21/07/24 09:39:09.37 /yqSZSfn0.net
反日朝日は早く潰れればいいのに・・・
283:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:12.03 l8gg5HC40.net
ゲーム音楽も、体育祭レベルの発想だよな
それでキャッキャする2bit脳
284:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:12.41 3y5TpoZ60.net
だったら見るなよ。
バカだろ。こいつらw
気持ち悪いなw
285:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:12.98 D7uriTeh0.net
あいかわらず反日の輩が多いな
286:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:14.62 HcqgUDng0.net
コロナで派手な演出を省いたって言ってるけど、無駄に派手にされても寒かっただろうな。
287:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:16.49 Ecll8XfU0.net
これは笑うわ
【驚愕】聖火台の山が割れる演出、「人力」だった [687522345]
スレリンク(poverty板)
288:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:18.10 jXBS0VXS0.net
だからサブカル連中ってのは
多くの人たちに良い作品や感動をお届けするスタイルじゃなくて
自分たちがやりたい自慰行為だけやって
一部の信者だけついて来いのスタイルなんだよ
こんな奴らを開会式の起用した五輪組織委の致命的判断ミスだ
289:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:19.57 WU74ARox0.net
入場曲だけは良かった
290:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:26.29 g1qkKWn90.net
ムトークン
一般国民には高級過ぎてわからない
上級国民にはわかるのですよ
291:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:28.27 8ryv9rgw0.net
正直、文句言う奴の方がダサくてショボいんだけど
292:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:32.25 K91J6FaK0.net
大工さん出てきた時てっきり聖火台をリアルタイムで組み上げるのかと思ってワクワクしてしまった
293:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:34.14 Cac8zZuj0.net
>>208
どうせ空撮して世界中に流すんだから、スタジアムからの眺めは関係ないのでは?
294:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:34.41 EObpkQ2F0.net
ヒロポンさんのピクトグラムは良かったよ
295:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:36.54 OpOXZmzC0.net
>>261
中抜き95%かな
296:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:38.18 CFqbs4sy0.net
>>195
もっと演出をゲームやマンガに振ってればあのプラカードに意味も出たと思うけど
一貫性なくて中途半端なんだよね
色んな方面から茶々が入ったんだろうけど
297:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:42.48 cI3yxz5B0.net
日本人だけではなく長年日本で暮らしている外国人だって
恥ずかしくて悔しい思いです
298:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:43.88 yoJ+fMxD0.net
スケールの大きいパフォーマンスのあいまのつなぎで
ピクトグラムとかやるのはいいと思うんだけど
どれもスケール小さかったからなあ
299:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:44.31 BRzyNRWS0.net
リベラル演出にびびって逃げた偽装保守安倍再チャレンジ狙ってくるぞ
300:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:47.57 vpTaHe550.net
>>223
「提供してない」じゃなくて「JASRACに登録してないから使えない」が真実
301:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:52.61 ZZ1wGa8I0.net
仮にコロナがなくて平常開催だったとしても
あれじゃ期待できないだろうな
302:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:55.38 l8fQzC5F0.net
がっかりと言うより恥ずかしかった
あれでマンセーできるのは北朝鮮人みたいなメンタルだろ
303:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:55.85 5SyS9e0W0.net
>>239
生地は浴衣ならよかったかもな
変な衣装とプラカード酷かった
304:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:56.74 1NoIbXY80.net
>>286
中抜きが目的だから、開会式とかどうでもいい
305:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:39:56.87 5nQ6+E4B0.net
派手にやれば「コロナで大変な時に」って非難するし
批判ありきの連中って負け犬みたいだよな
306:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:02.25 Ius6Ef6e0.net
ドローンとゲームミュージックは特徴出てたけど
リオの閉会式で高まった期待はどうしてくれるんだ?って感じ
花火も北京とかに比べりゃスケール感無いし
日本独自の世界に誇るコンテンツって何?
307:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:07.02 dYlmIoAX0.net
>>12
マジでヒラマサをさんざん笑ってたら
それの遥か下のレベルになると思わなかったわ
308:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:08.51 DFUA+jKZ0.net
誰がそんなに批判してるの?
特別良くもないけど無難にはまとまってたと思うけどな
オープニング映像と花火は想像よりも感動したし
MISIA海老蔵もそれなりにクリアしてたと思うわ
間近に何度も解任だらけだったわりには無事終えたでしょ
309:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:11.12 3y5TpoZ60.net
だったら見るなよ。
お前ら程度のクソ感覚なんてしらねーよ。
バーーーカ。
310:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:11.82 qk2jcR+50.net
>>12 北京は本当に凄かったよね、平昌は今回と同じくらい
311:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:18.59 kRG49w4E0.net
>>255
北野武ですら世界から面白がられつつも媚びとウケ狙いと冷笑もされたのに、それの超絶劣化版とかほんとヒドい
312:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:22.02 CsOY3W2/0.net
ロンドンの入場行進
イギリスの入場になるとデビッドボウイのヒーローズが流れる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ジャップの入場行進
ジャップの入場になっても何の演出もなし何度も流れたモンハンの垂れ流しww
ここらへんもう少しどうにかならなかったわけ?
313:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:28.06 AiNIGuBv0.net
芸人使うと本当一気に安っぽくなるな
まあ外人には誰か分からんから気にしないだろうけど
314:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:28.93 zZOzmHPo0.net
>>152
そんな感じしたなぁ、どこかのスレで冗談として読んでたけど
マツケンサンバや限界突破×サバイバーを舞台装置やスタッフ持ち込みで頼んだ方がインパクトはあったかもw
315:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:33.13 +RT4Vo/T0.net
ゲームオタクしか知らないようなのを流されてもな
任天堂に逃げられた時点で企画が破綻してんだろ
316:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:36.30 yJ8W4o4Y0.net
ゲーム音楽でキャッキャして、校長の話なげーって文句垂れて、おまえら小学生と変わんねーなw
317:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:36.40 1NoIbXY80.net
>>303
コロナなのに165億かけるのやめて
カネさえかかってないならだれも文句言わない
318:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:37.89 XJE8GzSI0.net
予算の8割が中抜きされた結果の開会式
319:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:40.16 1PpebeUJ0.net
入場料金いくらぐらいだったんだろ 大枚はたいてあれ見せられてたら暴動だったろうな
320:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:41.39 yaAZ5Nj00.net
>>282
どうしたのそんなイライラして
このスレ見なきゃいいじゃん?
321:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:48.66 jXBS0VXS0.net
>>283
つまらないものをつまらないと言えば反日か?
はっきり言って俺は東京五輪の開会式に2013年から期待していたし
成功するためにも良い開会式にしてほしかった
それだけに無念だという気持ちしかない
322:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:49.29 y1ZAiv3p0.net
>>13
うん、正直もっと酷いと思ってた
ゲーム音楽とか使徒みたいなドローンに助けられた印象
323:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:49.47 ki723ubH0.net
>>181
日本推しするガラパゴス批判を恐れたんだろうね。
外国人はみたかったんだろうけど。
324:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:52.14 7dIXS5fS0.net
>>273
右か左かでしか物事見れないんだね
325:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:54.80 4mkPArNk0.net
ドラゴンボールの曲くらい使えよ
326:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:40:55.06 5SyS9e0W0.net
ロンドン五輪と比べると本当に酷いな
どうしてこうなった
327:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:00.92 7bqZiKAr0.net
結局、小山田の担当箇所ってどこだったんだ
328:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:05.34 WU74ARox0.net
>>5
密…
こいつらこんな事したらドン引きされて逆効果だってわからんのかな
329:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:05.71 e7hzixVj0.net
すべてがポカーン、の開会式
330:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:05.98 OpOXZmzC0.net
>>303
そもそも五輪を手放しに褒め称えろって方がお花畑だろ
4兆も税金チューチューしておいて
331:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:07.15 NUFI8FbI0.net
>>1
■開会式
・コンテンポラリー(森山未來)
・国旗
・国歌(MISIA)
・大工(真矢ミキ)
・謎のタップダンス
・入場行進(あいうえお順)
・国名プラカードが吹き出し(モリサワ製オリジナルフォント)
・入場曲(ドラクエ、FF、モンハン、キンハー、ソニック、グラディウス、NieR…)
・選曲はJeSU(日本eスポーツ連合)加盟?
・イタリアのユニホームは「日の丸」アレンジデザイン
・カザフスタンがFF曲で女旗手がFF実写
・キリバスは「富士山」
・キルギスは「桜」
・台湾は「チャイニーズ・タイペイ」表記
・でも入場順はタジキスタンの前で「TAIWAN」
・日本の入場曲はモンハン
・ハイテンションポルトガル
・マダガスカルがトレンド入り
・でかい箱でロゴマーク
・地球ドローン
・またイマジン
・橋本聖子のお言葉「6分半」
・バッハ会長のお言葉「13分」
・天皇陛下のお言葉「13秒」
・五輪旗
・鳩(紙飛行機)
・翼をください
・よくわからない取材陣パフォーマンス(なだぎ武)
・ピクトグラム(仮装大賞)
・ピクトくんバドミントンでラケット落とす
・中身は「が~まるちょば」&GABEZ
・へのへのもへじ(劇団ひとり)
・集団行動
・ABZスイッチON(荒川静香)
・歌舞伎(AB蔵)
・ピアノ(上原ひろみ)
・聖火ランナー(野村忠宏、吉田沙保里)
・聖火ランナー(王、長嶋、松井)
・聖火ランナー(大坂なおみ)
・富士山に点火
・水素火力すごい
・花火きれい
◆韓国MBC
・竹島(独島)は我が領土アピール(五輪憲章違反)
・ウクライナ入場時は「チェルノブイリ」
・エルサルバドル入場時は「ビットコイン」
・ハイチ入場時は「ハイチ暴動」
・日本入場時は「寿司」
◆スタジアム外のオフ会
pbs.twimg.com/media/E6-oq6EVoAcY2PG.jpg
pbs.twimg.com/media/E6-19lRUYAIUKF0.jpg
◆仮装大賞「オリンピックハイライト」
i.imgur.com/3z9JUZX.gif
332:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:13.29 RDxju3iP0.net
トンキン!?
333:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:22.11 1PpebeUJ0.net
中抜きしか言えないバカに批判されてもなwww
334:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:22.53 3y5TpoZ60.net
>>308
何がどうすごいの?
具体的に!
335:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:22.54 IYA7kG3z0.net
>>134
よくわからないが、任天堂と電通の関係性によるものらしいって書き込みがあるが、わかる人教えて。
マリオだけでなく、ポケモンもオリンピックでは使えないそうだが。
336:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:23.46 IYA7kG3z0.net
>>134
よくわからないが、任天堂と電通の関係性によるものらしいって書き込みがあるが、わかる人教えて。
マリオだけでなく、ポケモンもオリンピックでは使えないそうだが。
337:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:24.31 IYA7kG3z0.net
>>134
よくわからないが、任天堂と電通の関係性によるものらしいって書き込みがあるが、わかる人教えて。
マリオだけでなく、ポケモンもオリンピックでは使えないそうだが。
338:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:30.53 FAHNSSE40.net
ピクトグラムみたいなのは外国人にウケるんだよな
仮装大賞の動画とかユーチューバーがよく観てる
339:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:31.27 mvOdGvzB0.net
漫画の吹き出しのプラカードは最悪だったな
340:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:32.02 QUZiitAv0.net
ミキコと椎名林檎が排除されて
おっさんが作った開会式
さすが男尊女卑の国だな
341:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:33.36 vwgQOtbw0.net
>>223
したらしたでイメージダウンだから正解
こんな反日オリンピックに手を貸すのは国賊
342:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:34.99 qtypW+Hk0.net
ド素人が偉そうに
343:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:35.37 Kfy/Pge70.net
紅白歌合戦や24時間テレビの激寒演出観てるようだった
344:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:39.59 +CDG3XJ00.net
クリエイティブ関連は1964の足元にも及ばなかったという印象
345:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:43.69 rhTc7dNh0.net
>>134
それって企画書流出したやつ?
流出させた奴が開会式を妨害したってことやんアイデア使わせない為に
誰なんだろなあwww
346:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:44.81 8IR+mlyz0.net
>>259
え?あの問題だらけの状況で「期待し過ぎ」wだろ?
自分は全く期待してなかったから、そこそこ楽しめたわ。
民放じゃなくても興味ない人は見てないで遊んでたけどね。
347:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:45.23 OpOXZmzC0.net
>>331
中抜き否定出来なくて可哀想w
348:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:48.82 LlkS+i5Z0.net
もう5ちゃんの意見はネット界でも異端なんだよ。
349:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:49.24 wlmYL2DP0.net
>>274
心療内科に逝った方が良い
他人に迷惑をかける前にな
350:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:52.49 XOvTebkV0.net
>>53
インテルのシューティングスターっていう、ああいう演出するためのドローンとアプリがある。
今回使ったのもそれ
351:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:52.84 RuU1ml0g0.net
>>1
おまえの印象操作はどうでもいい
おまえの個人的意見をスレ立てるなアホ、ネットでは絶賛の嵐だわ
352:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:53.96 qMwPuup60.net
コロナ禍なのに派手な演出とか出来ないやろ。
仕方ないよ。
経費の精査は必要だろうけどさ。
353:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:55.46 ZZ1wGa8I0.net
ロンドンとかチートレベルでレジェンドばっかで凄かったな
354:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:56.72 1NoIbXY80.net
>>324
ロンドン5輪47億
今回の日本165億
355:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:58.21 9lmcF61y0.net
大工の演出で、
結局なにも作らないで、
変な踊り始めたのも最悪だったな。。
356:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:41:59.91 UmFw6nF20.net
AKIRAの金田バイクが走る初期案が見たかったー!!!!
357:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:02.42 EICHuYgT0.net
入場曲が良かったのも、元のゲーム音楽が良かったからであって
新たに作り出したわけではないんだよなぁ
巨額な発注金額かかってるはずなのにどこに消えたのか
中抜きしてショボくなったようにしか思えなかったわ
358:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:03.52 SBX062i80.net
批判ばかりする人は歯を磨きなさい
359:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:04.26 kRG49w4E0.net
>>310
なだぎ武でワチャワチャやる人材にムチャを言うな
360:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:05.40 jXBS0VXS0.net
ほんとすべてが高校の学校祭レベル
宣誓なんか小学生時代の運動会を思い出した
361:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:09.09 jMJgsGA10.net
くっさw だっさw しょっぼw
362:名無しさん@恐縮です
2021/07/2
363:4(土) 09:42:11.75 ID:XpmMWa/p0.net
364:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:15.12 7bqZiKAr0.net
>>321
外人が誰も知らないようなゲーム音楽の時点でガラパ何だから堂々とやりゃよかった
365:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:18.38 2MPBqg0a0.net
黙祷の演出が最高にキモかった
366:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:18.97 UIJayob10.net
こんなもんに何十万も払うところだったから当選者は無観客になってよかったなw
367:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:19.00 vpTaHe550.net
>>282
イライラするくらいならこのスレ見るなよ
368:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:22.77 CFqbs4sy0.net
富士山頂上に聖火ってセンスもどうなのよ
富士山って休火山だし縁起でもないよ
369:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:25.65 1yS6NORn0.net
ゲーム音楽はゲーム好きにはよかったかもね
ただ冷静に考えると、既にあるものをただ出しただけで
ピクトグラムも中の人が大変そうだなぁとは思ったけど
大金使ってこれ?お金どこにかけてるの?とは感じた
370:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:26.13 KkkY3SVb0.net
五輪 開閉会式予算
2008 北京五輪 110億円
2012 ロンドン五輪 47億円
2016 リオ五輪 4億円
2020 東京五輪 165億円
371:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:29.13 hhlHyPJ70.net
>>5
AKIRAってすげえなww
372:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:29.38 jrnAWVev0.net
ピクトグラムは当初の予定ではエンブレムみたいにドローンだったんだろ
白鳳も出てこなかったし
椎名林檎や野村萬斎プロデュースではこっちだったんだろな
373:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:32.79 l8fQzC5F0.net
>>303
日本が世界に恥かいても嬉しいアホウヨって凄いな
やっぱり朝鮮帰化人集団なんだな
374:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:34.99 5SyS9e0W0.net
>>329
バッハと陛下のスピーチwwwww
375:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:39.11 BRzyNRWS0.net
無観客でも医師看護師は通常開催体制利権うまし
376:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:41.98 3y5TpoZ60.net
>>319
てめーには、関係ないことだ。
シッシッ。
377:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:44.27 1NoIbXY80.net
>>344
ロンドン5輪47億
今回の日本165億
378:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:45.02 /PUOB3kZ0.net
【パヨク悲報】新国立競技場前でデモ中の五輪反対派パヨクさん、花火の写真を撮り開会式を満喫 [256273918]
スレリンク(news板)
379:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:53.36 qk2jcR+50.net
>>13 オリンピックの開会式を見たことないでしょ?今回のは酷すぎるよ。リオの閉会式でやった次回開催国のプロモの方が断然良かった←安倍マリオのやつ
380:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:55.08 1PpebeUJ0.net
バカって電通しか言えないのかよwww
381:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:55.21 TtiPHyqz0.net
>>282
イライラするならこんなスレ来なければ良いのに
382:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:56.81 h0sPmqVr0.net
>>6
演出が何を表現したいのか意味不明なのと小さな規模でフィールドのあちこちでチマチマパフォーマンスやってもなあって感じはした。
あと現地スタジアム内を映さない謎の時間がたくさんあったりBSニュースを見せられてるかのような
長いアイキャッチの時間帯があったり視聴者置いてけぼり演出が目立った。
383:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:42:57.11 d7VIai+80.net
>>195
吹き出しプラカードにするなら集中線で囲った四角いコマ割りの中の吹き出しじゃなくて
ちゃんと吹き出しの形にくりぬいた形のプラカードにするべきだったと思う
少なくとも海外で似たような演出にするとしたら小物のそういうところまでこだわってるはず
もっと言えば中の国名の文字も既存フォント使うんじゃなくて
手書きの漫画風フォントにするとかそこまで拘らないと中途半端感がぬぐえない
384:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:01.04 mvOdGvzB0.net
>>298
別に直接任天堂に交渉すれば使えるだろ
おそらく任天堂が断ったが正解だよ
385:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:02.18 DhOKDdy30.net
>>362
ほんとあのダンスきもかった
呪いの舞かよと
386:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:04.45 5SyS9e0W0.net
>>374
あれれー?
387:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:07.22 CxexuWAT0.net
658 NHK名無し講座 2021/07/24(土) 09:31:21.84 ID:VUWhT3Gs
五輪 開閉会式予算
2008北京五輪…110億円
2012ロンドン五輪…47億円
2016リオ五輪…4億円
2020東京五輪…165億円
これが本当ならどこに消えた??
388:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:08.90 cXcB7Kfb0.net
>>329
これでええやん
389:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:09.15 T0NaHgh60.net
アヤバンビも出てたよな、椎名林檎が撤退したからこいつらも撤退するのかと思ったら
390:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:10.01 GIhyCHWA0.net
youtu.be/xYGl0boFrNA
こっちのほうがいい
391:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:12.60 4K/wLqF60.net
残念ながらゲーム音楽の方が安っぽいJ-POPよりはるかにレベルが高いからなあ
392:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:16.27 hkku1PCd0.net
ダメなものをダメと言えず、反日という言葉で黙らせていく
裸の王様になってるのも気付かず恥を晒す
これが今の日本です
393:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:17.48 yoJ+fMxD0.net
>>366
ピクトグラムは同時にドローンでやる予定だった
394:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:17.74 BRzyNRWS0.net
安全安心復興五輪大嘘国家
395:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:19.16 rhLhgAa30.net
ハーパーオリンピックの音源を流した方がまし
396:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:25.10 HcqgUDng0.net
>>332
単に派手だっただけ。
397:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:31.28 QN8i/tBg0.net
>>352
よく出てくる数字だが全くソースを見たことがない
398:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:32.26 vwgQOtbw0.net
もう誰も自公には協力せんやろな
399:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:32.46 jXBS0VXS0.net
>>356
あの内容なら少なからず批判が出るのは当たり前だ
長野の開会式ですら色々と批判されたのに
長野と比較にならないくらい酷い出来だったんだから
400:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:33.30 JzTsbnQ00.net
開会式良かった。ゲーム音楽最高。
ドローンも良かった。ドローンと国立競技場が空から映った時はすげーって思った。
401:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:36.27 GY4euQrP0.net
大会後に組織委員会や開会式関係者全員から聞き取り、いやコネや金の流れ取り調べすべきだわ
402:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:37.13 mPJSu0OY0.net
リオ閉会式引継ぎの東京五輪の演出はこれだぞ
当時から明らかに演出の人材が劣化してるだろ
本当に酷すぎる
youtu.be/sOVk29x5F1I
403:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:40.40 rgJ/HxJ00.net
>>19
大工のとこも
出演した人達が可哀想なぐらい酷い内容だった
こんな寒い企画した奴らにもそもそもの発端になった電通にも腹立つ
404:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:42.37 2i/zq5bY0.net
>>1
>一部SNSでは「史上最もしょぼいオリンピック開会式」、
>「なんや>このダサい開会式…」など酷評する意見も出ている。
一部ってw
これが答えだろw何だよ一部SNSではってw
405:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:43.80 qOJA/2uL0.net
せっかくこんな状況でやるんだからいつもよりもっと大騒ぎした演出で世界の視聴者たちの鬱憤を晴らすような演出が求められていたと思う
溜め込んだ情熱や鬱憤を吐き出す様な盛大な物あるいは最悪でも日本文化を全面に押し出した物が必要だった
こんな時にまでコロナで荒んだ心情を表現するような意味不明な演出をして馬鹿じゃねーのか
ストーリー性も無く思い付きを継ぎ合わせようなチープな内容
無観客でお祭りムードが無い分ここで盛り上げないでどうすんの?今後の競技視聴率にめちゃくちゃ響くよこれ
406:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:47.00 XpmMWa/p0.net
>>367
は?
407:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:48.25 rADV+oLV0.net
本当酷かったよな
ゲーム音楽!って、高校の体育祭の思い付きレベルじゃん
なんの工夫もないし
408:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:51.15 Vc3EkaS30.net
というかこんな名前でこういうスレ立ててるって事はさぁ
外国人にヘイトを集めたい馬鹿ジャップなんじゃないの
もっとねじれてるかもしれないけど
とにかくこんなスレに投稿する奴は救いようの無いあほだよ
409:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:51.70 QUZiitAv0.net
でもさ、こんなグダグダになったのはお前らにも責任あるよ
アーティストのスネの傷見つけてきて辞めさせろの大合唱
積んできた積み木をぶち壊し続けてたら意味不明なものが出来るのは当たり前なんだよ
410:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:43:52.96 /Yi3yQtV0.net
ちょwww
ほんとに不評なんかwww
411:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:05.56 Cac8zZuj0.net
ドローンって全然日本のイメージがないんだけど、
誕生から現在に至るまで日本は一切かかわってないのでは?
412:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:07.38 3y5TpoZ60.net
>>364
だったら見るなよ。
バーーーカ。
413:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:08.55 itwSca050.net
アカンのか?
414:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:10.92 bk7+7WZ00.net
安倍マリオみたいなワクワクのある面白さはなかったけど
そこそこ及第点なんじゃないの
415:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:14.88 Ius6Ef6e0.net
リオの閉会式のあの演出はどこへ行ってしまったの?
416:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:15.05 PC8zLMuF0.net
あれで開会式の予算165億で史上最高レベルなんだぜ
417:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:15.90 e7hzixVj0.net
>>384
電通と安倍友に決まってんじゃん
税金を自分のポッケに入れるのだけは優秀な国賊
418:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:17.30 JzTsbnQ00.net
>>396
長野は酷かった。今回のが断然いい
419:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:19.69 yd+qV24v0.net
>>402
お通夜ムードだったよな
馬鹿じゃねえのと
420:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:20.31 Psg+Fqdf0.net
ゴミ演出にいくら使ったんだよ
内訳全部出せ
421:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:21.50 3RDrErH90.net
ネトウヨですら擁護出来ずに
日本中のネット界隈で批判一色の開会式だからね
逆に異業だろ
ここまで日本に一体感を持たせるとは
422:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:21.69 XIjQBiFn0.net
>>299
小山田や小林の件に関してはコロナ関係ないもんね
これなら中止になってた方がマシなレベル
423:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:23.46 Z3f49txg0.net
これだけクソみたいな出来でも今後も仲間内で褒めあって人選するから関係ないんだろうな
424:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:29.33 v4RDGUKq.net
307 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/07/24(土) 09:40:11.12 ID:3y5TpoZ60 [6/7]
だったら見るなよ。
お前ら程度のクソ感覚なんてしらねーよ。
バーーーカ。
↑
あれを評価出来る感覚ってw
可愛そうだわ、おまえ
世の中知らなすぎる
生まれてからずっと南極で暮らしてたのか?
425:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:31.95 Qmw85jmd0.net
>>6
矮小なおっさんの「俺は世間に流されない」アッピールwww
426:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:33.11 w8eYhAbR0.net
あなたの開会式の満足度を投票しよう🤗
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
427:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:33.74 6Cm0qwJB0.net
小手先のウケ狙い
手抜きすぎだろ
428:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:34.97 tV0IPuU00.net
リオのは何度も見返したけどこれは見返す事ないな
429:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:35.07 3CWq24Go0.net
アスリートがトレーニングして芽が出た→有りがち
真矢ミキ棟梁がタップ踏ませて木製五輪→要らない
大量ドローンで地球儀→良かった
箱並べてエンブレム→有りがち
選手入場ゲーム音楽→2~3曲しか知らなかった
なだぎ武→よく分からん
ピクトグラム→面白かった
劇団ひとり&荒川静香→グッジョブ
海老蔵&上原ひろみ→まるで融合せず
430:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:35.31 znCAU3QC0.net
派手にしたら叩くくせに何言ってんだか
431:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:36.44 r52vrc1b0.net
お前らは批判しかしないからお前らの意見は数に入れなくていい
まあ概ね好評でしょ
432:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:37.34 O84zcVWw0.net
文句言いながらみんな最後まで観るのがえらい!
433:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:40.07 bDjw007Z0.net
イマジンがダサかったな。
製作陣の底の浅さがよく現れてる選曲。
434:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:45.07 e7hzixVj0.net
ネトウヨ「電通さんの演出最高!」
435:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:45.34 jrnAWVev0.net
>>400
持ってる柱で何か組み立てるのかと思ってた
436:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:46.06 J9lAqsBp0.net
復興五輪どこいった?
437:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:46.18 5SyS9e0W0.net
>>406
武藤が押しきってまんまやったじゃん
辞任解任なくてもあれだよ
438:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:47.81 QUZiitAv0.net
>>380
たしかになー
急拵えだったんだろうか
439:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:48.00 YLsCB9XT0.net
トンキン!?
440:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:48.70 ANO57Jl+0.net
悪くなかったけど長すぎた
441:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:50.50 /gB2sE600.net
大工のしょぼさでもう無理だった
442:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:52.26 8IR+mlyz0.net
アエラの頭の中では大失敗、なんだろうなー
でも、朝日はノリノリでオリンピック応援してて、笑えるw
443:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:52.61 3y5TpoZ60.net
>>404
だったら見るなよ。
バーーーカ。
444:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:53.92 JzTsbnQ00.net
>>407
パヨクが頑張ってるからなwすげー良かったよ
445:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:54.95 rhLhgAa30.net
>>408
国産ドローンのシェア3%
446:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:44:57.64 1yS6NORn0.net
>>374
447:圧倒的中抜き率w
448:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:01.73 jxZPw7sF0.net
>>406
電通佐々木がやったことを責任転嫁
無理筋すぎる
449:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:01.89 ydpTDw7f0.net
ID:3y5TpoZ60
このバイト手抜きし過ぎだろ
中抜きで低賃金だかってw
450:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:02.96 8v/5rr+J0.net
悪いのは大工だということに捻じ曲げようとしてるんだろう
451:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:05.50 CxexuWAT0.net
>>331
電通のバイト大変だね
452:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:06.03 dXG2FJ3A0.net
ええんかこれ...
453:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:13.86 jXBS0VXS0.net
良かった点を探すのが難しいレベル
あえて言えばドローンの地球演出だけかな
他はもう何もかもグダグダ
うちの娘はつまらない、意味わからない、気持ち悪い、怖いを
繰り返していたよ
454:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:15.55 rhTc7dNh0.net
>>399
佐々木いるやん
455:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:16.95 C4L12pJx0.net
>>1
バッハに対してでしょw
456:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:17.90 BRzyNRWS0.net
リハみて逃亡した奴ら大勝利か
457:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:21.28 +tAGgS9Y0.net
国立を使いこなせるスタッフがいなかったんだなとしか
458:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:22.30 pRNchGHo0.net
リオの演出が世界的に好評だったから、日本サゲするため反日養分多めの人達がスタッフに入り込んで
わざとこんなしょーもない演出にしたんでしょうね、ここまでのgdgdももちろん織り込み済み
MIKIKOや椎名林檎にやらせるとリオをバージョンアップした格好いい仕上がりになるのが目に見えてるから
反日佐々木とその取り巻きが彼女達を降板させて、しょぼい開会式にしたのが真実よ
459:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:27.58 T0NaHgh60.net
日本はドローン規制したから技術的には海外から遅れてますよ
世界はあの地球以上のドローンアートやってますから
460:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:33.90 QzycKThy0.net
やはり日本は昭和的既得権益者のお友達フォーメーションを破壊しない限り良くならないだろうな
461:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:35.11 PQN+g1tz0.net
本質は競技だろ
開会式閉会式おまけ
462:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:37.28 Qmw85jmd0.net
ハイライト
URLリンク(a.kota2.net)
463:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:41.18 ZyFHsrME0.net
密を避けるためなのは理解できるが
選手入場後に選手団がトラック内にバラッバラに点在してるのが
よりショボさを強調させてた
464:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:41.58 e7hzixVj0.net
派手かどうか関係なく、過去最高額だよ
で、あれ?www
465:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:42.60 nZA897k+0.net
>>355
ゲーム音楽という過去の資産が無かったら悲惨だったわな
466:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:46.97 3y5TpoZ60.net
>>421
だったら見るなよ
バーーーカ。
467:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:48.60 AuEP/P7D0.net
Music of Koichi Sugiyama, the Notoriously Hateful Japanese Composer, Opens Tokyo Olympics in Latest Gaffe
URLリンク(www.thedailybeast.com)
すぎやまこういちもやり玉に挙がってるしな
468:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:52.48 QUZiitAv0.net
>>400
何が出来るんだろうとワクワクしたら何も出来なくて草
469:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:54.40 FK1F2TaM0.net
擁護バイトはヤフコメに注力してるからな
5ちゃんはお留守
470:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:55.00 kV4MC0810.net
3兆円もかけてあの貧乏臭さにビックリした
471:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:56.51 9aH7cuqi0.net
選手へのリスペクトが鮮明に打ち出されたとても良い開会式だった。
バッハと橋本聖子のメッセージが素晴らしかった!
472:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:58.25 MKFZAAtz0.net
>>13
時間が短くて苦痛に感じる前に終わった
473:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:45:59.23 IBlrOBMx0.net
ジャップの後進国っぷりが浮き彫りになったね。後進国アピールできてよかったじゃない。
もう日本は終わりだと確信した。
474:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:00.81 HcqgUDng0.net
>>360
陛下の空気を読む力は凄い。
これが、朝廷が生き残った歴史よ。
475:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:01.87 sqjGSwxL0.net
大坂なおみの選択は正解だったと思う
国際イベントは世界的に知名度ある人間の発言力が問われる世界
476:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:08.08 K91J6FaK0.net
長野五輪の閉会式で欽ちゃんが司会したことなんて世界の人たちはみんな忘れてるから今回も大丈夫だよ
477:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:09.93 l0k6dmci0.net
厳しいコロナ禍で開会式が形になっただけでも成功だろ。
半年前は開催すら危ぶまれてたのに、今ではクオリティ云々がと呼ばれるレベルまで形になった。開催に絶望してたアスリート達からすれば喜ばしいことだろうな。
478:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:12.61 5SyS9e0W0.net
>>427
どの国より派手に税金使ったじゃん
479:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:13.19 aZJi/IBo0.net
>>12
必死だなチョン
480:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:13.37 YXXJu6Gj0.net
>>333
ジャスラック登録楽曲は使用料さえ払えば許可取らずに誰でも使える
だから登録してない任天堂の曲は使えなかった
なのでそれぞれの作曲者たちも突然自分の楽曲が開会式で流れてビックリしてツイートしてる
481:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:14.22 uOeE+xJr0.net
つーか泣けてくるな
終末観が漂ってて
482:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:15.62 NKqJZ99o0.net
海外投資家
日本、ヤバいねそろそろ投資引き揚げるか。
お金と時間をかけて国力低下アピールする国。
東京村の町おこし、国威発揚五輪、大失敗に終わる。
483:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:17.60 c+6aP1tf0.net
>>1
ださい、しょぼい、暗い、地味 菅のイメージピッタリの五輪でよかったじゃないかw
おまけに天皇陛下の開会宣言時には
着座でのふんぞり返り、まで披露してww
菅のピーアルビデオみたいだったぞw
484:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:17.71 sFXOhFPl0.net
インテルにアウトソーシングした部分だけ好評って
電通の犬どもマジで恥ずかしくねえの
485:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:18.38 1NoIbXY80.net
>>440
見たいやつだけが165億分担して作ればいいじゃん
熱海とか未だに行方不明者の捜索してんのに
そっちにカネ出す方がいい
486:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:24.58 vwgQOtbw0.net
>>377
電通の株持ってるやつ売った方が良いぜ
先がない企業
487:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:25.01 E28HXJre0.net
>>406
積み木ぶち壊したのは横取りした電通では?
488:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:27.79 YpTE3G3y0.net
ジブリ関係無かったね。宮崎が拒否したのかな
ガンダム、アキラも無かった
489:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:28.53 wn0BMKIy0.net
良く言えばシンプル
所々意味不明だったのは否めない
490:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:29.61 8IR+mlyz0.net
アエラはオリンピック失敗して欲しいメディア媒体だから、オリンピックsageしないと
立場的に不味いんだろうね。
大人の事情ってやつだわ。
491:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:29.81 7hc/tzq00.net
オリンピックって外国人や外国系に異常に税金吸い取られてる感じがする
開会式の関係者の民族比を公表すべき
人口比以上の金が外国人や外国系に使われていたら、日本民族差別だよ
492:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:30.44 /gB2sE600.net
安倍マリオの時に散々
子供っぽいだのふざけている
だの叩いてた人達は満足できたのかな
493:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:32.94 JKBmt1Pv0.net
MIKIKOや椎名林檎が抜けた時点でこうなるの分かってたろ
腐った連中にしては良くやった方だろ
ハンカチ王子が完投で10失点くらいの頑張りだ
494:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:37.08 ib/EU9Fo0.net
リオの引継ぎに於いての君が代ブルガリアンポリフォニーがピークだったな
まああのスタッフのままだったら開会式もブチかましていたのは間違いない
495:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:37.74 J9lAqsBp0.net
>>463
極右の歴史修正主義者だからな
496:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:42.38 jxZPw7sF0.net
>>453
有能を佐々木が追い出して
内部告発で佐々木が排除されたのに
橋本聖子が無能佐々木案でやるって決めたし
497:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:43.08 UFi8Htpg0.net
>>303
じゃあ早くお金返せよ。
あえてコンパクトにしたなら、めっちゃ余ってるだろ?
そういうことだよ。分かる?
498:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:52.83 pZu6MD0U0.net
すべてが失笑レベルだった
499:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:56.76 VE39kSKF0.net
まりおやゼルダのテーマが使えない時点でゲーム音楽とかやめろよ
500:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:59.84 hkku1PCd0.net
国威発揚のつもりが、日本の衰退を世界に発信してしまうという
ほんま悲しい出来事だったねw
501:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:46:59.98 D1k8zlq20.net
あのルームランナーのシーン
バーチャルな部分がちょっと面白かったけど、5cHでは不人気だね
やっぱり舞台演出より花火なんだろうな
502:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:01.17 /Vas0wLG0.net
金思いっきり使っといて質素な開会式で恥かくとはな バカ過ぎる
503:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:02.25 rhTc7dNh0.net
ここやんけw
しかし、開会式が始まって早々、一部SNSでは「史上最もしょぼいオリンピック開会式」、「なんやこのダサい開会式…」など酷評する意見も出ている。
504:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:03.60 HLcQ1Tfk0.net
派手にしたらけしからんて言うくせにw
505:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:06.63 lEXjjfWB0.net
天皇陛下の一言格好良かったな
あれが国のトップの姿だよ
506:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:09.69 f/ZLX0860.net
ラーメンズも多摩美
多少わかりにくくてももっといい人材連れてこい
507:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:11.47 uua6I5ke0.net
無事何事もなく終わってくれればいいよ
508:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:13.91 63hGpgnI0.net
擁護派も「コロナ禍で頑張ったんだから文句言うな」みたいなことしか言えないから
内容ショボかったとは思ってんだな
509:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:19.20 kRG49w4E0.net
世界に披露するコンテンポラリーダンスが、たかが森山未来ってのも泣ける
でも下手すりゃEXILEをバックに平手が痙攣する世界線もありえたから、あの程度のクソゴミで済んで良かった
510:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:21.04 5SyS9e0W0.net
税金泥棒の為の開会式
511:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:22.15 Mn80bq730.net
国内はともかくおもてなしの心なら
世界中の人達が日本を感じて楽しめたかどうかだ
どこに日本を感じられたんだろ
512:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:25.40 GlD4jvVN0.net
これで8年かけたとは笑えるね
513:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:26.56 vwgQOtbw0.net
>>484
多分拒否だろな
軒並み拒否
まぁ当たり前
514:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:26.57 e+JHY17+0.net
こんなもんYouTuberが路上でできるレベルやろ
515:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:28.12 aSK59Uf00.net
歌舞伎にジャズピアノを合わせるとか馬鹿じゃないの
海老蔵と上原ひろみに罪はない、組み合わせたやつがクソ
大工とタップダンスも昔たけしが映画でやってたじゃん
しかも少人数が真ん中でちまちまやってるだけで人数の少なさを補う工夫もない
なだぎの小芝居は丸ごと不要
ゲーム音楽とドローンだけ良かった
516:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:28.70 Ez9/9Bd20.net
ニコニコしかないけどイギリスの入場シーンかっこよすぎるわ
URLリンク(nico.ms)
これを超える入場ないやろ
ジャップは勿論のこと他でも勝てんわ
517:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:30.56 JzTsbnQ00.net
>>478
希望かな?
518:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:30.66 3RDrErH90.net
>>471
大阪なおみってインスタのフォロワー数260万人で人気アスリートですらない
女子サッカーのアレックス・モーガンでも930万人のフォロワー数だぞ
519:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:34.50 rgJ/HxJ00.net
>>405
名前気づかんかったわ
確かに酷いな
520:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:35.96 jDU7y/yb0.net
>>406
序盤の4分間だったから意味不明タップもつまらんマイムも関係なかろ
521:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:36.12 1NoIbXY80.net
>>463
デイリービーストいいわあ相変わらず攻めてるな
522:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:36.73 umvB+eav0.net
劇団ひとりとなだぎ武が最悪すぎた
アイツら日本の恥
森山未來はイスラエル枠のごり押し
523:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:37.12 3RDrErH90.net
ネトウヨですら擁護出来ずに
日本中のネット界隈で批判一色の開会式だからね
逆に異業だろ
ここまで日本に一体感を持たせるとは
524:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:37.65 ePoJEOBb0.net
アニメを期待してたのにね
今回の演出チームはまーだアニメを下に見てるのがよーく分かった
525:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:44.09 eZhyfcpw0.net
スケール感がゼロなんだよ
あの競技のマークを体で表現してたのしょぼすぎ
NHKの生活情報番組かよ
526:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:45.43 dRs12/XG0.net
中止や中止
527:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:50.72 7hc/tzq00.net
ほとんど半島系の方たちがおやりになったのかな??
そこのとこはっきりしてほしいな
528:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:53.32 3y5TpoZ60.net
>>494
だったら見るなよ。
バーーーカ。
全て観てるって馬鹿過ぎ。
529:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:47:59.83 8v/5rr+J0.net
明らかに悪くしようと捏造に捏造を繰り返した結果ではw
530:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:00.76 aZJi/IBo0.net
>>439
だってダブスタだものパヨクは みつを
531:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:01.58 xTMPLkJo0.net
>>17
芸人も務まらんやつに何ができるんだって話だよな
532:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:04.40 8IR+mlyz0.net
オリンピック失敗して欲しいアエラさんw
533:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:04.56 OpOXZmzC0.net
>>503
問題だらけだが
因果関係は認められなかったと言えば
問題はなかったことにされるからな
534:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:07.01 QUZiitAv0.net
>>471
なおみ可愛かったな
535:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:09.59 eTJqegt30.net
165億かけてアイドルのライブ演出に負けるww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
536:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:13.46 dCHLOd0j0.net
開会式なのにドンヨリしてたよね
なんであんなに暗いんだろ
電気代ケチってるのか明るくすると余計ショボさがバレるからか
537:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:13.58 Qmw85jmd0.net
>>463
小山田、小林叩いて潰して、杉山はスルーされているってことは
彼らを叩いていた連中の正体分かったね。
538:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:18.57 tc2/GDco0.net
しょぼいというか統一感がなくて何が言いたいのかよくわからない演出だった
539:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:20.90 R2l3ipng0.net
トンキンwwww
540:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:21.23 yoJ+fMxD0.net
もともとMIKIKO案では、マリオ使う予定だったんだから五輪で曲も使えるだろ
任天堂がひきあげたんだろ
541:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:22.96 /qtfeyzS0.net
電通はちゃんとリサーチしてやってる感じがした
さすが腐っても電通だよ
日本の情弱が世界で大人気なんて言ってるような
海外で人気詐欺のクソダサい連中の音楽やらせず
君が代だけドメスティックな歌手にやらせて
あとはオノヨーコにコーネリアス(出なかったけど)と上原ひろみだもんな
坂本龍一にも声かけてたろうし
ホントに先進国で評価されてる連中持ってきてるよ
ゲーム音楽も正解
日本は恥をかかずに済んだ
完璧
542:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:24.00 mvOdGvzB0.net
ゲーム音楽か流れて学校の運動会レベルになったわw
543:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:24.09 LNDGw3Jm0.net
>>367
全部竹中が悪い
544:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:30.66 xheCXPfK0.net
世界に中韓より劣ってることがバレちゃったよね
545:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:35.01 EICHuYgT0.net
>>380
プラカードに漫画の吹き出しつかってますアピールしてたけど、
フォントが普通のものだし、なんの工夫も無かったよな
フォントを色々変えるとか漫画のキャラが喋ってる絵も一緒に入れるとか
あっただろうに、学芸会レベルというか学芸会のほうがもっと工夫するわ
546:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:35.69 7uEvN5kS0.net
朝ロンドン五輪の開会式やってたが凄かった 本当にしょぼすぎ
ちゃっちことばっかり途切れ途切れでやってた
劇団ひとりの日本人キャラなんて外国から馬鹿にされる典型なのにわざわざこっちから
馬鹿じゃ無いのか?自国民馬鹿にして
547:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:37.56 JBzB5q470.net
>>381
楽曲の権利を持ってるのは任天堂じゃなくて作曲者
548:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:38.50 P4W0ezy/0.net
シコリアン死ね
549:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:43.09 KqEtXFMP0.net
外国でも大事故があった年とかは記念行事は縮小されるぞ。
それに密をさけろ、飛沫を飛ばすな、の条件下で派手な演出は無理。
そもそも世界中で毎日コロナで死人も出ているんだから。
550:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:43.81 XIjQBiFn0.net
電通と既得権益者の老害が居座ってる限り永遠にこのレベルだろうな
551:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:46.47 0v8QThFj0.net
任天堂が協力を打ち切った本当の理由
>この頃、MIKIKOチームの案は渡辺直美の演出などを除いて、完成形に近付いていたからだ。キャストやスタッフなども決まり、約500名の大所帯となっていたMIKIKOチーム。漫画家の大友克洋氏や任天堂の宮本茂代表取締役らの参加も決まっていた。
> プレゼン資料は昨年4月6日付。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、開催延期が正式決定した直後のものだ。
>「IOC
552:側は『よくここまで準備してくれた』と大喜びでした。コロナに関するメッセージを盛り込む必要はあるが、現状の企画書に手を加えれば大丈夫。殆どの関係者がそう考えていました」(組織委員会幹部) > ところが、その約1カ月後の昨年5月11日、MIKIKO氏は電通の代表取締役から責任者の交代を通告される。後任に就いたのが、佐々木宏氏(66)だった。 > MIKIKO氏は自分で辞めたわけではなく、森会長や電通の意向に沿わないという理由で排除され、本人が知らないうちに電通出身の佐々木氏が新たに統括責任者に就任し、 > IOCに別案がプレゼンされた後だった。だがその佐々木氏も女性蔑視で辞任、そして現在の小山田氏や小林氏の辞任へ繋がっていく。 https://twitter.com/GraceReason426/status/1418315180463706112 pbs.twimg.com/media/E67eIx5VcAEJ3jG.jpg pbs.twimg.com/media/E67eIx2UYAM6Rea.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) (deleted an unsolicited ad)
553:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:48.65 LKcUV8SP0.net
選手入場の時ゲーム音楽が流れたのは見た
その他は見てない
554:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:53.62 vwgQOtbw0.net
>>524
見てないよ(笑)
警察24時見てた(笑)
555:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:54.60 0jgqAW1O0.net
日本やアメリカからパクったドローン技術で調子コイてた中華惰民族が、
圧倒的なドローン技術の差を見せつけられて必死になっててワロタ。
土人がクソ軍事力で世界を侵略するのは100万年はえーんだよ。
556:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:56.40 QGFOZfWV0.net
五輪企画関係者「俺たち才能の塊!いろんなアイデアが浮かんでくるよー!!」
557:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:56.45 AkmQ9lF80.net
安倍ちゃんが接待した2019年の大阪サミットの歓迎会の方が、まだ良かった。
558:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:48:58.15 24IN4g/B0.net
>>462
後に引けなくなってて草
559:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:04.45 DheIzDQw0.net
>>471
お前この前のウインブルドンの優勝した奴知ってるか?
知名度なんてそんなもん
560:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:06.56 v4RDGUKq.net
「ドローン凄かった!!」
↑
いやおまえ・・
URLリンク(www.youtube.com)
これみてから評価しろよ
せめて1800機でこの程度の演出は必要だろ
561:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:09.94 OpOXZmzC0.net
>>536
さすが任天堂
562:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:17.08 rhTc7dNh0.net
>>454
病院行ってこいよw
563:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:17.11 FKl6ge4t0.net
>>12
モルゲッソヨとか言ってネタにしてた頃が懐かしい
どうしてこうなった…
564:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:19.33 3RDrErH90.net
長野五輪も開会式がスベったり書類が燃えたりしていたが
それでも国民の良い思い出になっているが
2021年の東京五輪はネトウヨですら口を閉ざす黒歴史イベント確定だろ
565:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:20.44 +IOFdGlu0.net
やばいやろ...
566:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:20.64 leM6gdsQ0.net
何をやっても夢中になって批判する人はいるから
567:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:21.71 3y5TpoZ60.net
おまえらみたいな土人が生意気にオリンピック観てるんだもんな。平和だよ本当に。
お前らみたいな底辺が笑
568:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:21.98 c+6aP1tf0.net
>>504
コロナがだから、っていいわけするのなら、せめて時間守らないとねw
569:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:25.99 en+YReXI0.net
>>19
酷かった、森山もタップダンサーも宝塚も全て
でも中抜きしまくってミキコ降ろした演出のせい
570:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:29.51 ZHgNvxOV0.net
リオの閉会式はワクワクしたんだけどな
担当者でも変わったん?
571:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:32.82 cI3yxz5B0.net
昨日の出来はマイナス採点しかできないぞ
572:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:35.51 IVtgkAxx0.net
アカンて...
573:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:37.52 Qmw85jmd0.net
>>505
コロナに感謝やね
574:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:39.64 8v/5rr+J0.net
是が非でも自分らが捏造した阿部捏造キチガイにこじつけようとする
ウンコ合唱団がすべてをグチャグチャ傷だらけにしてるんだろう
575:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:44.00 A3ojZsC60.net
みんな、1964の開会式の映像と見比べて欲しい。如何に劣化してるかよく分かるよ。何なら、原点に返って完全再現という手も有ったかと。
個人的に1番の疑問は、1964のアスリートや関係者を一人も呼ばなかったこと。聖火ランナーとかやらせて欲しかった。存命者は沢山いるのに
ギネスが掛かり、最後まで今回も選手候補だった
法華津さんあたりに頼んで欲しかったな
576:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:44.55 BDnb6nkJ0.net
最初から金損してたよな、イラクの建築家に何十億取られたんだろ、そこから無駄銭浪費が始まったんだよな
577:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:44.91 SnVIFH/t0.net
何を基準にダサいなのかよくわからんのだが
要は
“こんなの海外の人が見たらどう思われるのかわからない恥ずかしいいいいい”
だろ?どうせw
578:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:47.72 +2Sv7Zfd0.net
派手さとか盛大に、とかが足りないって問題じゃないだろう
ダンスも寸劇も選曲も全てが謎センス
こんなもんでGOサイン出した奴は国外追放レベル
579:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:48.48 ozX0JPEJ0.net
>>195
せめて国の名前をもう少し大きくか太くしてほしかった
580:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:49:55.45 CPFm1f3z0.net
エグゼクティブプロデューサーがやたらと「チーム一丸となって」とか団結をアピールしてたが、開会式自体は全然まとまり無くて
こいつら仲わりーだろ?としか思えなかった
581:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:03.34 hObCBoFE0.net
関わった奴は全員死ねばいいよ
582:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:06.12 uEAthu8U0.net
コロナ禍に相応しいしょぼさ
583:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:07.40 9IGa7HNb0.net
ひどかった
やらせでしか流行を作れない電通が関わるとセンスのかけらもないものができる
584:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:17.03 3y5TpoZ60.net
>>553
だったら見るなよ。
バーーーカ笑
585:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:18.40 2euBMu730.net
不評で草
586:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:21.91 znCAU3QC0.net
>>474
結果的に大半を見せず終わりにドブにすててるんだろうけど
コロナだから盛り上がるなの民意()に寄り添った結果だからしかたないね
587:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:27.28 UFi8Htpg0.net
>>524
見なきゃ評価出来ないだろう
脳みそ腐ってんのか
588:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:31.73 A3ojZsC60.net
>>571
あの初期案で貫徹してたら、どうなっていたかな
589:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:32.75 Qmw85jmd0.net
>>530
かわいかったね
590:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:34.68 WcGkqvP+0.net
>>512
曲もデヴィッド・ボウイのヒーローズだしな
ジャップはゲーム音楽なうえに散々使いまわしたモンハンって…
591:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:34.84 orjqHzNe0.net
これ、本当の本当に大失敗ってやつじゃないの?
592:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:36.12 g+kRM/a
593:Y0.net
594:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:36.39 8KemmtQA0.net
千と千尋みたいなもんだったらいくらでも作れるわwww
って大日本人出してきた松本人志みたい
595:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:38.52 Pd0/43Jm0.net
時間制限なくだらだらやりすぎ。長くても映画の時間だ。通常のショーやダンス、歌曲演奏を入れておけばよいの。
596:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:40.78 e7hzixVj0.net
派手じゃなくても金額は過去最高額w
597:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:41.54 wh3fjtNh0.net
めっちゃ不評で草
598:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:51.62 en+YReXI0.net
作りながらロンドンを超えようとか思わなかったのか?
紅白やEテレ、ドコモCMみたいな演出、ダサさ
599:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:52.03 Atd5U8WB0.net
>>561
でも何をやっても批判は出る、くらいの擁護しかできないくらいの内容だったんだよな
600:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:52.63 oJUq82QE0.net
世界中のイキリ体育会系キッズ集めたオナニー大運動会って感じの開催式だったな
601:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:53.60 d7VIai+80.net
>>453
よくジャニーズが―って言われてるが歌ダンスはともかく大箱使うエンタメショーとしての演出力はずば抜けてるから
嵐コンサートの演出担当とかに任せたらあのサイズの大箱に向いた演出プランを出してくれたんじゃないかなぁ
あるいはFF等のゲーム系クリエーターも基本演出のサイズがある種無限大の中でやってるから
大きなスタジアム使った派手な演出を組みやすいと思う
サブカル系やテレビ系の演出の人たちはライブハウスやスタジオクラスの大きさには慣れてるけど
スタジアム級となるとなかなか経験ないからどうしてもこじんまりとしがちな気がする
602:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:56.34 XpmMWa/p0.net
>>542
ホントこれ
開会式作った奴らに五輪やアスリートへの敬意とかが一切感じられなかった
呪いのダンス?女棟梁?タップダンス?ふざけんなと
603:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:57.77 HcqgUDng0.net
>>501
バッハのスピーチの長さに焦った陛下がスピード感たっぷりで、それにガースーがついてこれず座ったままという。
604:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:59.30 3RDrErH90.net
>>575
国民を批判一色にして一体感を持たすことは出来た
605:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:50:59.68 Fnt7XONM0.net
>>537
海外で全く売れてないドラクエの曲から始まりましたね
ちゃんとリサーチしてくださよwwwww
606:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:00.22 mvOdGvzB0.net
>>543
共同制作物の著作権は会社側にある
607:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:01.27 A1gBvjGw0.net
仕方ないじゃん、まず何より先に文句言うという目的が在る。悪意が
608:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:03.38 IqkkBEAw0.net
JOC組織は韓国人の巣窟なんだと改めて認識した開会式だったな。
609:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:04.83 24IN4g/B0.net
>>579
だったら見るなよww
バーカwwww
wwwww
610:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:05.93 ZH7sLxZc0.net
各国入場→ドローン→ピクトグラムもドローン→リンクかスプラのキャラが弓で聖火台に放つ→終了
これで良かったのになあ。
コロナ禍のダイバーシティ
611:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:10.90 7bqZiKAr0.net
>>298
開会式=電通
任天堂は電通が嫌い
あとは分かるな?
612:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:11.45 UtGPeEXb0.net
陛下の態度が国民の総意
擁護し�
613:トるのは右でも左でもない利権絡みの人間
614:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:13.26 3y5TpoZ60.net
>>578
だったら見るなよ。
バーーーカ
615:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:17.50 MwGX1foo0.net
マドンナのツアーのパクリ
616:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:19.76 4GFoVZbR0.net
それよりもそれを観てる奴のがダセーよ
617:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:21.82 1NoIbXY80.net
>>572
会場全部使えてないし
ちまちました関連性のないパフォが断続的に出現
何人が見ても楽しくないでしょ
618:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:21.92 D1k8zlq20.net
>>518
劇団ひとりは、今後ずっと鼻にかけるだろうね
619:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:24.02 yoJ+fMxD0.net
>>505
その森山未來のダンス
アイヌのダンスっていう説明されてたんだってフランスでは
まあひろゆきの翻訳だからあてにならないけどね
620:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:27.63 5SyS9e0W0.net
>>581
大半武藤がやるって言いましたが
621:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:29.52 NYLL5SIw0.net
アカンは東京五輪
622:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:34.47 KNE8sl0W0.net
国歌からもう躓いた感
623:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:38.75 cI3yxz5B0.net
>>586
失敗どころじゃない
切腹レベル
624:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:39.20 D5tJROYg0.net
>>29
めっちゃわかる!紅白的なダサさだわ。観ててこっちが恥ずかしくなる
625:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:40.86 lIl70ty20.net
擁護派が「何言ってんだ!こことこことこことかあれもこれも素晴らしかっただろ!」みたいの言えず、抽象的な精神論しか言えないのがすべてだろ
626:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:42.82 Qmw85jmd0.net
昨夜のツイッタートレンドワード一覧
「カザフスタン美女」
「ヌルヌルマッチョ」
「米国」
「バッハの話は長い」
「ドローン」
「ひとり」
「菅早く立て」
「冥途の土産」
「大坂なおみ」
627:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:47.52 7dMyyeJw0.net
>>44
中国で大流行してた過去の技術をパクってるのが悲しい
中国はもっと複雑なことをしてる
628:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:48.48 vwgQOtbw0.net
>>559
閉会式はかなり良いんだよな
あれ欽ちゃん司会が正解だった
歌も良かったしな
あれ見てると泣けてくるよ
629:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:49.26 gTkAq7c00.net
ショボくなるよう望んで煽ったんだから
願い通りだろ?
630:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:50.33 93Eftdtk0.net
長野オリンピックの方が良かったな欽ちゃん総合司会で統一感が有った
東京はバラバラでプロデューサー居なかったのかな
631:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:50.38 GE521X6h0.net
不評で草なんだがwww
632:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:52.95 0aCRtw6d0.net
感想は人それぞれあるとは思うが、こういうネタで記事を嬉々として書いちゃうのがAERAというのでお察しではある
633:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:51:59.20 sFXOhFPl0.net
>>588
松本の映画みたいなセンスってのはなんかわかる
634:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:01.51 8IR+mlyz0.net
>>12
通常オリンピックで、北京は口パクとCG演出。
平昌はkーpopコンサート。
すごい恥ずかしい、とても誇れない。
635:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:02.51 Fnt7XONM0.net
>>607
めっちゃつまんなかった
過去最低だろw
636:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:03.80 HcqgUDng0.net
>>541
国ごとに何かを変えるとか、後々一部の国でメンドクサイ事になるから無理だろそれ。
637:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:07.21 pLR1+6d40.net
>>590
中抜きで高くなっているだけ
過去最少額だと思うぞ
638:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:09.90 8v/5rr+J0.net
マスゴミが自作自演で人殺しまでして
悪いのはあいつだー自作自演しつづけてるだけ
639:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:10.44 r83Z1u4i0.net
五輪の経費は検証しないといかんよな
近くの市民会館でやるレベルだった
中抜きし放題で全てのレベルが低くなってるだろ
今回の五輪は中抜き五輪という名がふさわしい
640:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:10.77 9Xhalyuv0.net
ま、衰退アピールとしてはいいんじゃない
これから完全に先進国からは退くわけだし
641:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:17.07 3RDrErH90.net
最終ランナーが王じゃなくて大阪なおみってのも
まさに自民党や組織委員会のひとりよがりの暴走ぶりを象徴していた
最終ランナーが王ならネトウヨ軍団とジジババが擁護に走って
ここまで批判一色は回避出来たろうに
642:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:18.62 h/cvIb5p0.net
九州人「トンキンはブサイクが多いww」
643:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:22.98 Qmw85jmd0.net
>>599
ぴろゆき乙w
644:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:23.67 2qJlqI+m0.net
>>33
中抜きの香りがするね。
発注時と現物が違いすぎると言う、、
645:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:27.65 MnAuVxl/0.net
五輪始まれば盛り上がるとはなんだったのか...
646:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:28.17 en+YReXI0.net
>>572
見ていて死ぬほど寒い
これが世界中から見られている作り込んだ歴史に残る日本のエンターテイメント
それはもう理屈じゃない嫌な気分になるだろう…
647:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:28.70 v4RDGUKq.net
各国の色々なイベントに取材している外国人記者
↓
唯一のステンディングしたのはMISIAの国歌斉唱だけw
これが現実w
648:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:34.76 Nl+tkUne0.net
所詮SNSの感想なんてその程度
どんな内容でも文句言う層はいる
いろいろありすぎてやる前から批判前提で見てる層も多い
649:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:35.49 5SyS9e0W0.net
>>612
死体が踊っていて怖かった
650:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:36.90 1yS6NORn0.net
所々共感性羞恥チェックされている気分だった
651:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:43.48 ilpKwfaL0.net
演者をだいぶ減らしたな、と一目でわかる出し物が多すぎた
ピクトグラムはそれがないから良かった
海老蔵ももう少し動きがある演目選んどいたら印象違っただろうに、あれじゃ衣装の重さを持て余してとろとろ歩いてるようにしか見えないだろ
652:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:46.99 EICHuYgT0.net
森山未來の踊りも謎だった
最初貞子かと思ったわ
むしろ日本を代表するホラーキャラなんだから、貞子で良かったのに
653:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:49.04 CE/nViL/0.net
【東京五輪】<開会式>「乃木坂46が歌う『君が代』」案、直前で急遽変更 [せつない★]
URLリンク(egg.2ch.sc)
654:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:50.62 hm3E7slO0.net
リオ閉会式の安倍マリオから引き続き、
コロナ前2019年、当初の五輪の1年前ではこの路線だったのにな
東京2020オリンピック1年前セレモニー ”1Year to Go! ” オープニングパフォーマンス
URLリンク(www.youtube.com)
655:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:50.89 8IR+mlyz0.net
>>628
そんな悪くなかったよ。
656:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:51.66 EKvOohNG0.net
コリァだめだ
657:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:52:52.63 g+kRM/aY0.net
時代劇風でタップダンス始めて
最後は仮装大賞だってんなら
最初からたけしと欽ちゃん出しといたほうがソツなく収まったかもしれないのに
658:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:04.20 sS1wxngC0.net
100憶以上使って才能ない奴等を集めてもろくなものができないってのが世界に向けてアピールできた
659:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:07.11 dYlmIoAX0.net
>>15
見てねえんじゃね
若い世代ほど開会式がいつなのかも知らなかったみたいだし
興味の対象にすらなってないだろ
660:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:07.41 8v/5rr+J0.net
九州人ってブサイクじゃん
661:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:12.14 3RDrErH90.net
>>607
長野五輪の再来になるとの心配をさらに下回る
史上最低の五輪開会式だったのは客観的な事実だろう
662:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:14.34 pXwB5Sd10.net
長野五輪の開会式の次の日のスポーツ紙の見出しが「なんじゃこりゃ」だったんだよ まさか同じことを繰り返すとは
663:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:14.76 BbL9TYOM0.net
実力実績有る者が虐げられ、
取り入るのが上手い者が幅を利かす
日本の縮図らしい開会式でした
664:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:16.72 46xLfgfE0.net
ひどいセンスやな
特にイマジンを歌わせるとかw
いかにもパヨク的なセンス
いずれにせよバラバラ感が半端なかったわ
665:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:16.89 x2CeQc+L0.net
どうすんのこれwww
666:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:17.07 1NoIbXY80.net
>>581
じゃあしなきゃよかったのに
入場行進と陛下のお言葉と点火だけでいいわ
それをごり押ししたのは電通と組織委
667:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:23.05 e7hzixVj0.net
>>645
確かに
貞子も世界的なコンテンツだったな
668:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:31.36 30R9qTxh0.net
>>625
どこぞの低俗なネットニュースかと思ったらAERAかよ
マジで悲しくなってくる
669:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:37.12 lrsqi6/t0.net
最低の開会式だったな
670:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:40.55 en+YReXI0.net
>>117
わざわざそんなレスw
671:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:50.49 FKl6ge4t0.net
昨日は寝付きが悪かった。こんなクソつまらないものを4時間も見たせいだ
672:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:51.53 8v/5rr+J0.net
畠山鈴香寄せ書きみたいなウンコ感w
673:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:55.36 3st3TgHt0.net
アカンて...
674:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:53:56.57 fyBitPEh0.net
イマジンの演出とか真っ先に素人が考えそうな演出第1位
675:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:02.76 mkhdMqie0.net
コンセプトがよく分からなかった
日本である必要なくね
676:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:10.02 pUmM5VFC0.net
意味不明の開会式だった
677:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:19.10 Oi3qOft00.net
糞でもゲロでも始まったら楽しんだもの勝だな
678:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:20.33 SOSBf1TY0.net
花火とドローンと選手団入場だけで良かったなw
679:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:22.22 8IR+mlyz0.net
オリンピック反対派は過激派。
680:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:22.47 Qmw85jmd0.net
近年では、北京、ロンドンが飛び抜けた出来だっただけで、
シドニー、アテネ、リオの開会式なんて誰も覚えてないだろう?
この程度でいいんだよ
681:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:25.47 yoJ+fMxD0.net
イマジンは、やっつけ感がすごかったな
682:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:25.51 mXXKdM5O0.net
芸人のコントが酷評されてるのは、かわいそうではある。当人達が一番滑って辛いだろうて
683:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:28.52 TIlYQD6d0.net
ピクトグラムって海外から好評なのか
684:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:28.57 z89Lt9BD0.net
不評すぎて草ぁ!!!
685:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:29.65 en+YReXI0.net
>>644
色も映えず重そうな座布団とかイミフ
酷かった
686:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:30.47 Kj7ASnQn0.net
まず、MISIAが着物じゃない時点で…どこの国の五輪なんだよ
687:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:38.58 PVZk+QXZ0.net
のぶちん
@nobuchindayo777
あれだけドローン飛ばせるならブルーインパルス飛ばさんで済まんのかな?
どれだけの血税が無駄にされたのか疑問でしかない
オリンピックの為に納税しているの訳では無い
#オリンピック中止
#血税の無駄遣い辞めろ
午前7:06・2021年7月24日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
688:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:43.70 vCNUqlK+0.net
もっと酷いと思ってたからまあ頑張ったなって印象だけどなぁ
盛大にやったらやったでコロナなのにとか批判されるだろうし大変だね
イマジンはもうちょっと良い演出できたかなと思うけどw
689:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:48.99 FXbvYZZZ0.net
んほぉ
690:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:50.40 QUZiitAv0.net
>>547
しかもミキコが森元に抗議に言ったら
「お前が女だから佐々木も言いにくかったんだろ?事を荒立てるつもりか?」
って返したらしいな
そんな森元に五輪組織委員会の名誉最高顧問就任案が出てる
691:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:50.94 8v/5rr+J0.net
ビートルズわかってるよ?いまじんでしょ?とかいい出しそうな薄っぺら知ったかぶり感w
692:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:54.34 fkh1TH6J0.net
>>674
ウィーアーザワー
693:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:56.80 9ZwEI/TP0.net
会場一体でイマジンならわかるが
無観客でイマジンってなw
694:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:57.39 Fnt7XONM0.net
>>648
エンタメに馴染みのない人には新鮮だったかもな
695:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:54:59.14 hkku1PCd0.net
安倍ですら逃げ出した開会式w
696:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:01.56 D7eKZuQW0.net
過去最低の開会式! 見ていて恥ずかしくなる、此が日本の実力か? 組織委員会は日本の恥だ。
聖火リレーから点火まで、全く盛り上がらず、挙げ句が大阪が最終ランナー、日本国民を馬鹿にしているのか。 此の企画誰が考えたのかしりたいものだ。
697:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:04.29 BRzyNRWS0.net
安倍マリオとはなんだったのか
698:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:06.46 SBX062i80.net
批判するなら徹底的にしなさい
そうすれば夜は明けますよ
699:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:08.03 ib/EU9Fo0.net
>>643
これだ
見ていて恥ずかしくなった
700:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:10.63 WoXiuQFO0.net
しょぼいは禁句だろ
そもそも他大会と比べて使ってる予算が違う。
日本は金がないんだから仕方ないだろ
701:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:21.31 mkhdMqie0.net
そもそもなんでイマジンなの
702:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:30.01 rgJ/HxJ00.net
>>460
使った税金返せと言いたくなる
703:名無しさん@恐縮です
21/07/24 09:55:30.21 9IGa7HNb0.net
見てねーよ馬鹿
新聞やニュースでさんざんやってんだから開会式を見ようとしなくても内容くらいわかってくるだろが
日本の国力はここまで落ちましたっていうオナニーを世界に見せつけてんじゃねーよカス