【野球】中日・根尾いよいよ尻に火 年下のドラ3・土田に一軍昇格奪われた! [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【野球】中日・根尾いよいよ尻に火 年下のドラ3・土田に一軍昇格奪われた! [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:32:05.38 BIwh7BpY0.net
根尾キモい

3:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:36:37.50 tD9AtIpG0.net
清宮みたいなもんか

4:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:38:42.05 vUHNSM8t0.net
トレードでくれ。育ててやる

5:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:41:12.52 t+CivE0M0.net
裏ドラが乗って満貫です。

6:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:43:54.98 7FqMUK2M0.net
京田おるのに根尾とる意味がわからん。
外野にコンバートして育てるのかと思ったらいつの間にか二軍やし

7:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:44:38.67 788/iPQw0.net
21歳で火がついてどうすんのよ?
大学3年生の年齢だぞ
火がついてるとは30歳超えて一軍でプレーできず
明日にでもクビになりそうな連中だ

8:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:48:41.38 PzeU2vgu0.net
意味のないフルスイング
打席でセンスを感じられないもん
才能ないよこの子

9:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:49:50.26 LUlhYftH0.net
粗大ゴミ

10:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:54:00.74 LquGQ4aM0.net
す…昂

11:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:54:05.06 +d5fCrf00.net
いかにスカウトがゴミかわかる
5球団ドラフト一位だろ?

12:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:54:26.42 Jb2cIIZl0.net
今プロ野球に見切りをつけたら
来年の受験に間に合うんじゃないか

13:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:54:33.47 JOiNMoPN0.net
1位に加えて地元でしょ
地方の新聞屋なら10年は見るから大丈夫
ただし本人は焦るべき

14:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:54:34.49 1TZHR54G0.net
大阪桐蔭ゴミかよ

15:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:54:51.07 +d5fCrf00.net
ピッチャーのが才能あると思うけど 肘の使い方とか理想的

16:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:55:29.08 8oUmAZL/0.net
もう医者目指そうぜ 
野球は十分やっただろ 

17:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:55:40.31 +d5fCrf00.net
立浪が熱心にアドバイスしてたけどバッティングってセンスだから

18:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:56:43.16 PW8hNJfP0.net
器用貧乏な感じがする
プロで大成するには一点突破したタレント持ちであることの方が強い
甲子園アイドルを求めたマスコミの被害者かな
大学進ませて周囲の目を一旦クールダウンさせてからでも良かったのかとも
全ては結果論だけど
まだ21歳、プロを選んだからには頑張って欲しいです

19:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:59:25.51 YrhkHtwK0.net
星野監督だったら
『クビになるか投手やるか選べ』
とか言われるんじゃないかな

20:名無しさん@恐縮です
21/09/04 07:59:58.38 10ngsxWH0.net
ピッチャーやれば良かったのに。

21:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:00:08.24 1FIamxPI0.net
昔の選手なんか2軍暮らしが長かったの結構いたやん
でもそいつらはチャンス貰えなかったから貰えるネオは余計やばいかも

22:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:02:33.89 MmqIxjCv0.net
堂上や高橋周平も頑張っているからな
根尾も、この二人ぐらいにはなるだろ。焦ることはない

23:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:04:34.32 ECMWMx950.net
もう村上や岡本には追いつかないな

24:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:04:56.31 qktbBb7V0.net
筒香だって最初の数年間はもがいてたからな。
もう少し待ってやれよ。
覚醒するかもしれん。

25:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:05:21.13 hkojSDI/0.net
根尾はいつまで経っても体が細いよな。
昔の立浪とか1年目は細かったけど2年目以降はごつくなったし、普通はプロ行ったらそうなるはずなのに。

26:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:06:53.35 P8oqalBi0.net
根尾は天才
いまはちょっと遠回りをしているだけ
すぐに打ちまくるようになるよ

27:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:09:00.37 k2IM9zHx0.net
藤原だけは何とかなってほしいな
井口みたいな濃いイケメンだから

28:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:10:42.74 f1be02jK0.net
ヒットが出ないレベルじゃなく全く対応できてない感じだよね
パワーとかじゃくセンスを買われてたのに
高校時代やってきたことが全く通用しなく、いちからやり直してるのか

29:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:11:21.07 Wdpb2Oi90.net
>>25
石川と二人でメシを喰いに行って、石川はステーキ450gと海老で音を上げたが、根尾は1kgをペロリと喰ったそうだ
太れない体質と練習のし過ぎだろうな

30:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:16:50.24 a6Ail8Fk0.net
守備に関しては土田の方が遙かに上。根尾くんはもっと体を大きくしないと1軍に定着は無理だよ。

31:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:17:16.83 2VeqiS5v0.net
そろそろ結果出さないと やばい

32:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:17:28.49 OJki5ixK0.net
根尾はとにかくミート率が低くて空振り三振ばかりなのになぜかフルスイングにこだわってるんだよな。
フルスイングをやめさせてまずはミート力をあげることが一番大事だろ。指導者がそれを教えてあげないといけない。フルスイングはミート力をつけてからだ。順番が逆。

33:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:19:50.88 4SXojgGe0.net
中日を底上げするんだろ?
はやくやれよクソ雑魚

34:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:19:59.03 5Ok9rbBl0.net
>>32
佐藤輝明にも同じことを言えるだろうか

35:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:27:26.58 ypBgk3960.net
この年の桐蔭ドラフト3人はパッとせんな
横川はいつまでたっても2軍だしもう一人の投手も名前聞かない

36:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:30:42.60 /sCcMANt0.net
>>20
ピッチャーはプロレベルだとそこまですごくないと思うよ

37:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:31:31.18 ffRqzJvE0.net
石川のケガ可哀想だったな
近い将来打撃タイトル争いする位の逸材だと思ったのに

38:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:31:33.44 k8WjI9n60.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

39:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:32:57.78 3CzA88hV0.net
>>16
実は医師になれるほどの頭はないって話しよ

40:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:38:15.90 1JPwo94B0.net
医師なら勉強しなおせばまだ間に合う
最悪、学費の高い私立医学大学でも年俸と契約金で入学可能

41:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:38:45.43 tzjMkCVu0.net
>>34
出塁率、長打率が天と地ほど違うし
佐藤 出塁率.301 長打率.512
根尾 出塁率.246 長打率.227
佐藤の出塁率もやや低く不満があるが
根尾はそれ以前の問題の数字だから話にならない

42:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:40:17.22 4hWaJ/IS0.net
>>7
どこの斎藤だ

43:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:41:11.88 NvMhmH0O0.net
打撃はタイミングが全て
余裕をもってゆっくり振るつもりでやればいい
慌てると何もいいことはない

44:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:41:14.72 cdYDi5Ai0.net
清宮とトレードで全て丸く収まる

45:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:41:41.55 DhEVZ0630.net
投手に転向したら、中継ぎで1軍に定着できるぐらいにはなるかもね

46:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:41:47.75 4hWaJ/IS0.net
>>39
契約金もらったから私立に行けるでしょ
勉強すれば大丈夫

47:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:41:54.71 WresEHAs0.net
野球のことはわからんけど
インパクトの前にバットを前に寝かせすぎのような気がするなぁ
そこから立てるわけだから当然時間をロスしてタイミングがずれる

48:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:41:59.40 szke0Ugp0.net
ここまで野球の才能がないとは誰も思わなかったやろ

49:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:42:05.21 IrjUKwng0.net
ドラ1じゃなければトレードかクビかの瀬戸際か

50:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:43:07.50 bbuknxpq0.net
西武が見向きもしない大阪桐蔭の打者はパッとしない説があるらしい
現在西武森友哉は打率2位に上がり吉田正尚と首位打者争い中

51:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:43:55.89 cdO5kvGZ0.net
ラグビーの福岡みたいに、今からでも医学部目指して頑張ってほしい

52:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:46:00.86 xRtlCHC40.net
残酷だけどプロでレギュラーをやれるだけの身体能力やセンスがないわ
努力を継続できるのも立派な才能だから早めに別の道に行けばいい

53:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:46:58.90 EIqrUyoa0.net
>>24
筒香はルーキーのときイースタンで二冠王だぞ
4年目迎えた時は一軍で3割20本クリアしてるぞ

54:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:47:29.01 4hWaJ/IS0.net
イチローみたいになれそうな雰囲気あったのにな。

55:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:47:56.73 f8DApWmu0.net
まさかの投手転向

56:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:49:54.24 Qa/D1WpM0.net
>>40
地頭が悪くても勉強を頑張れば誰でも医学部に行ける
根尾さんは凡人だけど努力の天才だからな

57:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:50:03.06 S+2VNxpG0.net
>>45
無理だ

58:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:50:48.60 h1rb75xw0.net
>>7
この記事書いた奴は野球見てないな
中日やファンに取って根尾は数少ない希望の一つなのに
若くて遊びたい時期なのに、野球漬けで感心してる。
これから見返して欲しい!

59:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:52:50.11 GkHdb3qw0.net
メジャーなら当たり前のようにトレードされる

60:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:56:05.50 gr4nFbVB0.net
>>3
清宮とは明らかに違う
清宮は成績こそ悪いもののある程度いいところを見せてるから
根尾はほぼゼロ

61:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:56:16.49 +d5fCrf00.net
理想的な肘の使い方
URLリンク(youtu.be)

62:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:57:54.53 oZF7ROaM0.net
高校野球なんてのは2-3年生ぐらいだとしてたった2学年の中で99%がプロになれないような連中の中での出来が良かっただけの話
プロってのは18歳から38歳までとか20学年の中でしかもプロになるような集団でずっと結果を求められる
高校の時すごかったです!なんてのはどっちゃでもいいこと
すごいやつしか入ってきてない20学年の学校だと思えばわかりやすい

63:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:58:18.79 JOiNMoPN0.net
>>47
分からない割に分かってる
バットの先端と下半身が一番離れてる地点を、いわゆる「割れ」とか「トップ」というけど、この割れとトップが早ければボールを長く見れるんだが根尾ちゃんは素人目にも遅い
自分は東都も4年間公式戦出場ゼロというハンパ者だけど、
彼の修整ポイントはこの1点だと思ってるから治したい

64:名無しさん@恐縮です
21/09/04 08:58:47.59 /sCcMANt0.net
>>24
筒香は2年目あたりに流し打ちでレフトスタンドの奥に飛ばした打球には度肝を抜かれた。あの時飛ばないボールだったよね

65:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:02:29.20 Vaeorj6t0.net
>>63
それってとっくに誰かが指摘してるのでは?

66:社長ぺっぺ
21/09/04 09:03:44.37 Br5ufWC70.net
昔なら、お前はこけしバット持って叩きつけるバッティングしろと言われるレベル

67:(。・_・。)ノ
21/09/04 09:04:28.73 8r32/Z0l0.net
普通はある程度将来性のある外野やらせるべきなのに、2軍で内野やらせるコーチ監督がアホですよ
それで1軍では相変わらず人が居ないとか言って福留をスタメンで使うアホ
もうね、敗退行為としか見えない
中日は新人獲得するだけ無駄なんで他所でクビになった選手だけ集めて野球やればいいんだよ

68:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:04:53.59 dO0g12jP0.net
根尾はレフパチという蔑称を定着させた功績は大きい
それに引き換え土田はまだなにも成し遂げていない

69:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:06:15.94 6MoHLfTa0.net
岡本もモノになったのは4年目ぐらいじゃなかったか

70:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:07:14.19 asYGWpS+0.net
両親と兄が医者 結局、親も兄も越えられないとはな
高校生の時にちょっと活躍したSKE48の某みたいなものじゃん

71:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:07:40.34 J4FEmFquO.net
つか二軍に落ちてたのか根尾w

72:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:11:08.91 LaCTL23a0.net
藤原がロッテの主力になりつつあるのになんでくすぶってるんだ?

73:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:11:15.02 tvqitwn20.net
>>65
あっそ
では俺のする素人目線も満更じゃないってことで

74:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:12:59.38 ckdukZqM0.net
>>69
二軍ではスラッガーの片鱗を存分に見せてた

75:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:16:42.78 0WxSCBbl0.net
医師の道を目指してと言うけれど大きな怪我でもしない限り引退なんかできない
若い選手は自由契約になるしかないんだ

76:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:17:18.37 y1uMl31A0.net
根尾は頑固坊主だからショートにこだわり続けてる

77:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:20:12.47 90c6lJWz0.net
>>1
さっさと医者になれ

78:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:20:41.26 30e+tiqJ0.net
根尾はあと2年ぐらい気持ちを腐らせずに辛抱できるかだな、落ちた筋肉は時間かければ戻ってくるが闘志の炎が消えたらしんどい

79:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:20:42.36 JOiNMoPN0.net
頑固さがなきゃプロ野球選手すら届かなかった、という見方はあるわけでさ
ま、立浪クラスの話はさすがに聞くべきだとは思うけど

80:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:21:06.02 yCiBCpE20.net
石橋にサード守らせるほどの窮状なのか二軍ドベゴンズ

81:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:22:04.97 90c6lJWz0.net
>>38
ワロタw
根尾と又吉って、漫画のキャプテンの五十嵐に似てると思う

82:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:22:09.21 gCsgIHAh0.net
根尾はヤクルトに移籍しろ

83:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:22:41.20 N39DDX2a0.net
いざとなったら日ハムに来い
あと10年は給料貰えるぞ

84:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:23:01.19 52VfL+/n0.net
いまだにフルスイングと大振りの違いがわかってない印象

85:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:23:56.05 Y8qVvDRF0.net
>>39
ハゲかけたオッサンがなんでそんなことしってるの?

86:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:24:44.73 ZDF/UHXq0.net
藤川みたいにキッカケ一つで急成長する選手もいてるから素材があっても後は出会いであったり運も必要やな

87:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:25:59.66 kK/pS8s00.net
京田であと10年いけるのに
根尾を取って遊撃で使おうとしてるのが最大の謎。

88:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:26:27.65 YOhmE9b+0.net
根尾が高校時代成績が良かったって言っても
履修してたのは数I・Aと理科Aで数II・B・IIIと理科Bは履修してないんじゃないの?

89:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:26:31.60 EfskLQfI0.net
センスが草野球レベルだから仕方ない。

90:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:27:50.25 EahvDqV10.net
>>17
そうなんだ詳しいな

91:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:27:51.67 JOiNMoPN0.net
中日新聞を全国紙と思ってた名古屋人には笑ったけど、
岐阜も有力な拡販地域には違いないんだから大事にはされる
とはいえ最後は実力勝負
いくら贔屓の世界といえ、いずれはやらなきゃ仕方ないよ

92:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:28:36.56 tQzTukvv0.net
他から見て中日って全力で若手潰ししてるようにしか見えないんだけファン的にはどうなのか

93:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:31:17.01 Q6YbsEpM0.net
打てなさ過ぎるな。
まぁ25までは修行だか。

94:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:31:33.70 usWa5Y1g0.net
>>87
根尾がベストの選択とは思わんが、各ポジションのレギュラーが一人いれば安泰という考えのほうがおかしい

95:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:31:39.92 NXZ9GKQS0.net
中日ファンだが、正直、根尾はまるで使い物にならないと思う

彼は今からでも医者になったほうが、世のため人のためになる

96:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:33:05.93 ZsQxkLJh0.net
中日球団が無能なんだろトレード出せば良い

97:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:33:35.10 bBszqURA0.net
今から医者を目指せ

98:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:35:05.68 2Qy8GdFK0.net
>>35
藤原恭大最近覚醒したっぽいやん

99:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:37:18.51 tQzTukvv0.net
ネオと同学年の桐蔭出身者の大半は高校時代がピークだったってことかね

100:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:37:46.03 JOiNMoPN0.net
医者は努力でなれるけど、プロ野球選手は努力の上に天賦の才が必要だから
生涯賃金とか安い話はともかくさ

101:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:39:39.14 C+yEjYmU0.net
>>56
君、なんで医学部行かなかったの?

102:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:39:51.90 vhy9T0crO.net
今年は下位3球団はもうCSすら無理だろうし、いっそ育成に舵切って若手に経験を積ませる自体は良いと思う
そういう意味では一軍当確選手以外でこの時期に使われないのは、ある程度見切りを付けられてるかもな

103:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:39:59.65 2Qy8GdFK0.net
>>70
根尾の兄貴は普通の県立進学校で甲子園地方大会決勝まで行ったからな
大したもんだ

104:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:42:21.09 QeT2ZV0X0.net
近江高校とは退官守備で金足農業に負けた選手か
その金足農業を完膚無きまで叩きのめした大阪桐蔭の根尾がプロでは負けたのね

105:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:42:43.37 usWa5Y1g0.net
>>102
見切りをつけられたというより恥をかかせないために昇格させないと思われ

106:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:45:38.43 xKld5teV0.net
平田! 
堂上! 
高橋周!
根尾! 
石川!

107:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:47:19.75 2Qy8GdFK0.net
まるっきりハンカチ王子だよなあ
甲子園でも打率はあんま良くなかったし
でもチームが勝つときに何故かマウンドに立ってる間の良さだけの選手だったな
中継ぎ転向してピッチャーにしてはたまに打つくらいの期待でいいのではないか

108:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:47:24.58 YVNN5CGg0.net
今からピッチャーは無理かな

109:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:48:10.80 tcQrGUaA0.net
>>98
そやから3人ていうてるんちゃうの
この年のドラフトは大阪桐蔭からは4人行ってるし

110:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:49:07.90 2Qy8GdFK0.net
>>109
なるほどごめんね

111:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:49:35.58 f9WvI08G0.net
>>65
中日実況スレでみんな指摘しているよ。

112:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:50:24.54 f9WvI08G0.net
>>106
森岡!

113:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:51:57.48 FyJgsSiw0.net
プロ野球選手やりながら司法試験受けろよ

114:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:52:48.18 W0O/S/My0.net
>>35
ハムの柿木かな?

115:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:52:58.62 nQNf3Ueo0.net
ピッチャーはむりだよ
ピッチャーこそフィジカルがものをいう
チビの根尾じゃ良くて中継ぎだな

116:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:55:51.67 W0O/S/My0.net
オコエみたいに遊び歩いてるならまだしも
修行僧みたいにストイックにやってコレだから
叩きにくいし、かける言葉が無いよな

117:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:55:58.64 XutpDwRJ0.net
>>67
根尾自身がショートに未練たらたらなんでしょ

118:名無しさん@恐縮です
21/09/04 09:56:44.67 Rgab9ai70.net
スーパー中学生と騒がれたヤツは結局活躍出来ないね

119:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:02:23.94 dBrNdB6i0.net
あまり才能に恵まれた選手じゃないからね
仕方ないよ

120:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:03:31.82 ewBMTpdG0.net
何か勘違いしたんだろう
野球バカじゃないんだから違う道を歩んだ方がいい

121:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:05:11.56 fWBnQ1UW0.net
せいぜい鳥谷レベルにしかなれなさそう

122:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:06:01.75 L2n+sKmh0.net
>>121
ロッテ鳥谷にもなれなさそうなのが悲しい

123:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:07:52.81 Uv8hb5030.net
根尾の能力見えちゃったからな
もう呼ばれることもないだろ

124:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:10:20.07 /hG4apC60.net
大阪桐蔭の人って一軍ほぼいないよな
あんだけだているのに

125:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:11:10.57 sxEyQeXH0.net
まだ若いんだから何でもできるよ。 大学いけばいいじゃん

126:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:11:35.40 9ZhaPrep0.net
西谷も根尾は過大評価でプロでは通用しないって百も承知でなぜ大学行かせなかった?

127:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:11:35.70 gypxYd0c0.net
土田の守備はまともだし

128:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:11:45.64 usWa5Y1g0.net
>>116
オコエのようにあっけらかんとしてるならまだ救いもあるんだろうが、根尾は堅物だからどうにもならんかも

129:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:12:03.81 9eHs2eRO0.net
>>60
何だこの漠然とした表現は
ある程度いいところがあるなんて言ったら大抵はあるだろ

130:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:12:54.25 usWa5Y1g0.net
>>118
中学ではスキーでも全国大会で優勝
早熟のスポーツ万能型は野球の適性はイマイチかもしれん

131:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:14:05.90 usWa5Y1g0.net
>>129
成績を較べてみな
清宮は期待を裏切ってるけど、高卒1年目としてはまずまずの打撃成績を残してる

132:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:14:29.82 zNmkzOP50.net
努力家なんだろうけど華がない
絶望的に華がない
プロってそういうの大事だと思うわ

133:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:16:24.76 Fj/MmHA30.net
球団としては大きく育てたいんやろうけどまあ強振するような打者には向いてないと思うね
ミート中心に脇役を目指すのが吉だろう
肩はいいから守備を磨いて最悪英智コースってのもあるがまあそれはまだ先の話

134:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:16:45.03 kVlsB8Dy0.net
むしろあれで一軍にいれた事がおかしいだろ
二軍でもボロボロだったのに

135:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:18:33.86 glwRSfAP0.net
投手転向すればいいんじゃね

136:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:19:55.69 UyeBHs4m0.net
根尾は打撃フォームを変えてる最中でもあるし、前半戦に外野でしか起用されなかったから今ファームでショートをやり直してる最中
内野控え枠で昇格するよりファームでしっかり鍛えた方がいい時期なだけ
変な煽り記事はやめてもらいたいな

137:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:22:11.39 DrHz4hAC0.net
これ半分ハンカチ二世だろ

138:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:22:33.25 JOiNMoPN0.net
ショートから外野は明日にもできるけど、その逆は3年掛かるしハナからできないヤツもいる
だから、できるヤツはできる限りこだわるべきよ

139:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:22:53.28 h/t50IzR0.net
まさかの吉川大幾コース?

140:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:25:20.15 vhpMQlnJ0.net
医大に行っておけばなぁ

141:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:25:42.05 fnbYsjAq0.net
両親が医師。兄弟も医師。
契約金たくさんもろたで、25あたりで、医師目指せ

142:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:28:38.35 SBQ8H7D10.net
尻に火とかやべーな

143:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:29:37.33 0LOqkEdi0.net
ワンチャンかけるなら投手のほうか
正直野手は打撃だけじゃなく守備もだめだしどうしようもないな

144:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:29:47.42 TKWMyDee0.net
5ちゃんのおっさんの医者への憧れ強すぎるだろw

145:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:33:29.09 8/t3Z2rL0.net
高校時代に身体が出来上がってるやつが伸び悩むカンジダ

146:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:33:29.83 uNEauoR20.net
顔がね
面白い顔のやつは大成しない

147:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:33:33.57 ZlRajsBt0.net
クリボーは踏まれすぎ

148:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:33:54.50 O8E4oE9I0.net
この子はフレッシュオールスターでもシャープな打撃と華麗な守備を見せてたな
高卒新人にしてはずば抜けた守備してるわ
守備だけでも食っていけると思う
守備上手いなと調べたら高卒新人だったのは驚いた

149:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:34:38.11 PF8U2ED30.net
現状だと高校レベルが限界だったって事か
タラレバになるけど大学行ってたらまた違ったのかな

150:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:34:39.70 1V5dhVSU0.net
スカウトに見る目が無いってこと?

151:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:36:30.26 KatDJACa0.net
>>146
久保君の悪口やめろ

152:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:38:51.62 b3RQRy5g0.net
やっと土田を上げたか、
井端に匹敵する天才の登場です。
ショートでは、根尾は勝てない。京田ですら負ける。

153:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:39:25.61 cp07/Nxm0.net
>>36
中日根尾の“ビタビタ速球”に監督唸る「全然違うな~」 マウンドから投球を披露
なぜかURLが貼れないんでこれでググってくれ
この動画を見ると投手再転向もありのような…

154:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:39:34.94 z1rSpajU0.net
巨人に預ければそれなりになりそうだけどね
根尾にはコンパクト教の方が向いてる
そもそも中日じゃ中長距離砲なんて育てられないわけでね
福留まで遡らなきゃおらんやろ
廣岡とトレードしてやってもええよ
なんなら中田もつけたろか?

155:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:42:02.17 b3RQRy5g0.net
>>154
その通りだから、何も言い返せんわ。
大豊の放物線を描いたホームランが懐かしい・・・

156:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:42:12.01 SBQ8H7D10.net
NEO根尾に覚醒しろ

157:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:42:42.53 A5liLwpZ0.net
ピッチャーやらせようぜ

158:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:43:04.73 grd9BmT60.net
高卒3年目で尻にロウソクとは酷いな。ドラ一だけど大学なら三年生、社会人でも主力ではない

159:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:43:42.17 guLzrCbo0.net
ポリネシア系?

160:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:44:16.54 SS9sRQL70.net
ねい

161:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:46:27.78 b3RQRy5g0.net
飛距離と体重は、比例するから、
デブ野手をドラフトで取った方がいいなw
身長も185以上限定とかね

162:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:46:46.20 EgFLxSUV0.net
小さくて三振多いのは大成しないわ

163:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:48:12.29 cp07/Nxm0.net
>>158
高卒社会人ならドラフトにかけてもいい最初の年数なので主力の奴もいるはず(投手が多いと思うけど…)

164:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:49:11.93 OlOPoEoU0.net
近江きてるわね

165:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:52:09.18 J8Dd/fHj0.net
>>26
と思いたいなw

166:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:54:09.57 DPi0YJpX0.net
根尾がショートにこだわってめっちゃ練習して徐々に上手くなってるのはわかるけど
高卒1年目であれだけやれちゃう土田と比較すると守備は結局センスだなと思う

167:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:54:23.63 dIFUOIlS0.net
投手やらせたら?
桑田になれる可能性はある

168:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:54:54.52 DCRMr1e40.net
>>141
ゲイル・ホプキンスの再来か

169:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:55:14.66 GWsIOTRC0.net
もうダメでしょ

170:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:57:24.21 QpfoQe9H0.net
てす

171:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:58:31.73 yUyJKHPr0.net
この世代の甲子園のヒーローって
悉く活躍してないよね。なんで?

172:名無しさん@恐縮です
21/09/04 10:59:51.00 v+G06lbL0.net
土田って、金足農にサヨナラツーランスクイズの時いたの?

173:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:01:14.49 J4FEmFquO.net
確かに投手やらせたほうがいいような気もするな
中継ぎくらいなら使えるんじゃないか

174:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:03:06.84 Qa/D1WpM0.net
>>100
根尾さんは何の才能も無い凡人だから
努力でなれる医師のほうが向いてたな

175:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:03:22.52 0LOqkEdi0.net
>>171
甲子園のレベルが落ちてるから
今年は特に酷かったが野球人口が減ってこれからもっと落ちていく

176:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:04:22.94 NmoWF1iR0.net
小園はもう広島の中核といっても過言じゃないし藤原もまあ1.5軍レベルにはある
戸郷はドラ1ちゃうがそれでもローテの一角だ

177:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:06:21.47 Qa/D1WpM0.net
>>142
ただの例え話だから本当に尻に火がついてるわけじゃない

178:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:07:18.34 BJBygoDD0.net
結局フィジカルなんだよ
優等生で真面目な努力家だから高校時代に他より上回ってたけど
才能ってわけじゃなかったんだろう
プロの世界は才能がないと通用しない

179:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:08:28.84 O8E4oE9I0.net
2軍
根尾 69-9 打率130 HR1 OPS445 UZR0.6
土田 189-45 打率238 HR1 OPS651 UZR6.7
悲しき現実を突きつける
石川も珍カスの故意死球で手首破壊されてスラッガー生命絶たれるしキツイわ
でも守備は上手いけどこの程度の打力で上げてもらえるのも何だかな

180:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:09:06.40 Qa/D1WpM0.net
>>101
俺は努力してないし最初から行く気も無いから

181:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:09:57.14 3Q9V2GZd0.net
石岡石垣石橋
石だらけ

182:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:11:48.38 H5s2Q40w0.net
ホークス今宮レベルは無理でヤクルトに移籍した森岡くらいだと思ってたがそんな感じになってきたな

183:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:12:10.57 spainntp0.net
石垣嫌われてんの?

184:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:12:38.15 kyKXGCM70.net
>>179
阿部三ツ俣溝脇が故障で一軍ベンチ見学要員だぞ。土田はスペじゃないといいね

185:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:15:18.91 H+FIPJoN0.net
>>171
むしろ甲子園ヒーローしか活躍してない
岡本や村上
根尾世代の藤原も小園も
今でこれなら3年後は化け物だぞ
使ってない中日が悪い

186:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:15:20.88 Qa/D1WpM0.net
>>179
二軍で打率.130だと
根尾さん修行僧のようにストイックに努力してるように振る舞ってるけど
意外とメンタル雑魚で本当はもう心が折れてるのかもしれないな
まだ自信に満ち溢れてたルーキーの頃のほうが成績はマシだった

187:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:17:06.02 szke0Ugp0.net
根尾世代の大阪桐蔭の最後の希望、山田がおるやろ
中日に入るかもな

188:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:19:37.37 WeqlTcM50.net
>>166
それな
ノムも守備と足だけは教えられないって言ってた
宮本や赤星はみんな激貧打だったけど使った
ノムさん曰く誰でも3割くらいは打てるようになるんだって

189:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:21:34.79 J4PaKbaY0.net
だからプロなんてやめて医者なっとけみんな言うてたやん

190:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:23:39.17 Ie2LuNS1O.net
>>3
違う!明日から本気出すの多分ハンカチコース

191:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:24:43.81 WPg+j9zV0.net
根尾君ってプロとしての売りってあるの?
何か一芸に秀でてる要素って何?

192:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:26:17.05 O8E4oE9I0.net
高卒・大社問わず故障とかを除けば1年目の数字が全て
プロで大成する選手は高卒であろうと1年目から2軍でそこそこの数字を残す
第一関門すら突破できなかったらそりゃ詰みですわ
東都や六大の学生野球でもレギュラーになれなかったろうな
地方リーグならなれるレベル

193:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:27:45.12 s2N67oCW0.net
>>191
成績に左右されない人気

194:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:34:47.77 8idkxvpn0.net
>>20
中日が1番育てられる分野が投手だから割とありだと思う

195:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:37:00.00 Ie2LuNS1O.net
>>26
なんかサー
俺はドラ1活躍しない説なんだよ
あの正月の福男みたいに 2番手以降が活躍すると思ってる
特にネオはドラゴンズ万年Bクラスの時で甲子園ヒーロー当てたから地元じゃこれは来期有望!ってお祭り気分と思ったらこの有り様……
皆の期待に押し潰されたんだよ

196:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:37:40.11 g/hmm9Mg0.net
大学の最後の1年だけ活躍してもドラフトかかる奴もいるんだからそのつもりで頑張れー!

197:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:38:54.66 WPg+j9zV0.net
>>195
あーなんとなく解る、、、
M-1もそんな傾向があったね

198:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:40:54.95 UnX65uuI0.net
みんな根尾に対して言いすぎやろ
根尾はええ子やのに

199:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:42:09.57 YOhmE9b+0.net
>>188
史上最高の遊撃手のオジー・スミスが子供に野球教室してる番組見た事あるけど
めちゃくちゃ高度な技術を子供や視聴者にわかり易く教えてたぞ
今日はできないが明日はできるかもしれないと信じて努力し続ける事と繰り返し言ってた

200:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:44:23.31 VoNI7qVi0.net
やっぱこの成績でクビになりそうっての当たり前だよな。ハンカチはやはり、まだ現役ってのおかしいよな

201:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:45:21.84 tvihZyRQ0.net
西武行け外野やれ

202:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:47:59.62 Uv8hb5030.net
運動神経だけはいいから
右打ちに戻せば今よりはいいと思うわ

203:名無しさん@恐縮です
21/09/04 11:50:38.68 +dll/Pgs0.net
>>191
唯一、優れているのは野球脳かな?
まあ、ひらめいたことを体現できる、技術と体力がなければ、意味はないが。

204:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:11:08.48 DqeGaRpv0.net
2割すら打てないんだから当たり前だろ

205:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:14:10.63 9j6EJf3s0.net
根尾は他の選手が休憩したりメシを食ったりしているときでも一人で練習しているほど真面目なのに何がいかんのだ

206:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:19:45.73 WeqlTcM50.net
>>205
練習して上手くなれるなら高校球児みんなプロになれるわ
才能だよ。練習なんてみんなしてるし、当たり前

207:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:22:25.27 kK/pS8s00.net
石川に越されたなら仕方ないが
育てば儲け者ガチャの土田に越されるのは根尾も悔しすぎるだろ

208:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:24:35.03 2MYbQ8bS0.net
伸びしろナシ

209:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:26:36.01 0LOqkEdi0.net
>>205
元木みたいに練習しなくても才能だけで3割10本打てるし
どこの守備やってもそれなりにこなす
プロは練習だけじゃなくて才能の世界だから

210:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:28:53.97 vTlWjgxX0.net
まだ21だしこれからだよ

211:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:36:08.89 cjdDzn0f0.net
動体視力、反射神経が大切だよ
パワーがあれば一流になれるならプロレスラーみんな野球選手だ

212:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:36:26.99 ZzktgPQ10.net
高卒野手は7年くらいかかっても大丈夫

213:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:39:56.94 D+wqc16q0.net
チームの看板になるような選手なら
そろそろ一軍で頭角表さないとヤバい年ではあるけどな
そうでないならまあ…

214:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:40:17.78 xXOocrUj0.net
プロでやって行くにはサイズが小さいしまだまだ時間が掛かるかもしれないが
1軍で活躍しなくても球団がグッズ作る程に人気あるんだからそう簡単には首にもならんだろうから気長にやれば良いさ

215:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:40:46.98 CaLA+VU20.net
投手ならそこそこ活躍するだろ
普通にドラゴンズの投手よりもいいボール投げてたぞw
みんなびびってた
投手転向はありだろ
代打でも使えるしな

216:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:43:22.61 QImQrSAw0.net
敗戦処理投手
代走
外野守備固め
三刀流で使える

217:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:46:08.82 UyeBHs4m0.net
>>180
明日から本気出す的な...

218:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:47:22.81 SNF/2gmn0.net
根尾はプロに来たらなんの特徴もない選手になっちゃったよな
内野はちょっと水準を満たさない感じだし、かといって外野を守らせるほどの打力も厳しい
いったいどう使えばいいのかね?

219:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:47:22.88 YhI0Nr/30.net
>>40
医大なんて薬剤師転向組とかおっさん多いよ

220:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:48:35.75 MK68OjoD0.net
>>154
球場がでかすぎて長距離砲になりようがないわな

221:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:49:07.85 DrasttHm0.net
藤原は柳田や吉田と月間MVP争っているというのに…

222:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:49:10.26 UyeBHs4m0.net
石垣は今1軍に上げてやりたいのになぁ
1軍で必要としてるのが守備的なサブポジションだとしても、石垣は今一番調子良くてアピールできるタイミングなのに...

223:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:50:17.41 SNF/2gmn0.net
そろそろ中日の首脳陣も気づいて入ると思う
身体能力は中の上、センスは中の下の凡人だってことに

224:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:50:18.09 m4rWXPna0.net
この年当たりとか言われてたの何だったんだろうな
桐蔭から4人ぐらいドラフト選ばれてたよな

225:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:51:41.08 3Ui1in4h0.net
藤原は一軍レギュラーに定着したのに何やってんだか

226:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:52:22.69 GYXq1xRu0.net
>>1
第100回甲子園って

227:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:52:33.67 UyeBHs4m0.net
>>220
なのに飛距離を追い求め続けるのは中日では異色
小さなバッティングに変える選手より応援したくなるわ

228:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:53:23.53 Kv8VPEcL0.net
土田君の2軍での出番が根尾に奪われてるって中日ファンキレてたけど一足飛びの出番が来てよかったね

229:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:54:17.24 3Ui1in4h0.net
>>27
すでに不動のレギュラーだぞ

230:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:55:38.99 ncqujXXi0.net
高校生の時は二刀流で名を馳せたんだから
ピッチャーにも挑戦してみたらいいのに
ダメなら野手一本で

231:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:55:57.51 EM16E1/w0.net
根尾とか平沢とかセンスタイプは謎に評価高くなるよな
所詮プロのパワーには勝てないのよ

232:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:56:08.96 82JYAG3L0.net
土田をドラフト指名した時点で、これは既定路線だから、何も驚く話ではない

233:名無しさん@恐縮です
21/09/04 12:58:15.72 YhI0Nr/30.net
>>50
シーズン200本安打のダメジャーや打点王3回で栄転した人おるやん

234:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:00:37.86 SVU68UPr0.net
尻に火…
肛門に蝋燭挿してる絵が頭に浮かんだ

235:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:01:44.31 lZSjxGum0.net
土田は現時点で遊撃守備NPBナンバーワン

236:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:02:33.80 HXpBR1BH0.net
>>212
でもだいたい3~4年で見切られる
ドラフト上位は多少猶予期間が長いくらい

237:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:02:47.72 Ye5bGnF70.net
投手→野手の転向はたまにあるけど
野手→投手の転向例て殆どないよな
最近だと日ハムの姫野くらいか?
根尾は本当に打撃の才能が絶望的に無いから今からでも投手のほうがいいと思うけど、スライダーはなかなかなレベルだったし

238:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:02:58.48 HtBMg/g+0.net
中日スカウト部の浅はかさが浮き彫りになる記事
本当は話題作りに高橋宏斗を上げたかったんだろうけど、ファームでも通用しないレベルだから土田を上げたんだろう

239:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:06:34.42 6WUUYh3u0.net
>>1
野球根尾 = サッカー久保
プロ選手としては体格が劣り、身体能力が抜群というわけでもない
高校生段階で小器早成していただけ。
もう伸びしろないよ。

240:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:06:39.28 IdGQzwUw0.net
奥の手の投手転向があるだろ
まだだまだ終わらんよ

241:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:07:13.21 Y1w4EXZg0.net
もやしっ子だったし高校時代も打撃は?だったから
投手でやっていけばと思ってたのに野手でいくもんなあ
来年は進学してたら4年だからどうにかしないと先がないぞ

242:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:07:51.13 rQteRpP10.net
>>25
身体を大きく出来るかどうかも才能
強豪校の同じ寮生でもバランス良くガッチリしたアスリートの体格になる子もいれば、肉団子みたいに丸々太るだけの子や全然太らず細マッチョが関の山の奴もいる
佐藤や大谷にみたいな体格になれる奴は才能

243:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:07:52.48 b3RQRy5g0.net
根尾は、センターで育てればよい。
打撃は、もう少し前で打てるようにテイクバックを小さくね。

244:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:09:55.32 z+cmClPW0.net
高卒のドラ1なら7、8年は見てくれると思うけど
5年目になっても変わってなかったらヤバいな

245:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:10:48.80 HnRBPANK0.net
>>3
清宮は打撃フォーム改造するなり何かしらのきっかけがあれば数字残すかもしれんが根尾はまず無理
プロの速球に振りまけてるしショート守備はお粗末だし現状外野の守備固めしかできない

246:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:13:02.92 VW7ZiS6j0.net
暴力事件を起こして巨人へ移籍だ

247:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:14:04.79 RAMJaD8W0.net
>>20
まだ投手のほうが可能性があるな
打つ方がどうにもならんし

248:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:16:47.14 Tj0+c+OG0.net
>>200
早稲田出身ドラ1と一緒にするな

249:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:17:07.91 0z83PtFO0.net
尻から火を噴きだしてキン肉マンみたいに飛んでいく根尾を想像した

250:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:21:26.91 jUrxzWy20.net
根尾「尻が火照るんです」

251:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:26:50.04 av+CpbJ90.net
2軍で1割3分じゃ納得だろうな

252:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:27:16.93 22rVxy/K0.net
明らかに土田の方が遊撃の守備に関しては上だからしゃーない
このまま身体を作って順調に育って京田からポジション奪ってほしい

253:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:27:35.93 JaLaFJ8u0.net
>>235
肩はNPB最弱レベルだけどどうすんのよ
肩以外の努力でも磨ける部分が完成度高くて

254:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:28:45.40 79aSomSK0.net
世界的には根尾あかりの方がはるかに有名という厳しい現実

255:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:29:40.77 JaLaFJ8u0.net
>>252
土田は捕球だけな

256:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:31:22.26 RZvOUfqn0.net
伸びしろを期待されても
金属バット高校野球レベルで終わる選手も多いからな
ここまできたら化けることはない

257:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:33:16.75 av+CpbJ90.net
ここまで打てないと
一か八かピッチャーやるしかないかも。

258:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:34:05.10 mhJ4Xsbz0.net
騒がれた選手って全然名前聞かなくなるのなんなん

259:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:35:17.86 JtY4Taba0.net
清宮とトレードしてみよう

260:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:40:37.62 WLzFBh760.net
>>259
案外あってるかも

261:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:42:43.46 WLzFBh760.net
>>256
タイプによるけど当たるけど飛ばない人はパワー付けて打ち出す可能性はある
二軍で三振多い奴は危険清宮なんかは二軍ですら三振トップだから上がり目ないと思ってるけど
根尾はどっちのタイプ?

262:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:43:07.75 2ngLTEXz0.net
>>40
両親がこの子は医者は無理だと見切ったから、好きなことをさせてやろうとしたのでは
兄は医学部だが姉は看護師らしいし、子の学力には客観的だが野球の能力までは門外漢だったと

263:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:52:41.77 6DSnIHIM0.net
>>38
めっちゃ可愛い

264:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:54:13.42 Tj0+c+OG0.net
>>262
公立中で成績は優秀だったらしいぞ
地域枠で地元駅弁医はいけたかもしれない
ただ大阪の高校に行ってしまったせいで医学部目指したとしても難関の国公立医に一般で受けるしかないハードモードの道しかなかった
無理だった

265:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:56:09.38 TT0wlSS10.net
中日って高卒野手育てられないのに
あそこ線が細い選手が多すぎ
筋トレ設備すらないんじゃね

266:名無しさん@恐縮です
21/09/04 13:57:10.27 Q2ajtTe00.net
何でこんな子がゴールデンルーキー扱いされてたの

267:名無しさん@恐縮です
21/09/04 14:03:01.88 7aRc4np+0.net
身体がいつまでたっても出来んのが問題だな

268:名無しさん@恐縮です
21/09/04 14:27:40.42 z+cmClPW0.net
清宮は2割打っているし、最近ファームでの内容も少しずつ良くなってるんだよなぁ…
根尾の方はほとんど変わっていないのが心配

269:名無しさん@恐縮です
21/09/04 14:36:13.55 c6l+a9kp0.net
>>209
巨人時代の落合さんは「元木は野球脳だけはある。」って褒めてたからなあ。

270:名無しさん@恐縮です
21/09/04 14:38:11.55 ulx+gkiv0.net
高卒野手なんかドラ1でも1軍で活躍するまで2~3年はかかるもんてしょ

271:名無しさん@恐縮です
21/09/04 14:39:42.07 50z/l8ny0.net
>>265
日ハムと同じだな。
中田いなくなってもやししかいないものw
今年の盛付の方が体格良かったわ。

272:名無しさん@恐縮です
21/09/04 14:57:09.08 w3fEIuib0.net
清宮は率は悪いがでかいのあるからなあ
イースタンの本塁打王もあるで
一軍で使い続ければ20は打てるやろし
まあ、あとは馴れだわな
根尾はちょっと方向性から考えなきゃダメかもね

273:名無しさん@恐縮です
21/09/04 14:59:15.61 ZPZQpp0U0.net
ナゴヤドームもラッキーゾーン?ホームランテラス?つけたら

274:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:00:59.95 8fcgfKo60.net
愛知だから藤田医科大だな。
金は充分あるし。
来年の朗報を待ってるよ。

275:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:01:05.92 wu0r3jPw0.net
ドラ1だから、あと2年くらいは猶予あるよな
4年目の来年が勝負の年だな

276:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:02:47.23 z+cmClPW0.net
根尾の場合は大きいのは捨た方が良いだろうな
コーチと二人三脚で基礎からやり直した方が

277:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:05:34.21 cPcmS03D0.net
>>92
中日じゃなくて、目先の勝利しか考えてない与田監督以下現在の首脳陣が潰している

278:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:06:19.19 q1/RLrxu0.net
>>237
オリックスの張奕がいるな
去年は1軍でも投げてたけど今年どうしてるんだろう

279:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:11:40.89 /txJM8ta0.net
頭もいいし早めに見切りかな?

280:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:15:03.44 dkQtgrjw0.net
ロッテの藤原はそこそこ活躍してるな

281:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:19:59.22 ovNrmuzx0.net
石川みたいに低身長でもやれるんだから投手にすれば良い。せっかく医者にならずに野球を選んだんだから挑戦させたれ

282:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:20:55.01 3WnkiJVp0.net
石垣嫌われてんなー

283:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:24:28.57 FvK535k30.net
今からスキーでオリンピック目指せ

284:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:29:17.79 DqeGaRpv0.net
今の貧弱中日打線にはスラッガーが必要なんだし石垣を使えよ
土田はさすがにまだ高卒1年目で1軍は早いし2軍で経験積ませるべきだろ

285:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:29:30.06 ea9brgN60.net
>>1
やっぱりどこかにこれ以外でも喰えるて認識があるんだろな
特にエンタメのような生き馬を目を抜くハングリーさが必要とされる世界では二兎を追うものじゃないけど高いレベルの可能性を2つ持ってるてのも考えもの
とっとと辞めて医学の道に進んだほうが将来の為

286:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:35:45.37 xSIOhkcg0.net
>>237
元オリの嘉瀬くらいか

287:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:42:16.62 z+cmClPW0.net
素質が全くないわけでは無いと思うんだよ
ただ、体の線がプロとしては細過ぎるなぁ…って思う

288:名無しさん@恐縮です
21/09/04 15:59:37.90 Lll21prW0.net
>>7
40の藤井さんは複数年契約で安泰だが。

289:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:03:42.22 t/0UUku20.net
努力だけで通用するのは高校まで

290:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:05:29.44 sJCzqIlA0.net
福留打撃コーチになんとかしてもらえんのか?

291:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:06:00.24 S8Pn0Mzv0.net
>>46
ラグビーの福岡みたいに推薦で私立コース
でも福岡は福岡高校→一般受験で筑波でトップリーグに入っからもずっと勉強してたらしい

292:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:13:51.20 voQbb5s/0.net
根尾といい吉田といい170前半はプロでは通用しない時代に突入したんやなぁ
大谷見てりゃ自信無くすわ良いことないね
上手く生き残ってる選手はフィジカル選手に勝てないパラ潰して特化型で踏ん張ってるだけ

293:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:15:31.39 XSVqGlVc0.net
そういえばこんなのいたなあ
大谷の次が出てこない野球終わりかけてるな・・・

294:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:16:21.60 vu498Sn60.net
どっちもどっちなんだが
クソかションベンかの違いだぞ

295:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:45:32.74 hbQJM9760.net
こいつ野球に向いてないよ
才能無し

296:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:48:35.32 z0emy7Oz0.net
꧁aͤnͬaͦl sͭeͥxͨ꧂
  𝑪𝒉𝒊𝒏𝒌𝒐

297:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:50:12.58 z0emy7Oz0.net
𝓞𝓶𝓪𝓷𝓴𝓸 𝓚𝓾𝓼𝓼𝓪

298:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:50:49.30 0of3ZyLf0.net
なんや結局金属バットマンやったんか?

299:名無しさん@恐縮です
21/09/04 16:54:40.20 DcWZzGq60.net
バッティングって努力じゃどうしようもない壁みたいなのが
あるような気がする。知らんけど。

300:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:01:25.55 hfIODUJj0.net
まぁ心中穏やかじゃないだろうけど
スポーツの世界ってこんなもんだし
本人もわかってるでしょ
コーチ陣が無能なんだから伸びないよ

301:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:01:29.78 TT0wlSS10.net
高卒1年目のオリックスの来田の体と比べたら細すぎ

302:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:08:09.30 ApUBhUzS0.net
根尾さんのハートに火をつけて

303:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:11:10.59 Uq/uDD520.net
まだ野球やってたんだこいつ

304:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:14:36.02 q7ezK7h70.net
プロゴルファーの方が向いてるかもしれん

305:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:18:14.04 TtxiTczB0.net
現状だと外野で球拾って投げ返すだけ
それくらいしか役に立ってない

306:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:25:33.68 jeS1gV950.net
>>40
医者なら年取っても出来るからな。
年齢のいった医者でも、地元に帰れば優しく迎えてくれるだろう。
野球は若いうちにしか出来ないからな。

307:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:30:26.94 q7Skj7vq0.net
清宮とトレードでいいだろ

308:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:32:57.24 AGvdfyCV0.net
守備が駄目、打撃も駄目
使い所が無い

309:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:34:18.92 voQbb5s/0.net
ドアラの中の人になる歯科

310:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:35:45.96 WqZCAKIa0.net
ジャイアンツにおいで
背番号7は空けて待っとるよ

311:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:36:34.59 AGvdfyCV0.net
>>30
ウエイトであと5kgはでかくすべきだな

312:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:45:05.39 6eORpo/F0.net
投手も無理
大して速くないし、右投げでオーバースローだからアドバンテージや希少性も無い

313:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:45:36.19 FWjQ4sGb0.net
当時最強だった大阪桐蔭組でもものになりそうなのは藤原だけか。

314:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:48:02.11 Q0dHMN3f0.net
やっぱり立浪って凄かったんだな
人間性はアレだけど・・・

315:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:48:39.87 VrZRpKFO0.net
プロ野球選手にしてはケツが小さすぎる

316:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:49:27.26 WTBXPT+90.net
プロじゃ通用しないこと
本人もわかっているだろう
はやく見切りをつけて新たな道を歩んだほうがいい
かしこいんだから
君はまだ若い

317:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:50:36.35 1c01xEk/0.net
>>39
ラガーマンみたいに順天堂目指す

318:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:53:05.85 K0AxHtgS0.net
高校でいくら凄くても身体能力の伸びしろ無かったらプロじゃ難しいんだな
誰がどう伸びてくるかなんてわからないな
無名高で誰も全く知らない存在の子でも実は秘められた力のある奴っているんだろうな

319:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:54:31.79 Rgab9ai70.net
山井コースだろ
40歳まで大丈夫

320:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:55:17.45 WqZCAKIa0.net
ソフバンに行ったエースの柿木はなんか制球悪かったしパッとしなかった。
ほんとにやれるんだろうか疑問。
帽子のサイズが合ってないのかしょっちゅう脱げそうなのが気になってた。
控えの控えだった横川はちょっと伸び始めてるが、阿部慎之助に潰されるかもしれない。
藤原はスイングスピードが半端なかったよな。
根尾は器用貧乏というかなんというか。

321:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:55:58.19 ZzktgPQ10.net
>>236
森野もレギュラー定着まで7年くらいかからなかった?まだ見切るのは早いと思う

322:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:56:10.52 TcmQ1a1o0.net
2刀流やったほうが打てるようになるかも
投げる方は敗戦処理ロングリリーフが務まれば十分

323:名無しさん@恐縮です
21/09/04 17:58:14.15 voQbb5s/0.net
根尾よチームドクターとして竜に戻ってこい

324:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:06:56.08 34oiCtNJ0.net
最初からイチローを目指せばよかったものを内野手挑戦したりするから

325:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:11:00.90 ujDPqT6p0.net
根尾は二軍で1割バッターなのに一軍で使う方が間違ってる

326:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:23:37.00 TcKIVu1k0.net
尻にヒィー

327:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:29:42.17 kK0o4Bak0.net
>>320
日ハム柿木はストレートが130キロ代に落ちてたな。
今現在はわからんが

328:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:34:35.91 HnRBPANK0.net
元横浜の投手が医大に入ったなんてニュースも最近あったしあと数年で見切りつけた方がいい
ドラフト時根尾じゃなく小園を指名した球団は見る目あったんだな

329:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:39:45.72 6hTClsfC0.net
「オラが県からのスターさ見たい」岐阜の田舎者からのプレッシャーと、
イチローを逃したトラウマを克服するために、何が何でも地元出身スターを作りたい中日首脳陣からのプレッシャーは半端ないだろうな。
トレードもできないだろうし、根尾自ら移籍や引退を仄めかしたら実家が村八分になりそうなレベル。

330:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:45:40.85 mLWNWZJE0.net
近江高校は守備の上手い良い遊撃手を育てるのが上手いな。
土田や阪神の植田や…今年甲子園に出てた1年の横田も良かったしな。

331:名無しさん@恐縮です
21/09/04 18:47:18.67 ZvCUiP2z0.net
身体能力は高いから投手に再転向してエースを目指せ

332:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:21:39.13 avu4ZbIu0.net
セールスポイントは親族が医者ってだけだからな

333:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:22:39.03 fOdI8Qaa0.net
マジで医者になった方が正解だったと思う

334:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:23:35.81 av+CpbJ90.net
そもそも医者になりたがってるがどうかわからんからな
東大行けるような奴でも、医者なんて嫌だは一杯いるだろうし。。

335:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:27:47.64 HUp4SXa20.net
野手がダメなら投手があるさ
転校すれば中継ぎである程度行けると思う
それがだめなら四医者になるしかない

336:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:32:08.36 HUp4SXa20.net
>>126
それプロでは厳しいの分かっているだろww
慶応大学に行かせるべきだったな

337:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:34:28.78 2TrzLnOC0.net
大谷翔平以外の遺伝子www

338:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:36:19.49 6f/h/cKf0.net
大谷の超々下位互換にもならない
全てが中途半端
そもそも体が小さいわ、なんでドラフトで人気があったのか不思議w

339:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:38:53.43 av+CpbJ90.net
中日は地元枠指名で恥も書かないが。。
残り3球団の1位でいった球団は立浪ぐらいになると思ってたのかな。

340:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:46:46.14 JaGBFKcj0.net
根尾あかりの尻のニュースかと

341:名無しさん@恐縮です
21/09/04 19:56:38.13 CoOMNDwb0.net
>>291
福岡は,簡単な化学式も書けないうえに,予備校でもずっと寝ていたようだけど。
勉強していたなんて単なるポーズだよ。
福岡堅樹さん医学部不正裏口入学の疑惑まとめ
いったいどんな疑惑があるのでしょうか?医学部受験生のネット掲示板で、わかりやすくまとめている方がいました
ので最初にご紹介します。
・ここでF岡の不審な点のおさらい 三科目涛�試で臨める東滑C大学と帝京大滑wの医学部志望bニ述べていた(緒T刊文春
b謔閨jのにも関b墲轤ク四科目、bオかも超高難易涛xの順天堂大学�医学部に合格しbトいる点。
・11月ごろに順天堂大学の学生の間で入学の内定が決まっているという噂が流れていた受験直前期に劇団四季の観
賞をSNSにアップ。逃走中に出演。
・1月からラグビーに復帰←内定が決まっていたからゆえの余裕だと思われる
・YMS(福岡選手の通っていた医学部専門予備校)の合格体験記のアップの早さ。合格発表後すぐに合格体験記をホー
ムページでアップ。この日福岡選手は試合にも関わらず写真の用意がある点が非常に不審。
・予備校を介しての内定からの出来レース感。しかも彼のTwitterにURLを載せることで予備校の宣伝もしている順
天堂大学医学部の過去に不正入試があったという事実。
・今年度から順天堂大学医学 部の定員が一人増加。彼のための枠だと思われる。
・他の医学部の合格がなく、単願での出願(スポニチ2/21記事)という医学部受験としては考えられないセオリー
無視の行動。(普通医学部受験は高難易度なので多数出願します。私立志望者なら尚更です)AOや推薦ではなく筆記が
メインの一般での合格。
・ある報道番組で一瞬映ったノートの内容(化学)に致命的な誤りがあった点←わかりやすく言うとある程度化学を勉
強している人なら出来る内容ができていなかった 。
・面接にヒゲで参戦。福岡高校は進学校といえども生徒の半数は現役でのMARCH進学も叶わない。卒業した筑波大学
は面接のみの後期試験。
引用:URLリンク(www.saijuken.com)

342:名無しさん@恐縮です
21/09/04 20:04:38.57 bqFgcllG0.net
今からでも引退して勉学に励んで大学池

343:名無しさん@恐縮です
21/09/04 20:38:24.76 q7Skj7vq0.net
>>340
「根尾あかり」という芸名のAV女優が生まれたことだけが功績
何が功績だかよくわからんが

344:名無しさん@恐縮です
21/09/04 20:49:46.17 rQKu+AEX0.net
トーチュウのおもちゃ根尾

345:名無しさん@恐縮です
21/09/04 21:00:40.79 Ie2LuNS1O.net
>>205
イップス臭いんだよなー
低迷期に狙った選手引き当てて
あの松坂大輔か去ってスター不在だったから
皆はしゃいじゃってww
多分グッズ売上どあらよりちょっと良かったかも
でも一年目で全くダメで、皆イッキに石川に乗り換えられた
焦りかなぁ~

346:名無しさん@恐縮です
21/09/04 21:10:14.38 LnKcruV00.net
ネオ(東京)AKIRA

347:名無しさん@恐縮です
21/09/04 21:12:18.65 o9wok40A0.net
一流になる選手って今はダメでも何か片鱗を見せるもんだけど今の根尾にはそういうの全く感じない
高卒三年目で未だに針金みたいな身体でストレートにも変化球にもついていけない
こんなんで二年後辺りに一軍定着なんて無理でしょ

348:名無しさん@恐縮です
21/09/04 21:16:16.22 NCFK88Tx0.net
>>1
立浪になるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349:名無しさん@恐縮です
21/09/04 21:33:10.90 aNiwfTaT0.net
>>13
藤王平田路線にはならんだろうな
裏方になって30年くらいいけそう

350:名無しさん@恐縮です
21/09/04 21:55:38.25 QLX44nUl0.net
今日も代打 土田でいい場面で堂上だし
与田は結局若手を使う気がないんだよ
与えても1度だけ
お気に入りは何度でもいつまでも待つのにね

351:名無しさん@恐縮です
21/09/04 22:11:28.35 kk4ccR5w0.net
チビだし、契約金を元手にして大学へ進学し医者にでもなればいいじゃん

352:名無しさん@恐縮です
21/09/04 22:11:48.36 cfZFLJX40.net
飯食うときはちゃんと飯食って
休憩するときはちゃんと休憩しないとダメだぞ。
休憩は次の練習のために休憩するんだから。

353:名無しさん@恐縮です
21/09/04 22:23:29.69 Y4I0cPml0.net
>>14
ロッテでは吉田と藤原が大活躍中

354:名無しさん@恐縮です
21/09/04 22:27:18.45 kpYfhjhe0.net
尻に肉棒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch