951:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:44:33.67 E2ljnqoV0.net
自民党が腐敗させ続けてきた日本の末路がこの開会式
952:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:45:15.98 avwcq2Y00.net
>>906
>電通は突如MIKIKOを解任し、500名のスタッフ含め放置状態
なんでだよ…orz
というか何の瑕疵もなかったMIKIKOが解任されて、
小山田はあの騒動の後ですら解任されなかったってどういうことなの
953:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:45:51.47 PaZsXu820.net
>>37
あれは感極まるものがあった
バスケ経験者のおれからしたらビンスカーターの人間超えダンクのシーン掻い摘んでたのも嬉しかった
954:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:47:18.81 4EEZEIR+0.net
もともと東京みたいな薄汚い地方都市で五輪なんて無茶だったんだよな
955:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:48:49.48 pGwtqUqg0.net
お前ら中抜き中抜き言うけど
太陽(日の丸)が割れて富士山が噴火する
日本の衰退と災害願うサバトは力入ってたじゃん
956:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:49:21.15 q4lXR0g00.net
不評なら佐々木のせいってことだな
957:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:50:00.44 Oz0LfyMC0.net
中抜きンピック
958:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:50:19.11 avwcq2Y00.net
遺影のような白黒首つり気球といい変な所にばかり力入れてるなあ
あれも同じ気球にするにしてもポジティブなモチーフとか
海外でも人気のアニメや漫画のキャラクターとかいくらでもあるのに
わざわざリアル調で白黒でホラー漫画の首吊り気球そっくりでと
五輪でやることじゃなさすぎる
959:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:51:08.99 EIDWt8T10.net
日本人がずっと邪魔してきたんだから仕方ないでしょ?
土壇場で小山田小林と辞めさせてまで邪魔するんだから、ここまでに裏でどれだけ現場のスタッフが苦労してきたかくらい想像出来ないかな?
散々よってたかって批判だの妨害だのしておいて、今になってまた批判とか、どんだけ日本人て身勝手なのかってことでしょ
960:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:52:12.45 Z4OnF0Ru0.net
MIKOKO案の演出だと金がかかるから電通に却下されたんだろうね
8年間の中抜きで予算が足りなかったのが原因
961:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:52:32.37 YumxWtAA0.net
そりゃあスポンサーが逃げ出したくなるのもわかる内容だったわ
962:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:53:08.96 YWuL0bx20.net
ちゃんと言ってくれる有名人いて良かったわ
963:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:54:07.84 HPWLr2nm0.net
権威(日本)にあぐらをかいた、とくに何一つクリエイトせず、韓国に毎回負けるおじさん=ネトウヨ
(*愛知エン�
964:gリナーレ?の偽票だけは、クリエイトしてた) ネトウヨ(日本文化の寄生虫)と、日本の文化の作り手は、真逆の存在。
965:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:54:41.76 fq7rc4jD0.net
安倍がIOCや知識人が主張していた2年延期案を
自分の任期中に開催したいからと
強引に1年延期にさせたのが最大の過ち。
これで日本側は中止も延期も主張できなくなってしまった。
安倍がクソすぎ。
966:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:54:44.76 knvNXPtd0.net
主体思想?
967:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:56:32.18 nwcSPisJ0.net
>>376
ああ、なんか分かるわ
パーツの出来不出来じゃない感じと言うか
968:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:57:22.09 fcK5sHUE0.net
見なくて良かった
969:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:57:41.58 5y13wKw70.net
イエーーーーイ!!!
イマジン最高wwww
970:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:57:43.30 gRyjbmfZ0.net
全くそのとおりショボくて簡素で一貫性もなくテーマもないバラバラの演出
でも忘れていませんか?今世界がコロナ禍の中にあると言うことを
少しでもコロナ禍を忘れてああすればいい、こうすればよかったなんて言えるのは幸せなことなのでは?
でもこのショボい開閉会式に165億円かかってます😅
971:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:57:56.90 Oz0LfyMC0.net
本来なら盛り上がってたはずなんだけど今回の開会式コロナ抜きで考えてもどう見ても盛り下がってるデキだろ
コロナで延期や小山田が辞めなきゃマシになってたと思うか?
根本的に駄目だよ
972:名無しさん@恐縮です
21/07/24 03:59:10.52 rjftSHqVO.net
>>1
> 淋しい、地味、簡素
世界のコロナ死者が云百万人で、今も抜き差しならない状況の地域もある
派手さを求めるのは配慮が足りないんじゃないかな
973:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:00:14.24 wXbWTqbP0.net
開会式くらい夢見させてほしかった 日本の誇り、ないのか?
974:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:00:34.29 KfM2L2is0.net
>>950
先に電通が正規のクリエーター追い出して自分とこのお寒い親父ギャグCMしか作れない自社社員佐々木をプロデューサーに据えたのが混乱の始まりだろ
他の国はちゃんとした映画監督とか使ってんのに広告代理店の社員がプロデューサーってふざけてるわ
しかもオリンピッグで辞任そこからなし崩し的に辞任祭り
975:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:01:08.06 7GlshbX70.net
>>962
地味にやるのはいいが肝心の費用がかかりすぎ。
やりたい放題で中抜きすんなクソがって話。
976:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:02:26.47 NvmNLrpK0.net
デビル夫人うるさいから出川哲朗に授乳してなさい
977:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:02:35.00 HPWLr2nm0.net
ネトウヨ「日本人が土壇場でやめさせたガラ、ウマグできなかったブヒィ!」
8年あったけどね。
リオの40倍の金かけてるけどね。
地球の裏側のブラジルに物資や人間運搬しなくてよかったけどね。
ついでにいうと、小山田やラーメンがやめてなくても、
十分にクソだったろうね。
978:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:04:11.66 avwcq2Y00.net
>>951
金がかかるといってもそうやって節約しても選手村のクオリティとか問題出てるし
適材適所で使うべきところには使うべきだったよね
小山田の件が海外にまで発信されたこととかいくら金を使っても払しょくできないし
結果的には大損してる
979:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:05:14.08 DbPSeCaY0.net
中抜きどころか出来てたものまでパーにして余計に出費増やしてるんだよな
頭が利権のことしか考えない無能に職人たちの舵取りさせたらダメだわ
980:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:07:47.40 lbWhom290.net
なんでリオ閉会式と同じクリエイターでやらなかったの?
マジで感性が60代ジジイみたいな古臭さでしょぼかったんだけど!
981:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:09:07.55 3EGWgNef0.net
この人センス皆無だから褒められなくていい
982:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:09:16.53 avwcq2Y00.net
>>970
ぐぐればわかる常時ネット炎上状態の小山田に気付かなかったことといい、
なんか色々古いよね
今時一般企業でも採用前にぐぐってデジタルタトゥーの有無くらい調べるというのに
983:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:09:20.06 Xqxklb2Z0.net
ネトウヨ死ね
984:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:10:16.47 lbWhom290.net
>>882
あのピアノ弾いてる女、自己満パフォーマンスにしか見えなかった
心に来るもんがちっともないし、なんなんこれって思った
985:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:10:16.79 tzTyvnBK0.net
>>1
お前はコロナで苦しむ後進国のインドネシア何とかしろ
五輪も開催できない後進国のくせに
986:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:10:39.09 O6kv8gxK0.net
何もしてないのに
987:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:11:05.20 tzTyvnBK0.net
>>974
朝鮮電通が選んだ人選だから在日だろ
988:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:11:16.48 K6YGBRZs0.net
まあお金がない国だし発展途上国みたいな感じなので、それをアピール出来て良かったじゃん
989:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:11:21.16 t15FteVK0.net
外人は興味を示さなくなったら
外人どうして騒ぎ出すよ
選手同士で喧騒状態になったら
このセレモニーは失敗だと思え
990:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:11:53.11 elPLJuIT0.net
>>2
無理矢理チョンにするなよ
嫉妬の塊A型さんよ
991:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:13:06.14 elPLJuIT0.net
ピクトグラムとドローンはめっちゃ良かった
992:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:13:37.80 elPLJuIT0.net
>>1
うるせーよ、全身整形BBA
993:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:16:37.34 O+FadogA0.net
視てないけど大阪の世界陸上の開会式とどっちが酷かったの?
994:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:16:40.31 OKArZrcu0.net
コロナ強調しすぎた感
995:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:18:01.13 elPLJuIT0.net
>>1
いい加減長生きやめたら?
996:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:21:03.27 wKjufm430.net
こんなのニュースじゃねーから
ngスレッド入れとくわ
997:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:24:10.57 D05ctjA00.net
>>24
この程度のモノを世界に発信してしまった事恥じる気持ちがないと人として生きていけない
998:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:26:08.31 Kj7ASnQn0.net
こいつみたいな紛い物ばばあを夫人とよんで持ち上げるテレビたちの総決算だろ
なに他人面してんだこいつ
999:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:26:40.81 TUa3j1AD0.net
シンプルでいい
URLリンク(twitter.com)
デーブ・スペクター@dave_spector
7年間準備して、これ?
(deleted an unsolicited ad)
1000:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:28:18.77 CrsbKts80.net
8年間、165億円かけてコレ
1001:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:30:06.45 SgGAkEsx0.net
正直、オリンピックの開会式なんてどれも目くそ鼻くそ
1002:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:30:14.32 DbPSeCaY0.net
7年どころか1年なんだよなぁ
しかも直前でスキャンダルでプログラム変更を余儀なくされてる
1003:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:32:56.44 ksNQt2ak0.net
開会式ってそこまで重要か?
1004:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:33:03.77 YwC14qXB0.net
コロナの犠牲者に配慮してんのか
忘れて打ち勝とうという意味を持たせたいのか
どっち付かずなのは日本らしいとも言えるな
アメリカだったらコメントで哀悼をしめして、ド派手にやる気がする
日本はアジアの中でもしんみりが好きだから…
1005:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:33:14.79 vcvG4U3A0.net
俺は五輪を毎回楽しんでるが
開会式に期待なんか微塵もしてない
もともと五輪に開会式なんてなかった
競技がすべて
1006:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:33:17.46 pYAJcLyj0.net
五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
-大会延期後、式典の簡素化に重点を置いてきた
「50億円、100億円を人によっては200億に見せることもプロデューサーの仕事。金がなければ知恵使えということ」
-延期前までの開閉会式とガラッと変えた
「当然ながら世の中の環境は変わっているので、もとの演出をやっていては理解を得られない」
-開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
-その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
-東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は
「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ。演出には復興の観点もあり、1ミリも忘れていない」
-どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
「見てもらえば分かる」
-医療従事者への感謝を表す内容はあるか
「受け取り方をこちらが定義してはいけない。医療従事者の代表としてとか、そういう考え方自体がこの時代にそぐわない。日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」
-コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい
「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
1007:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:33:55.07 PfzDg1rC0.net
>>2
対馬は韓国人も日本って認めてるだろ
1008:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:34:42.39 bdH2jlns0.net
直前で変更されたといってもなあ
長野五輪の時点でこうなることは予想できたけどね。実に日本らしいじゃん
本来ならもっと凄かった、とは到底思えないけどね
1009:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:37:06.02 JiZ7lf9K0.net
水商売出身のババアのくせに
偉そうだな
1010:名無しさん@恐縮です
21/07/24 04:37:11.35 HPWLr2nm0.net
うちの母親は、小山田らの件があっても、
開会式はいろんな人がやるからと楽しみにしてたけど、
通算5回以上「恥ずかしい」と言ってた
1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 38分 34秒
1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています