【漫画家】尾田栄一郎はいつから叩かれるようになった? 要因は繰り返されてきた〝イキり発言〟か [muffin★]at MNEWSPLUS
【漫画家】尾田栄一郎はいつから叩かれるようになった? 要因は繰り返されてきた〝イキり発言〟か [muffin★] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:47:51.97 ttwYuFs00.net
長過ぎるんだよ

651:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:47:58.03 e67pq4bB0.net
ワンピースの結論として
親ガチャは大切であるというマンガでOK?

652:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:49:13.50 z6USBNpv0.net
>>22
ああやっぱり日本人じゃない感性なんだなw

653:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:21.95 SA+ZrgFX0.net
>>536そうそう、その時凄い違和感あったわ。集英社も何で忖度したんだろ売れた方が儲かっていいと思うけど

654:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:23.19 z6EOn46j0.net
いまワノ国編 3年くらいやってるじゃん
モブ対モブがキツイな

655:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:26.25 I8AJyLci0.net
漫画もアニメも絵が下手
ストーリーもドラゴンボールの根性焼きなのかな?
ジャンプだから小中学校の学生教師向けに作ってるだろうから何かしら
テストにひっかかるような作りで受け入れられてるんだろうな
小中学校に行ってなくて
イジメや学級崩壊とかテスト無関係だと全く何も引っかからない物ですよね

656:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:36.66 NmMvIAlk0.net
>>651
ジャンプ漫画っていわゆる親ガチャの勝者ばっかりじゃねえか?

657:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:51:33.96 STIUw0Zx0.net
和の国編もちっとも盛り上がらない
毎回毎回水戸黄門のように悪代官?懲らしめているだけだしな
完結したら見たいけど作者が先に死にそう

658:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:52:47.85 m+KrROpw0.net
>>1
まぁそんなに気にしてないだろうね。
ファンは世界中にたくさんいるし。
日本の炎上専門新型クレーマーなんか相手にならんだろ。

659:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:53:06.71 ZU97AXjT0.net
>>1
バンプは世代と言えば世代だろ

660:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:53:51.44 dq5aPRan0.net
>>536
ワンピースは電子版をわざわざ1ヶ月遅らせてまで紙の発行部数を伸ばしてるけど
鬼滅は最終巻はそれだけ刷ってて電子版も同時発売だから事実上超えてるはず

661:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:54:59.48 ycLI1VVC0.net
ワンピースの作者が目指す場所がわからないって酷いギャグだよな。一番それを言っちゃいけない漫画描いてるのに。
目指す場所なんて今までもこれからも「ワンピース」じゃないんかい。

662:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:55:26.57 bd1SN94a0.net
くだらんクレーマーなんて気にすること無い
クリエイターなんだからやりたいようにやれば良い

663:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:55:55.73 O4Ga69Wm0.net
イキリに尽きる
日本中から称賛されてたろうに
ほんまアホなやっちゃで

664:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:56:47.13 LJmmGtbn0.net
>>393
何それ教えてw

665:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:56:58.87 msoe6U0u0.net
変な記事だなと思ったら安定のまいじつだった

666:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:57:06.31 jyXxSoHk0.net
長過ぎるからじゃね
あと漫画系の話以外あんまり出さん方がいいよ

667:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:58:05.45 vYiWFLs80.net
いずれはこの長期連載も必ず終了するわけで
尾田氏の真価はこの国民的作品に負けない
次回作を描けるか否かでしょう

668:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:58:41.43 ejU0Ar5D0.net
黙って描いてりゃいいのに

669:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:59:29.38 KMXiEDEC0.net
イキリ発言も叩かれるのは解るけどそんなんよりバスターコールはステマ&関係者に対する裏切り行為過ぎて無理
編集部主導なら仕方無いと思わなくもないけど本人もノリノリぽかったし

670:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:59:59.90 NJ7Enpyc0.net
さっさと終われよ

671:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:00:01.78 LlkiP9W40.net
鬼滅はおろか呪術にまで負けてるのに、発売日ずらしていまだに発行部数1位を狙おうとするセコさ
どこに行っても余ってるのに何部刷ってるんだろうな

672:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:00:10.22 nI5s9+GQ0.net
最初の数巻で挫折して以来読んでないんだけど、100か巻も続いてるんだから面白いんだろうな

673:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:05.85 2NEFgPQD0.net
2ちゃんではワンピースめちゃくちゃ叩かれるけど
リアルでワンピース嫌いなやつにあったことないわ
おまえらどこにいるの?

674:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:07.32 yx4dTj5o0.net
>>22
気持ち悪い

675:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:12.63 0hrT3F4C0.net
小一で嵌まってそれからずっとファンの30ちゃい
新刊、それも全読者が待ちわびてた100刊の帯で
家族に感謝って…
どんなに叩かれてもファンでお金も使ってたのに
一気に醒めた

676:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:49.85 jX1/7cqC0.net
問題はワンピースが擁護できないほどにクソつまらないこと

677:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:04:05.86 lkOBQwNc0.net
100巻の帯?の家族に乾杯的なコメントはマジなのか

678:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:04:41.34 /+oElDEx0.net
>>1
ひとつなぎの大秘宝は尾田の印税やロイヤリティーだろ
漫画描くしか能がないナードが、純粋な子供を相手に莫大な財産を手に入れた
それがワンピース。お前らのワンピースを見つけよう

679:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:05:31.72 8BegtHMu0.net
仕事しながらラジオ聴いてる人は最近の曲に詳しいよ

680:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:09:19.59 sMYoFm3a0.net
まぁ岸本とのサム8対談?は好きだったわ
舐めてない?みたいなヤツ。文字通り打ち切られた訳だし

681:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:11:25.14 pBCefW/x0.net
>>675
アイドルじゃねーんだから…
同じ感じで小学生から買ってるけど個人的には初めて家族に感謝をカバーコメントで言及してて良かった
ファンにありがとうは散々言ってるんだし
まぁ自分が家族持ちかどうかであれの捉え方は変わるかな

682:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:14:49.15 kVXbSHfu0.net
初期の頃ジャンプ買ってたけど普通に絵と作風が受け付けなくて、まぁ頑張って読んでみたけどダメだった
作者そんななのか
自分の感覚は間違ってなかった

683:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:18.63 RKPVGWU30.net
ストーリー構成なんて相当前から編集の言いなりだろうしな。叩かれてるのもどこか他人事と思ってそう

684:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:28.99 TyAVuPsW0.net
ワンピがつまらなくなってきたからだろ?

685:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:46.14 DQ4DBOFP0.net
まいじつだと思ったらまいじつだった
いちいちまいじつの記事でいがみ合うなよ、貴様ら

686:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:50.91 pJhlN+cw0.net
便所の落書きを転記してるだけクソ記事

687:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:16:22.91 Z2ZUtVaD0.net
Dの意味やワンピースが何なのか
そろそろ教えたらいいのに

688:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:17:32.25 TyAVuPsW0.net
シャンクスがラスボス
ギアトップが通じず、死力を尽くしたギアリバース

689:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:17:41.17 zNw+v0qb0.net
最近過剰に叩かれてると思う
でもこういう形式の漫画で100巻は長いよな…

690:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:17:51.62 CrIkqZ4i0.net
鬼滅がメガヒットして抜き去るまではダントツの神、絶対正義として有無を言わさず讃えられ傾向が強かったと思う
40越えたジジイの描く作品に24年間も天下でキッズや若者世代の文化が支配されてきたのだからな
鬼滅が現れてからその圧への潜在的につのった不満うっぷんを晴らすようにボコられるようになったね
同時にワンピース側も鬼滅ブームの勢いへの焦りや鬼滅からのマウント、相対的なワンピースの陰り、キッズ若者のワンピース離れに焦って、色々とアグレッシブな動きを見せるも
からまわりし客観的には慌てて馬脚の表す姿のように映りその滑稽さみじめさが余計に叩かれやすい傾向に火をつけた感じ

691:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:18:01.44 vhdBjtnn0.net
ワンピース 絵が下手な部類だしキャラ多すぎて話がだるい
シンプルな鬼滅に抜かれてざまぁ

692:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:18:02.67 /+oElDEx0.net
>>680
10年前は尾田と岸本が漫画界のトップだった
岸本が大コケして消えて、尾田が忖度されまくりの老害
鬼滅がメディアの力でワンピを抜くなんて、誰も予想だにしてなかっただろう

693:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:19:49.84 DQ4DBOFP0.net
とりあえずワンピの新刊の実売教えてよ
半分は廃棄されてるってどっかで見たけど、だとしたらめちゃくちゃ環境破壊してるやんw

694:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:20:24.09 Pdbx737m0.net
海老蔵ってどうして
鬼滅で香川さんとか猿之助とかに
マウントとれると思ったんだろうねえ。
フセインみたいな性格の團十郎を
育て損ねるとウダイみたいなのが出来上がると。

695:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:20:28.00 JrsxTAUj0.net
抜かれるのが嫌なら刷らなければいい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鬼滅は単行本巻割652万部歴代1位
初版も余裕で歴代一位だったのにとても不自然に刷ってもらえなかった

696:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:20:42.81 Sx6GfcMh0.net
アラバスタまでは神って結構聞くけどアラバスタのMr.3が出たところの巨人がなんか違うって思って読まなくなった
一応その後ネカフェで空島まで一気に読んだがあれで脱落するの納得したわ

697:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:21:36.81 6JEcLBuJ0.net
>>690
コナンも同じように続いてきたし突発的に売れた作品は他にもある
DBなんかと比べたら支配できるレベルではないわ

698:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:21:45.85 XqMQu9rO0.net
どこまでいっても劣化ドラゴンボール

699:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:22:06.86 xgJcfHkb0.net
絵下手だし面白くない上にダラダラ続けてるからだろ

700:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:22:36.09 Pdbx737m0.net
既存の鬼滅声優から
声優の座を奪うことが世間の望みだと思う
50年遅れている海老蔵。

701:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:22:51.53 3dd3I59S0.net
ファンが増えるほどアンチも増えるってだけの話

702:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:23:24.71 d4lfTSd50.net
アスリートやクリエイター、
芸人とかがイキるのは別に良くねえか?
成績が伴えば誰も何も言わない
作品が詰まらなくなったからじゃないの?
はじめの一歩とかも詰まらなくなって見捨てられた

703:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:23:27.44 I0vQP71N0.net
>>11
そのツラやめろ

704:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:23:53.65 Np8buGDG0.net
ワンピの展開はワンパターンで飽きてきてしまった
場所が違うだけの似たような展開 
コロナ前ワンピース見つけた結末だけわかればという感想だったのが、最近は正直もう結末どうでも良くなりつつある
コロナの無い世界は随分自由だなって思うだけ

705:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:24:01.18 Pdbx737m0.net
鬼滅を私物化したい海老蔵。

706:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:24:22.62 BsGVFbAe0.net
でもお前らまう鬼滅ブーム終わって忘れ去られてるじゃん

707:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:24:33.59 7GVypwG00.net
もうアニメや漫画はちょこっとみて雰囲気を感じたらwikiみて補完してる

708:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:24:46.39 7H40zxGx0.net
まあ、編集にアイデア出すなとか言っておいて完全にテンポ悪いの修正出来てないしキャラは海外俳優をトレースしたようなのばかりだし本当に老害になってしまったと思う
もう随分前だけどギアセカンドとか笑ったわ
セリフ言っただけで強くなるとか界王拳のパクリかよって
アレでもうワンピース終わったなと思った

709:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:25:08.54 uwgk6lSD0.net
ドラゴンボールや鬼滅ほど、盛り上がる場面ねえんだよ
同時に動くキャラも多過ぎる

710:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:26:06.84 4DEloQsr0.net
>>608
若者の韓国人気は集英社のおかげだな
ワートリの主題歌にKpop採用したり
呪術も韓国人監督だし
日韓友好の出版社が集英社だ!

711:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:26:07.63 pBCefW/x0.net
>>690
ジャンプの絶対神は今も昔も鳥山明だろ
未だに稼ぐコンテンツがドラゴンボール
そもそも週間ジャンプのメイン世代からしたらワンピースは、なんかずっと載ってる読み飛ばし漫画でしょ
鬼滅はちょっと異常なだけで、23年間掲載中いくらでも他のヒット作あったよ

712:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:27:13.38 ekjVgClT0.net
>>695
これ一生言われるだろうな
変な忖度しなきゃ良かったのにな

713:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:27:17.91 Pdbx737m0.net
海老蔵が連獄さんみたいに
敵にも自分の身を構わず打ち込んでいき
既存の連獄声優みたいに滑舌もよく
台詞まわしも上手だったら
歌舞伎も楽だったろうなあ。

714:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:27:56.54 /tuS2oQ10.net
絵も下手だし、何より読みにくい。

715:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:28:49.78 Pdbx737m0.net
海老蔵が主演した映画やドラマの吹き替えを
既存の連獄さん声優にしてもらえば
見られるものになるだろうなあ。

716:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:28:54.50 N7PcGBtZ0.net
尾田さんはいくら大金持ちになっても尊敬されません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

717:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:29:43.70 k/NXxRVq0.net
>>258
ワンピは毎シーズン同じ事の繰り返し
島や国ピンチ→麦わら一味が助ける→宴→世界情勢
これを五回以上繰り返してる

718:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:32:17.27 ZfTnoMdd0.net
普通に今面白いけどな

719:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:34:22.69 bFNz5WB00.net
手塚氏の1話分がワンピだと5巻くらいかかるか

720:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:35:00.40 jcsn7+Mv0.net
少し読んでみたが登場人物の思考回路が人間でないため苦痛でしか無かった
あいつら全員知恵遅れの島にでも住んでるのか?

721:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:35:29.38 X63Bjj/70.net
売上という名の発行部数でそこらじゅうにマウント取ってたのが偽りだってバレたからやってきた事がそのまま返ってきてるだけ
かなりつまらなくなってダラダラしてたところに最後にして絶好の機会だった鬼滅に抜かれた時に忖度しないで潔く退いてこち亀枠になってればまだ違ったのにやっすいプライドを取って恥を垂れ流すアホ老害になったとさ

722:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:35:54.29 EjoGRpoW0.net
>>258
一番人気は普通に王道3部だろう

723:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:36:12.65 a4HVLaU70.net
そりゃ連載開始時に読んでた中高生が今はおっさんになってんだから叩かれるにきまってるじゃんww

724:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:37:26.82 q7s+QYEM0.net
漫画家は音楽垂れ流してる人が多そうだし最近の曲知っててもおかしくないでしょ

725:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:38:36.32 2Wr6/ios0.net
>>716
手塚先生の金言だけども俺ら守れてなくて草

726:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:38:49.91 jEwD1PlI0.net
>>708
オレ毎回2速に入れる時「ギアセカンド!」って叫んでるよ?間違ってないしなぁ~、流石に車内は微妙な空気になるけど。

727:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:39:06.34 J+LGljx00.net
>>1
まいじつかと思ったらやっぱりまいじつだった

728:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:39:11.12 7Y8aB5EB0.net
2019年に現れるだろう過去最大の敵って結局なんだったん?
今やってるカイドウマム戦か?

729:おむすび革命'07
21/09/21 00:39:19.03 LeW5S4IL0.net
ストーリー、設定、キャラクター、全てがハイパーインフレを起こしてる漫画
なんとか延命しようと設定とキャラを大量投下してさらにインフレが加速、を繰り返してるだけ

730:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:39:56.26 vdKYFZeh0.net
横井軍曹と小野田少尉を間違えて茶化すのは無いわ

731:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:45:33.31 cZOy0UOa0.net
ワンピースは子供の頃は面白かったけど大人になるとイマイチだわ、子供向けすぎん?
まだハンタとかジョジョのが読める

732:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:47:22.87 AE8GjXTY0.net
毎回、初回のボス戦に負けて誰かが投獄される

733:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:47:53.06 Z6IkEhPy0.net
>>723
おじさんおばさんが少年漫画卒業すればいいだけでは?
漫画やアニメに何ひとつ思い入れないから叩く人の気持ちがわからん
大人が楽しめるコンテンツに移ればいい

734:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:50:40.40 budMCcCq0.net
>>49
マシリトは過去の反省から長期連載させる事を否定してるからね。

735:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:53:00.97 1RPN5rPx0.net
アニメも惰性で他に楽しそうなの無いから子供がチャンネル合わせてるだけだなぁ…
鬼滅みたいに手早くまとめるとか、うしおととらみたいに最高傑作で綺麗に終わるってしとけば良かったんだよ

736:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:53:09.69 TvknlNJQ0.net
まさか現役中に自分よりも売り上げで勝る作品が出てくるとは思わなかっただろうからなあ
しかもそれが若い女性作家とかプライドへし折られただろうとは思う
鬼滅が爆発的に売れてから余計に叩かれるようになったから気の毒ではある

737:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:54:52.51 cYjICEF10.net
なんで叩かれてるのか分からん
お金持ったらそりゃイキり散らかすだろ
長すぎっていうならその通りだと思う
スリラーバークから読んでない

738:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:55:03.39 Ugx0BiIM0.net
>>3
一歩がもう132巻でワロタw

739:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:55:11.89 oJL4WP8y0.net
最近のワンピースはセリフ回しに違和感がある
尾田は満身創痍なんだろう
鳥山明だってブウ編では迷走してたしな

740:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:55:31.15 droQhizh0.net
尾田ってかジャンプの編集がもう頭がおかしいわなこの年数はw
どれだけ長くやっても30巻までで良いだろ

741:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:55:51.23 kx5ZM/390.net
魚人島引っ張り過ぎたからじゃね?
あとパンクハザードも長いし
ドフラ倒すまでも長いし
その割に今100巻で色々回収あんのに、あと20巻で終わらせられるんかいな

742:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:56:16.93 c7GFKRU50.net
メイン数名の名前しか知らんが流石に今から100巻読もうとは思わん

743:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:56:17.93 ejIJw5WF0.net
パターンの繰り返しで辛い

744:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:57:11.43 vmiOK+ej0.net
話がなげーんだよ
リアルタイムでジャンプ読んでた世代は今何歳だよバカにしすぎ

745:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:57:44.65 pg9mLHGp0.net
キムタクみたいだよな
昔凄かったのは完全に認めるけど今痛々しいっていう

746:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:59:25.94 cmo/n6ii0.net
創作者によくある「ごった煮」状態、新アイデアが次々出るのはいいが基本は果たしてこれを今使うか他の作品で使うかのどれか
もうワンピだけで漫画は描かないと思うから余計に入れてしまう
他でいえば永野の「FSS」なんかがそう

747:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:59:32.49 x+slbm2h0.net
ビックマムの子供達が悪魔の実を食べれたことも結局は親ガチャさ

748:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:00:04.23 Q1r6MMws0.net
嫁がクズで炎上
ってあれも言い出した奴がぼろクソに叩かれて終わったけど
火の無い所にだよな

749:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:00:24.98 02oZM3H50.net
>>745
言い得て妙

750:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:00:56.04 7S9fP9FI0.net
モモの助が大きな龍になってカイドウの所に行くぞ!ってなったと思ったら力が無くて
うまく飛べなくてウダウダしてたのには萎えた 引っ張るパターン何でも有りだな

751:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:04:55.12 y2YiZ8870.net
この漫画に出て来る海賊って何なん?貨物船とか襲うの?海戦よりも陸でわちゃわちゃしてるイメージ

752:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:06:13.60 7S9fP9FI0.net
>>745
そのキムタクがワンピース好きってのがまたw

753:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:06:16.63 TnzMs4w20.net
叩かれてんのか
アニメが酷いだけかと思ってた

754:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:07:26.86 rLB0d5RM0.net
ワンピを超えようと狙う大作が無さすぎる
どれも日常だのファンタジーだの無難に話を畳めれそうなのばかり

755:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:08:01.22 YFRDpcfO0.net
>>673
好きなやつ見た事ない

756:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:09:31.55 SZk0fUEV0.net
ワノクニ編がくそつまらんからだろ

757:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:09:45.21 JDP/h3vv0.net
>>10
このありがとうは家族への言葉?
読者に感謝はないのかな、変わった人だね

758:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:10:21.56 0krh7jjc0.net
本職の漫画が長い面白くない惰性で読んでる層が大多数に対しての発言だからブーストかかったってだけだろ
とにかく毎度毎度何やってるかわからんし緩急ない麦わら一味ツエーの繰り返し過去編入るとげんなりって
何処にアゲる要素あんねん

759:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:11:02.55 JNy03Dzn0.net
ただ単に最近のワンピースが面白くないからだろ
新キャラ出しまくり伏線はりまくりで畳もうともしないし

760:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:11:13.18 t1F+eu+o0.net
>>656
親ガチャ勝者が下級失敗ガチャ民に夢を見させる為に作っているからなw
知ってるか?希望が出ていざ前を向いて頑張る人を一瞬でドン底に突き落とすのが…
上級国民の最高の人生の楽しみなのよねぇ~w

761:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:11:19.12 TnzMs4w20.net
叩かれるべきなのはフジテレビプロデューサーだと思うよ
フジテレビの番組使ってステマにしか見えないプロモーションやりまくってたんだから

762:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:11:28.03 9RMq7EoK0.net
>>10
余裕ねーんだなw
所謂社会人としての経験がないからずっと心がガキなんだな

763:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:11:46.78 14ot0pcN0.net
戦後最大の過大評価作品

764:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:12:36.07 eKzUUTJV0.net
まあワンピースの映画をUFOが作ったとしても百億いかんだろうしな
もはや作品としてポテンシャルが違いすぎる
キャラクターデザインも負けてる
今見るとワンピースのキャラクターは古くてダサく見える

765:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:12:42.65 pf0eeX6o0.net
鬼滅の刃 アニメの作画が凄いとアニオタらがTwitterで話題に
ワンピース ワノ国編のアニメの作画が凄いと作者がジャンプ巻末コメントで話題に

766:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:13:20.29 9qOzpGDp0.net
>>740
尾田も酷いが編集もやばいよな
自浄作用がなくて終わってる

767:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:13:36.27 6QMbSvWK0.net
20年間漫画家のトップにいる人間に謙虚さや慎ましさを求める現代社会ってほんとホラーだわ
昭和の漫画家も今の時代なら漫画と関係ないとこで足引っ張られて怒り狂ってたのかね

768:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:13:42.58 JDP/h3vv0.net
>>22
昔同僚にワンピを強く勧められたが読まずに正解だったわ
コミックにわざわざこんなの描くとかどうかしてる

769:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:13:46.15 MwI2fG1N0.net
普通に考えて100巻も続く作品がずっとおもしろいわけない
大半は惰性で読んでる奴らしか残ってない

770:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:15:11.75 JNy03Dzn0.net
ルフィは何回白目むいて気絶したら気が済むんだ?
主人公が無様な負けを晒しすぎて勝ってもスッキリせん

771:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:15:21.42 koK9hEGQ0.net
日本の恥

772:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:15:53.54 ZuGlPte+0.net
>>675
ファンの俺に感謝しろは草

773:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:15:56.30 /zAaCXAI0.net
話が長すぎ
シャンクス登場した辺りで脱落したわ

774:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:16:19.37 zD001/i00.net
奇形モブの時間稼ぎが長い
キモい

775:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:16:26.13 TvknlNJQ0.net
>>754
でも鬼滅がはじまったとき「これはワンピを越える大作だ!」なんて思った人一人もいなかったと思うんだよなあ…
ストーリーの規模もそんなに大きいわけでもないし、王道だし…
ただ、考えてみれば「王道」を真っ向からできる作家ってそんなにいないんだよね

776:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:16:31.04 TnzMs4w20.net
>>740
フジテレビのプロデューサーと集英社のせいだよ
結構早い段階からイチ編集が終わらせられる漫画じゃなくなってた

777:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:16:37.08 LZkULK3F0.net
NARUTOが終わっても余裕で連載できると思ってた岸本にナメてない?って注意してたころの尾田はまだ漫画に真摯だったわ
鬼滅への嫉妬のせいで化けの皮が剥がれただけなのかもしれないが
URLリンク(i.imgur.com)

778:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:16:38.48 MwI2fG1N0.net
>>767
職業関係なく謙虚でいろというのは日本人なら当たり前の価値観だろ

779:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:17:32.60 eYcGnzY30.net
この前絵だけ見たんだけどルフィの麦わらなんかモコッてなってない?
キモかった

780:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:17:52.46 eKzUUTJV0.net
>>770
そしてなぜか毎回トドメを刺されない
そういう世界だと理解していたのにエースとか犬死にさせんなよ

781:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:18:37.97 snXRDoex0.net
作者のせいではないけど忖度部数は一生言われるだろうなw

782:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:18:46.46 MRXWms4y0.net
ワノ国編が壮大にやらかしてるのは言うまでもない
まあプレイリストに噛み付くのはもはや言いがかりだと思うが
そもそも公開しなけりゃ良いんだろうが

783:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:19:59.46 TnzMs4w20.net
>>780
アーロンとかクロコダイルとか生きとるんだっけ?
世界観忘れた

784:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:20:21.61 gUIzOgt40.net
>>767
別に何やってもいいんだよ
全ての行動に責任が伴うってだけだ

785:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:21:05.59 NDwyuAZU0.net
>>352
自分のことを誇ってもいいけど、彼の場合は自分上げと同時に他人下げ(に見える発言)をするから

786:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:22:45.44 MRXWms4y0.net
>>783
クロコダイルに至っては共闘しただろ
敵は何故かルフィの首を切らずに戻ってきたら「何故生きてる!?」ってリアクションをする
そりゃおめーがトドメ刺さないからだよ

787:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:23:54.24 0krh7jjc0.net
>>781
誰がどうみてもあれだけはやったらあかんかった
これからどんだけ発行部数伸ばしたとしても無意味だし
後発の漫画家も不愉快でしかない

788:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:24:13.13 e4b3QHJW0.net
編集が割れエロ見てた件が揉み消されてた時点でクソなんよね

789:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:24:52.01 9kbZ1fDE0.net
>>10
脚光を浴びるとか有名な人とか自分で言っちゃうしコミックス買い支えてくれてありがとうも言えないという…
これまでの問題発言も考えるとこいつはもう喋らないほうがいいw

790:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:25:04.95 OhAyMEul0.net
たたかれてたのか
マンガがつまらないとかもそれに入るのかな

791:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:25:42.89 D4tucM030.net
漫画家が、ドラゴンボール以後 話が進まないのが普通になっていったというのがあって
全巻あつめると 1万円を超えるとかいうのが普通になって、
楽しくない。

792:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:26:18.50 rMQopskr0.net
>>10
家族に感謝のみで笑った
100巻まで支えた読者や仕事関係へのお礼がないって

793:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:26:45.99 vCzcGs+K0.net
ワンピなんて時間泥棒だろw
人生の無駄多過ぎになるわ

794:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:26:56.71 pf0eeX6o0.net
編集長「売れるマンガは欲しいがワンピースより人気が出るマンガはノーサンキュー」

795:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:27:22.63 rMQopskr0.net
割りと漫画を読みまくる俺だがワンピースだけはほんっとごちゃごちゃして読めない
おもしろくないって評価する土俵にすら上がれずギブアップだわ

796:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:27:45.36 rMQopskr0.net
>>794
忖度の呼吸の使い手は強いな

797:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:27:46.78 ZLhEC1Z10.net
>>788
確か内藤ってクビになるどころか出世したんだっけか
アーカイブもずっと非公開だし集英社ってヤクザだよね

798:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:27:54.09 OP8Myv9E0.net
サンジの声優との確執はマジで人間性出過ぎだろ

799:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:27:57.75 D4tucM030.net
先が気になるけど、疲れるというか
キャラが不幸な展開になるとかいうのがあって
そういうのって深夜アニメもそういうのばかりで

毎週ちゃんと読んだ人ってどういうひとだろうな。

800:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:29:40.62 +dvcgfc50.net
イキるのは別いいけど、漫画家なんだから漫画を面白く、見易くしてくれよ
もう十何年も前から面白いとは思えんわ

801:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:30:05.35 QTO+jYnl0.net
絵柄的に全くダメ 
二話までしか知らんw

802:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:30:42.79 TvknlNJQ0.net
鬼滅の作者が謙虚な女性作家で助かったな
これ野心バリバリの若手男性作家とかだとちょっと面倒なことなったんじゃないの

803:おむすび革命'07
21/09/21 01:30:45.27 DJhaT4Jo0.net
事実上アーロンパーク編でストーリーも設定も破綻してたな
(その時点では)雑魚ルーキーの海賊団が七武海の一味のナンバー2だった奴らに勝てるのはおかしい

804:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:32:43.27 pAjrqjQA0.net
本職の漫画が劣化再生産で元ファンが批判に走っただけだろ。ブリーチ展開に落ちぶれるとは。連載当初の自分を顧みてほしい

805:おむすび革命'07
21/09/21 01:33:46.61 DJhaT4Jo0.net
あといつからあのトナカイは「かわいいかわいい」と言われなくなったのか…
作者的にそういう声がウザくてキモい化け物に変身するようにしたんだろうが

806:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:34:31.75 c6Pomali0.net
ステマで人気水増ししすぎた

807:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:35:37.50 JDP/h3vv0.net
>>536
完結後たった23巻揃えるのに何度本屋に脚運んだことか
こんなくだらん忖度に読者巻き込むなよ

808:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:36:33.43 LZCXVPSo0.net
>>240
マガジンのワンピースこと真島先生に顔まで真似られた尾田くん
URLリンク(anige-labo.com)
URLリンク(anige-labo.com)

809:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:37:51.51 TSed/HjYO.net
プレイリストは単にケーブルテレビのベスト100とかを仕事中に垂れ流してるから若向けの音楽も耳に入るだけで
頑張って聴いてる訳じゃないんじゃないかな
有線とか流して作業してた漫画家もいたし、そこはそれほど叩かなくてもとは思う
日頃の言動で敵を作っちゃってるんだろうけどね

810:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:39:13.03 rMQopskr0.net
鬼滅が忖度強制されて確実に尾田くん抜けたのに初版395万+即重版の扱い受けたの見て引いたわ
老害の極み

811:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:39:48.23 KkPkYNE60.net
この歳でワンピース始まってたら
還暦になってたわw

812:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:41:03.41 3B0s/OxI0.net
長期連載で1度落ち目になってから全盛期ばりに復活したの見たことないからな
どんな結末でもしょーもなで終わり

813:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:42:32.21 3dqReat30.net
パクリトンズラ鬼滅五峠に完膚なきまでに自慢の売り上げ完膚なきまでに完全大敗北したからだろ
それが叩かれた理由

814:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:43:23.80 3ZGrJwkQ0.net
自分は70年代から80年代
頑張っても90年代までしか聞かないなあ
知らないし

815:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:43:36.45 IUv4dKef0.net
いいからはよ完結させろよ

816:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:43:49.41 3dqReat30.net
>>794
皮肉なことに一番のジャンプらしさを唯一残してるのが
ワンピースw

817:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:44:10.68 +vuJIafW0.net
尾田そんなにネットの書き込み気にしてんのか
便所の落書きそんな気にせんでも、、、有名税みたいなもんだろうに

818:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:44:13.28 y6weex0t0.net
ゴムは飽きられてるからだろw
そこからも来てるよw

819:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:46:12.00 rLB0d5RM0.net
>>775
ドラゴンボールも意図せず凄い大作になったからな
ワンピも正直今は糞つまらんが一番の期待値はワンピの謎という餌で信者を引っ張り続けてるし
これはコナンにも言えるがな

820:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:46:26.97 7S9fP9FI0.net
>>802
女性作家に話題持って行かれたり記録作られたら男性作家より悔しいのかなw

821:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:48:22.63 2NEFgPQD0.net
職場でジャンプ派の人女子含め何人かいるがみんなワンピース読んでるし毎回話題になるよ
まぁもっぱら呪術の話題になるが

822:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:49:11.42 lPK6dQzb0.net
>>8
いや、あのときはもうすでにワンピースは凄くてさんまや木村がおじさんでもチェックしてるでーみたいなノリに感じた
ま、どっちもどっち

823:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:49:56.57 0T4tM7r20.net
20代前半のころまだジャンプ購入してたとき
海賊者か面白そうだなと思ったけど主人公の手が伸びた時点で読むのやめた。

824:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:50:21.35 DoK3N8QM0.net
追いかけるのに疲弊してアンチ化した元ファン結構いそう

825:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:50:45.59 rLB0d5RM0.net
鬼滅はアニメガチャに恵まれたとはいえ作者が想像以上に聖人すぎたのも良かった
ただ鬼滅学園はやめろ

826:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:51:11.19 eXWqiUdg0.net
つうかこの糞漫画まだ続いていたのかよ

827:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:51:57.41 W/OpufoN0.net
>>792
そういう人だからバスターコールプロジェクト…

828:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:53:13.49 7sZvw5Vy0.net
ベルセルクの件もあってもうダラダラやる事を好意的に見るのは無理だわな

829:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:53:55.15 Rur/Yr7K0.net
売れてる人も売れてない人も一緒くたに漫画家って呼ばれるのは納得できないみたいな事も言ってたな
売れてる僕には特別な呼び名付けろ的な

830:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:55:01.60 kXpdhF1X0.net
ワノクニは50倍面白くなるって…尾田くんまだ?

831:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:56:05.21 D4Dr7y870.net
>>829
付けてあげよう
「奇形大好き引き伸ばし糞野郎」

832:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:56:20.74 2Z+w3XOn0.net
集英社がワンピースと心中するって決めたんだから好きにしたらいい

833:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:56:48.74 VT9StZpE0.net
少年漫画名のくせに100巻越えの糞長いストーリー漫画書いてることが一番の批判対象になってることに気づけ

834:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:57:51.13 DoK3N8QM0.net
まだやってんのかよって戯言より読んでる人が何だよこれって言う方がキツいと思うよ
はじめの一歩みたいなもんじゃね。愛読者にもうやめろよって散々言われてんじゃん
ネットで色々書かれてるって内訳、実は闇深いのかもな

835:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:58:36.52 qgae5xIa0.net
オヤスミマンのせいで叩かれてるのかと思った

836:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:58:43.80 qM95/VeW0.net
>>829
忖度王に俺はなる ドン!

837:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:59:30.85 98ZENKgq0.net
昨日のさまぁ~ず嫌われスレと同じ気がする
時代の手のひら返し

838:名無しさん@恐縮です
21/09/21 01:59:41.87 Ymyips4d0.net
>>1
カイドウ倒してカイドウの娘を道案内にしてラフテル行くんだろ。
そこで宝箱を見つけて中に女物のワンピースが入っていて女船員同士で取り合いになっておしまいだよ。

839:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:00:15.81 dsLQAj/10.net
>>22最後に残った1つは遠慮のかたまりって関西では言うけどな

840:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:03:19.95 BEF4Tul60.net
>>5
まいじつ

841:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:03:20.76 L6UuPo2y0.net
鬼滅の初版数がワンピに忖度されたんじゃないかってのも一役買ってそう

842:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:03:41.76 VBpPplRD0.net
ここまで長い冒険物の漫画なんてないし仕方ないわ

843:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:03:56.42 BEF4Tul60.net
>>36
>>599
ほんとそう

844:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:03:57.11 62w+RvgQ0.net
主人公がポケベル使ってる

845:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:05:15.10 98ZENKgq0.net
>>653
ワンピのお陰で帝国を築いた派閥が今良い位置にいて強いんだろうな
ワンピの王座は俺の王座的な
こういうのは損得抜きの感情に走りがち

846:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:06:41.58 XrJt91hp0.net
ずっとダラダラやってきてたのに急に「ワノ国は50倍面白いです!」とか言ってまたダラダラやってるから反動きたんじゃないの

847:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:09:26.61 6QMbSvWK0.net
>>778
自分の価値観持ってるのは人間なら当たり前だけど他人に価値観強制するのは単なる頭おかしい奴だぞ

848:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:09:58.46 z8DOHYX40.net
>>212
俺が言いたいことが全て詰まっている。
あなたのコメントを全ワンピース信者に伝えたい。

849:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:10:42.47 VI9ecvAc0.net
イキるだけで仕事をこなさなかったから滝壺に沈められたアイシールド21の阿含
それが尾田

850:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:11:04.96 7S9fP9FI0.net
>>536
コミックス実売の記録って鬼滅の刃が持ってるの?

851:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:11:52.51 x+slbm2h0.net
ワンピースをはじめ
ドラゴンボール、HUNTER×HUNTER
ジャンプは親ガチャ漫画ばっかりだな

852:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:12:51.16 EUoKtUaV0.net
生きながら体が腐って来てる。もう駄目ね

853:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:13:33.71 +gczl6JD0.net
終わりが定まってないマラソンみたいなもんだな
あとどのくらい走ればゴールが来るのか誰もわからない
それってちょっとした地獄だよね

854:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:13:37.44 2Z+w3XOn0.net
>>845
あんなにアンケート至上主義とか言っても結局社内の派閥政治を堂々としてびっくり

855:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:14:44.28 clQtH4Ki0.net
5ちゃん民は文句言うのが仕事みたいなもんだからな。
で、意外と影響力はない。

856:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:19:04.28 t1F+eu+o0.net
>>796
鬼の方だから
血鬼術「忖度」だろ

857:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:22:38.87 tY656kK80.net
作品はともかく、尾田のやり口は納得できるけどな。
しいて言えば、もう金は腐るほどあるんだし、今すぐ止めて遊んで暮らせよと思う。

858:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:24:18.23 5f+AxbdN0.net
一時期戦闘力みたいなのがあった

859:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:24:23.65 CY1sUI7j0.net
>>796
>>856


860:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:28:58.07 Z2ZUtVaD0.net
>>851
ナルト、幽遊白書、鬼滅、テニスの王子様
なんかも

861:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:30:11.86 WNPscz6c0.net
ビッグマム編以降がつまらなすぎた

862:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:30:14.93 AwdZw6Nw0.net
マンガがつまらんからだろ^^

863:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:31:19.87 x+slbm2h0.net
鬼滅も親ガチャ漫画かな?

864:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:33:20.89 x+slbm2h0.net
>>860
たしかに全部親ガチャ漫画か

865:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:37:05.67 3sTpUIrO0.net
しかし酷い画だよなぁ
それで読んでない

866:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:37:33.37 BEF4Tul60.net
uu

867:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:38:12.53 BEF4Tul60.net
まいじつにマジレスしてどう思った

868:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:41:00.31 zvMDpT8s0.net
同レベルで売れてる人とじゃないと話が合わないって言ってたよね?
あれ見て嫌いになった

869:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:42:07.22 +14sJO5k0.net
>>10
マジで感謝してるのは守護神たちだけにかよ
普通は建前でも「ここまで来れたのは読者のみなさんのおかげです!」位言いそうなもんだけどな

870:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:43:16.94 ZfTnoMdd0.net
ジャンプが親ガチャ漫画になるのはしかたないんだけどな
アンケートが良くないと打ち切り
地味な練習や修行をやってるとアンケが悪くなる
なら最初から強い設定にする
だから伝説のなになにの子孫だとか息子ばっかになるんだよ

871:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:44:14.21 FV7MGmXr0.net
>>860
そこら辺って遺伝子上は当たりだけど
故人だったりネグレクトだったりで
割と一般的な親としてはハズレの部類だよな
ブリーチとかデスノートあたりの方が親ガチャ当たり感ある

872:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:47:03.38 TnzMs4w20.net
親ガチャの意味は分からんけど
スポーツ漫画だと親がプロだとかあったのはホイッスルくらいしか覚えていない

873:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:49:27.31 5gZZBcgq0.net
こういうところ
12/20(日) 17:30
オリコン
『ワンピース』作者、『鬼滅の刃』人気に言及「スゴかったですねー」「見事すぎる」
漫画『ワンピース』コミックス97巻
 人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)のイベントが20日、オンライン上で行われた『ジャンプフェスタ2021 ONLINE』内で開催された。作者の尾田栄一郎氏がメッセージを寄せ、社会現象化している漫画『鬼滅の刃』について言及した。
 メッセージでは「ジャンプフェスタご視聴中の皆さんこんにちは!! 今年は本当に大変な年でしたねー。コロナの強い影響を受けてしまった方もたくさんおられると思います。まるで夢でも見てるかの様な状況の中で、それでも人を元気にしようと頑張った色々な業界の方々には拍手を贈りたい、そんな一年でもありました」と今年を回顧。
 続けて「ジャンプではとにかく鬼滅がスゴかったですねー」と『鬼滅の刃』の話題に驚きつつ、「色んな人の気持ちを救って楽しませた。見事すぎる。マンガってそうありたい。なんだか、感動しました!」と作品の魅力を伝えた。
 現在、『ワンピース』は14日発売号の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)で第998話を迎えており、記念すべき第1000話まで残り2話。最後は自身の作品について触れ「あいかわらずストーリーはラストに向けて爆進中です!ゆっくりじっくり来年も楽しんでください!!」と呼びかけた。

【写真】尾田栄一郎の直筆メッセージ!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

874:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:52:37.99 uvqZ1d690.net
>>870
打ち切りになるから最初から強い設定まではわかる
最後の行はなにがだからなのかわからん

875:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:53:15.75 phfbuHaZ0.net
はいはいまいじつまいじつ

876:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:53:25.93 x4kRf/n30.net
>>861
初期は、悪党に利用されたり苦しめられる連中を助けつつ、仲間が増えていく
wktk冒険譚 
このパターンが饒舌な展開にした空島辺りから、爽快感などの魅力がなくなる
その後の兄のエースまさかの糞な無駄死にオチのあの話でストーリーテラーとして
完全な限界を迎え、ぐだぐだな魅力ゼロな話が消化試合のように進む
ゴチャゴチャ描き込んでるけど 富樫と違って話の完成度が酷いからどうにもならん
面白みゼロだし、ほんとにジャンプアンケが機能してるなら、とっくに打ち切り案件

877:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:53:40.34 CY1sUI7j0.net
別に漫画が面白ければどんなにイキっててもいいんだけど序盤以降は完全に駄作

878:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:53:58.69 jAa+ZpMy0.net
>>1
この記者、まいじつにしても括弧の使い方下手だな
どうしても括りたいならせめて「」と『』に使い分けるとか何かなかったの?
何故か米津だけ括ってあげてないし

879:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:54:46.32 hWfEP37R0.net
>>22
もう名前はついてるからなあ
これからは「遠慮のかたまり」と呼んで差し上げて

880:名無しさん@恐縮です
21/09/21 02:59:13.74 SrCegB7X0.net
>>870
強敵が現れてパワーアップして倒す
この過程に修行を挟まない方が興醒めするので挟むんだよ
修行が続いて下がる場合はサブのバトルを描くのが主流じゃないか?
親が必要になってくるのは
目標とか因縁とかそういうキャラの歴史を持たせて深みを出す場合の方が多い

881:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:02:56.28 jcUttMPX0.net
せめて一般家庭の本棚に入る巻数を描こうぜ

882:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:06:12.53 ozvlQfA20.net
今の漫画家、1作だけだからだろ
他の漫画でヒットさせられない

883:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:08:48.58 HTYee3Y+0.net
こんなクソ記事間に受けんなよ

884:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:13:24.16 ZfTnoMdd0.net
>>880
軌道に乗ってればそれでいいけど
2,3話で結果出さないといけないからな
今のレッドフード見てみ?最初指示されたのにチンタラやってたらもうドベ

885:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:13:45.88 yZgktDSF0.net
ダウンタウン、キムタク、尾田あたりは90年代の感覚の生き残りだな
イキリかたが古い

886:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:16:23.57 cfCeHJE50.net
最近日本の漫画産業を潰したいみたいで
漫画関係を叩きまくる記事が増えたね
日本の物を取り上げて自分達の物にしたい人達が多いんだろうな

887:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:19:27.47 LpwFjwh90.net
>>10
ネット民は敵で家族にだけ感謝!だと多少感じ悪いわな
ファンだけにでも一言あって良かったかも

888:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:27:01.67 Od0mcOu30.net
はやく完結して欲しいだけだな
かつて少年漫画は少年のものだと言っていたのに
長すぎてファンもオジサンになっているだろ…

889:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:28:16.29 rrdX7hIW0.net
つーか誰????

890:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:32:15.56 Ny90GPe+0.net
>>1
だれ?まじ

891:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:37:17.63 0NyQEfDy0.net
100巻とか馬鹿みたいに長すぎる

892:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:38:11.25 pp7upmFm0.net
絵が苦手

893:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:40:39.97 I92Fq5nN0.net
ナルトもブリーチも最終章は55巻から始まって5年弱で完結してるんだよね
ワンピはまだゾロの過去()とかやってて最終章にすら入ってないにもかかわらず5年で完結するといいながらダラダラいらない引き延ばししてる詐欺状態な

894:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:42:22.56 TSed/HjY0.net
この人何歳なの?

895:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:45:58.70 5MNsdkAW0.net
>>882
少女マンガはそんなことないのにな
作品いっぱいあるのが普通
作者にファンがつくからかサイクルが短いからか

896:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:50:15.11 gTkGrHst0.net
興味なくなるほどつまらなくしてるから

897:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:53:35.12 NiXsN6on0.net
>>708
その界王拳発動はV-MAXのパクりだけどな

898:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:58:35.23 g9au7C9N0.net
【漫画家】尾田栄一郎はいつから叩かれるようになった? 要因は繰り返されてきた〝イキり発言〟か [muffin★]

899:名無しさん@恐縮です
21/09/21 03:58:54.85 WEZ7GkpA0.net
ヤマトが出てからなんか興味がなくなってきた
LGBT意識してるのか分からんけど無理なんだよなああゆうキャラ

900:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:03:55.10 98ZENKgq0.net
Spotifyのお気に入りリスト叩かれるのは草

901:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:04:12.30 gjERZPFp0.net
尾田くん・・・見損なったぞ

902:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:06:18.91 rMQopskr0.net
>>900
どっかのワニと同レベルまで落ちぶれたな
100日後に死なないようにな

903:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:11:55.55 iwmbpCcq0.net
アホなアンチにはまいじつがちょうどいいw

904:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:12:34.88 cxtdD0BX0.net
昔は聖人扱いじゃなかった?

905:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:13:12.50 rMQopskr0.net
>>904
東日本大震災の寄贈絵の時点で感性や人間性は疑われてたと思う

906:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:15:40.27 PIf/x7XI0.net
オッサンが若い世代の曲聴いたって別にいいだろ
ただ、それを自ら公表するのはよほど褒めてほしいんだなとしか

907:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:17:41.18 tpM2efSY0.net
鬼滅はワンピより海外展開弱いって上であったけど
無限列車の公開が既に73ヶ国、しかも中国はこれから上映するからまだカウントされてない

908:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:19:36.69 TvknlNJQ0.net
>>873
まだ触れただけエライじゃん
気持ち的には触れたくなかったろうよ

909:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:25:11.44 Y7z6+Pbl0.net
バスターコールとイキリ発言でアンチが増えて
あれだけ数字や1位に拘ってたのに、突如出てきた鬼滅に抜かたら
編集部も発行部数忖度、「編集部調べ 1位ワンピース!」とかやりだしちゃったから
よりアンチを増やしてしまった
編集部の連中もアンチ増やした要因

910:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:26:39.12 +h/nA0ET0.net
尾田って自分以外の何かを嫌味抜きで褒めたり尊敬してるとか言った事あったかな

911:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:32:54.20 cTi29w1T0.net
アンチ多すぎ
なぜこんな素晴らしい漫画をけなすことが出来るのか
確かにアニメはクソッタレだけど

912:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:35:16.76 KuEPEY3r0.net
>>58
それ
大人にも子どもにもハードル高い

913:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:36:40.94 12SNAuU10.net
尾田のことは知らんが、明らかに音楽に興味なさそうなやつが
プレイリストにサカナクション・スーパーカー・スネオヘアーとか入れてるの見ると引く

914:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:38:24.45 IlUTw3Fy0.net
>>860
ダイの大冒険

915:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:39:11.65 eeygpv8S0.net
イキる!!!

916:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:40:31.70 HsU0njBU0.net
海賊王におれわなる!

917:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:41:55.66 mSDvqm4D0.net
>>828
ドラゴンボールでとっくに気づいてたけど

918:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:47:43.12 5ttAnxpB0.net
冨樫

919:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:56:21.62 WTYtWNFV0.net
長くやりすぎてファンからアンチに転向した層が多い気はする

920:名無しさん@恐縮です
21/09/21 04:56:30.82 eKejubE50.net
十分な実績を残してんだからわざわざイキらなくていいのにな
イキり発言があるからダサく見えるし、作品も薄っぺらく思える

921:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:00:25.42 icJt5mZ30.net
長年信者が売り上げ棒で暴れまわってたけど鬼滅が取り上げてからの流れが滑稽

922:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:06:10.19 eKejubE50.net
>>911
単行本の売り上げは素晴らしいけど、作品内容は言うほど素晴らしいかな?
ドラゴンボールやスラムダンクは連載終了から20年経っても熱く語られるけど、
ワンピースが連載終了して20年後に同じ熱量で語られることは無いと思う
俺の勝手な印象では、ワンピースは平均点数は高いけど最高点が低い漫画なんだな
どのエピソードも無難にまとめられてはいるが、じゃあそれでワクワクしたか、ドキドキしたか、ハラハラしたか、次回が待ち遠しかったかって言われると全くない
心が動かされないんだよね

923:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:10:01.18 6sf1Hlff0.net
長いというだけではなく話が進行してないから
謎やフラグを小出しにして結局なんなのか分からないまま放置して
無尽蔵にキャラやエピソードを増やしてだらだらとやってるから
十年以上前にされてた話がまだされてるというね
100巻もやってるわりに残してるものが多すぎる

924:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:10:49.70 /L/8CkO50.net
30代だとワンピースを子供の頃読んでた世代だから尾田と同世代か少し下の世代が叩いてるんじゃない
それより若いとワンピース読んでなさそうだし

925:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:11:01.54 tqjGAhRA0.net
200巻目指して頑張って欲しい

926:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:11:18.57 eKejubE50.net
お涙頂戴エピソードもねえ、
こういうの好きでしょ?好きなんでしょ?感が強すぎて
スカッとジャパンを見てる感覚に近い

927:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:12:08.49 CBGSBmXU0.net
そもそも「ワンピース」ってどういう意味なの?

928:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:13:20.13 GsbYqFpL0.net
>46歳という年齢を考えればかなり若々しい曲のチョイスだが、そのことを《ダサい》と感じる人もいるようだ
他人が他人を年齢で「好きな曲はこれにしろ」って決めてるのか
他人の趣味に口出しすんなよ

929:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:17:43.49 y0JxqoB20.net
作者と出版社は発行部数や巻数をやたらと誇っているけど
その大きな数字に見合うほどの面白さを感じない

930:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:23:29.73 6sf1Hlff0.net
>>927
ひとつなぎ

931:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:29:10.21 smvDwTb00.net
こいつ天狗に乗ってたから鬼滅が現れてくれてよかった

932:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:29:39.83 +IrWU6rz0.net
>>3
一歩はもう世界王者になる前に作者死亡のため未完になるだろうな
でもおもろいから許す

933:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:30:23.82 zeLTxW6O0.net
鳥山明は偉大だなぁと認識させてくれた

934:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:34:23.32 eeygpv8S0.net
鬼滅2期アニメでフジがまた鬼滅推し捲ってるから
イライラしてそう

935:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:34:26.62 8X/JSGPy0.net
>>767
面白さとか実力が伴っているなら
イキっても別にいいのだろうけど
衰えて作品がつまらなくなってもイキってたら叩かれるだけ

936:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:34:50.97 Vsj9zxcE0.net
空島までは面白かった
今は絵がごちゃごちゃして何してるのかわからないし登場人物多すぎてカオスすぎてちょっと前に切った

937:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:35:16.26 +IrWU6rz0.net
  ( ´∀`)<鬼滅の刃だけの一発屋でいい
 <丶`∀´>< ワンピースだけの一発屋でいい

938:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:35:46.45 fDDyJQyO0.net
作者の発言とか人柄とか知らないわ
元ファンとかかな

939:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:36:59.61 1VMA2IJl0.net
>>536
ワンピは専用の印刷所あるから刷れるんだろ

940:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:38:54.66 A0VzX6C20.net
>>767
ゴルゴみたいな漫画じゃなくて少年漫画を一作20年以上も連載し続けるって異常なんだわ

941:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:38:56.88 g2gNqTKV0.net
>>934
我が道を行くように見えて
尾田くんはテレビからも情報収集して
結構世間の流行も気にするから
つらいかもね

942:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:40:52.79 Xe4FLAq70.net
>>22
恥ずかしながらって本当に恥ずかしいことやってどうすんの?

943:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:42:01.66 ciphHpf80.net
尾田よりワンピース信者のほうがウザい

944:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:42:19.49 uzqShHj80.net
まいじつの煽り記事に釣られてはいけない

945:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:47:05.47 kTdKJPHs0.net
空島の敵幹部が魅力なさ過ぎて読むの辛くて辞めちゃったな

946:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:47:09.60 7hSSUQ/B0.net
ワンピ最高!!いつまでも続いて欲しい!!!
ってファンどれくらいいるんだろう

947:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:49:30.35 FGXULaQ70.net
>>929
感受性に問題があるよね

948:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:50:22.31 Xp2RhZUG0.net
>>945
空島は到達するまでのワクワク感で終わりだったな
船が空を飛ぶ所は本当に感動した

949:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:50:35.85 Qt77/v8K0.net
youtubeで考察とかしてるやつらって本当に作品が面白いと思ってやってるんだろうか

950:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:54:56.00 8Dl8ri1G0.net
鬼滅ブームが完全に過ぎないとワンピース完結してもあまり話題にならないだろうからそれまでは続けるんじゃないかな
連載終了が話題にならないなんてプライドが許さなそうだから

951:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:56:08.69 W58NUDwi0.net
どうでもいいわ
鬼滅あるし

952:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:57:05.80 5xi6r45T0.net
>>777
ボルト?

953:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:57:06.16 aNPlGOaL0.net
作業用BGMに音楽垂れ流してそうだし幅広く聴いてれば何歳向けだろうと良いものは良いと感じるだろう

954:名無しさん@恐縮です
21/09/21 05:57:20.64 WoUWaqD90.net
・わけわからんキャラ増産しまくり
・いいところで毎回場面飛びすぎて脳の切り替えが追い付かない
・言葉や絵がゴチャゴチャしすぎてて見づらい
・そもそも新世界のストーリーもずっと単調で驚きも感動もない
新世界だけのクオリティなら10巻くらいで打ち切りになるようなレベルの漫画

955:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:06:42.12 ciwW0KjS0.net
>>447
リアルと漫画の区別つかない子なの?

956:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:10:40.18 KMRezWid0.net
あさりちゃんみたいに100巻で完結すれば良かったな

957:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:13:42.87 X7QogUvG0.net
先人が居ないって手塚治虫なめてんのか
あとファンをスルーして家族にだけ感謝とかこれはあかん

958:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:19:38.47 jfxd4GFJ0.net
>>10
家族に感謝!!読者にバスターコール!!!!

959:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:20:07.10 G5W+ck6L0.net
感動の押し売り
敵味方問わずにキャラ増やしていちいち過去語りが長い
絵がゴチャゴチャしてる

960:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:20:51.48 aMgXn4Fl0.net
有名度から叩く人やアンチの人数が多いだけで
割合で言えば変わらんだろ
まぁアンチや批判の割合が少なかろうとネットニュースやマスコミは極少ない批判を探し出していかにも炎上してます風に報じるから関係ないけど

961:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:22:58.36 Wl79URQQ0.net
>>934
土日にフジテレビでやってる鬼滅の刃を見てみたけど
視聴率が期待できるからかCMスポンサーが大手企業が多かった
そんなところにも流行ってるコンテンツのパワーを感じた
20年前ならまだしも今のワンピースに
これだけのスポンサーは付かないだろな
ワンピースの作品としての旬はとっくに過ぎてる
連載25年は長すぎる

962:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:25:53.90 BfLVOGun0.net
人気あるのかも知れないが俺には合わなかった
あとワンピ好きそうなヤツらとは大体気が合わない

963:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:27:44.49 WWs5Gb/f0.net
>>109
これはちょっとアレだな…
鬼滅がすべてを軽やかに抜き去ってくれてよかったじゃないの

964:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:28:14.76 DzUbrvlf0.net
確かに売れてもドラゴンボールとか遊戯王とか進撃の巨人とか鬼滅の作者がイキり発言してるの見たことないから
尾田栄一郎はそりゃ叩かれると思うわ

965:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:29:47.98 IIDBYB3F0.net
これまで数回工作してるけど結局こいつの漫画は世代を超えて人気という
幻想を世間に植え付けるの失敗してんだよなぁ・・・
そして過去ほどじゃないが100巻で今もしてるけどすごいスルーされてるし。
北米で不人気。欧州でもいまいちで海外人気が低いし、信者漫画が妥当だわ・・・

966:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:30:36.85 oQkC2udP0.net
先延ばしゆでガエルだから

967:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:31:07.42 WWs5Gb/f0.net
まあちょっとこれはたしかに調子乗りすぎかもな
次々と伝説の作品産んだ鳥山明先生とか差し置いて何言っちゃってんのだし

968:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:34:19.77 EKaBnSni0.net
読みにくさをネタにされてるクソマンガだろ
何が面白いんだよ

969:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:34:30.57 Hi75X9sR0.net
むしろそのイキり発言がマイルドヤンキーには刺さるんだろ
他のヒット作品とは支持層が明確に違う

970:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:34:57.74 d5HFRxB50.net
ワノ国がクソつまんなかったからだろ
面白ければ何でも許される

971:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:35:08.83 bFEaZ1i60.net
>>960
それな
勘違いしてるアンチこそイキッててダサい

972:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:36:56.87 zxLVUu9G0.net
週刊少年漫画で、1話完結や短編の連続
という構成でもないのに、ダラダラ続けて同一主人公で100巻超えは恥だろ
おおよそ25年だろ、四半世紀だぞ
0歳の赤子が、早ければ子供がいても不自然じゃない頃合いだ

973:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:37:50.84 rMQopskr0.net
>>964
そういや鳥山のイキり発言は思い浮かばないな

974:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:38:29.97 vqRXxlUb0.net
そんくらいのビッグマウスはいいと思うけど、叩かれてるとしたら作品がイマイチなんだろ
よっぽどコアな信者ないと読みにくすぎる

975:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:38:34.53 DzUbrvlf0.net
どれだけ売れてもさ、普通「先人がいなくて目標がない」なんて言うか?
相当調子に乗ってたんだなって

976:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:40:20.79 DzUbrvlf0.net
>>973
アラレちゃんとドラゴンボールというヒット作品だしてドラクエのキャラデザも担当、絵も上手いのにイキり発言しないのは凄い

977:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:43:32.41 WF7ihRHL0.net
延命措置
水増し
自己中なコマ割り

978:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:43:33.73 UY3vSgXQ0.net
嫌なら見なきゃいいのに
いつから気に入らないなら叩く潰すってなったんだろね暇なんか

979:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:44:03.46 rMQopskr0.net
>>976
自分をロボットにしたエッセイみたいなのでも全くイキッてないしな

980:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:44:12.81 7H67oCuv0.net
今の子供達が今のワンピース読んで面白いと思うんかね

981:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:45:45.62 Kv2DhVhF0.net
>>886
ワンピース派閥が日本の漫画界劣化させてるんだぞ

982:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:46:14.35 DkF/lmAf0.net
ただの嫉妬だよ
周りで叩いてる人なんて見たことない

983:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:47:02.91 JWZV1Pu90.net
>>1
>これ以上《ワンピースは好きだけど作者は嫌い》という人が増え続けたら、
それは違う
正しくは、ワンピースも嫌いだし作者も嫌い

984:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:47:19.13 rMQopskr0.net
>>981
うむ

985:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:48:06.14 Kv2DhVhF0.net
>>964
尾田君の後に続きそうなのは呪術の作者
あれは尾田君より痛い
もうパクリとファン馬鹿にしすぎで人気が右肩下がりだからこれからどうするのか知らんが

986:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:48:35.02 YCtXWJH90.net
おだっち「ワンピ終わらせずにキャラだけ流用して次の作品を描けば、永遠に売れ続けるじゃん!」
この発想があかん

987:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:48:39.71 6BLzEn+X0.net
大して叩かれてないだろ
休まず描き続けてるだけですごいわ
富樫や井上雄彦は死ねよ

988:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:49:57.42 Kv2DhVhF0.net
>>987
年数は重ねているが結構休んでる
体壊してまで働けとはいわんからそこは良いんだがちーっとも話が進まない

989:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:50:15.21 Rc1Zm+5J0.net
>>975
鬼滅という目標が出来てよかった

990:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:50:40.92 7dPv/LwN0.net
>>982
だよな
皆無関心なんだから

991:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:51:16.46 oFvpNFIg0.net
>>986
ここ数年はワンピースの盾使ってる3巻打ち切り漫画だよな

992:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:53:10.60 sWnairsW0.net
>>987
月1で休んでるぞ
休むなとは言わんが描き込み減らせば余裕で回せる

993:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:54:31.49 pNXLmfH30.net
尾田君
こういうところだぞ

994:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:57:46.14 bIAvR81u0.net
>>983
だったら、見なきゃいいじゃない。
興味持たなきゃいいじゃない。

995:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:58:00.09 zzqXQlS90.net
横井ネタとかイキリ発言とか誰も気にしてないだろw
無駄な引き延ばしがうざいから叩かれる
BLEACHのやつも最後あたりはよく叩かれてた

996:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:59:24.65 9hTPvIsT0.net
実際読まなくなったな自分は 期待してた空島がつまらなすぎて
魚人の国のところは気になったから見たけどこれも面白くなかった
GL入るまでがピークの漫画だと思ってる

997:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:59:49.62 bIAvR81u0.net
>>995
引き伸ばしが嫌なら、見なきゃいいじゃない。
見切れない自分が悪いじゃないの?

998:名無しさん@恐縮です
21/09/21 07:01:11.34 cFKnYmo90.net
グランドライン目指してる頃が一番面白かったように思う(・ω・)

999:名無しさん@恐縮です
21/09/21 07:02:27.22 cg91+WsG0.net
>>10
記念号で身内だけに感謝か
マジで糞だな

1000:名無しさん@恐縮です
21/09/21 07:04:40.06 VfHk8zA10.net
>>990
無関心なやつが必死なスレw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 56分 53秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch