【テレビ】「アタック25」今秋終了へ 長寿クイズ番組46年の歴史に幕 後番組は若年層ターゲット [シャチ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】「アタック25」今秋終了へ 長寿クイズ番組46年の歴史に幕 後番組は若年層ターゲット [シャチ★] - 暇つぶし2ch800:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:17:05.72 9Yw/xVaM0.net
朝帯でハードスケジュールの谷原章介に代わるMC立てずに終了かよ

801:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:17:48.84 Qxb8lpbm0.net
>>706
PS2のゲームも応募はがきの時点で抽選落ちパターンがあったのには笑った

802:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:17:53.28 LquoKQ0O0.net
最近若年層に振り切り過ぎて結局誰もテレビ見なくなりそう
30代でもテレビ番組の若返りについていけなくて見なくなったし

803:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:18:03.78 srjZxo870.net
谷原さんスケジュール厳しそうだもんな
月~金の帯司会、火曜の生放送歌番組、アタック25の収録
これに役者の仕事もコツコツ入れてるし

804:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:18:38.02 KQ/dthhp0.net
URLリンク(i.imgur.com)

805:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:18:52.99 xkQXPYBU0.net
>>791
新番組はプロ市民みたいな男女のにらみ合いよりも爺婆でパネルクイズやれよ
URLリンク(youtu.be)

806:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:18:53.37 /IfLtQmT0.net
長くやってたわりにほとんど見たことないな

807:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:19:27.91 OSPIFkBf0.net
99人の壁は、実質的には業界関係者ばっかりだからな。
素人が参加できるクイズ番組は、NACK5のサワヤマグチのコロコロクイズくらいだな。

808:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:19:57.71 9lE9F0fM0.net
在京キー局とかテレビ局なんて概念その物があと数年で消滅?するかもね。

809:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:20:45.97 +mKPkP9m0.net
隙あらば芸人タレントねじ込んでたし
寿命でしょ
後番組メレンゲの後みたく
誰も観ない荒野化すると思うけど
日曜の昼に若者ってw

810:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:21:18.87 PEQGpuYI0.net
若年層はテレビ見ないのに

811:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:21:31.13 Q78hfcrH0.net
2とか4みたいなところしか取れない時に回答しちゃいけないのは常識として、
8とか12みたいなところしか取れない時も回答しないほうがいいよな
運良く消してくれるとは限らないから
それ2問目で全員に該当する話だぞ
っていうゲーム性に根本的な問題があるからな
こんなんがよく続いたわ

812:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:22:17.92 W0Jj+fQQ0.net
普通に局アナで続ければいい訳だから単にマンネリ化に終止符を打ちたかったのだろう

813:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:22:22.59 pqQX104L0.net
素人も昔と違っていまは誰でもSNSでつぶやけるから扱いも難しいしな
昔は雑に扱っても大人しくしてたけど今は下手な事したらすぐバレる

814:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:22:54.56 sf/KUZoc0.net
>>217
東海民?天才クイズとか

815:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:23:27.56 WGHoCyOs0.net
犬猫動画ずっと流してればいいよ

816:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:25:15.15 3avrQOjF0.net
谷原章介の教養の無さにウンザリしていたから打ち切りに驚かない。
ひけらかすことなく滲み出る児玉清の深い教養に裏打ちされた名司会が懐かしい。

817:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:25:17.10 wnwophrJ0.net
いつまでも終らない昭和の番組ってイメージ

818:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:26:15.79 2RvSpIAK0.net
は?昼間に5~6%とれる番組やめるのか?
アホかテレビ朝日は。

819:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:26:27.95 gy37iMun0.net
谷原も終了を打診されてたんでしょ
じゃないとフジの朝の顔とか受けないし普通

820:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:27:06.76 W6NfmuN00.net
若者が日曜の昼2時にテレビを見るかなぁ

821:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:27:27.63 4zV8gVlR0.net
>>10
緊急事態宣言で、予選も地域を移動しての移動もできなかったせいじゃないの?

822:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:27:27.91 8Tqi7fGT0.net
ウルトラクイズならば、日テレが制作協力すれば、
アマゾンプライムか、ネットフリックスあたりで復活できそうだけど、
さすがにそれだけの予算は無理か。

823:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:27:46.02 6DA1E7w70.net
>>794
それ欲しいわw

824:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:28:43.40 8aWkF+q50.net
>>811
制作は朝日放送テレビ(ABC-TV)

825:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:28:54.54 ITv+bM3H0.net
>>808
テレビは余計な音やアフレコ、テロップ入れるから観る気が失せるんだよな

826:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:29:42.39 CqjqaR3s0.net
テレビ局って何で高給取りなん?売り上げも大したことないし従業員数もそこそこいるのに

827:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:30:04.75 PGHI8dXb0.net
アタック25は一応大阪の朝日放送からの放送です
念のため

828:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:30:26.97 FB3QTZiH0.net
谷原はたまに満面の笑みでしれっと嫌味を言うよね
回答者が変なとこのパネル開けるとそこじゃねえだろって顔するし

829:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:30:29.18 euDYoXHU0.net
>>811
アホなのは関西ローカルABC

830:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:30:42.35 2HIVEOxu0.net
浦川アナ復活させて深夜枠かBSでやればいいやん

831:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:31:06.78 K8VITRHC0.net
>>780
ここまでスレに出てないがだいぶ昔ナイトスクープで調査されてたね
そういやナイトスクープも危ないかもな…

832:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:31:19.22 .net
児玉さんが亡くなった時点で終わりにしとくべきだったな
晚節を汚した

833:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:31:21.81 rfdUs3Gj0.net
>>545
実は終わらせたい番組の司会に重宝されたりして

834:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:31:30.46 OBFbVchU0.net
日曜日の真昼間に家でTV見てる奴って人生終わってる

835:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:31:37.19 mWtrpCU+0.net
児玉清が亡くなった時に番組意義は終わってたよね

836:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:32:05.78 h9+rWxuc0.net
>>44
これ
谷原アホなのになぜ後任にしたのか
問題も簡単になってツマラン

837:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:35:10.68 W0Jj+fQQ0.net
後番組はNEO世界一周双六ゲームか

838:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:35:44.56 r8OZLIms0.net
これは華丸にしてれば視聴率取れたな、児玉さんの声でなりたってたし
谷原は全然あってない
華丸にものまねでやらせとけばよかった

839:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:36:45.51 2HIVEOxu0.net
浦川アナ復活させて深夜枠かBSでやればいいやん

840:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:36:45.65 Ar+CCagK0.net
若者はこの時間帯テレビみてないだろ
損得勘定で言ったら完全に損なだけに理解に苦しむわ

841:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:37:31.98 .net
最近久しぶりに見たら問題が簡単になってて芸能人と名乗る素人大会でワロタ

842:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:37:55.05 ZfZ7kJzZ0.net
>>830
元朝日放送の乾浩明はまだ生きてるんだな

843:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:38:02.90 yCjYDd270.net
一回もっていうか1クールも休まずにやってたの?

844:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:39:03.46 03Y88SK90.net
>>113
誰が?

845:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:39:22.64 ONUYWoa10.net
シンプルな昔ながらのクイズがよかったのに、最近は他番組からパクったような映像パズルやタレントとのコラボ問題ばっかりだった。

846:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:39:25.51 f3JcLvAo0.net
セットはまさかのバーサーカーで引き取れる

847:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:40:04.76 mwYOkyys0.net
>>836
休んだのは年末年始と、新婚さんのスペシャルとM1の事前特番の時ぐらい

848:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:40:04.93 CTG3rhTO0.net
若年層向け番組って、アイドル系芸能人が毎週スタジオで運動会しているような番組?クソやな

849:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:40:08.97 QmwBHPID0.net
今はネットで調べれば答えは出てくるからな
昔は、ああそうなのかと情報を得られるのが目的の1つでもあったから

850:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:40:15.27 qF5fCP1Q0.net
>後番組は若年層をターゲットにした番組になる予定です」と明かしている。
失敗の予感しかしない

851:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:40:25.77 pZiL9Jav0.net
3代目の司会を
唐沢寿明でも観たかった

852:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:40:50.91 fFHeLKhH0.net
プレーリーブランドとかロマン輝くエステールとかモン・サン・ミシェルへの旅ってこの番組?

853:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:41:08.03 Ar+CCagK0.net
どうせ数年後に復刻するに決まってるよ
もうそういう商法は飽きた

854:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:41:45.57 KgnzOWKb0.net
情報求ム君はもういなくなったのか?

855:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:42:07.02 bxjI8gry0.net
>>1
あの時間で若者ターゲットとか気でも狂ったか?

856:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:44:33.03 NEVJHZ3E0.net
華丸大吉のネタが…

857:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:44:34.52 nE+uNq+F0.net
若者向け…若手芸人とかフワちゃんとか山之内すずらへんが出てきてわちゃわちゃするんかな?

858:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:44:39.06 Bo+/xCdT0.net
なんでアタック25の賞品提供会社が微妙な会社ばかりなのか解明する前に終わってしまうのか
てか、クイズグランプリ復活しる

859:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:46:09.18 Qxb8lpbm0.net
>>846
やるとしてもタイムショックみたいな芸能人特番でしょ

860:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:46:17.18 NXEcCOdTO.net
谷原


861:が番組に合ってなかったし、レギュラー放送は休眠しますにしときゃ良かったのにな



862:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:48:40.21 ktDAIlSD0.net
>>614
現役では中邨雄二アナ(今年度で定年)か?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

863:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:49:11.99 Jk4eRDDF0.net
>>16
谷原自身が子供多いから不安定な俳優より定期収入が期待できるMC業に移行したかったんだろうな
既にブランチやってたし、今もうたコンやめざましやってるし

864:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:50:08.45 LaymiKYC0.net
児玉さんで完成されてたから、その後は蛇足でしかなかった

865:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:51:03.64 Eho7oX7a0.net
アタック自体に問題ありそう、アタック ザ・ヒューマンなんて報道番組も
あったな。
>attackの意味 - goo辞書 英和和英
>attack · 1 UC(敵・領土などへの)攻撃,襲撃≪on,against≫
· 2 C(人への)暴力(行為);((遠回しに))強姦(未遂)≪on,against≫;UC
《スポーツ》(サッカー・チェスなどの)攻撃

866:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:51:22.38 uW0M2sYC0.net
お笑いマンガ道場やってほしい

867:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:51:23.08 VgOb53/w0.net
>>3
美人系に見えた

868:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:52:12.41 M9UsqM4I0.net
>>97
それはそれで
何でふしぎ発見という違和感が

869:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:52:31.14 pZiL9Jav0.net
>>858
やるってスレあったよね
島本和彦が出るって

870:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:52:47.71 I45U7g140.net
滝川クリステルに虐●疑惑!
URLリンク(youtu.be)

871:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:52:53.39 hfo8FZ6z0.net
昔母が出たことあるって言ってたな
早押しが下手で全然答えられなかったって言ってたけど

872:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:53:05.20 Gjkq/SZQ0.net
これで視聴率半減

873:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:53:34.11 +wLbtREa0.net
最終回は白黒テレビで放送してくれ。

874:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:54:14.12 l0+8o+ci0.net
>>833
え、俺ずっと見てたわ
見てない人はまだこの時間寝てるの?

875:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:54:46.28 PMO5+Tdk0.net
谷原になって問題が簡単になったとか言う奴は流石に指摘がズレてるわ
司会が一から問題作ってると思ってるのかよw

876:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:54:48.15 KIVMx/7a0.net
何週か前の回でアニソン歌手が芸能問題だけ数問回答して優勝したのは引いたわ
何にせよ番組一ファンとして終了するのは悲し過ぎる

877:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:54:52.22 ruyrgvtx0.net
若年層はそんな時間にテレビなんか見ないよ…
大人しく老人向けの作っときゃいいのに

878:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:54:59.05 AbL668m00.net
谷原とか低視聴率司会者じゃだめだろw

879:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:56:01.31 tHfaAEqS0.net
日を追ってシワシワになっていく加藤さんの仕事無くなっちゃうじゃん

880:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:56:39.80 cn3AzdH00.net
>>858
夏ごろにネット番組で柏村とだんきちが続投

881:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:56:42.83 hjOMzy5R0.net
>>866
家にいない

882:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:56:59.40 vZRw34b60.net
やめる事児玉さんに許可を取ったのか?(´・ω・)

883:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:57:25.91 bRQzr/dC0.net
>>8
外見がいいとそつなくこなすだけでも嫌み言われちゃうんだよね
元チラシモデル上がりにしては
つっこみどころはあるけどこなしてると思うけど

884:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:57:38.58 AbL668m00.net
>>867
問題を簡単にしてそれに合わせて頭悪そうな谷原を充てたってことだろう

885:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:57:58.30 p9IHJXTo0.net
>>464
酷い文章

886:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:58:06.75 rV+DveOo0.net
若者はもうテレビ観ないよ
今生きてる老人がどんどん消えていくから、10年経てば視聴率自体が全体としてさらにガタ落ちする
1日は24時間しかない
若者はネットでSNSや動画サイトに時間を割いて、テレビの時間を削る
まあ仕方ない

887:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:58:40.47 3YP1bxjo0.net
後釜を若年層をターゲットってそれこそあの時間帯に誰も見なくなるだろ

888:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:58:58.07 NBjQe5Kh0.net
46年もよく問題思い付いたな

889:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:59:36.13 tmFQNbhc0.net
46年もの長寿番組を終わらせた谷原の破壊力wwwwwwwwwwwww

890:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:59:36.96 ffgXva0g0.net
NHKの新年番組でねずみ年だからと連れて来られたカピバラを手の甲で触っているのを見てから、
谷原聖人説は自分の中で崩れた。動物嫌いに良い奴はいない

891:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:59:51.98 goQcslFW0.net
テレビは吉本芸人を食わせる為にあるのだから素人は我慢しろよ

892:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:00:53.61 8Rl7rpDJ0.net
>>820
不正解の時のブザーの音が60Hz(正確にはその倍)

893:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:01:14.57 4y1/gcwb0.net
花丸大助花子のやつか

894:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:01:18.81 tNRHUqmr0.net
若者はそもそもテレビ持ってないのに

895:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:01:21.48 DHOf84bG0.net
2代目司会者って誰だ?
児玉さんと谷原しか印象にないな

896:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:01:36.47 vsD/xOZ60.net
谷原章介の上品でスマートな雰囲気が良い影響を与えていたんだけどな残念だ

897:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:01:49.00 Ax/GNSuc0.net
なんか辛い
鬱になりそう
安心して見られる番組がどんどん減る
子供の頃からみてる番組って
見てて安心するんだ

898:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:07.29 +pGkOvMw0.net
>>614
それ、「世界一周双六ゲーム」

899:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:10.23 2hsA6x8E0.net
>>881
なんとか8とかいうのもすぐに終わりそうw

900:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:23.22 fld53o130.net
URLリンク(i.imgur.com)

901:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:26.49 gDOx688u0.net
わかものむけというが半数はTV見てないのに、
そんな層向けに作ってもいみないんじゃ?

902:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:41.92 jUSd+Ocp0.net
>>197
最近芸能人夫婦ばかりになってるよな
いくらコロナといっても応募少なくなっている

903:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:49.34 l0+8o+ci0.net
>>873
日曜に習い事とかやるか?

904:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:51.54 RxYivFT30.net
>>266
素人系が減ったのはコロナのずっとずっと前からだろw

905:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:02:53.76 B6NMjAYZ0.net
>>876
児玉さんの頃から難しくない問題多いよ。俺も高校生になった頃には、問題もそこそこわかるようになってきたし。
ウルトラクイズとかは挑戦者の早押しが速いからかあんまり問題わからなかったが。

906:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:03:51.85 Z8T+X2NQ0.net
えー?!ちょいちょい見てたのに、残念。つか、この時間に若者は寝てるか習い事だよ。

907:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:04:16.52 yzQriHMv0.net
児玉清のとき見てたが
まだつづいてたの知らんかった

908:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:04:45.81 cN+KsT1M0.net
答えを見ても分からない程難しいことも…

909:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:04:52.88 1GlwimsM0.net
裏の噂の東京マガジンもなんか分からんタレントの騒がしいのに代わってみるもん無くなったなあ。
逆張りでテレビなんか見ない若い層切り捨てて時代劇とかやった方が絶対稼げるだろ。

910:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:05:36.06 yCjYDd270.net
>>840
ありがとう
それかなり凄い事だよねえ

911:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:06:02.26 B6NMjAYZ0.net
>>887
局アナの浦川さんで4年くらいやってた。(2011~2015)
そう考えると児玉さん亡くなってから、よく10年持ちこたえたなぁ。

912:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:07:57.50 QAUW632D0.net
視聴率低いおじさん番組やろ?
深夜にやってるますだおかだのやつみたいな
たぶん一回しか見た時ないわ
だらだら低視聴率番組にはお疲れとは言わんぞ

913:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:08:41.30 Yfi5R+KA0.net
うちの親が出て応援に行ったのはいい思い出
未だに実家には児玉さんと撮った記念写真や名前のパネルを飾ってるし
自分は親には言ってないけどそれが放映された時の実況スレのログを大切に保管してる

914:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:09:23.02 dtIvGmTx0.net
最後に「アタック!にじゅ~ご~」って言ってる人が誰なのか知りたかった、局アナかな?

915:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:09:29.17 Jk4eRDDF0.net
テレビっ子の実況民は面白がるけど、一般の人はどこの誰かも分からんような素人の出てる番組なんて、今どき友達でも出てなきゃ見ようと思わないわな

916:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:09:39.97 vf6vI8pW0.net
今の司会者になってからツマラン
アナが司会してた時はまだ良かったんだが

917:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:10:05.33 zK6iAV9F0.net
若い子はテレビなんて見ねーぞ

918:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:11:14.27 hjOMzy5R0.net
>>888
詐欺師っぽくて胡散臭いとしか思わんなあ

919:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:11:20.46 Tl2wOW/I0.net
忖度しないから粛清されたって感じか

920:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:11:24.05 NXEcCOdTO.net
>>906
テーマ曲の事なら「アタック!」のシャウトは作曲者本人よ

921:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:11:24.68 vzs7f9WT0.net
>>906
キレのある良い声だよな

922:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:12:25.73 4RigkuPD0.net
視聴率取れない自称コア王松本の出番かな?

923:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:12:33.67 tC0s8p2L0.net
2週に一回は見てたわ
頭の体操には良かったけどな
谷原はスマートな司会するけどやっぱり児玉清の方が味があって良かったな
何で角を取らない!って怒る所とかw

924:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:12:43.06 2n3DzZF90.net
若者はそもそもテレビなんぞ見ない
まだわかってねえなマスゴミは

925:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:13:23.91 QOQ2vXpr0.net
若い層獲得したいならeスポーツのライブ大会型番組にしてスマホやネットで連動させれば広告の顧客層も調査できて大会のスポンサー、課金と一石二鳥だけどな

926:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:14:14.46 ro6dnixq0.net
先週か今週で関西の予選会の告知はあったんだけどな

927:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:14:31.62 YICoK/Sc0.net
後番組はゴミみたいな吉本番組になりそう

928:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:14:32.95 PEh6AEsg0.net
お年寄り向けに置いといてあげればいいのに若者が日曜のあの時間帯にテレビなんか見ないだろ

929:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:14:54.80 WgkFql3L0.net
司会が代わってつまんなくなったからな
この谷原という奴がMCとして評価が高い理由がさっぱり分からん、内村もそうだが今は無個性の方がウケがいいのか

930:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:15:06.41 u6+3evU40.net
日曜の昼にテレビ見る若者って
昔もそんなにいなかっただろ

931:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:15:22.05 XlZJJR2B0.net
あの雰囲気、静かでいい番組だったのなぁ
残念

932:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:15:54.67 RdOodMqZ0.net
クイズは得意な俺だがオセロが苦手で応募を見送った

933:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:16:32.64 Eho7oX7a0.net
テレ東のカラオケ採点番組でも素人ばかりでは厳しそうだもんな。
他人のカラオケなんて見たく聞きたくないし、ましてどこぞかの素人なんてな。

934:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:16:41.98 3XLgzVan0.net
児玉清さんも引退の危機か。

935:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:18:59.40 vsD/xOZ60.net
>>910
めざまし8の影響じゃないか?

936:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:19:03.09 doVrkssK0.net
探偵ナイトスクープも終了

937:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:19:07.95 tC0s8p2L0.net
トップ賞とった人が最後にやる映像問題
あれ割と簡単なものもあるけど外す人多いな
トップとった人が何で分からんの?って思う時ある
事前のアンケートでその人の苦手な分野出すとかあるのかな?

938:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:19:41.36 tC0s8p2L0.net
>>926
既にこの世を引退

939:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:19:54.94 NvqqED7T0.net
>>926
白い巨塔に弁護士役で出てたね

940:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:20:25.20 xuvkh8zy0.net
最後の問題が難しすぎる

941:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:20:47.43 d0oCQK4S0.net
あなたとはちゃうんす

942:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:21:10.90 1dq24fhk0.net
もし仮に環境が元に戻ったとしてもアタック25そのものを復活させるのは無理だな
NHK含めて一度打ち切られで完全復活できたのって世界まる見えしかないみたいだし
そもそもこの時間帯不毛だから本気で若年層狙いならばタックル新婚も終わらせてブランチゼロイチみたいなの長時間やりゃいいよ

943:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:21:37.71 d+r/jZIN0.net
友人に勝手に応募された

944:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:21:43.45 pXzIl3Gx0.net
>>3
最近はタレント限定回も多かったよね。視聴率のテコ入れだったんだろうか

945:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:21:53.82 CQ8o56n70.net
予選が出来なくて
無名タレント大会になって終わったな

946:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:21:59.38 QLi0Py5G0.net
>>1その若者は年寄りに比べてテレビ観ないんだけどな

947:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:22:58.99 LlrfZORDO.net
東洋リノリューム

948:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:23:43.81 nyfEXFML0.net
ついに歴史に幕をしてしまわれたか!

949:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:24:12.64 NvqqED7T0.net
>>939
トレビーノ♪

950:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:24:26.92 gy37iMun0.net
なぜ司会を博多華丸にしなかったのか

951:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:24:30.48 hNTD2Pr/0.net
今のご時世日曜昼間に5%なら普通じゃないのかね
素人参加とアシスタントは局アナでギャラ安いし、若者は昼間にテレビ見るのは少数派だろ

952:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:25:04.54 BMXtq30v0.net
予選ができないんだろうな

953:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:25:41.55 Iv0rLXQW0.net
後番組はコア本人志に乗っ取られたりしてなw

954:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:25:49.08 F/UrW1wY0.net
アタック!25~っていう昭和をそのまま引きずってきたタイトルコールが好き

955:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:26:14.63 HcN5AIGN0.net
素人参加型だとお手つきしても焦ったのかな?と緩く見守れるけど
芸能人だとウケ狙いしやがってヤラセかよって真剣勝負味がなくてイライラする
>>780
タイムショックや霊感ヤマカン第六感とか
子供の頃OP曲が怖くてめちゃトラウマだったわ
独特の雰囲気ある曲ばかりだね

956:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:26:35.67 tC0s8p2L0.net
視聴者参加番組が減ってきてつまらん
アホな芸能人が簡単なクイズ答えられんの見てたらイライラする

957:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:26:40.21 hNTD2Pr/0.net
きょう浦川ラジオで触れるかな?
児玉の代役大変だったろうけどよくやってた

958:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:27:00.41 ZNhjRrQU0.net
>>797
これ、先にaaで知ったわ

959:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:27:15.33 mu0viXQs0.net
新番組が視聴率で爆死する予感しかしない

960:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:27:39.16 G5RgH3Md0.net
児玉さんの死と共に終わらしとけばよかったのに

961:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:27:59.36 B5on1foy0.net
クイズハンター復活しろよ。

962:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:28:07.90 wMjwZ2yR0.net
ニューヨークへ行きたいかあ

963:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:28:14.91 NvqqED7T0.net
>>944
市議会議員選挙の泡沫候補みたいな素人回答者どもの争いの光景が良かったのにな

964:め
21/06/24 08:28:46.57 Y9QIgfB00.net
そもそもゲームの構造がおかしすぎるんだよ、これ。
2問目答えることがどれほど不利になるかわかってないバカが多すぎる。
どんなにクイズ得意でも、2問目答えたらまず勝てなくなる。

965:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:28:53.59 FF8KUPx80.net
ガッツポーズaaって何年にできたんだっけ?

966:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:29:39.22 dXjow+P90.net
先週GO!ピロミが出てたな
コロナ禍のタレント大会はたまに知ってる人が出るので油断ならない

967:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:29:46.18 BOVjy+Ou0.net
昔、予選を受けに行って、ボールペンを貰った記憶がある。

968:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:29:50.79 U+UQ//Yf0.net
OP、「アタック!」の掛け声だけ当初から変わってないのかな

969:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:30:27.38 8x2XnZye0.net
国盗ゲームを復活させてほしい
こっちの方が、ネット実況向き

970:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:30:49.12 iuUyWkIX0.net
宇治原司会でBSで続行できないものか。

971:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:30:54.40 gy37iMun0.net
優勝旅行を有馬温泉とか淡路島にすれば

972:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:32:00.83 XNYHpAM60.net
もうプレイリーシミズのオサレな3点セット
もらえないのかよ

973:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:33:08.87 MTIOIecg0.net
>>30
>>92
むしろその皮肉がうけていた気がする(笑)

974:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:33:16.85 REPEISpF0.net
やっぱ優勝旅行が宮古島ってのがあかん

975:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:33:36.78 NvqqED7T0.net
ご長寿回答者でパネルクイズ9やれよ

976:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:34:05.37 d4k6AjNA0.net
ABC「ついでにプリキュアも今作で終了します」

977:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:34:51.30 stU+Fb0/0.net
>>15
99人は素人風の仕込みだろ
一回バレたじゃん

978:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:35:19.28 NvqqED7T0.net
>>960
変わってない。作曲者の山下毅雄(2005年没)の声

979:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:35:55.99 usBFt15f0.net
唯一の視聴者参加型番組だったのにな
また制作費がクソ芸人の肥やしになるのか

980:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:36:35.89 stU+Fb0/0.net
>>23
アタック25やってるやん

981:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:37:29.63 K5TeFFS/0.net
>>959
一緒
会場に集ってペーパーテストうけて
その後面接みたいなのしたわ
懐かしい

982:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:37:42.35 yn82mHFJ0.net
実況でおっぱいお姉さんを応援するのが日曜の楽しみだったのに。

983:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:37:45.02 +FcgJjOV0.net
若年層相手にしたら1%台になっちゃうだろ

984:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:38:15.05 KL2geQLB0.net
>>8
ブランチの司会に返り咲いたらいい

985:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:38:21.95 BH/Gb91/0.net
ベルトクイズQ&Qとかクイズグランプリとかたくさんあったのにね
ドレミファドンとかも昔は視聴者参加型だったね
夏休みこども大会出たかった

986:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:38:28.80 aT6Q8GWm0.net
>>966
あれ?タヒチじゃなかった?

987:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:38:45.93 5LmG408i0.net
若者向け?
人工比率も小さいし
お金持ってないし
TV見てないし

988:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:39:01.61 8e6xFS270.net
誰かわからん一般人のクイズとか見てて楽しくないからな
終わるよ

989:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:39:21.04 9v9yMPls0.net
コロナ禍で一般人を出しにくくなったからな
賞品の海外旅行もなくなった
あんまり知らないタレント大会ばかりになったが
それでも面白かったのに残念

990:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:39:46.63 8e6xFS270.net
テレビで一般人出てるとすぐ別番組見る人が増えたんだろうな

991:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:39:50.17 6AdznMv10.net
>広告関係者も「後番組は若年層をターゲットにした番組になる予定です」
大阪の番組だから、見取り図司会でユーチューバーと
リモートでネタ決めてトークする番組とかやるかもな

992:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:40:21.93 NvqqED7T0.net
最終回の人物当てクイズの正解は児玉清にして

993:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:40:54.61 a5K2zhAg0.net
こんな時間に若者が見るわけないだろ
夜10時にすればコア視聴率10%いくよ

994:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:41:03.61 mJNKNKlf0.net
>>980
そこが良いのに。昔は一般参加型クイズ番組は沢山あった
ゴリ押しのタレントばかり強制的に見させられるのばかりで面白いか?

995:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:41:06.98 mLJc4yQd0.net
音楽思いだそうとしたら
サザエさんの予告が邪魔してわからなくなった

996:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:42:05.28 y28nSQtP0.net
おとなのふりかけのCMはどうなるの?

997:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:42:07.52 CQ8o56n70.net
タレント大会になって番組見てない奴ばかりだから
パネルの獲り方下手糞で谷原が良く苦言を呈してたな

998:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:42:24.74 p24mtR9n0.net
日曜午後1時25分って若い人見るのかね

999:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:43:24.31 8e6xFS270.net
>>986
そこが良いのか
うーん、一般人のクイズとか興味ないな
前の時間帯にやってる新婚さんも一般人で興味ない

1000:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:43:32.45 ZfZ7kJzZ0.net
若年層ターゲット言うても
朝日放送はプロポーズ大作戦、ラブアタック
みたいなのはもうやらんか

1001:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:44:46.16 REPEISpF0.net
これで70年代スタートのクイズ番組消えちゃうのかな
アップダウンクイズ、クイズダービー、タイムショック、ウルトラクイズ・・・
て今もクイズ番組は盛んなんだけど昔と違うのは大勢で参加して小中学生でも答えられるレベルの問題になってることかな

1002:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:44:52.49 R/YeQJL90.net
>>985
夜10時でコア取るのは難しいよ
10代が寝てるからな
夜7時か8時が一番取りやすい

1003:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:45:13.28 hWXmcJs10.net
>>990
受け身ならそうだが、若者に時間自体はあるから
その時間に見にこさせるぐらいの気概は欲しい

1004:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:46:26.77 x3zRwx7C0.net
その若年層が
テレビ見てないんだよ

1005:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:46:52.65 2RvSpIAK0.net
ABC制作かぁ。
住人十色とかYouTubeで視て良い番組だなと思うがまだやってんの?
ビフォーアフターも色々問題バレてたまーにしかやらないけれど楽しい番組だったなぁ。
視聴率とれているアタック25をやめるってなかなか出来ない事だがやめるのか。
徹子の部屋よりも視聴率とれているだろ。

1006:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:47:36.52 H24ANg860.net
これでクイズ番組はクソ芸ノー人達の大喜利番組だけになったな

1007:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:47:36.88 4uXRO1Bp0.net
一番の原因はコロナだよな
最近は一般人出てないよね?

1008:名無しさん@恐縮です
21/06/24 08:48:01.95 6AdznMv10.net
>>997
ビフォーアフターは問題があったせいってより
法律が変わったからだぞ

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 40分 58秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch