【速報】MISIAが開会式で君が代 演出では市川海老蔵が登場 ★3 [豆次郎★]at MNEWSPLUS
【速報】MISIAが開会式で君が代 演出では市川海老蔵が登場 ★3 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:34:24.99 5cXHymDH0.net
五輪は悪魔バアル崇拝であり偶像崇拝。聖書の神は日本に実在しており、呪い以外にも複数の兆しを現わしている
スレリンク(lobby板)
23

3:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:34:43.70 cN/Kr24f0.net
歌詞はよくわからないけどおちんぽ~♪おちんぽ~♪って歌うやつなんて曲なの?

4:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:34:51.13 qi7bCtLO0.net
こぐまのMISIA

5:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:35:02.23 sbrv3wEZ0.net
山崎育三郎の方がマシ
URLリンク(youtu.be)

6:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:35:18.02 54YFfb550.net
海老蔵も掘り起こされたらアウトやろ

7:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:35:31.83 jzLkBKm80.net
そして伊藤リオンがパフォーマンス

8:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:35:57.24 auzZg6A90.net
安室より断然Misia派のわい

9:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:36:05.72 cN/Kr24f0.net
リオンは黒人だからな。リオンを虐めた海老蔵は黒人差別

10:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:36:31.40 Nnf+S9lE0.net
レインボーフラッグ持って君が代歌うんですね
素晴らしい

11:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:02.80 fqniQ0Jk0.net
ジャニーズじゃなくて本当に良かった

12:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:05.29 InozWljA0.net
MISIAの横で宮本笑里のバイオリン演奏宜しく

13:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:09.10 uJ/Iqe+z0.net
世界中の40億人以上が視聴する日本(東京)での大イベントは
たぶん俺たちの生きている間では、もうないだろう。
みんなもう応援するしかなないだろ?

14:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:12.43 X1ohHUgd0.net
NHKの紅白歌合戦かよw

15:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:20.99 z7io6WTa0.net
成田屋か…にらみで邪気払いだな
てかまだ、団十郎を襲名していないのか

16:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:31.37 jXFY/+/O0.net
>>5
イラネ

17:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:36.45 JohgcLyk0.net
ドラクエテーマ曲とマッシュアップするん?

18:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:51.39 oNtLYxI50.net
佐々木「君が代ってなんか普通じゃない?」
A「ですね」
佐々木「僕の解釈ではきみはyou、よもyouだからyou you、つまりクイズでゴーゴー」
A「ですね」
MISIA「君が代を英語で歌唱と聞いてますが…you youのクイズでゴーゴー…」

19:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:37:54.35 u3YTcjCH0.net
リオン後に親父が死んで
アメブロでなぜか好感度キャラ始めてたけど
昔の「将来の人間国宝だぞ」の印象しかないんだよな海老蔵

20:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:38:04.63 tawxP8QH0.net
よくもまあ問題児を次から次と起用するね

21:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:38:24.34 kSHXJl460.net
日本では何故か高音張り上げる歌が上手いと評価されるようになってる
声量無くとも多少音外れてもしつとり味わい深く歌い上げるような歌手のが好きだわ
張り上げるの聞くくらいなら下手でもアイドルでいいわ
あいみょんが売れるのも理解できる
米津は歌い回し好き 

22:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:38:38.37 dyK9sAuX0.net
君が代はどうやっても盛り上がらんよな
アメリカの国歌とか羨ましい

23:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:38:40.21 XlK6wYEW0.net
エビゾーなんか日本代表に不適格だろ

24:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:38:49.00 OnQaudPd0.net
ふっさのが良かったけど
Misiaでもいっか

25:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:38:59.46 tus5nG0Q0.net
コブクロに君が代リベンジさせてあげなよ・・・

26:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:10.31 vovc5mn+0.net
MISIAはあまり好きではない

27:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:20.94 qO412D/a0.net
子熊のミーシャ?

28:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:21.14 vUkQJpKC0.net
海老蔵もちょっと前の公演の人種差別の件つつかれたら終わりそうだけど大丈夫なん?

29:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:21.22 M6eLKFCP0.net
海老蔵はいらねーだろw

30:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:22.35 hoh5dYev0.net
なぜググらないのか

31:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:32.16 X+fPX2ng0.net
じゃあ赤星と鳥谷も出してくれ

32:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:33.15 8Z43Y0kT0.net
なんかヤバいことが起きそうで怖いわ

33:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:39:43.50 J/+Z2mju0.net
半グレにどつき回されたのは なんで?

34:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:40:09.63 +0onsPm/0.net
国家独唱はともかく演出が長野五輪っぽくなりそうだな
森元と電通横やりでご破産になったと聞く流出したプランのほうが良かった感

35:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:40:26.44 DkuUFVWu0.net
MISIAならまぁいいや

36:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:40:37.98 3xya19dp0.net
リオンが登場して海老蔵追いかけ回してどつく。

37:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:40:48.80 tus5nG0Q0.net
>>28
土台がしっかりしてたらそういうバックボーンあってもどうもない
ああいう吹けば飛んじゃうような小山田やノビヨはだめ

38:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:40:49.51 MmybL65W0.net
>>27
せやで。
日本で「ある意味」注目されたって意味では
モスクワオリンピックと同じだから。

39:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:40:56.98 J/+Z2mju0.net
どっちかって言うと テルマの方がとぼけた感じがええ

40:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:41:05.83 OnQaudPd0.net
>>21
盛り上がったやん
URLリンク(youtu.be)

41:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:41:25.06 cN/Kr24f0.net
クズみたいな電通オリンピッグ佐々木がかき集めた精鋭部隊。佐々木クビにした後に佐々木の置き土産達まとめてリセットしなかった組織委が馬鹿

42:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:41:27.29 sIVSRMxl0.net
ミシアとかいうのは五輪の舞台に相応しいのか?

43:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:41:52.14 OnQaudPd0.net
>>33
関東連合のあいつと関わりがあったから

44:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:42:41.70 X1ohHUgd0.net
世界で一番有名な日本人はピコ太郎

45:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:43:00.39 dWmjMcb60.net
コブクロの小さい方のがいいだろ

46:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:43:24.66 ZiJoZPKb0.net
好き嫌いなんかどうでもいいわ、無難なのでいいよ

47:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:44:30.45 zksj6bhn0.net
化ラ 
まンス
だプク
?ル
    07/23 10:44

48:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:44:32.92 3diadSU90.net
白鵬「開会式に出れると思って無理矢理横綱続けたのに・・・」

49:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:45:00.32 X+fPX2ng0.net
復活後もテレビで出てたが
MISIAの上手さがわからない
声こもらせて響きが抑えられてるし
声量あるようには聞こえないし

50:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:45:04.00 h4253nDJ0.net
MISIAよく引き受けたな

51:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:45:14.06 zl7iLZAF0.net
海老蔵て反社と仲良しのイメージしかないんだが

52:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:45:32.43 /QovB3X00.net
良さがわからない

53:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:45:40.44 F80DwHQj0.net
ののちゃん!

54:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:45:47.45 RV2mzDUg0.net
>>46
檻inピッグと小山田とラーメンズの後だから
もうそんな気持ちになるよな

55:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:46:05.71 5fQCias00.net
>>9
虐めたらどぎつい反撃を受けたという笑
いいところ全然ないよな海老蔵

56:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:46:13.19 Q0xQQo


57:Na0.net



58:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:46:43.21 +Zef5jNn0.net
ブルーインパルスはいつ飛ぶの?

59:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:46:45.13 Axp8rwCf0.net
氷川きよしもだけど、MISIAもまだハッキリとは一度もカミングアウトしてないよな?

60:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:46:50.21 p+YEBqA70.net
>>5
めっちゃウマいやん

61:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:46:52.05 RV2mzDUg0.net
>>49
生で聞くと声量すげえよ

62:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:46:54.61 sPi10Vw2O.net
もうリオンは海老蔵よりしつこく名前をあげるお前らの方が今は嫌いだろ
たぶん普通に家族がいる暮らしをしているだろうし

63:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:47:14.05 uJ/Iqe+z0.net
世界の3大スポーツイベント
①オリンピック
②サッカーワールドカップ
③F1
これ豆なw

64:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:47:14.38 i9AhBQfr0.net
いつもは聴くに堪えないけど
リハの聴いたら悪くなかったよ

65:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:47:42.77 2QlzzO6o0.net
満を持して反社の海老蔵さん登場

66:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:47:46.70 ktSUgZX40.net
MISIAは好きではないけど文句はない
頑張ってください

67:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:47:51.92 prpgKRFd0.net
ずるがしこいミドリのタヌキがかね爺音頭を踊ればいいんじゃない。

68:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:48:00.56 xLqHZfKm0.net
>>60
音量上げれば誰でもスゴくなるよ

69:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:48:10.95 6zR0403g0.net
海老蔵はない
反吐がでるわ

70:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:48:20.89 7+/9cl500.net
野村萬斎はとごいったの?

71:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:48:35.39 ktSUgZX40.net
ABはどうなの?過去になんかやらかした人をわざと選んでないか?

72:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:49:11.63 ytPlSZQ80.net
観ないけど
勝手にやってw

73:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:49:15.51 1EmH5cbk0.net
やっぱり歌舞伎出してきたかって感想
なんだかんだで視聴率高いだろうな

74:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:49:19.36 c6L5ThbK0.net
真っ黒の海老蔵はセーフなの?
絶対にコバケンよりわるいやつだぞ

75:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:49:25.33 RV2mzDUg0.net
>>67
いやアカペラでも歌ってる
あの声量は誰でもは出せないよ

76:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:49:43.28 AkchR5LS0.net
>>48
絶対そうだよなw
ざまぁ

77:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:49:46.36 u3YTcjCH0.net
リオンら関東連合のパーティーでDJやってた人間が
今回の音楽ディレクターなの?

78:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:50:03.15 AOoLefCo0.net
>>74
MISIA信者は現実が見えない人が多い

79:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:50:24.74 QpJnYk5C0.net
要らねえ
すごく要らねえ

なんでもっと普通にオペラ歌手とか民謡歌手にしないんだよ馬鹿電通
「ミーシャってすごいから世界に通用する!」

とかなんの根拠もなくやってんだよくそ電通しね

80:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:50:39.22 AkchR5LS0.net
本当なら団十郎を出したかっただろうな

81:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:50:48.81 RV2mzDUg0.net
この五輪には関わらないほうがいいと思うんだがな

82:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:50:57.23 jzLkBKm80.net
妻のガンでスピ治療に傾倒してなかった?

83:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:51:08


84:.72 ID:etXjhjAk0.net



85:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:51:14.77 Mc8Iwavm0.net
>>71
出てくんなよ気色悪い
穢れるから関わらないでくれ五輪に

86:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:51:16.98 FjOapQtG0.net
伊藤リオン氏が一言


87:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:51:27.13 y0v/MK0J0.net
最終聖火ランナーは見立真一

88:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:51:30.16 ualpCbHW0.net
ミーシャは歌上手いと思うけど
響かないとか下手って叩いてる人は単純に自分が嫌いなだけだよね

89:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:51:30.31 RV2mzDUg0.net
>>77
好き嫌いがあるのはわかるよ

90:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:51:36.22 QpJnYk5C0.net
>>56
それなんの根拠もないくそ電通の出来レース、嘘アンケートだから

91:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:52:23.00 BZ2A/Eos0.net
>>77
MISIAを叩ける俺様スゲー感の方が強いけど

92:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:52:34.12 RV2mzDUg0.net
確かにオペラ歌手のほうが良かったと思う

93:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:52:45.89 1KmfqhWS0.net
>>54
檻inピッグw
つまんな、ジジイのセンス

94:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:52:58.86 Iq9M8mJV0.net
>>86
感情表現は下手だと思うよ
テクニックはあるとは思うけど
上手いけど心に響かない典型
それと最近は歌い方がこねくり回してるからね

95:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:53:11.61 cYNTgXyp0.net
Misiaは、黒人のモノマネで日本一の歌手。
世界に向けて国歌を歌うのだったら、演歌系の上手い人に日本人の歌唱のよさを伝えてほしかったな。

96:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:53:35.50 9aneEjOY0.net
MISIAはチャリティーに熱心だから、大きな舞台で起用されるか

97:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:53:40.89 lkjhHtDm0.net
>>48
白鵬が現役続けてきた理由これしかないだろ。
自身言ってたし。
来場所、照ノ富士新横綱見届けて引退だろう。

98:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:53:41.37 ERmpH1i30.net
>>36
胸熱だな

99:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:54:06.30 RV2mzDUg0.net
もう文句あるなら小山田に歌ってもらえよ

100:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:54:21.27 bDUBZD3M0.net
海老蔵灰皿で殴られてケガしたよね

101:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:54:51.44 AaAgaOtP0.net
五輪あれだけ腐してたのにいざ国歌独唱が決まると嫉妬の雨嵐 草

102:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:54:55.45 t1CKRQKr0.net
成田屋だからなw
歌舞伎の頂点だから、
これを否定したら天皇も否定せんとあかん
伝統とはそういうもんだ
ただ今の天皇家は良いんだけど
秋篠宮が心配w

103:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:55:00.08 iLrzVX8F0.net
真面目にやろうよ。海老蔵はダメでしょ海老蔵は。

104:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:55:03.50 QYC8ZOaZ0.net
>>93
民謡歌手でよかった

105:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:55:13.24 nzPSM2gX0.net
いいじゃん

106:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:55:15.21 vJdBmnQZ0.net
みんなMISIAだけは間違いないって言ってるのは
それだけMISIAは認められるってことだなw

107:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:56:09.51 Iq9M8mJV0.net
まあこれだけ過去の事で叩かれた人がいるのに
これで海老蔵出してきたのはもう呆れ果てるわ
反社を何故出してくる

108:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:56:13.30 SccGbG1x0.net
ピコ太郎出せよ

109:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:56:13.39 FjFGUqN20.net
海老蔵てw
今から開会式始まるまでにあれこれほじくり返されてドタキャンになるだろこれ

110:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:56:30.29 lkjhHtDm0.net
五輪開会式の君が代?

小澤征爾のCD流せよ。
くっだらねえ芸能人なぞ出してんじゃねえ、反吐が出るわ。

111:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:56:31.14 Mt8HIfr80.net
海老蔵は要らん
勸玄くんだけで

112:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:56:35.49


113: ID:+0onsPm/0.net



114:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:56:44.92 BZ2A/Eos0.net
>>90
声楽だったら誰でも良いの?
それこそオペラの本場の欧州から馬鹿にされそうな

115:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:57:00.74 QYC8ZOaZ0.net
>>104
間違ってるんだよ
電通らしい無知テキトーな佐々木な選択
電通でクリエイターとか称してる馬鹿がいかに物を知らない無能しかいないかってのはもう明らかになったろ

116:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:57:25.93 C0qvPwz10.net
玉置浩二じゃアレンジし過ぎで駄目か

117:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:57:52.91 c6L5ThbK0.net
>>113
ドタキャンリスクもある

118:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:57:59.54 QV9JbTYI0.net
MISIAはいいけど
海老蔵は嫌な予感しかしない
歌舞伎だろ?仮設舞台でちょこちょこ動き回るのが関の山だろ
それとも屋根の上まで飛ぶの?

119:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:04.53 p8fG7CuA0.net
MISIAって、君が代とか下手そう。

120:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:21.88 QHYPnHoD0.net
あんな白塗り坊主いらねーよ

121:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:27.30 t1CKRQKr0.net
>>109
勸玄くんでもいいなw
将来の歌舞伎の頂点に立つ子だし

122:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:29.90 B1Ia6D0O0.net
MISIAの歌唱力には文句無いけど案の定ソニー傘下か

123:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:34.06 MSztgZxe0.net
misiaは好きだけど、日本国籍は持ってるの?

124:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:45.51 rIzBarSP0.net
MISIAは無難ではあるが面白くない

125:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:46.25 sJiO/z/Q0.net
宮迫以上に反社と確信的につるんでデカイ顔してた挙句、調子に乗り過ぎてボコられた奴が何故選ばれる??

126:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:56.10 zDeLGlYC0.net
イリューヒンミーシャ

127:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:58:57.80 RV2mzDUg0.net
>>111
誰でもってそんな乱暴なこと言う気はないが
声楽家の君が代は荘厳で式典には合ってるよ

128:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:08.11 3Sx6S7Jo0.net
MISIA評価高いね
黒人もどきのパクリ芸だけど

129:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:12.38 QYC8ZOaZ0.net
民謡歌手でいいのにほんとセンスねえよ
世界と比較もないし声量すごいのはゴロゴロしてるし
日本文化知ってる層には受けるし
電通はほんとものを知らない
もしかして民謡とかも知らないレベルの無知無能が電通にはたくさんいそう

130:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:29.92 kuLeZCNg0.net
おいおい、何でこんなに人選の脇が甘いの?
マジで狂っとるな

131:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:37.73 YgCd8icr0.net
>>22
君が代に西洋風の旋律を持ってきてるからへんてこりんな歌になってる。
東京を首都にしてしまったミスと同様
薩長の幾つかあるミスのひとつが君が代
歌は和歌の詠み方の通りで良かった
そしたら世界で唯一の旋律の無い国歌を持つ国になってた。

132:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:43.94 BZ2A/Eos0.net
>>94
家族が医者だらけでそれなりに身元がしっかりしてて
TICAD大使等公共的な国際イベント関連の実績も一応あるし

133:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:43.98 2GX5Xaq40.net
●MISIAファンが擁護がんばってる!

134:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:45.15 c1T6/Ygo0.net
コブクロリベンジ君が代で

135:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:47.95 kHjNYP4I0.net
>>3
「僕のおちんぽ。」という曲なら知ってるけど・・・

136:名無しさん@恐縮です
21/07/23 10:59:57.56 3Sx6S7Jo0.net
海老は中国人差別の件大丈夫か?

137:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:00:46.36 JHSCrNV90.net
モスクワオリンピックのマスコットが歌うのか

138:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:01:08.62 CG13eWVI0.net
MISIAでいいけど
もつこの後ゴリ押しやめてくれるなら

139:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:01:20.38 PObUbrr20.net
きっと今日のTwitter世界トレンド1位は「who?」

140:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:01:21.63 OCSCK0RO0.net
海老蔵は過去の素行が

141:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:01:29.36 HYDbO8KO0.net
また海老蔵とかやばそうなやつを
なんでそんな人選ばかりするかね

142:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:01:44.47 BZ2A/Eos0.net
>>124
その声楽家が歌えば荘厳、という思い込みがねぇ…
かつて甲子園で女神だのなんだの持ち上げられた野々村何とかさんも
今やすっかり俗物になっておられますがなw

143:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:01:46.38 +0onsPm/0.net
>>127
宣伝を生業としているはずの連中だけど仲間内しか見えていないみたい

144:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:01:46.45 zfhwoj1n0.net
おや?
公式の開会式のツイート消えた
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:02:02.45 cN/Kr24f0.net
MISIAの本名は伊藤美咲な。海老蔵と言えば伊藤リオン。ベストマッチングなんよ

146:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:02:17.60 t1CKRQKr0.net
>>122
誰も歌舞伎に品性なんて求めてないし
昔から歌舞伎者だからねw
むしろ破綻者のほうが良い演技ができる
ぐらいの認識
まあ、そういうのも伝統だよw

147:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:02:24.44 6K1jL+i80.net
>>80
海老蔵はいいんじゃないかと思う

148:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:02:41.99 1EmH5cbk0.net
海外メディアにはMISIAの粗探しをしてTBSの骨折まで辿り着いてほしい

149:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:03:27.86 iTY5rhVE0.net
海老蔵って、今までのメンツで一番邪悪な人間じゃないか

150:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:03:28.37 JDkzwFKc0.net
MISIAありがとう
優しいね

151:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:03:30.75 wY8sPG/H0.net
高級店で「貧乏人がなに奮発しちゃってんの?www」とかいうような奴が・・・・

152:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:03:32.51 c6L5ThbK0.net
>>143
そんなやつが国際的な場にふさわしいの?

153:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:03:43.97 ebXGtBpi0.net
ラウドネスにでも頼めよ

154:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:03:47.07 SbFMo+xl0.net
MISIAなら文句無いわ
他に誰もいないし歌上手いからな

155:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:02.38 8gD0mi9D0.net
>>93そうだよー

156:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:05.12 dweOO59e0.net
誰もそんな事思ってないが、建前上復興五輪なのに、九州に逃げた海老蔵は無いわ

157:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:09.76 FFaiOVHq0.net
世界でもミーシャって有名なの?

158:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:30.09 MmybL65W0.net
>>46
無難なのはオリンピックにかかわろうとしないから。
経歴に傷がつく。

159:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:31.50 RV2mzDUg0.net
>>139
森麻季とか好きだけどな
でもさざれ石切って歌ったから駄目とか言われるし
国歌歌うのは文句言われて受けるほうは大変だよ
コブクロとか

160:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:33.70 4u50+rQN0.net
海老蔵見た目だけで下手くそだからしゃべらせず舞わせずせいぜい睨みだけにさせておいた方がいいよな
あのくらいの年でうまさなら猿之助がダントツだろうになあ

161:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:33.92 0nysxvEq0.net
MISIAと海老蔵で十分な気がする。
あとは酒好きの天皇にとって、今回のホスト役は試練かもしれない。

162:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:40.32 YgCd8icr0.net
MISIAは妥当と思うけど
MISIAが言われるほど歌上手いとは思えんなあw
勿論プロの上手さはあるが他のプロと相対比較して飛び抜けてるようには思えない。
演歌歌手と並べて歌わせたら普通に埋もれるレベルやろ

163:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:04:51.57 ZR/BFzAg0.net
ブルーインパルスはいつ飛んでくるんだよ <


164:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:03.94 jDH5jvcl0.net
はぁ?

165:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:22.32 MmybL65W0.net
>>91
トンキンオリンピックにぴったりだろ、そういう話なら

166:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:25.49 BEw17xmj0.net
これ決定なの

167:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:26.74 UHwRPAEp0.net
こういうの何で事前に公表するんだろうね。サプライズ皆無じゃん。

168:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:28.57 xFvkOMDD0.net
MISIAで文句言われるんだし、だれがやるとなっても批判されるんだよ
こういうのは何も発表せずやったほうがええわ

169:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:38.94 tus5nG0Q0.net
>>125
黒人がルーツみたいに言われるけど紀元前数千年前のヨーロッパの方がああいう歌の成熟度高かったから
ヨーロッパのパクリの方がいいんじゃ

170:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:51.81 p8fG7CuA0.net
君が代歌うんなら普通に演歌の人で良かったのにな。

171:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:52.75 rU2ejSa40.net
困ったときのMISIA頼み

172:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:05:58.88 8gD0mi9D0.net
>>112 そうだよー

173:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:06:36.28 0VzREsBz0.net
>>154
有名なわきゃねーだろ
電通御用達なだけ

174:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:06:44.43 uJ/Iqe+z0.net
>>160
ブルーインパルスは日の入り前の
18:30頃らしいよ

175:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:06:45.10 ThubTsVV0.net
海老蔵は大丈夫なのか

176:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:00.58 cN/Kr24f0.net
くっさい偽善枠の最後の砦だからMISIAさんは

177:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:01.59 rU2ejSa40.net
たぶん文句つける人はMISIAじゃなくても誰が担当しても文句ありきなんだろうからつまらない

178:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:22.84 Bp8xkg1S0.net
なんでええよ!見ねぇから。サッカーだけ見るから他どうでもええわ

179:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:40.47 guYPabtG0.net
MISIAは妥当だな

180:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:44.53 FjFGUqN20.net
電通ってオリンピックを芸能人運動会とか女だらけの水泳大会レベルのイベントだと思ってんのかな?
頭悪すぎるのかカネになれば何でもいいのか知らんけど、ラーメンズはともかく小山田とか海老蔵は調べるまでもなくヤバいの知ってるはずだけどな

181:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:47.28 agDuPa690.net
MISIAは何時からですか?

182:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:50.98 QV9JbTYI0.net
海老蔵が出てきて、うおおおおおおおおおおおおーーーー!!
てなるか?
ならんだろ?
MISIAはアジアでの知名度高いぞ

183:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:52.86 9uC2JnUL0.net
>>125
信者が二人暴れてるだけ

184:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:55.60 LP1KJsE10.net
ホロコーストがダメなら海老蔵なんかもっとダメだろ

185:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:07:55.84 r+hXzUT60.net
9条TシャツのMISIAできたか
予想通りだな

186:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:08:57.28 Wn2LD+LC0.net
ド下手なのに宗家だから呼ばれる海老蔵
だから勘違いして芸に精進しないんだよな
いだてん繋がりの勘九郎で良かったのに

187:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:09:31.92 RV2mzDUg0.net
>>159
上手くないかもしれないけど音外さないしピッチ正確
ドタキャンしないし失言もない
声も出るしLGBTQとアフリカ支援してきたし使う方が安心なんだろう
こんなんじゃ引き受けない方が良かったんじゃねとは思うけど

188:ななし
21/07/23 11:09:34.46 2GX5Xaq40.net
東京オリンピックなのに
東京出身で使えそーな歌手いないんだ

189:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:09:45.43 m7S9nlu30.net
>>159
MISIAみたいに無理やり声張り上げて歌う系の歌手は苦手だ
演歌歌手にしてほしかった

190:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:10:10.49 0nysxvEq0.net
もちろん開会式の序曲はテクノポリスだよな。

191:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:10:43.16 TRNvfRc90.net
>>1
チー牛低能の日本人の皆さん
新たなターゲットですよ
骨の髄まで言葉の一言一言まで精査し突き落としましょう
我々日本人の義務です。地獄をみんなで歩きましょう。ネット密告社会万歳、差別反対、違反者には社会的死を

192:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:10:53.23 xJlCPw8r0.net
浜崎がメンズと共に登場して
鮎ですダムで鮎が苦しんでます
放送事故の左翼発言をして世界に迎合される方が良かった

193:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:10:58.41 HnoY+KRa0.net
>>67
ならなんで声量無いやつが多いの?
音量上げれば誰でも出来るんだろ?

194:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:10:58.67 GKYsLjgT0.net
海老野郎が出るなら見ないわ

195:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:10:58.71 BAXNMtYg0.net
>>159
世界向けて歌えるほどうまくはない

196:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:12:00.58 t1CKRQKr0.net
>>149
それも文化になっているんだからw
アメリカなんて移住者が原住民にどういう扱いをした?
オーストラリアは?
でも、西部劇とか人気だよね? 野蛮とか品性がとか言わない
アメリカは奴隷として連れてきた黒人差別には敏感だけど
原住民に対してはそこまで気を使わない
それに敏感になるとアメリカの国そのものを否定することになるから
歌舞伎も同じで、性格破綻を否定したら歌舞伎は成り立たないし
日本を代表する浮世絵も品のあるもんじゃないw

197:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:12:14.08 8Z43Y0kT0.net
よく引き受けたな…

198:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:12:19.48 RV2mzDUg0.net
海老蔵がありなら氷川きよしでも良かったのにな

199:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:12:37.73 5irHH2U90.net
まあエンターテインメント分野で世界的に有名な日本人とか皆無だから仕方ないな

200:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:12:44.91 ACZwxUVR0.net
MISIA信者はこうやって押し付けがましいから嫌われる

201:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:12:57.64 Y9lDxu5I0.net
MISIA 1stの頃は良かったけど
鼻につくようになったよね

202:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:13:21.61 ycz0niHt0.net
You Anythingだっけ?

203:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:13:22.31 c6L5ThbK0.net
>>164
サプライズは例のマリオですよ

204:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:13:45.76 JkrgY7g50.net
よりによって なんで、、海老蔵
海老蔵もこの打診を断らないといけない
厚かまし過ぎる

205:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:14:08.43 cN/Kr24f0.net
ちゃらへっちゃらを国歌にしてあのレイジーの人に歌わせた方が盛り上がるよ!

206:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:14:10.31 WEu15Nbc0.net
外人「誰?」

207:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:14:23.32 t1CKRQKr0.net
>>179
普通になるでしょw
歌舞伎を見る機会なんて外国人は滅多にないんだから

208:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:14:27.31 O4OrxgWW0.net
安心して聞いていられるわ
安心ってホント大事
…島津亜矢でも良かったけど

209:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:14:39.71 7d08d/bh0.net
>>3


210:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:15:34.47 fYLoqj9c0.net
あーもうミーシャってほんと電通人選
クソすぎ

211:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:15:35.52 6tT7wSfh0.net
ヨサコイとか気持ち悪い創作ダンスはやめてね

212:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:07.08 Pf7vhaOT0.net
他の解雇された奴らより近い昔ヤンチャだった海老蔵は叩かれないのか?

213:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:07.51 xJlCPw8r0.net
コテコテの三味線と歌舞伎で良いんだよな
あとは雅楽のオーケストラアレンジとかもやるしかないんだが
そこはまだ頭が硬い
ミーシャ?90年代の黒人じゃねえかw

214:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:26.71 JkrgY7g50.net
海老蔵がスタジアムに出てきたら お茶の間 が微妙な空気になる
この五輪 何から何まで 酷すぎる

215:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:32.08 GvpjegYC0.net
>>55
酒を飲みに行くのはやめなさい

216:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:35.92 knxeh4Zc0.net
>>57
今、空爆の準備中であります

217:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:40.24 ydarR23R0.net
灰皿テキーラは問題にならんのか

218:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:47.21 5irHH2U90.net
>>200
開会式参加を辞退したのも前振りなのかぁ~やるなぁ

219:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:16:54.72 HnoY+KRa0.net
>>208
残念ながら出る話がある
本当に恥晒しの展覧会@高知県民

220:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:17:45.39 rU2ejSa40.net
島津亜矢って小太りのおばさん嫌いやわ
完全に好き嫌いの問題で客観的な批評じゃないけど、とにかく顔も歌も好きじゃない。
ヒット曲なんなの??

221:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:17:56.77 ydarR23R0.net
クズが招集かけたらクズばかりが集まったという話だな

222:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:18:17.68 tqarD6fq0.net
マジかよwww
MISIAの歌唱力評価する奴って耳壊れてるだろ

223:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:18:29.98 JkrgY7g50.net
電通の上層部 アホ

224:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:18:30.36 1b5EkgGk0.net
女性の歌手なら生きてれば本田美奈子に歌ってほしかった
あと小林幸子みたいな演歌歌手の方がきちんと歌ってくれる
男性歌手であれば断然布施明、唯一声楽家と同じように歌いこなせる
シングルも出してる声楽家なら秋川雅史あたり
MISIAも悪くないがこういうきちんと歌える人の起用も見たかった

225:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:19:04.84 FjFGUqN20.net
一昨年のラグビーW杯の開会式でも歌舞伎やったよな
あれは博報堂だったと思うけど
ちなみにW杯のマスコットにちなんで、市川右團次・右近親子による連獅子

226:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:19:05.51 0K0GVaPM0.net
酒乱の処女厨変態海老蔵
五輪に相応しくないと思う

227:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:19:10.74 uJ/Iqe+z0.net
>>216
阿波踊りと青森ねぶたも
出るみたいだなw

228:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:19:29.92 tqarD6fq0.net
>>217
ヒット曲ないけど
日本女性歌手で2番目に上手い人
一番は天童よしみ、三番は夏川りみ
異議認めない

229:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:19:30.26 Qx30BJCq0.net
海老蔵の過去を世界中に拡散するかな?

230:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:19:42.04 MutNygpk0.net
MISIAは嬉しい
海老蔵は……
野村萬斎がよかったなぁ

231:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:19:45.58 /khc3Zkj0.net
コブクロ「君が代なら俺に歌わせろ」

232:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:20:14.59 tus5nG0Q0.net
>>221
それまで五輪会場の背景だと思ってた大規模セットが
急に動き出して小林幸子が出て歌いだしたら日本のアラフォー以上は割と楽しめただろうな

233:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:20:16.03 XNgEbvsG0.net
>>56
電通ズブズブ

234:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:20:21.97 /gUSJSnQ0.net
海老蔵に知らせず電通が悪ふざけパフォーマンスかますしかねえな?
各国の黒人選手たちが伊藤リオンの格好で一気に乱入して海老蔵に殺到。
海老蔵まさかの反射的全裸土下座でさらに自分のうんこ食ってオナニー
しながらのひとりバックドロップ。
実況アナウンサー「前衛舞踏としての歌舞伎ですね」
ゲスト「暗黒舞踏ですね」

235:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:20:30.07 zl1bScbn0.net
>>219
もともと耳腐で生まれてきてるのだから言ってやるな

236:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:20:55.24 mVvS/YOm0.net
市川海老蔵は名義貸しだろ。
演出っていうけど
あと1日で何ができるんだよ?
リハーサルもなにもやってないのに。
前任者のショーをそのままやるだけだろ。
その場に居て監督するふりするだけ。
事実上の名義貸し。

237:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:21:21.27 pjhlHb8Y0.net
信者は痛いな
痛すぎる

238:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:21:43.31 e8gMhF2d0.net
なんだAKBじゃねーのか

239:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:22:06.98 8gD0mi9D0.net
>>183
勘九郎より華ある

240:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:2


241:2:17.49 ID:n1IF8ae80.net



242:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:22:29.89 RV2mzDUg0.net
>>221
秋川を声楽家として推す人はいないと思う
布施明は全盛期は素晴らしかったが今はさすがに
まあ演歌なら無難だったかもしれんね

243:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:22:30.48 rRjw0uJC0.net
MISIA最近苦しそうにクセ強めで歌うから嫌い

244:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:22:42.65 NXt7pG470.net
君が代はF1GPで披露したビーズのギター演奏が最高だったわ

245:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:23:13.24 G2DzHQvQ0.net
消毒は灰皿テキーラで。

246:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:23:24.56 NXt7pG470.net
チョンパヨクが君が代は国歌じゃないニダーと喚くよ

247:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:23:25.84 gnLwSoVE0.net
よさこいとかやっぱりセンスなしのくせにクリエイター気取るくそ電通だわw

248:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:23:34.90 4w+gVwQk0.net
>>187
そんでパフュームが踊んのな

249:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:23:37.28 6yLm7w2S0.net
>>238
布施明は今の方が良くない?

250:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:23:46.71 PjG0QC9c0.net
>>21
海外の一流歌手はナチュラルさを大事にする。日本人の多くは歌声もリズムも作りすぎてて心に入ってこない。
日本人らしさがなく、無理して海外っぽく歌っているミーシャに歌わせるってことは、日本の伝統や音楽の奥深さを大事にしてないって自己紹介をしてるようなもの。
せめて伝統芸能の人に歌ってほしかった。

251:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:24:02.94 OEk4Cj6A0.net
堀内孝雄が良かったな

252:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:24:05.39 gnLwSoVE0.net
>>227
ダメだよミーシャも
完全に笑い物
民謡歌手でよかったのに馬鹿でセンスねえよなほんと電通馬鹿

253:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:24:23.29 8gD0mi9D0.net
>>190
マイクで音量上げれば声量はでる
君が代に声量は必要ない

254:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:24:31.56 E9GqkCpH0.net
>>247
下手すぎるやろ

255:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:24:44.99 +v0uarty0.net
>>36
二人で灰皿テキーラで乾杯して握手すればいいな

256:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:24:49.82 ctxCgxCC0.net
海老蔵の過去は真っ黒じゃなかった?誰だ選んだの

257:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:25:12.40 uJ/Iqe+z0.net
>>246
元ちとせの「なごり雪」は泣けるよねw

258:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:25:13.13 3ltoySBf0.net
連獅子ならウケそうだが猛暑で海老が熱中死しそうだし無理だろな
何やるんだろ

259:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:25:14.58 9lGCXmP40.net
徹頭徹尾和風イメージを全面に打ち出すのが世界にはウケると思ったんだが
単純すぎるか

260:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:25:18.31 K8xSjaYm0.net
海老蔵とか、クズエピソード探したら、小山田どころの話じゃねーぞw

261:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:25:20.25 tqarD6fq0.net
>>245
布施明も正確に言うと年齢の割に上手いかな
普通にオリンピックで歌わせても恥ずかしくない人材ではある

262:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:25:32.21 /WpPq05A0.net
>>22
しかも作者不明の曲を国歌にしてるのも不気味

263:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:25:36.57 l6f5rc9m0.net
歌舞伎は破天荒もセットやからなぁ

264:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:16.15 RV2mzDUg0.net
>>245
今も上手いよね
でも全盛期の声量は半端なかった

265:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:17.05 xy56Hv4o0.net
海外だとMISIAレベルがゴロゴロいそう
いっそのことボーカロイド使ったほうが日本らしくてよかったかもしれん

266:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:24.35 hJR0+raf0.net
>>13
サッカーW杯単独開催ならワンチャンあるかもね
ロシアのは推定35億人だったらしい

267:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:27.32 zUDwWicH0.net
海老蔵が叩かれてるかと思いきやまさかのMISIAが叩かれてるのか

268:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:27.97 ADIAu5SV0.net
コブクロと中居とGACKTじゃなくてよかった

269:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:28.91 eKAFRrG30.net
小渕さんの何がダメなんです?

270:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:33.92 Qx30BJCq0.net
MISIAは日本人の姿で歌った方がいい
アフリカ大会ならいいけど

271:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:26:57.62 fnMccUg+0.net
>>261
あれよりうまいのがゴロゴロいるからな

272:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:27:19.12 zSjR5VlX0.net
バスタオルを頭に巻きます
↓ハイ、
MISIA

273:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:27:20.92 SoC8SMBb0.net
>>1
おまいらもうすぐだぞ
[ブルーインパルスLIVE・東京2020] 世紀のフライトへ Blue Impulse! [オリンピックフライト]
3,763 人が待機しています2021/07/23 に公開予定

274:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:27:21.91 2JZvQWeK0.net
やっぱり海老蔵か
ヘタクソで見栄えだけだけどいいのかねえ
これだけグダグダになったら他の歌舞伎役者が関わって火傷するよりマシか

275:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:27:35.90 zSjR5VlX0.net
バスタオルを頭に巻きます
↓ハイ、
MISIA

276:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:27:36.58 TezpRJDF0.net
あれー?半グレとお付き合いのあったエビさんは叩かないんです??

277:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:27:57.81 tqarD6fq0.net
>>253
この人ちょっと民謡よりすぎたね
城南海もそんな感じ

278:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:27:59.43 XNnSk1eQ0.net
民謡歌手にマイクぶち切るくらいの声量で歌わせて話題にするとか知恵がなさすぎてほんと電通は馬鹿すぎ

279:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:28:00.39 j3bSyGyh0.net
友近が「ヒール講談」やるなら開会式やる価値あるけどね

280:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:28:24.24 q+znL2vt0.net
>>1
森・菅・小池の五輪開会式“口利きリスト” 白鵬、海老蔵、後援者…【先出し全文】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京五輪開会式の責任者だったMIKIKO氏。
彼女のチームに、政治家たちは出演者に関する要求を重ねてきたという。
だが、そうした圧力を撥ね除けようとすると―。
さらに渡辺直美も絶賛した幻の開会式案や、佐々木氏が明かした予算の裏側まで徹底リポート。

281:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:28:27.06 3ZZF99XH0.net
>>266
さかなクンと同じくあのターバンが本体なんだよ

282:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:28:28.93 3UCOqqdx0.net
なんで裏のありそうなやつをわざわざチョイスするのか

283:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:28:29.48 7Yp8LzmU0.net
エビゾーさんは何かなかったっけ?

284:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:28:32.81 JMOQlEWQ0.net
これで嵐がサプライズ登場したらブーイングだろうな

285:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:28:55.58 /9DbIJT20.net
北島三郎が登場「祭り」熱唱と判明

286:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:29:19.53 8gD0mi9D0.net
>>246 本当に
アメリカの国家とは違うから
リズムは必要ない

287:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:29:20.88 sU4yCT0U0.net
変な節付けて君が代歌うのだけは勘弁してくれよ

288:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:29:22.63 rRjw0uJC0.net
せめてクラシックの人じゃないとダメでしょ
それでも欧米と比べると喉閉まってて声質もイマイチなのに
MISIAって別にうまくないし
まあ甲子園の女子高生が一番上手かった
見てないけどたしかに松本のギターの方がずっといいかも

289:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:29:31.92 cN/Kr24f0.net
MISIAの君が代に櫻井翔がラップで参加するんだろ。電通ならあるやろ

290:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:29:43.82 zUDwWicH0.net
perfumeは好きだけどperfumeとか言ってる人は大丈夫かと思うわ



291:S歩譲ってあ~ちゃんが喋らなければいけるかも いつものあの声と喋り方だったら固まるわ



292:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:29:47.78 td9KbkRG0.net
MISIAみたいな篭った声って欧米じゃ滅茶苦茶評価低いぞ
ノーサンキューて言われてまともに聴いてすらもらえないレベル
高音の抜けも悪くて詰まってる感じだし聴いてて全然心地良くない

293:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:01.04 BEw17xmj0.net
どっかの国のマイナーな祭りとか見たくないもん

294:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:02.96 xhPSS/Dj0.net
妥当だな

295:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:08.48 rIzBarSP0.net
>>142
みさき→ミーサ→ミーシャだったのか

296:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:16.27 Qx30BJCq0.net
>>277
君が代をあの姿はNGだと思うけど
歴史的にも

297:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:31.19 xJlCPw8r0.net
理想を言えば十八代勘三郎や元ちとせや鬼束ちひろの月光で盛り上がる筈だったな
何も準備しない運営と電通が税金にタカるからロクでもない事態になった

298:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:34.48 BZ2A/Eos0.net
>>273
民謡というか島歌?
なら中孝介でも良かったかもw

299:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:44.44 3UCOqqdx0.net
めっちゃ体くねらせてビブラートきかせそう

300:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:30:58.73 MHt8INl00.net
>>287
過大評価が酷いやつ
そんなのを国歌独唱で起用とかほんと電通臭しかしない

301:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:31:26.83 BZ2A/Eos0.net
>>295
じゃ誰なら良かったの?

302:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:31:36.99 rUyPqpQT0.net
情報漏れすぎ!

303:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:31:57.35 0ac00dJD0.net
海老蔵がドラえもん予想してたからひょっとするとあるかもな
ドローンがタケコプターって設定

304:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:32:05.33 z6cLXTD40.net
>>296
そこいらの民謡の歌手でもミーシャより数千倍まし

305:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:32:08.62 Kyx5Xh4C0.net
海老蔵は暫のカッコで飛び出してきてニラミして引けていくんだろうなあ

306:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:32:13.95 tqarD6fq0.net
>>269
うおおおおおおおお
iPhone用意しといた、上空飛ぶのは12時過ぎだろ?

307:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:32:56.07 gHon/mWa0.net
関東連合も友情出演!

308:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:33:06.37 sXjcRMZW0.net
海老蔵ww
過去最低の五輪に相応しい人選だわ

309:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:33:06.63 aZePcsRr0.net
歌い上げる系は発声で欧米に完全に見劣りするのがな・・・
黄色人種でも迫力あるっぽく聞こえる民謡系の歌唱でお茶濁すので良かったかも

310:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:33:06.97 cCYttu4/0.net
えーMISIAかよ
下手くそなのに

311:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:33:09.17 tqarD6fq0.net
>>296
けん玉しながら国歌斉唱する三山ひろし見たいww

312:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:33:38.63 /Fp54gMc0.net
海老蔵と反社との繋がりは大丈夫なの?

313:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:33:44.91 .net
ミーシャって声質が魅力無いんだよなあ

314:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:33:52.11 xy5V58qh0.net
リハーサル映像みて萎えたんだが
なにあの町内会の盆踊りみたいなの……

315:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:34:04.28 cCYttu4/0.net
かんげんはサプライズゲスト?

316:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:34:37.83 /vY/+7/x0.net
ジャニーズや秋元絡みじゃなくて良かった
だが海老蔵お前はダメだ

317:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:21.39 BZ2A/Eos0.net
>>310
時間的にはもう小さい子供は出演できないんじゃないかな

318:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:35.73 uJ/Iqe+z0.net
>>301
ブルーインパルス一回目の飛行は
上空飛ぶのは12:40分予定だってさ!

319:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:43.59 rRjw0uJC0.net
MISIAだったらSuperflyの方がいい
君が代はわからないけど

320:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:49.56 Qx30BJCq0.net
>>311
ジャニーズはNHKに絡んでる

321:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:


322:52.27 ID:n+12HIxv0.net



323:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:52.40 d1dSCKTm0.net
>>1
こういうのは情報漏れして欲しく無いわ~
ネタバレ的なことしなくていいから

324:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:55.03 TuQbWq8l0.net
俺だけしか知らん極秘情報かも知らんけど
海老蔵って昔夜の街で飲み歩きまくって
「俺は人間国宝だぞ」と凄んでた挙句に関東連合と揉めてボコボコにされて泣き寝入りとかしてたらしい

325:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:35:56.18 JtUk+QSW0.net
>>1
まあ妥当

326:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:03.20 ualpCbHW0.net
ご覧の通りどうせ誰が出てもネットで叩かれるから好きな歌手がでなくてよかった

327:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:06.80 3ltoySBf0.net
紀香に任せとけ
こういう祭イベント好きそうだし

328:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:18.01 tqarD6fq0.net
>>313
ありがとう
都民で良かった🤤

329:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:24.06 3uZILpUX0.net
よくもまあ問題児を次から次と起用するね

330:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:27.64 xJlCPw8r0.net
平原綾香の方がMISIAより良いな

331:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:41.84 4u50+rQN0.net
>>292
10年近く前に亡くなった人をどうやって連れてくるんだよ

332:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:42.76 U/q02Btf0.net
MISIAは幹部がファンなのか、最近やたら推されてるね

333:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:36:45.48 cCYttu4/0.net
声量なら阿佐ヶ谷姉妹の姉の方があるよ

334:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:37:21.21 8zRs81fo0.net
メディアは海老蔵出たら、賞賛するんでしょ?
反社を賞賛するのと変わらん

335:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:37:49.39 mqN3Q5ea0.net
歌わんでええのに
インストゥルメンタルでええ

336:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:37:51.70 tqarD6fq0.net
>>324
ネタだろ?
平原綾香なら流石にMISIAの方がいいぞ

337:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:38:00.47 8zRs81fo0.net
マジで海老蔵はないわな

338:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:38:03.83 XBisuAti0.net
海老蔵なんてAKBジャニーズと変わらん稚拙な選出だわ

339:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:38:13.20 BZ2A/Eos0.net
>>86
MISIAを叩ける俺様スゲー、という感じだよなw

340:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:38:40.14 rx2reorL0.net
>>287
日本人はそれがわからないから

341:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:38:41.92 8zRs81fo0.net
海老蔵嫌いすぎるわぁ

342:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:38:52.33 PjG0QC9c0.net
>>284
クラシックは論外だぞ。イタリアやドイツの発声で歌わせる上に本場と比べたら月とスッポンくらい違うから。雅楽の演奏がベストじゃないかな。

343:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:39:03.20 GNUDx+YC0.net
MISIAはしらんけど海老蔵はよくないと思う

344:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:39:32.31 ME0afox70.net
変なアニメやゲーム演出より1000倍いいわ
少なくとも恥ずかしくない

345:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:39:34.26 cCYttu4/0.net
もっと歌上手い人いくらでもいたろうに
演歌歌手の方が日本らしくて良かった

346:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:40:05.27 IyE1YG790.net
>>336
本場で活躍してる人おるやん

347:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:40:14.79 tMBelc5y0.net
海老蔵なんか6月に中国人差別した歌舞伎やって問題になったけど森元推しだから大丈夫なんだ

348:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:40:24.92 /ufEYYL10.net
海老は大丈夫なのか?
リークされて小林の後追うなよ

349:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:40:31.64 otVUHqhQ0.net
元のAKIRAのバイク演出とか三浦大知、菅原小春、渡辺直美が登場する案も正直そこまでいいか?w

350:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:41:06.76 Wn2LD+LC0.net
>>236
化粧してしまえば分からない
芸はカンクの方が上

351:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:42:34.94 G38TGYzA0.net
>>344
華ってのは化粧では出ないんだよ

352:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:42:44.03 agDuPa690.net
三浦ダイチ、渡辺直美、阿佐ヶ谷姉妹いいね 出て欲しい

353:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:43:17.76 L+PdfMzL0.net
海老蔵とかいうチンピラにボコボコにされるしか話題がない男

354:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:43:46.99 0dBmSPlh0.net
今度はすぎやまこういちの発言が掘られた模様
【悲報】すぎやまこういちさん、ガチで炎上する12時間前
スレリンク(livejupiter板)

355:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:44:00.80 BRvR1zMX0.net
海老かあ
あの化粧して赤い毛振り回してキメ顔したら盛り上がるかな?
外人はああいうの好きなのかな?

356:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:44:30.48 +0ZpnfxK0.net
わざと問題ある人選をしているとしか思えんわな

357:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:44:33.56 Qd8hUNVF0.net
古典の様式なぞってるだけのカブキバカが演出とは笑えるw

358:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:44:33.60 kLuZEqO80.net
ゆーえーぶりーしんーの人か

359:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:44:35.61 ZR/BFzAg0.net
ちゃんと土俵も作ったんだろう

360:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:44:48.26 VjHvAMUc0.net
海老蔵でるなら助六やって欲しいわ

361:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:45:52.07 aYekqVla0.net
まるで興味惹かれない、アマプラの映画見るわ。

362:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:46:04.46 Qd8hUNVF0.net
ギョロ目だから見切りだけやっとけばいいと思ってんだろ
きもいんだよAB

363:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:46:19.38 PdGj/PWZ0.net
>>159
演歌てさ上手いんだけど歌い方というかこぶしの使い方とかが決まっていて
皆同じように聞こえるんだよな昔の人は癖が強めだから一応区別つくけど
MISIAみたいに歌う人はほぼいない海外は知らんけど少なくとも今の日本には

364:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:46:23.42 WIPTD6X80.net
MISIAよりうまい人間なんてそういないし妥当じゃん

365:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:46:34.77 7qcXRCN00.net
#東京2020 #オリンピック 開会日となる本日のブルーインパルスの展示飛行時間帯は、
12:40頃〜12:55頃✈
世界中のひとりでも多くの方々に笑顔をお届けできるよう、展示飛行を行います!

366:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:47:13.86 NmQDpTHV0.net
地震で不安煽ったえびぞー

367:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:47:38.79 x6l1alCe0.net
寄り目するだけで凄いと言われるお仕事です

368:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:48:01.35 dyK9sAuX0.net
海老蔵はなんで普通の演技はくっそ下手くそなの?

369:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:48:32.08 +TxshuJQ0.net
平原綾香の君が代かっこいいのに

370:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:48:37.42 PjG0QC9c0.net
>>340
本場の歌手は海外在住で、世界的に知名度があるほど活躍してる人は少ないかな。小澤征爾なら歌声とか関係なく誰もが喜ぶかもしれないけど。どちらにしても、君が代の歌詞やメロディー、抑揚にしても、西洋のクラシックの発声で歌うとなると、日本庭園に外来種を放つのと変わらないような気もする。

371:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:48:42.68 jQNQdQeZ0.net
>>225
夏川りみは少なくともMISIAよりうまい、声量リズム感と深く太い声から多彩な声
日本音楽になじみのない人でも夏川の凄さはわかる、トリッキーさがないのが夏川

372:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:48:54.88 YfjynYD70.net
飯屋のおっさんが歌えるのか

373:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:49:46.06 RgYtp0eV0.net
MISIA下手っていってるやつらはオルフェンズ聴いてみてからいってほしいわ

374:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:49:52.27 LzLJzTB80.net
>>365
ねー
夏川りみが良かったよね

375:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:50:17.14 GjBKheE+0.net
もーAKBで良かったのに、誰も望まない大会やし

376:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:50:41.58 PEk3qpBl0.net
>>364
世界的知名度や外来とか言ったらMISIAはどうなの

377:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:50:43.91 so4tXAek0.net



378:これはまあ良いだろう 問題は他の演出でどんな異常なことを仕込んでるか ホロコーストを笑いのネタに使う異常者が演出担当だからな



379:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:50:56.92 Gc8SKB5+0.net
>>358
こう言うのがものを知らないセンスない電通センス
佐々木もこんな感じなんだろうな

380:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:51:11.94 tus5nG0Q0.net
>>465
テレビ出てた頃と違ってめちゃんこ太ってるから本人が拒否するかも

381:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:51:25.93 VntWH+Cw0.net
>>57
MISIAが歌い終わるタイミングで飛んで来るよ

382:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:51:50.30 UtxGtbnz0.net
MISIAって何歌ってんだか歌詞がまったく書き取れない

383:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:51:50.68 AlL4f3z80.net
在日なんかやめてくれよ

384:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:52:04.89 olX+RMLh0.net
>>367
苦手な人多いんだから押し付けるなよ

385:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:52:05.42 /pNImx0v0.net
SMAPの中居に歌ってもらえよ、その方が盛り上がるってば

386:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:52:36.38 tqarD6fq0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
日本のイメージやっぱりこれか

387:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:52:39.28 /X1LzLEF0.net
>>19
「お~いブス」って海老蔵だっけ

388:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:53:10.08 hJR0+raf0.net
甲子園で独唱してた子はプロになったのかな?

389:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:53:26.04 so4tXAek0.net
電通のことだから、AKBやジャニやEXILEを使う可能性も十分あった
MISIA嫌いな人もいるだろうけど歌唱力も人気も日本トップレベルだから
日本貶めたい連中が意外に妥当な人を選んだことに驚いてる

390:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:53:31.27 zfhwoj1n0.net
>>141
消えた東京オリンピック開会のメッセージみつけたー!
朝これ呟かれてて、批判リプばかりで消された
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:53:40.24 psx9hrb70.net
はじまったね
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンを永遠の地獄に叩き落す、東京五輪というセレモニーが
明らかに売国左翼と在日チョンによるテロ行為

【テロ勃発】五輪反対のドメインから各大学に爆破予告 [2021-★]
スレリンク(newsplus板)

【東京五輪】自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去 [数の子★]
スレリンク(mnewsplus板)
もうこれラーメンズ云々じゃなくて売国左翼と在日チョンが五輪中止に追い込みたくて、日本の評判落としてるだけじゃん
在日チョンと売国左翼が米ユダヤ系団体にこの件の英文送り付け運動とかやってるし

【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議 [記憶たどり。★]

392:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:53:50.67 VzvIUnX00.net
実際今の歌舞伎で一番華あるのは正直海老様だと思うわ
ある種海外の人向けの存在感があるというか
自分が好きなのは扇雀だけど

393:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:53:54.38 zfhwoj1n0.net
>>383
こんなんなってた
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:54:07.33 psx9hrb70.net
小林賢太郎氏辞任の件は、
売国左翼と在日チョンが無様に墓穴掘っただけなのに、
売国左翼と在日チョンがあまりに低能すぎて自分たちが墓穴掘ったと気づいてないみたいなのが滑稽




395:堰[メンズのコントは「絶対にやってはいけないこと」を題材にしたコントで、そのひとつにホロコーストをあげているんですよ。 一部分切り取って誇張して拡散している売国左翼と在日チョンは、あとでつるし上げ食らうよ 日本の在日チョン勢力と英米豚のリベラル勢力はそもそも最初から結託している 慰安婦問題を仕掛けてきたのもこいつら



396:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:54:07.78 AuC4tcZB0.net
コブクロが良かった

397:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:54:22.91 psx9hrb70.net
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし
日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと
日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

398:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:54:49.72 PdGj/PWZ0.net
>>377
苦手な人が多いって言ったらなんでもそうだよ
100万売れたって日本国民の1%にも満たないんだから

399:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:54:54.53 so4tXAek0.net
歌舞伎というチョイスは良いが
エビゾーは歌舞伎ファンからも評判良くないんだよな
他の歌舞伎役者に比べて声も悪いし下手だと

400:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:55:31.49 X2dVUBta0.net
>>390
押し付けがましいから言ってるんだよ

401:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:55:32.27 EXBpFhXj0.net
三味線1000人揃えて細川たかしの望郷じょんから節でええやろ

402:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:56:26.08 PdGj/PWZ0.net
>>392
押し付けがましいって何が?

403:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:56:38.23 6Okfsiu80.net
グレートカブキ

404:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:56:46.32 Qx30BJCq0.net
MISIAは日本を象徴する姿では無い
どう見てもアフリカ

405:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:57:27.92 rRjw0uJC0.net
この間のMISIAのTBSでブルーインパルス飛ばした時の歌酷かったよ
あれ上手いって人いるの?
セリーヌディオンとか聞いたらあまりの違いが

406:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:57:36.40 tqarD6fq0.net
>>382
AKBやジャニーズとEXILEと一緒にしてる時点で
EXILEや3代目は実際下手じゃないしね
AKBの握手商法は個人的に評価してる、CD売れない時代どうすればいいか工夫した結果だし、やり方嫌う人もいるだろうし何も努力しない人よりマシかな
ジャニーズはもはや論外だけど、ブサイクで歌ダンス下手とか存在価値ゼロ

407:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:57:36.73 Bouue6+n0.net
ミーシャはしらけそうな予感
ピコ太朗で盛り上がる

408:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:58:04.36 Qd8hUNVF0.net
世襲のアホが寄り目で一言


409:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:59:28.19 j/XLy4tQ0.net
五輪中止だな海老蔵とか終わってる

410:名無しさん@恐縮です
21/07/23 11:59:56.81 uc621Iso0.net
>>397
そうなんだけど
信者がゴリ押ししてきてウザい

411:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:00:08.42 aq6Iavjj0.net
義太夫で君が代聞いてみたい。

412:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:00:28.09 Rzr/HzdV0.net
>>398
ジャニーズにもEXILEくらいの人が今はいるし
EXILEよりDA PUMPのが上手いと思うけどな
EXILEっていつもワンパターンの動きだよ
出来ない人に合わせてるのかもだけど

413:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:00:33.45 EH+UCAB00.net
松たか子でええやん

414:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:01:01.96 rRjw0uJC0.net
クセ強めでも三浦大知の方がいいよw

415:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:01:26.04 BZ2A/Eos0.net
>>381
誰の事?
センバツ甲子園開会式の君が代独唱なら
前年の学生音コン声楽部門の受賞者が毎年歌ってるから
何人もいるけど?

416:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:01:31.85 MqcmOsL00.net
テキーラ灰皿で飲ませようとしてボコられて
ステテコ姿で走って非常階段から逃げた人でしょ
警察には介抱してたらいきなり殴られたって
嘘ついてさw

417:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:01:45.52 jzl2Br6l0.net
海老蔵?
伊藤リオンに追われてステテコ一丁で走るんか?

418:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:02:02.98 PjG0QC9c0.net
>>370
ある意味日本人らしいかも。
海外への憧れやマネ、空気を読む、下からヨイショする。でもそれは表だけで実際知名度的にも自分たちのことしか考えてない感じするね。

419:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:02:30.69 PdGj/PWZ0.net
どっかの口パクアイドルが世界的人気とか
メディアで囃し立てまくってるほうがよっぽど押し付けがましいけどな

420:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:02:51.78 v68/Hw0S0.net
開会式って花火バンバンとかダンスとかの面白いのは19時からのプレショー?
20時からは選手が入場行進するだけ?

421:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:02:57.71 F9mY9nPm0.net
芸能界隈使わんでも自衛隊の三宅さんの国歌でいいやん

422:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:03:30.48 vYSXaPme0.net
>>391
海老蔵のにらみでしょ
確かにらみには疫病退散、無病息災のご利益があると言われているはず

423:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:03:36.86 E3ApDlyk0.net
スーパーフライのほうが、盛り上がるンじゃない?無観客だけど

424:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:03:46.02 rIzBarSP0.net
>>365
妥当

425:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:03:47.61 L5QiMNEA0.net
きゃりーぱみゅぱみゅも歌ではなくてもポケモンやマリオらと出てきて
花火の点火ボタンを押す役係とかででも出したらいいのに
元祖ピコ太郎的に世界の歌姫達や有名アーティストや大統領の息子にも認知されてたりするんだし
アリアナグランデ、ケイティペリー、レディーガガ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ブルーノマーズ、キアヌリーブス、コールドプレイ
リンキンパーク、スティービーワンダー
URLリンク(i.imgur.com)
海外単独公演 �


426:v38公演 https://i.imgur.com/6mr7Wvy.mp4



427:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:03:51.42 N2Br78qZ0.net
MISIAも上手いけど、KOKIAで聞いてみたかった

428:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:04:27.08 rRjw0uJC0.net
甲子園はののむらさんでしょ

429:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:04:29.45 h4253nDJ0.net
まじでMISIA偉いよ
こんなケチ付きまくってるオリンピックの開会式で観客もいないのにさあ…

430:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:04:46.12 tqarD6fq0.net
>>406
この人はもうちょっとヒット曲あればね
ダンス歌上手いもんな

431:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:05:33.05 XoeV9Zaf0.net
>>420
偉いって…
名誉なことなんだから当たり前に受けるでしょう

432:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:05:51.53 NgJk3cV+0.net
ぜってー歌舞伎一味を出すと思ってたw
繋がってんだろな

433:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:05:54.19 JNC1bKFE0.net
>>398
EXILEは笑っちゃう
ダンスグループならヒップホップをやればいいのに
歌謡曲とかバラードに、とってつけたようなダンスしてる

434:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:05:56.79 jzl2Br6l0.net
大体が歌舞伎なんぞつい最近始まったもんで伝統芸能でもなんでも無い
能か狂言にすべき
野村萬斎でも呼んでさ

435:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:06:28.09 1JH4hNBn0.net
秘密にしといてよー
楽しみにしてるんだから

436:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:06:54.22 HhHXILHT0.net
MISIAのデビュー時は宇多田ヒカルのライバル的な売り方された
しかし今となっては全然違うタイプであった

437:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:07:00.44 dmaYoBuq0.net
JAAAAAP

438:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:07:08.20 xNnU6F1Z0.net
日本の歌手なんて大半がレベル低いんだから
電通案件ならどのみちドングリ

439:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:07:17.32 zYC2MJcy0.net
いいね

440:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:07:49.28 1JH4hNBn0.net
RGがオリンピックあるある歌うんじゃないかな

441:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:08:18.27 tqarD6fq0.net
>>424
今のヒップホップ踊らないけどなw
プロモ見ても俺らでもできる札束持って高級車の前立ってるだけだからな

442:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:08:20.91 v9O+OS4L0.net
うまぴょい伝説でいいだろ

443:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:08:34.07 MmybL65W0.net
>>425
韓国に叱られるぞ

444:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:08:46.54 Nl90ouVU0.net
日刊スポーツ最悪だな
ネタバレして何がしたいんだよ
映画実況スレにわざわざネタバレしにくるゴミと同じ

445:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:08:56.00 N2Br78qZ0.net
>>423
萬斎が降りた時点でだろうね

446:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:17.00 NtiuQTp90.net
ミーシャの声、嫌い
全然いい声だと思わない

447:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:24.39 t6lskfGC0.net
>>48
呼ばれなかったんだwww
キモチいい

448:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:26.88 fykO0OKR0.net
基本的に国歌斉唱は女性がやるのが基本だからな

449:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:27.67 +RCRe/Cl0.net
>>425
降ろしちゃったんだからもうそこで終わったんだよ…

450:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:33.84 Nl90ouVU0.net
>>427
宇多田は国歌なんか歌えないもんな
声量的にも技術的にも思想的にも

451:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:51.05 h4253nDJ0.net
>>422
こんな状況で直前にオファー受けて「はい、歌います」って簡単なことじゃない

452:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:52.90 Yw638+CK0.net
ミーシャというとヴォルク・ハンとアンドレイ・コピィロフをセットで思い出す

453:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:09:54.68 Djx+v8wJ0.net
君が代~君が代~あなたが想うより強く~

454:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:10:10.18 HqRzlbT70.net
>>93
MisiaがR&Bやってたのなんてデビューしたての頃だけだよ
それ以降は黒人ぽさのかけらもない歌謡曲ばっかり歌うようになった

455:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:10:37.10 Wbn7yyzF0.net
>>442
名誉欲に勝てるわけ無い

456:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:10:52.17 PewtIXfJ0.net
>>426
わかる
この前テレビ見てたら開会式のリハーサル風景とかやってたけど本番まで隠しとけよって思ったわ

457:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:10:57.91 /wWQVxWK0.net
歌舞伎は女人禁制なのだが

458:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:11:05.86 gk+4wDrX0.net
>>427
宇多田が出た頃には売れてたぞ
宇多田はブログでMISIAのモノマネって言われると嘆いてたくらいだ

459:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:11:08.40 i56oUVmU0.net
あの超音波きかされるとかヤメテw

460:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:11:09.58 2aG5/BVU0.net
センスのねぇ佐々木や小林の演出だろ。恥を晒して終わりだね。

461:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:11:38.15 tqarD6fq0.net
MISIAの髪型はそういや何にするんだ?
黒人ぽくすると文化の盗用とかケチつけられるから気をつけろよ
意外と知られてないかも

462:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:11:39.56 aB4W1uaJ0.net
最高の人選

463:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:11:50.52 BRvR1zMX0.net
>>436
なんで降りたんだっけ?

464:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:11:51.77 Il9hfurk0.net
コブクロのやつにもう1回チャンスを与えてやれや絶対に笑ってはいけない

465:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:12:07.94 UxqJ1mId0.net
今回のオリンピックにふさわしいチョイスやん
どっちらけ

466:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:12:51.39 Nl90ouVU0.net
外人には元ちとせとかの方がウケそうだが

467:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:13:23.00 i56oUVmU0.net
>>93
ほんとになあ、高音がというけど世界で見たらその辺に幾らでもいるレベルだし
日本国内で絶賛するぶんにはいいけど

468:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:13:28.40 eMZ9z04D0.net
き~み~が~あ~ヨーエービーシー♪

469:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:13:35.40 hMYRJEr90.net
MISIA叩いてる奴はMISIAより上手い日本人はいないと潔く認めた方がいい
どうせ代替案を言えないんだから
声楽家190人が選ぶ「本当に歌がうまいと思う歌手」1位
ボイストレーナーが選ぶ!日本一歌が上手い“国宝級歌姫”1位
1番だけが知っている ~歌が本当に上手いJ-POP歌手1位
歌唱力が高い女性ソロシンガーランキング1位
日本の女性アーティスト歌唱力ランキング!1番歌が上手い女性歌手1位
TBS「プロの声楽家131人が選んだ歌がうまい歌姫ベスト30」1位
紅白歌合戦大トリ

470:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:13:38.98 nhwz6ioy0.net
アクアタイムズのボーカルがよかったなw

471:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:13:47.42 PL5DVeYy0.net
特にミーシャが好きじゃないけど、ここ一年歌のうまい歌手ランキングによく出てたな、今思えばあれも仕込みか

472:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:14:07.49 BZ2A/Eos0.net
>>419
甲子園で歌ったのが女神だなんだとネット民に持て囃された方なら
今はこんなになっちゃってますけどw
URLリンク(youtu.be)

473:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:14:13.10 aB4W1uaJ0.net
君が代を歌うなら松崎しげるかMISIAしかいない

474:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:14:15.33 Yw638+CK0.net
>>457
外国人に良さが分かるかなぁ。
わかんねーだろうなぁ。

475:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:15:03.03 BZ2A/Eos0.net
>>427
宇多田のライバル的に売り出されたのは倉木麻衣だったような

476:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:15:39.90 1nYGBFzR0.net
>氷川きよしもだけど、MISIAもまだハッキリとは一度もカミングアウトしてないよな?
MISIAなんかあった?

477:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:16:13.93 KGwyjO/50.net
MISIAに海老蔵かよ
今回はことごとく人選がいまいちだな
こりゃ聖火ランナーの最終走者も期待できそうにないな

478:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:16:15.11 dB9ZakqX0.net
エビマヨマヨエビゾー

479:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:17:02.32 DP9GtH2x0.net
電通「どや!MISIAがでるぞ!どうだ参ったかこの野郎www」

480:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:17:06.77 R+A70hq80.net
海老蔵はカリスマ性があるから最適だな

481:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:17:12.66 N2Br78qZ0.net
>>454
1年延期の契約切れかな
裏はあるんだろうけど

482:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:17:46.47 DP9GtH2x0.net
>>468
最終走者は中村勘九郎だってお
今は山下泰裕が喜々として走ってる

483:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:17:52.62 i56oUVmU0.net
日本人の歌声の特徴って透明感とか軽さだと思うぞ
まあ、終わった瞬間誰も覚えてないだろうし誰でも良いけど

484:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:18:15.78 xy5V58qh0.net
MISIAはマジで上手いんだけど所詮は外国では通用せんしなー
声楽高校生に歌わせるのが一番良さそう、制服の時点でウケるし
あ、もしかして役員の秋元枠で秋葉グループ出るんかな?

485:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:18:23.56 Jsji7cq70.net
海老蔵はにらみと連獅子で頭ぐるんぐるんだろう

486:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:18:48.12 S7e9Welg0.net
島津亜矢がよかったな

487:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:18:59.14 iIJAcVfx0.net
リオン「楽しみ~」

488:名無しさん@恐縮です
21/07/23 12:19:02.51 DP9GtH2x0.net
>>474
国歌斉唱なんてそもそも日本人以外最初から誰も見てない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch