暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch326:名無しさん@恐縮です
21/09/15 14:23:25.20 32ixt8kz0.net
かつて世界で宗教が流行っていたのは、人類が無知だったというのも有るが
当時の権力者が宗教を利用して実権を握ろうとしていただけ
教祖達は、人々を救いたいのではなくて、自分が楽をして金と権力を
握りたかっただけ
『家でゴロゴロしていて金持ちになりたいから、お前らワシに金を貢いでくれ』と
誰かが言ったところで、相手にされるはずが無い
『国民を飢餓や天災から守るために、ありがたい大仏・寺・神社《教会》を造るから
皆さん、少しでいいので協力金を出してください』と言えば、アホが騙される
そして、教祖様は、その金をピンはねして家でゴロゴロしていい暮らしをしている
それは今も昔も変わらない
信教の自由は勝手だが、ある一定以上の収入があるのなら、宗教法人からも
きちんと法人税を徴収すべき
新興宗教に馬鹿が騙されるのは勝手だが、全ての宗教法人に平等に納税させるべき
何が宗教弾圧だよ・・・企業から法人税を取れば、それは企業弾圧なのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch