【作曲家】三枝成彰、日本人の「知性の低下」を露呈した東京五輪に「首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術知らないからこうなる」 ★2 [muffin★]at MNEWSPLUS
【作曲家】三枝成彰、日本人の「知性の低下」を露呈した東京五輪に「首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術知らないからこうなる」 ★2 [muffin★] - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:08:49.51 EfBDcLcL0.net
政治家に知性とか教養を求めるな。
選挙で頭を下げることやアジができればいい職業。

351:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:09:57.52 vsGAfHmr0.net
いや、関係ないっす

352:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:10:01.16 k2myjynq0.net
100歩譲ってジャニーズ、AKBでさすがに最悪の吉本はないな~と思っていたが
最悪の結果だったでござる

353:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:10:08.93 plMYq0aK0.net
三枝氏が老害化してるね
左翼メディアや馬鹿反自民によって翻弄されながらも
ようやく本番を迎えることができた一般のキャストの方々の気持ちを思うとこんな酷いこと人として言えないわ

354:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:10:37.25 xdqrDCE10.net
>>1
いや電通のせいだろw
なんで首脳ガーになるんだよw
こんな的外れな政権批判
はじめて見たわw

355:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:10:44.99 b6yFz8m90.net
>>42
従軍慰安婦言い出したのネトウヨが大好きな統一教会だろ
いい加減にしろ!

356:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:10:52.20 4qsV3sVE0.net
誰?このジジイってパヨクでは有名なん?

357:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:11:24.04 RHXzLnm+0.net
>>335
スレタイくらいしか読めない知能の奴もいるんだよ。

358:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:11:31.48 uInLjCy00.net
>>163
あれは言わされたんだろ
大人の事情ってのがあるんだよ
察してやれ
あれはきちんと音大出てる人が作ってるなってのは
音楽やってる人間ならすぐにわかること

359:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:11:37.36 n5msLJkb0.net
北野武に頼んだ方がよかったのか

360:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:12:14.18 7d4c3n/x0.net
>>1
江戸幕府の役人ではなく新政府の役人だろうが
いい加減にしろ

361:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:12:34.04 bSaThBaV0.net
文句言ってんのは老害ばっかだな
若者から大絶賛されてるのに

362:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:12:49.25 74wvi6EN0.net
むしろ知性がないやつが知性がないならではの空気読まないゲス発言を
ゲスタブロイド誌に寄稿したということだぞ
情けない爺だねえ

363:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:13:02.36 uNunvPWd0.net
>>323
技術の進歩が知性の低下を呼ぶのかなと思ったけど、そうは思いたくないなあ
技術はあくまで道具でありそれを使いこなすのも知性と思いたいので。

364:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:14:33.87 ZRdpWygf0.net
知性のない批判ワロタ

365:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:15:05.41 qhiv/FAS0.net
>>341
ありがとうございます
地元の図書館に掲載号蔵書してたんで
近いうちに閲覧しに行きます

366:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:15:47.27 3FZentOm0.net
>>61
努力してあれならどうしようもない無能

367:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:15:50.15 LKcUV8SP0.net
著名人にとってゲーム音楽不評だったのか
まぁおっさんオタク向けだったのは見え見えだったしな

368:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:16:24.30 XmiBbJw20.net
もう一回戦争した方がいいよ
今の日本は堕落してる楽する事しか考えてない
何も新しいものが生まれない国になってる
もはや欧米の猿真似でも台中韓以下ですよ

369:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:17:07.65 45WIrtd30.net
>>354
アニメかゲームかボカロ使っておけば若者は無条件で賛成すっからな

370:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:17:12.48 6wbiEXAG0.net
この人のある女性ファンが度々プレゼントくれて、最後にくれたプレゼント開けたらウンコ入ってた話をいまだに覚えている

371:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:17:21.56 3FZentOm0.net
>>85
アニメとゲームの素養があればあんな開会式にはならない

372:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:18:22.00 w2zO26T60.net
真矢みき(笑)
タップダンス(笑)
漫画の吹き出しプラカード(笑)
ゲーム音楽で入場(笑)
ドローンの地球だけ良かったわ

373:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:18:32.80 v7dGLG1J0.net
お偉いさんがゲーム知ってるとは思わんしな
誰かに発注して
それをそのまま垂れ流すしかできないよな

374:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:18:47.75 3FZentOm0.net
>>354
若い芸能人が例外なく電通に飼われてる犬だからだろ

375:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:18:51.29 UnOpg/Lh0.net
太平記はOP聞いてめっちゃZガンダムと思ってしまった

376:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:19:15.52 UqSNfIX/0.net
やはり正論だと思うよ。安倍ととか菅の経歴を見ると何処にも学問とか文化を学んだ形跡がないんだよ。接点が一切ない。おそらく本もほとんど読んでないと思うよ。悲惨過ぎる。

377:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:19:31.93 uNunvPWd0.net
>>360
私はゲーム音楽を含め音楽に疎いけど
音楽を学んできた人には仕事としてゲーム音楽という場があるんだと知ったわ。

378:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:19:42.27 v7dGLG1J0.net
>>362
ちょっと認められると
すぐ舞いあがって、早口で捲し立ててくるからな

379:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:20:19.71 cjoJMO6X0.net
関わった人みんな何が素晴らしいか正しいか知ってるよw
辞書買うのに1万円もらって、1番安いやつ買ってお釣りを懐にしまっただけ。
時代遅れだったり知性が低いふりしてれば論点がそこになってそこだけ馬鹿にされるだけで、1番大事なところは追求されないからね。
みんな道化を演じて叩かせてあげてるだけ

380:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:20:30.07 GbcR9sym0.net
トンキン  
 
  

381:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:21:31.79 UvuP3Ta40.net
「‘非’知性」ならまだいいが、「‘反’知性」「‘否’知性」だからな今の日本は
マスメディアなんかも
「すべての事象はバラエティー・ショーとして顕すことが出来る」という考えの下
報道までその路線でやってる
教養がある人・専門分野の人に対してもリスペクトはなくおちょくるような扱い
ヨーロッパ的知性・文化が全部素晴らしいとは言わないが、
現在の日本が対抗出来ているかと訊かれると首肯しかねる

382:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:21:32.51 qhiv/FAS0.net
URLリンク(hochi.news)
森前会長の「名誉最高顧問」就任、組織委が見解
「貢献された方々への役職は必要に応じて対応」
2021年7月24日 16時41分スポーツ報知
女性蔑視発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を2月に辞任した森喜朗元首相(84)が、
組織委の「名誉最高顧問」に就く案が浮上している件について、
組織委の高谷正哲スポークスパーソンは「大会開催に貢献された方々への役職は、必要に応じて対応する」としつつ
「個別の人事について答えることは差し控える」と述べた。
報道陣からの追加の質問に対しても「先ほどお伝えしたままが、私の回答になります」と答弁。
森氏の役職就任については、組織委会長として東京五輪の開催に尽力したとの理由だが、
政府内には反対論が強く、調整が進んでいるかどうかは不明となっている。

383:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:21:38.18 XmiBbJw20.net
アニメとゲームがクールジャパンとか恥ずかしすぎる幼稚国家め

384:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:21:53.50 adrXnKDm0.net
最近の若いもんは みたいなもんだろ
何千年も繰り返してる

385:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:22:00.45 wPGAs7BB0.net
>>6
ガッキーが凄いからだろw

386:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:22:49.70 BsQtL3Tn0.net
白人様に媚びっ媚びは日本の伝統文化ですから

387:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:23:12.81 W2SrXoRE0.net
そうだねZガンダムでもやればよかったかな

388:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:23:20.76 X98q/CfM0.net
劣等民族なんだとはっきり分かった

389:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:23:32.56 mf5Yu4+L0.net
点火直前の聖火台は天岩戸をイメージしたのかなと勝手に思ってた。

390:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:24:02.62 1GSiq+4y0.net
>>1
首脳関係ないだろ
この人は自分が素養がない人に仕事発注されたら対価に対していい加減なもの出すのか?
政府が電通と同じ仕事する部署なんて抱えてないから専門業者に発注するんだろ

391:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:24:02.93 5I6mNHrb0.net



392:化庁長官がアレだしね〜



393:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:24:07.70 TxxsmtAl0.net
後出しならどうとでも言えるわな

394:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:24:34.33 qwVSwxE50.net
>>2
これで終了www

395:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:25:13.83 w2zO26T60.net
>>374
自称公共放送のNHKがその筆頭だからな
公共放送と言いながら一日中延々とオリンピック放送してるし

396:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:25:50.42 BoEUoYzy0.net
国がアニメとかサブカルチャーに頼ったらダメでしょ。
サブカルは、それでしかないし、その方がサブカルにとっても幸せ。

397:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:26:16.34 wPGAs7BB0.net
>>362
交響組曲「Zガンダム」/ 三枝成彰
URLリンク(www.youtube.com)

398:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:26:18.62 mUKQOaHq0.net
Ζ、逆襲と太平記は素晴らしかった。今は知らん

399:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:27:02.73 IAau/sf80.net
一応知らない人に説明しとくと、
この人の曲はガンオタには人気が高い。
特にZガンダム、ガンダムZZ、逆襲のシャアという宇宙世紀シリーズの花形的な作品の
BGMを手掛けてるため、若者でもゲームなどで曲は聞いたことがあると思う。
俺が特に好きなのは宇宙をかける、始動ZZ、逆シャアメインテーマあたりかな。
後は大河ドラマとかもやっている。
すぎやま先生といいこの手の作曲家はなぜイデオロギー的な方向に行きたがるのか?

400:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:27:07.54 OYGaVg9D0.net
>>1
主語が大きい

401:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:27:35.88 R5tiVLzl0.net
年寄りは文句ばっかりだな

402:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:27:42.35 nCwj+j5Z0.net
知性を敵視している現政権からしたら褒め言葉みたいなもんだろ
知性などという左翼的なものは、美しい国日本には不要

403:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:28:41.36 uYJBbwpZ0.net
三枝成彰と言えばガンダムではなく「動乱」なんだけどな
226事件を扱ったネトウヨが喜びそうな映画

404:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:29:08.78 95oemFT00.net
芸スポ民て嫌儲とかと違って反知性主義者だもんな

405:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:29:32.43 8f/CMx5WO.net
>>1こういう発信をする人はその一旦を担っていると自覚するべき。

406:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:30:16.63 0V8gvLrx0.net
>>369
そうなんだよな。
右翼左翼言う以前に学が無い。

407:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:30:23.47 17QamOBU0.net
>>1 
百田尚樹、五輪開会式の酷さに発狂しケンモ化 [712093522]
スレリンク(poverty板)

408:42歳厄年独身フリーター
21/07/24 18:30:40.44 fgkdHZmH0.net
>>2
自己紹介乙です

409:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:31:23.03 Mu2gSCvF0.net
日刊ゲンダイにこんな事言われても屁でもないな

410:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:31:39.53 Ro0GMYOJ0.net
>>2
このセンスのない返し…
アンチも人材不足か

411:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:31:54.25 6/qtSDTs0.net
久々に納得できる意見だな
日本は誇るべき文化が多いのにどうしてサブカル祭りになってしまうのか
俺もサブカルは好きだがせいぜい味付け程度に取り入れるべきで、より先に発信すべきものがあった
安倍って反知性だし、文化に触れたことがおそらくないんだよね
寒気が走るほどのあり得ない開会式だった

412:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:32:00.25 wjt+HSlj0.net
むしろ全世界がアニメやゲームのキャラクター演出に期待してるんだが
そういう今の日本知らんだろ

413:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:32:00.68 DurJ7wrg0.net
ゲームの曲についていけないパヨ爺の断末魔w

414:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:32:06.33 qhiv/FAS0.net
百田尚樹、五輪開会式の酷さに発狂しケンモ化 [712093522]
スレリンク(poverty板)

415:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:33:02.31 Cia/0Dzl0.net
丸投げは当たり前だろ
電通が無能を露呈しただけ

416:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:33:25.03 uNunvPWd0.net
>>380
今は動けない それが運命だけど
この歌コロナ五輪にぴったりとおもったら曲は三枝さんじゃなかった。

417:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:33:25.84 6/qtSDTs0.net
>>406
百田尚樹はああ見えてクラシック音楽に造詣の深いハイカルチャーの人だからな
人間性は嫌いだがこれは正直な感想だろう
あんなの日本文化でも何でもない

418:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:34:03.10 +y/rFFfi0.net
どこに行っても、金さえあれば欠けているところを補えると寝言を言う人が多い
いくら金をかけたところでダメなものはダメという好例を示せたな
口を開けばコスパコスパ
さもしい国だね

419:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:34:30.96 +y/rFFfi0.net
>>369
完全同意

420:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:34:37.38 0b1pd7QK0.net
>>15
同じく
賛同する

421:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:35:01.62 Ro0GMYOJ0.net
清和会に二階麻生なんて教養のない奴等ばかりじゃん
だから安直に愛国心を焚き付けるやり方でしか民衆を引っ張れないのさ

422:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:35:20.96 6/qtSDTs0.net
>>369
もう本当にそうなのよ
日本文化とか歴史に対する敬意がまるでない
でも、あれを選んだのが日本人なのよね

423:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:35:51.55 GI3HnUJB0.net
昔は教養番組があったんだけど今は見る影も無いからな
国民も二極化が激しい

424:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:35:59.82 +y/rFFfi0.net
>>414
自分は選んでないけどね
でも当選していた

425:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:37:10.38 6/qtSDTs0.net
>>416
俺は昔は自民に入れたこともあったが、安倍以降はもちろん一度もない
いくらなんでもあれはひどすぎる
国民もさすがに馬鹿ではないと思うが、次の衆院選がどうなるかだよね

426:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:37:36.73 VTdNrc9Q0.net
>>1
何気に暴露してるなw

オリンピック開催招致のための票が買われる瞬間を目撃したことがある。
いまから四半世紀近い昔のことだ。
 当時懇意にしていた超やり手広告マンのAさんと海外にご一緒した際に、(中略)
その1票を手に入れるため、委員の子女の米国一流大留学の斡旋や
現地での生活費の算段まで広告マンが世話をするという。(中略)
その見返りに広告代理店は、カネを出した企業のスキャンダルや、
伏せておきたい不都合な情報が世の中に出ないよう、マスコミを押さえるのに一役買うという巧妙な仕組みだ。
こうした“汚れ仕事”やネゴの類いは、政府の看板を背負った人間にはできない。
それを何でも屋として請け負うのが広告代理店である。
おそらく大阪万博が決まった裏にも、彼らの奔走があったのだろう。

427:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:37:38.42 zhnZujIK0.net
日刊ゲンダイが知能を語るな

428:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:37:40.19 FMxBsQfJ0.net
でいくら儲かるの?
が全ての行動原理だからこうなるわな

429:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:38:08.85 pK944rg/0.net
初めて名前聞くおっさんに言われてもw

430:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:38:11.44 I2lCjtP30.net
Ωオシャレだわ
URLリンク(video.twimg.com)

431:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:38:32.91 mimwSxYq0.net



432:今回の東京大会は3密回避の縛りがあるんだから十分なパフォーマンスなんか作れないのは当たり前だろ。 芸術性が優先じゃない。 いい歳して何言ってるんだよ



433:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:38:36.25 qhiv/FAS0.net
>>409
この人のクラシック関係の本読みましたが
おすすめ音源がフルトヴェングラー指揮のとか
とてもいい音源ばかり選んでましたよ
とりあえずクラシック音楽に関してはとても審美眼ある方です

434:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:38:47.72 6/qtSDTs0.net
>>421
さすがに三枝成彰くらい知っておこうぜ

435:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:38:54.40 +y/rFFfi0.net
>>420
学問の場でさえいくら儲かるの?が第一に来るからね

436:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:39:34.97 ilpKwfaL0.net
>>197
左のネトウヨ団も人材不足だな(笑)

437:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:40:10.35 6/qtSDTs0.net
>>424
そうだね、俺も彼のクラシック評はいいと思う
実は細かいところで人の評論をパクったりしてるんだけど、エンタメ作家らしく、読んだら聴きたくなるような筆力はさすが

438:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:40:48.58 aGiNO9Vh0.net
まあ、ヤクザがつくるオリンピックなんてこんなもんなんじゃないでしょうかね
知性や教養とは対極にいるのがヤクザですからw

439:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:41:17.60 rooSrbh80.net
学芸会だっよね夕べの開会式

440:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:42:11.37 xTCBP+xZ0.net
女にモテ倒した人生を送ってる時点でマジョリティの賛同は得られないだろう。

441:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:42:35.30 Ro0GMYOJ0.net
佐野研のデザイン盗作や新国立のゴタゴタとか全て繋がったわ
今の政治家官僚に教養も思想も無いからこんなザマになってんだな
やる側が手っ取り早く成果だすには手抜きしかないもんな

442:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:43:16.08 AMYq5PIM0.net
>>184
は?
全ての若者が飲み歩いてるわけでは無いんだが?飲み歩いていても、それは若者だけでは無いことくらい都民ならみんな知っているが。
飲食店もやっていかなければならないし。
どれだけ都民が税金払ってると思ってんだ?
おまえどうやらネトウヨっぽいし、視野も狭そうだな。
これだから田舎者って嫌なんだよね。

443:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:44:24.98 XmiBbJw20.net
アーティストならアニメゲームなど使わない
ああ恥ずかしいオタク国家認定だ

444:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:44:59.09 VXaQWSYv0.net
音楽をクラシック系の作曲家に発注しようくらいはまず一応考えてはみたんだろうけど
サブカルに理解のある俺かっこいい的あさはかさでああいう人選になったんだろうな
五輪の音楽なんて大河ドラマっぽいので構わないのに

445:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:45:01.38 uNunvPWd0.net
>>414
日本文化、歴史を考える時どうしても仏教、神道等も考えないといかんと
思うけど、今は政府が宗教とかかわるのを嫌がっているでしょ
だからどうしても勉強不足になるような気がします。

446:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:45:33.69 0V8gvLrx0.net
>>432
文句言われたらパヨクガーチョウセンガー言ってればいいし。

447:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:45:34.40 gfTGi1LZ0.net
けっこうまともな事言ってね?

448:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:45:34.50 GI3HnUJB0.net
>>432
実力がある人は海外に活路を開くしか生き残るすべがないと
長野五輪のキャラクターデザインをされていた方が仰ってましたわ

449:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:45:53.45 2tMJj1/m0.net
>>221
こういう人が首脳にいっぱいいるって事だな。三枝分かってらっしゃるw

450:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:46:02.26 IB/tJaaa0.net
五輪の重みは皆無
軽いノリで感動もなく恥をさらしただけ

451:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:46:21.46 z4ZsVZD50.net
>>347
リンク先のソース読んだ?

452:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:46:22.47 OaQfyq020.net
神道のトップが開会宣言してるけどな

453:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:47:11.89 wzOTtxFH0.net
そのとおりだと思うよ
社会的背景があって文化があって芸術があるんだから
全部見通せる人材がいないと困る

454:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:47:39.97 4C0YIYMK0.net
そりゃドラクエをピコピコやってた世代が要職につけば、そうなるわな

455:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:47:50.49 a09ixFeT0.net
なんか佐野さんで全て説明できちゃう浅薄さだったな

456:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:47:58.24 GI3HnUJB0.net
だいたい電通は保守層、特に02年の日韓共催で煮え湯を飲まされた奴らにとっては不倶戴天の敵、
蛇蝎のごとく嫌ってんのになんでネトウヨが電通側につくなんておかしな話になってんだよ
どうせ広告屋が工作してるんだろうが

457:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:48:05.00 Acbi6Kyu0.net
Zや太平記の音楽は素晴らしかったから、TVタックルで、
「音楽には "おまて" ってのがありまして。女の視聴者を泣かせる曲調、"おまんこ" を泣かせる "手" ですよ」
という知性あふれるコメントを隣の女性に聞かせながらニタニタしてたのは引いた

458:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:48:26.74 rIOwpGWK0.net
80~90年代よりかはマシかな
日本文化軽視で片言の英語混じりの品のない風潮と比べれば、音楽なんかは大分良くなってる

459:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:48:40.73 /h9TJ2d/0.net
このジジイ誰?
老人しか知らないだろ

460:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:49:06.94 LEKxSu130.net
>>438
無産業界の老害がマウント取りたいだけ

461:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:49:09.17 JhHEjxdk0.net
全くのド正論だな、この国はペラいんだよ全てが
戦後にかろうじて残っていた物はこの20年あたりで全部失われたろ、本気でもう何もないよ日本は
だからこそ日本スゲーと自画自賛して溜飲を下げるネトウヨが生まれたんでな

462:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:49:56.91 zVvH1L0Y0.net
文句ばかり言ってんの老害ばっかw
若者からは大絶賛されてるのに

463:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:50:47.41 qhiv/FAS0.net
すぎやまこういちさんのドラクエのことを評価してる方は
すぎやまさんの音楽の素地についてのインタビューを

URLリンク(www.jasrac.or.jp)
「作家で聴く音楽」第五回 すぎやまこういち
ちゃんとした音楽教養の基礎があるからこそ
あの名曲が生まれたわけで

464:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:50:48.19 Ro0GMYOJ0.net
>>453
どんな風に?

465:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:51:03.08 IhsZowa60.net
まあ偏りの強いやつが何言っても無駄

466:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:51:07.66 2tMJj1/m0.net
>>453
え?

467:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:52:14.90 KpJS8u8n0.net
日本は終わったと溜飲を下げてる奴らの出自を知りたい。お前はもっと終わってるだろうと。
自己否定の精神か。

468:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:54:32.41 mCOHHve+0.net
>日本人の知性は、ここまで低下してしまったのか?
日本人と大雑把に一括りする辺りで知性の低さを露呈してるんだが。
知性の低い人間が上に立つようになってるだけでしょ。
賢い人は、幾らでも日本に居るぞ。
ただ知性と品位が有る人物は、我武者羅に他者を押しのけて他人の上に立とうとは志さない。

469:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:54:52.15 6f7ZdFz60.net
【東京五輪】韓国人「私の祖国というのが恥ずかしい」 [北条怜★]
スレリンク(newsplus板)

470:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:55:04.80 GpLvklLm0.net
これ、テンプレに入れてくれ

オメガの五輪CM
URLリンク(video.twimg.com)
日本の五輪開会式
URLリンク(imgur.com)

471:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:55:07.61 XmiBbJw20.net
オリンピックなんて見てんの老人だけなんだよ
それ考えてやれお前らセンスのかけらもない
何だあの国歌歌った下手くそブスは

472:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:55:08.14 ipRq/HUu0.net
>>409
おまえ百田尚樹本人だろ
気持ち悪過ぎるぞw

473:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:56:59.49 X7VSbSOf0.net
>>455
昨日の開会式のツイート見てくればいいじゃん

474:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:57:39.49 wjt+HSlj0.net
知性ガーとか他人を見下して偉そうに言う奴は権威主義なだけだから

475:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:58:12.48 in5UYQV60.net
文句言ってるのがこのパヨクジジイと百田やデヴィな
老害しかないw

476:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:58:25.13 VAt5guLR0.net
三流の政治と二流の医療体制と三流流マスゴミと三流の国民と三流の文化人が
国内外の一流のアスリートの足を引っ張ったオリンピック
開会式での各国の選手団の楽しそうな様子や日本への気遣いを見るときちんとおもてなししてあげたかったなぁ
外国人がコロナを日本に持ち込んで来ると思い込んでる馬鹿が右にも左にも多数いるし今更攘夷思想じゃねーんだからさぁ
アホくせえ
>>447
だよなぁ
韓流推しとかでもネトウヨからは過剰なまでに嫌われているのに

477:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:58:33.35 6cgA+AvC0.net
>>1
まだカエル🐸色のポルシェ乗ってるの?

478:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:59:01.82 3KEVrsfE0.net
>>2
お前だろw

479:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:59:05.95 6Ofzx7NQ0.net
>>417
2年ではなく1年延期に固執したのは五輪成功させて衆院選の宣伝にしたいって思惑もあったのかな?

480:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:59:15.33 NqcO3RZK0.net
ホントなにに金使われてんだよって感じだな

481:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:59:29.79 Pb+Fcy+w0.net
糞老害パヨクの断末魔wwwwwwww

482:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:59:36.79 qm0iv5ts0.net
育ちは大事だわな
貧乏で夜間大学出のガースーではこういうのは無理

483:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:59:43.62 lX9h9lR30.net
トンキン
 
   

484:名無しさん@恐縮です
21/07/24 18:59:45.70 VAt5guLR0.net
>>459
知性の低い人間が上に立つシステムを維持している時点で他の連中も知性が低いと言わざるを得ないんじゃねーの?

485:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:00:07.14 aR5XJhV90.net
電通やサブカル系の失敗を日本人に押し付けんな老人

486:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:00:11.55 qtANJAgx0.net
>>461
陸上選手が丹頂鶴になる場面がぐっときたわ

487:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:00:32.12 SSdg8sav0.net
そういう趣味を持ってる人に政治家やって欲しいなら
まずもっと下の有権者の庶民に受け入れてもらう努力しなきゃダメでしょ
政治家がそういう趣味持ってる文化人でも有権者は世間知らずの上級国民って思うだけだし
そういう人は政治を志さないと思うよ

488:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:01:35.52 Ok8pFiJ30.net
三枝さん、逆襲のシャアは良かった
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ダイジェスト映像
URLリンク(www.youtube.com)

489:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:03:26.11 qhiv/FAS0.net
>>461
オメガのCM関係者の方が美的センス優れてるね

490:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:03:40.01 NqcO3RZK0.net
問題は政権交代しても官僚が言うこと聞かない事なんだよな
例えば今ガースーが官僚に嫌われてるけど内部情報だしまくって支持率下げさせてるのは官僚
ほんで仮に政権交代するだろ?そしたらもう用済みで言うこと聞いてくれる自民党に再び政権交代させるためメディア使ってコントロールするんだよ
安倍晋三がなんでもできたのはに好かれてたから

491:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:04:06.00 VXaQWSYv0.net
>>479
シャアの掲げる大義も方法論も子供じみてて振り回される成熟したアムロが気の毒

492:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:04:37.58 Eez43qoT0.net
>>447
あの手合いは自民党を擁護するためなら矛盾なんて気にしない人達じゃないの?

493:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:05:04.31 TqbUyAh00.net
戦前もボケが始まった東郷平八郎を担いで利権屋の軍人や右翼が政治を腐らせて
無謀な戦争に突っ込んでいくことになったというからな。
 
歴史を再現したな。まあ天皇は横暴な利権屋に利用されただけだったことも証明されたし 
よかったんでないの。最低最悪のマヌケな開会式でしたな。 

494:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:05:26.70 AMYq5PIM0.net
>>453
されてません。

495:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:05:29.63 uQml5v/D0.net
人を楽しませる喜ばせるパフォーマンスしてくれないと困るよ

496:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:05:57.32 giQ3e1M00.net
なんでメインカルチャーで行かなかったんだろ

497:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:06:30.56 VXaQWSYv0.net
>>487
お前らの多くが喜ばないから

498:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:06:40.54 jeFAk52I0.net
>>461
すごいね
オメガ買うわ

499:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:07:24.79 /O4dMMg70.net
この国に期待してる人いるの?笑

500:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:07:41.10 DTgsscDN0.net
パヨクのおじいちゃん人生つまらないでしょ

501:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:07:42.98 uxwWzsUQ0.net
何の生産性もない団塊パヨクがどっと湧いてきてるな。

502:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:22.57 oIF0TfxO0.net
>>447みたいに自分の判断が信用できなくて
「電通が~」とか言ってるやつ多い

503:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:36.71 xLeazT3q0.net
野村萬斎総合演出で見たかった

504:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:38.64 wjt+HSlj0.net
メインカルチャーの定義がよく分からんが伝統芸能という意味?

505:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:40.24 ChDoViaC0.net
ゲンダイで知性を語るのか
笑える

506:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:08:52.19 7d4c3n/x0.net
>>487
馬鹿なネトウヨでは理解できないと>>1が言ってるだろ

507:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:09:20.50 fUPsjWmT0.net
>>485
昨日のツイート見ればいいじゃん
ドラクエなんかトレンド世界一だったし
早く見てきなさい団塊パヨク

508:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:09:27.50 7d4c3n/x0.net
>>495
そんなことの説明がいるとか、おまえ小学生か何かか?

509:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:09:39.91 w5zB7RRW0.net
知性のある人間は謙虚だから人の上に立ちたがらない
スマホの普及でネットのあり方が大きく変わり、日本に限らず声のデカい奴が得をする世の中になってきただけ

510:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:10:01.97 LJKLT60y0.net
パヨ爺怒りの入れ歯攻撃w

511:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:10:33.23 wjt+HSlj0.net
>>499
だって伝統芸能はもうメインで生きてる文化じゃねえし

512:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:11:05.71 gDpic0GX0.net
まぁ元演出責任者がデブに豚の格好させてオリンピッグが面白いと思うような奴だしな

513:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:12:50.46 wjt+HSlj0.net
サブカルしかないってのが脆弱なんだよ
メインカルチャーの権威がしっかりしててこそのサブカルなんだが
メインカルチャーが空洞化してサブカルが威張れるって

514:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:14:32.30 rKzKXpwg0.net
>>2
自己紹介?

515:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:14:45.40 0V8gvLrx0.net
>>500
それもあるな。

516:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:14:50.10 aBfsZjGU0.net
そもそもアニメってガキやヲタのものだろ?それを文化だと言う時点でもうダメなんだよ
あんな幼稚で気持ち悪い文化があるかよ情けない

517:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:15:39.22 2xESozTg0.net
>>1
もう少し、話を分ける知能が欲しかったな。惜しいw
文化的なレベルと中抜きと政治家のレベルと、全部同じ籠に入れて議論なんて不可能なんだよw

518:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:16:57.79 wjt+HSlj0.net
>>507
じゃあお前は日常的に日本の伝統芸能を観賞してんの?

519:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:17:08.98 XWdlJif9O.net
電通に直接言ってくれ

520:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:17:33.39 UvuP3Ta40.net
>>478
政治家が知性を身につけるのは当然として
有権者の方でも同様の知性を身につけるのが大事
日本人全体で知性の底上げが出来れば理想的
あと教養を単なる個々人の趣味に過ぎないと封じ込めていては
知性の広がり・浸透は期待出来ない

521:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:17:49.12 M0hdQEqlO.net
ようは「俺にやらせろ俺だったらもっと良い開会式をやったのにって」事か

522:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:18:50.14 BFtYNUJM0.net
>>18
自民党と電通は仲良し

523:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:19:22.83 BFtYNUJM0.net
>>17
歓喜してるんだかw

524:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:19:42.20 id3mLD4x0.net
首相が知ったことかそんなもん

525:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:08.94 82a/QsXt0.net
中抜き平蔵や電通・自民党が徹底的に日本の文化を破壊したからな

526:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:11.12 1MGCDDcL0.net
>>473
かと言って上級国民の安倍もどうなんだ?

527:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:37.65 tDA89nuH0.net
こんなハッキリしてるんだよな
【五輪】幻の開会式案 電通と佐々木宏が台無しに 『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介 ★6 [速報★]
スレリンク(newsplus板:1番)
【小林よしのり氏】良心を持たない陰湿で卑怯な極左日本人が東京五輪に反対している。★2 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板:1番)
まったく三枝さんの言う通り

528:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:45.89 i3j0XOoQ0.net
まあ、自分が昔作ったオリンピックテーマの曲使ってほしかったのかね
あれも宮本武蔵サントラの焼き直しだったが、そこそこファンが多かった印象
(俺はあんまりいい曲とは思わないが)
個人的に三枝の曲で一番好きなのは、深夜番組のテーマ曲「EX」
覚えてるオサーンいるかな?

529:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:20:47.03 1bktP43e0.net
>>507
パヨクのボケ老人はアイヌとかなんでしょ?
そんもん誰も興味ないんだけどw

530:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:21:33.83 mE+NxrHd0.net
>>513
因みに
安倍さんと志位さんも仲良しw

531:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:06.86 Zx8XcO8r0.net
パヨクって開会式の時に逮捕されてたよなw

532:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:13.11 wjt+HSlj0.net
だいたいサブカルってのは性欲が元になってる
今風で言う意味での「性癖」とかな
だからアイドル声優の演技やアイドル俳優のミュージカルがもてはやされて
メインカルチャーより稼げるから上みたいに言い出すやつの声が大きくなってしまう
メインカルチャーはそういうもんじゃないはずなんだよ

533:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:22.72 Ro0GMYOJ0.net
>>461
ああ、皆んな見たかったのってこういうのだよね

534:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:22.79 wjt+HSlj0.net
知性だの伝統だの教養だの言う奴はその日本のメインカルチャーとやらを日常的にたしなんでるんだろうな?
自分もその伝統文化から遠いくせに口だけで言ってるんじゃないだろうな

535:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:22:41.41 ESXruZMX0.net
>>507
そもそも「批判してる老人ガー!」とか喚いてるけど曲のチョイスが中年ジジイ向けだったからな
精神がいつまでもガキのままで成長しなかった幼稚な中年ジジイが開会式を擁護してるだけ

536:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:13.12 bk5bP7KV0.net
組織委が無能なだけだろ
何が日本人の知性の低下だ

537:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:14.60 6/qtSDTs0.net
>>436
もともと政教分離の原則があるから政府が積極的に関与したり金を出すのは憲法違反になりかねないんじゃないかな
とはいえ日本文化に欠くべからざる要素だから、リーダーは多少なりとも勉強はしておいてもらわないとね
安倍は無教養な人間だから文化も学んでないし、文化といえばスーパーマリオだと思うような人間
憲法を勉強したことすらないのに憲法改正しようとしてた(してる?)んだからとんでもない話

538:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:18.31 Ro0GMYOJ0.net
>>464
纏めることもできないのかよ
何が良かったのかお前が言い出したんだろ

539:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:44.55 BzrpyB0v0.net
>>145
ネトパヨ?

540:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:48.02 ZFOAnkFQ0.net
知性は本当に劣化してると思う
5ちゃん見てると実感する

541:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:23:49.68 mvaC6wl70.net
>>526
Twitter見ればいいじゃんパヨクジジイ
ドラクエやモンハンやFFは10~40代世代のゲームだから

542:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:24:22.29 BzrpyB0v0.net
>>151
ネトパヨ?

543:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:24:38.04 9XC9tva60.net
>>2
みっともない奴だな

544:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:08.70 BzrpyB0v0.net
>>164
ネトパヨ?  

545:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:26.84 L2o9Pqvw0.net
パヨクの糞ジジイってゲームに詳しくないからなw

546:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:31.04 6/qtSDTs0.net
>>470
100%それが理由だよ
歴史に学んだら2年延期が妥当だし、IOCからもそう勧告された
でもやらなかったのは衆院選が今年だから
オリンピックで盛り上げて、その勢いで衆院選に勝って憲法改正、というのが目論見だった
こんな自民党だけのための政治利用を許しちゃいかんよ、誘致も経費も国民の税金なんだぞ

547:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:25:58.08 iaKp+gxu0.net
ワイドショーばっかり見てるから

548:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:00.90 BzrpyB0v0.net
>>300
ネトパヨ?

549:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:30.21 ESXruZMX0.net
>>532
お前はどうせ30代、40代の中年ジジイだろ

550:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:42.13 wjt+HSlj0.net
>>525
お前はまず自分の人生がジャンクやゴミの中でしか展開してないことを恥じることを知れ

551:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:26:59.01 6/qtSDTs0.net
>>525
まあ、文楽とか歌舞伎、日本画、日本の古典文学を嗜むくらいですがね

552:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:27:03.17 1gMnTz2z0.net
同意だが
お前も同類だろ

553:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:27:06.00 TPlnRGr80.net
三枝氏は何一つ間違ってないだろ
アニオタはアホだなぁ

554:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:28:05.48 5l+dngTE0.net
前テレビでこいつがなんかの番組のMCやっているとき
映画の宣伝しなきゃいけないのにケチつけまくっていたのを見て
「こいつ干されるな」と思ったら、テレビから完全無欠に干されたわ。

555:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:28:13.86 BzrpyB0v0.net
>>336
ネトパヨ? 

556:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:28:23.93 7e8lkFmQ0.net
正論だな
女にはだらしない奴だが言ってることは正しい

557:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:29:03.19 BzrpyB0v0.net
>>386
ネトパヨ? 

558:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:29:20.05 cklbq1OI0.net
>>1
三枝さん好きではないがその通り
電車で大人がスマホしてるのにそりゃみんな知性なんて落ちてる
本も読んでないのに
こう言われて激怒してるのは子供オトナ
単純な映画しか受け入れられなくなったって話も同じこと
徳島のゲーム規制に正義漢ぶって叩きまくってる層も


559: 自らを見直してみよう 1年何冊本読んでる?



560:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:03.44 K0sY1GtU0.net
パヨは気に入らないとすぐに母数デカくして「日本人」で括ってバカにするよな

561:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:19.52 BzrpyB0v0.net
>>402 
ネトパヨ?  

562:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:52.80 wjt+HSlj0.net
レスバしてる相手とぐうぜんIDが被ってやがる!
5ちゃんも終わりだよ

563:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:55.05 OgZmaM+E0.net
>>545
面白いw
いいなあそういう人

564:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:56.48 BzrpyB0v0.net
>>469
ネトパヨ?  

565:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:30:57.00 S8G+6x9R0.net
>>1
それ、あなたの感想ですよね?

566:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:09.70 cklbq1OI0.net
>>549
訂正
×スマホ
〇スマホゲーム
スマホでSNSばかり見てるのも問題だが

567:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:21.44 TPlnRGr80.net
>>541
馬鹿だなぁアニメや漫画、ゲームてのは演劇や映画、小説の部分から出来たもんだよ
つまりゴミやジャンクなのが漫画やアニメ、ゲームなんだよ
演劇から映画が出来たようにね
いい大人が漫画やアニメしか知らないのは恥ずかしいよ

568:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:30.22 8iNtoaSw0.net
歴史も哲学も芸術も小山田やラーメンズや豚佐々木問題には全く関係無いよな
歴史も哲学も芸術いくら詳しくても本人の素行なんて関係ない
今回のはただの身体検査不足組織委員会の怠慢だよ

569:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:33.02 L3FFOVhe0.net
みんな犯罪者だぞ。

570:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:31:53.70 BzrpyB0v0.net
>>505
ネトパヨ? 

571:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:08.11 Acbi6Kyu0.net
「反知性主義」を誤用してる人が多いな
「知性を軽視するおバカさん」じゃなくて、
「権力と結びついたインテリに対する批判」だぞ
「安倍は反知性主義だ!」というのは、
「安倍は竹中が政権に食い込んで好き放題やってることを批判してくれている!ナイス安倍ちゃん!」という意味になってしまう

572:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:31.34 AMYq5PIM0.net
>>498
いや自分が若者世代なんだがw
ドラクエとかおっさん世代だろw
おまえおっさんだろw
東京の若者でオリンピック良かった言ってるやつ見たことねぇけど。

573:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:33.52 w2zO26T60.net
>>531
5chで知性を計るのもどうかと思うけど
右とか左でしか語れん奴が増えたわな

574:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:40.20 OgZmaM+E0.net
>>537
正確には衆院選が今年「まで」だからだな
オリンピックの直後に解散して圧倒的に勝つつもりだったんだろ

575:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:48.12 dDq79qs60.net
これは悲しい哉そのとおりだわ…

576:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:51.36 Vh1ipQea0.net
この人ってガンダムの音楽が代表曲なんでしょ
ガンダムの音楽もゲーム音楽も同じレベルだと思うけど

577:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:32:58.05 HoPJtcSg0.net
>>1
これは真実
大人も子供もアホばかり

578:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:33:03.32 4bxHMl8D0.net
>>1
お前のつまらない作曲よりは100倍良かったよ!

579:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:33:26.55 BzrpyB0v0.net
>>534
ネトパヨ?  

580:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:10.40 IMc3QbHE0.net
>>568
論点ずらしと人格攻撃
ひろゆきみたいだな

581:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:32.28 0jqtTRsv0.net
老害ってなんか哀れだな

582:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:36.17 AMYq5PIM0.net
>>498
団塊とかじいちゃんの世代だし。

583:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:34:52.29 cKB8XeLM0.net
海外の反応「トンキンがここまで無脳だとは思わなかった」  
  
 

584:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:03.25 4bxHMl8D0.net
>>570
人格なんて書いた覚えないんだがw
日本語苦手なのかな?

585:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:09.56 EnuFmrOE0.net
私財をなげうってでもオリンピックを成功させようとかじゃないんだよね オリンピックで 中抜けして稼ごうケケ

586:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:26.86 TPlnRGr80.net
開会式は見てないが要は日本の伝統も披露すべきだったって事でしょ
何も間違えてないやん
オタク文化だけが日本の誇りだと本気で思ってるなら世間知らずもいいとこだよ
ゲームソフトは海外勢に押され、漫画アニメもアジア勢が追いついてきてる現状をもっと知るべきやで

587:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:52.96 oC8zaGiv0.net
サンデーモーニングのオープニング曲が代表曲ニダ

588:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:35:58.81 EJWWI5+30.net
開会式はコマ切れっていうか、全体を貫く背骨みたいなのが感じられなかった
あと、単品推しでいいものをコラボさせてゴミにするとか
歌舞伎とジャズとか、大工とタップとか
とりあえず歌舞伎は暫じゃなく、歌舞伎役者総動員で連獅子とかで良かったんじゃないだろうか?

589:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:04.69 OgZmaM+E0.net
>>561
いや、それも違うと思うが
否定的肯定的どちらにも使われる言葉

590:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:06.48 EFbRu/Z40.net
老害の海外では~ってなんなんやろな

591:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:23.83 SSdg8sav0.net
文化人が足を引っ張り合うのも醜かったけどなー
コロナや予算の無駄をダシにしながら内実は嫉妬心っていうのも相当あったと思う

592:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:39.82 kQ1ZjomK0.net
意識高い系って言葉がやたら使われるようになったのっていつ頃からかな?
自分の知識や関心や理解の外にあるものが高く評価されることを好まず、
知ろうとするまたは理解しようとする努力もせずに意識高い、権威主義、老害、オナニーと言ったレッテル貼りで否定して
自分の好みこそが絶対的に正しいと信じて疑わず、その証明としてやたら売上の数字を振りかざす
そんな人が増えたよね

593:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:36:53.88 1PwfPKGU0.net
だいたいおまえの曲なんかジジイしか知らないだろw
若い声優の人達がドラクエやFFの曲で喜んでたけどおまえの曲なんかパヨクの老人しか知らねえからw

594:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:05.40 dNAlhiDE0.net
お前が行動しろよw
自称知識人は憂うだけで誰も行動しないw

595:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:14.69 LFkVhyR+0.net
>>583
それなw

596:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:43.99 dNAlhiDE0.net
行動してる広告代理店が一番偉い
口だけ動かしてる知識人はヤクタタズ

597:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:37:59.04 pD3JxQmO0.net
>>583
wwwwwwwwwwww

598:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:38:17.60 TPlnRGr80.net
>580
いやいや、中年のアニオタも痛いよ
20代以下の人の方が変な思い込みがないかもね

599:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:38:56.99 oJPjPWo/0.net
これはほんとそう
だから日本では一流大学出ても真の教養はない
そもそも学問体系が狂ってる
本当は中学や高校段階で道徳なんていう馬鹿らしいのを止めて哲学をやるべきなんだが

600:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:39:18.64 wjt+HSlj0.net
>>557
なんで俺にそのレスしてんの?
やっぱりID被ってるやつと同一視してんの?

601:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:39:44.70 e+JHY17+0.net
日本人に知性を求める方が間違い
マッカーサー「日本人は12歳の少年のようだ」

602:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:39:53.00 JCTCh6Op0.net
>>1
叩き上げ連中は、上へのゴマすり技術が長けた連中が出世し、
世襲の連中は、本人の頭の出来は悪くても、父祖の御威光活用で高い地位が手に入る。
こんな連中に教養があると思う方がおかしいわなw

603:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:40:10.81 TPlnRGr80.net
>>582
言葉はともかくいつの時代も自分の時代や好みを絶対だと思う狭量な奴は配置されてるもんさ

604:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:17.76 TPlnRGr80.net
>>590
Id被りだったのか。
それは失礼しました。

605:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:27.12 kQ1ZjomK0.net
>>593
そういう奴ほど声が大きいからネット社会では多数派のように思われちゃうんだよな

606:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:28.59 wjt+HSlj0.net
>>576
オタク文化なんて入場のゲームミュージックだけで
あと伝統とよく分からんものを混ぜた謎演出だろ
むしろオタク文化全振りした方がマシだったとかいう

607:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:41:47.13 NAhbNkLW0.net
>>1
不倫してたっけ、三枝成彰さん。
作曲家の知性も低下しましたねぇ…
って言われちゃいますよ?
主語の使い方に気をつけた方がいいですね。

608:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:42:49.17 s1RWMMpN0.net
まあだいたいどの世でも
年寄りは先を嘆いて文句言うものだから
気にしなくていいと思うわ
従来のような大物作曲家がやるのも無難でいいとは思うけど
まあこういうのもあってもいいと思う

609:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:44:43.18 GI3HnUJB0.net
五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
URLリンク(www.nikkansports.com)
これ読んでみ、成功するわけないって分かるから
インタビュアーのやるせない思いが伝わってくる
ちなみにこいつは元博報堂で、博報堂は民主党な
どっちに転んでも糞な広告屋が絡んでくる
問題視すべきは政党じゃない、広告屋だ

610:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:45:26.10 iozIzN330.net
>>598
いつの時代でもあったのは事実だが現代日本の場合は実際急速に衰退に向かっている事実があるので年寄りの繰言で片付けられない面もあるかな

611:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:47:05.42 BNWe4y+A0.net
そもそもこの人の作品の知名度なんてゲーム音楽の足元にも及ばないだろ
嫉妬してないで本業頑張れよw

612:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:47:18.39 k6wOeCzk0.net
>>599
政権が広告屋と癒着する慣習的な政治体質そのものがダメなのでは

613:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:48:45.31 wjt+HSlj0.net
だいたい高度経済成長だのバブルに浮かれてた老害の青春時代が知的だったとはとても思えねえが

614:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:49:13.75 VIpy9Nw70.net
>>123
アタリマエの基準がずれて行くというのはある。
それはいかんだろう、そこまでやるかね?
と否定的に受け止められていたことが徐々に徐々に
当たり前になって行って、いつの間にかそれをしないのは
無能と言われるようにまでなってしまう、そんなこと。

615:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:49:55.09 s1RWMMpN0.net
あら、今見てみたらこの人もう79なの?w
昔イケメン作曲家とかで売り出してて
なんだかパッとしない人だと思ってたけど
重鎮扱いになってて笑うわww

616:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:49:58.48 6/qtSDTs0.net
>>589
フランスとかだとバカロレアで哲学の論文を書かせるんだけどね
一般教養を軽視して実業界で使える知識を大学で教えろとか言ってる馬鹿が経済界にも多い

617:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:05.40 +P1lXPp+0.net
>>601
知名度しか判断基準がないとか貧しすぎ

618:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:17.59 GI3HnUJB0.net
>>602
その前に広告屋の何が問題なのか知る必要があるだろ

619:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:34.47 AMYq5PIM0.net
>>599
読んでてイライラしたわ

620:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:51:36.35 s1RWMMpN0.net
不倫して大騒ぎしてた人だっけ?

621:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:52:35.38 XWdlJif9O.net
そもそも電通日置はナショナリズム完全否定してるからな

622:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:52:47.30 VziRKd720.net
首脳もだし電通もコネだけでうまうまの上級もみんなそう
バカのほうがウマーな国ニッポン

623:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:55:33.12 6/qtSDTs0.net
百田尚樹を持ち上げておいてこういうことを書くのも何だけど、この画像を見てこんなのがリーダーなのはヤバいと思った方がいい
URLリンク(i.imgur.com)
百田の「日本国紀」、大衆向けネトウヨ本、エンタメ小説、こんなのしか読んでない奴がリーダーなんか務まるわけもない
百田尚樹や垣根涼介はエンタメとしてはおもしろい部分もあるし否定はしないが、
一国の首相が大っぴらに読んでると公言するような本ではない
オバマの読書リストと比べると目眩がする

624:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:55:51.24 SSdg8sav0.net
>>602
癒着してるというかエンタメの世界の複雑な利益構造処理するのに広告代理店以外の手段がないだけでは
政党が分かれるのはただの力学しかないな
ライバルがどっかの党支持してたら自分たちは対立する党に近づくというだけ

625:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:56:53.20 BaeORmNT0.net
三枝さんには早くオペラ作って貰いたいねぇ 世界中のオペラハウスでかかるような作品を

626:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:56:55.81 6/qtSDTs0.net
>>564
その通りです

627:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:57:00.77 zp2chyFx0.net
電通のせいじゃないの?

628:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:57:22.57 DVeaQmYN0.net
MIKIKO追い出し金使いまくって出来たのがあのゴミ
まじで国賊もの

629:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:58:35.28 XWdlJif9O.net
電通に任すというのはそういうこと

630:名無しさん@恐縮です
21/07/24 19:58:46.27 AMYq5PIM0.net
>>618
MIKIKO安心見たかった。

631:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:00:17.93 NVuLW9600.net
ZガンダムのBGMいいよな

632:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:00:37.46 O/KvDSlY0.net
ザ・ワイドのメンツすごかったな
有田・松尾貴史・湯川れい子・三枝成彰
AD 半笑い

633:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:02:26.20 Xpcceeqy0.net
この中抜きは風化させられんわ
そりゃ国が富まない

634:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:02:31.17 C3CQfsHE0.net
映画、ゲームでも最早最先端、王道の大作は日本には作れない
おちゃらけパロディーや隙間産業みたいなものしか作れないからな
こういう大上段に構えて正道のエンタメは無理

635:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:02:52.13 qndwIT0E0.net
>>613
かのチャーチルは若いころこういう本を
URLリンク(armik.hatenablog.jp)
インドに赴任すると、行動する機会を探した。だが、機会が訪れるまでの時間も無駄にしない。
自分が無知であることを自覚しており、重要な大著を送るよう母親に依頼した。母親は送ってくれた。
インドでは軍隊の勤務は朝早く始まるが、気温が上がる昼間には長い休憩時間がある。
ほとんどの将校は昼寝に使ったが、チャーチルは違っていた。読書に使ったのである。
トマス・マコーリーの『イングランド史』とギボンの『ローマ帝国衰亡史』はむさぼり読んだ。
また、ウィンウッド・リードの宗教批判書、『人類の殉教』を読み、
生涯にわたって自由思想を信奉し、組織宗教を批判するようになった
(ただし、外見上はつねに国教会の権威に従う姿勢をとり、無神論者のレッテルを張られて政治的に打撃を受けないようにした)。
読む価値のある本は入手できればすべて読み、読んだものは忘れることがなかった。
それでもつねに知識が不足していると感じており、必読書を進められれば必ず読んで、知識の穴を埋めようと努力した。 (p.24)

636:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:03:38.88 Y6lgm7u80.net
>>1
まずは同業者の劣化を嘆けよw
大体その今回の同業者の人間性とやらを全くスルーし続けてたのもお前らじゃんw

637:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:04.06 UvuP3Ta40.net
>>582
まあ一口に「意識高い系」って言っても色々な認識のされ方があって、
みんなが嫌うファッションでやってる奴がいるのも確かだが
本来の意味での高い教養を身につけて頑張ってる人が揶揄されるのは悲しいことだよな
教養を身につけたり理解出来ないものを理解するためにはある程度の努力は必要だが、
そもそもそれを必要と感じてすらもにない層からしたら
そんなことに時間を割きたくないし努力して身につけて何か得するの?っていうね
知的好奇心を持つ人が少なくなったのかどうか分からんが

638:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:08.12 tsOBoi880.net
でも、ホント
安っぽい開会式だったな
みんながバカにする平昌ですら
スミジョーの歌声は
素晴らしかった。
そういう重厚な文化の部分が
全く無かった
軽いものから重いものまで
日本には素晴らしい文化がいくらでもあるのに
タップは、日本が誇るべき文化なのか
コロナでもなく、予算の問題でも無いわ

639:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:10.24 C5jkm+f60.net
教養主義は廃れた
本屋や出版社は潰れ、絵画はお金にしか見えない
音楽はゲームのBGMでしかない
その結末がウンコリンピックだ
日給三十万円だ
物に価値の共産主義はここまで浸透してしまった

640:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:25.45 XWdlJif9O.net
>>622
日テレ≒電通

641:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:05:58.02 Aai5CkLp0.net
公的な行事だから色々制約が多くて無難な事になりがちだからなぁ 実績のある商業演出家がやっても今一つな感じになりやすいんじゃね
長野の浅利慶太も大阪陸上の宝塚トップ演出家の小池修一郎さんももうひとつだった気がする

642:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:06:05.00 XqNo4xEU0.net
戦後の官僚たちは官僚主導で物事を掌握・推進するために産業、経済の中枢管理機能を全て東京23区に移させた
まず全国的な産業団体の事務局を東京都に移転するように徹底的に指導をした
すでに大阪に集約されていた繊維団体は強い反発を続けていたが1968年日米繊維摩擦の際に
通産省から「繊維団体の本社が東京に移らない限り、米国とは交渉しない」と見捨てられたことでやむなく10年かけて東京へ移転した
名古屋に集約されていた陶器団体や京都に集約されていた伝統産業振興会も東京へ移転した
工業会の団体長を務める大企業の経営者は月何度もある東京への会合に赴くために自ずと大企業を東京へ移転させた
次に情報発信機能として出版元売会社を東京に置かせた。地方で出版しても一度東京を経由して地方で売る必要があり
非効率なので地方で元売りを作ろうとする動きがあったが潰された
東京以外で雑誌が作れないと地方で雑誌社は次々に東京へ移転し、国土政策懇談会で何度も問題になったが官僚は一歩も譲らなかった
電波も世界に類を見ない全国番組編成権を持つキー局システムを構築し東京にのみ許可をした。文化創造活動も補助金に差をつけた
江戸歌舞伎には認め関西歌舞伎は認めず関西歌舞伎は急速に廃れた
これらにより日本全体が一律の情報環境になり没個性、均質社会になっただけでなく
対面情報を重視するために、人脈重視、選別的な官僚主導が蔓延る要因となった
また文化創造活動においても凭れ合いの社会になって世論が一色になり
知恵や意見の健全な対立が失われて新しいイノベーションが生み出されなくなり国際競争力の低下を招いた

643:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:07:05.19 /zQ4G9lY0.net
>>603
バブルはともかく高度成長期は素直に称賛に値するでしょ

644:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:07:10.63 AMYq5PIM0.net
>>623
このオリンピックを機に変わっていけたらな。やった意味があると思える。

645:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:08:31.45 wjt+HSlj0.net
>>625
「自分が無知であることを自覚しており」という一文の重要性
ソクラテスは「無知の知」と言ったが他人を見下して知性ガーとか言う奴は根本的に知的じゃないんで
その上で知性や教養はとても大事なものだけど勘違いしてる奴ばっか

646:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:09:31.65 XWdlJif9O.net
>>634
期待が持てない
なぜなら菅総理なんて完全に電通側の人なんだが
で菅の次が河野 こいつも完全にそっち

647:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:10:20.55 XWdlJif9O.net
チャーチルなんか電通の父みたいな奴なんだが

648:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:11:40.53 dD7uZKGO0.net
誰だよ

649:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:12:01.92 ziDJDWur0.net
後からギャーギャー言うんじゃなくて始まる前に俺ならこうする!って売り込んでくれよ

650:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:13:09.89 XWdlJif9O.net
電通は単なる民間企業じゃないんだよ

651:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:14:36.91 /Bxuv4nc0.net
一つ言えるのは長野が偶然ではなかったってことだ
今後三回目をやってもまた似た様なこじんまりとした見すぼらしい美意識の無い演出しか日本人にはできないってことが分かってしまった

652:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:14:51.44 YqJpWpEj0.net
>>12
いうても叩かれてる佐々木なんちゃらもおじいちゃんやん

653:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:15:32.68 /1Y3ndCh0.net
海外で普通に評価されてたのにそれ認められない老害多いよな
本当に老害って文句ばっかりやし日本の癌やろ

654:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:15:42.68 VIpy9Nw70.net
>>613
その河合栄治郎の本知らんかった。
へー、こういう本も読むんだ。
河合栄治郎は魅力的だ。ドン・キホーテだけど、
それもまた魅力。
一高、東大法、農商務省で岸信介の少し先輩。
何か繋がりあったのかもしれんな。

655:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:18:36.42 oW8GGM040.net
かつて中曽根が何を思ったかベートーベンのことにちょっと触れたことあったが、まったくトンチンカンなこと言ってて笑ったことを思い出した

656:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:21:31.12 cHmYQi4V0.net
知識だろ…。

657:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:21:40.92 1Ast5qos0.net
子供につけられる名前が今の日本人の知的水準をよく表してるな

658:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:22:15.31 kYU8kv8h0.net
逆シャアの映像でも流しとけばよかったんだよな

659:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:25:05.90 uBPJZeA80.net
昔TVタックルで田嶋陽子と喧嘩しまくってた三枝成彰さん息災だったんだな
長いこと消息聞かなかったからてっきり

660:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:25:08.22 VIpy9Nw70.net
>>629
大学のホームページ見た?
うちはリベラルアーツ教育を大切にしていますってところ
かなりあるよ。
デカンショ(デカルト、カント、ショーペンハウエル)は
流行らないかもしれないが、教養教育はいまも大切にされてるよ。
ただ、忙しくなって、ゆっくり考える時間は減ってるかも。

661:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:26:34.78 VWFz2Ll70.net
子供の頃に聞いた名前だなと思ってググったら、今はこんな状態になっていたのか。
年を取ったなぁ。

662:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:26:36.96 VIpy9Nw70.net
>>645
あの人はカッコつけ屋さんでしょ。
座禅もたぶん。

663:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:26:50.72 gJDMvov30.net
今の上級は金勘定だけできる奴しか居ない

664:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:29:43.12 gH0KvTTK0.net
テレビタックルにたまに出てたやつか

665:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:31:17.34 fO9D7gjT0.net
マーケティングや流行を見込んでラーメンズとコーネリアスになったの?
調査部門クビにした方がいいんじゃないの?w

666:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:31:19.40 /GMFHl1A0.net
逆シャーこの人なんだ
あのジークジオンって言ってる時の
曲で行進したかったね

667:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:36:42.02 EpNOh/Hv0.net
>>1
一理ある
スダレやタヌキババアに知性感じない

668:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:37:55.88 m9HYYsWc0.net
日本人がエンタメ演出苦手なんてわかってる話やん。
三枝なんて11PMとガンダムしかまともな仕事ねえだろ。
上から目線で何偉そう言ってるんだか。

669:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:38:01.63 dDq79qs60.net
バルセロナの地中海史の舞台が良かった
坂本龍一の音楽も最高だったわ

670:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:40:32.03 g1Sm3ndf0.net
>>1
> 元文科相や政府首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術などのリベラルアーツを知らないからこうなるのだ。
そこに原因求めるならリベラルアーツと無縁の中国が映画監督起用した事を例示するのはおかしい。

671:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:42:23.15 VIpy9Nw70.net
丸の内OAZOの丸善も八重洲ブックセンターも
いい本売れてるから、金勘定だけじゃない人
あの辺にたくさんいるはずなんだよな。
でもそういう人はトップクラスまでは行けない
のかな?
あと、政治家はどうなんだろう?

672:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:47:06.59 A0eyAtlV0.net
>>6
その程度の人間だわなw

673:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:48:27.10 Rk/rvyKY0.net
日の丸切り裂き朝鮮野党なみ
薩摩長州穢多朝鮮非人
売国奴自民豚の悪口やめろ

674:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:51:50.71 JDnH7c8l0.net
首脳は関係ないだろ。電通とその取り巻き もっと言えば佐々木宏だよ。
本筋には何も言えない輩

675:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:56:00.14 dsmb4YHJ0.net
アッー!

676:名無しさん@恐縮です
21/07/24 20:59:25.58 VIpy9Nw70.net
>>660
中国の人材育成、起用は中国共産党内輪の腐った側面もあるが、
なんか凄い部分もあるよ。
中国の大学が伸びてるのは、成果のパクリだけじゃない気が
するな。おそらくというか間違いなく欧米の高等教育を
研究し尽くしてる。

677:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:00:12.21 ivtXJ7KP0.net
>>1
電通の人選やで
日本を貶めることしかしない

678:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:00:49.94 OaQfyq020.net
電通電通って電通

679:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:01:45.75 HG9kKbIc0.net
6/5
エンタメ、世界は遠く ジャニーズ・AKB・吉本の蹉跌
URLリンク(www.nikkei.com)
米国で、自国の音楽グループがチャート上位の常連になり、映画が最高賞を受け、ドラマが世界の若者にヒットする―。日本のエンターテインメント業界が夢見た姿を次々に実現しているのが韓国だ。ジャニーズ事務所、AKB48、吉本興業など、日本のエンタメ界を席巻した有力プレーヤーらに欠けていたものは何か。デジタル戦略、人材育成、文化的多様性への対処の3つが挙げられる。2020年秋...

680:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:02:47.37 KjS9S82/O.net
故・木内みどりがこの人の大ファンでさ

681:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:03:21.82 jAbxYJyB0.net
世界一般の人はまず歴史、哲学、芸術に精通しているわけでないし
開会式で押し付けられるのも求めていない

682:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:05:55.12 SSdg8sav0.net
>>669
脳味噌がバブルのまま
バブル世代広告屋とバブル嫉妬世代サブカルが生んだ忌み子があの開会式なんだな

683:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:06:14.15 khYok5Qn0.net
トンキン土人wwww   
 
   

684:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:06:33.24 4VW2Dq4H0.net
マジで革命と言う名のリセットボタンを押さないと日本は駄目になるだけ

685:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:07:32.38 6/qtSDTs0.net
>>625
これだ


686:よこれ 歴代の総理はなんだかんだでこれに近いものを持ってたと思うが >>635 それはそうだね、自戒を込めて



687:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:10:28.64 6/qtSDTs0.net
>>644
問題は、これが言い方は悪いけど「バカでも読める本」であるということだな
なんというか、自分を気持ちよくさせてくれる本しか読んでない感じね
自分に歯向かう奴をどう潰すかしか考えてない安倍らしいけど

688:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:10:58.61 DWsRZM+d0.net
政治の腐敗だろ、今の日本は三國志がはじまるみたいな状況だもんな

689:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:11:31.50 y2yx5iEL0.net
老害しか批判してないから成功やと思うわw

690:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:11:34.32 SPJCnHiY0.net
>>667
プラスあのカ○ト団体
仕切ってるのが日本人じゃなくて、殆どがどこぞの国系輩だからおかしくなる

691:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:12:24.37 vCxyd78P0.net
7/22
【東京五輪】『五輪潰れかねない』トレンド入り 止まらない辞任・解任ドミノ… 「だから中止していればよかったのに」 [Anonymous★]
スレリンク(mnewsplus板:256番)-258,261,263-266

692:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:12:32.43 A1/34MIe0.net
パヨク老人泣くなやw

693:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:14:13.89 VJg/6ImC0.net
>>678
まじでこれ
そもそもジジイに合わせて作ってないからな

694:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:14:39.27 vCxyd78P0.net
7/23
「日本ぽいアイコンはつかわない」五輪開会式前責任者MIKIKO氏が語る、東京五輪の「正しい見せ方」(2016年記事) [ゴン太のん太猫★]
スレリンク(mnewsplus板:51番)-53,58,60,159-161,164
7/24
【五輪】幻の開会式案 電通と佐々木宏が台無しに 『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介 ★6 [速報★]
スレリンク(newsplus板)

695:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:19:32.18 oHG6T4160.net
>>15
そもそも三枝成彰氏は昭和の頃から保守系。

696:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:21:35.26 nS986dey0.net
>>682
短絡的な考え方。そもそも若者はオリンピックに興味ない人が多いから失敗しようがなんだろうが声をあげないだけ。

697:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:21:55.39 aDrpgYTX0.net
開会式断ったんだろうな。
残ったのがラーメンズ

698:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:22:03.24 nS986dey0.net
>>678
老害老害言ってる人らも40代とかのおっさんでしょ?

699:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:24:34.06 VXaQWSYv0.net
知性なんて言うから敵意持つ連中も出るけどセンスの低下といえば納得もするだろ

700:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:25:30.43 B6KQwQj10.net
「広告代理店はマーケティングや流行りを見込んで企画を立てるから、
知性や文化的な意味づけなど期待すべくもない。」
↑大事なところですね。

701:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:28:11.25 VXaQWSYv0.net
>>689
広告代理店は消費者の頭のレベルを見積もって仕掛けてくる
要するに日本人への評価は三枝も電通も同じ方向ってことだよ

702:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:32:00.55 mmwzpxs30.net
こいつ某高級時計メーカーの修理窓口で見かけたことがある
あんまり好きなタイプじゃないが言っていることはまとも
みんなそう思っているよ
国のトップが知性のかけらも見れない森元、麻生、安倍に菅だよ
ぶっちゃけこんな知性が低い奴らが国のトップじゃ馬鹿にされるよ

703:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:32:10.99 GhPD/LNO0.net
>>1
三枝程度のゴミが生意気言ってっと過去掘られてぶっ叩かれっぞ(笑)

704:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:32:58.24 VXhBXE0l0.net
>>189
アンチレスする側も知識不足なんやなぁ
今や双方の知的レベルの劣化がひどいもんやねw

705:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:34:57.87 7cJE7xBu0.net
なんせ天皇を前に椅子に座って踏ん反り返っていたからな

706:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:40:24.54 Jlee78ic0.net
>>5
これこれw

707:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:41:10.01 piVpo42a0.net
そこを掌握するのが佐々木であり小林だった
政治家じゃないだろ
リオのときは大絶賛だったがあの担当者が消されてからおかしくなった

708:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:42:04.54 c1HEcCUr0.net
問題起こしているのは老人たちだから
低下じゃないと思うよ

709:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:42:12.27 soOxKfyL0.net
>>669
村社会だからな
永遠に変わるのは無理
もし変わったらもう日本とはいえないし

710:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:42:45.69 Jlee78ic0.net
>>80
それもガッキーのやっつけ仕事w

711:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:46:47.77 oHbi5TXm0.net
3兆円の内1兆円も中抜きしたのかすげーな

712:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:48:50.90 g20Kk8240.net
三枝さんの経歴
兵庫県西宮市に生まれ、生後間もなく東京都に移り、千葉県や神奈川県を転々として育つ。
1946年頃からピアノを習い始め、1951年、桐朋学園の子供のための音楽教室に入り、入野義朗に作曲を師事。
和光学園小学校・中学校・高校を経て、←
1962年、一浪して東京芸術大学音楽学部作曲科入学。1年後輩に作曲家の池辺晋一郎がいた。

713:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:50:13.12 2U746gKW0.net
逆に首脳陣がそんな余計な知識を


714:得るために無駄な時間使ってたらゾッとするわ



715:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:51:00.15 GOVSx8s10.net
電通のような知恵遅れしかいない会社だとこーなるわな

716:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:52:02.80 EJlqE/Xb0.net

入場曲にゲーム音楽使われたのが死ぬほど悔しいけど
悟られる訳にいかないから遠回しに違うとこを批判します

717:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:53:04.32 cwJ0pCJC0.net
そもそも何故お笑い芸人にオリンピックの演出任せた?
★夏季オリンピックの演出担当一覧★
2008年北京 チャン・イーモウ
カンヌ映画祭審査員グランプリ
ヴェネツィア映画祭金獅子賞×2
・代表作
『初恋のきた道』
『HERO』
『紅いコーリャン』
2012年ロンドン ダニー・ボイル
アカデミー賞監督賞
・代表作
『28日後...』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『イエスタデイ』
2016年リオ フェルナンド・メイレレス
アカデミー賞監督賞ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞
・代表作
『シティ・オブ・ゴッド』
『ナイロビの蜂』
『ブラインドネス』
2021年東京 小林賢太郎(ラーメンズ)
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・代表作
『爆笑オンエアバトル』

718:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:53:25.74 6PniHxUE0.net
太平記の音楽大好き

719:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:05.62 XWdlJif9O.net
電通の場合はわざとやってるからな
それに気づかない大衆の知性は低いといわざるをえない

720:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:19.21 7pK/bmCx0.net
>「東京オリンピックで1兆円を稼ぎ出す」と号令したとか
これ地味にすげーな。事実なら、この某広告代理店だけで五輪予算の3分の1を自社でゲットできる可能性があるってことだろ
これに某人材派遣会社も加わったら絶対にまともな五輪になるわけないやんそもそも

721:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:44.55 GqPsEiWVO.net
長野オリンピックのとんでも無いのを見てるから
今回のは別に何とも思わない

722:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:54:47.78 XWdlJif9O.net
>>705
だからわざと
チープなものにしてるんだよ

723:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:55:27.86 6PniHxUE0.net
>>686
だな
久石あたりも断ったのだろう

724:名無しさん@恐縮です
21/07/24 21:55:46.80 GXTC8rTq0.net
>>2
お前フルボッコで草


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch