21/08/03 23:55:02.24 N5k4FFtB0.net
銅メダル獲れなかったら森保解任?
434:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:02.88 CuC0Bnow0.net
最後の5分のパワープレイだけで吉田が一番走ってたの見て
上田君は何を思ったのか
あいつ50分以上やってて吉田の競り合い一回くらいしか見なかったぞ
435:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:04.17 iY70XMcn0.net
>>392
そんなことないよ
今日は堂安がキープしてファウル貰えてなかったらもっとフルボッコにされたと思うぞ
本来なら林の仕事な
436:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:04.86 bdGQoebI0.net
前田みたいなラーメン屋の大将入れてる時点でダメだわ
437:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:06.51 u3DSOiT90.net
森保は格下に取りこぼすことは少ないけど、ギャンブルしないから格上にも勝つ可能性が低い
森保に西野のギャンブル要素があればな
438:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:07.03 6MBxRKxk0.net
そこまで決定的なチャンスはつくられていなかったと思う
ただやっぱり勝敗を決めるのは
アセンシオのようなゴラッソ
事故のような得点を決めれる強さは強豪ならでは
日本も事故を起こさないと点取れないわ
439:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:12.66 P5uzggrB0.net
バジェホが見事に穴だったから三苫居ればと思ったが、まあしゃーないね
440:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:15.50 ffzJsknu0.net
>>396
それ最新じゃなくて前からよ
そもそもハンド=手じゃなくてハンドリングの事だから
441:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:15.51 jWnhV5fQ0.net
林はひょっとしてオフサイドのルール逆に覚えてるんじゃないのか
DFより前にいればOKだと思ってるとか。
442:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:16.40 F+w/CIp40.net
上田は期待していただけにガッカリ
ボール収まらないは、走らないわ、守備しないわ
あれじゃA代表なんて絶対無理だわ
三苫の方が、まだ個人でドリブル突破に期待できた
443:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:16.44 e4aqd9+b0.net
>>196
弱者やからな
444:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:19.25 6U3lrH370.net
こんな内容でPK勝ちして決勝いくのは恥だからな。負けてある意味良かったのかもしれない。課題はハッキリしたしよ。
445:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:19.46 f4VGEkHw0.net
>>404
あいつには…闘志がある…!
応援するわ
446:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:19.93 4McEKuWN0.net
日本サッカー…50年以上前からまるで進歩していない…
1964年:ベスト8(東京)
1968年:3位(メキシコシティ)
1972年:予選敗退(ミュンヘン)
1976年:予選敗退(モントリオール)
1980年:予選敗退(モスクワ)
1984年:予選敗退(ロサンゼルス)
1988年:予選敗退(ソウル)
1992年:予選敗退(バルセロナ)
1996年:グループリーグ敗退(アトランタ)
2000年:ベスト8(シドニー)
2004年:グループリーグ敗退(アテネ)
2008年:グループリーグ敗退(北京)
2012年:4位(ロンドン)
2016年:グループリーグ敗退(リオデジャネイロ)
2021年:3~4位(東京)
447:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:23.48 by1wyZhm0.net
レアルマドリードってスペイン代表より強いよね?たぶん
448:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:23.61 JI/cLah40.net
>>285
ほんとPK戦で勝たなくて良かった。
449:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:26.38 7xtxPffp0.net
全ては三苫を信じて使わなかったから
450:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:26.69 nmJ4b6Ks0.net
>>290
日本のDFの裏狙ったパスとかほとんど引っかかってたもんな
451:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:26.73 nfXFOhks0.net
>>300
南アフリカ戦でそっくりなの決めてたやん
452:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:27.54 x0MEJ0f10.net
3位決定戦体力残ってんのかね
453:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:28.50 Xixw3IK20.net
>>414
パサーが居ないから噛み合わないんだよなぁ
454:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:29.94 +BIMN00x0.net
>>212
レベルアップはしてる
でもまだまだ差があるんよ
455:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:30.96 +iTDOW5y0.net
北海道民「トンキンは魚が不味い水が不味い空気が臭い・・」
456:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:31.82 Ws8qUbAo0.net
>>366
3人分守備して更に点も取るダミアンがいればそりゃ守備しない三笘でもやれるからな
457:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:33.36 7YHoFJ/A0.net
久保「スペイン戦は俺が勝たせる。ちょっとビッグマウスになろうかな」
リーガで散々な成績でなんでそんなこと言っちゃったかな
458:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:36.23 lCMUthUd0.net
森保の采配が問題だよ
すごく大きい問題だ
459:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:38.09 f+UjZ1h70.net
吉田板倉大きいけどスペインの2人の方がデカかったのは衝撃だったわ
460:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:40.11 J9VsJ6SG0.net
>>430
ギャンブルしてたら今日はボロ負けだったろう
461:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:40.65 szHkKIP10.net
>>414
久保くんと組ませてこその前田上原だよね
それ三好にしたらパスひっかかるやん
462:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:40.83 2WnmEFNR0.net
>>374
出場したすべての試合で散歩して体力温存したまま大会を終えるのか
463:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:42.70 O9V46MGJ0.net
前田はマリノスではあんなに悩んでプレーしてないからな
頭の悪い子にあれこれ言っても混乱するだけよ
464:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:43.46 twMzcNrc0.net
パスでわかるけどレベルが違う。
まあ、引き分けまぐれ勝ちしかないと思ったよ。
465:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:44.04 lb9cMbN+0.net
日本つまんねえサッカーしてたね
ほんとに軸になる選手が一人もいない
466:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:44.64 M5n1I8kc0.net
まあいい試合だったよ
さいたまの奇跡が見られると思ったんだが…
ぜひ銅メダルを取ってほしい
467:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:44.98 0ufP3Vr80.net
>>366
それはあるな
ユベントス方式ってやつ
468:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:45.55 vC0fLzrC0.net
ロンドンではスペインに勝ってんのになー
469:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:47.63 JxocT+Vz0.net
OAを4人選べるとしたら4人目は大迫か鎌田だった。
470:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:49.87 HklIm3TD0.net
>>342
大迫、長友、ゴリがもういい年なのに後継者が育ってないのがなあ
471:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:51.60 T8RMf4EY0.net
谷にはかけてもいいじゃないか
今回の五輪では間違いなく善戦してる
A代表でも使うべきだ
472:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:53.59 0hhtxw0k0.net
>>380
あれで機能させるためには上田のサイドにさらに二人足して13人で攻めれば何とかなると思う
473:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:54.42 IkD6xKJE0.net
堂安トップ下でフロンターレの両翼で良かったのに。久保くん全然アンカー潰しに行かねーんだもん。単純にそこでもう3対2。何回中使われてんだよ。久保くん下げるの遅過ぎ。システム上、一番やっちゃダメなミスw
前半に守備で走らされて後半ボコられてるし。案の定、相馬入れてから失点してるし。まー代表の限界かな
474:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:54.93 hHxFI+Zu0.net
>>416
右足おもちゃなのがバレただけ
475:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:56.10 wRbrx9FH0.net
釜本みたいなのがいないんじゃ銅メダルも厳しいか
476:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:57.22 CmZdwuQt0.net
>>390
向こうは創設50年のクラブが新興扱いだからな
やっぱり歴史が違いすぎると思った
477:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:59.24 1BFFqIPR0.net
久保のパス受けた相馬が中途半端シュート打った場面
三笘なら…と思ってしまう
478:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:06.25 1b1JIr0a0.net
>>305
周りのレベル高いビジャレアルで何も出来ずにクビになっただろ
479:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:12.15 916LdHqR0.net
よくやったし叩く気はないけど
一点取られてからガンガンスペイン選手に寄ってボール奪ってた
あれが序盤からできてたらな
480:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:18.35 C5kp1J3f0.net
まあ三笘を使いこなせなかった森保が悪い
あと上田は攻守に林以下だわ
481:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:22.36 wgMeeZ+g0.net
スペインが凄かったのは上手さもあるが守備の切り替えの速さが尋常じゃなかった
日本ボールになった瞬間から連動が始まり下がりながらチェイスの連続
あれでは日本はボールが落ち着かないし組み立ても難しい
前半はCBに林がチェイスして思い通りにやらせなかったが上田で、スペインがやり易くなってしまった
482:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:23.19 ZXtUWf380.net
>>16
> 3位決定戦のフォーメーション
>
> ──三田───
> ──────
> 三笘─三好──三馬
> ──────
> ─三手─三倉──
> ──────
> 三山─三安─三古─三井
> ──────
> ───三───
483:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:24.88 f4VGEkHw0.net
谷きゅんは本能型なのだ
484:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:27.52 HXeuTjUy0.net
>>409
前田もパスもらっても「俺にパス出しさせるなw」とばかりに周りに返してたな。
485:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:27.55 rXZePjGF0.net
決勝横浜国かよ…
486:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:32.64 THTACfOC0.net
なんで最後橋岡だったんだろう
瀬古のほうが後方からフィード行けるしセットプレーになったら飛び込めるのに
487:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:34.49 q+yPK9YB0.net
体力的に余裕のある三好と前田でスタートして後半途中から久保と堂安を投入してたらどうなってたかなぁ?
こっちの方がワンチャンあった気がする
488:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:38.98 Hm2HJ9010.net
上田が大迫なら全然違ったけどゴリ遠藤吉田のどれか削るわけにはいかないし
精一杯だな
489:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:39.55 04LEXI6Y0.net
日本代表の悪い所・足りない所がはっきり出た試合だったな
前半はよ
490:かったのに後半から明らかに点が入る気がしなかった
491:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:40.60 ggCjVmYb0.net
>>33
代表での成績にしてくれる?
492:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:41.89 F8g/k4jW0.net
強豪国がちょっとガチ寄りのメンバー揃えたらこれ。
トルシエ辺りから全く強豪国との差が埋まってない。
493:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:41.90 4VDxgpih0.net
U24の前線はまだ弱いってことだね。単調なんだよ。
オリンピック終わると実はすぐ9/7から最終予選が始まる。
U24でポジション取れる選手はOAの3人だけ。フィードに課題を残す谷は・・・個人的には使ってほしい。
大迫、南野、伊東、鎌田 だれも抜けてないよね。ワントップは阿道もいるし。ボランチの蒼はスタミナは良いけど、結局守田が選ばれそう。
まあ柴崎も超えられてないしね。
やっぱりU24限定の代表だよね
494:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:42.82 ywGDnEWk0.net
>>380
間違っちゃいないが、他人のせいにしてるうちは誰も支持しないだろうね
あとは出し手になるはずの攻撃の核を変えちゃったからね
495:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:44.38 9Aw9IP6d0.net
グエン久保くんが全く通用せず終始消えてた理由は?
496:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:48.63 2EjJGJZN0.net
サカ豚w
チビしかおらんししゃーない
明日、日本のフィジカルエリートが躍動するからな
497:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:48.87 BOpDx5aq0.net
地味に田中も酷かったな
とにかく判断が遅かったしパスも遅かった
気になったのが右サイドへのパスがいつも走ってる選手の動きを止めるパスで酷かった
毎回進行方向と逆側に来るから止まって受けるしかなくしかも弱いパスで全然ダメだな
ミドルも自信あってパンチ力あるんじゃなかったのか?
フリーで良い位置でも打たずに判断遅れて迷った上に変なパスで取られるし戦えない選手だ
498:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:49.54 qESh2r4P0.net
>>398
最終ラインからのロングフィードの精度は中山が一番良かった気がする
499:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:50.48 RSTKGt0M0.net
久保もトーナメントに入ってからずっと微妙だよな
堂安の方が動きは良い
500:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:50.53 JOTEGtRB0.net
まだ終わってないぞ
メダル取れるか取れないか
これ逃したら今までの激闘も全部無だ
501:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:56.34 iY70XMcn0.net
>>456
むしろ決まり事あるからやりやすいんだろう
代表みたいにチェイシングとプレースバックするなって言われたら前田何も出来ないのに
502:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:56.34 T8RMf4EY0.net
OAで守備固めたからここまで善戦してる
攻めにも一人欲しいが今の大迫はそこまで調子よくないぞ
前田三苫三好林よりは一段上だけどな
503:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:57.14 n31nz+Or0.net
冷静に考えたら林とか上田とかA代表控えの谷口と植田に完封されるレベルだからな
スペイン相手に何一つ通用しなかったのは仕方ないわ
実力不足!
504:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:58.13 DyziFT6Q0.net
>>207
点決めた時は裏に抜けて縦パスもらってのいい形だったろ
堂安も久保も必要なときは走ってたよ
505:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:00.94 vYQU6sW+0.net
>>464
守備は頑張ってたけどそれ以外がまだ厳しいかな
506:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:01.50 wPwjYBkq0.net
スペインDFの足下うまい相手に
林の走り回る効果ないってわかった
507:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:05.91 kMBcPUjJ0.net
谷はキック精度あげよう
あとスペイン戦ではパンチングが増えすぎなのが気になった
508:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:06.12 Tt544By10.net
メキシコに二連勝したら申し訳ないわ。
509:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:06.68 6JYKaPwk0.net
4-2-3-1にこだわりすぎ
普通の監督なら3バックにしてCFを2人入れてる
510:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:08.91 Ywzl58N40.net
一応この世代ってアウェーでブラジルに勝ったんだろ?
511:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:09.07 pkEPPhzt0.net
大迫までとは言わないがせめて古橋レベルのFWがいたらまた違ったのかもしれない
あの3人では得点の匂いがしないもの
512:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:11.10 CaREyINU0.net
まあまだこれからだよ
タイに負けてた横山時代のオッサンからすればポジティブしかない
513:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:12.82 zYTVA8yS0.net
変わったばかりの前田よりスペインのDFのほうが走るの速かったな
あらゆる面で日本は負けてた
514:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:13.00 7WbGb9f40.net
日本代表この2試合240分やって得点0
お前らよくこんなのを見てられるな
暇人か??
515:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:13.46 6NoLrEgf0.net
>>352
上田がどうのよりパスが通らないから裏抜けすら出来なく放り込みばっかで全く持ち味が出せなかった
あれならまだ長身FWの方が可能性あったかもな
516:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:14.24 XszRc7Dl0.net
誰か教えてくれ。
俺は今日の試合を、ユーロのイタリア対スペインに重ね合わせていた。
あの時もイタリアは防戦一方だったはず。
イタリアは勝って今日の日本は負けた。
戦い方は同じだったはずなのに。
何が違ったの?
517:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:15.10 11Ws8H480.net
弱者の戦術は見たくないね
負けるなら玉砕してほしかったよ
518:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:21.21 CmZdwuQt0.net
そういやサッカー決勝戦のチケット外れたんだけど悲しい😭
519:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:21.30 f4VGEkHw0.net
>>474
そうそう
悔しいけど全然格が違ったわ
520:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:23.62 vQ8WFO9A0.net
>>271
大迫はあかんか
521:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:23.69 Xixw3IK20.net
>>467
何でサイドじゃなくトップ下になったんだっけ?
そもそもトップ下いらんかったと思うんだけど
522:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:24.63 WMZ21kTy0.net
久保こらタコこら
523:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:27.76 7xtxPffp0.net
海外の掲示板でも
森保は三苫嫌い過ぎだと言われてた
524:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:30.67 BFNgwDer0.net
>>380
パス出せる選手がいないのはその通り
上田はダメだが
林でも前田でもどうしようも無い
525:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:31.27 6U3lrH370.net
寧ろ林は欲しいタイミングで来ないからわざとオフポシに居たよな。そこでニアゾーンで堂安が縦ドリブルで突破すればクロスでオンになれるのでね。
しかし堂安は縦に行かず何故か弱気な事を繰り返してしまった。
526:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:38.42 xKPv2H7A0.net
いつぞやのユーロのギリシャを見てるみたいだった日本
少ないチャンス決められればな
でもようがんばった
527:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:38.55 6YPXTUs+0.net
三木道山みたいな前田がヒーローにならなくよかった
528:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:41.58 hHxFI+Zu0.net
谷はハイボール処理が下手くそすぎる
529:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:46.26 /naJNY0G0.net
決勝はブラジルスペインで良かったのでは
オリンピック決勝にふさわしい好カードじゃねーか
530:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:49.97 L8Pog4iz0.net
>>439
サカ豚さんには見えないコピペや
531:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:50.68 AXHDQqhD0.net
負けたー!ばかー!!
532:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:50.77 9oMvS1MA0.net
勝ちに不思議な勝ちあり、
負けに不思議な負け無し
533:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:51.39 E3Cr4D6e0.net
>>398
田中はスルーパス通しまくろうとしてたが全て引っ掛かったね
あれスペインもうめーんだよな。わざとちょっと空ける
スペイン攻略法の常套手段はサイドからやね
劣化スペインなサッカーやってるんだから真ん中から楔なりスルーパス入れて的なのはそりゃ引っ掛かる
534:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:51.78 4VDxgpih0.net
>>470
外に巻こうとしたのかな?ニアに入れたのかなとも思った。
535:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:52.24 RSTKGt0M0.net
今日はパスカットされるシーンがめちゃくちゃ多かったわ
あれ何回も繰り返されたらそれだけで体力削られるだろ
536:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:52.50 HXeuTjUy0.net
>>429
アレはAV男優の風貌だわ
537:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:59.10 RI0+mGIt0.net
・林はJリーグで4得点(4月以来ゴール無し)
・上田も6点だけ
538:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:00.95 0uiHvKRc0.net
スペインの代表はバスケやらせてもうまそう
539:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:01.74 LQQgNm1N0.net
日本が一番点が入りそうだったのが延長後半だったが
その直後にスペインに先制されてしまうところがサッカーの恐ろしさよ
540:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:03.97 fNCv6vbb0.net
この試合なにしにピッチに居るんだと思った選手が上田だった
541:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:05.85 2ukxhe4g0.net
今回の代表はパス出せる選手が田中しかいないのがきつかった
特にボランチじゃない前3人全員パス下手なのが痛い
久保と堂安は使われる側なのに供給できない
542:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:10.66 2WnmEFNR0.net
>>474
切り替えを速くするのが一番省エネだからな
肝心なとこで前に出る余力が残せる
日本みたいにズルズル下がったら消耗するだけ
543:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:11.81 H7cDhPhb0.net
日本のサッカーボール追いかけて守ってるだけだったな
あれサッカーなのか
544:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:14.42 X/NFN5I90.net
>>283
全く使わない町田、瀬古、足を引っ張ってる三苫
まともな左右SB控え
この辺は選手選考できたよ
18人から22人に枠増えた時点で選考やり直すべきだった
545:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:15.02 uxoXbKek0.net
>>426
ならないと思うよ、A代表は順調だし最終予選でW杯行けなかったら交代になるけど
546:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:15.19 xE+REpOg0.net
前線の3軍レベルの決定力で1点で収まったね
547:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:15.81 nmJ4b6Ks0.net
>>492
そうそう次のメキシコ戦が重要
548:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:17.12 83umAaJx0.net
>>485
いや、場合により
549:鎌田より久保という選択肢になったぞ ハイプレスかけたいなら鎌田スピードないし
550:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:17.68 1pt//0vn0.net
吉田が目を真っ赤にしながらメダリストになりたいと言った事に感動したわ、ホント次は勝ってほしい
551:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:19.79 znAPBTo50.net
林、上田、前田がダメだとして、だれを呼べばいいんだ
552:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:22.01 JGvmSpdP0.net
そもそも旗手は久保堂安と全く連動してないだろ
一人で走ってたまにゴール前まで顔出してるだけで
旗手の左ウイングなんか予定してなかった
SBで試して機能しなくて前で使ったら守備で頑張ったから使ったってレベル
相馬ともう一人名前も忘れたドリブラーが機能してりゃこんなことになってない
これで右腕がチームを見てたらしいからな
553:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:22.21 Hm2HJ9010.net
五輪はなんとしても銅メダル
フル代表でW杯ベスト8以上を期待するしかない
U24から鎌田南野大迫長友加わるだけでも大分違う
554:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:23.95 kDMd6pfc0.net
惨敗ではないだろどっちが勝ってもおかしくない接戦だった
555:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:26.65 G779RGC10.net
>>218
具体的に誰入れるんや
よっぽど回りが連動しないと前からのプレスなんて軽くいなされてそのフォローにバランス崩して
かえってピンチ招く
556:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:27.75 T8RMf4EY0.net
>>497
使わないと成長ししない
Aで育ててもいいのでは
今Aで特別いいGKいないじゃん
557:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:30.33 7YHoFJ/A0.net
久保はドリブル突破したがるから、ドリブルしてる間に相手に守備固められてんだよね
大事なのは相手の守備固めより先にパスを出すことなんだぜ
558:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:30.75 uT727rSM0.net
>>440
世界中から選手集めて年がら年中練習して
試合してるクラブの方が代表より強いね
559:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:32.11 wUB7YPPD0.net
トンキンの食文化水準は低い
560:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:32.96 CmZdwuQt0.net
>>508
マドリーのスーパースターのアセンシオがチート(´・ω・`)
561:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:34.84 7xtxPffp0.net
上田はいうて肉離れから復帰したばかり
562:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:37.90 6U3lrH370.net
守備に不安のある三笘が居なくても結局は左サイドから殺られたというね。
563:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:39.71 RwAUO6PC0.net
田中碧は疲労だろうな。体力足りてない
Jで連戦した後とかACL帰りとか大体良くない
相馬も同じ
564:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:41.25 1b1JIr0a0.net
色気のないスタローンみたいな人いたよね
565:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:42.04 Yc5Mqg3I0.net
前線にボールが収まらないダメな時の日本のパターンやった
566:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:43.01 RdEloFRD0.net
失点シーン
ボールに釣られて得点者から離れた馬鹿ディフェンダーは誰だったんだ?
567:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:43.71 tzFvOO1f0.net
>>489
田中を使い続けて疲労をピークに持っていってしまったからだよ
堂安久保遠藤吉田も森保は使い続けてどんどん選手の疲労を高めていった
568:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:44.46 kMBcPUjJ0.net
板倉の新しいレンタル先が気になる
評価上がったでしょ
オランダでは元々評価高かったし
良いとこ行けないかな?
569:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:45.93 WcKg8n/Q0.net
>>508
EUROでイタリアが勝ったのはマグレ
570:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:49.24 WoDcK6D/0.net
守りを固めた戦略なんだそうだが、
結局受け身の戦法
なんでこうも日本人って守りが好きなのか
野球でもバレーでも、バスケットすら守り
球技スポーツで攻撃優先って戦略立てる監督
聞いたことがない。
もうセンラーラインから出てくんな
571:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:49.63 Xixw3IK20.net
>>516
サイドから久保が切り込んでいくしか得点パターン無いよな。相馬が適当なクロス上げてたけど得点の匂いしなかったし
572:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:51.43 oWW4wsSg0.net
>>463
そのうち若手が伸びてくるんじゃないのかな
遠藤なんかもザック時代ゴミだったのにたくましくなったし
573:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:51.82 RSTKGt0M0.net
>>541
久保「涙も出ない」
574:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:53.67 e2UQF9VD0.net
>>411
64、68は世界のプロ選手は参加してないからね
成長してる
575:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:54.85 HuEioj4D0.net
とりあえずメキシコに6-3以下で負けないで勝てばもうそれでいいよ
それだけでも十分凄い
576:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:00.03 ty7Bnmg40.net
>>525
打たされてるのか戦術的コントロールすげー
577:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:01.46 iY70XMcn0.net
>>544
もう長友は諦めろよ
578:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:02.21 f4VGEkHw0.net
いやーでも楽しませてもらった
次も全力応援だわ
579:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:03.23 BFNgwDer0.net
>>542
堂安トップが結論
580:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:09.36 Y6AvUkvn0.net
>>545
内容では完全に日本が負けていた
しかも日本はホームなのに
581:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:10.85 vYQU6sW+0.net
>>499
ポロると死ぬからなるべく弾いてたんでしょ
582:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:10.98 c8wz28Vi0.net
>>498
うむ
583:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:17.21 1BFFqIPR0.net
>>559
セルティックのうわさがあるな
584:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:20.01 ywGDnEWk0.net
>>516
みんなが言ってるのは、せめて戦う姿勢を見せてくれってとこなんだろね
585:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:22.13 T8RMf4EY0.net
>>554
ドラミちゃんは今日結構よかったじゃん
あの時に堂安か久保いたらな
586:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:22.48 7WEMWEJR0.net
>>599
外国人枠がな
プレミアは労働ビザ下りないし
587:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:23.71 y6/G+Bda0.net
>>33
三苫はベンチに欲しかったよな
588:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:25.52 q+yPK9YB0.net
>>508
イタリアは昔からああいうサッカー
日本とは年季が違う
589:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:28.35 E3Cr4D6e0.net
>>526
ニアに速いの入れて飛び込めってやつだろね
あれがもしシュートなら切なさしかないよ
590:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:31.31 cLBq3IuW0.net
前田のヘッドは決めてほしかったな
クロスは完璧だった
591:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:32.79 a3mcOApA0.net
上田批判されてるけど林下げて上田出した時点で期待されてるのは献身的な守備じゃないしな
592:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:34.25 Yc5Mqg3I0.net
>>474
あの切り替えの速さは凄かったな
誰一人サボらない
優勝にふさわしいわ
593:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:34.61 AXHDQqhD0.net
>>466
よくわかんないよね
下げるのは良いんだが早よ下げろよと、てか他の試合でさ
バテるだろそら
594:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:34.76 J3OBIo6c0.net
堂安はボール取れるし展開力あるからボランチの方が合ってそうだけどな
595:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:36.19 WcKg8n/Q0.net
>>530
まぁバスケのスペイン代表も鬼強いからな
596:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:36.26 NqagGhCu0.net
吉田ま負けて胸スッキリ
597:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:38.23 wMvLIOYJ0.net
味方を動かすようなパスしないから相手はジョギングしてりゃいいだけだもんな
598:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:39.58 SKX5cT/20.net
上田みたいな選手が「FWはそれでいいんだ」って言われるの全然違うよな
スペインにプレスサボるやつ誰ひとりいなかったじゃん、あんなにシュート以外はめちゃくちゃ上手いのに
メキシコにもいねーよ
599:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:39.80 7xtxPffp0.net
>>554
田中碧はACL行ってない
行ったのは三苫
600:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:40.89 CuC0Bnow0.net
何もかも精度悪い橋岡入れて
フ�
601:Bードの上手い瀬古を入れない 案の定糞フィードで相手パスする橋岡 延長後半瀬古を入れて裏抜けロングフィードで一発狙いでもよかったんじゃ・・・ 瀬古のロングフィード忘れてただろ森保
602:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:42.17 EBt9kwnF0.net
良い試合だったな
残念なのはこの試合が無観客だったこと
本来なら超満員だったのになあ
603:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:42.21 iY70XMcn0.net
>>574
ポステコか
604:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:44.52 rHxq+49O0.net
延長後半にFW吉田にしたら良かったのにって思ってしまうほど最前線に得点期待出来ない
605:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:46.82 o5SoJkmR0.net
こいつらは円陣組んだ時に吉田があれだけ気持ちでって連呼してたの聞き逃してたのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
606:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:50.24 2WnmEFNR0.net
>>548
しかもご丁寧に左足に持ち替えるからな
スペース埋めてくださいと言わんばかりに
607:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:50.48 1b1JIr0a0.net
>>547
代表は育成の場所ではないから
608:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:54.56 xWZRWFb/0.net
林、上田、前田
3人とも(リオ五輪時代の)浅野以下で草
FWは本当に育ってねーな
609:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:55.23 xE+REpOg0.net
スペインは瞬間移動使ってるのかと疑う
610:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:58.05 vkkeCdJG0.net
経験豊富でキープ力がある本田を入れとくべきだったな
611:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:00.21 ePa8LsHL0.net
>>545
全然惨敗じゃねーよ
若い連中は本当の惨敗を知らん
612:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:00.98 4zxicgDe0.net
>>558
言い訳だな
皆疲れてる中で戦えてなかったから
613:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:01.75 UMDSs4oQ0.net
ワールドカップのベルギー戦は
手数かけずに得点できた
今日の試合は守備はかなりうまくいってた
このふたつを同時にやれるようになるかどうかが
強敵に勝つためには必要だね
614:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:03.59 1bAA/QjL0.net
>>582
そうだけどそれにしても存在感なさすぎやろw
615:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:05.39 lBl+Moxj0.net
>>570
逆にトップ下に上田置いてみたらどうだろう
616:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:09.41 QpvXHUTn0.net
久しぶりに代表選を楽しみにして見たけど
現実を見せつけられる
今日の内容で日本が勝ったらふざけてんなこのスポーツと思っちゃう
それぐらい一つの動きで大きな差があった
サッカーの見方からちがうのだろう
617:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:10.12 Tq5c1WYo0.net
>>533
田中は一発狙おうとして
裏取られすぎてただろ
618:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:12.15 rCAFPmBY0.net
>>542
吉田麻也が最適解
619:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:13.38 86adTkA70.net
>>508
イタリアはワンチャンスを決めれる奴がいる
620:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:14.59 JT87SNTi0.net
パリに期待しよう
それまでに八村をサッカーに転向させてCFやらせよう
621:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:17.58 P2nH96KX0.net
チームでトップチームを2つ作れないと短期決戦は勝てないね
622:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:19.01 k4e4BRRF0.net
相手の方が上手かったし延長まで行けたのは守備頑張ったから
負けるにしてもここまで来たらPK戦見たかった
623:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:19.35 10XndLfJ0.net
>>552
病み上がりをこんな強度高い試合で使う森保も大概だよな
林から前田でよかったろ
624:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:20.85 bSHfrcJZ0.net
メキシコも大分疲弊してたし10番とか後半途中ででてもヘロヘロだった
625:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:21.96 /ahmFcQ00.net
前田相馬三好にゴールは期待しちゃいけないんだよな
626:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:22.17 L8kgDqxc0.net
>>516
そういう問題じゃなくて上田は走って守備しろや
前田と比べてぜんぜん貢献してなかった
627:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:22.80 dPX03dgO0.net
>>561
撃ち合ったら一点も取れずに虐殺されてだろ
628:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:23.95 ne+kMfGI0.net
>>536
発表して招集レター出した後にレギュレーション変えられても無理じゃね?
他の国も同じだろ
クラブ間と協会で契約だったり話し合いだったりもあるだろうし
629:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:25.39 Gy/qc7Id0.net
ブラジルの優勝→萎える
スペインの優勝→これも萎える
メキシコに優勝してほしかった
630:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:27.44 x275Fo0c0.net
PK戦に持ち込めば谷がやってくれる予感がしたんだけどな
まさかラスト5分でアセンシオにやられるとか…
631:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:28.96 M05YS3ZR0.net
競れない走れないじゃピッチに立つ資格ないわな
上田のことだけどね
632:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:30.30 NfQcFYub0.net
>>545
内容で言ったら惨敗だろ。
どっちが強いかハッキリ分かる試合だった。
633:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:32.28 bOpe/I670.net
感動をありがとう!!!!!
アセンシオのゴール最高だったわ
634:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:34.67 KlKQQiXD0.net
上田は守備しなくて6得点、林は守備しまくって4得点
よりチームに貢献してるのは誰か
前田だよ
635:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:36.88 IBhdL7Hm0.net
>>61
つーか選手にリスペクトされてない監督なんじゃねw
海外経験有れば「こんなの監督じゃ無い」って思うのもしゃーない
で森保もコイツらオレの事を何だと思ってる?とか本気で思ってそうだし
信用されれば期待に応えるのが選手なんだけどね
636:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:41.43 cZI+zHYG0.net
吉田は長谷部並に頑張ったからお疲れ様
637:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:41.66 q872PF+e0.net
>>591
忘れてるんじゃなくて理解できてない
638:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:45.11 lwrUTQ9L0.net
相馬良かったな
ドリブル全勝だった
639:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:45.85 1mUcJKAm0.net
>>590
おお、知ったかだったわ
ただコンディション落としやすいのはある
640:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:55.86 vRcbPXpt0.net
3決もダメだな。隣国のWカップ4強みたいにホルホルか?
641:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:58.99 eG03Ynqn0.net
スペインに負けて叩かれるなんて日本は凄い国になったもんだ
642:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:00.43 Ku63otvN0.net
釜本で銅メダルを取った頃と比べれば日本のサッカーも多少は進歩してるし
だから銅メダルくらいは何とか取れそうな気がする
643:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:00.57 jDPUIkUl0.net
興奮して眠れない奴らのたまり場と化してるな
644:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:00.68 fEwbpTOs0.net
大谷みたいなスーパースターいないのが敗因
大谷なら必ず大一番では結果出す
645:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:03.36 9eluCkHX0.net
メキシコと日本の3位決定戦って、どうせまた昔と重ねちゃうんだろうなw
646:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:06.88 vEpNqMAP0.net
川崎では三笘SH、旗手SB、田中ボランチで圧倒的な攻撃力を作り出すのみならず、
守備だってちゃんと機能して他のJのチームからの失点だって少ないんだよ
森保は川崎+(守備抜群の)A代表というチーム構成ができず自分のやり方にこだわった
その結果が得点力不足での敗退
647:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:09.92 1bAA/QjL0.net
>>616
ベンチからも怒号飛んでなかったからあれが上田への指示だったんじゃないか
648:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:13.35 UsyDQ58W0.net
>>533
久保も堂安も自分で運ぼうって意識が強すぎたな
もっと簡単にはたいてよくね?ってシーン結構あった
あんまり周り信用できなかったのかもしれんけど
649:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:13.77 xaoEaNgU0.net
ラグビー国から点取れないんだからスペインから点取れるわけないわな
見なくて良かったw
650:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:14.02 tBnzlmDT0.net
>>555
そいつとブルーザーブロディみたいなのやたら目立ってたよな
651:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:14.67 sbydOJmV0.net
ぺドリのスーパープレーをお茶の間の皆さん見てもらいたかった
652:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:16.55 Gkm1STrS0.net
ヘラヘラ笑うやつはあかんわ
653:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:19.94 XsEi5vq80.net
>>558
それな
そのせいでメヒコ再戦はマジで絶望だよ
ボーナスステージのNZ戦で休ませなかったのが愚策
654:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:19.97 WZsIgcCU0.net
4231の崩しかたってこうやるんだぜってのを見せ付けられたな。
スペインに足りないのはやはりブラジル特有のジンガだな。
もっとも厳しいエリアでジンガ発揮するブラジルはがずーと強いのはその差だな。
655:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:20.80 Td5uzt3t0.net
延長後半まで追い詰めて、ガチで時間稼ぎさせただけ大健闘
300年勝てる相手じゃない
656:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:24.53 GWGdyzPv0.net
FW問題はしばらく解決しないだろな
ユウマくらいか?今回はメダル狙うには酷すぎた
657:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:28.43 K0tpW2HJ0.net
日本代表のFWはバスケットボールかラグビー選手からスカウトしてきたほうが良さそうだ
658:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:29.68 wbLZNlB/0.net
低い位置から繋いでもスペインクラスだと前に運べない
これが分からないポイチはその時点で監督として終わってる
659:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:33.54 8PZvb8F/0.net
トンキンさぁ…
660:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:34.96 bSHfrcJZ0.net
相手の方が強いとか曲者とかで打ち合いは絶対駄目だね
点は取れてもそれ以上に失点するから意味ない
661:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:37.90 QjnBtHhI0.net
もしかして上田よりいいフォーワードいないのか
662:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:41.10 U0ZArpK30.net
>>424
橋岡入れるなら瀬古でいいでしょ
ゴリ上げるならまだしも何で橋岡よ?
結局橋岡の中途半端なロングフィードはろくに吉田までも届かないし
663:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:41.21 zDCug/N30.net
>>621
正しくは
競る気がない
走る気がない
だけどな
664:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:42.94 4nglWfuL0.net
>>636
ダミアンが代表にいれば良いんだけど
665:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:44.17 WP97I3rh0.net
上田はフランス戦良かったのに準々決から別人みたいになってしまった
666:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:44.31 /3hVHu960.net
最後に田中と橋岡を交代した意味は何?
667:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:47.72 POrnTEWT0.net
>>8
あれは指示だと思うよ。
押し上げるのに必要。
668:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:48.02 uz9GPZU/0.net
上田は残念、三好は力み過ぎ
669:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:51.75 dtZvfSoT0.net
>>575
そう!
自国開催で夢の金メダルがかかってる試合で、悠然と歩いてる途中出場のバカを生で見たんだよ俺は
670:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:51.84 m2ZXQ7Ne0.net
>>67
基本は上手いけどそれだけって感じもしたな
671:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:54.05 M5EEs4vE0.net
全盛期の本田が1トップでいたら勝てたかもな
前田林三好三苫よりは電柱としても使えるし結構入れてくれる
ただ年
672:齢的に今の本田はそこまでできんぞ
673:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:55.85 BrsljPRK0.net
>>574
セルティックかあ……ブンデスの中堅クラブなら定位置確保できると思うんだけどなあ
674:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:56.26 8ELYUFOG0.net
アセンシオの飼ってるしば犬めっちゃ幸せそうな顔してる
675:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:57.18 W15dRIhi0.net
>>489
同じ感想だわ
前がオープンだった酒井にブレーキかけるパス連発してたし
アウェーのブラジル戦の様なミドルNZ戦の1度しか見てないな
676:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:58.03 FOwxaz7q0.net
高温多湿で日本に地の利があるかと思ったから惜しかったね
677:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:59.39 3pij4gXP0.net
順当な結果だろ
スペインに勝てると思ってたのか
もう前半10分で負けましたって思ったろ
678:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:00.54 YV30koq40.net
>>1
森ポ・・・
679:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:03.64 wIgXNKmn0.net
田中がほぼ仕事出来なかったのが敗因だな
680:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:04.26 Rm8uJeFC0.net
>>366
リーグ優勝3回しかない、ACL獲ったこともないくせに夢見過ぎ
681:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:05.20 amRxHv8r0.net
勝ち上がるのに相応しくないと思ってしまうのは分からんでもないな
五輪は勝ってほしかったけど前回W杯ではそう思ってた
682:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:05.36 lBl+Moxj0.net
>>582
上田が怪我してコンディション整ってない時点で森保的には詰んでた
林スタメンでよくここまできたわw
683:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:08.42 MdlCZtGN0.net
三笘なんてスペイン相手じゃ全く駄目だっただろ
フランスであれじゃあつっかえて終わりだよ
あれ川崎でしか使えんだろ
684:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:12.72 sbydOJmV0.net
>>598
20世紀感が漂う3人だったな
685:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:13.12 4kHMr7e90.net
この世代のスタメンそのままA代表で良いぐらい
現代表を控えで
686:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:13.27 +eFymRXn0.net
中盤はスペインに制圧されてた
687:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:14.18 GYpcZpoA0.net
5年くらい金メダル金メダル言ってたのが今日終わったんだよな
なんか儚いな
688:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:15.36 eG03Ynqn0.net
スペインがコーナー付近で何度も時間稼ぎするなんて日本凄い
689:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:16.14 ePa8LsHL0.net
上田はなにが足りないんだろうなあ
690:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:16.25 P9dkxYLx0.net
>>33
怪我明け、守備軽い、ドリブル抜けない、戦術眼ない
どこに使えるとこがあった?
691:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:16.72 csqb1QD60.net
ペドリって途中交代してたっけ?
延長に入ったころからか名前聞かなくなった
692:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:27.84 wR9qDVP20.net
>>583
切り替えのタイミングと攻めも守備も全員が共通の認識で動いてた
なにより、運動量が日本よりはるかに上。
新品前田がボロボロになったスペインDFに追いつかれたときは
ビックリしてみそ汁こぼしそうになったわ
693:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:29.78 Yc4XoKd/0.net
決勝見るか分からんけど
スペイン応援するわ
694:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:32.95 SHsp9vTT0.net
今回のオリンピック
特定の選手ばかり重用される競技は叩かれまくってんな
チームスポーツは勝つために腹括ってくれや
695:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:36.10 6eLfJEcQ0.net
日本も185cmぐらいの奴ら集めろよ
技術で負けても当たり負けしてる様では終わり
696:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:38.97 F/JEp4620.net
>>508
イタリアは引いて守った
日本は引いて守らされた
697:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:43.50 86adTkA70.net
>>675
スペインに中盤で勝てるチームはないぞ
698:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:43.60 1mUcJKAm0.net
>>651
総合的に上田がこの世代では1番よ
699:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:45.43 YV30koq40.net
>>1
くんさん�
700:E・・ ドアン・・・ ポいち・・・ 終わったよ。。。。
701:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:45.81 PnUR4pRl0.net
五輪世代のFWに冨安レベルで欧州でやれてる選手が居ればなあ
無いものねだりか
702:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:46.77 2+a4332e0.net
>>680
今日はペドリも久保くんも消えてたね
703:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:47.49 WZsIgcCU0.net
ペドリはまだまだ身体出来ていないのに余裕過ぎてワロタ。常にリラックスして恐ろしい縦パスしまくっていたな。
704:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:47.49 7zRyoyS+0.net
URLリンク(twitter.com)
いしかわごう
@ishikawago
ちなみにキャプテン翼の2000年シドニー五輪編(読み切り版)では、準決勝でスペインに2-1で勝って、決勝でブラジルと対戦する展開でした。
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
705:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:47.50 xliUrKqa0.net
もう相手バルサレアルばっかでずるいよお
アセンシオ出すなよレアルさんよお
706:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:48.33 xYmVbcZc0.net
守備陣は良いけど中盤がほとんどボール取られててそもそも攻撃出来ねえシーン多すぎ
707:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:50.97 +xxYuuC20.net
>>545
こういう勘違いが生まれなくてよかった
PKで勝ってたらたくさん生まれてたと思う
708:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:53.73 HJ9bIx9Q0.net
盛り上がってたのか…
フル代表じゃないし観てなかったわ
709:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:56.01 m2ZXQ7Ne0.net
>>634
野球って大谷しかいなくね?
710:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:57.70 lRp7XF8q0.net
スペインの最終ラインって全員u-24?それであのレベルなら凄いな
711:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:01.23 9FQ8dlQp0.net
上田こいつ守備しねぇな
実質10人vs11人だったわ
そりゃ負けるわ
712:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:01.24 orhFRMCi0.net
>>678
怪我しない体と怪我しないプレーの仕方
713:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:04.03 ybbtPyOS0.net
相馬と前田はいい仕事してたが
それとは別に久保は残したかったな
714:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:05.08 +eFymRXn0.net
>>680
交代でアセンシオが出てきただろ
715:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:05.38 4UywvHFL0.net
>>164
30年程度じゃ無理やろ
716:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:05.56 d07J0jJu0.net
よく最後に吉田みたいなDFを前線に配置するけどさ?
点取りたいなら前半からやれよ
そんで点入ったら引きこもればいいじゃん
717:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:05.63 ZuFRIsFt0.net
>>651
いない。だから久保と堂安で何とかしてくれサッカーだったんだがその二人ともいなくなればそりゃこうなる
718:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:06.89 RueakK2g0.net
>>680
83分くらいに点決めたアセンシオと交代した
719:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:07.41 cGnLac6b0.net
交代後のベンチでの久保堂安旗手の表情見てこれじゃだめだと思ったね
スペインはもっと真剣だった
日本はあらゆる局面で負けてた
720:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:09.69 M5EEs4vE0.net
まじで大迫みたいな若手出てこないときついな
世界で使えるFW誰か育ってくれないものか
721:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:10.17 M5EEs4vE0.net
まじで大迫みたいな若手出てこないときついな
世界で使えるFW誰か育ってくれないものか
722:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:10.21 bLVkdtqo0.net
>>680
すんごいブレーキになってたから後半途中でアセンシオと交代した
723:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:10.85 4CqxduKP0.net
久保すら通用しないスペインリーグの猛者ばっかり集めてずりぃわ
724:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:12.47 TUJNBUYh0.net
全く惜しくなかったけど勝つこともあり得たっていうやばい試合だったな
今日よかったのは谷だけ
725:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:12.80 GYpcZpoA0.net
三苫とか24歳で戦い方がわからないとか
宇佐美と変わらん使いづらい選手だわな
726:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:13.07 d/SriI2w0.net
>>116
やる気なくしてそうだしな皆
727:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:13.39 SATSNxYK0.net
スペインもFW居ないからな
728:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:13.62 lwrUTQ9L0.net
スペインはボール回してるだけのへぼだったろ
ボールを失うのが怖すぎて勝負してこない
729:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:16.93 WlqhJy6o0.net
今の上田使うぐらいなら林との交代は前田にして
裏狙わせ続けた方がスペインは絶対嫌がったはず
730:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:19.38 lSL1RVpb0.net
>>684
その程度は日本のサッカーミラミッドには腐るほどいるけど下手くそだからあがってこない
731:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:19.65 MZG9GwBo0.net
>>651
マジでいない
732:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:19.65 VxN0tJdT0.net
夢見させてもらったぜ
733:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:21.82 2+a4332e0.net
>>691
年間70試合とか出ても身体壊れないのすごい
734:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:23.48 iVIzoLO80.net
やっぱ早くから海外行くべきだな
中山も板倉もかなり成長したよ
735:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:23.76 422kQ0/T0.net
ポジショニング指導変えろ
スペイン人呼べ
736:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:25.63 zOCJ2S/H0.net
>>612
PK戦に行ってもあの面子じゃ期待はあまりできん
>>680
あの子はなんの怖さもなかったな
737:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:27.96 UsyDQ58W0.net
>>601
サンドニのフランス戦とかな
本当に何も出来ずに終わった
中田ヒデが一人だけ頑張ってただけ
738:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:31.66 L8kgDqxc0.net
>>655
フランス戦も守備が緩いのは同じだったぞ
ずっとこうだから俺は出すなと言ってきた
相手が強くてボール持つ時間がなくなればなくなるほど
守備で足引っ張ってる選手が誰か分かりやすくなるだけ
前から上田はこんな守備
739:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:32.30 FYClERnW0.net
日本の敗因は18人から22人枠に変わったのに森保が選手選考に失敗したこと
町田か瀬古→ボランチの控え
橋岡→菅原
三苫イラナイ
これをやるべきだった
740:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:35.90 86adTkA70.net
>>698
バルサもレアルも世代交代しててスペイン代表も世代交代真っ最中
741:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:36.10 vEpNqMAP0.net
>>559
評価下がったわ
この試合での戦犯は板倉
失点シーンはマークすべき板倉がボーっとしてたから
その他にも判断ミスは多く、日本がゲームメイクできなかったのはまさに板倉の能力不足
技術が低い板倉と中山の方にスペインが押し込め、ロングボール&ロストの繰り返しになった
板倉はまさにオランダリーグレベルの選手
742:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:38.28 yN1b3wzE0.net
一言
とにかくサッカーつまらない
743:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:39.01 q872PF+e0.net
久保君て攻める時はやく駆け上がらないでボール持ってる選手の10歩くらい後ろにポジションとるけどあれはええんか
744:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:41.42 rm+sAF1Z0.net
日テレの視聴率は30%
745:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:41.99 8BVXHDfH0.net
>>672
三苫については3月のアルゼンチン戦で国際レベルでの底が見えてた
746:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:42.04 hlyfjPCZ0.net
上田はどういう指示されて出てきたんだろうな
考えてるがわからん
747:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:47.48 YV30koq40.net
>>1
あやせたん・・・・
大自然・・・
オワッテル・・・・
748:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:50.61 pF2zH7F80.net
アジアのレベルが上がらない限り世界との差は縮まらないんじゃない?アジア予選とか見てられないレベルだもん
749:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:51.79 oVpwlu+X0.net
お前ら選手叩きしてるけど1番問題なのは森保だろ
PK狙いに行ったのに途中から出てきた�
750:竄ツがチビなのはあかんだろう 守備固めするならもっとデカいやつ選ぶべきだった
751:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:52.79 PAXU6hAf0.net
レバみたいなFWいたらな
752:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:00.84 m2ZXQ7Ne0.net
>>715
ブラジルにはやられるかもなって
ブラジルの試合1試合も見てねえw
753:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:01.37 yX4ADnbP0.net
>>707
差が凄かったね
754:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:01.84 zDCug/N30.net
>>680
替わったよ
出場時間の制約もあるだろうし決勝に向けて温存したいだろうからな
755:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:03.65 nG/tG0gO0.net
スペインの怖さがなかった
一昔前のスペインだったら日本は左右に振り回されて
3点以上取られてたはず
756:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:04.83 Yc4XoKd/0.net
FKとかCKの時だけ中村俊輔に蹴って欲しいて
毎回思う
757:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:08.11 PPV+batD0.net
>>636
Jと世界を一緒にされても
スペインブラジル
次のメキシコに川崎があのサッカー
出来るのかよ
758:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:08.85 jDPUIkUl0.net
おいおい最後
谷も二刀流かよw
759:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:09.22 CSPTcNGb0.net
トンキンの嫌なところと言えば?
760:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:12.97 vvxyK3ih0.net
林はどうしたらオフサイドを覚えるのでしょうか?
761:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:13.75 csqb1QD60.net
アセンシオと交代したのがペドリだったか
結果的にその采配が成功したわけだ
762:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:16.44 PHtlS7lR0.net
>>681
森保になって日本代表はそこが1番良くなったところなんだけどな
年代別代表でもそこは一番口うるさく言ってるし
まだまだ成長できる余地があるって事だ
763:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:18.15 FfsGAIVA0.net
>>474
それな
中盤、前線でキープ力、止めて蹴る正確性、連動性を高くして支配力を高めないと対抗できないな
764:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:19.39 Ku63otvN0.net
PK戦にさえ持ち込めば谷が止めてくれるから楽勝に勝てたのにもったいない
765:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:20.57 WlqhJy6o0.net
しかし日本もだけどスペインも明らかに早いうちから疲労が見えたな
やっぱり日程ひどすぎるわこれ
766:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:20.64 9Y4b5NWY0.net
堂安をどちゃくそ引っ張って止めたスパニッシュはスポーツやる資格ねぇなw
767:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:22.47 rCAFPmBY0.net
前田も全然速くなかった
768:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:23.59 MZG9GwBo0.net
スペインは五輪なのにガチでやりすぎだ
ドイツやフランスを見習えよ
769:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:23.71 15ExRdus0.net
W杯 南アの決勝Tのパラグアイ戦思い出したわ
あの時はPKまでいって負けたけど
FWが全然点がとれないのは今日の試合とかわらないな
770:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:24.35 lBl+Moxj0.net
>>699
スペインは全員守備してたか?
771:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:27.00 P9dkxYLx0.net
結果論だけど、三笘を入れるくらいなら他にいい選手入れた方がいいいと思うわ
772:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:31.95 p408birD0.net
まあ森保の選手起用で負けたようなものだな相馬最初から入れとけよ堂安も久保ももっと生かせたはず
773:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:32.45 lSL1RVpb0.net
板倉は前半から「僕にパスこないでー」って感じでマヤに完全任せっきり
技術不足からくるメンタルが最初っから負け
774:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:34.19 swYRxlry0.net
ロンドン五輪みたいな流れになりそう
775:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:36.70 +QhX4OjV0.net
後半、風上なんだからミドルバンバン打つかと思ってたけど無かったのが残念。
776:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:37.32 BctGYJVT0.net
>>30
希望が見えた
777:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:37.38 6OtsfPOv0.net
>>684
それだと立田みたいなのばっかりになるぞ
778:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:38.25 SHsp9vTT0.net
>>653
どんな�
779:w示出されてピッチに出たんだろう 「誰かがパス出してくれるからライン上で待ってろ」
780:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:46.63 QpvXHUTn0.net
9年前の試合でわかるわ
勝利至上主義だからダメなんだよ
あの試合、卑怯なピーキングで勝った
今日は優勝するつもりで臨んだからまともではあった
まだそのレベルなんだなと日本は
781:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:49.33 pAACW4460.net
中心選手交代してバルサからレアルにもなれんだろすごすぎますわい心臓ドキドキしたかったな
782:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:50.19 LR1dKadI0.net
オワコンだな
783:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:51.57 NmTnrXLn0.net
>>540
スピードでプレスしているわけではないんだが。
攻守の切り替えは鎌田は久保の数倍速いよ。
A vsU24 で吉田がU24の選手たちに鎌田の寄席は速くくるのでそこで奪われないようにアドバイスしていた。
784:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:51.74 TAaIq3va0.net
>>634
大谷の大一番ってどこで何してたっけ
785:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:52.37 K1FTbGAl0.net
>>633
負けたーー!!> <
786:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:53.03 VZShqWi30.net
まあサッカーにとって年齢制限あるし五輪はお遊びだからな
あくまで最終目標はW杯だから
でも銅メダル取れなかったら叩くよ俺は
787:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:53.27 fVrtcWAg0.net
>>755
スペインはいつもガチな気がする
788:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:56.34 M5EEs4vE0.net
>>731
久保はポジショニングはまだ勉強中
あれがよくなればな
789:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:01.07 sbydOJmV0.net
ブラジルに負けたくなければアセンシオをスタメンで使うべき
790:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:01.95 q2iuEdi/0.net
>>473
やっぱり上を目指すなら三苫使えないとどうしようもない
個人打開は才能だから経験では補えない
791:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:03.74 NfQcFYub0.net
>>684
それも当然だけど、人種による体格のハンデが無いはずの技術面でも、一向に強豪国との差が埋まらないのが気になる。
なんで日本の選手ってあんなトラップ下手なの?
792:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:06.89 xTgHDqeZ0.net
上田って南米と五輪しか見たことないが毎回どうしようもないプレイだ
使う方が悪いとしか
Jリーグだと活躍出来てるのか?
793:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:09.42 vvxyK3ih0.net
>>81
ああ堂安がドリブルできてるなーっときにオフサイドポジションで待ってるの意味不明
794:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:13.50 YQ1i+QAo0.net
>>563
確かに今のA代表の主力なんてロシア大会当時だと予想もしなかったような面子だもんね
まあ俺が予想できなかっただけで詳しい人なら注目してた面子なのかもしれないけど
795:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:13.97 q872PF+e0.net
左サイドバックは誰がいいんすか?
796:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:15.04 YV30koq40.net
99ワールドユースのスペイン戦の絶望からは成長を感じられたゲームだった。そしてまだ遠かった。
797:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:16.61 gOejgewx0.net
まあ順当なんだよな
日本がニュージーランドに勝つのも
ブラジルがメキシコに勝つのも順当
798:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:20.45 2QelxYpB0.net
>>691
あれ受け手も凄いからな。完全にピタっと止めてコントロールする
U24日本にペドリがいても同じことにはならない
799:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:21.54 wYmkXZ2/0.net
いい試合でしたはもう飽きたな
準決を超えてくれ
800:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:24.44 XuzI3ySi0.net
>>636
世界が知ったら笑われるわ
川崎の監督もズッコケてるだろうなw
801:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:25.59 PtKD6EDv0.net
>>736
アジアも相当レベル上がってる
それでも日本も成長し続けて欧州サッカーも成長し続けてる
802:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:26.47 m2ZXQ7Ne0.net
>>713
でも何となくだけどスペインは三苫嫌がった気がする
803:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:27.83 d8jyvJRS0.net
順当やで!!
旗手は化ける要素持ってるとわかったのが良かったわ。
杉岡大暉と安部裕葵は見たかった。
804:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:31.61 Owv1X4OZ0.net
>>542
スペインに移籍した190ぐらいのいなかったっけ?
805:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:32.86 aJUOM1fx0.net
スペインが勝って妥当だし日本の頑張りは凄かった
あんだけやって負けたら悔いもないだろう
806:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:33.83 5AqXT58E0.net
>>729
失点するなら絶対板倉のとこだって思ってた
807:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:34.48 DCCNfJFZ0.net
いやぁークソつまらんかったな
これみてサッカーやりたいってガキおらんだろマジで
808:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:35.23 vRcbPXpt0.net
キャプテン翼の母国なのに強豪国から見れば安パイ。
せめてリアル石崎君がいれば
809:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:36.64 6Y9ctcyQ0.net
>>508
イタリア ジョルジーニョとバレッラ
日本 田中と遠藤
この差だけだと思う
ジョルジーニョはどんなにプレスかけられようがマークつかれようがさっとポジショニング修正してボールさばく
田中は足が止まったまま受けるからすぐパスコース切られる
バレッラはセカンド予測がかなり正確 遠藤は対人は強いけど予測がまだまだ
810:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:38.73 10XndLfJ0.net
>>634
日本じゃスター扱いの久保さんすらスペイン人からしたらアセンシオ以下の普通の若手だもんな
事実、スペイン人からしたら久保さんはやっぱりボール扱いが雑
811:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:40.79 RueakK2g0.net
>>778
ゴール決めてるで
812:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:41.33 XlDKE9Ic0.net
上田を最後まで引っ張ったということは
あの守備で妥協して攻撃に賭けたってことかな
久保堂安がいなくなってボールが出てこないので無理なんだけど
813:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:47.49 CTuTpPVJ0.net
>>634
野球の肩を持つわけじゃないけど
大谷みたいなフィジカルモンスター探すべき
上田みたいなこじんまりしたのや、日本伝統のチビッコフォワードじゃなくて、強いフォワードが欲しいな
814:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:49.09 BctGYJVT0.net
もう少しでPK戦だったのにな
スペインの7番凄すぎるな
815:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:51.20 Eax9pVHK0.net
森保無能って言われてるけど
準決まできてても無能になるん?
816:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:52.32 O/DdBjsX0.net
いつの間にか中山が代えの効かない左SBになってるのが驚きだわ
こんなことなら町田と瀬古のどちらか外して古賀を残すべきだった
817:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:52.52 RNOf5PbA0.net
日本が唯一勝てるとしたら守りきってPK戦に持ち込むしかなかった。
818:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:54.62 TmyEyFH+0.net
スペインもあれだけ戦力集めてゴール前雑だったよな
唯一の点数もほぼ個人技のシュートだし
819:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:57.83 BHNpMA+p0.net
谷はセーブいいけどキックなんであんなヘタなの?
10本中8本くらい変なとこ蹴ってね?
820:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:59.53 VgmxeREa0.net
メキシコオリンピックのときはメキシコ破って日本が銅メダル
フラグかな
821:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:59.72 csqb1QD60.net
VAR無かったら日本90分で負けてたな
822:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:59.85 fV3/j0HR0.net
結果論だけどスペインがバテてくる後半から堂安久保出したらいいかなと思ったけど
延長まで行く保証ないのにその二人を45分使わないのはもったいないし
前半他のメンバーだと攻撃のアイデア乏しくて責められまくって後半開始前に勝負ありになってしまうかな
823:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:00.27 8BVXHDfH0.net
>>736
各自が欧州に行って研鑚すればいいんじゃね
てか負けたと言っても選手価値総額700億の超エリート集団にだからな
824:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:03.80 nm56SIFK0.net
>>781
中山
825:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:04.01 x275Fo0c0.net
>>773
ベストメンバーのが観てて楽しいけど
日程かなりキツいのに
クラブに拒否権がないってのは良し悪しだな
826:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:06.15 tcNyCJnt0.net
試合見てたけどスペインもひどかったな
オリンピックのレベルが低いのか
827:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:07.84 YV30koq40.net
インパルス板倉
828:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:08.69 gtbwKld+0.net
>>685
ドン引きしてるわけじゃなく押し込まれてるだけだから、広大なスペース与えて自由にプレーさせてたもんね
本当に酷い試合内容だった
829:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:11.44 6dCmPRo30.net
最後までいい試合だったわ
830:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:18.36 uEvF+coD0.net
>>366
はぁ?ダミアン、シミッチ、ジェジエウの
センターライン外国人がいるから強いのにか?
831:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:18.41 jl1o2Wm60.net
>>731あれは自分に一度預けろってことなんだろ 自分が走ってもパス出てこないから
832:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:20.54 WZsIgcCU0.net
ブラジル攻略も日本とおなじくダニアウ様の居ないブラジル左サイドからだろうなスペインは。
833:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:22.47 yOmFENcv0.net
>>707
試合外の姿勢が垣間見えたよな
834:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:22.94 m2ZXQ7Ne0.net
>>793
強国同士の戦いはこうなるんや
野球のヘボ試合とは違うんや
835:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:23.40 SUbXK7I30.net
ぺドリめっちゃ機能してたけどなあ
バイタルでのチャンスは大体この人経由
速いパスを簡単に収めて前を向く
数人に囲まれても取られないボールタッチとキープ力
ベルカンプみたいだった
このスレって見る面ある人いないね
836:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:23.58 8l4fmcYV0.net
>>29
上田と林を足して2で割った選手が居れば良いんだが
837:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:24.62 wo2aCTzQ0.net
日本は身長高くて動ける選手をもっと増やすべきだな
守備陣はデカいから身体張れるし空中戦で負けなかった
二列目がチビ多いのはやはり問題で強い相手だと前線がキープできなくて苦しくなる
838:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:29.44 tf+00+Lr0.net
一方で、世界の本田佳祐は何処へ?www
839:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:31.66 YV30koq40.net
三苫たん・・・・どこにいった
840:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:31.76 jvcPHh8u0.net
>>621
大一番だしな
コンディション悪いとか言い訳にならねーし調子悪いならチームのことを考えて直訴して貴重な交代枠を譲るべきだった
841:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:33.96 XlDKE9Ic0.net
>>801
このメンバーならここまではこれる
842:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:34.15 xkShs4Wg0.net
>>89
久保と堂安下げなかったら裏抜けあっただろう
上田も前田も動きだしの選手なのに供給源削った森保があたまおかしい
843:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:34.90 Zm7ZaigV0.net
>>18
それだよね。
久保と堂安を下げてんだから他も替えていいじゃん。
延長戦後半すぐに3人替えれば良かった。
844:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:38.81 KfupR0hg0.net
最初のパス回しでレベルの差がよくわかったな
まだまだトップ
845:国とは差がある
846:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:39.80 WlqhJy6o0.net
ヘロヘロでも久保堂安と心中した方がゴールの可能性はあったんじゃないかね
失点の可能性がもっと高まってたかもしれんが
847:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:40.43 yneQUDhG0.net
>>416
この子は実は弱気な子なんだと思う。
初戦から浮き足立っててああ本番に弱いタイプなんだって思ったわ。でも今日のは最悪だったチームの10番が守備を免罪符に責任から逃げたからな。
848:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:41.15 H4MnWBNJ0.net
負けた相手がスペインならまあいいやって感じ
これが中途半端な欧州国だと悔いが残るけどw
849:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:41.43 a4KqDB2Y0.net
上田にしても前田にしても運動量なさすぎに見えたけどなんでだろ~
850:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:43.11 bdF86Chd0.net
>>742
一昔前もこんなもんだろ
延々華麗に回すけどなかなか決めきれずにロースコアな試合って多い
851:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:43.98 q872PF+e0.net
>>777
元々のパススピードが遅いとか。あん詳しくないけど
852:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:47.67 4CqxduKP0.net
スペインみたいにボール失わない
簡単に組み立てさせない
寄せ早いとかならカウンターの精度も対処できるな
そして90分ラッシュ
決定力不足でも強いわな
853:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:48.03 +wpv/ype0.net
久保堂安を下げた意味はPK狙いだったんだろうけど上田や禿げじゃ守備はできん。
攻めてたほうが防御になる。
こういう展開になったとき残念だけど日本人に勝てるイメージは作れないよ。
民族的に。いつもこのパターンで負けるよね。最後の最後息の根を止めるって感覚を持ってないんだ。
欧米人との違いってここ。日本が考えたた正しいルールでやれれば柔道も相撲も日本人無双。
サッカーは違うんだよ。最後抜けちゃうのが日本人、最後こそ詰めてくるのが欧米人。
監督は欧米人じゃないと絶対無理。柔道部の監督をスペイン人にやらせられないだろ?
相撲部の監督をブラジル人にやらせられないだろ。
そういうこと。サッカーって協議にメンタルが向いてないんだから。
854:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:50.44 U0ZArpK30.net
マジで鹿島サポでもなんでもいいけど上田の長所教えてくれよ
浮いたボール競っても勝てないし収まらないし
裏抜けしようとする動きもタイミング悪いしDF置き去りにする足も無いから中盤からも球出てこないし
グラウンダーのクロス入ってきたり吉田が落としたりしても詰めてくる事もしないし
守備も林みたいに前線から走りまくってプレスかけるわけでもなくボール持ってる選手と一定の距離保ったまま歩いてるだけだし
J3にいても相当なゴミだと思うんだけど何がいいんだ?
言い方悪いのは自覚してるけど今日の試合の中で唯一やる気も見えないようなプレーしてたから腹立った