【作曲家】三枝成彰、日本人の「知性の低下」を露呈した東京五輪に「首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術知らないからこうなる」 ★2 [muffin★]at MNEWSPLUS
【作曲家】三枝成彰、日本人の「知性の低下」を露呈した東京五輪に「首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術知らないからこうなる」 ★2 [muffin★] - 暇つぶし2ch500:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:07:41.10 DTgsscDN0.net
パヨクのおじいちゃん人生つまらないでしょ

501:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:07:42.98 uxwWzsUQ0.net
何の生産性もない団塊パヨクがどっと湧いてきてるな。

502:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:22.57 oIF0TfxO0.net
>>447みたいに自分の判断が信用できなくて
「電通が~」とか言ってるやつ多い

503:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:36.71 xLeazT3q0.net
野村萬斎総合演出で見たかった

504:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:38.64 wjt+HSlj0.net
メインカルチャーの定義がよく分からんが伝統芸能という意味?

505:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:40.24 ChDoViaC0.net
ゲンダイで知性を語るのか
笑える

506:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:52.19 7d4c3n/x0.net
>>487
馬鹿なネトウヨでは理解できないと>>1が言ってるだろ

507:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:09:20.50 fUPsjWmT0.net
>>485
昨日のツイート見ればいいじゃん
ドラクエなんかトレンド世界一だったし
早く見てきなさい団塊パヨク

508:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:09:27.50 7d4c3n/x0.net
>>495
そんなことの説明がいるとか、おまえ小学生か何かか?

509:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:09:39.91 w5zB7RRW0.net
知性のある人間は謙虚だから人の上に立ちたがらない
スマホの普及でネットのあり方が大きく変わり、日本に限らず声のデカい奴が得をする世の中になってきただけ

510:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:10:01.97 LJKLT60y0.net
パヨ爺怒りの入れ歯攻撃w

511:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:10:33.23 wjt+HSlj0.net
>>499
だって伝統芸能はもうメインで生きてる文化じゃねえし

512:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:11:05.71 gDpic0GX0.net
まぁ元演出責任者がデブに豚の格好させてオリンピッグが面白いと思うような奴だしな

513:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:12:50.46 wjt+HSlj0.net
サブカルしかないってのが脆弱なんだよ
メインカルチャーの権威がしっかりしててこそのサブカルなんだが
メインカルチャーが空洞化してサブカルが威張れるって

514:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:14:32.30 rKzKXpwg0.net
>>2
自己紹介?

515:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:14:45.40 0V8gvLrx0.net
>>500
それもあるな。

516:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:14:50.10 aBfsZjGU0.net
そもそもアニメってガキやヲタのものだろ?それを文化だと言う時点でもうダメなんだよ
あんな幼稚で気持ち悪い文化があるかよ情けない

517:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:15:39.22 2xESozTg0.net
>>1
もう少し、話を分ける知能が欲しかったな。惜しいw
文化的なレベルと中抜きと政治家のレベルと、全部同じ籠に入れて議論なんて不可能なんだよw

518:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:16:57.79 wjt+HSlj0.net
>>507
じゃあお前は日常的に日本の伝統芸能を観賞してんの?

519:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:17:08.98 XWdlJif9O.net
電通に直接言ってくれ

520:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:17:33.39 UvuP3Ta40.net
>>478
政治家が知性を身につけるのは当然として
有権者の方でも同様の知性を身につけるのが大事
日本人全体で知性の底上げが出来れば理想的
あと教養を単なる個々人の趣味に過ぎないと封じ込めていては
知性の広がり・浸透は期待出来ない

521:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:17:49.12 M0hdQEqlO.net
ようは「俺にやらせろ俺だったらもっと良い開会式をやったのにって」事か

522:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:18:50.14 BFtYNUJM0.net
>>18
自民党と電通は仲良し

523:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:19:22.83 BFtYNUJM0.net
>>17
歓喜してるんだかw

524:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:19:42.20 id3mLD4x0.net
首相が知ったことかそんなもん

525:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:08.94 82a/QsXt0.net
中抜き平蔵や電通・自民党が徹底的に日本の文化を破壊したからな

526:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:11.12 1MGCDDcL0.net
>>473
かと言って上級国民の安倍もどうなんだ?

527:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:37.65 tDA89nuH0.net
こんなハッキリしてるんだよな
【五輪】幻の開会式案 電通と佐々木宏が台無しに 『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介 ★6 [速報★]
スレリンク(newsplus板:1番)
【小林よしのり氏】良心を持たない陰湿で卑怯な極左日本人が東京五輪に反対している。★2 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板:1番)
まったく三枝さんの言う通り

528:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:45.89 i3j0XOoQ0.net
まあ、自分が昔作ったオリンピックテーマの曲使ってほしかったのかね
あれも宮本武蔵サントラの焼き直しだったが、そこそこファンが多かった印象
(俺はあんまりいい曲とは思わないが)
個人的に三枝の曲で一番好きなのは、深夜番組のテーマ曲「EX」
覚えてるオサーンいるかな?

529:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:47.03 1bktP43e0.net
>>507
パヨクのボケ老人はアイヌとかなんでしょ?
そんもん誰も興味ないんだけどw

530:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:21:33.83 mE+NxrHd0.net
>>513
因みに
安倍さんと志位さんも仲良しw

531:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:06.86 Zx8XcO8r0.net
パヨクって開会式の時に逮捕されてたよなw

532:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:13.11 wjt+HSlj0.net
だいたいサブカルってのは性欲が元になってる
今風で言う意味での「性癖」とかな
だからアイドル声優の演技やアイドル俳優のミュージカルがもてはやされて
メインカルチャーより稼げるから上みたいに言い出すやつの声が大きくなってしまう
メインカルチャーはそういうもんじゃないはずなんだよ

533:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:22.72 Ro0GMYOJ0.net
>>461
ああ、皆んな見たかったのってこういうのだよね

534:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:22.79 wjt+HSlj0.net
知性だの伝統だの教養だの言う奴はその日本のメインカルチャーとやらを日常的にたしなんでるんだろうな?
自分もその伝統文化から遠いくせに口だけで言ってるんじゃないだろうな

535:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:41.41 ESXruZMX0.net
>>507
そもそも「批判してる老人ガー!」とか喚いてるけど曲のチョイスが中年ジジイ向けだったからな
精神がいつまでもガキのままで成長しなかった幼稚な中年ジジイが開会式を擁護してるだけ

536:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:13.12 bk5bP7KV0.net
組織委が無能なだけだろ
何が日本人の知性の低下だ

537:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:14.60 6/qtSDTs0.net
>>436
もともと政教分離の原則があるから政府が積極的に関与したり金を出すのは憲法違反になりかねないんじゃないかな
とはいえ日本文化に欠くべからざる要素だから、リーダーは多少なりとも勉強はしておいてもらわないとね
安倍は無教養な人間だから文化も学んでないし、文化といえばスーパーマリオだと思うような人間
憲法を勉強したことすらないのに憲法改正しようとしてた(してる?)んだからとんでもない話

538:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:18.31 Ro0GMYOJ0.net
>>464
纏めることもできないのかよ
何が良かったのかお前が言い出したんだろ

539:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:44.55 BzrpyB0v0.net
>>145
ネトパヨ?

540:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:48.02 ZFOAnkFQ0.net
知性は本当に劣化してると思う
5ちゃん見てると実感する

541:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:49.68 mvaC6wl70.net
>>526
Twitter見ればいいじゃんパヨクジジイ
ドラクエやモンハンやFFは10~40代世代のゲームだから

542:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:24:22.29 BzrpyB0v0.net
>>151
ネトパヨ?

543:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:24:38.04 9XC9tva60.net
>>2
みっともない奴だな

544:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:08.70 BzrpyB0v0.net
>>164
ネトパヨ?  

545:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:26.84 L2o9Pqvw0.net
パヨクの糞ジジイってゲームに詳しくないからなw

546:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:31.04 6/qtSDTs0.net
>>470
100%それが理由だよ
歴史に学んだら2年延期が妥当だし、IOCからもそう勧告された
でもやらなかったのは衆院選が今年だから
オリンピックで盛り上げて、その勢いで衆院選に勝って憲法改正、というのが目論見だった
こんな自民党だけのための政治利用を許しちゃいかんよ、誘致も経費も国民の税金なんだぞ

547:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:58.08 iaKp+gxu0.net
ワイドショーばっかり見てるから

548:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:00.90 BzrpyB0v0.net
>>300
ネトパヨ?

549:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:30.21 ESXruZMX0.net
>>532
お前はどうせ30代、40代の中年ジジイだろ

550:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:42.13 wjt+HSlj0.net
>>525
お前はまず自分の人生がジャンクやゴミの中でしか展開してないことを恥じることを知れ

551:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:59.01 6/qtSDTs0.net
>>525
まあ、文楽とか歌舞伎、日本画、日本の古典文学を嗜むくらいですがね

552:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:27:03.17 1gMnTz2z0.net
同意だが
お前も同類だろ

553:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:27:06.00 TPlnRGr80.net
三枝氏は何一つ間違ってないだろ
アニオタはアホだなぁ

554:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:28:05.48 5l+dngTE0.net
前テレビでこいつがなんかの番組のMCやっているとき
映画の宣伝しなきゃいけないのにケチつけまくっていたのを見て
「こいつ干されるな」と思ったら、テレビから完全無欠に干されたわ。

555:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:28:13.86 BzrpyB0v0.net
>>336
ネトパヨ? 

556:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:28:23.93 7e8lkFmQ0.net
正論だな
女にはだらしない奴だが言ってることは正しい

557:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:29:03.19 BzrpyB0v0.net
>>386
ネトパヨ? 

558:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:29:20.05 cklbq1OI0.net
>>1
三枝さん好きではないがその通り
電車で大人がスマホしてるのにそりゃみんな知性なんて落ちてる
本も読んでないのに
こう言われて激怒してるのは子供オトナ
単純な映画しか受け入れられなくなったって話も同じこと
徳島のゲーム規制に正義漢ぶって叩きまくってる層も


559: 自らを見直してみよう 1年何冊本読んでる?



560:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:03.44 K0sY1GtU0.net
パヨは気に入らないとすぐに母数デカくして「日本人」で括ってバカにするよな

561:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:19.52 BzrpyB0v0.net
>>402 
ネトパヨ?  

562:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:52.80 wjt+HSlj0.net
レスバしてる相手とぐうぜんIDが被ってやがる!
5ちゃんも終わりだよ

563:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:55.05 OgZmaM+E0.net
>>545
面白いw
いいなあそういう人

564:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:56.48 BzrpyB0v0.net
>>469
ネトパヨ?  

565:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:57.00 S8G+6x9R0.net
>>1
それ、あなたの感想ですよね?

566:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:09.70 cklbq1OI0.net
>>549
訂正
×スマホ
〇スマホゲーム
スマホでSNSばかり見てるのも問題だが

567:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:21.44 TPlnRGr80.net
>>541
馬鹿だなぁアニメや漫画、ゲームてのは演劇や映画、小説の部分から出来たもんだよ
つまりゴミやジャンクなのが漫画やアニメ、ゲームなんだよ
演劇から映画が出来たようにね
いい大人が漫画やアニメしか知らないのは恥ずかしいよ

568:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:30.22 8iNtoaSw0.net
歴史も哲学も芸術も小山田やラーメンズや豚佐々木問題には全く関係無いよな
歴史も哲学も芸術いくら詳しくても本人の素行なんて関係ない
今回のはただの身体検査不足組織委員会の怠慢だよ

569:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:33.02 L3FFOVhe0.net
みんな犯罪者だぞ。

570:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:53.70 BzrpyB0v0.net
>>505
ネトパヨ? 

571:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:08.11 Acbi6Kyu0.net
「反知性主義」を誤用してる人が多いな
「知性を軽視するおバカさん」じゃなくて、
「権力と結びついたインテリに対する批判」だぞ
「安倍は反知性主義だ!」というのは、
「安倍は竹中が政権に食い込んで好き放題やってることを批判してくれている!ナイス安倍ちゃん!」という意味になってしまう

572:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:31.34 AMYq5PIM0.net
>>498
いや自分が若者世代なんだがw
ドラクエとかおっさん世代だろw
おまえおっさんだろw
東京の若者でオリンピック良かった言ってるやつ見たことねぇけど。

573:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:33.52 w2zO26T60.net
>>531
5chで知性を計るのもどうかと思うけど
右とか左でしか語れん奴が増えたわな

574:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:40.20 OgZmaM+E0.net
>>537
正確には衆院選が今年「まで」だからだな
オリンピックの直後に解散して圧倒的に勝つつもりだったんだろ

575:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:48.12 dDq79qs60.net
これは悲しい哉そのとおりだわ…

576:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:51.36 Vh1ipQea0.net
この人ってガンダムの音楽が代表曲なんでしょ
ガンダムの音楽もゲーム音楽も同じレベルだと思うけど

577:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:58.05 HoPJtcSg0.net
>>1
これは真実
大人も子供もアホばかり

578:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:33:03.32 4bxHMl8D0.net
>>1
お前のつまらない作曲よりは100倍良かったよ!

579:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:33:26.55 BzrpyB0v0.net
>>534
ネトパヨ?  

580:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:10.40 IMc3QbHE0.net
>>568
論点ずらしと人格攻撃
ひろゆきみたいだな

581:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:32.28 0jqtTRsv0.net
老害ってなんか哀れだな

582:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:36.17 AMYq5PIM0.net
>>498
団塊とかじいちゃんの世代だし。

583:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:52.29 cKB8XeLM0.net
海外の反応「トンキンがここまで無脳だとは思わなかった」  
  
 

584:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:03.25 4bxHMl8D0.net
>>570
人格なんて書いた覚えないんだがw
日本語苦手なのかな?

585:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:09.56 EnuFmrOE0.net
私財をなげうってでもオリンピックを成功させようとかじゃないんだよね オリンピックで 中抜けして稼ごうケケ

586:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:26.86 TPlnRGr80.net
開会式は見てないが要は日本の伝統も披露すべきだったって事でしょ
何も間違えてないやん
オタク文化だけが日本の誇りだと本気で思ってるなら世間知らずもいいとこだよ
ゲームソフトは海外勢に押され、漫画アニメもアジア勢が追いついてきてる現状をもっと知るべきやで

587:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:52.96 oC8zaGiv0.net
サンデーモーニングのオープニング曲が代表曲ニダ

588:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:58.81 EJWWI5+30.net
開会式はコマ切れっていうか、全体を貫く背骨みたいなのが感じられなかった
あと、単品推しでいいものをコラボさせてゴミにするとか
歌舞伎とジャズとか、大工とタップとか
とりあえず歌舞伎は暫じゃなく、歌舞伎役者総動員で連獅子とかで良かったんじゃないだろうか?

589:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:04.69 OgZmaM+E0.net
>>561
いや、それも違うと思うが
否定的肯定的どちらにも使われる言葉

590:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:06.48 EFbRu/Z40.net
老害の海外では~ってなんなんやろな

591:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:23.83 SSdg8sav0.net
文化人が足を引っ張り合うのも醜かったけどなー
コロナや予算の無駄をダシにしながら内実は嫉妬心っていうのも相当あったと思う

592:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:39.82 kQ1ZjomK0.net
意識高い系って言葉がやたら使われるようになったのっていつ頃からかな?
自分の知識や関心や理解の外にあるものが高く評価されることを好まず、
知ろうとするまたは理解しようとする努力もせずに意識高い、権威主義、老害、オナニーと言ったレッテル貼りで否定して
自分の好みこそが絶対的に正しいと信じて疑わず、その証明としてやたら売上の数字を振りかざす
そんな人が増えたよね

593:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:53.88 1PwfPKGU0.net
だいたいおまえの曲なんかジジイしか知らないだろw
若い声優の人達がドラクエやFFの曲で喜んでたけどおまえの曲なんかパヨクの老人しか知らねえからw

594:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:05.40 dNAlhiDE0.net
お前が行動しろよw
自称知識人は憂うだけで誰も行動しないw

595:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:14.69 LFkVhyR+0.net
>>583
それなw

596:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:43.99 dNAlhiDE0.net
行動してる広告代理店が一番偉い
口だけ動かしてる知識人はヤクタタズ

597:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:59.04 pD3JxQmO0.net
>>583
wwwwwwwwwwww

598:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:38:17.60 TPlnRGr80.net
>580
いやいや、中年のアニオタも痛いよ
20代以下の人の方が変な思い込みがないかもね

599:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:38:56.99 oJPjPWo/0.net
これはほんとそう
だから日本では一流大学出ても真の教養はない
そもそも学問体系が狂ってる
本当は中学や高校段階で道徳なんていう馬鹿らしいのを止めて哲学をやるべきなんだが

600:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:39:18.64 wjt+HSlj0.net
>>557
なんで俺にそのレスしてんの?
やっぱりID被ってるやつと同一視してんの?

601:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:39:44.70 e+JHY17+0.net
日本人に知性を求める方が間違い
マッカーサー「日本人は12歳の少年のようだ」

602:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:39:53.00 JCTCh6Op0.net
>>1
叩き上げ連中は、上へのゴマすり技術が長けた連中が出世し、
世襲の連中は、本人の頭の出来は悪くても、父祖の御威光活用で高い地位が手に入る。
こんな連中に教養があると思う方がおかしいわなw

603:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:40:10.81 TPlnRGr80.net
>>582
言葉はともかくいつの時代も自分の時代や好みを絶対だと思う狭量な奴は配置されてるもんさ

604:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:17.76 TPlnRGr80.net
>>590
Id被りだったのか。
それは失礼しました。

605:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:27.12 kQ1ZjomK0.net
>>593
そういう奴ほど声が大きいからネット社会では多数派のように思われちゃうんだよな

606:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:28.59 wjt+HSlj0.net
>>576
オタク文化なんて入場のゲームミュージックだけで
あと伝統とよく分からんものを混ぜた謎演出だろ
むしろオタク文化全振りした方がマシだったとかいう

607:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:47.13 NAhbNkLW0.net
>>1
不倫してたっけ、三枝成彰さん。
作曲家の知性も低下しましたねぇ…
って言われちゃいますよ?
主語の使い方に気をつけた方がいいですね。

608:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:42:49.17 s1RWMMpN0.net
まあだいたいどの世でも
年寄りは先を嘆いて文句言うものだから
気にしなくていいと思うわ
従来のような大物作曲家がやるのも無難でいいとは思うけど
まあこういうのもあってもいいと思う

609:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:44:43.18 GI3HnUJB0.net
五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
URLリンク(www.nikkansports.com)
これ読んでみ、成功するわけないって分かるから
インタビュアーのやるせない思いが伝わってくる
ちなみにこいつは元博報堂で、博報堂は民主党な
どっちに転んでも糞な広告屋が絡んでくる
問題視すべきは政党じゃない、広告屋だ

610:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:45:26.10 iozIzN330.net
>>598
いつの時代でもあったのは事実だが現代日本の場合は実際急速に衰退に向かっている事実があるので年寄りの繰言で片付けられない面もあるかな

611:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:47:05.42 BNWe4y+A0.net
そもそもこの人の作品の知名度なんてゲーム音楽の足元にも及ばないだろ
嫉妬してないで本業頑張れよw

612:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:47:18.39 k6wOeCzk0.net
>>599
政権が広告屋と癒着する慣習的な政治体質そのものがダメなのでは

613:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:48:45.31 wjt+HSlj0.net
だいたい高度経済成長だのバブルに浮かれてた老害の青春時代が知的だったとはとても思えねえが

614:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:49:13.75 VIpy9Nw70.net
>>123
アタリマエの基準がずれて行くというのはある。
それはいかんだろう、そこまでやるかね?
と否定的に受け止められていたことが徐々に徐々に
当たり前になって行って、いつの間にかそれをしないのは
無能と言われるようにまでなってしまう、そんなこと。

615:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:49:55.09 s1RWMMpN0.net
あら、今見てみたらこの人もう79なの?w
昔イケメン作曲家とかで売り出してて
なんだかパッとしない人だと思ってたけど
重鎮扱いになってて笑うわww

616:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:49:58.48 6/qtSDTs0.net
>>589
フランスとかだとバカロレアで哲学の論文を書かせるんだけどね
一般教養を軽視して実業界で使える知識を大学で教えろとか言ってる馬鹿が経済界にも多い

617:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:05.40 +P1lXPp+0.net
>>601
知名度しか判断基準がないとか貧しすぎ

618:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:17.59 GI3HnUJB0.net
>>602
その前に広告屋の何が問題なのか知る必要があるだろ

619:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:34.47 AMYq5PIM0.net
>>599
読んでてイライラしたわ

620:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:36.35 s1RWMMpN0.net
不倫して大騒ぎしてた人だっけ?

621:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:52:35.38 XWdlJif9O.net
そもそも電通日置はナショナリズム完全否定してるからな

622:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:52:47.30 VziRKd720.net
首脳もだし電通もコネだけでうまうまの上級もみんなそう
バカのほうがウマーな国ニッポン

623:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:55:33.12 6/qtSDTs0.net
百田尚樹を持ち上げておいてこういうことを書くのも何だけど、この画像を見てこんなのがリーダーなのはヤバいと思った方がいい
URLリンク(i.imgur.com)
百田の「日本国紀」、大衆向けネトウヨ本、エンタメ小説、こんなのしか読んでない奴がリーダーなんか務まるわけもない
百田尚樹や垣根涼介はエンタメとしてはおもしろい部分もあるし否定はしないが、
一国の首相が大っぴらに読んでると公言するような本ではない
オバマの読書リストと比べると目眩がする

624:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:55:51.24 SSdg8sav0.net
>>602
癒着してるというかエンタメの世界の複雑な利益構造処理するのに広告代理店以外の手段がないだけでは
政党が分かれるのはただの力学しかないな
ライバルがどっかの党支持してたら自分たちは対立する党に近づくというだけ

625:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:56:53.20 BaeORmNT0.net
三枝さんには早くオペラ作って貰いたいねぇ 世界中のオペラハウスでかかるような作品を

626:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:56:55.81 6/qtSDTs0.net
>>564
その通りです

627:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:57:00.77 zp2chyFx0.net
電通のせいじゃないの?

628:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:57:22.57 DVeaQmYN0.net
MIKIKO追い出し金使いまくって出来たのがあのゴミ
まじで国賊もの

629:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:58:35.28 XWdlJif9O.net
電通に任すというのはそういうこと

630:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:58:46.27 AMYq5PIM0.net
>>618
MIKIKO安心見たかった。

631:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:00:17.93 NVuLW9600.net
ZガンダムのBGMいいよな

632:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:00:37.46 O/KvDSlY0.net
ザ・ワイドのメンツすごかったな
有田・松尾貴史・湯川れい子・三枝成彰
AD 半笑い

633:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:02:26.20 Xpcceeqy0.net
この中抜きは風化させられんわ
そりゃ国が富まない

634:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:02:31.17 C3CQfsHE0.net
映画、ゲームでも最早最先端、王道の大作は日本には作れない
おちゃらけパロディーや隙間産業みたいなものしか作れないからな
こういう大上段に構えて正道のエンタメは無理

635:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:02:52.13 qndwIT0E0.net
>>613
かのチャーチルは若いころこういう本を
URLリンク(armik.hatenablog.jp)
インドに赴任すると、行動する機会を探した。だが、機会が訪れるまでの時間も無駄にしない。
自分が無知であることを自覚しており、重要な大著を送るよう母親に依頼した。母親は送ってくれた。
インドでは軍隊の勤務は朝早く始まるが、気温が上がる昼間には長い休憩時間がある。
ほとんどの将校は昼寝に使ったが、チャーチルは違っていた。読書に使ったのである。
トマス・マコーリーの『イングランド史』とギボンの『ローマ帝国衰亡史』はむさぼり読んだ。
また、ウィンウッド・リードの宗教批判書、『人類の殉教』を読み、
生涯にわたって自由思想を信奉し、組織宗教を批判するようになった
(ただし、外見上はつねに国教会の権威に従う姿勢をとり、無神論者のレッテルを張られて政治的に打撃を受けないようにした)。
読む価値のある本は入手できればすべて読み、読んだものは忘れることがなかった。
それでもつねに知識が不足していると感じており、必読書を進められれば必ず読んで、知識の穴を埋めようと努力した。 (p.24)

636:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:03:38.88 Y6lgm7u80.net
>>1
まずは同業者の劣化を嘆けよw
大体その今回の同業者の人間性とやらを全くスルーし続けてたのもお前らじゃんw

637:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:04.06 UvuP3Ta40.net
>>582
まあ一口に「意識高い系」って言っても色々な認識のされ方があって、
みんなが嫌うファッションでやってる奴がいるのも確かだが
本来の意味での高い教養を身につけて頑張ってる人が揶揄されるのは悲しいことだよな
教養を身につけたり理解出来ないものを理解するためにはある程度の努力は必要だが、
そもそもそれを必要と感じてすらもにない層からしたら
そんなことに時間を割きたくないし努力して身につけて何か得するの?っていうね
知的好奇心を持つ人が少なくなったのかどうか分からんが

638:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:08.12 tsOBoi880.net
でも、ホント
安っぽい開会式だったな
みんながバカにする平昌ですら
スミジョーの歌声は
素晴らしかった。
そういう重厚な文化の部分が
全く無かった
軽いものから重いものまで
日本には素晴らしい文化がいくらでもあるのに
タップは、日本が誇るべき文化なのか
コロナでもなく、予算の問題でも無いわ

639:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:10.24 C5jkm+f60.net
教養主義は廃れた
本屋や出版社は潰れ、絵画はお金にしか見えない
音楽はゲームのBGMでしかない
その結末がウンコリンピックだ
日給三十万円だ
物に価値の共産主義はここまで浸透してしまった

640:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:25.45 XWdlJif9O.net
>>622
日テレ≒電通

641:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:58.02 Aai5CkLp0.net
公的な行事だから色々制約が多くて無難な事になりがちだからなぁ 実績のある商業演出家がやっても今一つな感じになりやすいんじゃね
長野の浅利慶太も大阪陸上の宝塚トップ演出家の小池修一郎さんももうひとつだった気がする

642:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:06:05.00 XqNo4xEU0.net
戦後の官僚たちは官僚主導で物事を掌握・推進するために産業、経済の中枢管理機能を全て東京23区に移させた
まず全国的な産業団体の事務局を東京都に移転するように徹底的に指導をした
すでに大阪に集約されていた繊維団体は強い反発を続けていたが1968年日米繊維摩擦の際に
通産省から「繊維団体の本社が東京に移らない限り、米国とは交渉しない」と見捨てられたことでやむなく10年かけて東京へ移転した
名古屋に集約されていた陶器団体や京都に集約されていた伝統産業振興会も東京へ移転した
工業会の団体長を務める大企業の経営者は月何度もある東京への会合に赴くために自ずと大企業を東京へ移転させた
次に情報発信機能として出版元売会社を東京に置かせた。地方で出版しても一度東京を経由して地方で売る必要があり
非効率なので地方で元売りを作ろうとする動きがあったが潰された
東京以外で雑誌が作れないと地方で雑誌社は次々に東京へ移転し、国土政策懇談会で何度も問題になったが官僚は一歩も譲らなかった
電波も世界に類を見ない全国番組編成権を持つキー局システムを構築し東京にのみ許可をした。文化創造活動も補助金に差をつけた
江戸歌舞伎には認め関西歌舞伎は認めず関西歌舞伎は急速に廃れた
これらにより日本全体が一律の情報環境になり没個性、均質社会になっただけでなく
対面情報を重視するために、人脈重視、選別的な官僚主導が蔓延る要因となった
また文化創造活動においても凭れ合いの社会になって世論が一色になり
知恵や意見の健全な対立が失われて新しいイノベーションが生み出されなくなり国際競争力の低下を招いた

643:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:07:05.19 /zQ4G9lY0.net
>>603
バブルはともかく高度成長期は素直に称賛に値するでしょ

644:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:07:10.63 AMYq5PIM0.net
>>623
このオリンピックを機に変わっていけたらな。やった意味があると思える。

645:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:08:31.45 wjt+HSlj0.net
>>625
「自分が無知であることを自覚しており」という一文の重要性
ソクラテスは「無知の知」と言ったが他人を見下して知性ガーとか言う奴は根本的に知的じゃないんで
その上で知性や教養はとても大事なものだけど勘違いしてる奴ばっか

646:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:09:31.65 XWdlJif9O.net
>>634
期待が持てない
なぜなら菅総理なんて完全に電通側の人なんだが
で菅の次が河野 こいつも完全にそっち

647:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:10:20.55 XWdlJif9O.net
チャーチルなんか電通の父みたいな奴なんだが

648:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:11:40.53 dD7uZKGO0.net
誰だよ

649:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:12:01.92 ziDJDWur0.net
後からギャーギャー言うんじゃなくて始まる前に俺ならこうする!って売り込んでくれよ

650:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:13:09.89 XWdlJif9O.net
電通は単なる民間企業じゃないんだよ

651:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:14:36.91 /Bxuv4nc0.net
一つ言えるのは長野が偶然ではなかったってことだ
今後三回目をやってもまた似た様なこじんまりとした見すぼらしい美意識の無い演出しか日本人にはできないってことが分かってしまった

652:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:14:51.44 YqJpWpEj0.net
>>12
いうても叩かれてる佐々木なんちゃらもおじいちゃんやん

653:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:15:32.68 /1Y3ndCh0.net
海外で普通に評価されてたのにそれ認められない老害多いよな
本当に老害って文句ばっかりやし日本の癌やろ

654:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:15:42.68 VIpy9Nw70.net
>>613
その河合栄治郎の本知らんかった。
へー、こういう本も読むんだ。
河合栄治郎は魅力的だ。ドン・キホーテだけど、
それもまた魅力。
一高、東大法、農商務省で岸信介の少し先輩。
何か繋がりあったのかもしれんな。

655:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:18:36.42 oW8GGM040.net
かつて中曽根が何を思ったかベートーベンのことにちょっと触れたことあったが、まったくトンチンカンなこと言ってて笑ったことを思い出した

656:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:21:31.12 cHmYQi4V0.net
知識だろ…。

657:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:21:40.92 1Ast5qos0.net
子供につけられる名前が今の日本人の知的水準をよく表してるな

658:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:22:15.31 kYU8kv8h0.net
逆シャアの映像でも流しとけばよかったんだよな

659:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:25:05.90 uBPJZeA80.net
昔TVタックルで田嶋陽子と喧嘩しまくってた三枝成彰さん息災だったんだな
長いこと消息聞かなかったからてっきり

660:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:25:08.22 VIpy9Nw70.net
>>629
大学のホームページ見た?
うちはリベラルアーツ教育を大切にしていますってところ
かなりあるよ。
デカンショ(デカルト、カント、ショーペンハウエル)は
流行らないかもしれないが、教養教育はいまも大切にされてるよ。
ただ、忙しくなって、ゆっくり考える時間は減ってるかも。

661:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:26:34.78 VWFz2Ll70.net
子供の頃に聞いた名前だなと思ってググったら、今はこんな状態になっていたのか。
年を取ったなぁ。

662:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:26:36.96 VIpy9Nw70.net
>>645
あの人はカッコつけ屋さんでしょ。
座禅もたぶん。

663:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:26:50.72 gJDMvov30.net
今の上級は金勘定だけできる奴しか居ない

664:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:29:43.12 gH0KvTTK0.net
テレビタックルにたまに出てたやつか

665:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:31:17.34 fO9D7gjT0.net
マーケティングや流行を見込んでラーメンズとコーネリアスになったの?
調査部門クビにした方がいいんじゃないの?w

666:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:31:19.40 /GMFHl1A0.net
逆シャーこの人なんだ
あのジークジオンって言ってる時の
曲で行進したかったね

667:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:36:42.02 EpNOh/Hv0.net
>>1
一理ある
スダレやタヌキババアに知性感じない

668:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:37:55.88 m9HYYsWc0.net
日本人がエンタメ演出苦手なんてわかってる話やん。
三枝なんて11PMとガンダムしかまともな仕事ねえだろ。
上から目線で何偉そう言ってるんだか。

669:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:38:01.63 dDq79qs60.net
バルセロナの地中海史の舞台が良かった
坂本龍一の音楽も最高だったわ

670:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:40:32.03 g1Sm3ndf0.net
>>1
> 元文科相や政府首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術などのリベラルアーツを知らないからこうなるのだ。
そこに原因求めるならリベラルアーツと無縁の中国が映画監督起用した事を例示するのはおかしい。

671:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:42:23.15 VIpy9Nw70.net
丸の内OAZOの丸善も八重洲ブックセンターも
いい本売れてるから、金勘定だけじゃない人
あの辺にたくさんいるはずなんだよな。
でもそういう人はトップクラスまでは行けない
のかな?
あと、政治家はどうなんだろう?

672:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:47:06.59 A0eyAtlV0.net
>>6
その程度の人間だわなw

673:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:48:27.10 Rk/rvyKY0.net
日の丸切り裂き朝鮮野党なみ
薩摩長州穢多朝鮮非人
売国奴自民豚の悪口やめろ

674:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:51:50.71 JDnH7c8l0.net
首脳は関係ないだろ。電通とその取り巻き もっと言えば佐々木宏だよ。
本筋には何も言えない輩

675:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:56:00.14 dsmb4YHJ0.net
アッー!

676:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:59:25.58 VIpy9Nw70.net
>>660
中国の人材育成、起用は中国共産党内輪の腐った側面もあるが、
なんか凄い部分もあるよ。
中国の大学が伸びてるのは、成果のパクリだけじゃない気が
するな。おそらくというか間違いなく欧米の高等教育を
研究し尽くしてる。

677:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:00:12.21 ivtXJ7KP0.net
>>1
電通の人選やで
日本を貶めることしかしない

678:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:00:49.94 OaQfyq020.net
電通電通って電通

679:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:01:45.75 HG9kKbIc0.net
6/5
エンタメ、世界は遠く ジャニーズ・AKB・吉本の蹉跌
URLリンク(www.nikkei.com)
米国で、自国の音楽グループがチャート上位の常連になり、映画が最高賞を受け、ドラマが世界の若者にヒットする―。日本のエンターテインメント業界が夢見た姿を次々に実現しているのが韓国だ。ジャニーズ事務所、AKB48、吉本興業など、日本のエンタメ界を席巻した有力プレーヤーらに欠けていたものは何か。デジタル戦略、人材育成、文化的多様性への対処の3つが挙げられる。2020年秋...

680:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:02:47.37 KjS9S82/O.net
故・木内みどりがこの人の大ファンでさ

681:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:03:21.82 jAbxYJyB0.net
世界一般の人はまず歴史、哲学、芸術に精通しているわけでないし
開会式で押し付けられるのも求めていない

682:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:05:55.12 SSdg8sav0.net
>>669
脳味噌がバブルのまま
バブル世代広告屋とバブル嫉妬世代サブカルが生んだ忌み子があの開会式なんだな

683:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:06:14.15 khYok5Qn0.net
トンキン土人wwww   
 
   

684:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:06:33.24 4VW2Dq4H0.net
マジで革命と言う名のリセットボタンを押さないと日本は駄目になるだけ

685:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:07:32.38 6/qtSDTs0.net
>>625
これだ


686:よこれ 歴代の総理はなんだかんだでこれに近いものを持ってたと思うが >>635 それはそうだね、自戒を込めて



687:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:10:28.64 6/qtSDTs0.net
>>644
問題は、これが言い方は悪いけど「バカでも読める本」であるということだな
なんというか、自分を気持ちよくさせてくれる本しか読んでない感じね
自分に歯向かう奴をどう潰すかしか考えてない安倍らしいけど

688:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:10:58.61 DWsRZM+d0.net
政治の腐敗だろ、今の日本は三國志がはじまるみたいな状況だもんな

689:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:11:31.50 y2yx5iEL0.net
老害しか批判してないから成功やと思うわw

690:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:11:34.32 SPJCnHiY0.net
>>667
プラスあのカ○ト団体
仕切ってるのが日本人じゃなくて、殆どがどこぞの国系輩だからおかしくなる

691:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:12:24.37 vCxyd78P0.net
7/22
【東京五輪】『五輪潰れかねない』トレンド入り 止まらない辞任・解任ドミノ… 「だから中止していればよかったのに」 [Anonymous★]
スレリンク(mnewsplus板:256番)-258,261,263-266

692:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:12:32.43 A1/34MIe0.net
パヨク老人泣くなやw

693:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:14:13.89 VJg/6ImC0.net
>>678
まじでこれ
そもそもジジイに合わせて作ってないからな

694:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:14:39.27 vCxyd78P0.net
7/23
「日本ぽいアイコンはつかわない」五輪開会式前責任者MIKIKO氏が語る、東京五輪の「正しい見せ方」(2016年記事) [ゴン太のん太猫★]
スレリンク(mnewsplus板:51番)-53,58,60,159-161,164
7/24
【五輪】幻の開会式案 電通と佐々木宏が台無しに 『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介 ★6 [速報★]
スレリンク(newsplus板)

695:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:19:32.18 oHG6T4160.net
>>15
そもそも三枝成彰氏は昭和の頃から保守系。

696:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:21:35.26 nS986dey0.net
>>682
短絡的な考え方。そもそも若者はオリンピックに興味ない人が多いから失敗しようがなんだろうが声をあげないだけ。

697:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:21:55.39 aDrpgYTX0.net
開会式断ったんだろうな。
残ったのがラーメンズ

698:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:22:03.24 nS986dey0.net
>>678
老害老害言ってる人らも40代とかのおっさんでしょ?

699:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:24:34.06 VXaQWSYv0.net
知性なんて言うから敵意持つ連中も出るけどセンスの低下といえば納得もするだろ

700:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:25:30.43 B6KQwQj10.net
「広告代理店はマーケティングや流行りを見込んで企画を立てるから、
知性や文化的な意味づけなど期待すべくもない。」
↑大事なところですね。

701:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:28:11.25 VXaQWSYv0.net
>>689
広告代理店は消費者の頭のレベルを見積もって仕掛けてくる
要するに日本人への評価は三枝も電通も同じ方向ってことだよ

702:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:32:00.55 mmwzpxs30.net
こいつ某高級時計メーカーの修理窓口で見かけたことがある
あんまり好きなタイプじゃないが言っていることはまとも
みんなそう思っているよ
国のトップが知性のかけらも見れない森元、麻生、安倍に菅だよ
ぶっちゃけこんな知性が低い奴らが国のトップじゃ馬鹿にされるよ

703:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:32:10.99 GhPD/LNO0.net
>>1
三枝程度のゴミが生意気言ってっと過去掘られてぶっ叩かれっぞ(笑)

704:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:32:58.24 VXhBXE0l0.net
>>189
アンチレスする側も知識不足なんやなぁ
今や双方の知的レベルの劣化がひどいもんやねw

705:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:34:57.87 7cJE7xBu0.net
なんせ天皇を前に椅子に座って踏ん反り返っていたからな

706:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:40:24.54 Jlee78ic0.net
>>5
これこれw

707:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:41:10.01 piVpo42a0.net
そこを掌握するのが佐々木であり小林だった
政治家じゃないだろ
リオのときは大絶賛だったがあの担当者が消されてからおかしくなった

708:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:42:04.54 c1HEcCUr0.net
問題起こしているのは老人たちだから
低下じゃないと思うよ

709:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:42:12.27 soOxKfyL0.net
>>669
村社会だからな
永遠に変わるのは無理
もし変わったらもう日本とはいえないし

710:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:42:45.69 Jlee78ic0.net
>>80
それもガッキーのやっつけ仕事w

711:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:46:47.77 oHbi5TXm0.net
3兆円の内1兆円も中抜きしたのかすげーな

712:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:48:50.90 g20Kk8240.net
三枝さんの経歴
兵庫県西宮市に生まれ、生後間もなく東京都に移り、千葉県や神奈川県を転々として育つ。
1946年頃からピアノを習い始め、1951年、桐朋学園の子供のための音楽教室に入り、入野義朗に作曲を師事。
和光学園小学校・中学校・高校を経て、←
1962年、一浪して東京芸術大学音楽学部作曲科入学。1年後輩に作曲家の池辺晋一郎がいた。

713:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:50:13.12 2U746gKW0.net
逆に首脳陣がそんな余計な知識を


714:得るために無駄な時間使ってたらゾッとするわ



715:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:51:00.15 GOVSx8s10.net
電通のような知恵遅れしかいない会社だとこーなるわな

716:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:52:02.80 EJlqE/Xb0.net

入場曲にゲーム音楽使われたのが死ぬほど悔しいけど
悟られる訳にいかないから遠回しに違うとこを批判します

717:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:53:04.32 cwJ0pCJC0.net
そもそも何故お笑い芸人にオリンピックの演出任せた?
★夏季オリンピックの演出担当一覧★
2008年北京 チャン・イーモウ
カンヌ映画祭審査員グランプリ
ヴェネツィア映画祭金獅子賞×2
・代表作
『初恋のきた道』
『HERO』
『紅いコーリャン』
2012年ロンドン ダニー・ボイル
アカデミー賞監督賞
・代表作
『28日後...』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『イエスタデイ』
2016年リオ フェルナンド・メイレレス
アカデミー賞監督賞ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞
・代表作
『シティ・オブ・ゴッド』
『ナイロビの蜂』
『ブラインドネス』
2021年東京 小林賢太郎(ラーメンズ)
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・代表作
『爆笑オンエアバトル』

718:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:53:25.74 6PniHxUE0.net
太平記の音楽大好き

719:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:05.62 XWdlJif9O.net
電通の場合はわざとやってるからな
それに気づかない大衆の知性は低いといわざるをえない

720:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:19.21 7pK/bmCx0.net
>「東京オリンピックで1兆円を稼ぎ出す」と号令したとか
これ地味にすげーな。事実なら、この某広告代理店だけで五輪予算の3分の1を自社でゲットできる可能性があるってことだろ
これに某人材派遣会社も加わったら絶対にまともな五輪になるわけないやんそもそも

721:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:44.55 GqPsEiWVO.net
長野オリンピックのとんでも無いのを見てるから
今回のは別に何とも思わない

722:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:47.78 XWdlJif9O.net
>>705
だからわざと
チープなものにしてるんだよ

723:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:55:27.86 6PniHxUE0.net
>>686
だな
久石あたりも断ったのだろう

724:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:55:46.80 GXTC8rTq0.net
>>2
お前フルボッコで草

725:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:56:18.57 XWdlJif9O.net
電通の場合は
日本を誇らしいと思うようなもの
あるいはナショナリズムを徹底排除したいんだよ
それが目的なんだよ

726:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:57:40.83 pnb+bwnk0.net
>>702
歴史や文化や哲学の知識が統治者に不要?

727:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:57:54.40 XWdlJif9O.net
だから閉会式もひどいものになる

728:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:59:15.90 UMYYyywb0.net
佐々木宏と小林賢太郎は町歩いてたら指名手配犯がいるって通報されるレベル

729:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:59:35.28 WDxcN4Cn0.net
相変わらずウヨ、パヨってアホかいつまでやってんねん

730:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:01:19.48 i7DxBwp00.net
JOC「無観客にしたら弁当大量に余ったから全部捨てるわw 有観客なら食べれたのになーお前らが無観客にしろって要求したからなー」★2 [579392623]
スレリンク(poverty板)

731:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:02:00.23 XWdlJif9O.net
重厚なもの
歴史を感じさせるもの
こういうのは徹底排除なんだよ
最初からわかってた

732:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:02:53.06 plyozWyi0.net
閉会式で没になった赤いバイクから始まるやつやって欲しいわ

733:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:03:16.36 XWdlJif9O.net
あいつらの�


734:レ的は国民国家の解体だから 大衆もウブすぎる



735:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:04:58.62 uYy0D6bE0.net
>>714
なってから勉強しようなんて時点で遅いわな
政治家になるのに試験が無いからこうなる

736:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:08:25.31 bzOlZkBi0.net
久和ひとみ思い出した

737:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:09:42.25 heQ3nAt00.net
海老蔵の暫くらい前もって演目の意味をバラしておけばよかったと思うわ

738:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:09:44.50 85Qngbhx0.net
パヨクの老人文句しか言わないなw

739:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:10:39.18 XWdlJif9O.net
そもそも電通に丸投げしたらこうなるよ
野村リンゴミキコが追放された時点で悪い予測しかなかった

740:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:11:33.53 Ro0GMYOJ0.net
>>702
世襲政治家の能力が悲惨なのを見るとマジで今の政治家ってこう思ってそう

741:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:14:09.82 8zADeaus0.net
この人がアレンジした鉄腕アトムの主題歌を手塚治虫が嫌ってたという話が好き

742:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:14:35.79 0F79SMfO0.net
>>1
安っぽい旧時代の知識人丸出しの意見

743:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:16:08.73 vPK7c61O0.net
>>698
>もし変わったらもう日本とはいえないし
これが現実的に正しい
だから長野を踏襲したもので良かったんだよ
AKBジャニーズお笑い
これらを全力で表現するべきだった
日本の文化とはそういうものなもだからそれが正しい

744:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:16:51.21 Vh1ipQea0.net
・主な作品
テレビ
北の家族(1973年 NHK連続テレビ小説)
石坂洋次郎シリーズ 女の顔(1976年 NHK銀河テレビ小説)
太郎の青春(1980年 NHK銀河テレビ小説)
本日も晴天なり(1981年 NHK連続テレビ小説)
宮本武蔵(1984年 NHK新大型時代劇)
夢家族(1985年 NHKファミリードラマ)
忠臣蔵(1985年 日本テレビ年末時代劇スペシャル)
はね駒(1986年 NHK連続テレビ小説)
見送って・愛犬(1986年 関西テレビ 松本清張サスペンス・隠花の飾り・未CD化)
太平記(1991年 NHK大河ドラマ)
智恵子と光太郎~極北の愛(1991年 NHKドラマ)
花の乱(1994年 NHK大河ドラマ)
火曜サスペンス劇場(1982年-1987年、2002年 日本テレビ)
土曜ワイド劇場 (1980年代前半 テレビ朝日)
アニメ
鉄腕アトム (アニメ第2作)(1980年)
忍者マン一平(1982年)
機動戦士Ζガンダム(1985年)、動乱使用曲のアレンジバージョンを含む-
劇場版「機動戦士Ζガンダム -A New Translation-」シリーズ三部作 (2005年・2006年テレビ版の楽曲に加え数曲の新作を含む)
機動戦士ガンダムΖΖ(1986年)
アモン・サーガ(1986年)
ハートカクテル5~6(1987年)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年)
とつぜん!ネコの国 バニパルウィット(1998年)
ゲーム
エルファリア(スーパーファミコン用・1993年)
エアーズアドベンチャー(セガサターン用・1996年)

745:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:20:14.56 VXaQWSYv0.net
たとえば鳩山が演出コンセプトに口出してもろくなことにならないというのは想像できるだろ
首脳に必要なのは委任力、お前の身は守るし外野に口は出させないからしっかりおやんなさいという度量
政治家や電通の専横と言われてるが結局大した権力じゃないからあんなにガタガタになったんだ

746:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:21:51.10 FVlZuk0D0.net
一理あるわな

747:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:23:47.88 fZrYKUGW0.net
たしかにスダレから文化の匂いは一切しない。
読書も今までろくにしてこなった�


748:ナあろう。



749:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:26:10.78 ZEj0nDzt0.net
この人が時代についていけてないだけでは?

750:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:26:43.93 DGDpPPwe0.net
>>734
おすすめ本なんですか?

751:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:27:15.62 9FSXJjXw0.net
政治面では、羽田孜、鳩山由紀夫と親交を持って民主党を長く支持しており、野党支持者という理由でこれまでに多くの仕事を失ったと語っている。

752:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:28:02.22 uNH30LJ60.net
そりゃ、指名すらなかった演出家は何を言っても負け惜しみにしかならない
他の人がたくさん批判してるので、わざわざ批判しなくていい

753:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:29:08.82 BziwEt4m0.net
>>735
いや、三枝を含めて昨日の開会式が今の日本人の実力って事。
ガタガタ言ってる奴はテストの結果を見ようとしない出来の悪いガキと同じ。

754:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:29:15.60 5NQ97+Zx0.net
商業主義だけで進んでるからな
チープなものしか出てこないよね

755:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:29:24.89 +++8IyCS0.net


誰?

756:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:29:29.56 CiGssI8U0.net
角川春樹にやらせたらスケールだけは大きなものが出来そう

757:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:30:02.61 /BuFCxu00.net
日本のゲイジュとちせいの代表
平田おりざさんが一言

758:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:30:35.91 2atg8ido0.net
>>702
よう白痴スマホ坊や

759:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:30:55.15 h+5oI9jv0.net
うっ(´;ω;`)
オリンピックのゲームソングオーケストラに喜んでた身には、顔面パンチのような話だな。。この方は正真正銘の天才だけに。。
三枝成彰 - νガンダム(1988)
URLリンク(youtu.be)

760:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:32:43.75 BziwEt4m0.net
>>742
◯◯ならもっとマシなものが…
ってのも所詮は後出しジャンケンだな。
だったら最初から、その◯◯に依頼しろよって話

761:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:33:27.30 H2VOscFh0.net
電通に文句言わないんだ

762:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:33:30.33 h+5oI9jv0.net
>>1
まるでνガンダムがアクシズ落としサイドになったかのような衝撃を受けたよ…

763:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:34:41.11 r73v4q9i0.net
>>6
新垣さんの曲が評価されただけだ
バックボーンどうでもいいんだから

764:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:35:37.63 ipRq/HUu0.net
EXテレビは良かった

765:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:39:10.69 ArFfHMMi0.net
>>461
オメガのCMいいよなあ!これ作った人に演出してほしかった

766:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:40:06.48 rYrphjhn0.net
広告屋抜きでやるべきだったな
政府は一人だけガチな監督立てたらいいだけだったんだよ
広告屋に丸投げしてもあいつらにクリエイティブな能力は皆無だし
自分らでゴリ押しして祭り上げた同じ無能を起用するだけ

767:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:42:15.62 XWdlJif9O.net
映像監督なんかいくらでもいるのになあ
総合演出は市川猿之助でよかったな

768:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:45:39.49 XWdlJif9O.net
音楽
冨田勲 黛敏郎 三善晃 林光 武満徹 服部克久
佐藤允彦 八木正生 樋口康雄 JAシーザー
こんなかから選べ

769:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:50:09.07 XWdlJif9O.net
池辺さんはコナンの主題歌がしょうもなかったから嫌い

770:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:58:21.66 LYmvtw080.net
三枝夕夏のお父さん?

771:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:59:01.83 VjBphUzb0.net
少なくとも電通を排除してればマシだっただろう

772:名無しさん@恐縮です
21/07/24 22:59:53.96 XWdlJif9O.net
音楽は千住明とかが無難だったよね

773:名無しさん@恐縮です
21/07/24 23:03:28.29 KE


774:9ErRoA0.net



775:名無しさん@恐縮です
21/07/24 23:09:15.61 mmwzpxs30.net
>>754
「青天を衝け」のテーマソングでも良かったと思ったw
URLリンク(vimeo.com)

776:名無しさん@恐縮です
21/07/24 23:18:50.86 Q6iBRE+M0.net
>>1
反日電通中抜きリンピック大成功だよ!

777:名無しさん@恐縮です
21/07/24 23:24:31.88 VIpy9Nw70.net
>>708
わはは

778:名無しさん@恐縮です
21/07/24 23:37:44.25 7cRfuw4H0.net
切っても切っても電通の残り滓しか出てこない

779:名無しさん@恐縮です
21/07/24 23:48:10.24 PFUCFZuE0.net
>>37
俺もちょうど見てたなあ
アシスタントの戸川京子が冷静にとりなしていた記憶がある

780:名無しさん@恐縮です
21/07/24 23:50:53.56 5grICYo20.net
文化や歴史、品格より、話題性にしか目が言ってないんでしょ。
結果、ずっこけたモノしか提供できない。
スポンサー様のための商業主義オリンピック

781:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:01:41.20 8A9oll980.net
>>2
読むのも恥ずかしい2スレ反応

782:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:06:48.82 fOrPzR2AO.net
>>461
ヒゲの隊長もそのCM褒めてたね

783:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:08:29.06 S7K0IVHA0.net
ヒュンダイの取材受けるマヌケの知性も低下してますよ

784:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:08:47.50 fOrPzR2AO.net
音楽はNHKのドキュメント番組の音楽作ってる人がよかった

785:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:10:31.04 kvT+x9mC0.net
>>754
佐藤勝 伊福部昭 芥川也寸志

786:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:12:20.09 Ekq7DrGZ0.net
小林のユダヤ人のネタは未来永劫アウトと言いながら、
ユダヤ人ネタで笑いを取っていたMR.ビーンが参加したロンドン五輪はハイカルチャー扱いしてる三枝さん

787:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:13:39.10 Yf2wPT7I0.net
うむ。
マーケティングだけじゃ新しいものは生み出せないからな

788:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:13:53.32 VpdWclz00.net
神奈川埼玉千葉民「トンキンくっさ」   
  
   

789:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:14:56.10 HMQ4x/710.net
なんで日本人の~になる訳よ
お前こそ低能だろが

790:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:15:03.34 RP6AsqJg0.net
こういう批判に対して不満があったときに
正面から打ち返さないで
空気が読めないとか揚げ足取りに終始するような
精神性の演出の集大成だったな

791:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:15:48.98 QmCKE8kh0.net
新日本紀行
ジャングル大帝
ノストラダムスの大予言
キャプテンウルトラ

792:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:17:33.28 yELEwTrR0.net
こいつが何者かおいといて
ミスタービーンや007のロンドン五輪を思い出したら何も差別なんか気にしない

793:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:18:34.84 wFSAFJAo0.net
日本衰退を象徴する開会式だったのは確か
あれで何百億とか金はどこに流れてるのかちゃんと調べろアホ

794:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:19:38.13 dzlN8KQ50.net
誰だよこいつ

795:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:21:57.49 S7K0IVHA0.net
中抜き朝鮮企業電通

796:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:25:47.24 qlPioghc0.net
三枝成彰本人もガンダムのテーマ曲を何度も作っているのに
なぜゲーム音楽を馬鹿にするのか

797:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:26:47.98 6JbC/SE70.net
交代のゴタゴタとかの時に出てくればよかったのに今頃文句だけ言われてもね

798:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:28:09.74 rcnDoHKC0.net
佐村河内を絶賛した人だけある

799:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:33:03.20 Tumnlrvo0.net
おれきれき

800:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:40:47.74 2nxW4mJO0.net
>>1
>東京五輪の人選にはそうした�


801:カ化への深い理解がまったく感じられない。元文科相や政府首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術などのリベラルアーツを知らないからこうなるのだ。 正直に、日本に現代芸術はない、って言いなよ。マンガ、アニメが二大巨頭だって。 どちらも蔑まれてるだろ。別にそれで良いと思うし、海外でもNerdの文化だってとこは変わってない。 歴史を鑑みたら、張り切りすぎず、分相応に国内経済の振興理由としての東京五輪だって認めたら良いだけ。 地方も含めて、コロナ前の数年の好景気は、こうした国内開発に牽引されてて多くの人に潤いをもたらしたのだから。 東京の景色をパリやロンドンやニューヨークに比較する考えは、当の昔に捨ててるよ。中学生の頃から洋楽、洋画ファンだからね。



802:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:41:07.80 55OCEVvg0.net
>>1
自分がスタッフに選ばれていたら同じこと言ってたかな?

803:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:42:48.96 EDasJnRb0.net
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/25(日) 00:38:09.28 ID:vnWZ0/D20
五輪の歴代の演出家
2008年北京五輪 チャン・イーモウ
カンヌ映画祭審査員グランプリ
ヴェネツィア映画祭金獅子賞×2
・代表作
『初恋のきた道』
『HERO』
『紅いコーリャン』
2012年ロンドン五輪 ダニー・ボイル
アカデミー賞監督賞
・代表作
『28日後...』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『イエスタデイ』
2016年リオ五輪 フェルナンド・メイレレス
アカデミー賞監督賞ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞
・代表作
『シティ・オブ・ゴッド』
『ナイロビの蜂』
『ブラインドネス』

2021年東京五輪 小林賢太郎
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・代表作
『爆笑オンエアバトル』
あのさぁ・・・

804:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:43:36.75 SS82445k0.net
ゲンダイ

805:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:45:01.67 bDDUr3n60.net
劇団ひとりはたけしのモノマネや西野のケツ穴といいウンコ好きだから、小山田のウンコを食う寸劇すれば良かったんだよ

806:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:50:21.29 2nxW4mJO0.net
>>1
これ21世紀の初頭にかなり議論になった概念だよね。発端は靖国参拝だけど。
日本における公共概念はなかったのではないか、が面白かった記憶が。渡部昇一がお天道様概念が日本の公共精神であって、
身近な族意識や村意識、地域社会意識程度までが公共概念として扱われてた、みたいに指摘してた気がする。
日本における公と私
URLリンク(www.utp.or.jp)

807:名無しさん@恐縮です
21/07/25 00:50:27.22 paeLWLoM0.net
ならば今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ

808:名無しさん@恐縮です
21/07/25 01:11:26.71 4yTa+Lhe0.net
>>5 のような発言をしてては、三枝成章も低い知性の持ち主としか言えないな。恥を知れ。

809:名無しさん@恐縮です
21/07/25 01:12:54.44 3XLy1HKR0.net
>>787
中抜きしすぎて大物に依頼する予算無かったんだろうな

810:792
21/07/25 01:13:28.63 4yTa+Lhe0.net
成彰か。どうでもいいか

811:名無しさん@恐縮です
21/07/25 01:16:52.10 UKFKiteK0.net
>>14
そういう風にしか聞こえないよな
オワコン

812:名無しさん@恐縮です
21/07/25 01:18:55.61 fF7+tOkE0.net
三枝成彰の主張は正論
結局、議会制民主主義をとる以上は、
為政者も民衆の知性レベルと同等になり下がるからね
御輿は軽くてhorse deer が良い とは良く言ったもんだ
頭の軽い政権トップほど、長期政権に成りやすい

813:名無しさん@恐縮です
21/07/25 01:20:39.00 unedNoyZ0.net
日本は芸能人でスネにキズ持つやつが多すぎるんだよ。
日本の問題ってより日本の芸能界の問題だろ。

814:名無しさん@恐縮です
21/07/25 01:26:51.15 fF7+tOkE0.net
>>797
芸能を仕事にしたり、アスリートになるのは、
一般の社会生活が出来ないから成る、って場合が多いのよ
普通の人として振る舞うことが出来るなら、
歌舞音曲や武術やスポーツで上達は非常に難しい
頭のネジが何本か外


815:れてないと人並み外れた努力は出来ないからね



816:名無しさん@恐縮です
21/07/25 01:32:27.12 1wDL4HbW0.net
正論だな

817:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:04:54.26 GHZiqdCt0.net
実績もないよく分からん芸人にやらせるのは無いな

818:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:06:30.27 PgZ5Of7A0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

819:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:17:00.63 D3Ys3ew00.net
恥ずかしくなるぐらい寒い学芸会だった
二度とあんなもん見せるな税金返せや
165億とかいう予算はどこに消えたんや?

820:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:18:52.87 j4vDIf7k0.net
三枝成彰のサンデーモーニングOPは名曲

821:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:25:34.25 2YUOjV2/0.net
>>785
確かにマンガアニメゲームくらいだよな
いっそドリフト大会みたいなのにすればよかった

822:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:29:53.23 b+A+6TVt0.net
>>786
言うわけねぇよわからん奴はバカみたいなとことかが日置と全く同じじゃん

823:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:31:48.47 B0NVdd9h0.net
なんの落ち度もないコンクリ被害者を誹謗中傷したクズがなんか言ってる

824:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:37:14.36 t6MZqb2Q0.net
三枝にある曲を聴かせてタイトルを答えさせるクイズ番組があった
「エリーゼのために」を聴かせたら三枝は「乙女の祈り」と答えた
不正解だと言われた三枝は「エリーゼのために」はベートーヴェンの駄作だと言い張った

825:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:47:05.38 fF7+tOkE0.net
乙女の祈り と エリーゼの為に は勘違いする人が多い、あるあるネタ
三枝成彰は、クイズを盛り上げる為に、わざと間違えた可能性もあるね

826:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:50:57.41 kEAOZPEJ0.net
>>1
すべて同意だわ
165億返してほしい

827:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:51:12.85 aXmmbmnw0.net
正論過ぎて。。。。
ガンダムに関しては渡辺御大よりも三枝氏のが素晴らしいと感じる。

828:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:53:34.59 t6MZqb2Q0.net
>>1
三枝成彰「どこかで新しい21世紀の音楽を作らなきゃいけないんです。その先兵が佐村河内さんだと思う。」

829:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:57:03.27 397wX7gi0.net
今の日本は漢字もろくに読み書きできない低学歴のボケジジイが仕切ってるからね
馬鹿なだけじゃなくてモラルもないから横領し放題だし

830:名無しさん@恐縮です
21/07/25 02:59:13.74 TXs8MT+b0.net
>>20
雅楽でいい

831:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:03:39.31 GUKeVq6z0.net
大会ソングもないし、日本楽器もない、日本の歌もない
イマジンとか開会式で流す必要あったのか?
外国に媚り過ぎだろ

832:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:07:28.64 NfxHZz/U0.net
さすがにドイツでオリンピック放送が無かったなんて信じられないが
今回もドイツ生放送らしいのにリオオリンピックは放送しなかったのか

833:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:08:55.38 2nxW4mJO0.net
>>808
一瞬、伴奏か何かだけで当てる問題で似てたかなと聴いてみたけど、全然違うじゃん。
なんか日本ではその2曲をセットにして有名だってだけで、うろ覚え勘違い系の間違えやすさ、なんだね。

834:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:09:49.74 Ne/7qWF40.net
超正論。

835:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:19:18.88 XRP8YBcW0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

836:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:19:29.93 zVwiM6kt0.net
>>1
世の中には地位を崇拝する人間もいるし、英雄を崇拝する人間もいる
また、権力を崇拝する人間もいるし、神を崇拝する人間もいる
そしてこうした架�


837:フものをめぐって、彼らは議論をたたかわせている しかし彼らの誰もが一様に崇拝しているのは――金だ マーク・トウェイン(Mark Twain 1835~1910)アメリカの小説家。 本名サミュエル=ラングホーン=クレメンズ。 西部を舞台として自然児の精神とユーモアに満ちた小説を口語体を主に用いて書いた。 代表作「トム=ソーヤーの冒険」。



838:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:21:04.70 n0Mv7bHT0.net
英語圏受けを狙うのはやめてアニメマンガゲーム路線で押しきれなかったから
こんな大惨事に

839:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:25:55.41 XRP8YBcW0.net
この人生放送で切れて「クソジジィ」発言してて吹いたけど、今ではあんたがクソジジイと化してるよ。

840:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:32:40.42 LAOVPMcn0.net
冗談抜きで、日本人の教養はアニメとゲームとお笑いで成り立っている

841:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:36:35.28 BX3RVlvpO.net
コンパクト五輪で限られた少ない予算の中で精一杯やった結果があれならまだしも…金額聞いてびっくり
本当にお金どこ行ったの?
会計出すべき

842:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:39:12.85 9A2P+omS0.net
この文章自体時流に媚びて書いてるわけなんで
年寄りがそんなことしてるこの国はマジでやばいんだろうな

843:名無しさん@恐縮です
21/07/25 03:56:56.13 fF7+tOkE0.net
雅楽を演奏したところで、日本人以外には音楽として認識することは不可能
日本人は、世界一スローなテンポで拍子を取ることが出来る
人間の生理として、リズム(拍子)を感じられない物は、
音楽として認知することが、出来ない
雅楽は、外国人に聞かせたところで、ただのノイズ

844:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:05:33.85 8PwYIJM90.net
三枝さんに「その知性が低下した日本人にあたも入っているんですか?」トラップをかけたいな(笑)

845:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:08:40.40 fF7+tOkE0.net
>>822
アニメもゲームもお笑いも、
歴史認識や地理地勢や政治経済や古典文学etc.からピックアップしたものを組み合わせて造られてるからね
総合芸術としての側面もあるから、そう卑下したものでも無いと思うよ

846:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:10:13.15 mOBgYJij0.net
一目瞭然
オメガの五輪CM
URLリンク(video.twimg.com)
日本の五輪開会式
URLリンク(imgur.com)

847:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:10:17.95 49h5qGcC0.net
>>1
そもそも商業スポーツの祭典です

848:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:12:24.05 2zYATIgc0.net
>>1
まったくその通りですね。
わいが言いたいこと全て言ってくれた(´・ω・)

849:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:13:18.96 2zYATIgc0.net
この人ZガンダムのBGM作った人だろ
さすがだわ

850:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:16:06.86 YsyMNX0K0.net
でもラサール、室井、井筒等
錚々たるメンバー(笑)のゲンダイソースw

851:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:18:19.86 OOJRikfg0.net
>>1
2006/06/12
ドイツは娯楽が少ないか?
http:
//blogs.yahoo.co.jp/mehmetlove7/36198277.html
日本に住んでると、日本以上に娯楽のある国ってないんじゃないかと思う。
各国のサッカーがこれほどTVで観られる国もない。
W杯だって、全試合放送するのは、開催地ドイツと日本くらいではないだろうか。
他はせいぜい自国代表の試合と、注目カード、トーナメント以降だと思う。
日本に住んでいる人間の特権だよね。ただ、放送権料が高くなる一方なのが気になるが。
2021/05/08
【悲報】欧米人等「日本人じゃなくてよかった。五輪…ワクチン…日本政府は無能。ドイツだったら大規模デモが起きてる」★2 [スタス★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1620437035/
現在ドイツでは、新型コロナウイルス関連の報道がほとんどで、テレビやネットニュースを見ても
オリンピックに関するニュースがメイントピックとして扱われていることはあまりない。
報道されるのであれば、“日本の政府はオリンピックを開催したいと考えているが、
多くの国民は反対している”という内容のものがほとんどである。
6/14
【東京五輪】国民が支持を表明しにくい日本、知識の暗記だけでゼロリスクを好み、授業でディベートを行わない日本の学校教育も原因の一つ [かわる★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623650890/
7/16
【フォーブス誌】 いま世界に求められるのは、日本により多くのワクチンを送り、五輪開始までに接種を受けてもらう方法を探し出すことだ [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)
7/14
【ロイター】東京五輪、世界的に関心低い 日本は最低水準=イプソス調査 [muffin★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1626240821/
7/24
ひろゆき氏「アメリカの視聴者に合わせてるからと…」 猛暑での五輪、米国の視聴率史上最低に皮肉「涼しくなった10月で良かったじゃん」 [muffin★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1627125224/

852:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:18:25.29 8PwYIJM90.net
あーとしか言えない

三枝成彰の中高年革命
泥沼化…韓国の言い分が理解できない人は会津に行くといい
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

853:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:19:20.11 OOJRikfg0.net
2015/07/16
【五輪】オリンピックで大騒ぎするのはアジア人だけ。欧米人はメダルの数も気にしていない!?(c)2ch.net
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437011366/
2014/06/17
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2
スレリンク(mnewsplus板:815番)
2018/07/04
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円のからくり
スレリンク(mnewsplus板:324番),325,327,328
2021/07/08
【イラン人】<日本のスポーツ報道には不思議に思うことが多い>この期に及んで「さあ五輪で感動しよう」は、シラケるだけ [Egg★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1625737131/

854:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:19:41.49 OOJRikfg0.net
【五輪】日本向け放送権料、上昇に歯止めかからず[12/07/24]
http:
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343100087/
2012/08/19
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
スレリンク(mnewsplus板)
2016/08/04
【テレビ】 民放各局がさじを投げるリオ五輪・・・局幹部 「できれば今回のリオはNHKさんにすべてお任せしたい」 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(mnewsplus板:628-629番),631-632
2016/09/15
【速報】民放の五輪放送は赤字 放映権料高騰で[09/15] [無断転載禁止]c2ch.net
https:
//hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1473926089/319-322

855:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:20:01.98 dksS6OGw0.net
老害どもをパージしないと日本の将来はない。老害どもは中抜きしてるだけ。

856:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:26:47.53 8PwYIJM90.net
あーやっぱりねって言いたくなるわな
三枝成彰の中高年革命
会津は維新150年も長州を許さない…徴用工の恨みは当然だ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

857:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:28:58.43 fF7+tOkE0.net
>>837
それ言っちゃうと、covid19は世界を救済するために現れた!
なんて言わなくちゃならなくなるから、危険な思想だよ
Covid19が、まるで意志を持っているかのように、
高齢者や慢性疾患を持ってる人達を、刈り取ってるからね

858:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:31:04.24 OOJRikfg0.net
2021/06/18
【サッカー】日本協会・田嶋会長 代表戦の低視聴率に言及「若い世代がテレビを見なくなった」 ★4 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板:155番)-159,438,439
7/18
川淵三郎氏 東京五輪は「金メダル数関係ない」 “国民の批判”に涙も「世界平和に繋がるはず」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板:90番),101,117,118,126-133,135,136

859:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:31:33.25 fOdTPcGi0.net
政治のトップが
知性も教養も欠片程も感じさせない人物なんだから
しゃあない
菅なんか頭悪すぎて
哲学どうこう以前に
漱石鴎外レベルの小説すら理解できなさそうな
雰囲気満点やん
安倍は菅よりはマシだっただろうけど
この人も教養人じゃねえしな

860:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:41:13.26 OOJRikfg0.net
>840
7/23
【元都知事】猪瀬直樹氏 五輪開会式に歓喜「中止を叫ぶコメンテーターは井の中の蛙」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板:163番),181

861:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:42:23.65 tDYM6P7M0.net
1を読んだが、素晴らしい指摘だわ

862:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:45:44.14 7ZXMY9w/0.net
>>1
あんたが過去のインタブーで
Ren4に自分の口から
「私は二重国籍なんです」
としゃべらせた事だけは評価するが、、
あんたの顔はかなり朝鮮人ポイよな?

863:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:48:30.54 MBPmeRjq0.net
ルンス    07/25 4:48
化プク
ま ラ



864:名無しさん@恐縮です
21/07/25 04:54:13.88 YoaRBcT50.net
日本全体で見ると知層はあるからそういうことじゃない
日本人の支配層は性格が悪すぎる
これに尽きる
まず、子供たちが自殺していても見栄見ぬふり、挙げ句自己責任扱いするような国にそもそも人の心をどうこうするセンスなど華からない

865:名無しさん@恐縮です
21/07/25 05:04:31.72 MoYfQq5y0.net
>1>705>836
2020/08/06
内田樹「五輪中止で電通倒産の確率高い 複数のソースから聞いている 広告代理店なんて経済にとって存在しなくていい業種」
スレリンク(morningcoffee板)
2021/01/30
電通、東京オリンピック中止なら苦境に陥るとの内部情報か?
https:
//itest.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611999222/
5/11
【悲報】電通、五輪中止の場合倒産してしまう模様🥺
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1620742402/
5/12
【速報】電通がオリンピックの放映権の元締めだと判明 4 [potato ]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1620806384/
2021/01/20
【経済】電通:本社ビルの売却検討、国内最大級の3000億円規模−報道 ★3 [トランプアゲアゲ★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611139382/
3/18
「式典予算5分の1に」 五輪統括辞任の佐々木氏が舞台裏
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
7/23
「天の声」に翻弄された開会式…組織委関係者が語る「五輪の闇」
https:
//www.tokyo-np.co.jp/amp/article/118610

866:名無しさん@恐縮です
21/07/25 05:07:37.00 Dv4y+mdg0.net
日本人っていう括りはどうかねえ
国会議員、組織委、広告屋で計50人くらいの極めて悪質なゴミどものせいだろ

867:名無しさん@恐縮です
21/07/25 05:11:34.85 EfYmlOXx0.net
まあゲームアニメ漫画以外に
世界に通じるコンテンツ生み出せなかったんでしょ。
芸術家の皆様は半世紀何してたんだろうね。テレビ出て文句言って金稼ぐだけかな?
オレにもできそうだな。

868:名無しさん@恐縮です
21/07/25 05:15:42.44 SkvrGRTG0.net
黒澤小津で止まったからなあ
作家も三島大江までか
何でだろうな
やっぱ国民白痴装置テレビの文化精神侵略かな
吉本のダウンタウンなんかがメディア席巻してる低俗社会に文化なんてあるわけないし

869:名無しさん@恐縮です
21/07/25 05:18:02.44 kQCXDkuH0.net
ゼータと逆シャアのサウンドトラック大好き
まさに神曲

870:名無しさん@恐縮です
21/07/25 05:25:31.88 1HZwKegG0.net
AVのクオリティは高いよ

871:名無しさん@恐縮です
21/07/25 05:44:58.61 BXlWw26a0.net
知識や知性て偏在してるもんだからな元来
戦後日本の過大な累進税率や相続税で質のいい資産家消えて1億総中流で、
皆が全国同じ教科書で電話帳暗記教育して一律ペーパーテストの平等化してしまって同じ新聞読んで、
テレビで皆がたけしやTN、DTや吉本見てげらげら笑ってる低俗文化社会に転落したら、
あんな風な政治家、あんな風なイベントしか生まれてこないわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch