【俳優】岡田健史(22) 契約解除求めていた所属事務所と和解、退所は1年半後の23年3月末 [muffin★]at MNEWSPLUS
【俳優】岡田健史(22) 契約解除求めていた所属事務所と和解、退所は1年半後の23年3月末 [muffin★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:52:46.89 Xe0h77rZ0.net
誰定期

3:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:53:44.76 Y1710y/O0.net
たけしかと思ってた

4:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:53:52.30 NNdU5eAb0.net
>>1
平九郎か!

5:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:54:16.53 KJhgcJ/O0.net
このレベルの俳優なら干されても構わない

6:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:54:40.47 iT2re3TZ0.net
一年半後にテレビや映画から消えるわけだ

7:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:54:49.98 uCLTD9W00.net
誰?

8:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:59:30.93 JmK25OVo0.net
若手俳優の中では有望株の部類だったのにもったいない

9:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:59:35.65 NNdU5eAb0.net
青天を衝けに出てる渋沢平九郎(渋沢栄一の嫁の弟で、養子)だよ!!
ちなみにこないだ死んだ
全然活躍してなかったのに戦死するシーンだけはしっかり丁寧に描かれていた

10:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:59:54.79 SdudV+DG0.net
岡田ジャパンきたか

11:名無しさん@恐縮です
21/08/31 23:59:55.26 lHCLc5yQ0.net
>>1
田畑と結婚したやつじゃなかった

12:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:00:06.31 AhsiFD6H0.net
>>1
退所の線は翻らずか

13:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:00:28.70 z0kIv88l0.net
大谷っぽい

14:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:00:42.28 pgWPF4JV0.net
やばい事務所なんだっけ?
潰されずに頑張って欲しいけどまあ芸能界なんて辞めるのもアリ

15:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:02:22.63 oMBNa8/j0.net
名前はそのまま?

16:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:03:04.24 nVwKOZ/00.net
何でそこまでして辞めたいんだ?
この事務所にいたから仕事貰えてたんだと思うんだが

17:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:03:48.64 M9lBN2zj0.net
芸能事務所のヤバさが表に出てはマズいからお互い賢明な判断。
でっちあげした芸能事務所が訴訟されて隠蔽するためにデマ流したけど犯罪してた真実がバレて無能経営してる。
ステマタレントばかりがいる異常、さあどこの芸能事務所でしょう。

18:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:04:01.84 KzIVemV40.net
ホモ臭いな

19:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:04:06.91 Z4ZqMqvY0.net
肉体関係も含めてほぼジャニーズなんだっけ

20:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:04:14.30 sdArSFqY0.net
拾う所ないだろうな

21:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:05:11.37 2KeQFsGU0.net
棒演技の子

22:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:06:11.51 qDkq3wdA0.net
流石反社会的業界

23:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:06:13.73 GF0IE5US0.net
朝ドラあるからな

24:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:06:46.26 aX/bAGal0.net
綾野剛と星野源の刑事ドラマの子だね
好青年でイメージ良かったけどなんでそんなに辞めたかったんやろ

25:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:07:20.39 fyu5H8GM0.net
>>9
あれで引退かと思ったわw

26:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:08:28.84 63ewiAoZ0.net
外れるのはカズ、三浦カズの人と名前が紛らわしい

27:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:09:00.33 WSXAxe3V0.net
bsの妖怪ものの時代劇で見知らぬ顔だったけど好感持てた
爽やかで良かったのに残念だなあ

28:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:09:25.73 ykiKpjivO.net
高月さえ無事ならよし

29:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:10:57.35 DQfpBKgb0.net
こんなんもう辞める事が分かってる奴のために仕事をとってこようと思えるんかなぁ?
きた仕事を受けるか自分で持ってこないと事務所からは動かないよねぇ。

30:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:11:16.08 O+ZSAS140.net
やっぱ他のケースと違って岡田に正当性なかったんだな

31:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:11:30.18 5+CHWYtM0.net
ジワジワ干されそう

32:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:12:52.70 1c9An/6t0.net
>>19
女社長なんだよな

33:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:12:56.94 Qm1Gz6QA0.net
気持ち悪い業界やなあ

34:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:13:08.37 0rjkwg/Y0.net
地元でうどんMapを埋めて欲しいわ

35:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:13:13.76 63srDhsp0.net
サッカーの監督?

36:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:15:45.86 qCycqxuK0.net
>>29
来れば受けるくらいだろうな。
リソースは割かない

37:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:16:51.54 EFtLoZbx0.net
体ガッチリしててまだ若いのに風格あるしいい俳優になりそうな雰囲気あるんだよな
退所ありきで契約先延ばしにしただけって何かあんまり珍しいね

38:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:17:36.17 hw8+SE6S0.net
先に辞めた高杉真宙はローカル枠だけと普通に主演ドラマやってるな

39:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:21:33.05 xIYeke7R0.net
干されなくても勝手に消えそう
神尾楓珠くらいパンチがないとダメよ

40:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:21:56.15 Aoc4oa6w0.net
平九郎とともに消えると思ってたら(´・ω・`)

41:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:21:57.52 orkCaHVw0.net
高杉真宙はある程度ポジション築いてからだけど
この人は時期尚早でオファー続かなそう

42:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:23:57.51 2H4ZOIacO.net
事務所も問題が色々有りそうだけど
本人もアカデミーのスピーチを観たら面倒な人に感じた
どっちもどっちだから今回の退所延期なのかもね

43:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:28:41.26 cKwfLGI30.net
シスカンパニーに移籍という噂

44:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:32:46.32 nS2VGt3n0.net
別の岡田という噂

45:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:37:32.92 lmLNSwAy0.net
>>1
どう見ても中学生に見えないのに中学生役は無理があったよな

46:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:39:28.29 3nh5MJzF0.net
>>1
さて、次の事務所に移籍して干されるのかな、活動に制約付くのかな西島秀俊みたいな感じに

47:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:43:04.89 RIBC0eoQ0.net
岡村隆史かと思ったら、知らん人だった

48:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:43:19.65 gB8oDtoU0.net
>>29
干すだけだろ

49:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:45:23.52 xCJ/TiWC0.net
尾形平九郎?

50:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:46:24.33 AfXYV+qo0.net
今のうち何処か拾ってくれるように根回ししとけよ
消えるにはもったいない

51:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:48:59.69 AhsiFD6H0.net
>>39
あいつ伊藤健太郎が売れきた当時の周りに感謝がない調子乗りの臭いを感じる、勘違いだったらいいけど

52:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:49:43.73 LkWImQU40.net
浜辺美波ちゃんと共演してなかったっけ?
福原遥ちゃんも出てたドラマ

53:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:56:57.48 AhsiFD6H0.net
>>52
今年1月クールの日テレ水10な

54:名無しさん@恐縮です
21/09/01 00:58:11.49 /+B3X5WS0.net
>>43
映画で堤真一と共演してたもんね。シス行きそう

55:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:01:17.86 h8IjqUuL0.net
いっつも岡田武史と見間違う

56:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:01:23.76 qg5Blged0.net
>>51
自分もそう感じるよ
確実にDQNだと思う

57:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:02:18.42 bDgLdmFb0.net
徐々に干されていって終了だな 調子に乗って天狗になったのかな 氏ねよ糞野郎気持ち悪いんだよ

58:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:02:30.64 gMiRRDKB0.net
演技は上達してるのかな?

59:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:03:01.25 DiFzmGqB0.net
イケメンで身長も高いし若い世代で人気あるのにな

60:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:04:35.98 +yS5qRFD0.net
>>29
仕事取ってくれば6割くらいは事務所の収入になるじゃん
給料制ならもっとかな

61:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:05:54.38 Q8D9jsKg0.net
>>1
何となくA型のイメージだったがO型だったのか

62:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:07:02.99 G97yZ9TQ0.net
こんなの契約終了まで死に体、レームダックじゃん

63:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:08:14.01 tXXETBxV0.net
岡田さん何してはるんですか?

64:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:09:37.33 TuKQgy6a0.net
>>39
神尾は週刊誌撮られた写真がブサイク過ぎた

65:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:11:48.04 s2om8FbH0.net
干されそうだな
まあそんな人気ないしね

66:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:16:13.30 OpVj2q3o0.net
この子、ちょっとジェームス・ディーンのような憂いがあるよね

67:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:16:13.47 hn2xxJN20.net
印象に残らない顔だな

68:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:18:21.48 WSXAxe3V0.net
>>67
ドラマの中だと「名前も顔も覚えてないけどあのキャラ割と良かったな」って初見で印象に残る感じ

69:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:20:21.11 hw0sn1bQ0.net
インスタに直筆の文章あげてるが、とても痛い
下手くそが無理して筆ペン使わなくて良い

70:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:26:31.29 PTCD1RjK0.net
これ、今すぐ退所したがってた岡田が折れたって形なのかな

71:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:29:23.70 PTCD1RjK0.net
>>29
今契約してる仕事の消化と
相手側からのオファーでの仕事だけだろうな
さすがにこんなに揉めて
あと1年半で自分から辞める俳優に
事務所からは仕事をとりにはいかないだろうな

72:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:31:06.20 G8B24nPm0.net
>>69
誤字があるのもキツい
しかし指摘すると「こういう書き方もあるらしいですよ」と言われるんだろうな

73:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:35:08.13 lPfpt8nl0.net
三流俳優なのに独立って、羞恥心の野久保みたいに仕事が無くなるぞ

74:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:36:48.18 Wrac8i810.net
1年半飼い殺しにされるわけね

75:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:48:25.59 OK3cL+WA0.net
誰?

76:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:51:40.14 pBARRHOd0.net
>>6
否、今から飼い殺しにして1年半仕事を与えなければ若造は消えるよ

77:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:55:59.40 1uNhKn+Z0.net
竹内愛紗も辞めたしどうなってんだよ

78:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:57:59.21 L4lRfZwy0.net
これって1年半は決まってた仕事をこなしてから干されるのか
仕事も与えられず能年化して辞めたら映画とかに細々出るようになるのかどっちだ

79:名無しさん@恐縮です
21/09/01 01:58:59.94 s+ww+FL10.net
スッキリでコロナうずって大真面目に言ってた人か

80:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:02:14.99 7QEQ0aPn0.net
ジヨンが逃げるようにして韓国に戻った事務所だろここ
韓国人なのに珍しくほんとの日本愛が見えてた人だったのに
レズハラ受けたとかいう噂どこかで見たけど
マジなのかなあれは

81:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:02:37.54 E+2kt0090.net
誰?

82:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:05:16.10 H0ZdR1Pq0.net
そこそこ事務所パワーあってワロタ
そりゃ大河に潜り込めるわな

83:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:06:15.82 Xo6CU/980.net
>>61
まふまふみたいだな。理想ばかり描いて自惚れてる

84:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:07:22.64 ib80NG0D0.net
ニュース 岡田健史、所属事務所と和解
俳優の岡田健史(22)が所属事務所「スウィートパワー」から契約解除の仮処分を求める申し立てを裁判所にしていたことについて、同事務所と岡田が31日、和解した。
同日、同事務所のサイトで発表した。発表によると、4月1日に申し立てた仮処分について円満に解決したとし、1年半後の2023年3月末までは所属タレントとして活動する。
岡田本人もコメントを発表し、「これまで同様に全力を尽くしたいと考えております。」と、支援を呼びかけた。
岡田は福岡県出身、2018年、女優の有村架純(28)主演のドラマ「中学聖日記」(TBS系)で俳優デビューした。
その後も「MIU404」(こちらもTBS系)や映画「望み」などに出演した。
現在放送中のNHKの大河ドラマ「青天を衝け」で渋沢平九郎役を演じ、今月22日の放送回では、壮絶な最期を遂げたのも記憶に新しい。

85:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:07:31.61 zLyQLNSZ0.net
>>80
うん
他の無名女優も
添い寝や、一緒にオフロに入る事を強要されたって言ってたように思う

86:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:11:28.36 MtPxA36t0.net
以前割と好きだったんだけど
インスタでフォロワーの子が投稿を見て
「◯◯(場所)ですね!」ってコメントしたら
ストーカーだ! キショイ! って罵倒しだして怖かった
思い込みの激しい人なんだろうねきっと

87:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:11:45.77 ycg/JCRA0.net
たけし じゃないのか
ガッカリだ

88:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:13:16.29 7ucr8/WO0.net
九州の野球部の人だよな?

89:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:15:18.68 ycg/JCRA0.net
>>29
まあ残ってる仕事したら一年くらいは飼い殺しだろうね
それでも揉めて事務所辞めたって形になると後々に響くから形だけでも円満にしたんかな

90:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:18:10.49 QFZg/BWy0.net
高校は創成館
控えの捕手でググるとたまに名前出てくる
甲子園はもちろん出てない

91:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:21:27.06 pLQs/76L0.net
最近の人ホント知らないわ。

92:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:21:39.59 K4qFWRm50.net
>>45
本当
演技は下手だし首太くてガッチリガタイはいいしあまりに中学生とはほど遠かったし
ごり押し感半端なかった
あの野球やってた体力で同級生役に馬乗りになって殴りまくる場面、本気出してる感じで
暴力以外の何ものでもなく、
ああいうの流すテレビ界のセンスなさに呆れたわ

93:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:22:00.70 O6mxoeX80.net
朝ドラ出るの?
この子朝ドラ顔だよね
昭和顔

94:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:22:58.96 gTgYkZSN0.net
事務所名がもう気持ち悪い

95:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:27:14.35 N8CQo3cr0.net
レズ社長の女だけの事務所だったからね

96:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:29:06.06 K4qFWRm50.net
>>66
見方が安っぽいなあ、オバチャンは
ジェームズ・ディーンはもっと深みがありナイーブだったよ
ちゃんと演劇学校出て舞台俳優だったし
厳しい正当なオーディションを勝ち抜いて役を掴んだ
オーディションに参加していた俳優たちが
彼が選ばれるよと皆話していました、と納得する演技とオーラだったと

97:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:30:23.54 AhsiFD6H0.net
和解つか双方とりあえずの妥協点て印象

98:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:32:46.25 K4qFWRm50.net
>>86
ファンに向かってキショイ、とか
嫌だなあ、この子
いじめ加害者が使う言葉だ

99:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:35:07.65 3WposS5h0.net
1年半干されるの確定ならもう終了同然やん
それなりにブイブイ言わせてた西島秀俊も干されたら戻ってくるのに15年くらいかかったぞ
しかも若い頃とは別物のイケオジとしてだし

100:名無しさん@恐縮です
21/09/01 02:46:52.15 cuNnUNcz0.net
タレント30名以上退所
従業員数15人前後だが2020年だけで十数名退社
しかもほぼ全て社長との個人的トラブルらしい
やばすぎだな

101:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:01:28.07 3j3/FFfj0.net
>>100
オスカーといい勝負だな

102:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:06:38.06 yZirYt1C0.net
仮処分?こわい

103:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:07:48.68 yZirYt1C0.net
やっぱかっこいい
服のモデルでもいいから露出してほしい

104:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:08:42.63 8KNhN6dC0.net
能年健史
顔が似てると展開も同じになる
岡田健史って本名じゃないのか

105:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:11:04.14 YdjPD1DY0.net
>>43
昔シスに移籍する話を直前で覆してそこの事務所タレントと共演NGになった特撮俳優いるわ
それ以来映像仕事干されて舞台ばっかりやってるけど
今度は舞台のお偉いさんを怒らせてそこもNGになったらしい
このコロナ禍で次は何やって食べていくのか観察してる

106:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:13:19.73 yZirYt1C0.net
福士蒼汰と鈴木亮平まぜた感

107:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:17:15.39 3mEAA2zK0.net
いい仕事ばっかもらってんな
辞めたあといい仕事取れるのか?

108:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:19:48.63 ZMIxjvEA0.net
ファンファン大佐も見納めか‥

109:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:24:29.82 Kalqrq030.net
のんに似てるからこいつも消えるのなw

110:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:26:26.21 xLgAQ6nv0.net
日本の芸能界の暗黙のルールで
事務所を辞めてから活動をしてはいけない期間があるんだけど
それが最近世間的に叩かれだしてる
他の事務所の芸能関係者から説得されて
その謹慎期間分を元の事務所に残ってることにしてるだけだろうね
だから半年後から一切仕事しなくなると思う
暗黙のルールでの謹慎期間に籍を置いてることにしてるだけ

111:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:29:33.81 9dFXmQ5S0.net
違約金を払えないだけだろ

112:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:34:05.16 5GMOgMtr0.net
スウィートパワーだったんだな
研音あたりかなと勝手に思い込んでたわw

113:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:41:29.52 Uw9poM310.net
いきなり主演とか勘違いするわな

114:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:58:11.13 sznPpD1Y0.net
>>1
そして干される。

115:名無しさん@恐縮です
21/09/01 03:58:14.39 G461UaZ20.net
どちらが悪い関係なく印象が悪い
この先順調に仕事が来るとは思えない

116:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:03:26.91 X1tUNFNt0.net
日アカで妙に気合入った挨拶して失笑されてたヤツか
次の事務所次第なんだろうけど、留学とかいって1年くらい姿消してから
移籍するのとどっちがいいんだろうな

117:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:04:56.96 GZKgP0fd0.net
研音が取りに行くのかね?

118:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:06:39.32 O9aZ/OP20.net
「堀北真希さん(32)や桐谷美玲さん(31)らを発掘したスウィートパワーは業界屈指のスカウト力で知られる事務所。そして、中学1年のときから5年かけて口説き落としたのが岡田さんなんです。
そんな彼に自分の名字をつけるほど強い期待を寄せていたのが、事務所の岡田社長でした。
しかし、昨年から岡田さんが事務所へ強く不満を持つようになるなか、今年3月に『週刊文春』で岡田社長の所属タレントへのセクハラや社員へのモラハラが報じられたことが決定打になったようです。岡田さんは事務所を退所し、社長からもらった芸名から本名に改名することが、いちから出直す“証し”になると考えているのでしょう」(前出・芸能関係者)

119:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:16:44.11 sgSgSM+s0.net
時代が合えば石原軍団入り

120:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:20:59.28 Td2X/xqu0.net
女社長が女性タレントにセクハラした事件の事務所か
なんかあったんだろうな

121:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:22:33.00 3mEAA2zK0.net
創成館だと長崎かー。堀北真希みたいに社長がスカウトに通ったんかな
この社長、どこで聞きつけてくるんだろうね

122:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:41:00.44 dL2jRCmd0.net
辞めるは辞めるんだ?
棒読み直った?

123:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:44:02.79 0EcL3uto0.net
とりあえず男は20歳過ぎたらデコを出せ

124:名無しさん@恐縮です
21/09/01 04:56:52.32 3mEAA2zK0.net
>>123
最近の男がナヨナヨして見えるのは前髪が重いからかあ

125:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:09:25.40 P+pTTwhw0.net
契約は3ヶ月毎に更新とかにするべきやな

126:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:11:10.22 R9sRfMAM0.net
>>124
バブル世代より下はどの世代もナヨナヨしてるだろ

127:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:24:30.52 dL2jRCmd0.net
>>123
そしてハゲる

128:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:24:38.21 3mEAA2zK0.net
>>126
反町とか流行ってたあたりまではワイルド系も人気あったけど、それ以降は草食男子っぽいのがずっと続いてる気がするわ。韓流が一部で人気あるのも日本男子と違ってガタイがよくて男らしいからだろうね

129:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:27:30.15 TLZg0vrT0.net
ナヨ ナヨ ナヨナヨナヨナヨナヨナヨナヨするのは アソコだけだろう?

130:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:33:35.69 oW8fxP0w0.net
退所したら芸名やめて本名に戻すのか?

131:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:37:51.54 0m8ZHl8o0.net
>>105
誰?

132:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:37:52.10 rB1Mp1lN0.net
能年玲奈みたいなことになっちゃうよ

133:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:41:13.21 wMZY1dpS0.net
まだ若いからこんなとこで躓かなくて良かった
中学聖日記で初めて観た時は大根役者すぎて驚愕したけど
桜の塔で観た時にはまあまあ上手くなってたので
これからどんどん伸びてくるだろう

134:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:41:59.12 8r7x32F00.net
俺はが稼いだギャラだ全部俺のだろ
で退所?

135:名無しさん@恐縮です
21/09/01 05:42:19.50 5FJcIXS40.net
名前変えたらダメだよね。プルゾンちえみとか何たらって名前に変えたけど誰も興味無くなったし

136:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:11:49.41 sXlg4QBB0.net
>>90
岡田が戦力だった頃は甲子園でてないが高1のときは
甲子園で勝ってるし、岡田が引退してすぐの1年後輩世代は
九州大会も制し、明治神宮大会で大阪桐蔭にも勝って
準優勝
岡田がいた時代は大したことなかっただけ

137:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:12:21.45 pLxD/KDO0.net
ニューなんとかとか名前変えるのかな。

138:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:33:56.17 wnUaAthp0.net
>>39
伊藤健太郎から出ていた嫌な感じを何となく感じる
それがパンチ?

139:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:35:59.32 wnUaAthp0.net
>>45
あれで見た目完全中学生の方が犯罪感あってやばかった気がする
まあストーカー感あったが

140:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:37:21.62 hu+OPdOa0.net
>>136
3年生のときは長崎県大会準々決勝敗退
背番号12の控え捕手だったけど、3回戦では現阪神の川原(当時2年生)とのバッテリーでスタメン出場してた

141:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:39:15.80 9HbWC4rs0.net
俳優の岡田枠は飽和だからな

142:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:39:40.15 DvFQ2dAv0.net
>>34
うどんはアキラ以外認めない

143:名無しさん@恐縮です
21/09/01 06:43:36.32 YdjPD1DY0.net
>>131
名前は書けないけど最近出てたのはミュージカルとBL映画

144:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:12:48.61 knjQLWVA0.net
>>143
書けないなら最初から書くな

145:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:24:52.11 RNJF2uWW0.net
前ノンストップ!に出た時に話してた内容によると田舎の高校なのにどこから聞きつけたのか今の事務所の人がスカウトに来て「野球やりたいんで」とその都度断ってたけど在学中に何度も俳優やってみないかと誘われたとか
それで高校卒業した時に岡田の方から事務所に連絡したらしい
事務所は辞めるにしてもそこまでして誘ってくれた担当の人との縁も切れてしまうのかな

146:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:35:36.28 JUbgTlia0.net
>>16
ぺーぺーのぽっと出のガキのくせにまだ実績積む段階で自分で仕事を選べないとかほざいてる時点でクソ生意気なんだよ

147:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:36:03.82 XoJf/dem0.net
結局最初の契約通りか…
揉めてイメージダウンしただけだったな

148:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:46:12.75 PTCD1RjK0.net
>>145
そのスカウトした事務所の人ももう辞めたんじゃなかった?
だから岡田も辞める決意をしたって最初の報道で言ってた気がする
まあ揉めたまま辞めるよりも
和解って形で辞めた方が
新しい事務所も見つかりやすいってメリットがあるだろうし
それであんなに頑なだった岡田が折れて
契約満了することにしたんじゃね
これは和解というより明らかに事務所の勝利でしょ

149:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:46:56.76 ZPJIW/7R0.net
岡ちゃんぺ

150:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:51:19.32 upjPNK7Z0.net
岡村吉本辞めるの?

151:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:51:20.11 pgGdVj3m0.net
こいつが誰か知らんがどんな契約してんだ?一年半後て

152:名無しさん@恐縮です
21/09/01 07:56:44.66 KTXfX0Ib0.net
本名 福士蒼汰

153:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:06:00.62 qxC+hywc0.net
>>24
周りから影響受けたかわからんけど、
どんどん良くなってるイメージだった

154:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:08:52.91 BE5Xk0zI0.net
実力以上のゴリ押しが凄くてお気に入りだったぽいのに辞めるのか

155:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:10:25.94 L++QV5ew0.net
どうした?勘違いしちゃったのか

156:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:24:09.61 CG3J2/yl0.net
>>143
誰だよw
シスならほとんど舞台だろうな
彼目当ての客引っ張れるのは良いんじゃね
人入らない舞台は最近じゃコロナ言い訳に間引き
人気舞台は仕切り板つけて満員

157:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:26:20.23 CG3J2/yl0.net
>>117
研音は独立に厳しいからないんじゃね
天海祐希とか菅野は例外かな

158:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:50:18.43 nDZD1tDy0.net
社長のお気に入りだったKARAのジヨンも韓国に逃げたな

159:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:51:23.50 Nvo/JnG/0.net
契約満了日がわかってるとCMもとれにくくなるから、今とれてる分の仕事がおわれば円満解決ということか。

160:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:53:08.98 wiygtSI70.net
岡田くんがこの契約を満了して、そこで更に2年間の事務所の意向だけで延長できるオプション契約結ばされて、それが満了しても更に契約不履行を理由に延長を要求されて、その話し合いに来なければ名前の利用が問題になるかもよーと匂わされて改名したところで、能年と同じ状況になる
能年がいかに酷い目に遭っているかが分かる

161:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:56:29.96 kZovxSSf0.net
>>30
そうだろうね、事務所有りきで売れたのに契約期間中にポンポン辞められたら堪らんでしょ。

162:名無しさん@恐縮です
21/09/01 08:59:16.76 qRr8nCEG0.net
>>160
ひどい目にあってるなら名前変えて逃げてないで裁判やればよかったのに
なんで何年もほったらかしてるの?
この人だけでしょ事務所とずっと揉めてるのは

163:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:10:52.06 3OdodVJK0.net
>>162
能年の元事務所はバーニングNo.2のレプロ
清水富美加は教団に逃げ込み、こずえ鈴は海外に逃げていたな…
バーニング怖いな。本名使えなくされるって

164:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:16:34.83 qRr8nCEG0.net
>>163
新垣結衣も名前変えるの?

165:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:26:28.69 S0ezxMdE0.net
能年と同類、事務所ありきで売れたのを勘違い、
見えてる地雷を引き受ける事務所や制作はない、
能年は朝ドラ遺産で食い繋いでるが、こいつは
芸能界辞めてまともに働いた方がいい。
まさか辞めても今までように美味しい役が自動的に
降ってくるとか思ってないよな?

166:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:31:33.01 qeI0mfbL0.net
しかし福岡って芸能人沸きすぎ

167:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:33:48.45 SHvvcAjE0.net
miuのシュガーでファンへの対応にドン引きしたとヤフコメに書かれていたんだけど何したの?

168:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:52:58.09 3mEAA2zK0.net
>>164
ゆい
になります

169:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:55:12.65 OlKWa6JR0.net
反旗を翻した事務所関係者たちと残り2年くらい上辺だけの付き合いしなきゃならんなんて地獄だろwww

170:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:57:12.55 TexiwlRx0.net
外れるのはケン、岡田ケン

171:名無しさん@恐縮です
21/09/01 09:58:30.14 1mL/18rq0.net
和解なんてあるんだw

172:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:00:50.67 wYes1VhU0.net
仕事は事務所に入ってくるとは知らない俳優がまた一人消える可能性がある

173:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:02:29.34 jxh5p5Je0.net
この人と鈴木伸之が似てて両人ともイケメンだけど個性がないのか引っ掛かりがないからか地味に見える

174:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:05:00.12 8s3yz9Wj0.net
文春砲で、所属する女性タレントへのセクパワ書かれてんのかここの社長
やる気のない子をスカウトして説得して頭下げて仕事をしてもらっている。だから、いつでも辞められる。
とか、インタビューに答えてたくせに

175:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:07:37.68 i6chHXnV0.net
この間の青天を衝けで、包囲されて銃撃されまくって蜂の巣状態だったのに最後の力を振り絞って自刃した人か。

176:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:08:58.06 gi0e0pqG0.net
>>174 岡田の場合は単に今より大きい事務所に引き抜かれただけだろ
タレント側がいつも被害者で聖人なんてあり得る訳ねーだろ
今まで金使ってやっと人気出たとこで使い捨てされるから揉めるんだよ
こんな当たり前のことも分らん奴は物を考えるな発信するな

177:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:09:12.63 /iwkrhvH0.net
所属事務所がやばいってのは事実だとしてもこの子のこの問題はまた別物だと思うわ
勘違い臭が凄いもんw別に秀でた個性や演技力があるわけじゃないのに自分の実力と勘違いしてそうw
顔面も若手の中じゃ中くらいだしなぁ

178:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:18:42.47 XPEIIMMW0.net
>>6
もう仕事くれないでしょ。大手事務所に逆らって辞めた奴は人気者でも消える
元々無名な人は一般人に戻るだけ

179:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:20:01.54 XPEIIMMW0.net
>>177
そら芸能人になりたがる人なんてチヤホヤされたい人ばっかでしょ
自分はイケメンだと自覚してて色んな所に取り上げられれば勘違いするのも無理ない

180:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:24:08.14 PWZurziv0.net
みんな辞めて最後に内山理名だけが残る

181:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:28:24.30 iX9zAuR00.net
>>179
別に言うほどイケメンでもないし謙虚な心を持ってれば勘違い行動するに至らないだろ

182:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:33:03.39 msPyognJ0.net
あと一年半で飼い殺しにされて
独立する時は芸名使えなくなるから本名で活動するみたいだけど
干された後に知られてない名前でスタートしても
誰それ?状態やろ
よっぽど大手に拾って貰えないと厳しいな

183:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:33:35.14 /DcuP5GrO.net
今入ってる仕事こなしたら冷飯食わされるだけじゃん

184:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:43:35.65 D1Ya6FnL0.net
事務所に他のタレントもいるし、辞めるとわかってる岡田に営業かけてまで仕事とってくるわけもなく。
そして独立後は営業始めても仕事が入るのは半年から1年後
結果2年ぐらい空白が生まれる。実際干されてるわけではないが、空白が生まれるので干されてるとか言われる所以。

185:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:45:56.90 IqsMEZPf0.net
この人も典型的な若い時だけの俳優っぽいな
ものすごく個性のある顔ってわけでもないし次々と若いのが出てくるし

186:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:46:40.34 aX/bAGal0.net
>>153
最初見た時は歩きタバコの画像をFRIDAYだかされて悪態ついてた中国の血が入ってる俳優と勘違いしてたが(なんか急に留学するとか言って消えた変な人、名前が出て来ん)
この人のがスタイル良いし爽やかで久しぶりの正統派イケメンだと好感持ってた
なんかこんなゴタゴタな話題出るとイメージ良くないから残念

187:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:47:40.39 IqsMEZPf0.net
俳優は入る事務所選ぶの難しいな
研音あたりが無難か?

188:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:48:00.14 +SIMLujP0.net
青天はよかったよ
他は見たことない

189:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:48:36.93 N3x8nFoT0.net
どのタレントか忘れたけど、芸能人が事務所を辞めるのは、取り分の問題がほとんどといってたな
タレントは俺の実力で稼いだんだからもっとよこせ!になるし、事務所はうちの力だろ!と思ってるからねw

190:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:49:12.64 i64t2gOa0.net
>>360
代理戦争してた文春は裁判でボロ負けしてたぞ

191:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:49:25.17 +D/sV/7P0.net
監督業に復帰するのか

192:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:49:27.59 HVBVDt130.net
>>86
マネか社長もアカウント管理してたらそいつらの嫉妬から来る罵倒かもしれないよ

193:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:52:04.95 pRp7Y/WU0.net
タレントが何人も辞めたがる事務所に問題がある?
所属事務所「スウィートパワー」を11日付で退所し独立した俳優の高杉真宙が17日、自身のInstagramを更新。株式会社を立ち上げたことを報告した。
URLリンク(mdpr.jp)

194:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:52:29.86 Iby1ffI20.net
事務所から離れて何がしたいのかワカランな

195:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:54:25.18 MAl6SXnP0.net
契約満了後は高杉宇宙の事務所に行くのか?

196:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:54:45.48 IqsMEZPf0.net
名指しするとあれだけど評判のかなりよろしくない事務所にも新人がどんどん入ってくるのな
芸能界ってマジ謎だわ

197:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:55:25.51 KR6odBYw0.net
>>186
野村周平?

198:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:56:06.01 9Xqj8yEF0.net
岡田は何勘違いしちゃったんだろ?
未来はYouTuberにしかなれないのに

199:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:56:49.63 9Aa76Nl20.net
駆け出しの若手が「給料上げろ!仕事選ばせろ!」
それができないなら辞める
アホ過ぎるだろ
契約満了後によっぽど改心してないと更新してもらえないだろうし
事務所移籍してもよっぽど強いとこに移籍しないと確実に干される

200:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:57:04.36 Y42Y/9ED0.net
あらら、若手の有望株だったのに
これで消えるな

201:名無しさん@恐縮です
21/09/01 10:58:34.56 qA0f2yFs0.net
円満とはいえ
こういう状況だとオファーを出すのもためらわれるだろうなあ

202:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:00:17.55 D1Ya6FnL0.net
>>196
事務所入んないと受けれないオーディション多いしね
事務所入るとバーターで仕事もらえるし
タレントは事務所で育ててもらって、売れてから独立が美味しいけど、それだと事務所経営成り立たないし。

203:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:00:22.16 KTkb3M+F0.net
一年半は飼い殺し

204:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:02:46.26 IqsMEZPf0.net
>>202
まあ、そこは仕事は取れてるみたいだしな
まずはどこかに所属しないと始まらないからどこでもよいやってことなのか

205:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:05:12.87 aX/bAGal0.net
>>197
あー、それです
教えてくれてありがとう

206:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:08:56.95 yRQQD+z90.net
カズ、三浦カズ
の一発屋

207:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:09:07.83 IqsMEZPf0.net
そういや野村周平も消えかかってるな
アミューズでも25歳超えると厳しいんだな
25歳くらいで最初の選別があって次は30歳くらいでまた絞られる感じなのか

208:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:09:38.25 VBOfLu9y0.net
演技力あるわけでもないし存在感もそんなに無いし事務所の推しが無くなったら消えるだろうな
まだ22歳なんだから事務所にたくさんドラマ出してもらって経験積んだ方が良かったのにね
辞めるとなったらほったらかしだろうね

209:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:09:43.61 4+GgpDxF0.net
とんねるず方式か

210:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:14:21.65 PauGgVq60.net
スカウトされて「自分って秘めた才能があったんだ」みたいな勘違いしちゃう素人
伊原六花、桜井日奈子、この辺りが同類だと思う

211:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:15:41.38 /DcuP5GrO.net
>>207
結構な大規模公開だった映画で大爆死してから推されなくなったイメージある

212:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:17:47.87 TsIRMQNr0.net
消えたといえば、佐野和真も消えたな
一時期は窪田正孝とセットで売り出してたけど、北乃きいとの件がまずかったのか?

213:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:20:20.71 j0chUAEH0.net
>>1
どのみちもう干されるから観ることはないだろう
じゃあな

214:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:20:50.48 WSXAxe3V0.net
>>211
何の映画?
帝一とか22年目の告白とかは上手いな役に合わせて色々やれるなと思ったんだけど

215:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:21:17.17 j0chUAEH0.net
>>210
伊原六花は違うと思う
同列はちょっと可哀想

216:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:26:34.30 niwAUo5w0.net
仕事入れないで飼い殺しにするかぶっ倒れるほど仕事させるか

217:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:27:00.88 /DcuP5GrO.net
>>214
サクラダリセットとかいうの
前後編に分かれてたけど前編の時点でかなり爆死してた

218:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:30:47.70 WSXAxe3V0.net
>>217
ありがとう全然知らんわ・・
時期的には帝一、告白の直前くらいの公開だったわ

219:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:34:39.67 RNJF2uWW0.net
スポーツ選手なら球団と年俸で揉めて退団とかになっても実力があれば大抵どこかに拾われるけど役者の実力なんて知名度とイメージくらいであって無いようなもんだからな

220:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:37:33.23 4H6VAH/m0.net
よく言えば純粋と言うのかね
事務所に先輩俳優もいない上に下積みも全くなくデビューから
重要な役ばかりやってきて一人前のアーティスト気取りは否めない
インスタの手書き投稿も気合いがすごいけど漢字間違ってるよ

221:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:38:35.39 emZcorHn0.net
俳優は大勢の人が関わってつかってもらって
舞台を用意してもらって初めて成り立つ仕事、
このコロナで厳しい状況で実力も実績もないのに
契約中にトラブル起こすような新人はどこも
使わないよ。代わりはいくらでもいるんだから。

222:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:39:14.56 Gqhkmcbi0.net
スポーツ選手なら、契約期間満了で自由契約
移籍金0円ですよ
試合に出さない 団体に入れない圧力は違法

223:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:39:20.39 4H6VAH/m0.net
>>217
サクラダリセット伊藤健太郎と黒島結菜出てたな
態度が悪い野村を白い目で見てた伊藤健太郎懐かしい
やらかすなら野村と思ったのにw

224:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:41:08.88 Gqhkmcbi0.net
それだけ「信頼ができなかった事務所だといくこと
その人の人生を託すのだからね

225:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:42:42.39 odU7kGhN0.net
今本人のインスタで筆ペン書きコメント見た、
痛い痛すぎる頭悪すぎてやばい。

226:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:42:55.23 WSXAxe3V0.net
>>219
なんだかんだ替えが効くもんなあ
干されてる間に長所だった爽やかさがなくなって代わりに勝負できるスキルが身についてるかどうかってところかなあ

227:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:43:12.14 vPJimtAS0.net
森七菜の惨状見ると事務所トラブルは致命的
岡田君をテレビで見ることはもうないかもね

228:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:43:47.63 Gqhkmcbi0.net
合う 合わない
信頼できる 出来ない はそれぞれ
でも辞める自由に制限かけて制約することはできない
あくまで契約の関係
人身売買じゃあないんだから

229:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:43:53.11 dfHgnb6u0.net
金の卵扱いされてるんだな、よかった

230:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:45:18.88 6g77PDLy0.net
この歳で調子こいたらひき逃げATみたいになるぞ

231:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:46:25.89 VBOfLu9y0.net
>>222
契約期間中に試合に出さないのは勝手だろ
出ていくと言ってどこからも拾ってもらえなかったら任意引退、働く業界変えたほうがいい

232:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:48:31.57 pHXz9Zqy0.net
>>168
ゆん だろ

233:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:49:04.88 dijy2xMN0.net
高杉は本当にきちんと辞めたな

234:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:49:40.44 bUrsZFbU0.net
>>222
プロ野球選手は基本1年契約だけど、FA権を行使しない限りは選手側の意思だけで自由契約にはなれない

235:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:50:35.23 E5cFw0pi0.net
若い子は賢いから
事務所に搾取されてるのわかってるからな
という考えでは
消えていくだけ
さよなら

236:名無しさん@恐縮です
21/09/01 11:57:12.45 PL8nx6pM0.net
相変わらず演技が拙い
大河退場の回も酷いものだった
死のシーンなんてどこかの悪人みたいな顔してた

237:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:07:19.32 JbeAqC/j0.net
日本アカデミー賞で落合の事話し出して笑った

238:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:12:14.30 AhsiFD6H0.net
>>223
あまい>>51,56,138

239:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:13:14.60 ggawf8an0.net
そのへんの大学生

240:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:16:30.98 ggawf8an0.net
>>227
あの子どんどん顔が地味になっていくの不思議ね

241:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:43:22.12 qYxKnitW0.net
多少、棒でもルックスは代えがたい。神尾という子も余りでない。フィリピンぽいけど
好きな人は好きな顔立ち。売れる人は大概ゲイ目線でもてる感じ。
瑛太とか松田の弟はゲイにめちゃくちゃもてる。
アミューズの野村は売れないのは不細工だからだよ。

242:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:45:31.91 Ol5aP0X80.net
桐谷美玲とかも若手の頃は薄給でこき使われても耐えて8年掛けて大学卒業したから
数年で音を上げたこいつは雑魚だな

243:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:54:51.56 E2A69uIo0.net
岡田は最初から有村架純の相手役で押されてるわりにクセも強いし事務所パワーだなと思っていた
あんまり魅力感じないしな
辞めたらどーすんの

244:名無しさん@恐縮です
21/09/01 12:57:16.35 Rf9UBVEV0.net
>>227
テレビCMは普通に続いてるからな
バックは音事協会員のSMAだし業界の反感を必要以上に買わないように活動自粛してる期間なんだろ

245:名無しさん@恐縮です
21/09/01 13:01:41.90 RrY2Rqi20.net
>>16
トラブルが絶えない事務所

246:名無しさん@恐縮です
21/09/01 13:02:55.23 pRp7Y/WU0.net
芸能人は個人事業主で事務所との関係は雇用ではなく請け負い。

247:名無しさん@恐縮です
21/09/01 13:07:12.93 BFeFyrnT0.net
日本の俳優は事務所のおかげで成り立ってる癖に何言ってるんだ?
どうして演技経験もないド素人がいきなり主役やったり重要な役もらえるんだ?
ぜ~んぶ事務所のおかげじゃん 

248:名無しさん@恐縮です
21/09/01 13:15:51.42 a4pzHeZl0.net
>>79
それ見てたわw
深刻な表情でコロナうず語ってたなw

249:名無しさん@恐縮です
21/09/01 13:46:23.43 pdPqK5ju0.net
>>212
佐野和真一昨日テレ東の2サスにモブキャラで出てたよ
刑事Aって感じだったな

250:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:07:28.23 Gqhkmcbi0.net
>>231
>契約期間中に試合に出さないのは勝手だろ
問題は、契約期間が終了したあとも出させない ということが慣行になってることだよ
それが芸能タレントも同じで、
だから公取が指摘したの

251:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:17:23.23 Gqhkmcbi0.net
>>1
結局、ゴタゴタが長引いてダメージ受けるのは事務所も同じ
だから契約に従って「終了」とするわけ
音事協
会長のお言葉
堀義貴(ホリプロ代表取締役会長兼社長、音事協会長):
われわれはタレントのイメージを守るのが仕事。
独立などで問題が起こっても芸能界全体の不利益になると思っているから
相手の悪口は言わないんですよ。
週刊現代・田崎健太「ザ・芸能界 TVが映さない真実」より

252:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:18:26.58 MIL8MIYZ0.net
>>250
それはまた別問題

253:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:22:13.50 Xqlreg1w0.net
カズチカかと思った

254:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:23:23.11 Gqhkmcbi0.net
同じだよ
公取はタレントとスポーツ選手 及び所属団体 事務所に対して、
優越的立場をカサにするな としたわけ
実際、体操 陸上、ラクビーでも問題になったじゃん

255:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:23:41.03 ghOXBZCD0.net
>>251
三浦春馬の事件もそういうわけで
みんな揃ってだんまりなわけ?
そのせいで芸能界のイメージ激落ちしてるんだけどw

256:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:23:59.24 OK3cL+WA0.net
こいつだけに限らなけど
干されるほどのオーラないし俳優の才能ないよ

257:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:24:18.18 pj6d8l030.net
こんな、生意気な奴
干しちゃえよ

258:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:24:52.07 Gqhkmcbi0.net
あと、辞めたタレントに対して同業をするなとしたNMB48とかね
裁判で2年を超える制約制限は違法とされた

259:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:25:13.01 W53MP8Ts0.net
>>1
平九郎は結構良かったわ

260:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:28:02.13 Gqhkmcbi0.net
それでもなお、揉めてるようなところは、やはり事務所がある意味「特別」なんでしょうね

160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/01(水) 08:53:08.98 ID:wiygtSI70
岡田くんがこの契約を満了して、
そこで更に2年間の事務所の意向だけで延長できるオプション契約結ばされて、
それが満了しても更に契約不履行を理由に延長を要求されて、
その話し合いに来なければ名前の利用が問題になるかもよーと匂わされて
改名したところで、能年と同じ状況になる
能年がいかに酷い目に遭っているかが分かる

261:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:28:39.07 MLRnElxM0.net
最近芸能人達が次々反旗を翻してるけどさ
それ自体は芸能界のクリーン化になるんだろうが
ここまでのド新人がいきなり契約違反するのはさすがに印象悪すぎてもう使ってもらえないと思う

262:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:28:42.73 P29+7Hzk0.net
この程度の役者はどーってことない

263:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:30:04.61 lqAvG4jU0.net
>>41
ゴールデンの脇出てるから高杉と実績そんな変わらんだろ

264:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:30:31.24 Gqhkmcbi0.net
それでもなお、なじみの芸能レポーターや雑誌媒体を使って
揉めてるようなところは、やはり事務所がある意味「特別」なんでしょうね

芸能あるある
「辞めるタレントは【洗脳】されている」

265:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:32:40.05 yp65nOcM0.net
誰かと誰かを混ぜたような顔だね

266:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:35:09.25 ghOXBZCD0.net
>>250
昔の芸者置屋とか年季奉公とかみたいなんだよね
芸能界の慣行とやらは

267:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:38:26.77 OjfYD5120.net
>>90
これこの人!?
URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:42:04.67 nS2VGt3n0.net
>>254
同じ問題ならなぜ今回訴え却下されたの?

269:名無しさん@恐縮です
21/09/01 14:55:39.18 zux6bWtW0.net
>>267
これはイケメンやな

270:名無しさん@恐縮です
21/09/01 15:05:06.19 WeoLka3W0.net
事務所が5年間スカウトに通ったって、やる気ないタレントばっかりになる訳だわ

271:名無しさん@恐縮です
21/09/01 15:12:52.74 PBUigxBT0.net
>>254
元の組織が何も言わなくても使う側が使わないのは勝手だろ
公取委も使えとは命令できないだろうし
それは優越的立場をカサにかけてるわけだし

272:名無しさん@恐縮です
21/09/01 15:16:17.84 qLRw9MVb0.net
この事務所だから良い仕事貰えてただろうに
5年もスカウトに来てた事とかすぐ大きな仕事してたから全部自分の力だと勘違いしたのかな

273:名無しさん@恐縮です
21/09/01 15:18:54.11 kAu1lDul0.net
この人の場合この騒動の話ばかりになっちゃうのが致命的
俳優もイメージ商売と全く理解できてない

274:名無しさん@恐縮です
21/09/01 15:56:55.80 D1Ya6FnL0.net
バー系だったら100パー潰されるだろうな

275:名無しさん@恐縮です
21/09/01 16:22:19.98 NKd6CJ4j0.net
>>263
事務所と揉めてる時点でこれからの仕事はあまり来ないと思う
高杉真宙は岡田よりもずいぶん芸歴も長い
個人事務所立ち上げて今もドラマやってるし次のドラマの仕事も入ってる

276:名無しさん@恐縮です
21/09/01 16:30:47.67 AVJb3zfO0.net
細川茂樹 事故物件扱いで仕事なし
のん 永野芽衣に役全部取られる。最近やっと復活
手越 仕事ない。て元からそんな出てないか
芸能界で売れてやろう!て野心持ってるからみんな自信家だけど、
代わりの席狙ってる人いっぱいいるもんね

277:名無しさん@恐縮です
21/09/01 17:16:10.26 jJfnLIL10.net
能年はCMがあるしほぼ自分の手元に入ると考えたらかなり成功してるし今の方が時間が自由になる上に収入も上だろ
朝ドラ以降女優としての代表作がないからいつまで続くか不透明ではあるが
細川は仮面ライダーすら出禁だから厳しいだろうね
年齢ももうすぐ50歳という難しい年齢になるし

278:名無しさん@恐縮です
21/09/01 17:29:32.49 sZlsKHD00.net
>>182
西内まりやみたいにあれだけゴリ押しされて売れてた人ですら何処も取り上げないのだから、この人はもう芸能界諦めてYouTuberでもやったらいい

279:名無しさん@恐縮です
21/09/01 17:32:35.13 jJfnLIL10.net
西内まりやは全裸監督2で再起を賭けたみたいだけど全然話題にならなかったな
年内に28歳と考えるとここから復活するのはかなり厳しいかな

280:名無しさん@恐縮です
21/09/01 17:35:32.05 3mEAA2zK0.net
>>277
のんは今が旬だね。体の曲線とか艶めかしい。うまいこと映画とかで記録残せればいいんだが。

281:名無しさん@恐縮です
21/09/01 17:38:17.65 D1Ya6FnL0.net
>>280
干されてるって言われてる奴は、大抵映画も舞台もヒットしてない

282:名無しさん@恐縮です
21/09/01 17:41:40.50 IUolxCkS0.net
デビュー前から物凄いステマやゴリ押ししてもらってたのにまだその分も働けてないのにと思う
高杉真宙はその点、自分の利益や権利主張だけじゃなく朝ドラ降板という大損も黙って呑んで事務所の悪口一切いわずにすすめたから、何とか退社できたんだろうし芸能界側の慣習に対する理解や常識もあると見做されて次の仕事も依頼しやすいんだろうな
独立したい人は高杉真宙をまず手本にしてやってみるべき

283:名無しさん@恐縮です
21/09/01 18:13:22.03 NS25/MMR0.net
事務所と最低限折り合いつけて感謝も表明したようだね

284:名無しさん@恐縮です
21/09/01 18:19:16.38 Qkfh0YNH0.net
>>267
こんな感じで甲子園準優勝、プロまで登りつめた小林って凄いんだな

285:名無しさん@恐縮です
21/09/01 18:39:03.27 +Fw76qiv0.net
黒岩くんがピーク

286:名無しさん@恐縮です
21/09/01 18:54:48.78 sZlsKHD00.net
>>279
そら全裸にならなければ意味ないでしょ。とは言え脱いだ所で後が続かなかったと思うそういう意味では脱がなくて正解だったが芸能人はもうお終い

287:名無しさん@恐縮です
21/09/01 19:04:27.78 L+T3S5u00.net
事務所からすると
結んだ契約期間は守らせるけど、仕事はよこさなくなる
って流れか

288:名無しさん@恐縮です
21/09/01 19:06:29.16 3P+LvN5L0.net
森七菜は移籍前からやってる仕事でしか見かけないな
歌手活動はしてるようだが

289:名無しさん@恐縮です
21/09/01 20:10:46.88 EFtLoZbx0.net
>>288
秋の世にも奇妙な物語に出るようだけど前の事務所の時の仕事なのかもね

290:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:11:46.03 PL8nx6pM0.net
この人はまだただの素人
黒岩くんの時よりマシにはなってきたが
赤子が幼稚園児になった程度の成長に過ぎない
そんな自分の現状を理解せず仕事を選びたいだのもっと金を寄越せとか
どんだけ自己評価高いんだよ頭イカれてるよ

291:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:24:46.38 woNKqbWd0.net
>>287
つまり飼い殺しってことか

292:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:26:05.45 aq4YzKP10.net
>>288
森七菜のゴリ押しが落ち着いて嬉しいわ
上白石もいいかげん見飽きてるんだがなぁ。カムカムエブリバデー見るけど

293:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:27:08.29 FceNmhYH0.net
>>287
むしろ投下資本回収するために仕事入れるだろう

294:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:28:06.54 UacNSyUf0.net
>>290
もっと金寄越せ、なんて言ってないじゃん
意味わからない

295:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:30:43.84 usDRDvay0.net
>>99
思い切り顔変わってたしね…

296:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:32:11.09 svs1Rqfk0.net
干されるまで1年半の猶予w
どれだけ売れてるかだな

297:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:35:01.76 fHWhqzWp0.net
ひたすら干されるだけじゃんかこんなの

298:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:35:01.91 LpRZahJU0.net
岡田監督かと

299:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:35:26.54 RBGEgN7m0.net
>>6
売れる人間はごくわずかだからな
これを認めると事務所が成り立たない

300:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:38:41.32 0CQe711n0.net
>>1
なんでわざわざ独立しようとするの?
自分一人でやっていけると勘違いしちゃうの?
ギャラを一人占めしたいの? 
事務所が守ってくれるから高いギャラ貰えてるのに?

301:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:38:50.27 uZWgrRBX0.net
>>292
上白石は姉妹揃ってあの容姿でここまできたから消えなさそう

302:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:44:26.30 W1MppO2E0.net
郷ひろみを除いて若手売り出し中の芸能人が事務所を移籍して
その後成功した例はないからな 長い芸能の歴史で
もう細々は活動できるかもしれないが メインストリートでは無理だろうな

303:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:55:07.47 L+T3S5u00.net
>>293
女だったら脱ぎ仕事入れてやめさせる前にひと稼ぎってのはあるけど
男じゃ無理っしょ
岡田のキャリアじゃ役者仕事もCMも大してギャラ上がってないだろうし

304:名無しさん@恐縮です
21/09/01 21:57:49.17 nS2VGt3n0.net
森七菜は弱小事務所でゴリ押し並に出てたからイトケンみたいにそれなりに本人のポテンシャル高いんだろうけどそれでも明らかに仕事激減してるからやっぱり辞め方は大事

305:名無しさん@恐縮です
21/09/01 22:03:34.15 n6dE3Qh70.net
カズ!

306:名無しさん@恐縮です
21/09/01 22:11:41.60 nrzrwfQR0.net
>>304
森七菜は事務所が仕事を取ってきたわけじゃなくて自分でオーディション受けて仕事取ってきてたんだよ
本当に業界的にNGで干されてるなら前からの仕事とか関係なくCM終了してるよ
音事協会員のSMAが問題ないと後ろ盾になってるわけだし、業界ルールに沿って半年なり活動自粛してただけじゃね?
まあ撮影から放送までの期間とかも考えて10月からもテレビに出ないようなら移籍騒動が原因で敬遠されてるのかもね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch