【MLB】ダルビッシュ9敗目 キャリア初7連敗の苦悩「いいと思っても次の日には…」 [ひかり★]at MNEWSPLUS
【MLB】ダルビッシュ9敗目 キャリア初7連敗の苦悩「いいと思っても次の日には…」 [ひかり★] - 暇つぶし2ch308:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:42:18.45 5+4svdEr0.net
>>306
メイジャーリーグで4点台は結構優秀なほうでしょ
日本で4点台だとゴミだけど

309:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:42:24.24 nCUiPzOg0.net
>>306
エンゼルスの投手陣は・・・

310:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:43:25.81 tUfL7kWF0.net
>>308
今年の打底投高から見るとかなり悪い

311:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:43:51.78 /fUxn4v70.net
もはやダメビッシュ

312:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:44:12.87 3V5FIXh90.net
カネやん
「昔はマウンド整備がめちゃくちゃでな。地方なんか特にひどかった。
だから、足場が悪くても投げられるように、
慎重にしっかりステップしないとダメ。
足が滑っても引っかかっても怪我しないよう、
股割りで股関節を柔軟にしていたんだよ。
だいたい、股関節の固い投手はすぐに消えたね」

313:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:44:15.31 EMF5r4I20.net
失格とまでは行かなくても、
防御率4.12は先発ローテーション3番手くらいだろ

314:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:45:16.94 BBwapwst0.net
粘りが足りない

315:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:45:25.35 8V4XT2/k0.net
菊池は規制後も好投する日があるからね
ダルさんは真っ黒クロ助だけどw

316:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:45:39.91 woo7DYnu0.net
菊池は波がありすぎるし、この成績だとメジャー内でも凡庸な先発なのに、
給与だけは年間18億円だからなあと。

317:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:47:25.98 /o1HH7QZ0.net
こいつも来年は極悪巨人入りか

318:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:47:58.29 qR23DvMy0.net
もう無理やろ。

319:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:48:14.86 8V4XT2/k0.net
>>316
それは栗山のせいで大谷がどれだけ金銭的に損したんだよ、って話じゃね?

320:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:49:40.43 5++FqHHi0.net
>>295
言いたい事は分かるけど、洞口スペシャルは禁止物は使用してないから禁止されようがない。

321:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:49:46.44 BBwapwst0.net
松ヤニを実験したyoutuber の言
松ヤニ使うと握力必要とせずにリリースに集中出来る
そして回転率が上がる
ボールがよく滑るメジャーボールだと効果絶大だよなあ

322:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:52:00.82 iqEEPehz0.net
松ヤニに替わるなにかを使ってると思われるんだけどな
ダルビッシュ以外の話な

323:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:53:13.75 q/jtAXlw0.net
まあ、秋はそんなもんだホ

324:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:53:35.89 lTtVH3mg0.net
珍しく素直にがんばれ、とか言ってみる

325:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:56:42.90 t2oV4rFf0.net
粘着物質の影響があるのか知らんが落ち込みが極端すぎるだろ

326:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:57:11.72 BBwapwst0.net
投手から不満が出て、来年のメジャーボールは
滑りにくいボールに変わるかもね

327:名無しさん@恐縮です
21/09/02 17:58:54.34 tKAPG2oU0.net
>>322
そうじゃなくて、粘着物自体が使用禁止になったの
試合中に抜き打ちのチェックが入るから何を使ってもバレる

328:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:04:09.23 QTb0bIyw0.net
>>327
知っとるわ
大谷は帽子とって頭をよく触るようになったな
整髪料はないにしろ汗で少しは滑らなくなるのかも
規制前はグローブの親指の先のとこの結び目をよく触ってけど
しかしこれらの件に関しては選手会はなにも言えないのかね?
選手の年俸抑制のために色々と調節してるなんて話もあるのに

329:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:04:32.85 VbhI2cUY0.net
この人って結局活躍したことになるの?

330:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:04:45.35 NAvzRKhR0.net
>>295
洞口スペシャルはペラ以外使用してないし限られたルールの中から生み出した物だから全然違う
費用もべらぼうに掛かるしそこら辺の粘着材と一緒にしたら失礼

331:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:07:27.80 E2czWYYv0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「体は今も全く問題ないです」
怪我が原因ではないと本人が言いましたね
腰のせいにしてる信者さんは目を覚ますように

332:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:07:38.26 eBJ78/nN0.net
大谷が二刀流であれだけやれてるのにダルビッシュは努力が足りないな

333:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:12:52.35 BBwapwst0.net
>>329
メジャーで80勝以上だから活躍
でも野茂英雄より下

334:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:15:22.90 tKAPG2oU0.net
>>328
ダルが調子を崩し大谷が保てているのは球種のせいだよ
滑り止めに頼った球種のピッチャーが調子を崩している
別の方法で克服出来るのならあっと言う間に情報が回って全員克服しとるわw

335:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:15:39.43 ArikT94n0.net
ドラえも~ん

336:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:17:44.20 Yef7SPWM0.net
嫁の一言で開花したとか言ってたんやけどな
年齢的に見返すようなことも無理やろうし
また出禁の街が増えるのか

337:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:19:18.96 TRan6EKg0.net
ダルビッシュはいつもイライラしてるようで見てて辛い

338:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:20:21.53 BBwapwst0.net
ボールが変われば復活する可能性は残っている

339:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:31:53.09 G6UFOKmX0.net
>>329
>>333
先駆者補正除けば日本人投手として暫定歴代最高
ダルの数字は最新
通算 実働  rWAR fWAR 投球回 ERA+
ダル *9年目 26.4 27.6 1267.0回 121
野茂 12年  20.9 27.3 1976.1回 *97

340:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:35:17.96 cmnksW2q0.net
違反投球しないと雑魚すぎだろ
恥ずかしく無いのか?

341:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:39:52.81 RgEZ6uue0.net
ダルビッシュって阪神のユニフォーム似合いそう

342:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:46:39.55 8V4XT2/k0.net
>>338
ボールと審判は死んでも変えないよ
それが伝統だからね

343:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:47:16.44 eAIJej0t0.net
日本に戻ってくればまだ通用するのか?

344:名無しさん@恐縮です
21/09/02 18:53:15.17 dLwuIawr0.net
なぁダルよ
甲子園が懐かしくないか

345:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:00:11.59 D9NibEJJ0.net
>>343
日本に戻ってきてもフルボッコされてダルのプライドとメンタルズタボロにされると思うわ

346:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:01:53.60 zlzwoxkR0.net
技に溺れすぎて自分を見失ったんだな。

347:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:02:56.51 0DfU8cko0.net
絶不調の大谷でもダルなら打てそう
てか献上してやれ

348:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:05:00.00 8V4XT2/k0.net
次戦ダル対大谷来ねーかな?
大谷の登板がズレちゃったからな…

349:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:16:43.17 tvIsd9sg0.net
変化球が曲がらなくなったって「つこてました」って言ってるようなもんじゃん

350:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:17:15.56 PIvpfYj+0.net
ピッチングに粘りが足りなくなったのが原因ですってぼやかして言えば大体納得するやろ

351:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:17:29.98 VbhI2cUY0.net
この人に残るのはもはやレスバだけか…

352:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:18:30.55 VbhI2cUY0.net
>>349
エグい曲がり方してたもんな
アレが自力じゃないってなったらがっかりしかないわ
感動を返せって感じ

353:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:18:46.88 W/PPm0n50.net
もうたくさん稼いだだろ。引退しろ。

354:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:19:39.55 vvNk1Des0.net
よく分からないけど野放しになってた投手の違反が今年禁止されたことの影響あるの?

355:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:21:20.26 woo7DYnu0.net
>>349
「ワースポ!」や、ピッチングニンジャの立場が無いな
球筋を重ねて(玉筋じゃなく)「こんなに曲がるんですよ!」って、粘着大前提でそんなの絶賛しても意味ない。
あのオッサン、いま何を思ってるんだろうな。だんまりだろうけどね。

356:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:21:20.40 7ILLcNdj0.net
スパイダータック依存がすぎた

357:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:22:20.51 TTR/qweG0.net
なんで2軍落ちしないの?こいつは

358:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:22:46.22 lIGp7ENL0.net
もうねばねばが本体って結果出ちゃったねこの成績は
規制後の凋落っぷりがひどい

359:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:27:08.80 saHnKgYx0.net
ダルもマエケンも今年は調子悪いのは滑り止めの粘着物質のチェックが厳しくなったせいだろな
掌にボールくっ付けて下に落ちないくらいまで塗りたくるらしい
試合終わったら粘着物質で手が真っ黒、落とす為にかなり強力な洗浄剤を使って1時間くらいブラシで洗うんだと
川上憲伸はこれで今でも皮膚が荒れてるとさ
川上憲伸のYouTubeカットボールチャンネルで上原浩治と対談して言ってた

360:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:28:12.30 VZ/jedTP0.net
>>359
そのうち手の癌とかになりそうだな

361:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:28:33.03 7B/3iYXE0.net
カネはあるんだから指先からネバネバが出るように手術しろ

362:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:36:48.61 saHnKgYx0.net
ローリングス社のボールがダメなんだよ
川上憲伸によると1Aだと日本と変わらない滑らないボールを使ってるんだと
3Aになると慣れとく為にメジャーみたいに滑るボールを使い始める
滑らないボールを公式球にすればいいんだが、2018年にMLBがローリングス社を買収して子会社にしちまった
もうローリングス社以外のボールが公式球になる可能性は殆どないんだろな

363:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:43:11.39 QTb0bIyw0.net
>>334
フォーシーム、ツーシームとかファスト系は?

364:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:43:20.21 u218/res0.net
>>359
川上憲伸がメジャーにいた記憶が全くない、確かに居たはずなのに

365:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:49:20.87 zWFEYVYj0.net
アストロ球団みたいに手を傷だらけにすればいいのでは

366:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:53:13.46 +VJ57Lw/0.net
粘着物質が不足している

367:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:54:11.31 4Nrgf9BE0.net
>>85
ダルビッシュの手は縦が19.5cmで指も糞短いからな
196cmだけど170cmの人間の手をしてる
メジャーボールには粘着物質なしでは対応できないタイプだよな
日本のボールなら問題ないんだが

368:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:55:38.07 iy2YfIx50.net
前日に粘着物質を指先に染み込ませたらどうか

369:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:56:37.56 XAejc1tl0.net
巨人に戻って中田を教育しなおしてくれよ

370:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:57:08.23 MzEDZ80T0.net
>>367
どうせ日本時代から粘着物質を使ってる

371:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:57:21.67 lwau2RdY0.net
上原とかも使っていたとかマジ?
なんだよこいつら

372:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:58:15.32 oGyTFkss0.net
>>255
日本の球はMLBより滑らんしそこにヤニ付けてたんちゃうか?

373:名無しさん@恐縮です
21/09/02 19:59:28.79 4+6B82P+0.net
>>371
アメリカで言われてるのはメジャー投手の8割は何かしら使ってたって事だよ
つまり殆ど暗黙の了解だった

374:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:00:25.00 dUSBXHRp0.net
日ハムに帰ってこいよ

375:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:03:06.19 woo7DYnu0.net
暗黙の了解はあったと思うよ
例えばグラスナウは「ボクは日焼け止めクリームを使っていた」と明言してる

376:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:03:19.31 Fqj4oJ2+0.net
グローブの内側で粘着物質を付けるのが
ルーティン化していたなら厳しいよな

377:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:05:16.63 L+L+8i5H0.net
でも粘着物質が禁止になってから
ここまで成績を落としてるピッチャー他にいる?

378:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:14:07.10 8a6RMeK30.net
お疲れざま

379:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:15:05.80 Rz5qoGpv0.net
鼻糞つけて投げればええんちゃう?w  

380:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:15:44.14 zinlCJMP0.net
最近おとなしいと思ったらこういうことか

381:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:22:03.95 3kh45GW50.net
『走り込みが足りない!喝だ!』

382:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:22:07.05 RpYJU9kC0.net
松ヤニってなんで禁止なの?
コントロール良くなるし安全性上がるんだからむしろ使った方が良いと思うんだが

383:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:28:17.83 G4aGXNYP0.net
マツヤニ無しなら、飛ぶボールを禁止させられた吉川光夫レベルに落ちるのか。

384:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:28:34.37 V/6OEPe/0.net
高校生の頃からヤニだもんなぁ

385:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:32:31.28 WkxwbQaQ0.net
スパイダーマン

386:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:32:54.57 BBwapwst0.net
>>382
回転率が大幅に上がって変化が凄くなる
粘着物の性能と投手の適応が上がり過ぎて
打者が打てなくなったから禁止
打者でいう所のバットの引っ掛かりを見逃していたら
全員コブ付きバット使い始めたから禁止

387:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:34:13.92 d40k6XfI0.net
松ヤニッシュ無

388:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:47:44.32 3V5FIXh90.net
>>386
内川がグリップに割り箸みたいのをテープで巻く仕込みをしていたな

389:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:50:42.29 MzEDZ80T0.net
>>388
内川も細工バット指摘されてから打てなくなったな

390:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:51:24.14 frXKF2mC0.net
メジャーって昔は紙ヤスリとか使ってただろw

391:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:53:02.84 4AlvUcsj0.net
変化球の魔術師は粘着物質規制という結界張られて魔術を使えなくなってしまった

392:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:54:08.67 MzEDZ80T0.net
>>390
ナックルボーラーは不正投球してたらしいなw
ナックルなら異常でおかしな変化しててもバレないんで

393:名無しさん@恐縮です
21/09/02 20:54:52.42 HbXHlpMQ0.net
日曜ハリーがなんて言うか見ものだな

394:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:00:49.24 nLKwiwKe0.net
今シーズン日本人投手成績
大谷翔平 8勝1敗
菊池雄星 7勝7敗
ダルビッシュ有 7勝9敗
前田健太 6勝5敗
沢村拓一 4勝1敗
有原航平 2勝3敗
田中将大(楽天) 4勝5敗
菅野智之(巨人) 3勝5敗

395:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:01:43.33 nIRgRgvS0.net
こっそり粘着物質使えよw

396:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:03:25.17 4GZrxSd00.net
>>394
一人化け物がいるな
以前なら勝ち負け同数でそこそこ登板していれば日本人すごい!だったのに

397:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:05:42.66 WU43ZuCK0.net
>>61
証拠があれば過去の記録剥奪してもいいぐらいだな

398:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:08:28.62 gBR38dD00.net
YouTubeとか辞めたら勝てるんちゃうん?
余裕できてからYouTubeとかしたら?

399:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:08:49.79 4GZrxSd00.net
肉体改造しろよ
汗の成分を

400:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:09:22.75 NEsF0vVJ0.net
すっごく滑るよ!

401:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:13:01.24 4AlvUcsj0.net
>>400
これで溢れてるかと思ってスレ開いたのに400まで無くてびっくり

402:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:15:26.73 d/Rhs7rm0.net
ヤニどころかスパイダーなんちゃら使ってたんだろうな
エグい変化球は全部それの力だったか

403:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:21:12.38 2zuEltmn0.net
ピッチャーの投げた球がちょっとでも地面につくとすぐボール交換してるけど、
そのまま使ったほうが変化球のキレがよくなるんじゃないか?

404:名無しさん@恐縮です
21/09/02 21:55:30.45 os1UdCru0.net
7月以降の防御率7.57(0勝7敗)
アンチもドン引きの成績だろこれ
なんか可哀そうになってくるわ

405:名無しさん@恐縮です
21/09/02 22:27:01.68 w4sL0QsJ0.net
>>1
>「体は今も全く問題ないですし、悪くはなかったと思うんですけど、やっぱりツーシームが思うように曲がらなかったりとか、スライダーが甘いところに入ったりとか。ずっと同じことをやっている感じです」と振り返った。
ずっと4シーム狙われてた。ホームラン打たれたのも4シーム。8月中盤まで4シーム良かったんだけど。
あと、スライダーが完全に見切られてる。めちゃくちゃ曲がって落ちて変化してるのに、あっさり捨てて2シームカットと4シームの速球系狙い。
前の試合でもそんな感じだったから、なんかダルビッシュ攻略法になってる。
あと、今日はカウント取りにいった4シームが打たれてるね。ダルの4シームはもっと切れかあって速かったと思う、8月中盤までは。ストライク入らなかったけど。
>>61
メンタル面の影響かな?スライダーが見切られるのは、カットボール系があまり良くないからか。変化より速度と制球で勝負できそうだけど、4シームを力入れて投げるとかなり速いのに引っかかってストライク入ってない。

406:名無しさん@恐縮です
21/09/02 22:27:02.69 w4sL0QsJ0.net
>>1
>「体は今も全く問題ないですし、悪くはなかったと思うんですけど、やっぱりツーシームが思うように曲がらなかったりとか、スライダーが甘いところに入ったりとか。ずっと同じことをやっている感じです」と振り返った。
ずっと4シーム狙われてた。ホームラン打たれたのも4シーム。8月中盤まで4シーム良かったんだけど。
あと、スライダーが完全に見切られてる。めちゃくちゃ曲がって落ちて変化してるのに、あっさり捨てて2シームカットと4シームの速球系狙い。
前の試合でもそんな感じだったから、なんかダルビッシュ攻略法になってる。
あと、今日はカウント取りにいった4シームが打たれてるね。ダルの4シームはもっと切れかあって速かったと思う、8月中盤までは。ストライク入らなかったけど。
>>61
メンタル面の影響かな?スライダーが見切られるのは、カットボール系があまり良くないからか。変化より速度と制球で勝負できそうだけど、4シームを力入れて投げるとかなり速いのに引っかかってストライク入ってない。

407:名無しさん@恐縮です
21/09/02 22:45:05.91 woo7DYnu0.net
>>377
依存しすぎたんだろ
コールも一時期調子を落としたけど、粘着無しの状態に慣れて、調子を上げてきたし。

408:名無しさん@恐縮です
21/09/02 23:17:31.70 GlYYLVKG0.net
昨年が良すぎたんだ

409:名無しさん@恐縮です
21/09/03 00:07:04.12 P+WtWeTp0.net
メジャーのヤニキ襲名や!

410:名無しさん@恐縮です
21/09/03 00:57:27.36 UcK5D9Qc0.net
滑るボールをなぜ意固地に使うのかね
シェービングクリームや日焼け止め松ヤニはあからさまにバレなければ黙認されてた
より効果のある粘着物質を使う投手が現れて許容範囲を越えたとチェックを厳しくしたわけだが、最初から滑らないボールを使えば暗黙の了解すら必要ないんだよね
なぜMLBは滑るボールを供給していたローリングス社を買収してまで、このボールに固執して公式球にするのか分からない
おそらくMLBのお偉いさんの利権が絡んでるんだろうけど…

411:名無しさん@恐縮です
21/09/03 01:02:40.54 eOLhW8C/0.net
インチキツーシム

412:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:04:54.18 N7LBzdQf0.net
今シーズン諦めてじっくり治すしかないな

413:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:11:33.35 AYHa27KB0.net
ネバネバ禁止痛え

414:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:17:59.83 Pvb4Rphr0.net
粘着使ってる映像とかないの?
これだけ露骨に調子落とすとはなあ

415:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:28:21.62 FYDtHwGn0.net
なんか粘着チェック後は全然別人みたいにショボイ

416:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:35:18.98 XnutDdrL0.net
大谷以外全員ヤニッポン

417:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:36:47.23 W3GNRy5P0.net
不正しないとボールを使いこなせないという事は
そもそも投手に向いてないんだよw

418:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:44:07.04 Cr+M8d8+0.net
そういや大谷って後半のが成績いんだっけ
マツヤニ使ってなかったてことかすげーな

419:名無しさん@恐縮です
21/09/03 03:51:11.76 fvYnfXdA0.net
合理的なアメリカなのにな
デメリットだらけの滑る低品質ボールを使い続けるのはボールの利権か

420:名無しさん@恐縮です
21/09/03 05:44:43.58 UcK5D9Qc0.net
>>418
大谷は掌が大きく指も長いんだと思うよ
掌が大きく指も長ければボールを強く握らなくても粘着物質を使わなくても滑らない
ダルやマエケンは大して掌も大きくなく指も長くないんだろう
粘着物質が使えなくなりダルとマエケンは成績を落とし、マエケンは故障までしたのが実状だと思う
暗黙の了解だった粘着物質が使えなくなればボールを強く握る必要があり、肘や腕の腱を痛める可能性が高くなると上原はYouTubeで何度も言及していた

421:名無しさん@恐縮です
21/09/03 05:53:08.99 RjGBhSm80.net
走り込みが必要なんじゃないかな?

422:名無しさん@恐縮です
21/09/03 05:57:34.71 Pc+28mFf0.net
35歳でしょ?年齢的なものでは

423:名無しさん@恐縮です
21/09/03 05:59:49.86 Xgnv01Bk0.net
>>421
誰もがそう思ってるんだが、本人は一生鍛えないんだろうな。
結局、こいつは藤浪も壊すし関わった人を不幸せにしている。

424:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:01:50.25 zOmTbHv/0.net
snsがこいつの主戦場だからな😄

425:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:02:42.06 uIjCBUZU0.net
何でアメリカ行きたがるかね、私にはわからんよ

426:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:03:56.78 YKCe3ej50.net
去年みたいにピンポン玉みたいな変化球が急にみられなくなったな

427:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:05:15.47 ziiY8Cf+0.net
コールにいい粘着物教えてもらえ

428:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:08:25.05 AbFLCmAD0.net
>>5
うむ、それな意味わからんわ

429:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:10:18.55 chbT3siC0.net
年齢とマツヤニ規制で日本へ

430:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:15:13.37 X5PZqlZ20.net
マツヤニッシュさんもローテにして置けなくなったな

431:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:26:44.16 hVe3sKaY0.net
スライダーの軌道がただのスローボールに見える
軌道の予測が簡単なんだろうな
粘ってた時の途中までフォーシームと同じに見える軌道ではなくなった

432:名無しさん@恐縮です
21/09/03 06:31:29.08 31pGPJqR0.net
去年のサイ・ヤング賞候補だっけ?

433:名無しさん@恐縮です
21/09/03 07:21:39.85 sElYUvK20.net
まったく粘りが足りない

434:名無しさん@恐縮です
21/09/03 07:29:38.71 PHTJC58R0.net
>>420
大谷も手が小さい
ダルビッシュよりは少しデカくて指も長いからマシ
登板間隔が長いのも大谷には有利
ダルビッシュは粘着物質なしでは間隔短くて回復できてないと思う
力むから腕に疲れが残る

435:名無しさん@恐縮です
21/09/03 07:46:44.08 HvoIJjlP0.net
不正チェックが厳しくなった途端に勝てなくなる
わかり易過ぎませんかね

436:名無しさん@恐縮です
21/09/03 08:04:26.00 qM+L5TSf0.net
いろいろと潮時じゃね日ハムでええやろ

437:名無しさん@恐縮です
21/09/03 08:40:49.79 luq6o/Bc0.net
もう十分稼いだからええやろ

438:名無しさん@恐縮です
21/09/03 08:44:50.20 nPFJlgS80.net
ネチャビッチョ塗る

439:名無しさん@恐縮です
21/09/03 08:47:20.76 Z9HnI7X30.net
高収入で天狗になって他人を煽ってこのザマか
天罰ってあるんだなw
イラン人でも因果応報ってあるんだな

440:名無しさん@恐縮です
21/09/03 08:56:26.36 7cp+bry10.net
取り締まり以前からダル本人は粘着物は使ってないと公言してるから
これは単に調子を落としてるだけの可能性も少しある

441:名無しさん@恐縮です
21/09/03 09:08:07.84 aDXjV2mM0.net
【海外の反応】「やはり粘着物質か…」ダルビッシュが泥沼の自己ワースト7連敗
URLリンク(mania-of-football.com)

442:名無しさん@恐縮です
21/09/03 09:57:14.70 f1q7upac0.net
ザコビッシュw

443:名無しさん@恐縮です
21/09/03 10:20:12.93 rMg6Ucl20.net
ダルは指が短いから規制は致命的
変化球たくさん覚えたのも指の弱点を補うため

444:名無しさん@恐縮です
21/09/03 10:23:08.42 sjprQBIK0.net
「松屋にさぁ」
「関係ないだろ!」

445:名無しさん@恐縮です
21/09/03 10:24:49.66 Z9HnI7X30.net
>>435
スパイがバレて負けだした某球団みたいなもんかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch