【サッカー】「危なかった、かなり危なかった」スペインを最後まで苦しめた日本に敵国メディアも感服!「五輪特有の重圧が…」 [ゴアマガラ★]at MNEWSPLUS
【サッカー】「危なかった、かなり危なかった」スペインを最後まで苦しめた日本に敵国メディアも感服!「五輪特有の重圧が…」 [ゴアマガラ★] - 暇つぶし2ch259:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:21:20.08 77a8LB9S0.net
大迫がいればって試合だったな
鎌田でも、中島でもいいけど

260:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:21:20.45 IcM7U8ae0.net
男女バレー 男女サッカー 男女バスケット
ここらの監督はリアル素人だから苦しい時の戦術を持たない

261:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:21:34.72 mLoQQaIu0.net
ボールこねこねなんていつものスペインだろ

262:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:21:49.31 oXi4+crE0.net
>>1
重圧??
試合見てなかったの?
10回やって1、2回勝てるかどうかのレベル差だろ。

263:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:04.35 q1gMnpft0.net
>>229
ただの買収だろう
日本人監督になると
中南米とかアフリカとかは普通に勝たしてくれる
電通が裏で暗躍してる感じ
ほんとつまらん

264:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:07.71 aOc00DMi0.net
正義は勝つ!ってね
メキシコ頑張れ!

265:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:10.21 jAH/k3Ka0.net
アセンシオのが決まってなかったらスペインもバテバテで厳しかったかもな

266:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:10.92 WQ0bRO8F0.net
スペインがいつも通り点取ってたら
5-0くらいで負けてた試合だろ

267:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:14.23 Tx2XeQWR0.net
フランスはクラブが招集拒否で手抜きメンバーだったけど
スペインは強制招集でガチだったからしょーがないわ

268:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:20.72 IcM7U8ae0.net
レアンドロダミアンを帰化させろとあれ程言ったのにな

269:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:23.05 Xpgv7KTE0.net
おまえらニュージーランドに勝った時スペイン戦で終わったなってあきらめてたようなこと言ってたけど
本当は勝つと思ってたんだな

270:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:30.87 gpr2X2YP0.net
点差以上に実力差あった

271:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:32.56 oXEvim5F0.net
延長後半の111分に遠藤のダメクロスで怒涛のチャンスに休符を打ってしまった時点で終わったなと思いました。

272:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:54.88 Gs1rCucf0.net
>>259
今日の試合で日本に必要なのはキエーザ

273:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:22:55.17 iGPg8dqt0.net
林、上田って良かったところあった?

274:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:01.06 OAFlzFyt0.net
マジで選手は良くやったと思います。延長後半まで点が入らなかったのが奇跡的だった。ほんの2秒間だけ集中力が切れただけだったと思う。ホントすごいっす

275:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:08.91 Ywzl58N40.net
もうFWに三苫で良いと思うわ

276:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:19.01 P//okPuc0.net
久保引っ込んで久保が出てくるくらいのレベルじゃないと勝てる気はしないな

277:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:20.25 oXi4+crE0.net
>>253
延長のあのメンツ見て負けを確信したわ。
スペイン相手にあのメンツはなめすぎだろう。

278:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:20.91 qtdcJYxP0.net
スペインは久保くんがしょぼくて助かったな

279:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:26.77 GVQUIsMH0.net
スペイン今日イエロー沢山貰ってたから金はブラジルかな

280:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:43.78 Vu8XPBzM0.net
>>45
采配というかそれは層の厚さじゃないかw

281:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:23:48.12 LDoHKn5f0.net
正直いい試合だった
負けて悔しいけど、スペイン相手にマジで日本代表はよく頑張ったと思う
あれこれ批評する奴いるけど、俺は素直に日本代表に称賛を送りたいわ

282:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:00.76 jijD7SdK0.net
勝敗なんかどーだっていいんだよ
谷の金玉セーブがこの試合の全てだ

283:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:01.30 U2w9eqhs0.net
OAは鎌田、遠藤、酒井にすべきだった気がするし
ボランチがターンオーバーできないのも良くなかったな

284:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:05.74 RI0+mGIt0.net
>>275
出場時間が短く怪我もあった三苫を叩いてる人はおそらく反日だろう

285:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:09.85 AF6pg/jr0.net
永井が一人で圧倒したスペインに負けて情けない

286:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:17.51 B2LUAVZh0.net
久保はパリ世代なのにようやった
谷ってパリ五輪出れるの?

287:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:19.04 SS39Xhwp0.net
アセンシオ出てきて直後のシュートは明後日の方向言ってたのに最後の完璧すぎた

288:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:20.96 WGZpFF2Z0.net
中村俊輔、長友、打田、遠藤が同時にチームにいたのって今考えたら奇跡的だな
セットプレー全く期待できないし、サイドからもまともなクロス一つも上がらないんだもの

289:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:21.87 vYQU6sW+0.net
>>276
久保ですらまともに通用しないのにそれ以下じゃなあ
厳しいよね

290:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:24.31 0ufP3Vr80.net
>>1
またサッカーコラムニストか

291:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:24.50 IcM7U8ae0.net
林は勘違いが激しいな
点を取るのが仕事なのに俺は走り回って潰れるから後は頼む! って w

292:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:25.30 cLtXNfzj0.net
>>242
ワントップに林
交代に前田・上田って
ここ数年でも酷いFW陣

293:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:27.86 XG/WewFi0.net
実力差はあったが日本の守備はホント堅かったよ
ロシア以降のDF陣のレベルアップは目を見張るものがある

294:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:29.35 sXJ1LFAx0.net
>>249
スペインベンチはみんな深刻な顔してたのに
堂安はニヤニヤ笑いすぎでアホかと思ったわ

295:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:29.58 HjrdKnwW0.net
押し込まれるのも織り込み済みで最後はしっかり寄せるってのが徹底出来てたが失点シーンは空いてしまったのが残念
延長交代はわかるけど二枚いっぺんに替える必要あったかなぁ・・・
アレで怖さなくなったからなぁ

296:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:31.43 zLdhIBi+0.net
>>268
帰化させてどーすんの?
代表には呼べんよ
馬鹿なの?

297:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:33.53 Ywzl58N40.net
久保堂安をあのままフル出場させるのも厳しかったとは思う

298:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:42.06 iGPg8dqt0.net
>>250
グッドルーザーは誉められるのよ
叩かれるのが真の実力者

299:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:45.05 ztOwCnWc0.net
まぁなんつうか似たもの同士の戦いだった

300:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:24:49.82 oXi4+crE0.net
>>273
林、前田、上田、三好、三苫の無意味さは試合前からわかっていた。
あれなのに久保と堂安を下げた意味がわからない。

301:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:04.86 gLVkY37w0.net
相手をほめて、
でも、それに勝ったうちらは最高
っていうレトリック

302:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:15.83 s7M7GMho0.net
>>212
むしろ決勝トーナメントは、
全試合ノーゴールで全てPK勝ちが良いね。
野球なら9回まではランナー1人も出さない
完全試合をされて、
0-0のタイブレークからの、
送りバントとスクイズで勝つのが良い。

303:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:17.02 +BIMN00x0.net
ずりーよスペイン
久保以上の選手がゴロゴロいる

304:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:19.18 Yi4xt/AR0.net
中山にセットプレー蹴らせろよ
久保、堂安より精度高いだろ

305:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:26.93 CqQrx54l0.net
アセンシオのゴラッソなきゃ確実にPKまで行ってたな
PKまで行ったらどうなってたか分からない試合だった

306:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:31.03 6U3lrH370.net
結婚はオーバーエイジが居ない場所から殺られたね。。

307:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:33.95 w+n/Rss10.net
>>47
やっとそこまで来れたんだから今までを踏まえるともっと誇ってもいい。

308:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:36.18 HjrdKnwW0.net
>>284
叩くほど出てないし期待もされてないだろう・・・

309:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:37.31 vYQU6sW+0.net
>>287
一旦左に行ってたけどそのまま左にいてくれれば怖くなかったんだけどねえ

310:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:38.62 DiTTd1Jl0.net
ユーロ見たら分かるけどスペインは球回しだけで怖くない。
まともなFWがいないからこのチャンス逃すのはもったいない。
このスペインのチームって2019年のU-21の優勝面子を五輪間際に呼んで少し練習しただけらしいし
ぺドリなんてユーロ終わって初めて入った即席組だからな

311:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:39.44 B2LUAVZh0.net
「あやせー!戦えよ!(パンパン)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

312:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:44.47 ddXgnloH0.net
五輪特有の重圧w
格落ちメンバーにかかるプレッシャー?

313:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:25:54.58 iGPg8dqt0.net
>>88
OA なんだが

314:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:00.66 4u5WMZ4J0.net
>>273
OA守備に全振りしたからまあしゃあない
それでもアンダー世代だけでも過去最強だったよ

315:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:01.65 RI0+mGIt0.net
>>291
ポストプレーも上手いわけじゃない
歴代でも巻より悪いかも

316:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:02.25 jei5LtMj0.net
>>87
でも田川なら守備サボらずキチガイみたいに走り回るぞ 決定力は皆無に近いけど

317:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:03.77 afKbIK730.net
良い形で奪えた後のカウンターだ
って場面でミスパスやら囲まれて奪い返されるってのを減らせられるかが課題だね

318:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:09.65 36bndDRO0.net
まるで日本が前回のニュージーランドのようだったな

319:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:10.06 DyziFT6Q0.net
糞雑魚障害者の韓国はさっさと帰国しろ
もう試合ねぇから

320:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:10.52 X/NFN5I90.net
>>111
吉田上げてパワープレイしたいのにフィードが上手い瀬古でなく橋岡な時点で森保の采配はクソだよ

321:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:12.54 X0R8xf9u0.net
>>269
なんならGL突破出来ないとか言ってるやつ山ほどいたわ

322:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:13.05 mLoQQaIu0.net
谷さんはこれから日本代表の正ゴールキーパーやな!
権田AUTO

323:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:17.98 RJmUzIfU0.net
強豪といい試合した、ってところまでか日本の限界かな

324:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:20.48 xUWaEAtp0.net
>>305
日本の場合は大抵あれシュートしないんだろね

325:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:39.43 xDcwizFW0.net
スペイン程度のチームに負けるとかセップクものだよな
ここは日本なんだよ

326:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:45.46 hFqkzLJL0.net
>>175
橋岡をCBで入れるなら、瀬古を外して三笘を控えに
入れとくべきだった
ポイチは結果はだしてるけど、ボランチの少なさや控えの人選とか細かい部分で不満が残る

327:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:47.70 2cgJhRZt0.net
>>269
ロンドンではスペインに勝ってるからね
日本は割とスペインやイタリアドイツみたいな白人主体な国とは善戦出来る
出来ないのは黒人主体のチームとブラジル
でもこの世代はのアンダー大会はブラジルに勝ってるけど

328:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:51.61 f3LQj+WV0.net
パスは繋がらないボールは奪えないの繰り返し
少なくとも試合内容からするとマグレでも勝つ資格は無かった

329:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:59.10 u0YEDYEP0.net
お口でフィニッシュすぎる

330:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:26:59.23 S3Lh3dKd0.net
相手国から褒められているうちは勝てないよな
選手層の圧倒的な差
もっと欧州組を増やすしか強化はない

331:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:07.47 kVUzOVey0.net
>>241
△はせめて枠には持っていきそう
何だかんだメンタル強い

332:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:08.59 4u5WMZ4J0.net
>>301
次は本気で負け惜しみ言わせてほしいね

333:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:11.57 vsMbncON0.net
>>279
ブラジルも今日イエロー5枚貰ってるぞ
決勝はヘロヘロスペインvsヘロヘロブラジルの対決だな

334:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:13.73 YPnIDi5L0.net
三苫、上田、三好、前田という選手枠の無駄使い。
OAの吉田、遠藤の無駄使い。

335:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:18.02 Ywzl58N40.net
林はオフサイドラインも見てないし、本当にプロなのか

336:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:21.46 X0R8xf9u0.net
>>283
その選考だとCBやばかったじゃねえか

337:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:34.09 B2LUAVZh0.net
>>326
冨安いねぇんだぞ
セーブできるウイイレじゃねぇんだから寝言は寝て言え

338:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:39.56 drDKLPvG0.net
>>9
仕留めれたらワールドカップ5連覇くらいしてる

339:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:42.28 D+Abt9vj0.net
悔しい!

340:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:27:56.61 oXi4+crE0.net
>>259
FWに大迫が欲しかったな。
酒井か吉田削ってでも。

341:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:28:06.87 6JcpzsXp0.net
>>327
黒人だらけのフランスには圧勝したけどなw

342:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:28:08.68 iHkt53vO0.net
>>91
こう言うの見ると本当ににわかが多いってのを感じるな
前半は見てないから知らんけど
後半とか延長戦は明らかに攻めさせられてただけやん
完全にスペインの作戦の一つでその結果はアセンシオのゴールになってる
展開的にスペインが危なかった場面なんてひとつもなかったやろ

343:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:28:31.52 hFqkzLJL0.net
>>150
久保堂安は後半途中からヘロヘロ過ぎて
ダメダメだった、引っ張り過ぎなくらい
控えが居ないからしゃーないんだが

344:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:28:41.04 bp1NGJVW0.net
日本も1軍揃えないとなスペインに失礼だろw

345:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:28:43.35 r2XEoUuf0.net
当たり前の話だけどね
負けたから褒めてもらえるの
勝ったら褒めてもらえんよ
こんなの世界の常識

346:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:28:58.02 otE5pm6k0.net
>>266
最近のスペインはそんなに強くないだろ

347:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:12.25 ntPk7zYN0.net
>>311
お前が出したのが悪いw

348:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:15.92 B2LUAVZh0.net
大迫入れるとしても削るのがいねぇぞ
酒井の代わりは橋岡だし、遠藤は心臓だし、真矢はキャプテンだし

349:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:21.49 iDmqt8ja0.net
PKがVARで取り消しになった時嬉しすぎたからその反動で負けたのが悔しすぎる

350:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:25.20 xFr5yRiC0.net
>>44
単なる?
それが世界との一番の違いなんだけど。
お前ゆとりだろ。

351:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:25.95 Yi4xt/AR0.net
>>310
たしかに上手いけど最後が酷いよなw
若い時のイニエスタ、シルバ、ペドロみたいなゴリゴリのドリブラーもいないし

352:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:26.77 9eVHmH8U0.net
こんなリーガのレギュラー馬鹿みたいに投入して日本に辛勝とか恥ずかしくないのか?

353:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:27.68 WuwO0r480.net
次のステップに上がれなかったな
また来年ワールドカップで会いましょう

354:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:37.07 bvX/Nkp40.net
>>286
谷もパリ世代

355:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:37.29 X0R8xf9u0.net
>>295
相馬が居て結構な頻度でクロス上げられてたから、怖さは残してたやろ
中で勝負するメンツの質を上げないといかんけど、OAをそっちには割けなかったしな
まあこれはあちらを立てればこちらが立たずだ

356:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:29:53.56 lghmUy/r0.net
2002でもスペインはバテてたよなあ

357:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:01.41 CcJtHDXN0.net
それにしても2軍のスペイン相手に善戦しただけで良くここまで盛り上がれるな

358:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:01.89 oXi4+crE0.net
>>334
森保ってやっぱりアホだよな。
こうなるのわかっててやってんだからさ。
さすがドーハの悲劇だけあるわ。
勝負どころで負けがお似合い。

359:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:01.98 Z4EDXVE+0.net
>>336
冨安不調だから吉田いないと守備崩壊してるな

360:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:04.46 b5DpORZh0.net
まあ上田三好前田ではスペインから点は取れんわな

361:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:07.05 BE51m3FX0.net
このチームではどうあんとクポはキーマンだったし変えない方が良かったな
交代で出てきた奴らもすでにヘロヘロな感じだったし

362:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:07.20 hI8eWHYe0.net
ベンチでヘラヘラしてる堂安と久保には失望したわ
負傷交代後に足ひきずって監督化したクリロナぐらいの必死さを見せれや

363:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:10.19 B2LUAVZh0.net
>>354
もう守護神とエースが居るなんて、次こそ金メダルやね

364:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:13.93 4u5WMZ4J0.net
>>331
「持ってる」片付けられがちだけど△はキック力強いから
守備重視の大一番でも遠目から決めれるんだよな

365:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:17.42 s0fj+MKR0.net
>>138
ホタテ→林だな
その後2人とも替えられた

366:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:17.69 XmdhsdjB0.net
22人枠になりそうって、ヨーロッパの国は最初から22人で発表してたのに
日本はなんでサポートの4人をそのままメンバーにしたんだ?
22人枠で考えてたらメンバーも変わっただろ
そこでホームアドバンテージなんてものはなかった

367:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:29.69 X0R8xf9u0.net
>>301
褒めるに値する相手じゃ無いと保身は見抜かれるから逆効果だ
レトリック成立してるならええことよ

368:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:38.55 unLFv5Lo0.net
吉田は外せんだろ
馬鹿しかいないのかこのスレはw

369:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:46.44 oO6Wg3hi0.net
後半終了間際、審判がファウルを流してたら日本勝ってたけどな

370:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:30:51.47 hFqkzLJL0.net
>>337
いや、完全な結果論だけどね
でも実際ポイチの選手交代で上手くいった試しがない
試合中の修正とか下手くそでしょ

371:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:31:11.41 L06bOWCP0.net
スペインは前線での守備も上手いな。日本もよく食らいついてはいた

372:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:31:12.73 HjrdKnwW0.net
>>340
それは無いな
この五輪は確実にOAのDF力でここまで来てる
もう1人入れられるなら入れたいが

373:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:31:21.33 H3IHolNp0.net
スペインにレアルとバルサの選手何人いた?
日本は半分以上Jリーガーだったのに
逆に90分で仕留められないスペインの決定力のなさはヤバいだろうw

374:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:31:21.71 CSioroNX0.net
遠藤のやっつけクロスが大空に舞ったときに完全に流れ変わったなぁそっから逆に押し込まれて失点
責められないけどあれは1つタッチ入れてほしかった

375:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:09.97 mrLQkoT10.net
俺のモンストでのお祈りショットみたいなクロスばかり上げるのやめてくれよ

376:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:11.09 HHHww0Uy0.net
すごいなアスンシオン

377:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:17.41 Xpgv7KTE0.net
にわかにわかいってるやつはたとえ小学校でも部活でサッカーやってたことがあるのか
まあ俺はないけど

378:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:18.89 n3B0WWEd0.net
>>3
あくまでもオリンピック特有の重圧のせいで日本の実力で追いつめられたわけじゃないって言ってるんだろ

379:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:23.32 B2LUAVZh0.net
>>370
だからその完全な結果論をやめろって、バカじゃねぇんだから
いや、バカだなお前

380:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:38.65 cLtXNfzj0.net
>>315
その上、ファール狙いの姑息なプレーに
審判への抗議の連続でウンザリだわ

381:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:40.22 PcnZegSy0.net
枠内シュート何本だった?
仕方ないけど最後のとこなんとかならんのかね

382:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:47.93 h/6uvfJs0.net
所詮いい試合止まりの評価
裏を返せばブラジルに挑むためのいいスパーリング相手の国だったと言われている

383:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:48.86 C35Gjz/W0.net
圧倒的にスペインが強かったけど、
日本もよくやった。
両チームともよくやった。
スペインは東京の蒸し暑さにやられてた。

384:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:49.10 oXi4+crE0.net
>>361
普通の監督ならリードして勝ちが濃厚になってから堂安や久保を下げるんだけどな。
援で勝負を捨てたようなもん。
あんな場面で出させられて、あのメンツで勝てるわけねーべ。
さすがドーハの悲劇だけあるわ。

385:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:32:56.11 JOdVqjAq0.net
吉田でパワープレーするなら
電柱CF1人連れていくべきだったよな。
スペインは背は高くなかったから。
セットプレーでも使えたし。

386:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:00.78 iG2eD61S0.net
単純にスペイン強すぎんよ
これだけボール触らせてくれない
展開になるとはな
90分ではほぼ何も出来なかったし
しかも交代でアセンシオ出てきて
層の厚さの違いだな

387:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:03.28 5mVG1dq40.net
キーパー谷、当たってたからPKまで行けば勝てたかもね。も

388:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:08.08 +9D0vIKF0.net
>>370
スペイン相手に偉そうに言うなや。
調子のんな、スペインをだしにして。

389:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:27.10 GdkaoWl/0.net
久保は引退しろ

スペインリーグ所属の久保が、スペイン相手に豪快なゴールを決めたいと強引にシュートを打ったのは2,3本有った。
手堅くクロスを入れれば入ったかもしれない  直線的なプレーは守りやすいんだよ

390:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:31.35 E4Ty7umm0.net
お前らゼロか?ゼロの人間なのか?何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?それでいいのか?
お前らそれでも男か?悔しくないのか!!

391:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:36.68 Ywzl58N40.net
ポイチじゃワールドカップも勝てないよ
そういう勝ち運みたいなもんはない

392:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:38.95 wKyFIJJw0.net
今日の試合で1失点は素直に凄い

393:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:39.36 s0fj+MKR0.net
>>369
イエロー&フリーキック蹴らせずに打ち切り
CWCのレアル忖度思い出したわ

394:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:41.77 vsMbncON0.net
>>381
枠内シュート
日本 1
スペイン 6

395:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:44.85 4RQSIPmU0.net
PKとかほぼ運だからなw
きちんとゴール決めたのは流石だ

396:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:33:52.63 qIfWcD/d0.net
>>357
スペインはほとんどA代表だぞw

397:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:03.82 EIvrfJxW0.net
イニエスタのコメントまだかな

398:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:14.92 uPT2rxR60.net
>>5
www

399:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:15.66 hI8eWHYe0.net
いやいや普通に久保は下げるだろ
完全にガス欠よ
なにを見てたんだおまエラは

400:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:17.54 zc28usRZ0.net
谷はもう凄い値段がついてそう

401:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:23.51 HjrdKnwW0.net
>>355
???
相馬は延長交代じゃないが?

402:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:29.94 X0R8xf9u0.net
>>370
元々ギリギリまで交代引っ張る傾向があるけど、割と交代策当たってるはずなんだけどな?
そもそも凄まじい勝率誇る代表監督だから当たってないはずないんだが

403:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:42.22 hFqkzLJL0.net
>>231
これな
人情取ったのか知らんが、結局町田、瀬古と使わない二枠が最後に還ってきてる

404:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:47.10 TjkIircU0.net
銅メダルをかけてメキシコ戦というのは釜本の時以来だな
あの時は釜本が大活躍してメキシコに快勝だったな

405:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:51.33 36bndDRO0.net
これだけスペインが上手いパスサッカーやっても日本に辛勝
日本はパスサッカーなんて目指すべきじゃない

406:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:53.60 oXi4+crE0.net
>>373
今のスペインはバルサとレアルの時代は既に終わってるけど。

407:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:34:54.70 iPvwvqHp0.net
>>368
吉田居なかったら激戦の予選すら危うかったよな
今大会は吉田が名実ともに中心
吉田いらないとか言ってる奴等は見る目無い以上にほんとバカだわ

408:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:01.64 E/zqGtzQ0.net
出たよサッカーのお家ゲー
負けた直後に「相手が日本を絶賛」の話題
しょーもない
2戦連続無得点の激弱引き分け狙いサッカーに徹してただけ

409:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:08.73 2i85Ox2a0.net
決定力は、いつになったら身に付くのか

410:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:26.38 5mVG1dq40.net
しかし、日本のシュートはここごとく浮くな。
枠に行くのは久保と堂安くらい。
今日は林、前田 その他
枠の上はノーチャンスなのに。

411:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:34.43 X0R8xf9u0.net
>>381
流石にスペインのCB恐ろしく質高かったからそこはね…

412:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:35.55 LO3YJMiY0.net
>>342
おまえがニワカだよ
後半最後なんて堂安が抜けたら決定的な場面だったのにユニ引っ張られて笛で終了だぞ

とりあえずあいつだけでも見つけ出してガソリンぶっかけて殺したほうがいいと思わないか?

413:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:37.45 Ywzl58N40.net
ドリブラーの三苫が全く使えなかったのが誤算

414:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:41.70 FTE7j1Ma0.net
この上からの感じ…
勝ってめちゃくちゃ悔しがらせてやりたかった…

415:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:44.16 2cgJhRZt0.net
>>341
そういう揚げ足取りみたいな事をするなよ
フランスは全然1軍じゃないだろ
スペイン並みに主力を送りこんで来てたら
フランスに3-0で全く歯が立たない
スペインとはまだ善戦出来る

416:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:49.50 oO6Wg3hi0.net
審判にぶっ壊された試合だった
我慢して守り抜いて一瞬の勝機を潰されたからな

417:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:52.00 YPnIDi5L0.net
交代した選手で効いてたのが相馬だけでは勝てん。

418:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:55.23 z/8Vh1i+O.net
上田がここまで走れないとはなあ。怪我の影響なんかな。

419:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:56.24 vM7bFwzi0.net
谷がいれば15年はキーパー安泰だな

420:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:56.48 LdkXq0I40.net
>>76
前田は遼一なら決まってたかも

421:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:35:56.59 lj9dbSnT0.net
スペインは前からパス回しが強いってなってるけど、これは練習量なの?
それともそういうノウハウがあって同じだけ練習しても追いつけない感じ?

422:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:36:06.66 h/6uvfJs0.net
日本が本当にやらなければいけなかったことはゴールへの執着
怖さがなかった
延長に入って徐々にやらしてもらったけどこれを後半で盛り返せなかったのが
日本のレベルだったということ

423:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:36:22.01 s0fj+MKR0.net
>>394
谷頑張ったな

424:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:36:40.36 uPT2rxR60.net
>>50
延長後半なんか、点入るまではスペインのファン怒り狂ってたと思うぞw

425:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:36:46.88 N/J8tH200.net
>>83
まあ延長はガス欠だっただろうね
ただガス欠のスペイン相手でも今の日本で決めれるとは思えん
引かれたら足元だけでサクサク奪われるだろうし
PKには行けてたかもね

426:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:36:56.31 IHY4cmm80.net


のおかげで
最後まで望みつないだ
忘れるな

427:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:13.84 cW8yDbE/0.net
スペインが日本から一点を取った位で凄い喜んでるの見た時
もういいかなって思った

428:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:14.34 IHY4cmm80.net
上田

はなんの意味もなかったな、、

429:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:15.74 2hiEmaXv0.net
>>20
あれで?
一番はらはらしてた

430:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:18.18 pHgXrovm0.net
日本人はブラジルのロナウド目指すべきなんだよ
11人がロナウドならどんなチームにも負けない
どこからでもドリブルで仕掛けてくるって驚異過ぎるでしょ
ロナウドってパスも上手いし

431:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:27.32 21fWPcqK0.net
富安がいないなかよくやったよ

432:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:28.89 1EFrcy6Z0.net
>>422
そういうのいいから

433:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:32.84 36bndDRO0.net
>>249
お前みたいにずっと俯いて不安げな顔してるより百倍ましだろ

434:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:34.63 2wlp5qXR0.net
>>13
今日見たレスで一番的確

435:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:40.08 U2w9eqhs0.net
守備硬くても点取れないとスペインクラスの前じゃ意味ないよ

436:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:41.38 X0R8xf9u0.net
>>401
延長時のメンツにも怖さはあったと言いたいだけ
久保と堂安いなくても脅威は残してた、と

437:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:47.61 b+gRAoLf0.net
>>23
素人は黙ってて
ボランチの控えは板倉なんだし

438:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:37:54.47 9pL2uYNt0.net
>>386
前のロンドンと違ってA代表に5-6人(ロンドンでは1-2人) 送り込む黄金世代だからな。
ただ今まで日本は強豪と10回やって1回勝てるかだったのが、もうちょっとのとこまで近づいてる感じはある。
リベンジマッチは来年のワールドカップだな。

439:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:38:02.05 36bndDRO0.net
>>430
まず歯の矯正からだな

440:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:38:08.23 Y4puehKI0.net
あれだけボコボコにされて危なかったてすげえバカにされてんな

441:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:38:13.85 bQ8YpaEl0.net
>>416
堂安のユニフォーム引っ張ってた奴はレッドが妥当

442:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:38:33.84 2MHFQS5R0.net
サポーターがいなかったから静かで指示も聞こえてやりやすかったんだろうな

443:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:38:41.97 s0fj+MKR0.net
>>50
スタッツ的にはこないだの日本×ニュージーランドの日本側の気持ちだろう

444:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:38:42.42 wLWmCkGV0.net
>>429
終盤はもう相馬からしか期待出来なかったよ
逆サイドやばかったでしょ

445:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:38:42.55 ZfEi8m6l0.net
ロナウドっていつの時代から脳味噌止まってんのよw

446:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:39:08.53 21fWPcqK0.net
谷のキックなんとかならんのか下手すぎやろ

447:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:39:15.07 2VUNJXBX0.net
日本はスタメンがベスメンで
ベンチとのレベル差が酷すぎる
ここまで交代選手になんの期待もできないことって
そうそうないぞ

448:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:39:30.74 X0R8xf9u0.net
>>441
まだCB残したからシチュエーション的にそれは無い

449:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:39:38.85 FnSAM0SH0.net
>>3
いいからしゃぶれ

450:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:39:48.76 LO3YJMiY0.net
>>440
延長後半まで無得点ならどれだけポゼッション極めても実力差は同程度としてしか見られないよ

451:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:03.64 2hiEmaXv0.net
>>390
で、お前の人生はゼロなのか

452:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:07.94 E1AWOSy80.net
マウスサービス

453:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:11.69 1OEJ16og0.net
審判も日本側だったしな

454:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:13.79 cLtXNfzj0.net
久保より堂安の方が
今後の移籍市場で評価が高くなると思う
久保はやっぱリーガ2部レベル

455:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:26.97 IyYs1p+g0.net
亀みたいに守ってばっかりで
つまらなかったな
あれだけ守りに徹してくれれば
スペインも安心して攻撃できただろう

456:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:43.44 h/6uvfJs0.net
>>440
それだけ日本を制圧していたってことだわな
90分ではしぶといけど最後はスペインが勝って当たり前だと言いたいんだろうな

457:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:50.75 7XLgR5l90.net
最後吉田ハゲてて爆笑したわw

458:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:40:57.38 chuow4I90.net
スカウティングは毎回よくハマって塩漬けできるんだけど
交代が機能しないのが悲しい

459:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:10.39 X0R8xf9u0.net
前田の速さがもう少し脅威になってればな、というのはある
OAもう一枚使えて浅野があの位置で起用できてれば
(他にも速い選手いるけど、馬力も兼ね備えてるのでガチ試合のために)

460:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:16.03 21fWPcqK0.net
久保は倒れて手をあげるのが上手い

461:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:17.44 RXjGEVZM0.net
なんかやたらと無敵艦隊を間違った意味で使ってるやつが多いけど
強いって意味で使われてる言葉じゃなくて
前評判は高いけど実際の試合では勝てないって言う皮肉の二つ名だぞ
欧州じゃスペインの事を馬鹿にする意味で使われてる

462:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:35.25 WuwO0r480.net
守備は本当によくやってた
攻撃は本当に情けない

463:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:36.33 Ywzl58N40.net
リベンジを狙うメキシコに死に体の日本が勝てるかね

464:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:36.78 wKyFIJJw0.net
専守防衛は必敗って感じかな

465:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:47.04 YPnIDi5L0.net
湘南は谷で一儲け出来そう。

466:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:48.19 TIE8eNn30.net
スペインのずっと俺のターンは強すぎるわ
あれにビジャとかイニエスタとかいたらそりゃ強いわ

467:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:49.60 siGXF8/10.net
このくらいハラハラさせて最終的に土壇場で勝たせてやって相手を感動させるのが
日本のおもてなし精神

468:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:56.19 z/8Vh1i+O.net
スペインはカウンターされて自陣に走る時にさ絶妙なとこ走ってんのよ。誰かがボールホルダーにアタックしてコース限定してまでは分かるけど、なんちゅう精度で走ってんのよ。なんでスルーパスがなかなか通らない。

469:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:41:58.13 Wuz1ELEV0.net
よく守っちゃいたけど運良くサイコロの目がこっちに傾いた結果だな
ちょっと不運に傾けばボロ負けだったろ

470:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:42:20.44 8gBqpt+v0.net
>>76
ハズした後、蝉になってた。

471:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:42:26.23 hFqkzLJL0.net
>>402
南アは交代選手機能せず
メキシコは相手退場者出してるのに試合を落ち着かせることできてない
フランスは二点差になってもすぐに動かず
NZも交代選手機能せず
今日は上田前田三好機能せず、ボランチヘロヘロ交代できず
結果は出してるけど交代とかは下手だと思うわ

472:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:42:28.72 K+btuBeW0.net
負けたら意味がない

473:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:42:30.70 FSDmyzgP0.net
東京五輪サッカー日本代表の自宅まとめ
URLリンク(jitakukoukai.com)

474:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:42:31.93 XmdhsdjB0.net
短期間トーナメントを勝ち抜くには、日本もOAを休ませて
途中から出てくるくらいの選手層じゃないとキツイな
OAは代えられなくて無理させるのでは

475:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:42:39.83 iDmqt8ja0.net
格上とやる時にああいう展開になるのは仕方ないんだけどカウンターで1発取り切りたいんだよなぁ

476:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:42:58.59 .net
>>1
ゴールを決めたアセンシオ
柴犬を飼ってるから許す
まあ あのゴールは凄かったよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:02.78 21fWPcqK0.net
日本は実力の半分も出てなかったな
やっぱり疲れやな

478:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:07.83 HjrdKnwW0.net
まあ結局のところ決めるべきところで決められるかどうかの差は大きいって事になるんだよなぁ
林、おまえのことだ

479:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:14.49 wLR6SVCs0.net
乾みたいなのが一人いればだいぶ変わってたな

480:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:16.72 WMZ21kTy0.net
>>446
いつもと違って圧かけられてただろ。スペインが研究したのか、スペインの前が献身的なのか。
日本も真似した方がよい

481:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:19.68 Gs1rCucf0.net
>>429
相馬は一回だけ遠藤にパスミスしてもろにカウンター食らってたけど
ひたすら縦突破からのクロスで概ね良かったと思うけどね

482:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:23.45 De6LAB990.net
キーパーのお陰で恥かかずに済んだ試合
内容的にはボロ負け惨敗

483:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:30.77 jOgkGlWN0.net
スペインが冷えた場面は久保の何本かのシュートとハタテの落としからの林のシュートと延長での前田のヘディングぐらいかな
ほとんど枠外だったけど
決めきれないジレンマの方が凄かったろう

484:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:31.71 ZrQWcls50.net
多分決勝行ってたらブラジルにチンチンにされてたんじゃないかなw
あいつらブロック組んで守備しても個で突破してくるからw
日本が1番やりづらい相手だろ

485:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:34.37 4u5WMZ4J0.net
>>461
今日のアナウンサーが連呼してた「スペイン伝統のパス回し」ってのも
なんか聞いてて恥ずかしかったな

486:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:37.98 21fWPcqK0.net
だから走り回るだけのFWなんていらんねん

487:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:38.34 jgw779qm0.net
谷の金的セーブに世界が(震撼)した
俺もした震撼セーブ
ドクターはケアをしてやって欲しい

488:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:40.12 RSTKGt0M0.net
危ないシーンなんてほとんど無かったろ
PKに行きそうだったって意味ではあぶないとこだったかもしれんが

489:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:49.50 HuEioj4D0.net
まあ交代カードにレアルマドリーの久保より格上なアセンシオっていう豪華さは反則だわ
こっちは見た目オーバーエイジのハゲとゴール前で空振りするチビが攻撃の手持ちカードやぞ
この差はどないしろっちゅうねんw
おまけに頭脳が森保w
CPUもメモリも差があり過ぎるわ

490:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:43:50.83 akKlBOtK0.net
>>476
ピケに似てる

491:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:06.59 RKVenxVC0.net
野球に金メダルを期待しよう!

492:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:11.85 glqt5SkH0.net
しかしまああのシュートはすごかったな
あれが世界のサッカーなのか

493:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:14.83 dDWIjkPl0.net
>>1
スパイの上田が機能しまくって勝ったぐらい言えよ

494:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:16.99 VwQx0VoR0.net
ブラジル戦が見たかった

495:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:17.34 WuwO0r480.net
日本のカウンターはスタートダッシュが異常に遅い
だから有利なスペースに敵より先に走り込めない

496:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:19.05 De6LAB990.net
格が違いすぎる
場違い感を隠せなかった雑魚日本

497:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:24.62 2AMxDh9k0.net
>>4
いくつかあった。
でもなんか入る気がしなかったな

498:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:32.26 iPvwvqHp0.net
悔しい
スペイン強かった
個のパス精度の力も監督の采配の力の差も感じた
でも矛盾してるようだがチャンスはあった
悔しい

499:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:36.13 SDrVSxUW0.net
>>480
延長後半の上がっていったあとのキックヤバくなかった?

500:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:53.30 TDSvGZQB0.net
>>468
パスサッカーが盛んな国でそういうのが染み付いてるんだろうな
普通のパスですらも、体を少しずらしてタイミングを外さないと中々通らなかったよね

501:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:44:59.02 LO3YJMiY0.net
>>476
金持ちなはずなのにスマホの液晶から漂う底辺臭

502:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:45:12.27 fdEduhx10.net
観てる方もベスト4でも不満って、なんかすごい時代になったよなw

503:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:45:21.76 75FvP73m0.net
基本的技術、サッカー頭両方でかなりの差を感じたよ
スペインの選手は全員がフリーでボール受けてフリーの相手にボールをパスしてた
その95%以上がインサイドキックだった。
日本もどうしたらフリーになれるか、相手がいなければ確実なインサイドでボールを処理出来るってことを
もういちど考えなおしたらいい。
ヒールやアウトサイドは所詮プレッシャーかけられて慌てた結果ってことも自覚すべき。

504:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:45:25.01 JVPwS0530.net
暑さと疲労で両者サッカーになってなかったな
高温多湿でサッカーやるとあんなグダグダになるんだな

505:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:45:33.70 Gs1rCucf0.net
>>484
試合見た?
技術はブラジルのがあったけど90分でメキシコの方が決定機多かったよ

506:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:45:33.98 boOEVdeN0.net
決定力の差
オーバーエイジで決められる選手もいないし

507:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:45:34.46 k4in3aOl0.net
やっぱりOAは使わないと駄目だな
使わないとか、ありえんわ
吉田は流石の一言、酒井も安定してクロス防いだし
遠藤も相手カウンターの芽を摘んでた

508:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:45:37.58 RI0+mGIt0.net
>>327
日本は欧州や一応南米の全チームに勝ったり引き分けたことあるけど、他のアジアの国は全く勝ててないな

509:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:46:06.57 pIqJwspn0.net
>>461
サッカーではもうそんなの知った上で使われてるよ
強いけど勝ち切れなかった時代からそう呼ばれてて、常勝軍団になった後も使われてるだけ

510:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:46:09.73 Uq6R5iLX0.net
日本が負けたか・・
奴は四天王(四強)最弱・・
四天王の面汚しよ・・

511:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:46:11.68 HjrdKnwW0.net
>>436
まあなんでもいいけど単純なクロスで点取れたら苦労してない
中から外から剥がすなりファール取るなりアイデアなりが消えた時点で怖さは無いのが普通だろ

512:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:46:16.93 joOZKbau0.net
>>482
スペインに内容で勝てそうなチームなんてブラジルくらいしかないだろ糞ニワカ

513:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:46:33.83 gbQuf5gH0.net
日本の守備が甘かったけどアセンシオの個人技での得点凄かった
教科書通りと言えるようなボールコントロールとシュート
やはり個の力が違う

514:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:46:55.65 vUR6HYAC0.net
今回のOAは大正解だろう。3人とも中核の大活躍だしディフェンスはほぼA代表だったおかげでカッチカチになってた。
今日も冨安がいて板倉ボランチだったらなあ。

515:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:47:09.46 h/6uvfJs0.net
吉田のミスがニュージーランド戦から目立つ
今日は谷もやらかしているし
中盤あたりはもう少し落ち着きがあって良かったと思う
救いは酒井が攻撃まで繋いだところだったかな
ただフィニッシャーがいないから脅威が半減していたな

516:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:47:19.27 VIRjTkty0.net
>>511
決定機あっただろ

517:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:47:19.72 dDWIjkPl0.net
>>488
スルーパス出されてギリギリでカットしたとか結構あったぞ
三好が狙ってたし

518:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:47:20.53 xqvNdaSK0.net
>>39
弟が2-1で勝った相手に3-6でフルボッコにされた兄貴www

519:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:47:48.86 ZaGo1ql8O.net
実力は圧倒的にスペインだったな。
ボール支配ほぼスペインの攻撃。
日本もたまにカウンターでいいとこ見せたが
日本が持ってるボールを奪うのがスペイン上手すぎる。
吉田と谷は褒めてあげて。
吉田は、勝ちたい、て気持ちが強くて
素晴らしい精神力だった。

520:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:47:51.36 HjrdKnwW0.net
つか、3決ですらメキシコって今更ながらキッツイなぁ・・・
また我慢の時間多くなるだろうが気持ち切れてないといいがなぁ

521:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:48:07.15 xqvNdaSK0.net
>>58
スペインの切り札
アセンシオ
日本の切り札
前田大然

www

522:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:48:41.71 vBd492z30.net
>>476
芝犬ならしょうがないな

523:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:02.09 k/L/T1sU0.net
今回はOAが失敗
OA枠でFWをいれなかった森保が悪い

524:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:06.76 VIRjTkty0.net
しかし昔から好きじゃないがスペインのサッカーはホント見てて眠くなる
スペイン国民はよく許せるな。気が長いのか誰も勝負しない

525:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:07.38 nmJ4b6Ks0.net
>>521
あ?メキシコ戦見とけよ!

526:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:09.85 Ywzl58N40.net
メキシコに負けそうな雰囲気

527:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:11.29 jYQd+M0v0.net
99%スペインの攻め時間だったような・・・

528:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:18.95 iDmqt8ja0.net
まぁアセンシオもしばらく調子悪かったらしいけどな、日本戦で決めやがってからにw

529:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:24.36 DtlETaZl0.net
正直190のキンタマ腫れてるキーパーいなかったら5点は取られてたな

530:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:24.69 1M8vxZbn0.net
冷静に考えたら各国一流どころはほとんど出ないからそんな価値ないよね
野球の五輪と一緒

531:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:32.11 RI0+mGIt0.net
>>518
日本の歴史1万6000年
中国の歴史4000年、または70年
韓国の歴史自称5000年

532:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:49:39.24 VIRjTkty0.net
>>521
前田のヘッドが惜しかったが

533:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:50:15.88 VIRjTkty0.net
>>530
そうだよグループリーグとかアジア予選より緩い

534:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:50:32.24 4u5WMZ4J0.net
>>513
あの直前まではスペインの足が完全に止まって
日本がスペインを仕留められそうな空気だったけど
その後日本の右が簡単に破られてそれを修正できずに
狙われた感じ
ロシアのベルギー戦もやられる直前に日本がベルギーを
押し込んでたのを思い出したわ

535:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:50:33.48 qwEBUpGX0.net
これ視聴率どれくらい行くだろう
多くの人が見てるといいなぁ

536:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:50:42.53 T4i1Yugs0.net
日本は準々決勝からトータル4時間得点無いんだろ?
それで決勝行くっていくらなんでもおこがましいわw

537:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:50:55.02 jgw779qm0.net
>>524
イニエスタやシルバのいたスペインは異次元やったな

538:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:51:09.76 RI0+mGIt0.net
>>519
カウンターでスルーパスとか長すぎたり取られたりしまくって自滅してたからスペインディフェンダーは楽だった

539:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:51:10.20 TIE8eNn30.net
谷が今大会の日本のMVPだとおもうわ
こいついなかったらボコられてるわ

540:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:51:12.39 wijosS3I0.net
初めから終わりまで「スペイン」が圧倒していた
  格が違うのが理解できた・・ スペイン様には当分敵わね~

541:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:51:20.58 dyveg15t0.net
日本代表良くやった!
むこうの決定力の無さで惜しい試合までいけたが、結局ティキタカは
最高レベルのディフェンスの思想
点取られたらどうしょうもない
内容の濃い将来性ある実りの試合であった

542:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:51:36.71 f4G/cNTq0.net
まあ、やっぱり強いよなスペイン
日本も解説の城の時代と比べれば
かなり強くなってるけど
まだまだトップレベルとの壁は厚いわ

543:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:52:08.23 kxtdQeFt0.net
>>537
そこにトーレスみたいなのがいたのも面白かった

544:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:52:12.46 HuEioj4D0.net
>>523
とはいえ吉田酒井遠藤だからこそここまでこれま
コイツらの替えなんて効かんぞ
もっと言えばコイツらレベルの若手が後ろを埋めるくらいでないと前に戦力を割ける余力がない
具体的にいえば冨安くらいのが後ろに5人くらいいて初めて優勝を狙える

545:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:52:24.48 Ywzl58N40.net
こういう大会は控えにもフル代表レベルを揃えないと厳しいって

546:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:52:41.81 4u5WMZ4J0.net
>>530
やきうは世界から6チーム集めるのがやっとだったし
今日負けてもふつうに敗者復活しちゃう感じじゃん

547:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:52:47.29 RI0+mGIt0.net
>>538
でも神セーブはあまりなかった
MVPは吉田

548:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:52:49.53 z/8Vh1i+O.net
>>500うん。親善試合の時から思ったわ。空間認識が半端ない。もっとこういう所に気付く人が増えないと強くなれない。そういう意識の高い子供がピックアップされんからな。まだまだ、まだまだやわ。

549:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:53:01.80 wKyFIJJw0.net
>>535
準決勝だから相当行くでしょ
ドニワカの俺も全部見たくらいだから

550:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:53:03.58 LvM154Z20.net
力の差は明らか
スペインに勝てる要素はなかった

551:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:53:24.14 hFqkzLJL0.net
>>521
いやいや、切り札は吉田麻也だから
交代する毎に形が失くなってく悲しさ
延長後半最初から吉田あげたほうがチームの方向性は合わせられて相手に脅威だったかも

552:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:53:25.44 qMc+++1I0.net
CF3枚が欧州組なら・・・肝心な位置に海外組がいなかった

553:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:53:29.45 XPs9l5FR0.net
スペイン五輪代表って多分、この後に始まるW杯アジア最終予選で戦うどのチームよりも強いよねw
オーストラリアやサウジなんかより全然上手いし

554:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:53:45.59 BKhh52fh0.net
>>4
まあ惜しいシーンは何度かあったよ
得点前に怒涛に攻め込まれた場面もやべえ入れられるって思ってヒヤヒヤしただろう

555:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:53:49.80 2XYasPaI0.net
監督がポイちじゃなかったら・・・

556:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:54:17.03 36RKyjYv0.net
>>548
シャビは、空間把握能力は才能だって語ってたな

557:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:54:38.39 HjrdKnwW0.net
>>541
>むこうの決定力の無さで惜しい試合までいけたが、結局ティキタカは
>最高レベルのディフェンスの思想
アホみたいな全盛期バルサやスペインの印象強いが結局のところコレなんだよなぁ
現状ここまで行けない日本はハイブリッドでやるしかないし、それはそれで本当に難しい

558:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:19.28 pOJFMbPT0.net
格上のスペインに対して日本はかなり善戦したのに「全然ダメだった」との評価を下すネラーの方が全然ダメ

559:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:23.41 xqvNdaSK0.net
>>555
交代がいつも後手後手なんだよなぁ。ガースーじゃないんやから…(´・ω・`)

560:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:27.68 Gs1rCucf0.net
>>530
せやで!だから本気で挑む開催国には有利なはずなんだけどね
コンフェデのイタリア戦とかW杯のベルギーとかいつも日本はグッドルーザーや!

561:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:29.06 kENY/G170.net
まあ相手のレベルと試合内容からしてもスペインからしたらいつまでこんな相手にダラダラやってんだって印象になるだろうな

562:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:37.56 wfVIzwTE0.net
>>544
冨安が怪我の影響であれなら仕方ないが今大会の冨安は正直微妙じゃね?

563:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:39.42 BCN9auXe0.net
シャビはユースの頃から異次元だった
あれマジでイーグルアイでしょ
ホークアイだっけ

564:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:40.25 OOzpnyXP0.net
>>3
なんかエロいの想像したわ

565:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:55:59.64 ntPk7zYN0.net
>>446
パントキックも下手だったな

566:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:07.85 b5DpORZh0.net
上田は孤立してたのもあるけど、相馬が頑張ってクロス上げてるのにボサッと突っ立てたのが気になった。
スペインDF相馬には手焼いてたが上田は全く怖くなかっただろうな

567:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:15.70 SyBCge4b0.net
重圧、疲労はスペインの方があった
でもその事をわかって
戦ってたから
無能無策のポイチジャパンとは違う

568:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:56:21.18 bHrD14AW0.net
>>537
その辺の選手より
ホアキンが好きだった

569:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:10.44 kENY/G170.net
決着つくまでスコアは0-0でも内容は五分五分じゃないからスペインのサポからしたらストレスだったと思う

570:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:16.73 8m/BBVR20.net
>>64
あのシュートを防げる人間はこの世に存在しない

571:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:30.95 yRTCdlhF0.net
サッカー強国の視点で日本を見下してくるかと思ったが公平な記事だな
「あのヨシダ(吉田麻也)が絡んだPKは、主審の明らかなミスジャッジでありVARが正しかった。ともにシュートが少ない状況下で、
スペインの多彩な仕掛けに対して日本は組織的な守備で綻びを見せない。延長戦にもつれ込んだのも致し方ない接戦だ」と論じた。
そして延長戦、「スペインは一時的に守備がパニックを起こし、立て続けにピンチに見舞われた。心臓が張り裂けそうなシーンの連続。危なかった、かなり危なかった」

572:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:57:37.39 Gs1rCucf0.net
>>566
まあ林とはタイプ違いうから仕方ない部分もあるけど
相馬のクロスで一本飛び込んでおけばねってのはあった

573:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:06.43 oAT9ZAPA0.net
>>568
フィーゴも好きでしょ

574:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:28.04 GQ927Kce0.net
スペインにこれだけの悪条件持たせて
内容負けてたらやっぱ無理ゲー

575:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:40.71 e0z6+3Kc0.net
>>570
ノイアー防ぎそう

576:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:50.39 j3CXecpg0.net
疲れてたのはわかるけど久保と堂安両方下げたのはどうなんだろうね
案の定ゲームメイカー失って何も出来なかったじゃん

577:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:50.48 z/8Vh1i+O.net
>>556結局才能は見つけるしかないからな。

578:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:58:56.46 ED3sUneA0.net
スコア以上に力の差はあったが絶対に勝てないということもなかったな

579:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:05.17 11Ws8H480.net
格下の批評など
どーでもいいだろ

580:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:06.03 yRTCdlhF0.net
PK戦見たくてガッカリはしたが
技術で明らかに上の相手に集中力を切らさず最後まで日本代表はよく戦ったよな

581:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:15.28 Gxq1ONvh0.net
でも、三浦知良とかラモス瑠偉とかの時代から30年で、日本のサッカー界はメチャメチャ発展したのは事実だよな。あのスペイン相手に互角に五輪で互角に戦ったわけだから。
メキシコ五輪の釜本邦茂の取った銅メダルは
なんでそんなことが可能だったのか?
当時からヨーロッパや南米のサッカー強国はあったろうに、プロ化もしてない当時の日本がなんで銅メダルが取れたのか

582:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:21.40 VIRjTkty0.net
>>537
ぺドリはいい選手とは思うけどただのパサーだよな
イニエスタ2世ではないでしょ

583:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:37.68 HjrdKnwW0.net
>>566
そもそも高さ無い動き出しで勝負する選手に単純なクロスが通用するレベルじゃないだろ・・・

584:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:40.18 Xpgv7KTE0.net
スペインのファンたちはテレビで「格下の日本相手に何やってんだよ」ってボロカスだったんだろうな

585:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:49.07 Gw8SZ6UE0.net
最初から圧倒的にスペインだった
よくあそこまでゼロゼロでいったと思う

586:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:52.79 VIRjTkty0.net
>>576
チャンス多かったけど?

587:名無しさん@恐縮です
21/08/03 23:59:56.53 vUR6HYAC0.net
>>530
スペインは強制力あるガチ招集できるらしいからな。
実際、強豪と言われてたメキシコフランスと比べてもチームとしての完成度が段違いだった。

588:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:03.31 /oZcDERP0.net
敵は過密日程だよ。こんな中2日のスケジュールあり得んわ

589:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:26.75 d3KX7pzN0.net
>>566
いつもぼさっとしてるのが上田
次の世代はFWも冨安みたいにバリバリ欧州で
やってるのが出てきてほしい

590:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:00:57.02 Jk+lFnhQ0.net
>>571
サッカー先進国はマスコミからして違うよ。
そもそもこんだけ、強いのに最初から謙虚だったし。
日本マスゴミみたいにマヌケに分析もろくにせず「金いける」とか言ってないし。
このスペインを倒しかけたコートジボワールも相当なモンだが、まるで取材もしてないし。

591:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:02.41 FACq0Je10.net
>>573
左デニウソン右ホアキンの
ベティスが好きだったので

592:松田卓也
21/08/04 00:01:03.72 fXCmIKOD0.net
終わった。

593:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:07.10 WBTylHs50.net
まぁ日本にも決定機はあったからな
ただあれだけ鼻先でかわしながらボール回してたのにも関わらず
最後までへこたれることなく前からプレスかけ続けて反撃を伺う日本代表は脅威だったろうな
地力の差はあったけど日本代表は本当に追い詰めたと思う
だからこそ悔しい

594:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:01:44.90 A2zaPhEd0.net
スペインのタコみたいな監督かっこいいよな

595:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:18.92 csettEBO0.net
>>591
うわ懐かしw w w
5人抜きレジェンドのバレラも知ってる人かな?

596:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:23.17 HaFr+NBm0.net
俺の中のベストイレブン
•鈴木京香
•奥貫薫
•吉瀬美智子
•森口遙子
•高島礼子
•黒谷友香
•島崎和歌子
•夏川結衣
•内田有紀
•井川遥

597:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:32.53 iXmtydrM0.net
スペイン オーストラリアに1-0
エジプトに0-0
ちょっとA代表がいるからと言って過大評価

598:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:42.15 ClHE7AeGO.net
>>581結局は釜本よ。7点だっけ?そりゃ上位に行ける。

599:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:53.38 qvfxf/+U0.net
野球は韓国と準決勝で対戦できるが
玉蹴りは韓国と試合することすらできずに終了

600:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:02:55.77 cUXp7iqS0.net
スペインがブラジルとどんな試合するのか楽しみ

601:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:03.15 4vQRp2gW0.net
ハゲは見下される日本社会で、めちゃくちゃかっこいいハゲというか。
剥げたら潔く全て剃る。で、オシャレメガネかければおしゃれハゲになれる

602:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:21.38 bbpzmWsn0.net
最初の5分はボールにすら触らせてもらえず、「ここまで差があるのか…」とショック受けたが、そこからよく接戦に持ち込んだな。
最後は個がものを言ったな。アセンシオ、さすがにレアルの貫禄。ペドリは2度ほど決定機を演出したがそれ以降は怖さがなかった。

603:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:03:38.27 VXFuPqsU0.net
今思うとこれに勝ったのすげーわ
(スタメン)◆OA
権田  デヘア
酒井宏 モントーヤ 
鈴木大 ドミンゲス
吉田◆ Iマルティネス 
徳永◆ アルバ
山口  Jマルティネス◆
扇原  イスコ
清武  コケ
東   マタ◆
大津  ロドリゴ
永井  Aロペス◆
(交代)
斉藤  エレーラ
酒井高 ロメウ
山村  テージョ

604:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:10.15 4vQRp2gW0.net
>>598
釜本邦茂の凄さを感じる東京五輪になるうとは

605:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:22.95 ystr/d5b0.net
>>159
社交辞令じゃないよ

606:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:04:33.96 5SYtRmqh0.net
何気にスペイン対ブラジルってレアカードじゃね?W杯でもあんまり見てないような気が

607:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:07.56 d3KX7pzN0.net
>>593
前田投入直後のスプリントでスペインの選手が脚つりかけてたけど
いつの間にか前線で張ってて意味わからんかったな
もっとスピードが生きる使い方してほしかった

608:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:11.19 IN15O4nU0.net
>>599
本当に残念だよ韓国は日本が2-1で勝ったメキシコにボコられて先に帰ったからね
やきうは競技として盛んな国が少ないから羨ましいわ

609:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:05:30.22 iXmtydrM0.net
>>603
永井と清武がいたからな
それを考えるとトップ下にパサーがいないのがきつかったな前田は

610:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:06:07.01 hO8uN+hv0.net
>>603
大津の人生最高の日だったな
それからは見る影もない

611:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:07:09.20 VY3ujQTo0.net
日本の堅い守りの勝テナチオサッカーには手こずったやろスペインも

612:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:07:44.27 WzNlA3X10.net
焼き豚さん
どんまい
気を落とすな
お前らの悔しさは俺ら野球が金メダルとって晴らしてやるからっ

613:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:08:04.01 FACq0Je10.net
>>609
田中の縦から三好のところ
清武だったらなって痛感した

614:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:08:35.40 78rhPSQ60.net
>>4
PK突入寸前だったということでしょ

615:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:08:37.21 qCq9NVQz0.net
サッカーは守備を競う競技じゃないんよ

616:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:09:03.27 MZ5aEvPf0.net
そういえば日本って格下に善戦されても相手は褒めないよね
こんな格下に善戦されて恥ずかしいという意見ばっかでさ

617:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:09:16.14 sjiHd5U/0.net
>>599
サッカーの分までがんばってくれ!

618:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:09:17.84 k6YJ97+70.net
>>21
確かにヘラヘラ笑ってる場合じゃないわ

619:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:09:33.13 AktgGAmb0.net
もうお手本のようなパス。
あの無形文化財みたいなのは、真似ようとしない方がいい。

620:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:09:58.27 IN15O4nU0.net
>>615
本当これ
守備がいくら堅くても点取らんと勝てないからね
森保はどう点を取るのか疑問に思うよ

621:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:10:00.62 D0SLms9N0.net
>>583
それはそれとして動けば潰れ役くらいにはなれるんだからさ

622:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:10:19.99 csettEBO0.net
シュート>パスの意識がだいぶ変わったのはまず大きい
あとは大事にワントラップからシュート<ノートラップでのシュート
を技術的にもイメージ的にもノーマルなになってきたらDFも中盤も戦えるようになってきたから未来は明るくなる

623:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:10:27.11 +EIuMdZH0.net
最後の方はクロス上げてたけど基本は足元へのパスだけだから攻撃のパターンが少ないよねスペイン。
浮き玉使わないと速攻とかサイド攻撃しにくいから中央固められると点取れない気がする。

624:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:10:34.28 NKsXti3G0.net
>>599
ホントにな
チョンを5-0ぐらいはボコボコに叩きのめしてやりたかったが
あいつらには五輪ベスト4のステージは
遠すぎたみたいだ…

625:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:10:41.55 FFV5W9o90.net
>>616
それはあるなニュージーランド戦ボロカスにここで言われてたもんな

626:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:10:44.01 FLmai9g90.net
久保はすぐ倒れてファウルをアピールするのやめろよ
あれ時間の無駄

627:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:11:00.80 d3KX7pzN0.net
>>603
今日見て痛感したけど
予選リーグと決勝トーナメントは別もの

628:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:11:16.38 zl+aSR5H0.net
野球もサッカーもベスト4に進めたからスゲーと思ってたけど残念だった
その分、野球に期待しよう

629:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:11:33.02 4vQRp2gW0.net
まぁ、てもこれたけスポーツイベントて盛り上がったのだから、東京五輪やってよかった

630:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:12:00.31 NKsXti3G0.net
>>615
スペインもアセンシオの個人技だったからなあ
ちなみにブラジルメキシコも0-0

631:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:12:36.87 h/tgs7hi0.net
>>25
おまえ恥ずかしいぞ

632:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:12:55.29 FFV5W9o90.net
>>629
東京でやる必然性はないから誘致自体はおかしかったように思う

633:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:12:56.63 csettEBO0.net
>>628
4/6と一緒にするとか冗談?
その6すらまともな予選は存在してるの?

634:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:13:19.06 P91d0Yv60.net
事故て1点とって守り切るぐらいしか可能性なかった
戦術永井をやりきった関塚はすごかったね

635:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:13:35.07 Al6tY4wH0.net
点が入らなすぎて途中で眠ってしまった
起きたら1分くらいでゴール
もちろん日本を応援していたが2試合連続PKよりはいいかな?と思ってしまった。
信じられないくらいナイスゴールだったし

636:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:14:06.21 ijVK9Laq0.net
アセンシオが交代で出てくるとかズルすぎだろwww

637:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:14:46.99 J7Oo50K60.net
しかしあのゴールは見事だったな、さすがスペインとしか思わんかったよ、日本もよく頑張ったヨシ

638:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:14:58.77 V0G56gj+0.net
敗因をあえてあげるなら選手層だな
スペインレベルなんて言わないから、せめてもう少し戦える選手がベンチにいれば…

639:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:15:16.36 A6paHqME0.net
日本ってスローイン下手くそだよな。
スローインからのボールロスト率大会No. 1。

640:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:15:18.50 qUxsxZfe0.net
ただただ悔しいね

641:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:15:22.59 dH+C5S2e0.net
>>606
ワールドカップでなぜか1次リーグ同組になるなと以前思ったんだが

642:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:15:27.85 GM8lZubG0.net
日本対アメリカの野球やってた間
アメリカではアメリカ対カナダの話題で盛り上がってました
野球はやってたこと知らないんだろうねw

643:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:15:40.32 FLmai9g90.net
必死のスペインが見れただけ良しとしよう

644:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:15:55.89 FFV5W9o90.net
サッカーファンじゃない自分はどっちでもいいから点入ってくれって思って
スペインが決めたときなんかうれしかったわ
PKはみたくなかった

645:ラウル
21/08/04 00:16:04.43 gK1MmufO0.net
やはりサッカーはストライカーがいないとね

646:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:16:15.10 6RIf8Lpi0.net
こんな記事で傷舐めてんの?

647:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:16:20.45 /+5I0RcQ0.net
ニュージランドなら勝ってたな

648:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:16:51.70 srsBZSjv0.net
アセンシオのシュート、板倉はチンコで止めるぐらいの気持ちで体投げ出せよ
吉田だったら絶対突っ込んでるわ

649:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:16:53.12 L+7XGCD50.net
>>628
野球は見ませんw

650:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:18:09.80 SuAWsens0.net
感動をありがとう
期待してみた歴代の試合
全てやらかしてるな
ドーハ、QBK、PKエアゴール、ベルギー
そしてエース2人遊んでて終わりとか
もう国際試合出るのやめろよ

651:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:18:10.23 qpt/XWKM0.net
>>596
浜辺美波
広瀬すず
与田祐希
小芝風花
土屋太鳳
工藤遥
牧野真莉愛
アユニD
賀喜遥香
久間田琳花
トラウデン直美

652:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:19:28.37 3ncEZe140.net
アセンシオの止められるキーパーいないって言うけど、一流ならディフェンスの位置取りちゃんと指示しとくか逆サイドのシュート予測しとくでしょ

653:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:20:25.03 hdfofw5A0.net
成長のためには満足してはいけないけど、立派ないい試合だったよ。魂がこもっていた。

654:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:20:33.46 NQhjCvId0.net
>>650
アジア杯はよくやったじゃん

655:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:21:04.78 V0G56gj+0.net
>>652
体育の運動くらいしかしたことない低脳は恥ずかしいから黙ってろよ

656:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:21:11.58 d8jyvJRS0.net
吉田だけは認めてくれてるな
あと一人欲しかった

657:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:21:28.52 Oabn+Lwc0.net
良くやったとか感動をありがとうとか言いたくないんだけど
お前ら全て出し切ったなお疲れさんと言いたい
しばらくサッカーが見たくないレベルで疲れたわ

658:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:22:33.98 HaFr+NBm0.net
>>632
必然性があるところってあるの?
そもそも必然性が必要なの?

659:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:22:38.90 mqWVbb3e0.net
はあ。でもPKまでいってほしかったわ
来年のワールドカップでベスト4目指すんやで

660:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:24:03.06 FFV5W9o90.net
>>658
いあ税金かかるやん日本じゃなかったらタダで見れるやん

661:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:24:21.01 aOmFOq6Y0.net
押し込まれてたけどやられっぱなしじやなくて鋭い反撃何度も繰り出してたからな。
特に延長後半の決められる前の時間帯は日本がオセオセだった
それもあって一瞬集中切らしてしまった。

662:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:24:32.58 zDCug/N30.net
勝確の試合がくじ引きになるとこだったしな

663:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:24:41.41 kRqzQlw70.net
>>655
スーパーセーブ集でも見てみたら

664:名無しさん@恐縮です
21/08/04 00:24:49.72 d8jyvJRS0.net
>>652
誰かわからんけど守備遅れる
アセンシオについてた中山がクロスのコース着りに行く
アセンシオがこのタイミングで中山のマークはずしうちに入りファーに反転シュート
岸壁だわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch