21/09/19 22:28:37.96 Ul9FuIzj0.net
>>766
確かにありきたりと言うか連載引き伸ばしで無理矢理作ったエピソードかなと思った
772:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:39:51.77 Qo76iDWi0.net
人魚伝説のやつだっけ 編集に原稿無くされて単行本に収録したのは雑誌のコピーで画質が悪かったんだけど電子化もそのコピーでやるのかな
昔は原稿無くすとかよくあったらしいけど
773:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:41:57.56 Ky43reSf0.net
>>202
白眼子は何度読んでも泣いてしまう
774:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:44:21.94 eWnXUNVp0.net
山岸さんの短編で珍しくw 現代ほのぼの系のオチというか世にも奇妙な物語風の作品でタイトルがわからないのだが分かる人いる?
適齢期をとうに過ぎた平凡な一人暮らしの中年女性がお見合いを勧められるのだが気が乗らず断ろうかと思っていた時に不思議な少女と出合い、家族を持つのもいいかなーと考え直して結婚、何年も経ってからその少女とそっくりな子供(姪だっけ?)と再開する…というファンタジー風味のお話
775:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:50:51.18 Ul9FuIzj0.net
>>774
雨の訪問者?
いや違うかも
776:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:50:59.10 dvSjZzD10.net
ベルちゃん?
777:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:52:33.85 1i31j5DN0.net
高野文子はまだか
778:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:53:55.84 3UE5+3gQ0.net
>>774
雨の訪問者
779:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:54:49.63 0lSmgbhx0.net
有名な人?
780:名無しさん@恐縮です
21/09/19 22:54:51.82 IuWHPtkO0.net
夢殿に籠もって妄想三昧
781:名無しさん@恐縮です
21/09/19 23:05:23.59 jPE/SVvw0.net
母親が日出処の天子にハマりにハマって
白と金のツルツルのカバーの全集とか
ハードカバーの傑作集とか全部集めていて子供の頃から読んでたわ
実は死んでいて一族の巫女になっている話と
綺麗で病弱な姉ちゃんとブスな妹の話が好き
妹、僻みっぽくて性格も悪いけどアレは環境がそうさせちゃったんだからかわいそうだよね
782:名無しさん@恐縮です
21/09/19 23:05:53.91 C++Goubh0.net
白泉社から出てた全集が装丁もかっこよくて好きだったな
金帯で斜めにイラストカット入ってるの
783:名無しさん@恐縮です
21/09/19 23:06:43.97 YzsE7Y3o0.net
>>780
修学旅行で行った時ここでwと思ったわ
784:名無しさん@恐縮です
21/09/19 23:24:38.18 OQZhZRIU0.net
>>769
そうなんだ、ありがとう。
785:名無しさん@恐縮です
21/09/19 23:31:16.91 eWnXUNVp0.net
>>775
>>778
早速ありがとうございます!
今ググってあらすじを読んだらこれに間違いないです
ベルって名前も思い出した…
いい話なんで電子化されたらまた読んでみたい作品ですね
786:名無しさん@恐縮です
21/09/19 23:31:42.96 m8Z7rPKz0.net
>>779
超がつく
本格派バレエ漫画が世に出した
中期は日出処の天子で聖徳太子のイメージを変えたw
後年や近年は歴史物やオカルトなんかも
衰えない女性漫画家先生の1人
787:名無しさん@恐縮です
21/09/19 23:46:53.68 aqdXVy8TO.net
>>786
最近はやっぱり衰えたよ
昔は絵やエピソードで語ってたところが
テレプシ前から説明口調のセリフで語らせてしまったり
なんなら解説しちゃったりすることが増えた
絵も雑になり、レギュラーキャラまでアシスタントがデザイン+作画したりな
もうお年だし絵は仕方ないけど
本人も絵が雑になったのは気にしてるみたいで
デジタル作画に興味わいてるらしいし
電書化も多分そのせいじゃないかなと
788:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:03:34.93 p2GZ1Iy70.net
>>631
うちのfire8を差し上げたいw
充電切れたまま放置
iPad(pcの代わり)と使い分けるつもりが結局、iPadで読んでしまってる
どっちが良いという意味じゃなく、ただ管理が面倒で
>>787
そうなんだ。。
やっぱ老眼、それに手首とか指先の負荷を思うと
紙にペンはきついかもな…
でも創作意欲がまだまだあるならデジタル挑戦してもらいたい
789:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:05:08.10 uNMPKXxX0.net
日出処の天使が初山岸凉子だったんだけど
あの四角い吹き出しが最初なじめなかった
マンガ詳しくないんだけど、ああいう吹き出しは一般的だったんかな?
790:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:06:33.03 tDPByKri0.net
>>780
夢殿で厩戸がなんか悶えててコブラが出てきたの、あれ子供の頃は分からなかったけどオナっていたんだよね?
791:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:08:45.34 VbRjWtMh0.net
>>785
雨の訪問者は作者がお気に入りなのか、文庫本とか愛憎版とかに何回も再録されてるから電書の短編集が出たら入る率高そう