【漫画家】尾田栄一郎はいつから叩かれるようになった? 要因は繰り返されてきた〝イキり発言〟か [muffin★]at MNEWSPLUS
【漫画家】尾田栄一郎はいつから叩かれるようになった? 要因は繰り返されてきた〝イキり発言〟か [muffin★] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:07:03.00 1gWwDlXv0.net
ジャンプの看板やらされてプレッシャーに負けた
器が小さい尾田のためにこち亀は続けさせた方が良かった
あれでも拠り所にはなる

301:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:07:06.21 EtKV1Bk10.net
>>291
嫌うのはいいんじゃない

302:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:07:19.67 d6vPyy430.net
偏差値40とかの橋下瞳や無能藤本やバカ平田などが押し寄せて漏れなく荒していくからね
興味ある人に、学者の頭の使い方という紹介でした
おまえらみたいなゴミは理解出来るまであと100年というオチ✨です!

303:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:07:38.22 6nY4tEFl0.net
北海道弁で調子に乗ったりいきがったりすることをおだつって言うんだけどおだっちってあだ名ぴったりだね

304:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:07:43.22 kItcuIDi0.net
鬼滅に負けた

305:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:07:57.30 pHG6zmSP0.net
何が好きかより売上で語れよ!
鬼滅に敗北した模様

306:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:02.18 a3h4WPsU0.net
よく分からんが漫画好きを自称してワンピース大好きですって言ったら漫画マニアに馬鹿にされるんじゃないの?
カーマニアがカローラ最高と言うみたいな

307:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:19.58 oSCv9yG80.net
>>290
それ新人漫画家に言うなら分かるけど
100巻越えのベテラン大先生に言ってるんなら嫌味にしか聞こえんがw

308:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:28.06 BjKTScwn0.net
結婚のいきさつがダサい

309:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:29.64 k7/lujRa0.net
>>297
むしろ今はキャラ人気だけで持ってる作品だと思う
話は最終章の結末次第で化けるが

310:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:35.52 DN77alufO.net
グランドラインに入って以降が丸々駄作だからでは?

311:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:37.83 DDMFlwRj0.net
いまだにONE PIECE読んでるのって精神薄弱か精神異常あるいはそれらのミックスしかいないだろ
健常者はとっくに見切りつけとる

312:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:41.29 lsyzRSkB0.net
>>300
こち亀は40年200巻だから
ワンピもそこを目指す

313:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:50.03 /GC/BfPH0.net
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4724
スレリンク(wcomic板)

314:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:08:53.37 d6vPyy430.net
>>297
"Out of obscurity"はオバマも絶賛だよ。
Obscurityは「不明瞭」という意味。
日のあたらない地味な存在が明確になる=存在感を出す
理解するのに頭使うだろうけど、面白いから読んでみてネ!

315:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:09:10.94 96TKhyJs0.net
だらだら続くわ30冊くらいで終われるようにしないとそらファンだって切れるわな
まあ富樫に比べればちゃんと連載してるわけだしな
叩かれているってことはそれだけまだアンチを含むファンに興味も持たれているってことでしょ

316:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:09:15.31 zRgVic6H0.net
>>1
鬼滅の初版の部数をいじらせたから

317:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:09:22.38 TxXaq+kM0.net
いつ手塚超えたの

318:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:09:27.03 ZAAbg3S20.net
とっくに連載やめてるドラゴンボールには日本でも世界でも商業的に勝てない
鬼滅にも勝てない

319:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:09:31.90 GL9su8y20.net
>>230
人間性がやばいな

320:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:09:57.11 1gWwDlXv0.net
コイツ確か一回連載を長期休んだと思うんだけど
おかしくなったのそこからじゃないのかな

321:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:10:06.16 MroaRlVq0.net
>>197
まぁ難癖つけたいだけだしな

322:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:10:28.58 96TKhyJs0.net
>>272
叩かれてもいいからやってみたいわw

323:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:10:53.85 FgazJqCM0.net
>>258
こち亀は基本一話完結だし
ジョジョは長い部でも30巻超えてない

324:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:11:03.23 TPAFWCZ80.net
鬼滅キッズがイキり過ぎただけ

325:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:11:18.07 pn62KBCe0.net
原作を終盤まで描いて結末は映画で!ってやっても鬼滅の映画は超えられないだろうな

326:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:11:54.56 Ni/8QklZ0.net
>>272
庶民でもやれないわけじゃないけど
やった後公開しそう

327:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:12:08.58 6IFnnC6i0.net
>>306
一昔前はそうだろうけど、もはや100巻出てそれを全巻揃えてその内容ちゃんと把握してるなら一端のマニアじゃね

328:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:12:29.55 d6vPyy430.net
>>297
遊園地でよくヌイグルミを着てる人いるでしょ?
ブラピなんかも売れない時代はこのバイトしてたらしいよ。
「ヌイグルミの日々とはおさらば My ヌイグルミ days are over」=有名になった
こういう意味だから、把握できると面白さが分かると思います。
まあ尾田さんみたいなベテランには必要のない台詞かな。

329:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:13:10.52 aCNnvztA0.net
完結したら最後から数えて2巻分だけ買ってあげるわ
30巻くらいでドロップアウトしたから話ついていけるか分からんけどワンピースの正体は気になる

330:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:13:19.60 niqBHgUR0.net
普通につまらないから

331:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:13:35.47 Sel3gxQX0.net
色々言われてるけど見難いのだけはガチ
俺はそこさえ改善してくれれば流石に売れてるだけのことはあるとも思うよ
でも本当に見難い

332:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:13:39.59 zvWfDwVb0.net
ワンピースってアニメになる前から売れてたけど 鬼滅ってアニメ後から売れたんだろ
広告代理店とアニメ会社のおかげがでかいから売れた自力で売れたワンピースの方が凄いだろ

333:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:13:48.68 2nd3n9r/0.net
空島編でワンピースぽくない?理由で読むのを辞めたけど
みんなはどの辺で辞めたの?

334:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:13:53.15 qAymeJ1z0.net
知らんけどいつまで経っても話進まないからじゃないの?
休止してるせいで話進まない作家は多いけど長く続けてるのに話進まない作家は珍しいんじゃないか?

335:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:14:00.49 d6vPyy430.net
>>315
ジャンプは1人の仕事だよ
水を差すようで悪いけど
ほんと知り合いの活躍が憎くて仕方のない奴らだ
精神病だよね、こいつら(笑)

336:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:14:37.77 vdspk57Z0.net
どれだけイキろうが、ストーリーを担当任せにしなければ叩かれなかっただろうよ
事実上担当が考えてるのに全部自分の手柄にするから叩かれる

337:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:15:31.26 d6vPyy430.net
尾田のような顔が風船みたいなのには理解出来ないだろうけど
わかるやつだけで良いって感じじゃね?
分かるから集英社の編集者にも認められているわけなの
現実の逆を騒いで馬鹿みたいとおも

338:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:15:34.49 9/Jl8L17O.net
一巻から最新巻まで劇中の時間って五年も経過してないんだよね?

339:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:15:37.41 l3kdowzC0.net
同い年だった
俺の世代だと、米米CLUB、レベッカ、プリプリだろ。
スピッツはもう二十歳超えてて世代じゃない。

340:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:15:53.31 qNwYnA7j0.net
早く完結させてくれよ
しばらく読んでいないけど残りは黒ひげとシャンクス位か?

341:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:16:01.58 qAymeJ1z0.net
>>332
確かに鬼滅はアニメ化のおかげや色々タイミングなんかも良かったから売れたんだよ
だからと言ってワンピを上げる理由にはならんが

342:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:16:09.56 6xTE4oeS0.net
1巻から初版で買ってるけど白ひげ死ぬくらいから読んでねえ
さっさと終わってくれ

343:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:16:25.81 k7/lujRa0.net
>>316
それ鬼滅キッズは恨みすぎ
後世では累計売上か平均売上しか問題にならないし
鬼滅は平均売上(≒購読者数)でダントツ1位なんだから
初動発行部数なんてどうでもいい数字を気にすることはない

344:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:16:35.92 1e8D75+20.net
さっさと終わらせてくれ

345:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:16:42.26 0grL6+TB0.net
>>197
それ今日言ったわww
しかし読んだことほとんど無いけど
サムいことばっかり言ってる記事は見る
幼稚な人ってイメージだけ出来上がってる

346:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:16:51.89 1gWwDlXv0.net
普通漫画家は沢山描くと読みやすく記号のような絵になっていくんだけど
コイツの場合はいつまでたってもゴチャゴチャ汚くて読みにくいままだ
漫画家としては下手くそ

347:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:17:24.43 lsyzRSkB0.net
>>331
今の絵を見に行ったら休載で見れなかったw
来週の『ONE PIECE』冒頭をチョイ見せ!
次号の週刊少年ジャンプ(42号)の『ONE PIECE』は休載となります。再開は43号(9月27日発売)です。
URLリンク(one-piece.com)

348:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:17:40.93 Q0cw9OD40.net
別に大してイキってなくね

349:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:17:59.44 8/iEKh9e0.net
>>107
あの・・

350:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:02.69 qAymeJ1z0.net
>>338
名探偵コナンももうすぐ100巻だけど1巻から最新巻までで1年も経ってないんだろうな

351:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:02.97 K4SLf4hf0.net
>>1
紛れもなく天才なのに考え方があまりにも幼稚と言うか一般人の頑固者偏屈者と大差ないから、同族嫌悪みたいなもん
徹底した天の邪鬼で指摘されたり予測されたらストーリー変えてるからここまで風呂敷広がったんでしょ
いくら面白くても、見てた層も天の邪鬼だから完結しても今後見ることないわな

352:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:14.26 yWALBwpF0.net
別に他を下げるような発言をしたわけではないし
相応の成果をあげた人が相応の態度をとっていただけだと思うがな
自分を誇ることが悪いなんて思わんし
目につくとしたら一部の信者が売上を笠によその漫画を叩いてたことくらいかな
でも本人関係ないし…
まぁ今は鬼滅で同じことが繰り返されつつあるが…

353:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:18.08 YLf3PHH10.net
>>4
それな

354:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:20.96 oXbmjpsG0.net
>>109
鬼滅という目標が出来て良かったな
目指せ巻割650万部、興行収入400億円

355:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:24.55 uR0dOq8F0.net
ほんとに漫画下手になったよな

356:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:25.94 AiH42Jci0.net
頂上戦争の盛り上がりから2年後のストーリーの落差が大きすぎたとか

357:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:28.51 084j72D+0.net
金持ちへの妬み僻み嫉み恨み

358:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:29.21 wAYa/KjP0.net
普通はどんどん読みやすくなっていくけど
逆にどんどんゴチャゴチャになって読みにくくなっていったからな
最初の頃の絵で良いんだよ

359:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:34.21 g/0MdHc10.net
鬼滅のパクリ

360:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:40.85 I0C13fBg0.net
根本的な設定というか筋書きみたいなのは面白いと思うよ
読み切りで出たあとに連載始まったときも面白そうだけど週刊誌で読むのはキツそうだから完結したら一気に読もうかなって思ったもの
ただね、バトルシーンがものすごい見づらいというか面白くないんだよね
バトルシーン以外でも読みづらいのはちょっとあるから後でまとめてって思ったんだが
ちょうどサンジだっけあれの故郷編みたいなのが始まったときに何気なく読んでそこから読みだしたんだけど
やっぱバトルシーン以外は人気になるほどの面白さはあると思うよ
いまもバトルの真っ最中だがはよ終わらせて進めろってずっとおもってるもの
マジでバトルシーンがクソ
ドラゴンボールを100点としたら10点以下

361:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:43.25 rghMiOwY0.net
富樫はいつから叩かれるようになったか(´・ω・`)

362:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:18:45.07 d6vPyy430.net
>>336
普段から言葉にアンテナ張ってるから語彙力が増えるんだよ
こういうのも憎しみの対象になるんだろうけど
私はいつも自分語りしかしないから恨みがましい中傷は遠慮してね
Out of obscurity はキャロル・オコネルの洋書
Leaving Unknownは本のタイトルそのまま
My ヌイグルミ days are overはアメリカン・アイドルの出場者
うさぎ耳を脱ぐは「ブリジット・ジョーンズの日記」の台詞
Rise from humble beginningsはレオナルド・ディカプリオの伝記

363:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:19:05.73 CMdu+5jh0.net
横井庄一ネタにするのもどうかと思うけど
結局謝罪するのにそれ全部出版社に丸投げしたからな
ださすぎる

364:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:19:31.64 IPSVpazIO.net
>>295
昔は許されてても今は許されないネタってあるからなあ
いじめネタとかもそうだが
まあしかし小野田美化してる人もそろそろやめたらいいのにな
戦争負けたの知らないふりして村人虐殺して回ってただけの山賊なのに

365:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:19:45.79 8/iEKh9e0.net
>>142
中野学校出だからな

366:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:19:48.69 bbLSo8bQ0.net
マクドナルドは世界で一番売れてるけど一番美味いかと言えばそんな事は無い
この漫画も同じでたまたま手に取りやすい場所にあっただけ
これだけの年月を費やしても作品を完成させられないのはクリエイターとして最低の部類

367:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:19:58.43 uR0dOq8F0.net
いきり発言が多くなると比例して漫画がつまらなくなってきたから
やっぱりその人の気の持ちようって作品に出るだわな

368:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:20:04.66 /p2JTWwQ0.net
>>271
コロコロの編集が近いこと言ってたな

369:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:20:21.59 d6vPyy430.net
ちなみに「ストーリー」は私の合格試験の台詞ね。
貧乏作家とか橋下藤本平田に妬まれてずっとハラスメントされているので。
自分語りさえも足を引きずり下ろす材料になってしまう感じ。
尾田栄一郎は「犯罪者の動機」っていうのに気を配ったら?

370:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:20:52.28 VDHQh7+C0.net
つまらないよこの漫画

371:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:20:54.09 zvWfDwVb0.net
鬼滅の刃って関係ないバラエティでもやたら鬼滅のワード出してきて宣伝宣伝人気の押し売りでうざい
広告代理店の操り人形じゃんか芸能人って

372:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:20:56.79 qAymeJ1z0.net
>>361
王位継承戦に入ってからかな
キメラアント編までは間違いなく面白かったけど今の王位継承戦はめんどくさくてつまらない上長期休暇続けてるから

373:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:21:47.10 d6vPyy430.net
貧乏作家は清田事件を忘れないでね。
親の知能とかも漏れなく憎悪の対象になるみたいだが。。怖いですなぁ(´・ω・`)

374:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:22:02.27 pXbBhojA0.net
回想しないとキャラ作れないところ

375:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:22:11.93 HhhuwqHS0.net
第1話から叩いているわ

376:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:22:19.24 gwX8kdjs0.net
もうジャンプ読んでないから今のワンピースの人気がよく分かんないけど
別のスレで「今のワンピースはこち亀みたいなもの、面白いとかつまらないとかじゃない」って言われてた

377:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:22:22.47 +gM4M2gT0.net
>>371
一昔前はワンピースがそんな感じだった

378:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:22:32.63 XEUawgn50.net
クレヨンしんちゃんでも横井庄一ネタをやっていたな
ヨッコイショーをヨッコイショーイチと言ってたな

379:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:22:35.58 d6vPyy430.net
ひろゆきに「頭の使い方」を知ってもらう
これが目的の自慢だから、これで良いよ

380:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:22:53.33 aUuRgkf70.net
これだけ早く終われよと言われる作品他にあったかな

381:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:23:16.98 AiVO8B4f0.net
JOJOも全部ひっくるめりゃそんぐらいになるが
向こうが何故叩かれないのかって事だよなあ

382:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:23:39.68 QM1Vr27U0.net
え?尾田先生叩かれてんの?なんで?
俺の冨樫は許された?

383:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:23:41.63 d6vPyy430.net
>>378
日本人が「Un消していいですか?」と質問をしていることか?
私が書いているんだけど。質問者の間違いです。
URLリンク(kunapalacen.livedoor.blog)

384:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:24:18.76 zzuCcbPB0.net
いつからこんなに背景見辛くなったんだっけ?
BLEACHほど真っ白にしろとは言わんけどアシスタント雇いすぎなんじゃ

385:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:24:28.55 oSCv9yG80.net
読書に想像の余地を残させないくらい一々全部説明しないと気が済まない所と
一々、過去回想で何話も消費しないとキャラの掘り下げができないところが駄目なんだろうな
それでも初期はまだマシだったけど

386:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:24:45.05 DQwrGkM5O.net
どうでもいいからヤマトは必ず仲間にしてサクサク進めてくれ

387:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:25:03.79 d6vPyy430.net
>>381
愚鈍な平田よ、まだ言ってんの?
お前は社内で上司に怒られたことはないのか?
そりゃスゴイね
私を褒めてくれた上司もごまんといるぜ?
バカみたいな事務女だわコイツ

388:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:25:42.13 //OFduII0.net
いや引き伸ばしするからだろ

389:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:25:46.81 +IH29FGF0.net
>>1
どうせまいじつだろと思ったらまいじつだった
muffin★お前剥奪な

390:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:26:00.66 zPn3i5Z20.net
ていうかここまで主人公が弱すぎる漫画ってどこが面白いの?

391:ただの馬鹿
21/09/20 22:26:13.43 d6vPyy430.net
基礎学力も欠如しているクズが
専門家に物申していいって思ってしまう
そんなネットの暗部(笑)

392:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:26:25.85 RPRrYmMQ0.net
>>239
キングダムは本宮ヒロシに書かせたら10巻以内にまとめる取る思うよ

393:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:26:33.61 FgHCP6My0.net
ここは久保帯人がイキり散らかした厨二病プレイリストを公開して事態の沈静化を図るしか無い

394:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:26:47.39 d6vPyy430.net
>>390
これがジャンプ編集者の感想
Your work has been pretty good 「なかなか上出来だよ」

395:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:26:58.79 45eUZHrR0.net
つまらないワノ国やってる間に中学や高校の3年間は終わるからな

396:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:27:07.17 kr6qytKF0.net
ドラゴンボール相手にイキってたら鬼滅に完膚なきまでに叩きのめされた

397:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:27:22.89 d6vPyy430.net
こいつなんでこれが覚えられないの?
芋虫みたいにとろくさい平田由紀
お前はトロイんだよ

398:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:27:26.54 PV8fDxfD0.net
おっさんおばはんが見るのは構わんが口出しすんなって話
子どもの世界のものなんやからそれをキモヲタが壊しちゃいかんよ
アンパンチに文句言ってるのと変わらんよ
いやもっと酷いか

399:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:27:34.65 NxLLVYI90.net
>>332
ワンピもアニメやって更に売れたでしょ?
双方同じようなことした結果、単純に伸び代があったのは鬼滅の方だったって話じゃん
自力で売れたからすごいとかねーから、売れた漫画は何かかしらメディアに頼ってるよ

400:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:27:43.31 U3c53TXv0.net
エースが死んだ時点以降は全て蛇足

401:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:27:45.63 qAymeJ1z0.net
関係ないけど最近ワンパンマンもつまらんしなー

402:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:27:48.11 L/Z7hZq70.net
久しぶりに読んだら殆ど台詞の吹き出しばっかでいちいち挿し絵が挟まれる語彙力の無いラノベみてぇな見辛さだったわ

403:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:28:46.72 d6vPyy430.net
今日もカスの論破で終わってしまった
くぅっ

404:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:28:48.25 dJun/U8l0.net
>>398
メイン層はヲタの対極だろ?

405:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:28:54.20 k3u3ZEkz0.net
>>151
それ連載開始からの累計だろ
ワンピは20世紀からやってるじゃねーか

406:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:29:41.18 MfzKqka/0.net
まいじつらしいスレ内容

407:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:29:47.50 wNSXIUzi0.net
原因はつまらないくせに長すぎる連載だろ

408:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:29:51.44 AiVO8B4f0.net
>>387
誰と思ってんだ
それか安価ミスったのか
それとも糖質かよこいつ

409:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:29:56.32 U0EnSa3L0.net
アニメの実況で毎週毎週同じ文句ばかり言ってるやつが
毎週同じ時間に同じチャンネルに合わせて何年も見続けてるのが不思議で仕方ない
1クールの深夜アニメならまだわかるが
つまらんと思ってるものを何年も付き合うその情熱をなにか別のことに使えんのかね

410:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:29:57.83 IXFsNoyU0.net
>>380
ワンピース・コナン・一歩の3作品だと思う

411:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:30:12.50 PUaCh29s0.net
正直、ワンピースはどうでもいいから早く冨樫に続き描かせてくれ

412:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:30:17.45 0HCdbDZ+0.net
すぅ~

413:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:30:18.15 lqh3FN+80.net
>>320
奥さんと知り合ったあたり
確かアラバスタ後半かな?

414:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:30:29.86 oSCv9yG80.net
>>398
ワンピースはアンパンマンと同レベルの幼児向け作品と言いたいのか?
それはさすがに言いすぎだろ

415:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:30:45.40 DSWBqhz+0.net
日曜に見てるけどガイドーの息子すら手こずってたルフィさんって一生ガイドーに勝てないんじゃないんですかねって思った

416:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:30:53.45 d6vPyy430.net
適菜収も言っているが
象牙の塔のことをバカ・パンピーが口を出すな
どれほどミットモナイざまか分かってないのよな。馬鹿すぎてw
ひろゆき、このサポ宜しくネ!(・ω・)ノ

417:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:31:03.30 WmEwQsTf0.net
>>409
お前もまいしゅ毎週そいつの文句を読み続けてるわけか

418:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:31:10.21 uBmgBSA40.net
正直

419:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:31:33.09 dME4eIca0.net
イキってるからってプレイリストみてバカにするとか
イナゴは本当カスしかいないな

420:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:31:39.83 PXf5NUdV0.net
スレタイまいじつ余裕

421:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:32:13.42 DfayzKQM0.net
まあ、キモヲタ排除は正しいかもな
奴らのオナニーに付き合ってたら市場はぶっ壊れるだけ

422:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:32:43.35 YRCOwep70.net
>>325
コナン君でそれやるならワンチャン・・・・
無いか

423:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:25.82 Kn/0YY5U0.net
芸能人ミーハーを本領発揮し出してからだろwww

424:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:27.21 PXf5NUdV0.net
まいじつはいつから叩かれるようになった? 
要因は繰り返されてきた〝人を蹴落とすだけのコタツ記事〟か

425:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:27.39 +7speAfa0.net
劇的な展開が多い中で
エースだけ無様に殺し過ぎたからだな
インペルタウン。頂上決戦までやっといて
白ヒゲバカにされた事にキレて死んだエース

426:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:29.36 vsN/VJjf0.net
>>230
しかも連れじゃなくて相手はるろ剣の元アシ同士の対等な関係のはずなのにだよ

427:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:36.27 DK0YjtsB0.net
でもあんなダレダレでしょっちゅう休載してんのに
ジャンプでは相変わらずトップで
単行本出せば少なくても100万部は実売あるわけだろ?

428:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:36.83 U0EnSa3L0.net
>>405
連載続いてるとはいえ継続して人気あるってのはそれだけで大きい
20年後に鬼滅がまだ稼げるコンテンツでいるかはわからんべ
それ考えたらドラゴンボールは本当にバケモノ

429:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:41.14 k+mKgxJY0.net
>>109
これで叩かれるのかわいそう
これを言えるだけの結果出してるのに

430:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:43.78 dGe75OGK0.net
>>390
ワンピで主人公が弱いとか言ったらハンタとかハガレンとかどうなんのさ?

431:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:52.71 d6vPyy430.net
>>415
貧乏作家のカリンよ(日本人)
おまえは基礎学力もなくてアラシもくだらなさすぎなんだよ
馬鹿で学習せずにシツコイから論破も出来ない
何か1つでも学んでいけよ。私ほど詳しい奴なんてこの世にいないから(マジで)
おめでたい愚鈍亀だわ、ほんと

432:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:33:56.66 gvjDlkDW0.net
オレさ、友だちに
「ONEPIECE知らないの?人生半分損してるー!世界観がどうたらこうたら」
とか言われたんだ。
お前にONEPIECE読んでねえだけで人生半分損してるとか言われる筋合いはねえよと。なんならお前の3倍得しとるわって言ったけど。
とにかく絵が汚いのがイヤ

433:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:34:31.74 pl9LScNH0.net
安っぽいお涙頂戴が何度も何度も繰り返されるから、そういうの一生見てられるくらい
好きな人以外は「またこれかよ」ってなるわ
キャラも魅力的で舞台設定も面白いのになんでああいう展開しか描けないかな

434:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:35:19.98 mU9O48Xj0.net
彼氏がワンピ集めていた。別れたい。

435:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:35:47.58 9aSmIcKh0.net
>>432
あー、これはワイピース関係なしに人生損してるおっさんだろうな

436:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:36:04.25 +7speAfa0.net
大衆はわがままだから
長くて読めねぇとか言ってくる
ワンピースは尾田の作品何だから好きに書けばいい
余計な批判も無視しとけ

437:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:36:07.55 HsjTyaBc0.net
jumpしか見てない層からもきらわれてっだろ
つまんないのに自己満足だけで書き込み量増やしてごっちゃごちゃにし、ダラダラ続けてりゃ誰からも嫌われる

438:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:36:19.62 CpDf82L70.net
>>410
コナンはもはや毎年制作する映画で儲ける為のプロジェクトが中心だから仕方ないけど、
他の2つは終わらせようがあるはずなんだがな・・・

439:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:37:08.27 3Yib2ZiX0.net
>>432
そういうのはマジレスしちゃダメだよ
今なら「鬼滅を知らんのか。ぶひー、ぶひー」とか言うから適当にあしらえばいい

440:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:37:08.86 YRCOwep70.net
とにかく、コンビニの本棚占拠してるのやめてほしい
仕入れてから一冊も動いていないよ?
絵が気持ち悪くて目に入れたくない

441:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:37:27.60 LlgQ4ieA0.net
>>43
これはあからさますぎて笑った

442:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:37:39.77 +Zy9l/Co0.net
これはひどい

443:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:37:46.24 95wUXnKb0.net
チーズ牛丼食ってそうw

444:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:37:55.85 /GC/BfPH0.net
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4724
スレリンク(wcomic板)

445:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:38:03.98 k+mKgxJY0.net
白ひげ戦争以降がクソつまらなくて一切見てなくて、今1000話くらいまでいったらしいけど、戦争までがだいたい500話くらいと知って驚愕した
半分くらいはもうゴミでしかないんだなと

446:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:38:09.73 HsjTyaBc0.net
>>109
こいつドラゴンボール読んでないのかな

447:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:38:44.41 S8XRsGoD0.net
>>390
あんたの1兆倍は強いよw

448:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:39:04.30 +Zy9l/Co0.net
絵が嫌いな人多いんだな。俺もそれが受け付けなくて読んだことない

449:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:39:20.60 0HCdbDZ+0.net
終わってる作品は子供読めるからな
ドラゴンボールとか子供にも人気やし

450:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:39:37.16 qf3t3azk0.net
>>432
君がワンピースに費やした無駄な時間を俺は有効に使ってるって言い返してやれ

451:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:39:37.24 oh9fUP6c0.net
>>429
売上は凄いけど漫画としての評価は低いからだね

452:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:39:48.43 3ePI9LNZ0.net
本人は特に叩かれてないでしょ
ワンピース関連の人が優良なフィギュア作成の自作自演バレしたり海賊版エロサイトの巡回バレしたり鬼滅の初版数が不自然に抑えられたりして反発食らってるだけで

453:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:40:23.94 e2U/HsXC0.net
>>408
糖質だろ
ずっとおかしなこと言ってるし

454:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:40:59.82 p80wGmgW0.net
尾田ってワンピースで例えるならまんま天竜人だからな

455:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:41:06.73 /q7kgj/P0.net
>>109
コナンの青山には同志だと想われてる模様
100巻対談実現するかな
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:41:15.01 PqN7deJc0.net
ワンピースは
ルフィが敵の飛び道具をひょいひょい避けてギャラリーに解説させてコマ飛ばしてゼロ距離パンチするシーンが印象的

457:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:41:23.68 +7speAfa0.net
それでも単行本100巻は売れとる

458:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:41:24.53 +v7HghHF0.net
作者が嫌いになることなんて滅多にないが嫌いになったらもう作品は見ないだろうな

459:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:41:58.87 HsjTyaBc0.net
アラバスタでピークをむかえ
それいこう下降し続けてシロヒゲで少し持ち直し、そこからはずっと漫画としては底辺。

460:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:42:01.29 UcAhrxm/0.net
まぁインタビューやらでいちいち余計なことというか自画自賛挟んでウザイってイメージはあるな
マイナスにしかならないような発言をする

461:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:42:12.89 EQ0bzoQq0.net
そりゃ韓国臭漂うからね
まあ集英社全般かなり怪しいけど

462:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:42:31.05 ZxqAxwmd0.net
わの国で引っ張りすぎて飽きられてきてるだけじゃないのかな。
何年掛けるつもりだよ。

463:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:42:31.41 a8u99D090.net
>>22
最低だな

464:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:43:20.52 xuPuTMz/0.net
ウォーターセブンあたりの絵柄に戻らんかなー
URLリンク(i1.wp.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

465:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:43:34.40 Nkgcb23G0.net
最近のはボスキャラはええんやけど、幹部戦が冗長なのがあかんなぁ
ドンキホーテファミリーとかよう覚えとらんわ

466:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:43:47.60 lqh3FN+80.net
>>287
そういうとこに凝縮されてるよな

467:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:44:03.11 zAPBPyF20.net
50代のオッサンだけどこの前初めてワンピースのアニメの第一話を見た
主人公の手がゴムのように延びるという設定を知ってそれ以上見る気は失せた
これじゃ誰にでも勝てるからな

468:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:44:31.53 +7speAfa0.net
魚人島 ドレスローザ ホールケーキアイランド
和の国 というインパクト薄い編が続いてる

469:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:44:44.17 bGT8/uNd0.net
信者もきもい

470:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:44:45.71 bnVBkiSo0.net
展開がマンネリ化しているし100巻程度で終わらせておけば良いのにな

471:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:44:56.00 cO9kqm+B0.net
ワンピースだけの人

472:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:45:28.05 4jKwNn3w0.net
>>5
一応漫画家だけど、尾田先生に嫉妬するってそうそういないと思う
雲の上過ぎて無理
嫉妬って普通自分と同じくらいの人にしかしないから

473:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:46:24.99 mi+evIpc0.net
ヒットしてるからスノッブに嫌われてるのかな

474:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:47:02.01 3d75wH9v0.net
>>472
あり得ん
嫉妬がなきゃ描けんし上達しない
戦う場所と相手が違うってだけだ
嫉妬はする

475:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:47:20.32 +7speAfa0.net
エース殺したのが悪いわ
ルフィvsシャンクス エースvs黒ひげ
その後ラスポスは
革命軍のサボと
ルフィ、エース、サボの三兄弟で挑むでよかった

476:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:48:34.63 EdCNAElR0.net
1話も見たことない
興味がない人にとってはただの人

477:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:49:11.17 ucOrXS1u0.net
てかまだやってたんだ

478:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:49:12.82 LlgQ4ieA0.net
連載開始の時から読んでて1話で衝撃を受けた勢だけど冒険物で100巻はちいと長すぎるよなぁ
でもいまジャンプもワンピ特別扱いでほんと読者が引いてるくらいだから色々と会社がしっかりして欲しいと思う

479:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:50:21.00 5CK6VpEH0.net
50巻あたりで挫折した
長すぎる

480:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:50:28.54 fk2E+4el0.net
>>432
とにかく絵が汚いのがイヤ
☝いや読んでるやーんwww

481:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:51:21.07 7RnSQl3N0.net
>>287


482:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:51:35.98 r0ZzklsX0.net
>>43
あれはダサすぎて笑った

483:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:51:47.08 BRnU5bRk0.net
>>10
最初にこんな文章見たら漫画読まずに
そのままBOOKOFFに持ち込む

484:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:52:22.20 tseNXYOL0.net
ネトウヨに見つかってから
恥ずかしながらのアレ

485:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:52:24.45 tUb7nz/30.net
ギュッてしたら30巻ぐらいにできるだろ

486:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:52:47.51 z9YtllLZ0.net
>>1
こんな下げ記事書かれてるんだ
どんな勢力を敵に回したのかな
Twitterもやってないし、政治発言もしてないのになんで目の敵にされたんだろう

487:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:53:03.40 vPd3JCEa0.net
>>287
その5年後の地元熊本地震の時は真面目にやってて信者の尾田流の励まし方なる言い訳も通用しなくなったというオチ付き

488:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:53:22.29 EQ0bzoQq0.net
>>468
イムは仏じゃなく林だろうね
上位の存在として韓国モデルの国が出てくるはずだよ
某ソシャゲのように

489:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:53:28.33 +D5TZ5sA0.net
尾田君は常識がない上に天狗だからインタビューなどはとことん添削しないとヘイトたまるんだよ
チェックもできない、読者の不満も伝えられない編集が無能

490:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:53:41.33 r5fjtmoL0.net
これ系って最後、どういう着地するの?

491:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:54:28.70 QAha1oPB0.net
>>475
エースは生きててほしかった 少なくともあんな理由であんな描かれ方で死んでほしくなかった
なんか展開のために殺されたキャラクターになってしまって無理になってこの漫画読むのやめた

492:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:54:38.69 Ivdq1v880.net
山里と・・・

493:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:54:46.80 PHojx2Vx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんなのを平気で描ける精神性だからじゃね?

494:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:54:55.02 +D5TZ5sA0.net
>>486
尾田君周囲の派閥がジャンプの老害になってる

495:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:55:07.68 g1w/VPlZ0.net
ネット民はアラバスタの頃には既に叩いてる筋金入りなんでワンピにおける○○編までは良かったは基本信用してはいけない

496:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:55:08.79 uz46Esdm0.net
>>43
詳しく

497:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:55:41.51 dtfSdsux0.net
叩かれてんの?初めて知った
邦楽も洋楽もクラシックラップヘビメタetc何でも聞く俺からしたら音楽に若者向けとか無いだろ
良いものは良いんだから

498:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:55:51.74 +7speAfa0.net
とりあいずフランキーとか
昔のリーゼントでコーラ飲んでオラついてる時のが
魅力あったわ
あとホネブルックとか魅力ない

499:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:56:34.18 +D5TZ5sA0.net
>>496
鬼滅の最終刊が初版395万部ですぐに売り切れてなかなか手に入らなかったんだよ
ワンピースの初版400万の記録を忖度で超えないようにしたのではないかと疑いが生じている

500:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:56:34.83 Hisp5c2a0.net
>>72
矢吹はモンペみたいなのが付きすぎてやばいわ

501:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:57:35.96 NuMZxS3b0.net
集英社って韓国寄り?

502:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:57:42.91 +7speAfa0.net
ワンピースなんてもはや
世界中にファンいんだから
少し日本人に叩かれた所でどうでもいいんだろう

503:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:57:50.44 aOeTSIPv0.net
>>486
勢力も何もまいじつだから。底辺の雑魚が溜飲下げできる記事書いてアクセス稼ぎしてるだけのまいじつだから
最初から見て楽しめよ。哀れな負け組たちが必死こいて溜飲下げするレスの数々をよw

504:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:58:14.06 +D5TZ5sA0.net
>>502
海外ではそうでもない
ナルトやヒロアカに負けてる

505:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:58:20.51 fK24mjm/0.net
>>498
ルフィの仲間はロビンまでしか認めない

506:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:58:38.25 0yZNcpBN0.net
>>22
面白さのかけらもない
何で誰も止めなかったのこれ?

507:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:59:16.90 ApAaEcxH0.net
>>142
終戦後も現地人殺しまくった殺人鬼だから

508:名無しさん@恐縮です
21/09/20 22:59:40.77 R9piFHzC0.net
ジャンプだから集英社が売り込む作品が結局バズるだけなんだよな、作品としての本当の価値みたいなのが希薄

509:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:00:44.59 OPAiM2+q0.net
目に入らない漫画だから、
どーでもいい

510:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:01:10.76 tcIkSTOz0.net
ワンピース 1997年7月22日34号より連載開始、単行本100巻
ハンターハンター 1998年3月16日14号より連載開始、単行本36巻
どちらも連載中。尾田からしたら未だにハンターハンターと比較されるのは面白くないだろうな

511:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:01:11.77 PggwNys10.net
北斗の拳でも最後の方はグダグダに感じたけど
あれで27巻だったんだよな
最近の漫画ってダラダラ長すぎるから叩かれるんじゃね

512:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:01:21.88 OS5mCsxH0.net
>>474
お前は吾妻ひでおか

513:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:01:44.07 +D5TZ5sA0.net
呪術も天狗にして制御できなくなってグダグダにしたからな
鳥嶋去ってからのジャンプヤバい

514:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:01:59.38 Oh1YKtJU0.net
>>510
ハンタは若者取り込めてるのだろうか

515:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:02:05.27 5caXb3tB0.net
公式がステマでアニメやグッズの制作バカにしたり記念配信で編集者がエロマンガ違法サイト閲覧バレたり

516:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:02:58.90 tUb7nz/30.net
>>510
24年前なんだ
若い子読んでないだろうな

517:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:03:35.82 h+MbvJUe0.net
>>512
吾妻センセ亡くなったんだよな

518:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:03:36.04 Vtmed0wJ0.net
この人なんであんな奇形人間ばっかり描くの?

519:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:03:55.48 /p2JTWwQ0.net
>>296
平松伸二は好きだったけど
好きと言えない雰囲気あったぞ

520:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:04:19.77 pYPoOB9i0.net
倭の国がそんなに面白くないのよな惰性で読んでるけど

521:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:04:55.66 h+MbvJUe0.net
ヴィンランド・サガのが100倍面白いわ

522:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:04:58.31 ucOrXS1u0.net
>>511
27巻でおわった北斗の拳のほうが内容全然濃いきがする
仮にワンピ作者が北斗の拳描いたら300巻くらいまでいくんだろうな

523:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:05:19.67 vVA7vMfc0.net
>>1
そんなことよりバスターコールプロジェクトについては何故語らない?
ステマ禁止法がある海外から身元開かせと詰められて、色々とバレたのも原因の一つでは
URLリンク(doujinsokuhou45.com)

524:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:05:25.22 as40gCdo0.net
>>507
あー、経緯不明の自称被害者のやつなw
ゴネ得の可能性も突かれてるやつw

525:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:05:26.41 yEnzudYI0.net
>>521
それはない

526:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:05:28.27 qSUGbpg70.net
>>505
ぶっちゃけチョッパーまででストーリーは進行出来るだろ
あとは蛇足

527:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:05:30.76 KTuDvE3q0.net
作品が長すぎるからじゃないかな

528:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:05:49.19 h+MbvJUe0.net
>>525
いや、それはないはあり得ないw

529:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:06:16.65 h+MbvJUe0.net
どこが海賊なんだか

530:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:06:34.43 eZ/NtSmL0.net
>>10
器ちっちゃw
やっぱ尾田家では鬼滅はタブー扱い?
週末にやる無限列車も観ちゃいけないの?

531:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:06:53.72 8yRGVwKT0.net
>>490
俺たちの冒険はまだ続く
ご愛読ありがとうございました

532:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:06:59.06 PxJxRRJY0.net
和の国編は漫画史に聳え立つトグロ巻きうんこ

533:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:07:02.79 rgPZe4Lz0.net
矢尾 一樹だかが尾田のこと聞かれて クソがきですよって答えてたな

534:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:07:15.78 bGnw8QW40.net
痛くも痒くもないしたまに効いても勝手にネタにしてくれる

535:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:07:21.75 9Ryj9aIx0.net
小学生の頃連載スタートして面白ーって読んでたけどなぁ今は残念な漫画の1つって認識 マンガ好きな人は間違いなく嫌いだろうな

536:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:07:27.26 EQ9TO4qm0.net
>>496
日本の初版記録はワンピ67巻で作った405万部。実売は300万部
鬼滅の初版は22巻が370万部。実売は発売後刷りに刷って400万部
この実売の数字にはコンビニの売上分は入っていない
これを踏まえて最終巻である鬼滅の23巻は
日本記録の初版405万部超えになるはずなのに395万部になって更新できなかった
集英社がワンピに忖度して阻止したか尾田が圧力かけたかって言われてる

537:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:07:43.23 5caXb3tB0.net
>>530
尾田って見るの禁止とか言わないけど見たら明らかに不機嫌になるタイプだよな

538:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:07:56.71 BWOG0cED0.net
無意味に叩かれてる訳じゃなく
ちゃんとソース付きの件で叩かれてるという、こんな叩く側のほうがまともな漫画他に無いだろ

539:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:07:58.16 YnuQKpTK0.net
エースがあんなんだったのに古川登志夫引っ張り出してあたかも凄いキャラクターだったかのように盛り上げるフジに呆れて冷めた
あとバスターなんとかのキモいフィギュア

540:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:08:11.80 HRmOrx7T0.net
黒枠の回想シーンがやたら多いけど
全部飛ばして平気やで
100巻言うても実質60巻やwww

541:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:08:26.28 Z9uiaiYB0.net
つまらないから
無駄が多い
それか尾田

542:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:09:10.21 J/LlaRjK0.net
>>529
ワンピースに限った話じゃないが
海賊とトレジャーハンターを混同してるものって少くない

543:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:09:24.31 iAYex/O30.net
>>521
いや、ヴィンサガも面白いかって言うとうーん…というか

544:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:10:28.27 NEo7Ub/q0.net
鬼滅の潔さが際立ってんな。作品大事にしてたらだらだら引き伸ばして続けるとか無いわな

545:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:10:48.27 M+eh0hjD0.net
まだやってんのか!
コナンとか、こち亀路線になったんか?

546:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:10:49.86 SEgZYmEp0.net
もうはしょってもいいから伏線回収して終わってくれ。

547:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:11:20.62 5Z5O01Lx0.net
少年漫画雑誌でストーリー物を20年もやってるのは流石におかしいわ編集も異常

548:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:11:35.60 k+mKgxJY0.net
ワンピースの答え教えたるわ
ワンピースは空白の100年埋める歴史そのもののことです
だから「一繋ぎの」大秘宝なのです
Dの一族は昔の王族であり、今は天竜人がそれになりかわってます
だから海軍はそれを隠してます

549:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:11:47.58 h+MbvJUe0.net
ドラゴンボールは完結してから25年以上経ったけど未だに稼ぐIP
ワンピースは完結する頃は全く稼げなくなってるだろうな

550:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:12:43.22 zzuCcbPB0.net
エニエスロビー
スリラー
戦争
女島
パンク
サンジ編
魚人島
ワノクニ
これで合ってる?
なんか抜けてる気がする

551:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:12:49.48 JwbSD9Tw0.net
>>78
あの買い叩きの嫌な店員さん達がそんな顔を
>>100
w

552:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:13:00.93 h+MbvJUe0.net
作者の人間経験が少なすぎたからかな
キャラに人間味が無いのは

553:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:13:22.71 aB2DCHeb0.net
しょーじき
ワンピース
全然、面白くない。

554:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:13:26.57 ebxZE7Py0.net
>>343
どうでもいい数字なら鬼滅に抜かれても問題ないだろうに…

555:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:13:49.83 0519q4iX0.net
>>543
農業編の最後までは普通に面白かった
その後、不殺ずとか言い出してから微妙に

556:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:13:55.50 InQDwiH10.net
>>544
潔さというか鬼滅の場合はボロが出る前に原作さっさと終わらせてアニオリで展開した方が得策と踏んだのでは

557:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:14:12.33 JDKQwcMe0.net
尾田の言動はよく知らんけど、内容は批判されても仕方ないよね。
ダラダラなげーんだもん。
しかもここ数年のルフィの必殺技と言うか、あの膨らむやつ。全く魅力を感じない。

558:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:14:21.11 v7mW3a6h0.net
>>548
ワンピースの正体なんか興味ないだろ
完結して欲しいんだよ

559:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:14:32.19 5sLhMjF60.net
>>1
またまいじつの妄想スレか

560:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:14:44.63 B/fPc5iG0.net
鬼滅のせいで何が嫌いかよりも売上を語れよが貼れなくなったもんな

561:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:15:30.33 aB2DCHeb0.net
ワンピースは、
見たいとすら思わない。
それが答えだ。 理屈じゃない。

562:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:15:50.87 ChcvG52o0.net
>>548
思想や概念ではなく現物として存在するものだ
みたいなことを尾田自身が言ってた気がするんだが

563:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:16:04.71 OMrvNWkr0.net
>>539
今は鬼滅に全推しでワンピース完全に捨ててるよなフジ

564:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:16:08.46 NEo7Ub/q0.net
ワンピースってサザエさん的な何かになりたいんだろ

565:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:16:45.99 ix1gXqAM0.net
10代から漫画家やってるんだっけ?
そんな浅い人間が御涙頂戴系を描くから大人が見たら舌打ちが出る物しか描けないのも当然
所詮は子供騙し、それで良いとは思うけど

566:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:16:57.87 h+MbvJUe0.net
鬼滅は面白いわ画力は足りないけどさ物語としてちゃんとしてるわ

567:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:17:10.33 dLgsGiXf0.net
ワノ国そろそろ終わりそうだし、あと10年有れば終わるだろ

568:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:17:10.57 aB2DCHeb0.net
見たい見たくない・・・は、理屈じゃない。
人間の本能だ。つまり、そういう事。

569:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:17:14.62 ucOrXS1u0.net
まぁ読む側からすれば2、30巻くらいで終わってくれる作品のほうがいいなダラダラ続けられても飽きるだけだし

570:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:17:18.36 POKpfeCv0.net
20年近くセンターカラーなしで常に3番目以内掲載の忖度待遇

571:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:17:26.81 cX7LvDZO0.net
つまらないのが悪いんじゃね?
面白ければ100巻だろうが200巻だろうが続いてもいいけどね

572:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:17:34.96 7U7KGK5fO.net
ワンピース声優と馴れ合うとこ

573:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:17:55.68 v7mW3a6h0.net
>>556
鬼滅は連載前から全て決めてたんだよ
ワンピースは連載長くて後付け感が凄いだろ

574:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:18:07.59 h+MbvJUe0.net
>>569
ハガレンとかな
ちゃんとしてるわ

575:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:18:38.02 0519q4iX0.net
作者の性格なんかはどうでもいいけど、近年のワンピはどうでもいいキャラ増やしすぎでついていけん
ワノ国とか、登場キャラを1/3に削っても十分成立するだろ

576:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:18:42.00 iYQovO5Y0.net
ワンピースの映画が最高でも50億くらいらしいから次の映画があるとしたらまず500億くらいは目指してます
くらいイキリがないと誰も知らないまま終わるだろなイキリ芸に磨きをかけて欲しい

577:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:19:11.62 vYiWFLs80.net
>>25
あのミュージック・マガジンの名物編集長だった
故中村とうようさんの「スリラー」に0点をつけた伝説的レビュー
URLリンク(note.com)
>今回のマイケル・ジャクソン「スリラー」。
>言わずと知れたマンモスセラー・アルバムで、アメリカだけでも3000万枚を超えるセールスをあげた(歴代2位)作品ですが、
>なんと中村とうようさん、当時このアルバムに「0点」を付けたのでした。
>もっとも、とうようさんは他にも0点を付けたアルバムはあるんですが、
>おそらく既に売れまくってた時期に0点をつける所にとうようさんらしさがあるわけでして。で、そのレヴューはこんな感じ(笑)。
>「テレビでコイツのCMが出るとあわててスイッチ切って、顔を洗いに洗面所へ走るってほどこの男がキライだ。
>黒人の最もダラクし果てた姿を見せつけられた気がする。いまの黒人音楽をぼくがキライなのはこういう手合いがエバってるから。
>こんなヤツの音楽聴くくらいなら、どカントリーのほうがまだガマン出来る。
>1980年という時代にこんなに安っぽい音楽が作られたことを後世の歴史家のための資料として永久保存しておくべきレコード。」
>(1983年3月号)
>いや、もうクソミソですw。
>ちなみにこの時の他の方の点数は、小貫信昭さん(6点)、小嶋さちほさん(6点)、高橋健太郎さん(1点)と、
>このコーナーの点数の平均から見るとやはり低め。

578:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:19:13.42 BXcmHzGJ0.net
10年以上見てないけど平田と揉めてサンジザコキャラにして干したってほんとなん?

579:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:19:16.64 XRY+LzFK0.net
ビッグマム編から見てないけど正解だわ
全然話題にならないしワンピースの話なんて昔の方が盛り上がるんだわ
ここまで長いと仮面ライダーや戦隊モノやポケモンがずっと続いてるようなもんだからな

580:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:20:25.44 POKpfeCv0.net
今のジャンプだと明らかにDr.STONEにアンケで負けてるのが分かる

581:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:20:55.29 dLgsGiXf0.net
>>550
ドレスローザが抜けてる
エニエスロビー
スリラーバーグ
シャボンディ諸島
女ヶ島
頂上戦争
魚人島
パンクハザード
ドレスローザ
ホールケーキアイランド
ワノ国

582:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:21:02.34 0519q4iX0.net
>>569
それでもまだ多い。20越えると確実に、不必要なキャラやエピソードが入るか、中だるみが発生する
最長でも15巻まで

583:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:21:11.24 vYiWFLs80.net
>>577
訂正
アンカーは>>257さんにです

584:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:21:15.03 fPDr9BI40.net
絵も下手構図もひどいあんなんでよくイキれるな

585:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:21:40.85 EQ0bzoQq0.net
>>580
まじか。今キムチ戦士デザイン千風が大人気なのか。

586:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:21:55.80 k+mKgxJY0.net
>>562
ポーネグリフが現物ってことじゃねえかな?

587:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:22:02.14 cpg6qXOm0.net
>>31
男受け=奇形なんか

588:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:22:21.78 fMvXbxoA0.net
スリラーバーグ以降、どんどんテンポが悪くなってる

589:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:22:32.18 Cz+PspVD0.net
不当な評価されてるから嫌われるんでしょ
漫画の面白さランキングつけたら50位くらいのレベルなのに

590:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:22:36.88 BKijDzmJ0.net
>>536
鬼殺隊女剣士吾峠呼世晴、敵は
下弦の鬼メディア
下弦の鬼直前水増しジブリ
下弦の鬼呪術ファン
下弦の鬼集英社
下弦の鬼コロナ犯罪厨
下弦の鬼反日旭日旗韓国
か………orz

591:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:22:59.11 7flJlk690.net
>>57
俺わかるよ
ひとつなぎの財宝は多分人繋ぎの財宝で一緒に冒険した仲間こそかけがえのない宝だ
と、ゴールドロジャーの残した宝箱にそんな内容の手紙が入ってると思う
もしくはなんだかんだあってルフィが気付く
彗眼かな

592:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:23:24.00 Xd/E/IEB0.net
最初は少し面白かったけど
11巻あたりで読むのやめたわ
その後のキャラクターのデザインとか見るとうわーと思う
どんどんキモくなってて受け付けない
鼻水出しまくりの泣き顔を良いと思ってるセンスも合わない

593:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:23:45.82 kqYgrYzs0.net
>>43
忖度って言うかジャンプは商業誌なんだから利益のことを考える
完結した鬼滅を推すよりワンピースを推すのは当たり前で
あと鬼滅が完結しても本誌の売り上げ変わらなかったけどワンピースが完結したら確実に本誌の売り上げ落ちる
ワンピースがやってるから惰性で買ってる人は多い
20年本誌の売り上げ支えてるワンピースと鬼滅を比べるのはちょっと違うと思うけどな
会社からしたら本誌を売ってくれる作品を推すのは当たり前だよ
べつに鬼滅を煽ってるわけではないからね

594:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:23:58.84 k+mKgxJY0.net
鬼滅も進撃も早々と畳んだのがよかったな
やっぱどんな作品も長いとダレるしゴミ化するよ

595:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:24:07.78 UmICdadu0.net
画力をふつーにあげてほしいね
画面が見にくいし誰がどう戦ってるのかもわかりにくい

596:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:25:05.78 0GT+L2YL0.net
>>591
オズの魔法使いオチな
お笑い芸人の秋刀魚がその予想ぶつけた時に
「僕そういうオチ大嫌いです」とバッサリw

597:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:25:35.88 k+mKgxJY0.net
>>593
推すのはいいけど別に初版発行部数を忖度する必要はないよね
別に鬼滅に抜かれたところでワンピースの人気が落ちるわけでもあるまいし

598:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:25:46.21 vVA7vMfc0.net
>>502
それなら尚更海外で法律に触れるようなステマの動きはやるべきじゃなかった…

599:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:25:49.21 3waVGC6Y0.net
>>36
君のコメントを>>2に書くべきだったな

600:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:25:52.66 63MT3Btd0.net
漫画にもそれが滲み出てる
ルフィに自分を投影して俺つえ~俺すげ~俺は何しても何故か皆から好かれる~

601:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:26:00.59 CgvKkByJ0.net
>>10
自分を「有名な人」ってドヤッてるところが滲み出てなあ。
単純に話が長すぎるのが問題だと思うよ。そして今面白いという話もあまり聞かない。

602:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:26:45.80 ZAAbg3S20.net
すべての海がつながってワンピース
人つなぎ
ラフテル=笑い話
なんてくだらない結末だったら笑うよ

603:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:27:31.29 268pxDO20.net
>>591
それ何かの番組で誰だったか忘れたが芸能人が推理してて尾田が完全否定してたわ

604:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:27:50.20 7U7KGK5fO.net
>>490
夢オチ

605:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:27:54.24 cIJ29Kf/0.net
大きく構えてればいいのに
売り上げにこだわりすぎ

606:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:28:05.92 QwwRQaG90.net
最近のジャンプ読んだら尾田じゃない人間がワンピースのスピンオフ描いてた。
集英社も将来的には他の者に描かせるんじゃないかね。

607:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:28:13.93 vVA7vMfc0.net
>>10
風邪じゃないって…
コロナ感染してたんだっけ??

608:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:28:27.66 POKpfeCv0.net
>>585
→ワンピ…1.857→
(*1 *2 *2 *2 *2 *1 *3 休)
→ストーン…2.714→
(*2 休 *1 *7 *3 *2 *2 *2)
直近数週の掲載順
常に3位以内掲載が約束されてるワンピースと比べても明らかに勝ってるのが分かる

609:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:28:32.01 JT/rpVMM0.net
みんな嫌いなワンピースを叩くためのスレを見つけたぞ!ワンピースとか低俗なゆとり向けの糞漫画だからな!
ご都合主義!主人公が池沼!全然海賊行為してない!引き伸ばしが酷い!絵がごちゃごちゃしてる!回想が長い!つまらなくなった!キャラがパクりばっかり!
マグマ>炎とか意味不明!雷が効かないゴムも意味不明!サンジの脚が燃えるのはおかしい!ケッコーモウカルワ!技名がダサい!マトメカス・D・エース!感動シーンがわざとらしい!
アニメが手抜きすぎ!アニメの引き伸ばしがひどい!泣き顔がキモい!同じ展開ばっか!海賊なのに陸戦ばっかり!宣伝世界!ドンドン・クリック!やべーな今の攻撃!
悪魔の実が増えすぎ!モア・コウコック!能力が無理矢理すぎ!奇形キャラばっかり!マトメールさんの成金畑!キャラが多すぎ!キャラ付けが寒い!アートプロジェクトでステマがあった!
広告狩りのゾロ!主要キャラがろくに死なない!場面の移り変わり多すぎ!麦わら一味に魅力がない!サブキャラのシーンの方が面白い!編集者が海賊サイト閲覧とかギャグかよ!
仲間大事のくせに顔覚えてない!ギャグがつまらない!諜報機関のくせに覇気も知らなかったCP9!アフィブロガー・ロー!黒アフィのサンジ!ドフラミンゴ41歳!
マスゴミのごり押しがうざい!メリーの火葬シーンがギャグみたい!信者が伏線伏線うるさい!ギア3がかっこわるい!ギア4もかっこわるい!ガヤのキャラがウザい!
ビッグマムが期待外れ!四皇に喧嘩売りながら逃げる主人公!ソルソルの実とか何でもありかよ!四皇が小物!覇王色のバーゲンセール!横井庄一を侮辱した!ワノクニで何が起こってるのかさっぱり分からん!
近海の主に腕食われた四皇シャンクス!欲武海!クラバウターマンとか意味不明!新世界が茶番!ブルックいらね!人殺しのヴィンスモーク家(笑)
中将が噛ませすぎ!ろくに覇気が使われない頂上戦争!モブキャラの戦闘シーンいらない!「覚醒」の設定が糞!子分多すぎ!泥棒猫のゴミ!懸賞金15億とかインフレしすぎ!
イキりまくりの尾田が嫌い!信者がキモい!休載多すぎ!VIPで叩かれてる!アド栄一郎!ドンキホーテまとめるンゴ!強引にアフィー号!鬼滅の刃に完敗した!

610:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:29:14.89 NmMvIAlk0.net
話が長すぎ
登場人物が多すぎ
せっかく面白いキャラが出ても人物が多すぎて
そのキャラを掘り下げることが出来ない
覇気や悪魔の実、覚醒、その他の技がごちゃごちゃし過ぎて分かりにくい
「べべん」などの音がつまらない
伏線がおおすぎてうんざりする
マラソンの描写がいらない

611:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:29:54.78 7flJlk690.net
ワンピースもこち亀のようなものと捉えて読むようになってしまったな
惰性でついつい読んでしまうと言うか
サンジが中川でゾロが戸塚に見えてきたよ

612:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:30:08.03 GL9su8y20.net
>>603
ワンピースは形あるものですって断言してたな

613:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:30:11.73 kqYgrYzs0.net
>>597
でもやっぱり連載中の作品が一番であって欲しいんだと思うよ
将来のジャンプのことを考えたら
鬼滅は終わったけどジャンプは売っていかなくちゃいけないんだから

614:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:30:39.49 h+MbvJUe0.net
炭治郎は皆から愛されるじゃん
お袋じゃん
それちゃんと描かれてるじゃん
ワンピースのどこに絆の描写あるの?気持ち悪いじゃんルフィ

615:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:30:41.93 ztZMEFJn0.net
鬼滅パクリと
ワンピースの時代劇は凄いんです!
みたいなやつは引いたな
あれまじなん?

616:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:33:59.00 tMjVA28Z0.net
>>10
そういうとこだぞ
と言いたくなるな
ここまでこれたのは読者のおかげです!まさか、初連載がここまで続くとは(笑)100巻越えたけど必ず完結させるので、これからもよろしく!
とかさ

617:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:34:40.24 NmMvIAlk0.net
終了までに120-150巻まで出しそうだけど、どう考えても長すぎるから
要約漫画を作ってほしいわ。
話の筋はそのままに不要な設定や登場人物、笑えないギャグシーンを減らして
30巻くらいで読み切れるようにしてほしい。

618:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:35:02.06 e67pq4bB0.net
ワンピースさん結局
親ガチャが大切と言ってる
ルフィの家系じいちゃん、父親は凄い人
ゾロの家系もワノ国の大名
サンジの家系も凄い科学者

619:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:35:33.18 RQtZ8+T90.net
作品が長すぎるんだよ
60~70巻が人気のピークだから100巻以内に終わらせるべきだった

620:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:35:39.12 9qAzjE0M0.net
エース死んだところで読むのやめてたけど、そこから40巻もあるのか
絶対続き読まない自信があるぞ

621:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:36:23.36 HcRVtGp70.net
>>22
最後の1つのイライラはわかる
でも
このセンスはマジでないわ

622:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:36:28.75 kqYgrYzs0.net
オレはここまで来たら最後まで付き合うよ
お前らの言いたい事もよくわかる
完結まであと少しって言ってるんだから見守ってやってほしい

623:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:37:06.31 62iQF40I0.net
>>1
>また細かいことでネチネチ批判されてしまうだろう。
あれだけの作品を描いている人のことを理解できてるという前提がすごいわ
「細かいことでネチネチ批判されるのが嬉しいのかもしれない」と考えた方が「天才はパンピーとは違うな」という素直な結論になる

624:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:37:40.18 lPjg3HRU0.net
オレの麦わらの一味は
まだ空島にいるんだわ

625:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:37:43.42 Li7/uG+a0.net
>>1 叩かれてさえいないと思う
フェミが萌えキャラ叩くみたいに極少数が必死に燃やそうとしてるだけで
世間一般的には全く叩かれてない
記事内容のイキり発言とやらも世間一般的には特に叩くほどのことでもないしな

626:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:38:03.58 BCmF4TI30.net
叩かれてない売れっ子なんていない

627:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:38:41.05 Qq7wqfVn0.net
>>10
区切れ目…

628:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:38:43.97 NLSznLuf0.net
イキりで思い出したけど
ワニってどうなったん?

629:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:38:57.70 JDKQwcMe0.net
あと5年だか4年で終わるとかいうのも、「俺たちの戦いはこれからだ」以外に方法が無いと思うんだが。
ここから急ピッチで終わらせてもバランスの悪い駄作という評価で終わるだろうし。

630:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:39:00.24 35I9R93u0.net
>>10
これいわれて、さぁ楽しんでって言われてもねー

631:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:39:17.71 v1YZ2Z4v0.net
芸能人使ったダサいヨイショw

632:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:39:18.92 NOi7q0U40.net
一冊読むのに1時間かかる
BLEACHは大袈裟じゃなく3分で読める

633:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:40:26.37 k+mKgxJY0.net
ちなみに今って何してんの?
ワノクニで何のために戦ってんの?

634:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:40:34.78 o3BzbMI60.net
尾田も鬼滅のおばさんも画下手やん
スレみてると鬼滅信者が叩いてるのはよくわかるが

635:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:40:43.65 kq4DLZER0.net
ひとつなぎはオールブルーじゃないのかね

636:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:41:54.39 CK8T5m6Y0.net
>>618
努力と根性でのし上がってきたように見えて実は親ガチャ当選者でした
ジャンプ漫画でありがちな展開

637:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:42:09.95 ztZMEFJn0.net
>>22
うわ
初めて見たけどドン引きや
こんな奴が絆!とかやってんの?
クズやん

638:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:42:13.39 HXXWQ4OZ0.net
流石にもう惰性で読んでる奴ばかりだろう

639:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:42:32.26 LJmmGtbn0.net
>>252
きかないなー
筋少とか人間椅子聞いてる
まだバンドやってるし

640:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:45:00.47 d9zPf6I10.net
電通案件だからじゃないの?

641:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:45:09.29 ubfYjTGH0.net
>>618
つまんね

642:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:45:14.19 siJAXnn20.net
長く続けば、大概こうなる

643:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:45:18.17 vVA7vMfc0.net
>>634
ワンピハラスメントとジブリハラスメントは長年すごかった
鬼滅信者ではないが鬼滅には感謝している

644:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:45:34.65 9IsfLS4i0.net
まだ46のクソガキだったことにびっくら

645:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:45:38.25 e67pq4bB0.net
>>636
ジャンプの親ガチャあるある

646:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:46:58.63 dq5aPRan0.net
>>22
あいつに名前をつけることにしました
とかいう小学生のいじめレベルの幼稚さが40代にしてまだ残ってるのが
いつまでも少年の心を忘れないってやつかな

647:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:47:08.50 lk4TYwuw0.net
二年後に飛んでからまったく面白くなくなって買わなくなった
ワンピースが何かは知りたいからラストまでのダイジェスト版出してくれ

648:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:47:38.30 z6EOn46j0.net
休載ばかりで話が進まないからだろう

649:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:47:49.17 jkJRUurF0.net
>>439
なんでブヒブヒ言ってんの?自分が喋る時にブヒブヒ言ってるから?

650:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:47:51.97 ttwYuFs00.net
長過ぎるんだよ

651:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:47:58.03 e67pq4bB0.net
ワンピースの結論として
親ガチャは大切であるというマンガでOK?

652:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:49:13.50 z6USBNpv0.net
>>22
ああやっぱり日本人じゃない感性なんだなw

653:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:21.95 SA+ZrgFX0.net
>>536そうそう、その時凄い違和感あったわ。集英社も何で忖度したんだろ売れた方が儲かっていいと思うけど

654:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:23.19 z6EOn46j0.net
いまワノ国編 3年くらいやってるじゃん
モブ対モブがキツイな

655:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:26.25 I8AJyLci0.net
漫画もアニメも絵が下手
ストーリーもドラゴンボールの根性焼きなのかな?
ジャンプだから小中学校の学生教師向けに作ってるだろうから何かしら
テストにひっかかるような作りで受け入れられてるんだろうな
小中学校に行ってなくて
イジメや学級崩壊とかテスト無関係だと全く何も引っかからない物ですよね

656:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:50:36.66 NmMvIAlk0.net
>>651
ジャンプ漫画っていわゆる親ガチャの勝者ばっかりじゃねえか?

657:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:51:33.96 STIUw0Zx0.net
和の国編もちっとも盛り上がらない
毎回毎回水戸黄門のように悪代官?懲らしめているだけだしな
完結したら見たいけど作者が先に死にそう

658:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:52:47.85 m+KrROpw0.net
>>1
まぁそんなに気にしてないだろうね。
ファンは世界中にたくさんいるし。
日本の炎上専門新型クレーマーなんか相手にならんだろ。

659:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:53:06.71 ZU97AXjT0.net
>>1
バンプは世代と言えば世代だろ

660:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:53:51.44 dq5aPRan0.net
>>536
ワンピースは電子版をわざわざ1ヶ月遅らせてまで紙の発行部数を伸ばしてるけど
鬼滅は最終巻はそれだけ刷ってて電子版も同時発売だから事実上超えてるはず

661:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:54:59.48 ycLI1VVC0.net
ワンピースの作者が目指す場所がわからないって酷いギャグだよな。一番それを言っちゃいけない漫画描いてるのに。
目指す場所なんて今までもこれからも「ワンピース」じゃないんかい。

662:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:55:26.57 bd1SN94a0.net
くだらんクレーマーなんて気にすること無い
クリエイターなんだからやりたいようにやれば良い

663:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:55:55.73 O4Ga69Wm0.net
イキリに尽きる
日本中から称賛されてたろうに
ほんまアホなやっちゃで

664:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:56:47.13 LJmmGtbn0.net
>>393
何それ教えてw

665:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:56:58.87 msoe6U0u0.net
変な記事だなと思ったら安定のまいじつだった

666:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:57:06.31 jyXxSoHk0.net
長過ぎるからじゃね
あと漫画系の話以外あんまり出さん方がいいよ

667:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:58:05.45 vYiWFLs80.net
いずれはこの長期連載も必ず終了するわけで
尾田氏の真価はこの国民的作品に負けない
次回作を描けるか否かでしょう

668:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:58:41.43 ejU0Ar5D0.net
黙って描いてりゃいいのに

669:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:59:29.38 KMXiEDEC0.net
イキリ発言も叩かれるのは解るけどそんなんよりバスターコールはステマ&関係者に対する裏切り行為過ぎて無理
編集部主導なら仕方無いと思わなくもないけど本人もノリノリぽかったし

670:名無しさん@恐縮です
21/09/20 23:59:59.90 NJ7Enpyc0.net
さっさと終われよ

671:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:00:01.78 LlkiP9W40.net
鬼滅はおろか呪術にまで負けてるのに、発売日ずらしていまだに発行部数1位を狙おうとするセコさ
どこに行っても余ってるのに何部刷ってるんだろうな

672:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:00:10.22 nI5s9+GQ0.net
最初の数巻で挫折して以来読んでないんだけど、100か巻も続いてるんだから面白いんだろうな

673:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:05.85 2NEFgPQD0.net
2ちゃんではワンピースめちゃくちゃ叩かれるけど
リアルでワンピース嫌いなやつにあったことないわ
おまえらどこにいるの?

674:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:07.32 yx4dTj5o0.net
>>22
気持ち悪い

675:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:12.63 0hrT3F4C0.net
小一で嵌まってそれからずっとファンの30ちゃい
新刊、それも全読者が待ちわびてた100刊の帯で
家族に感謝って…
どんなに叩かれてもファンでお金も使ってたのに
一気に醒めた

676:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:01:49.85 jX1/7cqC0.net
問題はワンピースが擁護できないほどにクソつまらないこと

677:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:04:05.86 lkOBQwNc0.net
100巻の帯?の家族に乾杯的なコメントはマジなのか

678:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:04:41.34 /+oElDEx0.net
>>1
ひとつなぎの大秘宝は尾田の印税やロイヤリティーだろ
漫画描くしか能がないナードが、純粋な子供を相手に莫大な財産を手に入れた
それがワンピース。お前らのワンピースを見つけよう

679:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:05:31.72 8BegtHMu0.net
仕事しながらラジオ聴いてる人は最近の曲に詳しいよ

680:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:09:19.59 sMYoFm3a0.net
まぁ岸本とのサム8対談?は好きだったわ
舐めてない?みたいなヤツ。文字通り打ち切られた訳だし

681:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:11:25.14 pBCefW/x0.net
>>675
アイドルじゃねーんだから…
同じ感じで小学生から買ってるけど個人的には初めて家族に感謝をカバーコメントで言及してて良かった
ファンにありがとうは散々言ってるんだし
まぁ自分が家族持ちかどうかであれの捉え方は変わるかな

682:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:14:49.15 kVXbSHfu0.net
初期の頃ジャンプ買ってたけど普通に絵と作風が受け付けなくて、まぁ頑張って読んでみたけどダメだった
作者そんななのか
自分の感覚は間違ってなかった

683:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:18.63 RKPVGWU30.net
ストーリー構成なんて相当前から編集の言いなりだろうしな。叩かれてるのもどこか他人事と思ってそう

684:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:28.99 TyAVuPsW0.net
ワンピがつまらなくなってきたからだろ?

685:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:46.14 DQ4DBOFP0.net
まいじつだと思ったらまいじつだった
いちいちまいじつの記事でいがみ合うなよ、貴様ら

686:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:15:50.91 pJhlN+cw0.net
便所の落書きを転記してるだけクソ記事

687:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:16:22.91 Z2ZUtVaD0.net
Dの意味やワンピースが何なのか
そろそろ教えたらいいのに

688:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:17:32.25 TyAVuPsW0.net
シャンクスがラスボス
ギアトップが通じず、死力を尽くしたギアリバース

689:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:17:41.17 zNw+v0qb0.net
最近過剰に叩かれてると思う
でもこういう形式の漫画で100巻は長いよな…

690:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:17:51.62 CrIkqZ4i0.net
鬼滅がメガヒットして抜き去るまではダントツの神、絶対正義として有無を言わさず讃えられ傾向が強かったと思う
40越えたジジイの描く作品に24年間も天下でキッズや若者世代の文化が支配されてきたのだからな
鬼滅が現れてからその圧への潜在的につのった不満うっぷんを晴らすようにボコられるようになったね
同時にワンピース側も鬼滅ブームの勢いへの焦りや鬼滅からのマウント、相対的なワンピースの陰り、キッズ若者のワンピース離れに焦って、色々とアグレッシブな動きを見せるも
からまわりし客観的には慌てて馬脚の表す姿のように映りその滑稽さみじめさが余計に叩かれやすい傾向に火をつけた感じ

691:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:18:01.44 vhdBjtnn0.net
ワンピース 絵が下手な部類だしキャラ多すぎて話がだるい
シンプルな鬼滅に抜かれてざまぁ

692:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:18:02.67 /+oElDEx0.net
>>680
10年前は尾田と岸本が漫画界のトップだった
岸本が大コケして消えて、尾田が忖度されまくりの老害
鬼滅がメディアの力でワンピを抜くなんて、誰も予想だにしてなかっただろう

693:名無しさん@恐縮です
21/09/21 00:19:49.84 DQ4DBOFP0.net
とりあえずワンピの新刊の実売教えてよ
半分は廃棄されてるってどっかで見たけど、だとしたらめちゃくちゃ環境破壊してるやんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch