【芸能】小倉優子 自身と子ども3人の食費は1カ月15万円、フルーツに3万円 [ひかり★]at MNEWSPLUS
【芸能】小倉優子 自身と子ども3人の食費は1カ月15万円、フルーツに3万円 [ひかり★] - 暇つぶし2ch300:小倉優子本人
21/07/02 01:44:42.14 m3MNFIWv0.net
>>1
URLリンク(imgur.com)
とりあえず優子りんとオマンコしよ!

301:名無しさん@恐縮です
21/07/02 01:50:04.64 4WJDpXZm0.net
>>297
わいはシャウエッセンや!( ;∀;)

302:名無しさん@恐縮です
21/07/02 01:53:07.32 uwbZgYwb0.net
普通なんじゃね?漢方に5万は洗脳されてる気がするけど。
このくらいの美人さんなら、可処分所得50万円位あってもおかしくない。

303:名無しさん@恐縮です
21/07/02 01:54:05.21 wESq8KIg0.net
芸能人なんてこのレベルでも庶民の10倍くらい稼いでんだろ
食費なんて安いもんだわ
年間たった200万ぽっち

304:名無しさん@恐縮です
21/07/02 01:55:53.46 rWfQ0KFR0.net
ええなぁうちは夫婦+男児4人で食費8万だわ
果物なんてバナナとキウイしか買わねー

305:名無しさん@恐縮です
21/07/02 01:56:34.19 15ZCRDiP0.net
前にテレビで○歳までにレギュラーを何本持っていたいから
頑張って仕事取ってきて!っていつもマネージャーに言ってるって言ってたわ
自分で営業しろよw

306:名無しさん@恐縮です
21/07/02 01:57:05.40 wESq8KIg0.net
そもそも食い門なんてたかが知れてる
おれでもスーパーレベルなら値段なんて見ないで放り込むし

307:名無しさん@恐縮です
21/07/02 01:57:57.23 tTszZqwu0.net
服飾費や娯楽費と比べたら微々たるもんだろうし別にいいんじゃないの
フルーツは値段に美味さ(甘さ)が比例するしな
個人的には普段食べるフルーツなんて旬で安いもんで十分だけど

308:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:01:15.44 G7RuZfQ10.net
テレビで酒飲みながら料理してるの見たけどヤバかったぞ
病んでるのかと思った

309:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:01:21.91 Xkc0Wuhu0.net
そりゃ顔よりも金で相手を選ぶわ

310:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:01:54.67 LGlb3sKZ0.net
うちの食費は月21万円くらいだわ
もったいないけど他に使うものもないし

311:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:07:34.20 j4MqLCHy0.net
離婚もんだよ

312:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:10:14.11 /W9mPetR0.net
>>2
放置されてるが
フランダースの犬のラストシーンが見えたわ

313:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:11:36.21 HAF9Pk+j0.net
山口もえとは対照的だよな。

314:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:14:17.49 9oZl7UAD0.net
果物は高いからなー
その値段で良い刺身が買える、とか思っちゃう(´・ω・`)

315:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:18:30.97 9f7LMLfA0.net
1人あたり約3.7万
まぁ普通だな

316:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:18:36.84 0/oxQDia0.net
まあこんなものだろうね

317:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:19:17.48 eDaq136h0.net
芸能人だから質素に感じてしまう

318:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:25:43.23 vzAk0Del0.net
稼いでるからな
俺なら一年食える

319:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:26:15.12 DRDY/Xzi0.net
佐々木希みたいに4億の家買うぐらいこいつも金持ってるだろう

320:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:29:54.57 1+Zbw7q30.net
まぁ普通だな

321:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:36:12.31 Y8ojpIPe0.net
絶対15万円なわけないじゃん。
取り寄せと酒代1万円なわけないw
テレビ番組でもキッチンドリンカーでボトル1本あけちゃう言ってたのにそれで済むはずがない
芸能人だけど程々に節約意識して頑張ってますアピールかと

322:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:42:22.78 zhC41ZmP0.net
一般家庭の倍行くか行かないかって程度。彼女の稼ぎなら普通かも

323:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:44:44.54 VQQ9C39T0.net
>>311
もえは昔から田中と縁があったからな
比べるなら杏かタピオカで

324:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:45:05.31 2nYf0PHx0.net
>>319
これじゃ節約アピにもなってないよw

325:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:46:08.69 yJc5a9Ya0.net
>>2
それ予測で出た?

326:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:46:57.53 .net
酒飲んでてあのスタイルはすごいよな

327:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:48:06.78 8jucezge0.net
愛があれば、LOVE is OK!

328:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:50:24.42 K0me/KzM0.net
子供3人もいるんだ

329:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:50:24.78 7QgV9/+d0.net
優子りんは離婚拒否してるだろうし

330:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:51:27.90 7QgV9/+d0.net
優子りんは美容代にかかりそう

331:名無しさん@恐縮です
21/07/02 02:58:27.04 Wa/6tb7C0.net
9万/3人 1日あたり1000円
3万/3人 1日あたり333円
下を見ればキリがないが、普通くらいじゃね?
有名人なのに節約してるなと思うが

332:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:02:47.20 5Vag3pIu0.net
普通じゃね?
俺と猫2匹で食費15万かかってる
この程度で贅沢とかいう奴は何食ってるの?どこ住みよ?

333:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:05:27.29 yb56gPtD0.net
>>293
そりゃ海外のリンゴなんて上手くないからな

334:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:08:58.70 KZDHTFRd0.net
インスタでも見るからにおいしそうなメロンとか載せてたもんね
いいなぁ美味しいフルーツ毎日食べられるとか羨ましい

335:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:12:33.37 AVptCkd70.net
子供3人いて 小倉優子は名の知れた芸能人だしそれほど高くないと思う

336:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:14:27.27 O1YcpZKx0.net
さかあ

337:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:29:51.65 TtjZfM9/O.net
>>330
猫の餌なんか1日300円程度
1日300円×30日で9000円
殆どお前が喰ってるんだから猫含めるなんてやり方が汚いだろ

338:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:37:16.37 7K4/R7U90.net
もっと金使えよ

339:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:46:09.28 IgABdWLw0.net
もっと使え
こういう馬鹿がいたほうが経済回るんだから15万と言わず月30万は吐き出せよ

340:名無しさん@恐縮です
21/07/02 03:47:15.13 kif6s1E70.net
ブログやインスタ用にバエる料理作ってたらそれくらいいくんだろうね
ほぼ毎日料理の写真インスタに上げてるし

341:名無しさん@恐縮です
21/07/02 04:00:24.73 +o/IPBLM0.net
酒飲みは頻度を減らした方が良いよね
手持ち無沙汰だからと飲酒を習慣にしてしまうと
行き着く先はアル中

342:名無しさん@恐縮です
21/07/02 04:16:36.54 4x0sRNdh0.net
>>14
カーセブン

343:名無しさん@恐縮です
21/07/02 04:40:05.15 RHQjDS3G0.net
金持ちはガンガン金使えー
経済回せ!

344:名無しさん@恐縮です
21/07/02 05:04:00.37 dPeYzt8d0.net
うち6人家族で月25万くらい
普通だな

345:名無しさん@恐縮です
21/07/02 05:15:02.42 T0b6TwCT0.net
>>342
え?
食費だけで25万?

346:名無しさん@恐縮です
21/07/02 05:55:03.51 kV1myiiE0.net
>>266
お婆さん世代だなその送り仮名

347:名無しさん@恐縮です
21/07/02 05:56:05.12 18AwvbFn0.net
>>2
堕天使

348:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:00:31.16 smyzrcYK0.net
家族四人で食費月15万なんて安すぎだろ
一人一日千円じゃん

349:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:01:50.46 eTHYOmGU0.net
稼いでいるんだから好きなもの食えばいい

350:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:02:16.69 22D4X2az0.net
わりとしっかりしている

351:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:11:30.58 0TdqN8uv0.net
毎日ワイン1本は最低空けるって言ってなかったっけ?

352:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:15:20.27 IMlFd9aP0.net
こんなレベルの人でもいい給料もらってんだな
高給取りだな芸能人は

353:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:24:35.74 AX7ovz090.net
小倉優子の�


354:N収でググったら小倉優子の年収5000万円と出てきた こんなに稼いでるのかよ 凄い稼いでるのに食費ケチだな



355:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:24:51.53 RmoG0UPP0.net
ほげー
うちの奥さん月五万で頑張ってくれてる
みんなのレス見てたらびびるわ

356:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:25:38.13 bNsQaryP0.net
ニートの俺でも一人で月の食費10万だぞ
3人で15万ってどんだけ小食だよ

357:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:26:12.91 z1GqEm/K0.net
>>17
物凄い売れっ子って訳ではないしシングルなんだから金銭感覚は大切

358:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:26:37.62 2DF9yRrj0.net
高い食材使ってるんだろうが
食い盛りでもない子供3人と母ちゃんで
9万もかかるなんて
絶対食材無駄にして使いきらないで捨ててると庶民の自分は思ってしまう

359:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:26:46.17 bNsQaryP0.net
3人で15万ってことは一人当たり一食500円かよ
今の時代牛丼屋いっても1000円かかるぞ

360:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:29:05.01 xjE9hmyjO.net
>>353
3人じゃなく4人

361:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:29:40.00 79F2nwG50.net
>>302 安くない?!米や野菜を実家から貰えるパターン?

362:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:32:38.65 bNsQaryP0.net
>>357
4人で月食費15万か
ってことは1日3食としてもたったの400円かよ
虐待だろ

363:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:47:36.92 SIt0eYZI0.net
>>8
お菓子とかプリンやゼリーデザートにする代わりに果物って良いと思うよ
うちも小受したけど対策のお勉強で旬のもの覚えるとかもあるし

364:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:48:45.78 giu4L16X0.net
稼いだ金を使うんだから存分に楽しめば良いよ

365:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:49:53.86 856QqblT0.net
>>17
逆だよ体作りの土台作ってる最中だから子供のものは良いもの買うママさん多いよ
安い醤油とか麺つゆにもアルコール添加されてるし魚も骨取り魚より刺身の方が美味しいから焼き魚用に買ったり
肉も柔らかくなくて食べにくいとそれだけで食わず嫌いになったりするから
逆にもっと大きくなれば色々気にしなくて特売品の肉とかじゃんじゃん使えるだろうけどね

366:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:50:09.01 Xw2sk4Qv0.net
昔は本当に可愛かったわ

367:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:53:16.85 bg/5wzgR0.net
>>352
月5万っておかず一品とか?

368:名無しさん@恐縮です
21/07/02 06:57:25.81 S1PQ2Vpf0.net
まあ稼いでるなら好きにしろとしか・・・

369:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:01:47.51 sjz5TE/K0.net
食費15万!宅配スーパー!お取り寄せ!
これじゃ世のシングルマザー層の支持は得られんな

370:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:02:52.18 C5DqL2eF0.net
タワマン家賃百万とかなら笑う

371:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:03:35.58 CEnPlCA60.net
1人一日1000円くらいか
これ高いって奴は生活保護もらえよ

372:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:04:08.76 UMTkv1810.net
4人で15万。
どこが高いんだ。

373:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:06:41.42 WRc+0Mhe0.net
こんな金がかかる人は一般人には無理だな
芸能人同士で再婚しろ

374:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:06:54.33 0Q5aQW6I0.net
酒代は嗜好品
旦那は逃げるし子供3人
ストレス半端無いだろう
飲酒代の方が気になるわ

375:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:09:14.86 gMq+exRG0.net
うちよりは高いが、常識的な範囲ではあるよな

376:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:11:34.28 ATgQN0Xe0.net
小倉に限らず年増が離婚したり旦那が稼げないとかでテレビに出て稼ごうとしてるのが腹立つ
安易すぎるんだよ
テレビも出すなよこの手の
昔のつながりだかなんだか知らねーけど

377:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:15:02.33 dH2KRkpe0.net
高いとか言ってる人は食費がどんだけかかるか把握しとらんだろ
作ってもらってる側か一人暮らしか
自分も一人暮らし時月数千円とかざらだったけどそれと同じ感覚でやられても

378:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:19:47.44 cxMQ5CPM0.net
長男(9)、次男(4)、三男(0)
決まった時間の仕事じゃないし長男が料理とかの家事が出来るようにならんとゆくゆく生活が破綻するぞ

379:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:20:50.01 F3R6TpzK0.net
フルーツに3万は 一月4人分だと別に普通か 

380:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:25:07.27 YTA6gQMI0.net
まぁ金持ちなら普通って感じだな
庶民的な生活する必要はない

381:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:26:59.59 GM0c39C/0.net
よく言われるけど
こんな生活してたら収入が減った時
生活のレベルを落とすのは難しいんだろうな

382:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:29:32.82 AeeX4OPU0.net
0歳児はミルクしな飲まないだろうから単純な割り算にはならないだろ。
小倉と二人の子供で15万と考えれば高いと思うよ。
他人事だから別にいいけど逆に常識ない独身おっさんが多すぎる。

383:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:33:13.45 UMTkv1810.net
金持ちの夫と芸能人の夫婦と考えたら、高くもない

384:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:35:17.03 c7oXq8rf0.net
グラビアしている小倉優子が好きなだけだった、結婚しなくてよかったー

385:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:35:45.51 U+PE61nR0.net
子供たちが食べ盛りになったら20万くらい使うのかしら

386:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:42:03.37 /jOeLfYA0.net
お前らの反応にビビるわ
うちは小学生2人含む4人で月6万
べつに倹約してる意識もないし外食もしょっちゅう行くから全く不満はない
贅沢が当たり前になるとそれを維持するためにもっと働かなきゃいけなくなって自分の時間を犠牲にして経済のパーツとして回転することになる、そんな人生は御免ですわ

387:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:43:51.69 1lmukPf10.net
>>212
差し入れやお土産お届け物も多い業界だものね

388:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:44:17.50 AeeX4OPU0.net
>>382
量だけ増やしていったらあっという間に20万、30万と増えるだろうね。

389:名無しさん@恐縮です
21/07/02 07:54:12.11 G0r4uBNN0.net
金持ってる奴はドンドン使えばいい

390:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:11:26.56 TwpAmFFA0.net
しね

391:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:15:25.92 L7tqS65c0.net
外食ばかりしている一人暮らしなら一人で10万とかかかるよね

392:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:21:45.55 dPeYzt8d0.net
>>343
1食一人あたり400~500円
ごく普通
家族多いならコストコや業務スーパー使えば?と言われるけど
あそこはたまにならいいけどただ量多いだけで値段は相応だし
日本の食卓には合わない

393:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:25:46.71 iWAUE2f90.net
金あるやつが惜しみ無く使うのはいいこと

394:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:28:19.33 Po/xa1/h0.net
まあ子供含めて4人で15万なら
普通よら少し良い物を食ってるくらいだろ
一人暮らしで、ほぼ外食だと食費だけで10万いく一般人も結構いるし
一食1000円で昼飯と晩飯で2000円
×30日で6万

395:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:28:39.04 lwkhY3KJ0.net
セキュリティやらタレントとしての見栄やらを
鑑みるとその位の見立てにはなるでしょ。

396:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:30:55.22 h9zcjBGg0.net
うち夫婦+幼児の3人家族だけど食費月6万
そのうち外食に2万、スーパーで買う食材で4万
畑で野菜は自作
フルーツ好きじゃないからあんまり買わないけど
好きならかなりかかるだろうね

397:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:36:25.47 VHG2r4C10.net
>>8
こどもは野菜嫌うからビタミンとらせな

398:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:42:54.67 k7


399:xXt2Sk0.net



400:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:44:11.98 HQo3685X0.net
庶民の自語りやめろよな
3人子育てしてるならまだしも

401:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:44:52.73 RJFajddx0.net
俺の子も産んで欲しい

402:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:46:44.60 HQo3685X0.net
多人数育ててる人は子ども食堂とかバイキングのフリーパスあげたらいいのにな
嗜好も食べる量も考えたらきつい

403:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:48:05.68 yAqRKDp50.net
「おれは○○万使ってるけど、え?これ普通でしょ?」みたいな金額オークションって5ちゃん特有のもんなのかな
ネット全般でこういうキモい流れは見られるもんなんだろうか

404:名無しさん@恐縮です
21/07/02 08:54:10.30 u9G5YOQr0.net
10分後に冷蔵庫のメロン食うわww
くっそ甘くて旨いんこ

405:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:02:09.96 pxgIcvzT0.net
旦那とどうなったん?

406:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:05:10.81 c1ikGIk90.net
>>8
果物だけ出しとけば楽だからそうしたいんじゃね。

407:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:07:24.59 c1ikGIk90.net
>>302
安っ

408:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:08:22.70 3zniQJh80.net
フルーツに3万使えるの羨ましい!
ちょっと良いのだとめちゃ高い

409:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:10:11.82 AUrLc75u0.net
まぁタカノフルーツみたいなのは美味しいからな

410:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:11:24.64 EQnImSsE0.net
>>40
それ貧困層も入ってるから平均下がってるだけだろ

411:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:17:20.59 AeeX4OPU0.net
>>399
2ちゃんならではだろうね。ここなら匿名だし画像を載せる必要もないから
いくらでもウソ付けるしね。
2ちゃんねらーの年収って2000万くらいだっけ?笑っちゃうよな。

412:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:17:49.69 cv24hkU00.net
子ども小さいのに15マンは結構使ってるね
でも芸能人で忙しいし妥当

413:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:18:21.98 cv24hkU00.net
>>302
男児4人!すごい
河内晩柑とかオススメ

414:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:18:55.38 qwJSSWYu0.net
稼いでるならいいじゃん

415:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:19:20.09 vJ7v/yVs0.net
確かに高めだけど凄い高いとは思わない

416:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:21:13.95 1tAAtwm80.net
>>22
いまどきあんな教材やるのは下級民だけ

417:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:26:29.69 oWH+zB2/0.net
スーパー9万でミルク月1万とすると
3人分で月8万円
芸能人と考えるとめっちゃ少ない

418:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:26:42.28 RJFajddx0.net
ゆうこりんの口移しで食べたい

419:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:29:28.06 IetHJcQE0.net
まとめて作れば普通一人あたりは安くなるはず

420:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:35:28.58 w2cS/8m20.net
一人頭一食500円で3人家族で月13万5千円
めっちゃ安いな生活してんな
これが無理なのは貧困層だけだろ

421:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:37:05.13 bBMiQveX0.net
>>6
四人で十五万なら安いな。ゆうこりんなら百万くらい使っているかと思ったが

422:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:38:06.44 3x0nJ8io0.net
貧民ジャップはフルーツ食わないからな

423:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:40:28.50 u2cvQNTF0.net
>>1
どんどん金使え
お金持ち

424:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:42:22.95 FNph9hHz0.net
うちは夫婦共働きで子供2人に習い事させて月に一度は外食
私はスーパーで時給900円のパートして旦那は介護職だよ

425:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:44:34.66 FNph9hHz0.net
大事なこと書き忘れた
月の食費は3万円、スーパーの余り物を子供と旦那には食べさせてます

426:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:48:04.89 q+nvxVee0.net
大したことないじゃん

427:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:55:44.84 g+1wmxgU0.net
うちは4人家族だったけど食費は月20-25万ぐらいやったよ
東京の貧民街ですらそれくらいなんだから
普通だろ

428:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09


429::57:24.88 ID:ESr8DNvd0.net



430:名無しさん@恐縮です
21/07/02 09:57:54.23 irGIHVw+0.net
りんごとバナナとキウイをひたすら食ってる

431:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:11:46.51 hs7aJsMA0.net
子供三人だし普通

432:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:27:28.42 hzQvx5XF0.net
別にいいんじゃね、って

433:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:29:04.76 H1Aokk9v0.net
しれっとテレビ出るな
汚い腹しやがって

434:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:32:27.10 oDjI9tuX0.net
すごいね

435:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:39:08.63 hDzo6hq00.net
お酒1万は嘘っぽい

436:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:48:24.50 tRS5HQqzO.net
あのキッチンドランカーみたいな姿を公表して、それで酒代が1万円?
一人でワインも1瓶空ける自慢もしているよね?

437:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:50:45.92 qiyHxWBL0.net
生のフルーツは本当に高いからな
最高級品なら倍はかかるだろうしこれでも抑えてるつもりなんじゃね
でももうママタレキャラは無理だと思うぞ

438:名無しさん@恐縮です
21/07/02 10:56:48.40 Wihh6JL20.net
4人で15万って普通だろ。
晩酌したらそれ以上使ってるぞ。

439:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:02:09.16 NrF2bpg90.net
>>430
安いワイン飲んでるんじゃない?

440:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:02:28.58 iMgLWdW/0.net
夫の食費は?

441:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:04:09.18 wfMy8Ska0.net
フルーツはおやつのカテゴリー、って3歳児検診で栄養士から指導受けたわ
糖分多いから食べ過ぎ注意よ
まぁ食べないよりはいいけど

442:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:05:20.76 U2hrmOj60.net
この人結構堅実な人で資産運用とかたくさんしてるんだよね
しっかり者だから再婚せずシングルでいれば良かったのにね

443:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:06:56.36 MYHidBRl0.net
>>2
実際、子供のために使ってるとすると、
エンジェル係数という見方もできるかもな。

444:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:23:25.45 6tzsfjqq0.net
俺もフルーツ食いたいわ
果物くれ!

445:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:24:25.02 uzZGS3aE0.net
【再婚後】小倉優子さんの自宅キッチン【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

446:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:24:27.80 H2DpXPxY0.net
俺は一日3000円だ
ひとりだからいいけど…

447:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:31:15.58 k86ug4hB0.net
果糖の取りすぎも身体に悪いぜ

448:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:33:48.41 Vx1VYaU/0.net
良いぞ。金持ちはどんどん使え!

449:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:37:27.43 3OAuhKzRO.net
お金持ちのわりに堅実

450:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:55:43.72 e52KR1140.net
食事は大事だからな!

451:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:59:25.53 SezShRfl0.net
収入的には安いんじゃないか?
芸能人って外食1回でそれくらい使ってるイメージ

452:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:59:47.41 xzcHEQuL0.net
>>2
収入も多いからたぶんエンゲル係数は低いよ

453:名無しさん@恐縮です
21/07/02 11:59:52.93 /r+GaMsC0.net
離婚調停中やろがんばれ

454:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:00:19.32 SezShRfl0.net
>>431
土日しか飲まないんだってよ

455:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:01:21.22 RaTSyfEn0.net
焼肉小倉優子

456:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:03:21.38 xzcHEQuL0.net
酒なんて砂糖水にイースト菌放り込んで台所に放置しときゃできるつーの

457:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:03:53.44 sajSlMwk0.net
お酒をデリカメゾンにしたら1万から200円という
めちゃくちゃ節約になるのに

458:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:17:06.13 qMwkiwVl0.net
>>365
日本の農家や畜産業に金落としてくれてるんだから良い事だよな
子供の体作りの投資としても良いし

459:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:41:02.34 S8yhIo370.net
>>395
ケーキ好きで月23回買うならそれぐらいになるね
高級なケーキ屋だと小さいので1ピース800円から1500円とかだから

460:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:46:01.27 0NcEaonn0.net
>>2
「エヴァシリーズ、、完成していたの?」

461:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:49:20.65 NpdtE3dX0.net
朝食にフルーツとはしっかりしてるなぁ

462:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:58:39.55 mCvqxjmh0.net
フルーツあるならケーキいらなくね?

463:名無しさん@恐縮です
21/07/02 12:59:48.82 nXwPG+K90.net
バカじゃね

464:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:06:21.33 nyLiDzQS0.net
金持ちだから特に高いってわけじゃないね

465:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:07:29.69 6BGjJjsZ0.net
夫と別居中って番組で本人が発したの?
>>1
だとそう取れる書き方だけど
周りもなんて言っていいかわからんな

466:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:23:36.05 KFqUnQmL0.net
小倉優子の子供 9歳 4歳 0歳

467:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:40:02.95 ftWGUrG+0.net
金持ちだなあ

468:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:40:38.04 L8KEBbJ00.net
>>460
言ってるよ
tverで配信中 16分から
URLリンク(tver.jp)

469:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:42:04.92 n4FQoH+q0.net
力技のスルーとか凄い女だよなw
まだこのキャラやりたいって厚かましさが凄い

470:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:49:23.46 S8yhIo370.net
>>459
金持ちだからこれくらいは普通だと思うけど
この感じの金銭感覚だと普通の旦那は疲れたりついていけないかもね
IT社長や実家が資産家とかならともかく
一流企業の会社員や勤務医程度では価値観が合わないんじゃないかな

471:名無しさん@恐縮です
21/07/02 13:51:11.83 9RC+qFxl0.net
子供の背伸びる健康飲料とか変な健康食品に手を出してないならいいね。フルーツは高いのは美味いだけだしなんの害もない。

472:名無しさん@恐縮です
21/07/02 14:21:34.40 KEAPYLxV0.net
懲りん星人なので
「どうせまた盛ってるだろう」と
考えてしまう。
少なくともママタレ路線の芸能活動は壮大に叩かれるからやめとけ。

473:名無しさん@恐縮です
21/07/02 14:33:50.81 xBArZBxF0.net
フルーツ3万の割にお取り寄せは1万なのか

474:名無しさん@恐縮です
21/07/02 14:54:00.91 PAAnZ7P50.net
思ったより安いな

475:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:20:24.40 GJG1IOKf0.net
一方その頃ソーセージは細く短くなり飲み物も減らされる世の中であった!

476:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:31:08.88 Wy0kKW8I0.net
イメージ的にはフルーツ月15万なんだけどねぇ

477:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:34:40.83 Kn3K4pbo0.net
うちは家族4人で食費+生活費(薬局で買えるもの系)で20万なんだが・・・・
ひょとして嫁さんに中抜きされてる?

478:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:41:02.04 QmQP/MZK0.net
生活力あるな
男の子3人餅の逞しいオカン

479:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:41:05.51 qbfhs9Ie0.net
週に四万弱で一人一万なら高くもない

480:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:45:00.23 Zvfv/XCz0.net
>>447
会議で話の長いバカ

481:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:46:13.02 s2hKF7qc0.net
変なジャンクフード食わせるよりマシじゃね?
果物はとり過ぎると太るけど。

482:名無しさん@恐縮です
21/07/02 15:47:31.15 WgcdW01a0.net
こういのを信じている奴は詐欺に注意

483:名無しさん@恐縮です
21/07/02 16:50:03.70 Md7QNk3m0.net
>>461
9割コリン星人が食ってそうだな

484:めし
21/07/02 17:12:03.7


485:5 ID:YigwUl/50.net



486:めし
21/07/02 17:13:36.01 YigwUl/50.net
>>472
外食多めとか?通信費や教育費、ガソリン代なんかも入ってないの?

487:名無しさん@恐縮です
21/07/02 17:16:57.63 Kn3K4pbo0.net
>>480
ガソリン代も入ってる
通信教育光熱費は別にオレが払ってる
外食はマックや回転寿司の持ち帰りが多いかな

488:名無しさん@恐縮です
21/07/02 17:34:07.79 g+1wmxgU0.net
>>472
いやすごいね
持ち帰りをが多くて月20はすごいと思う
外食、持ち帰りなしでも月の食費だけ最低20はいくよ

489:名無しさん@恐縮です
21/07/02 17:35:08.65 iKtm4r660.net
日テレって芸能人の私生活を紹介するみたいな番組ばかりやってる

490:名無しさん@恐縮です
21/07/02 19:03:10.77 yM3TkH7W0.net
芸能人御用達の店で質の高い食材買ってれば15万なんて普通でしょ。一般人と同じレベルの生活してた方が好感度狙い過ぎて胡散臭いっての

491:名無しさん@恐縮です
21/07/02 20:45:18.15 bhQfvix90.net
うどん玉とスープと卵で節約や

492:名無しさん@恐縮です
21/07/02 22:59:06.64 N54RTBZ50.net
>>241
別に繰り返してなくない?

493:名無しさん@恐縮です
21/07/02 23:39:15.30 OCi8jZBt0.net
え、食費とフルーツ別なの?

494:名無しさん@恐縮です
21/07/03 00:25:41.59 3hZCAhcN0.net
食費や酒代は嘘乙、テレビ用感満載だけど(もっと金かけてる的な意味で)
子供の教育資金の貯金やドル建円建とか保険の方はガチな感じがしたわ
なんだかんだ性格きついけど、子供にはしっかりお金かけてるのは偉いな

495:名無しさん@恐縮です
21/07/03 04:54:11.74 x5kVkvV+0.net
>>1
おい!そこは焼肉食わせるんじゃ無いのか?

496:名無しさん@恐縮です
21/07/03 06:19:45.07 abAOz7qn0.net
経産婦に用無し

497:名無しさん@恐縮です
21/07/03 06:35:49.01 HrUhlwZE0.net
余裕が無いなら仕方ないが使えるなら子供には本物食わせとけ橋本みたいに節約自慢してるよりよほどマトモ

498:名無しさん@恐縮です
21/07/03 06:44:00.36 3KSuTCME0.net
稼いでるんならいくらでも使えばいい

499:名無しさん@恐縮です
21/07/03 06:46:52.03 sGUg/dq50.net
>>488
子供の教育や食事に愛情を全フリしてるから
前も今も夫に愛情がいかないんだけどね…

500:名無しさん@恐縮です
21/07/03 08:24:27.07 ckM50UZY0.net
動物園かよ

501:名無しさん@恐縮です
21/07/03 11:27:30.64 hy4TnOIU0.net
金があるなら使えばいいよ

502:名無しさん@恐縮です
21/07/03 12:32:21.41 qeAQ1+Y70.net
>>484
今のゆうこりんが芸能人らしい生活してる方が胡散臭いけどなあ

503:名無しさん@恐縮です
21/07/03 19:00:13.34 MOTJufgN0.net
>>496
きっしょ
生活知ってるの?脳内妄想?

504:名無しさん@恐縮です
21/07/04 03:02:39.23 KGAS9Kck0.net
セレブ過ぎない?
15万って俺の給料じゃん

505:名無しさん@恐縮です
21/07/04 09:13:59.28 e1pT+8Ez0.net
>>493
ある意味シングルマザーが向いてるよね
シンママの時の方が好感度も高くて仕事充実してただろうし
再婚したのはお受験(両親揃っている)の為な話も出てたし

506:名無しさん@恐縮です
21/07/04 10:11:01.82 20QSZO9O0.net
お受験は収入があって教育熱心ならシングルでも問題なさそうだけどね
合格ラインギリギリなら影響するかもしれないけど

507:名無しさん@恐縮です
21/07/05 10:29:03.58 tgN9tZEY0.net
ブログの収入だけで月150万円以上稼いでるみたいだし食費15万円なんて楽勝で出せるでしょ

508:名無しさん@恐縮です
21/07/05 12:29:29.15 JyG9xM7/0.net
既に離婚間近ってテレビで報道されてみんな知ってんのにお受験で形だけの父親なんて意味あるのか?w

509:名無しさん@恐縮です
21/07/05 15:34:51.74 RrQf3eH+0.net
じゃあゆうこりんは


510:俺が



511:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch