【料理研究家】「味噌汁にパン浸す」否定され公開説教 土井善晴が一般ユーザーに「イエローカード」出した理由 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【料理研究家】「味噌汁にパン浸す」否定され公開説教 土井善晴が一般ユーザーに「イエローカード」出した理由 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:24:13.21 aYAZAvT00.net
>>635
えっと、皮肉がわかってない?(´・ω・`)?

651:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:24:15.89 4NV+7O8q0.net
カチンときた、とかなら、まだ分かる
それをネチネチ嫌味ったらしく屁理屈言ってしょーもないマウント取ってさ
こんなもの単なる感情論でしかないのに

652:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:24:28.69 R9TIvsM70.net
土井に何か言ったら10倍言い返されそう

653:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:16.66 4X4MZEqk0.net
パン味噌汁いける奴らはケーキ味噌汁もいけんの?
俺は無理

654:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:17.88 hJbaQHFP0.net
お麩の代わりになるのかもしれないけど、少しベチャっとしたというか溶けた感じにはなりそう

655:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:22.76 R9TIvsM70.net
言われるのが嫌ならTwitterはやらん方がいいよね。

656:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:26.83 0oIeLVa70.net
今、もう設定で、リプを送れないようにするとか、許可した人だけしか送れないようにするとか、いろいろできるからな。
この説教は、設定してないおまえが悪い、で終わりやで。

657:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:34.01 9EA4AjjO0.net
>>592
読解力無さすぎ的外れすぎ

658:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:43.95 kZm6dbF/0.net
給食中に突然
ひとりで
一気にパンを…

659:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:43.99 0OyfFvum0.net
>>639
批判を返されるのが嫌なら批判なんてすんなよ
ぼくちゃんは批判するけどぼくちゃんの事は批判しないでくだちゃい!ってか?
情けないねぇ

660:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:52.10 9VeIxZye0.net
>>645
嫌かもって言っただけだろ
「かも」なんてクッション言葉じゃん
かなりやんわり言ってる
そんな感想も許さず叩きとか異常な攻撃性とか言ってる奴が異常だよ

661:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:25:53.23 z/Ns4+oF0.net
土居善春は、ああ言えば、10言う

662:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:26:05.10 nCmoTjYA0.net
コーンスープ浸すのとは全然違うんだよな

663:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:26:23.19 8OXzj6QE0.net
批判聞けないならもうSNSやめりゃいいのに
SNSは自己満足を高めるツールじゃないんだわ
めんどくさいおじさんだな

664:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:26:43.88 9pdJRPU80.net
内容によるけど、味噌汁パンは嫌いって言うだけならイイでしょ
それを罵詈雑言交えたりしちゃダメだけど

665:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:26:48.66 S6fjBjfV0.net
公開説教と言うか、そもそも公の場だし
この程度で「吊し上げ」とかメンタル弱いな

666:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:27:12.61 0ugopfF/0.net
そもそも料理研究家ってなんやねん
調理師でもないのに威張りくさるなよ

667:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:27:16.56 usb4jxrq0.net
おみずって何?書く必要あるの?

668:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:27:33.90 z/Ns4+oF0.net
小学校の頃、給食で、牛乳、焼きそば、味噌汁を食べてたくせに。

669:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:27:36.51 BSEl+Eol0.net
>>664
見えるところで嫌いというのもダメと言ってるぞ

670:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:27:39.74 /RaYzwu+0.net
パン=菓子パン思考なんだろ
ジャム味噌汁パンを食らえー

671:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:27:42.29 4IrCr9540.net
会話の中でいちいち自分の嫌い知らないを伝えてくる人はめんどくさいよな
でも今回の土井さんの理論だと好きを公に言うのもダメな気がするけど

672:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:27:59.42 mqRVoNll0.net
>>657
たぶんお前よりは読解力も説得力もあると思うぞw

673:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:01.95 0OyfFvum0.net
>>663
批判し返されて発狂してる奴にそっくりそのまま当てはまるだろ
やり返されて顔真っ赤にしてるようなアホの方がよっぽどSNS向いてねーよ

674:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:04.93 rmzY+VZM0.net
否定的意見はリプじゃなくてDMしろってことか

675:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:10.77 +fAi3fyF0.net
>>623
相手が公開で攻撃してきたから
土井も公開で返したんでしょ
結果吊し上げになっているのはその通りだが
そのリスクがあるのは相手側も認識しておくべき話で
回答した土井だけを叩くことになんの意味もないわな
それとも土井は有名人だから
何か別のオプションが必要だとでも言いたいの?

676:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:25.85 Rr9o5bgE0.net
>>660
これは良いことを聞いた
これから語尾になんでも「かも」と言えば許されるんだな
それでもあった時は全責任よろしく

677:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:27.10 aYAZAvT00.net
>>656
それな
黙って消しゃいい

678:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:33.00 CqzVfG7PO.net
味噌パンもあるしな

679:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:38.55 RFvR2m4h0.net
>>596
和食に通じている有名な料理家さんが〇〇と言っていて意外だった。私はどうもその取り合わせは相容れないなぁと思う、なんでもない平和な午後のひととき。コーヒーうまい。
とか、乗っかり浅めで文字通り呟きっぽい、身内だけが見るツイートしたらいいんじゃないかな。
あの人ヘンだよねー!うんうんわかるー!
という会話を本人に聞こえるように言ったら揉めるのと同じかなと。

680:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:56.95 z/Ns4+oF0.net
>>666
家に帰って、まずは主婦にいいなさい。

681:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:28:58.42 4X4MZEqk0.net
そもそもスープにパン浸すのって古くなってガリガリになったパンを食べるための方法じゃねえの?
レストラン出てくるようなパンを浸して食ってる外人見たことねえわ
ましてやこの写真見る限りわざわざ焼いてるよね

682:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:04.60 wDS0E3Yh0.net
つまり海外で堂々と麺を啜って食べていいってことだな
それを批判されたら批判するほうが間違ってると

683:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:07.57 MVoMmF1d0.net
>>660
わざわざ嫌悪感があると言ってくる奴に説教の一つも許さない奴がどの口で言ってるの?

684:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:08.76 /OzrsJqS0.net
フォロワーにも好きか嫌いかくらい言わせてやれやと思う
そんな食べ方する奴は頭おかしいとか人格否定までいったならともかく

685:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:11.05 BTKnE5uu0.net
>>671
こいつの理屈だと、おまえの投稿自体が嫌いな人に対して配慮してないもんな
Twitterに誰でも見れるように公開すんなよって話になる

686:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:13.75 iF/0nElc0.net
>>672
またここに読解力の無い奴がひとり

687:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:16.57 oPZ/rhPc0.net
個人的にはルールが定められてないことに対して、影響力の大きな人が「イエローカード」ということがまずいと思う。
発信力があることを自覚してるなら、一個人を公で咎めることがいかに危険かわかるはず。

688:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:24.88 ihci2psX0.net
>>37
俺もそう思った
こういうのは過渡期過ぎて風潮とか基準が定まるまであーでもないこーでもないと
議論されてくんだろうな

689:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:35.78 0OyfFvum0.net
>>677
味噌汁にパンが嫌ならそいつが黙って消しとけばいいだけの話では?
黙って消せずに公開で絡んでるアホに対して黙って消しとけは通用しないよ

690:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:44.70 aYAZAvT00.net
>>675
>>656

691:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:29:55.87 5tn6fING0.net
なんか仕込み臭いんだよなぁw

692:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:30:04.83 4NV+7O8q0.net
>>687
これだと思う
立場解ってないよ、この人

693:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:30:19.72 nCmoTjYA0.net
味噌パンなんてあるの?名古屋?

694:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:30:23.13 JfrGEPh10.net
>>77
土井が。

695:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:30:35.95 z/Ns4+oF0.net
>>691
たぶん仕込みですよ。

696:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:30:38.48 jPlVuAj/0.net
牛乳とごはんも合うぞ

697:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:30:54.83 QP07PkBP0.net
肯定意見だけ欲しいなら
誰でも来れるネットの海に垂れ流さず
メンバー限定で閉じたところでやってりゃいいのに
それか否定禁止とデカデカ書いとけ

698:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:04.25 k4XsY+E90.net
>>666
調理師の方がどんなに評価高くてもそこに安住せず客の感想に耳を傾けてより良い料理を試行錯誤して探究していくよな
研究家という謎な職業なのに物凄く偉そう

699:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:08.55 QOjSm5dS0.net
自分からケンカふっかけて、反撃されたら吊し上げとか惨め通り過ぎて障害者だろ

700:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:14.50 TnTr1Ld20.net
料理研究家なんて免許もないし、誰でも名乗れるのに、なんで上から目線なんこの人・・・

701:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:16.31 BSEl+Eol0.net
>>679
テレビやメディアと違って双方向になったからな
今まで言いっぱなしで反論されなかったからな

702:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:16.85 4X4MZEqk0.net
スポンジ状が良くないのかねえ
饅頭味噌汁
パン味噌汁
シフォンケーキ味噌汁
どれも食いたいとは思わんわ

703:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:21.50 5tn6fING0.net
>>675
>お味噌汁にパン。。。
ちょっと嫌かも
このわずか2行がお前には攻撃に見えるんだw
ツイッターやるべきじゃないよ

704:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:39.12 hJbaQHFP0.net
>>693
群馬じゃなかったかな?

705:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:45.01 aYAZAvT00.net
>>689
まあそれはそうだな
だが反応しちゃいけないっていう決まりがあるわけじゃない
となると否定意見が嫌ならツイートしないかブロックするしかない

706:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:47.31 rmzY+VZM0.net
嫌いの共有があってもいいと思うけど、それが好きって言ってる所に出向いて嫌いって言わなくてもいいよね

707:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:51.58 i63S6NyU0.net
>>1
みんな違って良いってのはその通りだが、否定する奴が居ても良いことに
気付いてないのか?

708:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:51.95 Vv4Yy2wcO.net
>>682
その人個人に対して嫌と言うのはOK。
だから日本人は~みたいな一般化するのはNG

709:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:31:57.64 z/Ns4+oF0.net
>>698
普通に考えると調理師の免許は持ってそうだけど。

710:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:32:04.08 MVoMmF1d0.net
>>693
全国にあるようだ。東日本に多いのかな

711:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:32:15.02 Uj3zNapO0.net
嫌いくらいはいいんでないの

712:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:32:16.73 1aXQ7aMq0.net
>>666
調理師なんて誰でもとれるわw

713:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:32:20.94 KUonVx7S0.net
親父より劣化するのは政治家だけではない
純一郎→進次郎
勝→善晴
皆さんで共有しましょうね

714:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:32:26.04 4X4MZEqk0.net
>>696
俺はあまり好みでないが、ロシアにカーシャという牛乳お粥がある
ホテルの朝食で出てくるぐらいポピュラー

715:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:01.83 N6J81QIK0.net
料理研究家+グルメの大御所土井先生に物申すとか
人間国宝海老蔵クラスかなw

716:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:08.28 qpooOflV0.net
味噌とバターは合うよ
良い風味になる。年に一回もしないけど美味しいよ

717:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:17.16 TuO2fw8R0.net
料理研究家って職業なん?趣味じゃね

718:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:26.02 0OyfFvum0.net
>>705
公開での否定意見が嫌ならそれに対して反論するという方法もある
嫌ならブロックしなきゃいけないなんて決まりはない
そういうお前も反論が嫌なのにそれを無視できてないんだから嫌なら消しとけってのがいかに現実的でないかがよく分かる

719:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:30.83 6y52Udi70.net
商売のダシに料理を使ってるのにそれを否定されたら吊るし上げるのは傲慢だよ

720:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:32.26 AYlme6yU0.net
新宿の名店でホワイトソースに白米を食べた事あるけど、自分にはツラかった。かなり厳しい。ソースが甘すぎるのもあるけど、あれハマる人はあのパサパサねちょねちょ甘い感じがたまらんのだろうね(´;ω;`)ゴメンネ

721:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:40.23 4s6cIFhG0.net
>>614

722:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:44.17 OIf8rab60.net
>みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。
ツイッター全否定、、、とまでいかなくても、半否定だな。つぶやいているテイという名目が壊された。

723:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:50.02 BSEl+Eol0.net
>>708
食べ方は人それぞれなんだから文句言うなってことだから犬食いしてる人見ても卑しいと言ったらダメなんだよね

724:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:50.09 M3UdaBKf0.net
料理の画像に赤と緑が足りないって言った人を晒しあげてファンとともにしつこく
叩きまくった木下優樹菜さんみたいなことやめなよ

725:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:54.24 9iv3tePc0.net
【J-CAST】キユーピー、日共の暴力革命発言への意見を受けて「ひるおび!」のCM見合わせ 今後は検討中 ★11 [みの★]
スレリンク(newsplus板)

726:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:33:56.23 N1Y3l1vQ0.net
>>4
うん、普通に上手いぞ

727:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:02.43 9v6sTl9w0.net
本当ここのクレーマーってわかりやすいよな
図星つかれたらすぐ発狂するんだから

728:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:06.39 +74Vga900.net
>>664
そんなの自分のアカウントでチラ裏すりゃいいだけのことで
他人のタイムラインに突撃して書くことじゃないよねって話
結局書いた本人は土井を含め周りから共感、承認されたいのよ
土井がそれを許さなかったってだけで
今回は「味噌汁にパン」って多少極端な事例だから
まだ穏やかだけど
「アジフライに何かけて食べるか」とか
「カルボナーラ作るのに生クリームを入れるか」とかなら
もっと面倒なことになってるだろ

729:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:15.37 YWQqZ3i20.net
クルトンみたいなもんだろ

730:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:17.86 k4XsY+E90.net
>>709
持ってそうって予想じゃ駄目だろ
持ってないだろ多分
免許持ってるかどうかって話じゃないし
客に出す料理を作ってる職人と自分の趣味で偉そうにしてる人間の違いの話だ

731:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:25.39 k3V9APp50.net
公開で嫌悪感を晒しておいて注意されたらそれはつるし上げだってなんだそれ

732:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:30.10 yxVRTWJB0.net
>>706
ちょっと違うな
「味噌汁にパン意外と合うよね」「ねー」
だったら確かにそうだけど
「味噌汁にパン、皆さんもどうですか?」
だからな

733:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:40.42 l/H4WERn0.net
私もパンに味噌汁は嫌だな

734:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:42.14 TReBcyGU0.net
>>717
YouTuberで料理研究家自称している人結構いるな
あれは趣味だったのか

735:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:57.81 5tn6fING0.net
>>727
>お味噌汁にパン。。。
ちょっと嫌かも
これがお前にはクレーマーなんだw

736:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:34:58.88 GQtuc7480.net
全肯定がお望みならファンサイト作ってそこでやって下さい
ツイッターは賛否両論あっていいの

737:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:35.77 0OyfFvum0.net
>>734
名乗るのに特に何か資格がいるわけでもないしまあ趣味といえば趣味だな

738:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:36.09 Iu2M/21i0.net
このオッサン、きっしょい関西弁で圧すから苦手やわ。
関西弁を強めに話す芸人や芸能人・文化人って、逃げてると思う。
こいつらから関西弁取ったら、面白さや個性が8割減。
ほんまの実力で勝負するなら、まずは標準語で活動してほしい。

739:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:36.69 6SmhocO10.net
味噌カレー牛乳ラーメンも最初は否定の嵐だった
実際に食った奴が全員黙っていって今の地位を確立したんや

740:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:38.86 /QnzzqJL0.net
「みんな違ってみんないい」なら放っておけばいいのに
現実は「嫌だ」と言った人間を叩いてるという

741:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:39.94 v+eFmRCq0.net
>土井さんがツイートを引用したことに疑問の声が出ると、土井さんは、
>「オフィシャルな意見言うのはそういことなんです。みんなが共有すべき
>ことだと思います」と説明していた。
俺は味噌汁にパンはひたさないが、これはその通りだと思う

742:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:40.68 4X4MZEqk0.net
土井先生!次はケーキ味噌汁アップしてください!

743:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:45.59 kWEX6Muj0.net
発言に影響力がある人物が公開された場で吊るし上げるのは良いんですか?

744:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:35:58.07 32i2st3n0.net
先生、良いこと言うわ

745:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:36:04.78 GQgHWoGY0.net
細木数子は
シジミの味噌汁のシジミ食べてる人に
みっともないって激怒してたけどね

746:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:36:08.18 AYlme6yU0.net
土井さんは説教するのが番組でもキャラの一貫やん。マツコや有吉に毒舌言って貰うようなご褒美やで(´・ω・`)

747:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:36:11.99 0OyfFvum0.net
>>736
批判に対して反論されたくないなら批判サイトでも作ってそこでやって下さい

748:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:36:29.68 4X4MZEqk0.net
>>739
どこでそのラーメン市民権得てるの?w

749:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:36:38.68 OIf8rab60.net
まあこれはセーフだと思うね。
極端なこと言えば、グロ画像に対して気持ち悪いと言ってるということでしょ。

750:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:36:42.40 5tn6fING0.net
>>741
著名人がそれやるとこういう大事になるのよ
まぁこれは仕込みだろうから問題ないけど

751:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:36:44.21 bM2KU/3q0.net
自分の主張通すのに外国人利用するのやめてほしい
ここは日本だけど?
で終わる

752:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:37:07.17 /OzrsJqS0.net
>>696
シチューとごはんも媒介してるものがあるだけで
牛乳とごはんみたいなもんだな

753:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:37:40.98 GQtuc7480.net
ツイッターはこいつのものじゃないからな
カギかけて信者とだけやり取りしてりゃいいじゃん

754:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:37:52.08 5fmTXl0D0.net
>>1
言う内容よりも 言い方に っていうことでしょ?
これは土井善晴さんの言う通りだと思う

755:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:38:05.64 7iQhCh/Z0.net
読解力、思考力が絶望的に低い奴って結構いるのな
江頭の時にも思ったけど
なんでも話し合いで解決しないわけだわ

756:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:38:15.53 TReBcyGU0.net
>>745
麻婆豆腐の豆腐食ってたら激怒されそう

757:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:38:25.24 bM2KU/3q0.net
>>740
それよな
「うるせー、素人が俺に意見すんじゃねえ!」
ってわめいてる方がまだいい

758:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:38:55.21 kVsteO540.net
>>15
ほんとそれ。マジでそれ。

759:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:38:58.14 /RaYzwu+0.net
パンの天ぷらを味噌汁に入れるぐらいにしとけば良かったのにー

760:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:38:59.42 TU6IlYKW0.net
>>676
頭悪そう
全責任って何だよ

761:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:03.62 mCbO733f0.net
典型的な老害だな

762:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:09.71 lXY91XvE0.net
>>8
みそパンはすでにあるだろー

763:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:16.20 4X4MZEqk0.net
粘度の高いソースにパンをつけて食べるのをするのはまぁ分かるけど
シャバシャバのスープにパンつっこんで食うか?ヨーロッパで?
あまり記憶にないのだけども

764:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:18.71 MVoMmF1d0.net
>>755
日本人の1/3は日本語を正しく理解できないそうだ
5chやTwitterを見ているともっと多いのではと思う

765:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:27.79 hJbaQHFP0.net
>>716
味噌バターコーンらーめんとかあるしな

766:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:32.24 5tn6fING0.net
>>754
>お味噌汁にパン。。。
ちょっと嫌かも
これに説教ってのがそもそも苦しいw
これ書いたやつのツイッター見てもなんか微妙だったし

767:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:33.69 ZG1KbFZpO.net
SNSの投稿に否定意見・感想NG→(フォロワーの)いいねと賛同コメ→絶賛扱い
‥‥というのもどうなんだろう

768:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:36.27 zPFMKnLa0.net
美味しんぼにあった、カツオの刺身にマヨみたいなもので
旨けりゃ別にいいと思う
コーンスープか味噌汁か、はたまたトムヤムクンかの違いだろうし

769:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:41.37 TU6IlYKW0.net
>>683
過剰反応してるのは異常だよ

770:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:39:47.44 7iQhCh/Z0.net
>>758
クリームシチューにご飯は?
ドリアは?

771:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:40:11.45 yYhesTLj0.net
公の場で嫌いと言うのはイエローカードか
テレビのコメンテーターにも言っとけよ

772:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:40:19.04 utBrxn930.net
>>24
みのもんたの再来かw

773:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:40:20.23 vAV5rFV40.net
>>755

普通こんなスレ続かんわ
否定意見言ったっていいだろで終わる話だし

774:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:40:20.33 1QXESiVm0.net
>>6
おまえ親ガチャにハズれたと思ってるだろ?

775:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:40:32.99 pQ0OIr6X0.net
この人芦屋大学出身なのか
なるほど

776:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:40:37.62 YMhRuVa40.net
URLリンク(pds.exblog.jp)

777:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:40:42.20 0OyfFvum0.net
>>740
みそ汁にパンが好きでも嫌いでもいいと言ってるだけで発言に関して何言ってもいいって言っとる訳ちゃうやろ
さすがに文章力ヤバないか?

778:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:41:07.28 hYtg5g/b0.net
この手の研究家(研究者ではない)ってのは当たり外れのリスク無しで発言できるから楽で良いわなw

779:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:41:08.05 OIf8rab60.net
>>755
ほんとほんと。
単に取り合わせに嫌悪感示しただけのことなので、そこまで叩くことじゃないよな。

780:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:41:29.84 +mtT4Iwq0.net
コンソメとかミネストローネはアリで味噌汁は無し?
器を洋風にすれば普通に見えるよ

781:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:41:30.88 dalwzPbK0.net
>>758
えええ?牛乳がゆとかおいしいのに。
人生の半分損してるぞ

782:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:41:45.08 wlpj5tll0.net
イエローカードと言いつつもう晒してるやん
何かイエローカードなんだろう
まさか嫌い言われただけで訴えるつもりなのか

783:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:41:49.88 0ETrttsU0.net
>>768
美味しんぼの作者ってラーメン文化に並ならぬヘイトを抱いてるんだよな

784:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:41:51.75 0OyfFvum0.net
>>773
否定意見言ったっていいだろって人がいてもいいしそれに反論する人がいてもいい
それで終わる話では?

785:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:42:04.55 BK0Zka3K0.net
>>1
そやね
性嗜好は配慮されてるのに食の嗜好についてはあまりにも文句言われすぎてる

786:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:42:07.22 bM2KU/3q0.net
じゃ今度は
コーラかけご飯でも食ってくれるの?w

787:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:42:36.24 ru+f1zqF0.net
甘やかされて育った馬鹿みたいなガキの好みなんてどうでもいい
マヌケなガキはいらんのじゃ。

788:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:42:45.40 kVsteO540.net
>>1
味噌汁じゃなくて、味噌バターペーストとか、もっと別の方法があるだろ

789:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:02.54 5siJLy5u0.net
この考えって京都ぽいよな
ヘイトはだめで皮肉おk
嫌いなものは嫌いだよな

790:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:19.41 lrF71sh+0.net
素直にこう思った。
言わないとどう思ったか伝わらない。

791:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:20.29 EWyTGZRu0.net
パンと味噌汁なんてやったことないもんよそんなにうまいのならやってみますわ

792:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:21.61 IQUTHiGh0.net
>>768
そもそもSNSに誰でも見れる状態で公開すんなって話
旨けりゃいいって人もいるだろうけど、見た目とか色合いとか組み合わせだけで気分が悪くなる人だっているんよ
料理研究家を名乗るなら、そういう人たちもいるってことを知ってないとダメだろって話
リプライで拒否感を示されただけでカッとなって公開処刑するとかありえんわ

793:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:27.45 HM4SJ7Zv0.net
>>15
ミルク粥とか全然あるよ
科学とか栄養学的に根拠のあるもの以外は、
食い合わせの良い悪いなんて個人個人の固定観念に過ぎない
あと味噌汁に牛乳を入れる料理家なんかもいるね
土井さんじゃなかったとは思うけど

794:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:33.18 fGZkjhpH0.net
パンに味噌汁は美味しいけど
パンに焼きそばは苦手だわ

795:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:34.52 4Re/WVE90.net
>>1
自分がしたことない食べ方を「有り得ない」とか「マズそう」とかツイートするような垢はミュートするわ
他のことにも狭量そうだから

796:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:36.97 TReBcyGU0.net
味噌汁にナポリタン浸すと美味いぞ!って言われても信者ならやりそう

797:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:43:50.04 MVoMmF1d0.net
嫌悪感を示してもいいだろ
じゃあそれを窘めてもいいよね。なぜそこは許せないんだろうか

798:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:44:06.36 OIf8rab60.net
>>777
そもそも発言に矛盾を内包してるせいだよ。
よく考えろ。みんなが見てる前で、パンとみそ汁食べてみてよ!って進められたら、
絶対食べないといけないということなんだぞ。

799:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:44:18.91 rmzY+VZM0.net
>>732
下の呼びかけ的なニュアンスなら賛否はしょうがないね

800:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:44:22.08 5tn6fING0.net
まぁこれは土井のツイッターだから土井の味方が多いのは当たり前
そこまで計算しての仕込み

801:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:44:24.04 CxkT1Vc00.net
「甘い缶コーヒーを味噌汁代わりにして弁当を食うのが好きだ。白米と缶コーヒーはベストマッチ」 と言ったらみんなに笑われた

802:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:44:41.27 aKV8TqYH0.net
>>743
いいよ
異論があるなら反論する自由はお互いにある

803:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:44:54.40 MPlWz4g30.net
>>779
ネガティブな言葉を吐くからには発言に伴う結果にも責任を持ちましょう

804:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:00.55 8fzl69YF0.net
>>789
自分が嫌なのに
よその国とか違う世代とか他人を出してきて自分はいいけどって言い方してるのが本当にいやらしいなって思う

805:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:04.82 ekgo1cn50.net
>>795
> ミュート
それが普通やで
わざわざ晒さんでも…

806:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:25.28 TReBcyGU0.net
>>801
笑うと苦笑は全然違う

807:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:25.30 IK0BbYr80.net
育ちがわかるということだな。

808:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:25.31 kVsteO540.net
>>739
小学生のころ、醤油ラーメンの汁に牛乳混ぜて、コーンスープの味と思ってたことあるけど、中学生になってやらなくなったわ

809:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:37.12 lrF71sh+0.net
馬鹿は正論では動かない。車にしょんべん入れても動かん。

810:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:43.30 7iQhCh/Z0.net
>>773
否定に否定が返ってきただけのこと
単なる因果応報でありシンプルな話

811:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:45:44.59 PSE8EcA+0.net
すいとんとかせんべい汁とかもあるしうまそう

812:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:46:12.03 0OyfFvum0.net
>>798
いやそうはならんやろw
その飛躍は意味不明過ぎやでいくらなんでも

813:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:46:13.90 Dq4nOaRe0.net
べつに誰かを侮辱しているわけでもない人のツイートに
わざわざ寄って行って「嫌だ」と被害者ぶりながら嫌悪感を撒き散らして周りを不快にさせてる繊細テロリストいるよな
嫌いなら嫌いで自垢で主張すればいいのに

814:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:46:31.97 bM2KU/3q0.net
>>800
さすがにヤラセよなこれ
素でやってるならゼッタイに関わりたくない
どこに怒りのツボがあるかわからんから

815:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:46:39.47 w3jCluHi0.net
わざわざリプで批判するのも暇だなと思うけどいちいちそれに反応するのも面倒くさいなって思う
人の目に触れる所に出したら賛否くるのは想像できる範囲のこと
ある程度のことはスルーできないならSNSはしんどいと思う

816:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:46:59.36 WkBBVFiB0.net
>>810
逆手に取られてて草

817:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:47:03.54 7RmMi6sq0.net
好きに食えよw

818:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:47:12.20 OIf8rab60.net
>>803
そこまでの発言じゃねえよ。
言論統制かよ。

819:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:47:23.28 aKV8TqYH0.net
>>798
いやなら嫌だと断ればいいよ

820:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:02.20 bRVYKxXa0.net
味噌汁に牛乳いれたらシチューみたいな味かな~と想像するけどやらない

821:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:04.97 AXFO1LeN0.net
>>741
他人の領域に入って自説だけ強要できるって基地外が多数なのも現実
>>1が言ってるのは日本人の『常識』と違う人も見ているところで全否定するような発言は良くないということ
スープにパンを浸す、肉に甘いソースかける、とか「気持ちの悪い」食べ方が普通な文化もある
和食の食べ方というお題なら味噌汁とパンは状況的にありえないわけでね

822:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:17.08 OIf8rab60.net
>>812
わかりやすくするために、極端にしてみせたんだよ。
論理的には崩してないから、矛盾が内包されているということは、わかっただろ。

823:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:27.73 G08ozwXu0.net
他人の好きなもの否定すべきじゃない
自分の感想くらい言ってもいい
多様性に対応してるのはどっち?

824:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:29.74 /RaYzwu+0.net
>>798
つ 味噌汁+クリームパン

825:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:37.34 OWCbuxWy0.net
まぐろにマヨネーズだって
最初は「オエッ!🤮」て思ったが
食ってみるとイケる。
味噌パンだって同じさ、食わず嫌いはイカン

826:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:52.50 z28u42+A0.net
みんなが聞こえるとこでイエローカードだすのはいいのか

827:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:48:55.48 cdRaU8aE0.net
ご飯牛乳より味噌汁パンの方が理解できる

828:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:49:10.07 MPlWz4g30.net
>>818
程度の差というのも個人によって捉え方があるので
公に発言するならそれなりの覚悟をすべきです
温度感が違う人もいる、読解力がない人もいる、性格悪い奴もいる

829:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:49:28.55 aKV8TqYH0.net
>>822
飛躍しすぎて理解できる人誰もいないじゃん

830:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:49:34.25 OIf8rab60.net
>>819
嫌悪感を示せばいいということだね。

831:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:49:38.70 9ETANxcD0.net
>>815
それお互いにそうであって
相面識無い人にいきなり嫌だとか言う方も
叩かれる覚悟で言うべきだわなw

832:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:49:46.43 ZSo8xDDE0.net
嫌だ、て言うくらい良いような気がするが
お説教される事ではなかろ

833:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:50:12.83 bM2KU/3q0.net
べつに食いたきゃ食いたいで勝手にすればいいでしょ
なんで嫌悪感示しただけで吊し上げられなきゃならないんだよ

834:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:50:22.96 NL4yMmGE0.net
土井のレシピはまずい

835:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:50:27.38 hym+QgeM0.net
嫌いな事は呟けばいいけど、わざわざクソリプ送るのはどうかと思うわ

836:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:50:33.66 OIf8rab60.net
>>828
そのうえで、そこまでの発言じゃねえよ、と言っている。

837:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:50:36.04 aKV8TqYH0.net
>>826
いいよ

838:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:50:39.01 v/ttJtg10.net
読点が、おおい、です、イエローカード。

839:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:50:44.63 ch6r3Hxp0.net
料理は色々やってみる精神が無いと・・・

840:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:51:25.53 bM2KU/3q0.net
>>825
じゃ、ごはんに味噌汁ぶっかけて食っても文句言われる筋合いないんだな

841:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:51:26.62 MtdxW6xy0.net
不味そう
絶対不味い
やらない

842:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:51:26.68 TReBcyGU0.net
>>825
キミの理論だと何でも有りになってしまう
きゅうりの酢の物にソースやケチャップかけて食わず嫌いはいかんて言えるんかい

843:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:51:53.57 0OyfFvum0.net
>>822
いやめっちゃ破綻してるよ
というか破綻しかない
意味不明過ぎるからむしろどこに論理があるのか教えてくれない?w

844:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:52:02.58 g3CvJXNs0.net
わざわざ絡みに行かなくてもいいわな
リプで吊り下げずに土井善晴のツイートの味噌汁にパンは嫌かもと呟くだけならスルーされただろうにな
味噌汁にパンは嫌には同意

845:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:52:03.31 y9OTsSt80.net
これは完全に土井が悪い
SNSで誰でも見れて意見を言えるように投稿するなら、ネガティブな意見も受け入れろよ
料理研究家を名乗るなら、パンとみそ汁なんてありえない!という固定観念を持ってる人にも、
これなら食べてみたいかも!って思わせるようなパンとみそ汁の料理を研究したらええことやん
いい大人が公開処刑なんてイケズみたいなことしたらあきまへんで

846:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:52:07.74 MVoMmF1d0.net
みそ汁に乳製品はやり尽くされてる感がある
みそ汁に牛乳、ヨーグルト、チーズ
石狩鍋に牛乳を入れるのも今はメジャーなんじゃないか

847:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:52:09.70 YMhRuVa40.net
>>784
その反論に反論する人がいてもいいって話になるしその反論の反論に反論する人がいてもって話になり終わらなくなるな

848:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:52:51.90 487eGnWG0.net
口のなかで混ざるのはいいけど浸けたくはないなw

849:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:52:56.60 79M8CRwk0.net
>>1
家で食べるごはんなんやで好きに食べたらええやん
店で出されたら笑うけどw

850:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:53:07.03 9TrYF5aw0.net
>>841
やる気にならないよな
味噌汁にバターの油が浮かぶのも嫌だ

851:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:53:35.66 fVWd6Z6g0.net
>>839
ちゅーても味噌汁にパンなんてゲテモノ組み合わせとして昔からあるし
好き嫌い別れる代表格の一つじゃん
今更持ち出してきて好き以外認めんは違うと思うわー

852:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:54:14.50 OIf8rab60.net
>>843
へ?
だって、「思うのもいい、自分(土井さん)に言うのもいいけど、公に発言してはいけない」というのが骨子でしょ。
だったら、公の場ですすめられたら、断れないじゃん。どこが破綻してる?説明求められる方が不思議なんだけど。

853:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:55:12.56 /RaYzwu+0.net
>>849
創作料理とかお題名つけると喜ぶ人は多いと思う

854:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:55:27.39 JNF5Cu530.net
土井さんTwitterやってんのかよ

855:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:55:30.64 0OyfFvum0.net
>>847
それでいいんだよ
それが言論の自由ってこと

856:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:55:38.09 Wr92trbS0.net
>>1
「“自分は“その取り合わせは嫌悪感があるかもしれない(あくまで“自分にとっては“という話)」なら全然問題ないと思うからなんでイエローカードになるんだろうとは思う
>>805
ミュートしました!とは言わないから大丈夫w
ただその後別件で関係者のミスに沸点低い人の怒りツイートが続発して物議を醸した際に元ツイートが見えない事態が多発
図らずもお騒がせ垢を事前に自分のTLから排除できていたというw

857:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:55:59.82 YMhRuVa40.net
>>855
つまり終わる話ではないってことだよな

858:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:56:08.89 AHiydNem0.net
>>196
そうだよ
味噌汁に昨日の残りもんの唐揚げ入れてもいいし、残り野菜ばっかの味噌汁でもOKなスタンス
働いて家事して育児して、更に凝ったご馳走作ってはしんどいやろ、って
それだけじゃなく、ハレとケの考え方もあると思う

859:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:56:12.30 An7GWokK0.net
>>749
アウト

860:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:56:19.65 aKV8TqYH0.net
>>830
ただ単に断ればいい
嫌悪感を示す必要はない

861:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:56:28.27 QvWpxqOj0.net
味噌汁にケーキを浸してみてくれ

862:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:56:43.74 qLF5s6JR0.net
おわたな土井さん
まじぇまじぇと変らんセンス
自分の家だけで食うのはかまわないが投稿写真はいらん

863:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:56:48.40 0OyfFvum0.net
>>852
公の場ですすめられたら食べろってどこの誰が言ってるの?
好きでも嫌いでもいいって言ってるのに食べなければいけないとか意味不明なんだけど

864:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:07.81 2wm9msme0.net
>>830
お前はハゲが近寄ってきたら毎度嫌悪感を示すのか?

865:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:17.29 ihci2psX0.net
>>673
と言いながら12回も書き込みしてるIDが真っ赤なアホ...
お前が一番情けないでw

866:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:21.03 /9ClYlXi0.net
>>845
公開処刑をしようとしたのは
最初に味噌汁にパンは嫌だと書き込んだやつだ
賛同が多ければ土井を公開処刑できたってことだ
でもそれは今回失敗して返り討ちにあったって話
土井が有名人かどうかはたいして関係ない

867:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:34.07 OIf8rab60.net
>>860
「そんなこと言わずに、一口食べてみてよ?あ、まさか気持ち悪いと思ってる?」

868:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:36.58 6SmhocO10.net
自分に言うのもいいけど、自分に直接言えなくしてあるし、公に発言してはいけない
こうだよな

869:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:41.29 iQ1Drng90.net
説教は要らんけど
固定観念覆さないと新しい味も生まれないわな

870:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:54.39 0OyfFvum0.net
>>857
「議論はその気があればいつまでも続けていい」という結論で終わる話だよ

871:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:57:57.37 AXFO1LeN0.net
>>852
食べることを断るのとありえないと否定的評価を下すのはイコールじゃない
デザートいかが?もう結構おなか一杯は普通だろ

872:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:58:03.20 bM2KU/3q0.net
>>860
なんで食えないんだ?ワシの料理が食えんのか?
とかいわれたらどうすんの?

873:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:58:11.61 tH4IR+Y90.net
味噌汁をパンに浸してはいけないルールはないし公に発言してはいけないルールもないだろ

874:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:58:14.44 vjGuC3Oy0.net
>>860
結局いいと思ったことにいいっていうだけならネットも平和なのに
何故か嫌なものに嫌って言ってくるやつがいるんだよな
 
それやりだしたら空気悪くなるって思わないのかなぁってのは不思議だわ
人を肯定するより否定するほうが気持ちいい人間が一定数いるってことなんだが

875:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:58:17.03 /RaYzwu+0.net
ぷりんに醤油ぐらいのインパクトが足りなければ認められないって事だよな

876:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:58:22.66 aKV8TqYH0.net
>>852
断ればいいだけだよ

877:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:58:38.22 VuL0X2y40.net
ジャパン何号?

878:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:58:51.22 El0u/5jA0.net
コンソメ野菜スープや、トマトスープとパンの
組み合わせはふつうだろ。
味噌スープとパンも、同じじゃねえか、
頭が固いんだろうな。

879:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:02.84 AXFO1LeN0.net
>>867
強要するお前が気持ち悪いとみんなが思うだろうな

880:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:06.61 YMhRuVa40.net
>>870
逆に「異論があっても続けるべきではない」という結論にしたがる人がいてもいいから終わらない

881:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:11.48 tH4IR+Y90.net
>>874
お前みたいな幼稚なやつが空気を盾にして的はずれな主張するよな

882:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:13.43 OIf8rab60.net
>>863
ああなるほどね。それはね、個人差だから、そう思う人も多数いると思っておいてくれればいいよ。

883:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:17.77 0OyfFvum0.net
>>865
俺はそもそも反論するなとは言ってないからな
情けないのは批判を受け入れろ!とか言いながら自分への批判を受け入れられない奴であってレスを多くしてる奴ではないと思うけど?
どういう発想したらそういう論理になるのか分からん

884:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:24.42 rC/8RbA00.net
こんな動き方じゃ土井さんと同意見の人間はお灸でも添えてやるか、って気持ちで突っ込んでいくでしょ
それがわからん人でもあるまいに

885:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:37.93 L//bDCsq0.net
>>1
麩の味噌汁
ハイ論破

886:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:46.81 wcjWYnX70.net
>>860
断ったら「美味しいんで、どうぞ!!」ニッコニコのループやぞ
宗教より怖い

887:名無しさん@恐縮です
21/09/16 12:59:47.88 bM2KU/3q0.net
>>866
まずそうって意見言ったら公開処刑なの?
こっわ!
もうこの人には近づかないようにするわ

888:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:00:01.07 0ETrttsU0.net
>>849
レストランで出されたら、案外受け入れられるのかもしれないぞ

889:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:00:01.49 QvWpxqOj0.net
うどんのトッピングでエクレアは無いわ

890:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:00:18.23 B7JIBwSJ0.net
>>866
誰も土井さんのしたことを否定してねえだろ
嫌悪を感じさせかねないことをしてるよあなた、
と伝えたくて遠回しに注意喚起したら謎の上から目線のお説教が始まったという話。

891:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:00:32.16 0OyfFvum0.net
>>880
その議論自体はそうやっていつまでも続けていいんだよ
それこそが言論の自由だからね
そしてその事自体がそもそも議論はいつまでも続けていいという結論と矛盾してないから何もおかしくはない
そこで終わってる

892:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:00:32.78 L//bDCsq0.net
>>842
ピクルスとハンバーガー

893:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:01:27.50 OIf8rab60.net
>>879
そう、程度の問題だよね。
本件は、一方が、パンとみそ汁おいしいよ、と公に発言した。
もう一方が、パンとみそ汁嫌悪感、と公に発言した。
完全に釣り合い取れてるお思うけど。何故一方だけが非難されるの?

894:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:01:41.09 YMhRuVa40.net
>>891
いや、おかしくなくはないだろ
という意見があってもいいから終わらない

895:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:01:53.14 aKV8TqYH0.net
>>872
>なんで食えないんだ?
嫌いだから
>ワシの料理が食えんのか?
はい

896:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:02:18.94 TReBcyGU0.net
味噌汁にパンに嫌悪感を抱く層にも響く料理を研究して、美味いと言われるくらいの料理を研究してください

897:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:02:23.05 5tn6fING0.net
仕込みが上手いよなw
相手のツイッターもあからさまな捨て垢ではなくて
多少動いてる

898:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:02:32.90 bM2KU/3q0.net
>>873
それは勝手にどうぞ
なんで嫌悪感を示しただけで信者をけしかけられなきゃいけないんだ?

899:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:03:05.14 YMhRuVa40.net
>>895
嫌いだから←思いっきり嫌悪感示してるwww

900:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:03:21.11 3wTtBJq80.net
たまたま横で話を聞いてた人が私は嫌いって突然言ったらだめなの?

901:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:03:33.37 tDGY1QQ80.net
人にレシピ教える立場なんだからキモいレシピ批判されるのは当然だわ

902:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:03:46.95 5tn6fING0.net
>>891
>お味噌汁にパン。。。
ちょっと嫌かも
こんなんで普通議論にならんだろw

903:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:03:51.98 tH4IR+Y90.net
肯定も否定も意見の一つと理解できないやつは幼稚でしかないな

904:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:03:53.72 AQRjNZJ60.net
ツイートのやり取りってどこで見れるんや?
記事読んだ限りじゃ嫌い言った奴も激しく反論してるようには読めなかった
単なる個人の意見に対して土井が一人勝手に沸騰してるだけに読める

905:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:03:56.43 QvWpxqOj0.net
普段なら絶対やらないけど
このスチュエーションならやると思う
そう考えると炎上商法くさいな

906:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:04:39.98 qLwWveMA0.net
単純に見た目が汚いんだよおっさん。
ゲロじゃねぇかこんなの。

907:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:04:46.81 v4LcyDqc0.net
みそ汁は塩分、食パンも塩分。美味いってやつは料理研究家だろうが味音痴。

908:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:04:50.26 NzKorGk90.net
>>851
本場のキムチがゲテモノってのはわかるがね。。。

909:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:04:56.20 aKV8TqYH0.net
>>899
そうだよだから何?

910:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:05:03.95 TReBcyGU0.net
>>906
ゲロではないだろw

911:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:05:09.07 MVoMmF1d0.net
この機会にバタートーストをみそ汁に浸して食ってみろ。案外気に入るかもしれない
饅頭茶漬けもやってみたらうまかったぞ

912:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:05:11.59 6SmhocO10.net
>>900
「うるせえ黙れ話に入ってくんな」と返されてもいいなら言っていい

913:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:05:36.25 M9nDP3mv0.net
>>887
公開の場で言うなDMで直接言え、と
土井がレスしてるんだが
それも読まずにこのスレにいるって
一体何しにきてるの君?

914:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:05:36.93 YMhRuVa40.net
>>909
>>860

915:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:06:02.24 bM2KU/3q0.net
>>895
だから嫌悪感を示されてキレてんじゃんこの土井っておっさんは
外国人がどうとか耳あたりのいい言葉並べてるがパンを味噌汁に浸す国なんか知らんわw

916:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:06:13.08 kuhWy4lJ0.net
なんでも思ったことをのびのび書き込んじゃいけないってだけ。
公開されてるんだしそれはわきまえるべきだろ。

917:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:06:23.47 rC/8RbA00.net
>>904
土井さんの信者っぽい人がいっぱい文句言いにいって「嫌かも」の発言者はあらためてリプライで平謝り(正しい方の)
そしたらまた取り巻きが「素直に謝れて、〇〇さん偉い!」とか言ってる
ちょっと気持ち悪い空気かも

918:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:06:42.26 5T6XheO00.net
味噌汁とパンを一緒に食べないから、分からない感覚だわ

919:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:06:57.18 6Mz9KsBX0.net
土井センセって結構イラチだよね。
機嫌が表にすぐに出る。

920:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:07:04.73 fPK3/idW0.net
コーラ茶漬けはまずい

921:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:07:19.86 TReBcyGU0.net
こうして小さな話題になるまでがシナリオなんだよな・・

922:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:07:22.38 BQjCNV+40.net
>>908
キムチは日本の料理じゃ無いだろ
急にどうした?

923:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:07:26.42 2RQZcoED0.net
立派な肩書語っても子供のころぶっかけ飯とかごちそうのほうの環境なんだろうから
所詮その程度のものありがたがってみんな食って喜んでるんだよ

924:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:07:30.27 4UpEtDZr0.net
>>890
上から目線のお説教、ってのは土井の行動?
それともこのスレに何人がいるレスこじき?

925:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:07:46.28 YMhRuVa40.net
>>920
茶を入れずにコーラ漬けは?

926:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:08:08.96 OIf8rab60.net
>>913
いやいや、それはないw
土井さんにそんな権利はないw
だったら、最初からプライベートに制限して発言すればいいw

927:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:08:16.68 0OyfFvum0.net
>>894
そうやってずっと続いていくじゃん
それこそが「その気があればいつまでも続けていい」という議題がそこで終わってる何よりの証拠だよ

928:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:08:17.71 bM2KU/3q0.net
>>913
そんなん誰が決めたんよ?
Twitterて土井先生が提供してるサービスなのか?

929:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:08:52.97 fPK3/idW0.net
>>925
泡だらけになってしまう

930:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:09:09.28 5tn6fING0.net
>お味噌汁にパン。。。
ちょっと嫌かも
ただこれだけのリプライになぜか上から目線で説教
即相手から謝罪
そしてネットニュースになる
これが仕込みじゃないなら何が仕込みなんだレベルw

931:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:09:41.30 /g/8IyWH0.net
味噌汁の包容力は大きいから、パンを浸すくらいなんでもない。
ブロッコリ―を具にすると言ったら20年前なら頭がおかしいと思われたけど
今では具沢山の味噌汁の定番になってる。

932:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:09:48.72 YMhRuVa40.net
>>927
その気があっても続けるべきではない
という反論があってもいいから終わらない

933:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:09:53.40 eDSJv8xq0.net
感想言うのがダメならなんでSNSで発信してるんだ

934:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:09:53.95 MhSxnZB50.net
ジャップは味覚障害民族だからな
本場じゃ誰一人カレーに牛肉や豚肉なんて入れない

935:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:10:00.54 /RaYzwu+0.net
>>921
シモの話と天気の話と料理の話は万民ネタだしねー

936:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:10:26.18 qLF5s6JR0.net
人前でこんな食べ方したらこいつ何国人だと疑われるわ

937:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:10:31.44 MVoMmF1d0.net
>>920
コーラじゃないけど炭酸水茶漬けはいけるらしい

938:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:10:32.98 fPK3/idW0.net
>>931
ウインナーは?

939:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:10:43.05 sHi3RGLF0.net
>>1
いや日本のパンはお麩だろ

940:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:10:45.08 5tn6fING0.net
>>934
味覚障害は毎日キムチ食ってるお前らだろチョンw

941:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:11:14.27 YMhRuVa40.net
>>937
出汁は何か入れるの?
それとも炭酸水とご飯だけ?

942:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:11:16.20 8wltVprL0.net
俺の善晴に悪口言う奴は許さないからな

943:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:11:35.77 /g/8IyWH0.net
>>938
Ok

944:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:11:39.19 aKV8TqYH0.net
>>914
相手から理由を聞かれたときに正直に嫌いだと答えてはいけない なんて書いてないよ

945:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:11:44.92 6mV9ZtZv0.net
たぶん、猫まんまを想像するんだろ

946:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:11:51.76 TReBcyGU0.net
>>942
アッー?

947:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:12:21.27 MVoMmF1d0.net
>>941
ごはんにお茶漬けの素をかけて炭酸水を注ぐだけ
元ネタは忘れたけど漫画だったかな

948:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:12:54.71 YMhRuVa40.net
>>944
つまり話の流れによっては嫌悪感を示す必要がある場合もあるってことだよな

949:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:13:08.56 fPK3/idW0.net
>>937
へ~そうなんだ!
塩じゃけあるからあとで試してみる

950:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:13:31.86 bM2KU/3q0.net
>>930
公開説教した相手がヤバイ奴である可能性もあるから
普通は変な奴が来たからさわらんとこってなるよなw

951:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:13:39.37 /g/8IyWH0.net
>>934
本場ってどこだよ。

952:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:14:05.73 YMhRuVa40.net
>>947
サンクス
あとでやってみるわ

953:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:14:53.20 /RaYzwu+0.net
絶対減塩マンあらわる

954:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:15:36.46 bM2KU/3q0.net
>>944
土井とサシで飯が食えるとは限らん
その場にもう一人以上いたら土井理論発動する

955:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:16:04.75 aKV8TqYH0.net
>>915
食えと迫られて断ってその理由を聞かれて答えた場合と同列になるわけないでしょ

956:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:16:22.27 YMhRuVa40.net
>>934
残念ながら世界的に和食は美味いとされて人気があるんだよ
つまり日本人の味覚は優れているってこと
糞みたいな朝鮮料理が好きなのは日本人くらいってことを覚えておけよチョン

957:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:16:55.92 rmzY+VZM0.net
>>930
相手謝罪してるのか、お小言もDMですれば当事者間で終わった話なのに

958:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:17:14.90 O/klPoBV0.net
>>96
>>1からすると哲学になっちまうなw

959:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:17:24.42 Px8CAqVt0.net
こんなん好きですって写真に感想言っただけだろ
お前に言ったのに、そこから話ができてないやん
他人を否定して意見言ったらあかんのちゃうの?
てか、オフィシャルってなんだよ、ツイッター勘違いしてんじゃないの

960:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:17:31.65 +xMpdjlw0.net
>>598
そこに鮭か刻みにんにくのオイル漬けでも一緒に入れてみ?
絶対美味いやつやw

961:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:17:42.17 akjl0M8K0.net
トーストと赤だしはとても合う

962:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:17:47.90 PrlXC8sz0.net
自分は味噌汁にお麩を入れるが、パンを入れたのと大して変わらんぞ?(w

963:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:18:06.42 CmZoO4Kj0.net
リアルでも、人がいいと思ってるものの話してるのに、「それ嫌い!」とか言い放つ人いるよね。別に好きになれと強要してる場面でもないのに。思ったこと全部口にするの本当にガキ。嫌いだったら、「ふーん」でいいじゃん。

964:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:18:44.54 nu3PAVxL0.net
味噌ラーメンが味噌にバターだけどなあ

965:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:18:52.67 OIf8rab60.net
>>955
じゃあどこまでがOKでどこからがダメなんだ?
そもそも思想も言論も自由なのだから、それをダメだと言う側が、ダメな範囲と根拠を慎重に示す必要がある。

966:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:18:53.45 0OyfFvum0.net
>>932
もちろん議論自体はずっと続いていくよ
でもその続いていく議論自体が続けるべきではないという反論と明確に矛盾してるからその話はもうそこで終わってる
この違い分かる?

967:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:19:04.88 79c4jnvL0.net
別に何食べててもいいと思うけど
いちいち気にして文句つける人って暇なお年寄り?

968:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:19:14.98 O/klPoBV0.net
今やミソスープでもあるからな
これくらいのアドリブは問題ないだろう
スープにパンを染ませて食べるのは別に変じゃないしな

969:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:19:39.10 bM2KU/3q0.net
>>955
なるでしょ
土井家に何人も呼ばれて会食で飯出されたら
ゴキブリの天ぷらだろうが嫌悪感を示しちゃいけないことになってしまう

970:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:19:45.75 UGtt8uzE0.net
食パンやバゲットやバタールを味噌汁に浸して食べるとめっちゃ美味いのに
嫌がる人がいるのは個々の趣味志向や価値観があるから仕方がないけど。そんな人は人生損してると思う

971:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:19:46.15 YMhRuVa40.net
>>966
矛盾なんかしてないぞ
という意見があってもいいから終わらない

972:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:19:51.36 7CqiyEQC0.net
>>963
>>732

973:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:19:59.56 fPK3/idW0.net
>>960
醤油・バターバージョンはないの?

974:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:20:05.77 7SvP0FJF0.net
>>6
今はそんな連中ばっかだよ
有名人も一般人も

975:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:20:17.53 79M8CRwk0.net
>>888
猫まんまのパンバージョンを外で?
ないわーwwww

976:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:20:59.09 htQrGlRC0.net
つまるところ営業妨害みたいなもんやろ
あとはお互いの距離感の違い

977:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:21:01.24 fPK3/idW0.net
>>964
コーンも入れてよ

978:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:21:22.90 /RaYzwu+0.net
料理研究家は庶民なんて相手にしちゃいけないよねー

979:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:21:28.82 79M8CRwk0.net
>>902
なんだかんだ言うて日本は平和なんやw

980:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:22:19.08 pQ0OIr6X0.net
>>957
数日後にはワイショーのネタになるよ
・味噌汁にパンはありかなしか
・SNS炎上料理研究家バージョン

981:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:23:03.06 TUJclRqk0.net
>>641
よーく考えてみな?

982:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:23:20.95 bM2KU/3q0.net
>>976
本音はそれか
「このガキ、ワシを誰や思うとんねん!素人の分際で!」
ってことかね

983:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:23:54.25 8xttqxgk0.net
どんな事でも反対意見なんて絶対いるのに受け流しもできない狭量な人間ってだけやな

984:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:23:57.32 NzhJ8c5R0.net
好きにすりゃいい。

985:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:24:47.39 0hOOQiYV0.net
ちびっ子とかへの食育的にはどーなのかと思ったけど、
当時の給食で牛乳とご飯やカレーを食べてたからなぁ
おかげでご飯と牛乳とか普通に食べれるけど、他人には勧めたくない

986:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:25:16.71 v/ttJtg10.net
喫茶マウンテンの甘口抹茶小倉スパゲッティを土井さんに出して欲しいな
何も言わずに食べてくれるだろう
水ダウの説でやってくれんかな
自分がされた時、棚に上げるか上げないかって

987:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:25:17.06 O/klPoBV0.net
正統派からのスタイルを崩す時は〇〇派と名乗らないとな
正統派から文句言われるし敵対関係になるだけならまだしも
広めようとしてた事がガン否定される可能性まである

988:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:25:31.97 /RaYzwu+0.net
>>982
究極の「パン味噌汁」をお見せしますよはまだかー

989:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:25:33.88 aKV8TqYH0.net
>>965
なぜ必要?
そもそもおれはダメだとは言ってないからね
言いたければ言えばいいよ反撃されるリスクを背負ってな
>>969
食べ物の話なのでゴキブリの話はしていない
酷く雑な論点のすり替え

990:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:25:52.01 FQxImoTH0.net
他人の食にケチつけるのは争いの素だからやめとけ

991:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:26:18.18 xmtgdwIk0.net
自分で作ったもんなら好きに食やいいんだよ糞馬鹿

992:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:26:21.69 OIf8rab60.net
>>989
あ、そw

993:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:27:03.43 jPHUBaew0.net
土井さんSNS向いてないよ

994:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:27:08.61 XZASQCKh0.net
フランスパンとかはスープに浸して食うもんだし、そうじゃないパンでも国によってはスープに浸す習慣があるわけで
正式な場でやった訳でもないのにそれらに倣った行為を否定されるとなると地域別の習慣も否定することにつながる

995:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:27:10.23 mDruikYU0.net
江頭のマクドもそうだが自分が嫌いなものや気に入らないものに対して必死にアピールするのは友達や家族の中だけでやればいいと思う
それをみんなに見て聞いてくれってのはよくわからない

996:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:27:15.79 Be9ZNi/M0.net
友達同士のお喋りならともかく、他人がわざわざ嫌いと言いに行くのがおかしい

997:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:27:41.00 Q31MlFOL0.net
>>988
では1週間後

998:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:27:43.43 OWCbuxWy0.net
手拭きパン
食わせてやろうか!

999:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:27:51.66 YMhRuVa40.net
1000

1000:名無しさん@恐縮です
21/09/16 13:28:00.38 YMhRuVa40.net
1000

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 56分 57秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch