【自転車】ツール・ド・フランス 第1ステージで観客の旗と接触して大集団落車 [THE FURYφ★]at MNEWSPLUS
【自転車】ツール・ド・フランス 第1ステージで観客の旗と接触して大集団落車 [THE FURYφ★] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:10:10.95 NVfGgdjh0.net
チャリ対人間だからチャリの負け
つーか段ボールボードに触れただけてすっ転ぶなよアホかいなw

301:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:11:40.15 5f4Z+bpy0.net
>>295
まあ、ルール難しいじゃん
マラソンならともかく乗り物だと事故死もありえるから事なかれ主義の人たちがやろうとはなかなかしないでしょ
ネジの抜けてる石原慎太郎ですらマン島TTを三宅島で復興兼ねてやろうとして結局諦めたしな

302:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:12:38.91 L+JSgrQi0.net
結局初日で何人リタイアしたの?骨折者もいたらしいけど

303:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:13:36.93 taOP6mUN0.net
>>295
双方の自己責任で終了でしょ

304:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:14:14.82 L/0HmsCK0.net
>>288
シューズとペダルが固定されてるからあの一瞬じゃ外せない

305:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:14:35.45 PmeLso2U0.net
このババアは転倒直後に逃げたらしいし、どのみち逮捕されないしで本当にポリコレってクソだな
まあフランスなので身から出た錆とも言えるが

306:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:16:27.52 b1qUB7Md0.net
ラリーもそうだが観客の良心に任せている部分もあったろうけど今回の件で規制が進みそうだ

307:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:16:52.91 AVWc1Fxi0.net
>>288
スピードを出すために限界まで削られてるチャリだからな
ママチャリなら平気な石ころでバランスを崩したりする
車でロードの横を通る時は慎重にな

308:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:18:09.42 EmlUP5C90.net
サポートカーで轢き殺せばよかったのに

309:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:19:12.49 L/0HmsCK0.net
>>305
運営が告訴を検討してるらしい

310:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:19:57.94 3cMXY9Il0.net
これはドラゴンボールみてえだな

311:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:20:44.45 l9ZB2BkD0.net
>>283
>>285
ブルトン語

312:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:20:44.51 l9ZB2BkD0.net
>>283
>>285
ブルトン語

313:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:21:24.88 kCvUhJc90.net
>>303
日本だと主催者が責任問われてアウトだろ。
WRCのグループBが無くなった一因は、競技車両が観客の中に飛び込むっていう大惨事が起こった事だから、海外だから全面的に客の自己責任とも言えんが。

314:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:22:04.10 HKU3OdrA0.net
>>305
直後は逃げてないよ
>>1のYouTubeの4:33:30あたりにいる
>>186のところ

315:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:24:30.95 xWkQolb00.net
選手を見てないでテレビカメラに向かってプラカードを出してる
こんなアホは逮捕して高額な慰謝料を請求しろ

316:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:25:15.73 nc2fVzbL0.net
台無しだなぁ

317:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:26:03.60 idWN0IrBO.net
昨日、Jスポーツで無料放送してなかったっけ
誰か生で見られた人っておるんかな

318:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:26:11.19 qvYhhS2T0.net
このババア在日だろ

319:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:27:51.03 KPlVsmQD0.net
動画見た感じ、レースできないほど怪我人はいない事故かな?
引っかかった10人ほど以外は減速してるぽいし

320:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:28:15.31 Ef0CP9nk0.net
昔日本でも犬の散歩中に駅伝を観に来たバカがおってな

321:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:29:04.95 q7ahaX900.net
>>1
旗関係ないじゃん
嘘つき!

322:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:29:28.74 eCe9jQ0q0.net
大落車に巻き込まれ初日でツール・ド・フランスを去ることになったズッタリン
右手首が動かせずリタイアをしたということですが、検査の結果骨折はなかったとのこと
重度の打撲により帰宅後再検査を受ける予定です
1日も早い回復を願います🙏
#jspocycle

323:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:31:29.03 EknW8FQ00.net
>>162
Allezは英語で言ったらgo

324:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:32:03.19 lN0yRPyj0.net
車幅がわからず駐車出来ない女ドライバーみたいなもんやな
空間把握能力がゴミレベルで無い

325:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:32:40.90 oR8mULXi0.net
ぶつかる直前のイキった表情含めて腹立たしいわ

326:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:33:14.20 L6MwGl7O0.net
黄色の基地外ババアか

327:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:34:15.56 zNSbtSyP0.net
>>319
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:35:36.01 AVWc1Fxi0.net
動画見たけど相当な妨害だな
あり得ないわ

329:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:37:28.60 pFw9PK0S0.net
修理費おいくら万円するの?
URLリンク(i.imgur.com)

330:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:38:30.57 eCe9jQ0q0.net
世界中からバカ女て思われてそう

331:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:38:54.02 lN0yRPyj0.net
今日まで必死にトレーニングしてきたのに全部無駄にされるの草

332:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:39:14.22 CQYwwwPB0.net
>>329
黒いガムテープ代 158円なり

333:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:39:59.77 54UiQq820.net
最初にコケたのユンボのトニーマルティン?
だとすると毎年ツールで落車してる気が

334:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:40:06.24 eCe9jQ0q0.net
>>332
そのコルナゴ170マソはするやろ
てかシートステー脆っろ

335:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:41:15.03 JSps0K6H0.net
フランスの特定班が動き出してこのばばあの人生詰むだろう

336:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:41:23.50 dO+GgymM0.net
>>329
修理と言うか交換だろうね
こういうレベルで走ってる人達のモノはわからないけど個人的に知ってる限りは一番高いフレームで100万弱
スポンサーだろうし選手にはお金かからないと思うけど

337:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:41:33.87 L+JSgrQi0.net
ユンボは全員巻き込まれて全員ゴールしてた

338:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:41:44.14 fgM10+vh0.net
ぎゃあああV3-RSがあああああ

339:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:42:28.93 BBEE/zo/0.net
旗っつーかメッセージボードだよな?

340:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:42:46.46 2e68Yl2c0.net
段ボール最強説

341:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:43:30.74 RTPFMZ/X0.net
BBAだからしょうがないよね。BBA無罪ってよく言うし。

342:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:43:38.67 IEFlaBVG0.net
旗というか看板じゃないか

343:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:45:25.66 10MRTy8v0.net
ウケる

344:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:45:44.10 9GxvqOFx0.net
この観客テロより
後に起こった集団チャリカス自爆の方が大クラッシュやった
元はと言えば密着して高速で走り過ぎなのが原因
この程度の落車は毎日のようにあるから選手の自業自得の面もあるよ

345:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:45:50.48 kTaKA4Gj0.net
>>259
ニューイヤーだかの犬は酷かったな

346:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:45:50.97 fgM10+vh0.net
逝った機材だけで億は軽いな

347:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:45:56.59 E1SA921j0.net
>>292
コロナで会えなかったんだろうなぁ
で、良いこと思いついた!とイキった結果、こんな大惨事を引き起こしたってとこかな
アホすぎ

348:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:46:11.06 AVWc1Fxi0.net
あのチャリ170万するのか?

349:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:46:23.91 qo5LhV+K0.net
>>338のv3-rsでGoogle検索したら>>329出てきたけど50万くらいしかしないんだな

350:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:46:54.63 10MRTy8v0.net
自己顕示欲まんさん

351:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:47:03.30 fgM10+vh0.net
>>349
それ、フレームだけだぞ

352:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:47:27.18 IVjAuIk10.net
ドイツ女らしいが逃亡中なの?

353:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:47:31.77 MZzu+iOE0.net
箱学がんばれよw

354:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:47:52.50 KPlVsmQD0.net
>>327
うん、見た目ほど怪我人はでてないはず
ゴール手前で集団落車してる時ほどスピードも出ていないし
>>322でリタイヤした方は可哀想だけど

355:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:47:55.30 x25jWhhQ0.net
転倒して後続の自転車に轢かれまくり
痛そう・・・

356:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:49:00.21 eCe9jQ0q0.net
>>349
カンパのスーパーレコードやこん前出たばっかのボーラウルトラはめてるから50では済まないわ

357:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:49:11.53 VVU51aVV0.net
>>351
でもロードって基本フレームだけで値段の相当を占めるんじゃなかった?

358:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:49:49.72 2Q3lSxnj0.net
チャリレースってわりと客がフリーダムだからな
山岳コースの頂上付近なんてもっと酷い時がある

359:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:49:54.12 KPlVsmQD0.net
>>344
あれだけ近くで走ると40%ほど体力温存できるそうなのでしょうがない

360:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:49:58.09 eCe9jQ0q0.net
ホイールもコンポもエグい金額するけど

361:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:50:25.22 fgM10+vh0.net
>>357
コンポーネントやホイールも相当高いぞ
ケーブル内装するハンドルも馬鹿高い

362:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:50:33.38 EULxBTLh0.net
市販車で組んで200万円くらいだろ
最高峰のプロ仕様だからもっと高くなるはず

363:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:51:33.09 EULxBTLh0.net
>>337
DNFは1人だけ
今日スタートできないやつはいそうだけど

364:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:51:40.64 KPlVsmQD0.net
>>357
ホイールが数十万
ミッション系が20万ぐらいするはず
タイヤとサドルは1万ぐらいかな?

365:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:52:56.34 KPlVsmQD0.net
>>362
エース級以外は市販物じゃね?

366:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:53:32.82 AVWc1Fxi0.net
今の中高生ってロード乗ってる奴めっちゃ多くない?
一昔前に比べて安くなってんのかな
俺が10年くらい前に買った時は最安値で10万円とかだった

367:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:53:43.20 y4ddT6mF0.net
>>302
この後、もう1回大落車
DNFが3名、
それ以外に骨折で
第2ステージ欠場予定が1名

368:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:54:14.41 0ARIMQDq0.net
>>337
ログリッチ大丈夫なんか

369:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:55:01.82 j6WilxpX0.net
ペダルに足固定してるからこんなに派手に落車するんか

370:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:55:14.82 3+gMAe/T0.net
>>366
2万円台からあるよ。
ジャイアントとかジオスとかネストあたりのシマノのお安い部品使ってるやつだと5~6万くらい。

371:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:55:23.42 Mo0mWP540.net
今はギアチェンジも電動なんだなw

372:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:55:28.13 qo5LhV+K0.net
20台がパーツ交換必要だとしたらスポンサーの総損失1000万越えもありえるのか

373:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:56:14.49 xynLLfvm0.net
>>288
ロードであんだけ腕にぶつかったら普通に転倒するわボケ

374:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:56:31.87 bjMEFfLB0.net
>>83
わんわん落車懐かしいな

375:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:56:59.29 oqO2XajM0.net
ロードレースなんだからこういうトラブルもあるだろう

376:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:57:15.90 ytfkykGP0.net
>>373
サガンならジャンブして避けてた

377:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:58:53.27 1UrlUK3H0.net
早速、allez opi omiのTシャツ販売されてるんだな
どこでもこういうやつは一緒w

378:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:59:17.48 sBbziwRp0.net
自分があの原因になった女だったとしたらと考えると
絶望的な立場にゾクゾクするな。

379:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:59:23.42 l+ZB96rS0.net
にしてもアラフィリップ強かった

380:名無しさん@恐縮です
21/06/27 06:59:41.30 1UrlUK3H0.net
早速、allez opi omiのTシャツ販売されてるんだな
どこでもこういうやつは一緒w
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

381:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:00:03.86 AVWc1Fxi0.net
>>370
安いな
安いからロードにしてる可能性もありそう
ただヘルメットしてない人が多い

382:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:00:41.92 EULxBTLh0.net
>>377
これだけ見ると瀕死の祖父母へ決死のメッセージだったかもしれない

383:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:02:19.50 z9wdJU1S0.net
ツールドフランスのプロ観客達
URLリンク(i.imgur.com)

384:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:03:52.86 MAcPqK2N0.net
こんな固まって走ってりゃこうなるだろアホじゃんw

385:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:04:07.42 lNxHg4cu0.net
>>364
ホイールで100万コンポでも50万以上
サドルも5万以上

386:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:06:39.04 hfuH/Sia0.net
ドリフのBGM流れそう

387:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:07:00.39 obABCx6H0.net
わざわざ狭いとこに来てるやつ応援観戦なんてしてないもんな
目立ってなんぼ

388:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:07:14.19 Xqd9IjZ90.net
>>288
今日もお疲れ レス乞食

389:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:07:15.33 neq/2Jgd0.net
アクシデントであるが
悪意なくて不可抗力だし
個人主義の社会、大会で責任問題にはならないだろ
逆に言えば轢かれても大会もチームも責任なしでは

390:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:08:31.61 CQYwwwPB0.net
落車?プロはいいよ
理解できないのは市民レース出てる奴ら
事故に巻き込み巻き込まれするの珍しくないのに
アイツら想像力ないんだなと思う

391:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:08:52.98 3+gMAe/T0.net
>>381
ロードって言っても2万円台のやつとかはルック車だけどね。
5~6万クラスになるとまともな規格の部品使ってるけど
それ以下はママチャリとかシティーサイクルの部品で組んである。

392:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:10:12.40 4/4Osjt90.net
ロードレース見る度に観客近すぎだろって思ってるわ

393:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:10:27.51 CqZ++Bah0.net
プロレーサーの自転車ってフレームから完全にオーダーメイドだからメチャ高いよ
下手すりゃ千万円

394:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:11:00.50 KPXGYQTS0.net
グレッグレモンがアメリカ人だと初めて知った

395:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:11:31.91 qo5LhV+K0.net
よくみたらフード外れたら髪短いし男じゃない?

396:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:12:21.88 IKN0k75f0.net
>>382
ニヤニヤしながらw

397:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:12:40.56 6vyEDx/x0.net
あれ
みんな気付いてない?
倒れた選手、これわざと倒れてるよね

398:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:13:09.51 XuzibNjJ0.net
ユンボか?
イネオスの刺客さじゃないのか

399:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:13:53.02 eCe9jQ0q0.net
今日のツール・ド・フランスでダンボールに書いた祖父母へのメッセージを掲げて道路に出た為に選手の大量転倒を引き起こした女性対して大会当局は告訴すると。これ刑事で民事で?
軽率な行動が深刻な事態を引き起す典型だな‥

400:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:14:02.32 WR96Iwmw0.net
>>367
この後の落車の方がゴール近くでスピード出てたし被害多かったな
>>384
だから落車はある程度織り込み済みだが
落車に巻き込まれないポジション取り争いで更に密着するという悪循環

401:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:14:35.08 aBbjkB7C0.net
>>393
それは嘘だろ
高級車買えるぞ
どう考えてもエンジンは超えるわけがない

402:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:15:19.57 QJWxo8MS0.net
また朝鮮人だよ・・・

403:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:15:34.17 0D5vhUKU0.net
崖下に落ちたのも衝撃だった
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:16:07.34 s+y3PUbH0.net
その場で取り押さえてないのがアホすぎるわ
1人くらい大会運営いるだろ

405:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:16:14.99 pYW5CFUY0.net
一回目の落車のあとに待ちすぎて集団が団子になっちゃって二回目の落車起きたんだろ

406:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:16:24.96 cRsThECY0.net
>>372
1台数百万で100台近いから自転車だけで数億
それまでの練習や優勝で果たされる宣伝効果とスポンサー料を考えると数百億円以上の損失

407:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:17:12.14 fgM10+vh0.net
>>401
グランツールで使ってるバイクは普通に超える

408:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:19:56.30 9mYGluFd0.net
>>129
♪バーイシコーバーイシコー

409:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:20:03.56 UGJ+zSrf0.net
ババアとことん追い込まれろ
こんなもん許すな
地獄まで追い込め

410:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:21:28.37 KPlVsmQD0.net
>>406
エース級以外は1台200万円ぐらいだよ
フレームやホイールが壊れる事はそうないし(でないと最後のスプリントで壊れてしまう)

411:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:21:32.10 MbKKAt0K0.net
最近の自転車ペダルの展開知ってるか?
コナン君みたいな奴が途中入部の人に負けたんだぞ

412:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:21:38.38 muNJgNNJ0.net
>>26
ユンボヴィズマ

413:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:21:56.46 WD6hZRXL0.net
>>2
きゃーかっこよ

414:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:23:12.85 D5VwyXBc0.net
憤っていた実況と解説が
頑張れおじいちゃんおばあちゃん
って書いてあった事を知った途端にトーンダウンしてた
いい人過ぎる

415:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:23:27.93 eD/MzeKu0.net
これは明白に競技の妨害行為だろ
逮捕だなタイホ
大量傷害&大量殺人未遂だw

416:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:24:55.09 vLNPxPJo0.net
賠償となるとチャリ以外にも治療費やスポンサーやら運営費やら色々請求出来るよな

417:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:25:23.29 yF+rA/f10.net
jspoって、無料でYouTubeに流すことになったの?
Liveじゃなかったらいつでも見れるの?コレ?

418:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:25:30.60 DXnB8lCv0.net
>>411
弱虫ペダル?
今そんなことになってんだ
2年目のインターハイの焼き直し感が酷かったので読むのやめたわ
オレにはシャカリキで十分

419:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:25:58.18 2bqX7kju0.net
>>410
映像をよく見ろ
フレーム折れてるしプロ歯事故った機材は全廃棄
歪んだり内部で疲労した機材なんて使えん

420:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:27:19.46 vX24ZM7O0.net
死亡事故にならなくてよかったな
死人でてたらオピオミおばさん償いようがなかったろ

421:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:27:30.99 u5eSPsD50.net
このババァ死刑しろよぶっ殺せ

422:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:27:36.82 v97rtyEZ0.net
>>112
ハッシュタグ出来てるなwww

423:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:28:17.66 AAYoaBQz0.net
何年前かな
函館住みなんだけどツールド北海道を現地観戦してたが凄かった
ゴールが函館山山頂
あそこを登るのかと見ていてワクワクした
このレース知ってる人が教えてほしいけど函館山の山道でも観戦って可能だったのかな

424:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:29:43.03 x1bQ3oVN0.net
>>138
わんわん落車もどうかと思うけどね
選手が危ないのもあるけど、あんな人の多いとこで犬のリード手放すなよ
二度と会えなくなっても知らんぞとか
あと単純に犬のほうが大けがすることもあるぞと

425:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:30:14.52 uTuc/uvq0.net
恒例行事だよな

426:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:32:54.44 JIiLxJA+0.net
取っ捕まえてタコ殴りにしろ

427:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:33:47.16 R3eI8kYZ0.net
>>122
まんさんノーダメじゃんw

428:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:34:36.21 j+NDsPHk0.net
政治家の谷垣が趣味のロードバイクを運転中にコケて半身不随になったが
この手の事故は洒落にならないからね

429:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:34:50.38 DnEM49l+0.net
駅伝でも中継車に映ろうとする馬鹿いるしな

430:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:35:03.01 M7ndUAMz0.net
ブサイクなババアが犯人

431:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:35:11.62 9mYGluFd0.net
>>170
相当数の選手が喘息持ちで薬飲んででも競技するなんて凄い根性だよな(棒)
>>418
シャカリキいいよね
「坂やったら誰にも負けへんのや!」

432:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:36:21.45 QLPdLQKk0.net
こういうの許すと他のどんな大会でも真似する馬鹿が出てくるから、超高額の損害賠償請求しろ

433:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:36:21.50 cG/9EOPE0.net
客邪魔過ぎだろw
今回のは傷害罪取られても仕方ないレベル
つうかちゃんと道に出てこないようにしないと
これからもこんなのどんどん増えるぞ
このレース前々から客が出すぎてるとは思ってたけど(実際選手が避けてるし)
本当にぶつかるアホもおるんだなぁ

434:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:36:25.31 9zyhRFAy0.net
そらあんだけ選手と観客が近かったら、接触事故起こるわな

435:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:37:26.92 a7KJPtc/0.net
フルームとかグライペルまでリタイアしそうじゃん
酷い

436:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:38:15.66 9Pej8+DD0.net
こんな糞ツマンネー競技で大騒ぎするな(笑)
きもちわるい

437:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:38:41.73 f81eH9Lv0.net
趣味がサイクリングで2万円のシティサイクルで郊外を週2.3で60km前後走っている
チャリなんて2万で十分や

438:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:39:52.20 BcMuTckC0.net
時間差スタートとかにした方がいい
先頭の4人、ドヤ顔でチンタラ並走してんじゃねえ!

439:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:40:26.04 Z+kDvKU30.net
>>284
アホ女の前?にいた連中だけかな、分かったのは

440:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:40:42.98 CqZ++Bah0.net
自転車で1日に500キロ走ったりピレネー越えしたりプロレーサーって超人じゃだなって思うよね
でもそんなプロレーサーも歩くとすぐ疲れちゃう
なぜかっていうと自転車を漕ぐ筋肉と歩く筋肉は違うから
おもしろいね

441:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:40:52.11 yRqLQwg00.net
ロードレースはチーム戦なのに何で黄色の先頭はやべーババアいるごって後続に合図で教えなかったんだ

442:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:42:12.79 Qz9oxfn00.net
自転車競技って「シャカリキ」と「茄子、アンダルシアの夏」
ぐらいでしか知らないけど。ズルしまくれない?アンダルシアの夏でも
ネコで転ぶみたいなシーンあったけど、あれだけ客が近いと妨害できまくりじゃん。
あと、車とかと併走してるけど。車に手置いて引っ張ってもらうとかもなんか出来そう
な気がする。
あと、ぶっちゃけ上り坂とかだと客が背中押したりするんでしょ?なんかズルくさい。

443:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:44:08.26 upf2uxB30.net
>>440
一日500kmも走らないし機材も一千万なんていかないよ

444:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:44:34.62 l6YfGI9Y0.net
パヨクかなんかの抗議ボードじゃねぇの

445:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:44:40.51 cYCBh5am0.net
>>437
きちんとサドル上げて乗ればほんと余裕
更にパンク修理道具持ってけば怖いもんなし

446:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:47:28.35 VhjKvnOP0.net
うわあ、ひど
警備とか居ないのかな?
ここから出るな、みたいな
あの選手大丈夫だったのかな?
あのオバサンどう責任取るんだろ

447:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:50:08.50 tBZwsGwn0.net
第1ステージで良かったな
次のステージはまったり走行なんかで集団は不公平さを無くすんじゃないか

448:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:50:11.94 4O0g3p+B0.net
URLリンク(gif.anime2.net) 

449:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:51:23.31 vXutNxaG0.net
>>2
ボードでした残念

450:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:51:49.76 /gw5Htvr0.net
土手の上でやる分には問題なかったのに
つか自転車の大集団が来るのに道ギリギリに立てる神経が分からない
まあ>>383みたいなのが当たり前な競技だから道に片脚突っ込むくらい平気だと思ってるのかもしれないけど

451:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:51:50.58 Z+kDvKU30.net
逃げて探してるのか

452:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:52:56.13 Z+kDvKU30.net
普通に逃げたらしいけど皆見て見ぬふりなのがすごいな

453:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:53:45.25 STXKCTLd0.net
あの看板
爺ちゃん婆ちゃん、頑張れ
完全に個人メッセージという
自転車ファンじゃ無くてカメラに映りたいだけの人だね

454:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:53:45.27 emHhNnJm0.net
バカフランス人のことだから旗持つ自由とか言いそう

455:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:54:21.77 CqZ++Bah0.net
>>443
訂正
200キロくらいだね
1000万いかないとか無知だよ
自転車のメーカーは自社の宣伝のためにプロチームに自転車を提供してんだよ
アホみたいに金がかかってるよ

456:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:54:58.22 TUa3MEk00.net
悪のりした人って感じ、悪意はなさそうなのがまたね

457:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:56:05.53 uelvRrZH0.net
昔は客がGジャン振り回したり、警官が自撮りしてクラッシュしてたな
山岳より平地区間は、ガードした方が良いな

458:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:56:30.58 tBZwsGwn0.net
>>455
それって一台あたり?それともチーム全体?

459:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:56:36.08 dDVLEnwb0.net
>>407
本当なのか調べてみたけど、そんな情報全然出てこないぞ

460:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:56:38.77 pSubA08b0.net
>>8
ボードもさることながら靴も尖っててヤバそう

461:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:57:06.15 xd8idTbf0.net
>>145
下手すりゃ骨折、後続に轢かれて死んでたなラッキーなババアや

462:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:58:02.51 nq9eYDki0.net
まあ表現の自由は尊重されないとな

463:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:58:10.82 STXKCTLd0.net
一台130~150万くらい?
怪我した選手は賠償を求めても良いと思う
主催側も責任あるような気もしなくも無いが
昔から観客のすぐ横を通り抜けるスタイルだもんな

464:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:58:29.53 uelvRrZH0.net
プロトタイプのマシン=プライスレス

465:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:59:07.35 pSubA08b0.net
>>442
「イタリア押し」って言って沿道の客が出てきて坂で選手の背中押しちゃうのもあったな
近年のロードレースはどうか知らないけど

466:名無しさん@恐縮です
21/06/27 07:59:27.43 STXKCTLd0.net
確かに。
一般でも買えちゃうもんな100万くらいのなら

467:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:00:22.42 326EoEpU0.net
>>437
スレの内容と全く関係ない自分語りの貧乏自慢する精神構造がわからん

468:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:00:52.84 54UiQq820.net
>>145
転倒した方も観客の方もドイツ人という

469:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:01:31.30 tBZwsGwn0.net
思い返してみれば人と選手が接近していたのは山岳ステージだけだったな
無秩序に見えてああいう世界って暗黙のルールが結構あるよね

470:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:01:34.86 pSubA08b0.net
>>414
理由はどうあれ選手からしたら迷惑は迷惑だな

471:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:02:11.71 CqZ++Bah0.net
>>458
俺は、「下手すりゃ千万円」と書いたんだよ
下手しなけりゃ1台あたり数百万
加えて言うなら、毎レース、マシンのメンテナンスのためにメーカーの人間が付きっ切りだからな
その人件費もいれたらとんでもない額になるよ
そういうことに思いが至らない人っているんだよ

472:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:05:06.74 NNjha3/10.net
他の客は選手きたらすっと離れてるのに この婆さん ドヤ顔でやってるんだよな 世界中にばっちり公開されたから 当分生きた心地はしないんじゃない?

473:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:05:21.46 pSubA08b0.net
おばちゃん原因でこけた選手の自転車が勢いよく降り注いだ観客とかマジかわいそう

474:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:06:32.33 1KvF4xhG0.net
>>471
UCIは市販しか認めてない(オーダーメイド、カスタム禁止)ので、金満チームでも1台200万は超えない。
UCIプロならほぼフラグシップだけど、プロコン以下は金欠で最上位機材じゃないとか普通。

475:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:07:55.57 FQgrjrOW0.net
バッチリ写ってるから知り合いならわかるんじゃないかこれ

476:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:08:01.20 aSlIAWDh0.net
ロードレースの醍醐味みたいなもんだろ

477:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:08:20.42 bNOqK0v30.net
>>441
こういう輩は普通にいるし直前で引っ込めるのは選手も分かってるから。今回は相手のアホさが想定外だった。結果論だけど接触したマルティンも姿勢低くしてボード弾き飛ばすつもりで突っ込めば落車は回避できたかも。

478:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:08:38.19 UdAhywVl0.net
このダンボールまーん、主催者から告訴されるみたいだなw

479:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:08:38.64 pSubA08b0.net
先頭が過ぎてったらプロトン(メインの集団)が横に広がってごちゃっと来るのはわかるだろうに
自転車ロードレース文化があんまりな日本人じゃないんだから

480:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:09:13.22 pzrRkqTU0.net
カメラ見て選手全く見てないの悪質だわーあのババァ

481:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:09:39.62 9WYgobfP0.net
ツールの表彰式みていつも思うんだけど、いくら総合一位になって
マイヨジョーヌだかしらんけど、黄色いジャージを奪取することになっても、
その日一日、前の奴が一日中着てて、汗でグチョグチョべちゃべちゃの状態の
ジャージを表彰式で無理矢理着させられるなんて、どんな罰ゲームかと思う
ステージが進むにつれ、臭いだけじゃなく、食べこぼしのケチャップやら
ソースの汚れだけじゃなく、謎のガビガビがついたりしてて、大変なんだろうなぁ
追い越せば黄色いジャージを着る権利を取れそうになっても、
あ、アイツ臭そうだからあのシャツ着るの嫌だなって
追い越すのを躊躇するやつもいそうwっww

482:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:09:43.07 2SVbl7lI0.net
マスクして走行しているロードバイク乗りを見かけるが、まさか感染予防のつもり?

483:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:10:44.21 pSubA08b0.net
>>478
まぁ告訴しないと次もまたこういうの出るしなぁ……

484:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:10:54.81 JgxALsMb0.net
>>472
ロードレース中に迫ってる自転車を全く見ないぐらいカメラに写りたくて仕方なかったんだからバッチリ全世界に配信されて大満足だろ

485:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:11:01.96 STXKCTLd0.net
しっかり賠償責任取らせて、今後の戒めにすべきだな

486:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:11:47.00 zZbuvjJz0.net
突然飛び出してきたわけでもないのになんで避けないの?
前見てないのかこいつら

487:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:11:54.32 CqZ++Bah0.net
>>474
わかってねえな
その自転車を開発するために数千万数億っていう開発費がかかってんだよ
その商品大量に売って初めてペイするんだよ
ツールとかそのための宣伝なわけ
1台当たりのコストはとんでもない額になる
経営者目線で物事が見れないやつってさぁ。。。
まぁ仕方ないよおまえサラリーマンでしょ?

488:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:13:12.98 NNjha3/10.net
>>478
あ~あw

489:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:13:39.01 pSubA08b0.net
>>482
ハァハァ言いながら乗ってると嫌がられるからじゃないの今のご時勢
ロードとかのフル装備じゃ悪目立ちするだろうし
ジョギングとかの走ってる連中もハホハホ言いながらノーマスク
それで眉ひそめられてるしさ

490:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:13:47.93 UdAhywVl0.net
>>483
つっても普段から>>383みたいな状況だったら事故起きるわな

491:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:14:24.48 KPlVsmQD0.net
>>481
表彰式につけるのは新品なので安心して
サイズは次の日のレースであわせるし

492:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:15:17.49 G5IM7iYK0.net
突然段ボール復活

493:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:15:48.54 yV2aQha80.net
>>481
なげーな、一行でまとめろよ

494:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:16:55.08 G5IM7iYK0.net
松山のグリーンジャケット見て東京無線かよ、って思う俺には黄色いジャージの価値は分からない

495:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:17:15.05 Y8+GU+GT0.net
村八分だな

496:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:17:24.18 pSubA08b0.net
>>490
これおそらく先頭でプロトン(メイン集団)から逃げてる選手、しかも速度の遅いのぼり坂じゃないかな
今回のおばちゃんは速度あがりがちな平地、しかもすぐプロトン来てるのにあれやった結果大量落車

497:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:17:31.74 KPlVsmQD0.net
>>487
プロも使っている機材、て名目で売るんだよ。
各チームにメーカーの人が付くほど儲かってないしね

498:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:18:01.66 tn/2yjot0.net
>>487
じゃあお前はガリガリ君も一本5億円するんだぞとか言ってんの?

499:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:20:21.29 1KvF4xhG0.net
>>486
たぶん見てない。ぶつかったマルティンは見えにくかったとは思うけど。
普通は前走ってる人がサインや声かけする。映像で「ヘーシングは教えなかったのかな?」という呟きがはいってる。
時速40キロで前が詰まってると、自転車を左右に進路とっただけで落車になるから、予め隊列かえないと難しいよね。

500:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:20:29.96 5aYY8hV70.net
カメラ目線だからしょうがないダロ
前方見えてる自転車乗りの前方不注意だわコレ
URLリンク(i.imgur.com)

501:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:20:45.60 BcMuTckC0.net
>>487
ショボい自転車屋おつ笑

502:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:20:59.54 STXKCTLd0.net
>>494
赤い水玉も、やや罰ゲーム感が
(主観)

503:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:21:17.74 gnFd4zsX0.net
バカはどこにでもいるな
ワンワン落車とか

504:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:21:50.75 vp5cB7yx0.net
みんな知らないのかな?観客がでしゃばってぶつかるとか結構ある
犬が飛び出したりもあった

505:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:23:05.81 dDVLEnwb0.net
>>487
開発費の話なら、最初からそう言わないと話が通じるわけないだろ
最初はフルオーダーの自転車の価格の話だったから、そんな自転車無いだろって言ってたんだから

506:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:23:21.75 CqZ++Bah0.net
>>498
まともな反論ができないならレスなんか寄越すなよw
バカ丸出し恥ずかしい奴

507:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:23:30.85 nc2fVzbL0.net
>>500
この顔よ

508:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:24:02.30 BUc3f/GC0.net
>>481
病院行く?

509:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:24:20.13 jKpqxFtr0.net
>>8
このババァの特定はよ。お前らなら特定得意だろ?

510:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:24:47.67 NdSx387a0.net
>>1
今年も開催か
去年のヨーロッパの感染拡大のきっかけになってたのに

511:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:25:13.49 hKNbfQmo0.net
ゴチャゴチャだなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

512:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:25:19.96 ht03SEZ50.net
>>442
車につかまってというのは過去にあってて通称魔法の絨毯
でも今は公式のカメラを免れても観客がスマホで撮ってるから
バレて失格になる
走りながらけがの治療を受けたり目か寅の修理を受けるときは例外的に認められるけど
というか、今はチームカーを使っての風よけにすら厳しくなってて
後ろにつけてずっと走らせたりしても降着食らうから

513:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:26:02.14 pSubA08b0.net
>>504
そういや昔、ツールかジロか忘れたけど大量落車の原因日本のカメラマンが後部に乗ったバイクと思われたこともあったな
カメラマンも書いてたが、誤解なのに選手たちがキレまくってたとか
後にすぐ誤解はとけて、その日本人カメラマンとバイクのせいじゃないとわかり選手たちも謝ったそうだが

514:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:26:03.74 VwFAWUsM0.net
>>119
多分2000万超えるよ

515:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:26:12.23 Wo5/WINe0.net
レース自体はこれで落車した選手が最終的にトップだったみたいね
ペースメーカーみたいなのがいてレース速度をコントロールしたのかな?

516:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:26:17.69 xFxR90X+0.net
この客周りから責められるんかな

517:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:28:03.35 e0WC3vQw0.net
>>383
ピカチュウいるやん

518:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:28:08.80 pSubA08b0.net
>>511
転ばなくても追突された時、後ろの変速機ひっかけられたら走れなくなるだろうな自転車は

519:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:28:24.18 54UiQq820.net
>>513
砂田さんの話だな

520:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:29:20.56 pSubA08b0.net
>>516
選手はともかく巻き込まれて怪我した客いそうだし
その身内とかにメチャクチャ罵倒されるだろう

521:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:29:23.37 vZa5zuat0.net
>>515
そんなものいなくてもロードレーサーは紳士だから
後ろの奴ら転んだ!よし今のうちに引き離してやる!
みたいにはならん

522:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:29:24.16 v/5Z/R/A0.net
客近すぎコロナはどうしたんだ?ここだけコロナのない世界なのか

523:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:31:26.36 tn/2yjot0.net
イエス・ノー質問に答えられない>>506

524:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:32:07.13 GR44d2Ct0.net
自転車なんか興味なくて、映りたいだけだろ。
重罪

525:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:32:46.28 pSubA08b0.net
>>522
海外は言うほどコロナ気にしてない

526:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:35:03.82 7f2Md/Ol0.net
やっぱドイツってクソだわ

527:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:35:52.47 +3aetLCE0.net
これは目立ちたがりのババアだったけど
これならキチガイが余裕で乱入出来るな

528:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:36:22.94 v/5Z/R/A0.net
こんな運営してりゃいつか起こる事故だったな東京オリンピックじゃ起こらないだろう

529:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:37:09.26 P06rcoSE0.net
>>8
周りの客も止めろよ
何をやっているんだよ

530:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:37:44.82 zN/dJ9tv0.net
原因のおばはん、ユーチューブで正座して「この度の大規模落車の件につきまして」って動画出したら許してもらえるんじゃね?

531:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:37:56.97 pSubA08b0.net
わざと落車させてさ
炎上系YouTuberとかの売名、どっかの国、民族がらみの政治的アピール、
グリーンピースとかの活動家、団体とかに使われそう(サッカーの欧州選手権でやられたみたいに)
なんとかしないと

532:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:38:13.95 CDaWCIqz0.net
>>442
> 車とかと併走してるけど。車に手置いて引っ張ってもらうとかもなんか出来そう
チームカーに引っ張ってもらうのは、魔法のじゅうたんという隠語があるくらい
ポピュラーな違反行為。
当然バレると結構重いペナルティーあるんだけどね。

533:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:38:24.23 f81eH9Lv0.net
つかさ、市販のママチャリとか折り畳み自転車でレースしたら面白くね?
折り畳み自転車も20インチギア付きは甘いから16インチギアなしで
これはこれで面白いんだよなぁ16インチで50km20インチで80km走った
うさぎと亀ならおれは亀だな
利根川や霞ヶ浦のサイクリングロードが近いけど、皆ようとばしとるわ

534:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:38:29.98 7MWkgetE0.net
日本もロードレースやってよ、箱根駅伝並みのコンテンツを今から仕込んで作らなきゃ
オリンピックで尾根幹、道志みちは世界レベルだけど、途中の相模原区間が景観醜悪過ぎて日本中が恥ずかしい思いをしそう

535:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:39:20.41 7vtGongd0.net
>>8
頭おかしいのかな?

536:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:39:22.52 h+wDxV7/0.net
酷い落車だったけどスピード出てなくて良かったね

537:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:39:36.72 pSubA08b0.net
>>530
おばはんとこのジジイとババアが
「ウチの娘が大変なご迷惑を」
とかやらなきゃムリだろう

538:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:39:50.83 fCS8n6J/0.net
モナコのポルシェカップみたいやな

539:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:39:55.09 hdVUkshX0.net
流石にこれは罰を受けろ

540:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:39:57.47 YdKxm70e0.net
>>10
Amazon prime ?

541:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:40:46.86 pSubA08b0.net
>>519
その人だったか
その人の自転車ロードレース写真集はすごく良かった

542:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:40:47.50 hKNbfQmo0.net
>>529
選手見てるから視界に入ってない

543:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:41:02.36 COmiu+990.net
>>32
単なる常識のない自己中

544:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:41:12.69 v/5Z/R/A0.net
みんな客が悪いって言うけど責任の比率で言えば管理できない運営も相当悪いぞ

545:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:41:22.12 CJlnNq+T0.net
>>521
紳士だから
じゃなく
暗黙のルールだからだろ
同調圧力

546:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:41:29.28 CRCrqahH0.net
>>530
普通に金銭的損害が発生してるからそれで収まる訳がない

547:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:41:37.52 aaU6H7fm0.net
同じかっこで同じことやるやつ絶対出てくるよ

548:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:41:44.64 uWkwwJgF0.net
>>463
素人のでものめり込んでる人ならそれくらいは余裕でかけてそうだし
もっと高いんじゃない?

549:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:42:02.08 0ireX1T10.net
>>2
(^^)

550:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:42:40.51 NcIfXq/80.net
登りでバカとぶつかるのは良くあるけど平坦でこんな事があるとはな
これと別の落車でフルームもほぼ終わったのか
ここ数年呪われてるな

551:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:44:07.04 opwkqow40.net
密ですよ!!!!!

552:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:44:29.31 o6RRTjeX0.net
相変わらず自転車の最高峰に日本人は関係ないのね、日本人は自転車でギャンブル(笑)

553:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:44:42.65 WxhhIsRo0.net
>>524
そこが印象悪いわよな、今回のケース。
今までにも選手と観客の距離感で「いかがなものか」なケースは有ったけど、
ここまで選手無視で有名な国際大会を個人的に利用しただけのケースって
記憶に無いもんな。

554:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:44:48.24 Zdi7XfMB0.net
いつも危ないなあと思って見てたけど、節操がないよねあっちの人
にしても、マスクつけてる人皆無で笑うわ

555:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:44:55.96 pSubA08b0.net
ウマ娘はイベントに取り入れろ
イベント予告なしで謎のおばちゃんが長いボード持って乱入
それに引っかかったウマ娘が大量落馬(?)
骨折から復帰のイベントやればウマ娘ユーザーは泣いて喜ぶであろう

556:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:45:38.49 ObcWrccp0.net
レースに夢中でなったなら少しは同情もするが、レースに全く興味なさそう

557:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:46:51.21 gJdXP7KZ0.net
薬でもやってんのか

558:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:47:11.03 CJlnNq+T0.net
>>544
ガチガチに規制すると
運営も観客も負担増えるだけで
利益がないので
お互い協力しましょうねっていう「文化」
その「文化」を誇ってるからね、あいつらは
バカが増えれば規制に向かうんだろうけど

559:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:47:39.84 FflcEdxI0.net
名鉄特急のミュージックホーンみたく
 どけよ どけよ 〇すぞ~♪
みたいな音楽流しておけ

560:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:47:54.33 YdKxm70e0.net
>>43
どうやらこの馬鹿マン子は日系人らしいな

561:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:48:09.79 zggJdGW/0.net
今なんとなく30分くらいレース映像見てて思ったんだけど
白人しかいなくね?このレース
フランスならアジア人いないにしても黒人はいてもよさそうな気するけど

562:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:48:12.94 hSZ1M0aG0.net
>>440
自転車の人は発汗すごくてミネラル失いまくり
しかも歩かないから骨への刺激少なくて骨弱りまくりなんだよね

563:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:48:16.34 wT4BKhaS0.net
>>481
何故、黄色いジャージがたくさん用意してあると思わないのだろうか?

564:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:49:10.26 FmuoTEFd0.net
こんなの避けない選手が悪いだろ
自転車が人にぶつかったら死ぬだろ

565:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:49:33.86 CJlnNq+T0.net
>>561
それが白人に人気の理由だろ?

566:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:49:46.98 pSubA08b0.net
>>552
トラックのほうなら1984年で個人が銅メダル、2004年にはチームスプリントで銀メダル取ってるわけで
ロードレースは環境的にもヨーロッパ文化だし日本人いないのはそりゃしょうがないんじゃない

567:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:49:55.64 uZvbj8p30.net
またマンさんの仕業か

568:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:50:10.26 M76+DajL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

569:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:50:12.11 CDaWCIqz0.net
>>544
いや実際見に行くとわかるけど、
平地だと終盤の競り合いのときはもちろん
今回のような普通に流してるくらいのペースの動きでも
プロの選手たちだからかなり速いんだよ。
常識的に考えれば、怖いから
あんな無謀な位置で選手たちから目を放して立てないよ。
慣れてるファンなら選手が近くまで来たらすっと引っ込むんだが、
おばちゃんだから知らなかったんだろうな。
家族へのメッセージをやりたければ、路上に直接書くという方法もあるのに。

570:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:53:02.02 cA68T8tZ0.net
実況してるのサッシャ?
F1だけじゃないのか

571:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:53:29.21 cabw4WUV0.net
全裸で全速力で並走するやついねーの?

572:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:53:40.05 ZvvVwfIt0.net
なんて書いてある?おっぱいモミモミ?(´・ω・`)

573:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:54:17.34 ZvvVwfIt0.net
>>568
まんまこれでワロタ

574:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:54:26.13 uoRMK0CA0.net
これは酷い

575:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:54:40.30 7MWkgetE0.net
日本は体型の良い選手が野球なんぞ行かずにロードレース行ってりゃ、デブがブヒブヒ気持ち悪い姿を晒さず
体脂肪一桁のプロを名乗って恥ずかしくない体型のスポーツ選手が存在していたのに
今でこそ子供らは野球へ行かずXスポーツやロードバイクへ流れてはいるけど、一足遅かったね

576:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:55:04.17 swJhZNZN0.net
>>571
チンポソックスとかハイレグはいた。

577:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:55:44.03 YdKxm70e0.net
この日系人の女のせいでTour de Franceが台無しだな

578:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:55:44.16 uoRMK0CA0.net
茄子は面白かったな

579:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:56:07.77 WxhhIsRo0.net
>>566
一頃は新城や別府の出走で賑わっていたが、最近は厳しいみたいだね。(新城はジロに出てたけど)
そう言えばかの国の人はユアンにはシンパシー 持たないのかな?
あんまりホルホルした書き込み見かけないけど。

580:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:57:16.98 uoRMK0CA0.net
うっせーな朝鮮人は帰れよ クソうぜえ

581:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:57:30.25 +oc7Cxsf0.net
客のマナー悪いよな山岳コースは無法地帯だし
周辺国でやるときはイギリスが糞
選手は大変です

582:名無しさん@恐縮です
21/06/27 08:58:25.63 NcIfXq/80.net
サッシャクリリンはお客さんて言ってるけどあんなの客じゃないよな
あんな狭い所でコースにはみ出すなんてさ

583:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:00:10.19 BUc3f/GC0.net
あんなしょうもないことでレースの結果が変わるのが納得いかねぇよ

584:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:00:59.20 uD4GDObD0.net
現場に老人の応援に来るとかバカすぎる

585:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:02:37.13 8TfuXc+E0.net
お祭り気分でイェーイからの指名手配で逃亡とか
女さんてミラクル起こすの得意だよな

586:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:05:28.14 GE5zv63B0.net
おばちゃんが看板をテレビカメラにアピールしてたら接触して大落車・・・
これは損害賠償すごくなりそう。

587:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:05:34.99 Mo0mWP540.net
基本的には全員エリートで大金持ちなのこういう選手たちって

588:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:05:40.44 GdCxXGO10.net
>>149
>>2

589:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:05:42.41 3eH96Z4N0.net
>>557
流石にもうやってないと信じたい
あれだけのことがあってまだ検査すり抜けてやってるやつがいるとしたらもう終わってるてかツールなんてやらなくてもいいと思うわ

590:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:06:34.62 2SVbl7lI0.net
>>489
やはりそういう理由なのかね。
本人が納得してるならそれで良いが人混み以外の屋外でそこまでやる必要性はないし俺はしてないけどな。

591:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:08:02.12 R98RaJvm0.net
簡単に突破できると思ったらめっちゃしっかりとしたボードだったんだなw

592:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:08:40.34 pSubA08b0.net
>>590
自転車で車道走ってるならねぇ…
ジョギングだの走る奴はノーマスクで歩道のド真ん中来るから嫌がられるが

593:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:10:00.24 K2kXG7ho0.net
もしもこのBBAが逮捕されたら女性差別とか本人騒ぎそうやな

594:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:11:33.82 3cMXY9Il0.net
これもし男だったら自己嫌悪で頭抱えて「うわぁ…」って落ちちゃうだろうけど女ってそういうのなさそうだよな

595:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:11:55.48 qApIrmgZ0.net
フランスはコロナ終わってんか

596:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:13:14.38 R2Z/Br390.net
>>594
男の子ちゃうの?

597:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:13:23.77 7MWkgetE0.net
欧州は一昔前は運河整備だったのが今は欧州中を自転車道整備、その流れにも乗ってツールは益々盛り上がる
自転車で地方と繋ぎ再エネで電力を通貨とし歴史遺産だらけの環境までも利用する
いつかアフリカ系が表彰台を埋めるんだろうが、少なくとも現段階のツールの白人らは最高にかっこいいし
かつて世界を支配するも同じキリスト教国で戦争させられ自壊した最後の意地と情緒がロードレースなんだろう

598:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:13:50.73 xMQXegW30.net
時速50kmで走ってたら選手も避けられないよな
ブレーキしても後ろから追突
横に避けても隣の自転車と衝突
選手にはどうすることもできない

599:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:14:30.28 R2Z/Br390.net
>>594
オバサンやわ、すまぬ

600:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:15:23.47 7WBHw6Ee0.net
洋の東西問わず女はバカ

601:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:15:24.82 umT4UhAm0.net
>>570
もう15年くらいはツールの実況やってるぞサッシャ
解説の栗村修とは名コンビだ

602:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:16:58.53 3A+aeugB0.net
>>8
コイツのせいだな

603:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:17:35.08 JlGIAiPH0.net
一匹狼みたいな選手でチームなしで優勝とか過去にいないの?

604:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:18:20.60 pSubA08b0.net
>>597
SDGsの流れかな>自転車道整備
そんななか自転車配達員は汗かいてて汚い臭い!とか旗振りしちゃう今田耕司はほんと反省して
SDGsでは「そんなん我慢しろや環境にええんやぞ」で終わりであって

605:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:18:34.45 nu/09p3C0.net
俺がトイレにこもってたらさあ
初日になにしてくれてんだよ
一昨年も下りのコーナーであったよな
そいつは選手にぶっ飛ばされてたけど

606:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:19:14.29 SE0SZfAm0.net
密だな

607:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:20:22.95 AZP9NZfh0.net
>>506
とてつもなく恥ずかしいバカだなおまえw

608:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:20:53.08 4S8Lc2Wf0.net
>>554
フランスは1週間くらい前に
マスク使用義務が解除になってる
ワクチン接種も人口の半分以上が一回目終わらせてるし
欧州や米国なんかのほかの国はアフターコロナで進んでいるんだよ
日本だけが感染者数も圧倒的に少ないのに
いまだにコロナがコロナがと騒いでいるだけだ

609:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:21:36.76 pSubA08b0.net
>>603
いま個人で出場できるのかは知らんけどどうやって勝てるねんという感じ
チームメンバーがエース勝たすためにエースのための風除け役やったり、
集団から逃がすためにスパートかけるための車列つくったりもするんやぞロードレース

610:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:21:56.19 kvf3rw330.net
フランスの田舎の風景が癒やされるな、

611:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:22:32.42 2F/GAiRm0.net
>>506
お前さあ

612:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:23:31.98 f+e8woSI0.net
解説が村八分断定してて笑った

613:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:25:58.40 uWZvNDqP0.net
>>608
日本はワクチン接種が遅れているから。

614:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:29:06.57 f36TNkk80.net
>>603
よっぽど強くないと無理
風は想像以上に走る邪魔になるから風除けがいないと体力もたない
時速60キロくらいで走ってるからね

615:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:29:25.66 /L8h6GKv0.net
たまに選手がぶちきれて原因になった観客やカメラマンをぶん殴ったり掴み掛ったりしてるよなw

616:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:29:33.83 SQQ5S27y0.net
>>40
あっちは裸族、おっけーでは?

617:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:29:42.08 upf2uxB30.net
>>506
自転車レースは観たことあるの?
漫画の知識で語ってない?
自転車の筋肉と歩く筋肉の話って自転車漫画で出てくるよね

618:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:31:48.70 biB1w7Z50.net
>>548
忌野清志郎が新大久保で盗まれたロードバイクは改造費とか含めて200万以上かかってたとか
盗まれた後にブログで「何年も一緒に走ってきた相棒なんで誰にも言いませんからひっそりと返してください」とか書いてたな

619:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:34:53.30 nu/09p3C0.net
>>603
そんな凄い選手いたら当然スカウトされると思う

620:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:36:03.96 j0txNIKj0.net
おじいちゃん、おばあちゃんはさぞかしショックを受けたことだろうなw

621:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:36:45.32 dsM0Gssr0.net
運営から訴えられるようだね
徹底的に搾り取られてしまえ

622:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:37:05.92 7MWkgetE0.net
ただの田舎道を選手が走るだけでこうも美しく息を吹き返す、これぞ近代コンテンツの最高峰、うらやましい

623:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:37:26.37 f36TNkk80.net
ジロもブエルタもあるけどやっぱツールがおもろいよ
なんでだろうな 出てる選手は同じだけどコースがいいのかな

624:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:37:39.83 rmfdnb7T0.net
ニューイヤー駅伝のワンコを思い出した。

625:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:37:59.08 XBAUXQV30.net
>>619
過去にいないか聞いてるんだから、いないって答えればいいじゃん
仮にかなり昔にいたなら、その選手を答えればいいし

626:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:38:06.93 r3SJa4gY0.net
これは逮捕されんのかな

627:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:38:29.01 326EoEpU0.net
>>548
素人のレースは制限ないからトップクラスの金持ちアマチュアレーサーだとプロ以上の機材使ってたりする
アマチュアトップクラスはエリート高給取りばっか
プロは制限あるしランク低いと支給される機材もミドルクラスだったりする

628:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:38:33.71 f36TNkk80.net
アラフィリップもアルカンタラ着て道志道を走るの?
めちゃ観たいんだがw

629:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:38:34.88 ZLilcq6M0.net
>>1新手のテロか?😡
ロスチャイルド君も色々謀略画策してないで
もっと世のため人のために頭つかってね合掌😡ヾ(・_・`
 
死んでる死んでると図星さされムキなり墓穴ホリホリ
ドヤ顔で大自爆しないでね『大迷惑』なんですけど😡
あきらめないで😡あきらめたら試合終了だぞ合掌。😡ヾ(・_・`
 
つか、この件に限らず、事故を『装ったテロ』なのか、
単なる事故にしても運営は警備体制どう敷いてたのか、
『もっと掘り下げて』報道してくんねえかなマスゴミも
お前ら家畜か❗家畜でした私見を失礼しました。合掌。
(- 人 -)ヾ(・_・`
 
🍀☀

630:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:38:42.39 U7/EFdnJ0.net
骨折ったやつとか今期終わったやついる?

631:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:39:38.17 f36TNkk80.net
>>630
フルームは終わったっぽ一応完走してたけど

632:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:40:13.23 1caNtBGD0.net
バイクと同じくらい
スピード出てるんか
アスファルトで
すりおろし?
痛そうだな

633:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:40:34.99 pSubA08b0.net
>>626
運営が訴え出れば可能でしょう

634:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:40:46.68 de93oNLN0.net
選手の方一切回避行動取ろうとしてなくない?
密集してるから難しいとはいえ

635:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:40:56.31 rrYPzc630.net
フランスだから良かったな
南米だったらその日の内に首が離れてる

636:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:41:14.37 RI96lQei0.net
フランスの新規感染者数、人口倍の日本と同じくらいで全然収まってないのに
マスク強制廃止するわがっつり密で叫びまくりだわで頭おかしすぎ
普通にまた感染再拡大するだろうな

637:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:42:26.56 W8FSshST0.net
何の能力もないけどとにかく承認欲求だけ強い人間が全てを台無しにする
稀によくある話

638:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:42:50.97 U7/EFdnJ0.net
>>512
ボトルに捕まって牽引されるのは黙認w

639:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:42:54.02 mtyt1y8t0.net
>>634
目の前にいきなり板
耐えようとして無理でコケた
回避行動取れるかよアホ

640:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:43:02.39 hZ2Nbrzh0.net
ネットで晒されておもちゃになるくらい可愛いもんでギャンブル絡んでるからリアルに身の危険あるやろ

641:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:43:05.65 f36TNkk80.net
>>632
去年か一昨年はレースで死んだ若者もおったな
命懸けだからババァの行動に腹が立つわな

642:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:44:08.32 5DaYaIQq0.net
じいちゃんばあちゃん「お前が頑張れ」

643:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:44:57.84 U7/EFdnJ0.net
>>631
また怪我したんか
年齢的にももうダメかもな

644:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:45:12.70 f36TNkk80.net
>>640
アラフィリップ優勝だから勝敗はサプライズじゃない

645:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:45:44.31 95ndGMJF0.net
>>7
ツール・ド・フランスはけっこうそういう大会。
観客が触れる距離にいてそこをぶっ飛ばす迫力が売りでもある
ラリーのレースみたいに
陸上競技場でやる種目のノリとは違う

646:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:45:53.31 KEle8gPS0.net
>>210
ダンボールだけが宙に浮いてるとでも思った?
人間が腕で持ってんだよ

647:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:46:35.42 1caNtBGD0.net
邪魔な観客を
選手が殴る動画とかあるな

648:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:47:03.12 f36TNkk80.net
>>210
時速60キロでラリアットくらった状態
流石にプロでもコケるw

649:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:47:16.00 pSubA08b0.net
>>636
どこの国もデルタプラス次第かもね

650:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:47:26.65 xw7uV+5R0.net
誰も注意したりどかさなかったのか

651:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:47:39.52 de93oNLN0.net
いやいきなりダンボールが出てきたとかじゃ無くてちょっと前にからおばちゃんごと道にはみ出してない?

652:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:48:24.92 f36TNkk80.net
>>636
今年もコロナプロトコルあってスタッフ含めた数人がコロナ感染したらチームごと失格になると思う

653:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:48:45.38 rzyHlXrl0.net
>>618
キヨシローのオレンジ号はビルダーが作ったオリジナルだから
ロードバイクレースは

654:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:49:39.15 pSubA08b0.net
>>651
靴もとんがっててポイント高い
全身で選手を邪魔してやろうという黄金の精神すら感じる

655:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:50:01.48 LzXW7Wos0.net
>>1
こんなムカつく実況と解説初めて聴いたわw
こんな長丁場の競技でこんなイラつく喋りを聞かなきゃならんて拷問だろ

656:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:50:51.82 CRCrqahH0.net
>>625
居るか居ないかで云えば居る
初回から9回目まではそもそも個人参加だから

657:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:50:58.76 r0YV3Xfk0.net
>>650
カメラに映ることが目的だから、
先頭集団がもう数秒で来るってタイミングを狙って急に出てきたんだろう。

658:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:51:13.01 ymbNjeof0.net
登場人物全員被害者だし誰が悪いってわけじゃないな

659:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:51:29.34 bqErBESD0.net
>>163
気づかないで爆走したら罰があるんかな

660:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:51:42.03 f36TNkk80.net
>>658
いやババァ100%悪いw

661:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:51:48.70 rzyHlXrl0.net
>>653
送っちゃった
>>618
キヨシローのオレンジ号はビルダーが作ったオリジナルだから
ロードバイクレースは市販もしくは市販予定のあるものしか使えないという
ルールがあるの
もちろん一番高いメーカーの一番お高いパーツ寄せ集めれば200万円に
届くのもあるけど
一番かち数稼いでるスペシャライズドというメーカーのは130万円ちょいくらいだよ
で、ごく一部を除くと大体そのくらいの金額になる

662:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:52:21.16 sE+zxc550.net
>>487
さすが、自宅警備保障の経営者さんの言うことは説得力があるなあ

663:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:52:30.50 HUR0KNuL0.net
ツールに興味あった頃はインデュライン全盛期だったなぁ
もう何年前だろ

664:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:52:34.33 CRCrqahH0.net
>>650
ツールはレースを見る為じゃなくバカ騒ぎして悪目立ちするために沿道に集まる奴らが多いから観客の質が飛びぬけて悪い

665:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:53:26.96 2F/GAiRm0.net
フランス人はクソ
全仏オープン見てもわかる

666:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:53:42.68 f36TNkk80.net
>>659
罰則はないけど名誉を失う
人気を失うとスポンサーが離れる
それでもアスタナとかやらかすチームもいる
でも優秀候補でやるやつはいない

667:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:54:32.37 m8dZoZE+0.net
観客の整理とかしてないみたいだけど
それならこういう事態も織り込み済みなんじゃないの

668:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:54:55.84 xw7uV+5R0.net
>>657
>>664
恐ろしいな
これもう自転車レースってよりチキンレースだな

669:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:55:29.41 1caNtBGD0.net
こういう最高峰の大会でも
台湾メーカーのってる選手いるん?
日本メーカーとか
たとえばブリジストンとかは
どうなん?

670:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:55:44.39 CJlnNq+T0.net
>>633
起訴はあっても逮捕はないんじゃね

671:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:56:13.66 an/pibH+0.net
選手の人数増えすぎ。。運営が金になるからって人数増やしたんだな。
その方が迫力があるからな。縦に長くなるし。
密集したら当然ああいう事故が起こる

672:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:56:31.08 f36TNkk80.net
giantとかMerida走ってるんじゃないかな

673:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:56:52.50 2sataKze0.net
>>225
それは日本の問題で、海外(特に欧州)ではチャリってメチャクチャ愛されてんのよ。
日本ではほとんど公道使わせてもらえないからアマはサイスポかサーキットでレースするしか無いけど、向こうは街でレースすることが最高の名誉だからいろんな街でアマレースやってる。

674:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:58:06.67 cYCBh5am0.net
>>651
当然近づけは引っ込めると思って走ってるからな
変にスピード落としたりライン変更する方が危険

675:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:58:48.17 E1zcsYPj0.net
>>603
チームでエントリーする競技だからチームなしというのはあり得ないが、
それに近い状態だとランスアームストロングと一緒にアスタナで出走したコンタドールかな。
他のチームメイトは全員ランスの舎弟で、チーム内で孤立しまくってたそうだが、
それでもツールの総合優勝を果たした。

676:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:58:59.92 rzyHlXrl0.net
>>667
コースって200kmからあるの
それもツールは21日レースが開催されるのね
無理だから
だから「文化」とか
でもって許容なんてしてないから

677:名無しさん@恐縮です
21/06/27 09:59:30.90 C7TBFE/U0.net
やり直しで

678:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:01:12.36 /ZiHzO080.net
このババアのせいで総合狙える選手がいるチームの
優秀なアシストが巻き込まれて1日目にしてチームがたがたに
されたからな。

679:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:02:18.30 Nu5hp7um0.net
選手への応援じゃなくてテレビに映ろうとしてなのがさらにタチが悪いな

680:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:02:23.42 pSubA08b0.net
>>673
業種ごとにアマのレースやってたりするんだよな
めっちゃ走ってるから何か、と聞くとパン屋のギルドの職人たちによるレースだったりとか

681:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:03:06.91 pSubA08b0.net
>>678
関係者はもはや殺意すら覚えるだろうな

682:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:03:08.30 vT7COJ160.net
>>16
パパ・ママ ヤッホー!

683:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:05:41.28 m8dZoZE+0.net
>>676
ここまで故意じゃなくても同じような事故は起こり得るってことだろ
無理とかそんなのただの怠慢じゃん

684:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:05:50.90 8EzKMlkf0.net
自転車じゃないけど、WRCで観客が間違った支持をだして、
車コースアウトして運転手ブチ切れってのもあったような。
別の観客達が復帰手伝うんだけど。
WECのプロ観客も色々凄いがw

685:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:07:45.41 vJQwGx580.net
なんて書いてあったの? Amazon Prime?

686:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:08:18.00 CbkzSEK80.net
このババアどうなるんだろうな
訴えられるらしいけど

687:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:08:21.03 pSubA08b0.net
>>685
ジジイ!ババア!見てるか!

688:名無しさん@恐縮です
21/06/27 10:08:43.90 +Ev2L6nc0.net
世界のアスリートの年収トップ100人(2021年版)
1位 32人 アメフト
2位 31人 バスケ
3位 16人 サッカー
4位 *6人 テニス
5位 *5人 ゴルフ
6位 *4人 野球
7位 *3人 F1
8位 *1人 総合格闘技
8位 *1人 ボクシング
8位 *1人 クリケット
URLリンク(www.sportico.com)

サイクリストの年俸1位がサガンで500万ユーロ(約6億円)
URLリンク(www.brujulabike.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch