【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ [征夷大将軍★]at MNEWSPLUS
【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ [征夷大将軍★] - 暇つぶし2ch928:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:31:59.33 nLP9STJQ0.net
逆に映像や音声を加工してればセーフ?

929:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:32:10.03 JHtJXCPm0.net
>>912
あんな下品なマイナー映画が何でネットでカルト的に人気なんだろうな

930:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:32:11.16 9VUiv0tg0.net
日本はけぶっちゃけサブカル作品しか作れないんだよ
王道エンタメが作れない
ドラマでも映画でも漫画でもアニメでも音楽でもな
だから駄目なの
収益性が低いコンテンツばかり
賞レース商法でオナニーしているだけのお猿さんの群れ
中韓のように王道エンタメを作れる連中にはもう勝てないよ

931:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:32:21.88 TLdaCMgU0.net
下手くそな日本語で語るやつか?
チンクか?

932:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:32:22.72 EQZ6bZ/A0.net
>>925
金払ってる
日テレは金払ってないから大谷翔平の映像使えない

933:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:32:27.71 ehhlFo8r0.net
>>912
それも映像つかってあらすじもろ出しのあったと思う

934:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:32:34.73 fE4Nfm1T0.net
スポーツはライブ以外のコンテンツだと
極端に視聴者が落ちるからねえ
アベマの藤田が放映権安いって言ってたよ
だから甘いのかも

935:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:32:49.32 fE4Nfm1T0.net
>>924
へー

936:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:33:10.86 Ep7UaroF0.net
読書感想文とかってどうなんの?

937:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:33:12.73 DdFkKvTO0.net
>>909
それはあなた個人的な意見に過ぎない
何回も見たくなるように伏線を貼りまくったり、考察が必要になるようなつくりになってる映画と、
何度も見る必要もなくシンプルだけど優れたストーリーのものもある
どっちの方が優れてるとか面白いとかって決められるもんじゃない

938:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:33:18.64 EQZ6bZ/A0.net
>>930
中韓は新しいエンタメ出すの?過去のものでいいんじゃないの?

939:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:33:22.20 JuT31mus0.net
浜村淳が10分で映画の内容全部語るのはいいのか?

940:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:33:25.93 9VUiv0tg0.net
>>931
仮にファスト動画業者が中国人なら
日本はビジネスの革新性でまた負けたというだけの話
既得権益の上に胡坐をかいているだけの日本のエンタメ業界は
このまま永遠の負け組モードに突入だろうね

941:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:33:37.79 RoO86Zsh0.net
アベンジャーズとか全部見てられないしな
ドラマシリーズもあるし

942:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:33:49.73 yPeTUS/W0.net
実況系は何故か許される風潮があるな

943:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:34:00.28 jGB9JQgZ0.net
>>877
まあ書く方になると分かるけど、小説以外の本って、情報としては数ページに要約できる事を本としての体裁のために引き伸ばしてる部分があるから(誰も数ページの本は買わない)、要約の需要も分からなくはないんだが
映画って純粋にエンタメだから要約するのがよく分からん
見たい映画探すのに使うのは分かるが、それならオチまでやるのが意味不明

944:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:34:24.11 wAc56nUj0.net
>>925
あぁいうのは全部金払ってるぞ
YouTubeで城がチャンネルもってるけど、自分の映像使えないって嘆いてたな

945:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:34:26.45 CpagmKvG0.net
立ち読みみたいなもんじゃん
あらすじわかってから映画みにいく人もいるお

946:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:34:35.41 9VUiv0tg0.net
職人ってのはくだらないからね
ビジネスマンじゃないと駄目なのよ
エンタメ業界もそう
コンテンツ作っているだけの人間は3流
革新的なビジネスを生み出して1流
日本のエンタメ業界は
何十年も同じビジネスの上に胡坐をかいているだけの雑魚

947:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:34:45.99 8fHcxwLM0.net
新作映画を映画泥棒して10分でまとめるのはアウトだけどこれだったら広告収益の9割ぐらい分捕ればいいじゃんと思っちゃうな

948:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:34:46.57 EQZ6bZ/A0.net
>>940
中国はミッキーマウスを勝手に遊園地で使ったりと革新的なビジネスしてるもんな

949:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:34:56.30 6WFcd9Dp0.net
日本語明らかに怪しいの多いよね

950:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:35:01.26 qwAQfu3+0.net
ゲーム実況なんかほぼダメだな

951:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:35:38.24 wAc56nUj0.net
ゲーム実況は訴えられたやつは実際いる

952:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:35:38.59 BWlC33xo0.net
youtuberの切り取り動画も規制してくれ
マジでウザいわアレ

953:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:36:09.94 DUAQ2qhl0.net
>>54
こういうの使うやつってコンテンツを泥棒してる意識皆無だという事がよく解った

954:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:36:29.47 PaAv7kPhO.net
まあ他所の作品を私物化してるからな
俺は短時間で映画の内容が観れて好きだったけど

955:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:36:34.06 ++FOX8u50.net
めちゃめちゃ倍速されててなに言ってるかわからないけど
0.25倍速でみると一本の映画になるとか誰かやってないの?

956:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:36:47.43 PSV1K8UH0.net
ひろゆきみたいに権利を分配して利益を著作者に還元する仕組みにしたら良いのに。
その方が全体としては潤うと思うんだけどな。

957:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:36:58.79 wAc56nUj0.net
>>952
結局みんな他人のふんどしで相撲とってるだけなんだよなぁ
最近増えてるのは過去の事件の紹介だな

958:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:37:13.24 Hoea0PPg0.net
あれ観て初めて興味を持つ事も多いけどな
この場面同士をどうやって繋げてるんだろうと思うから
結局映画を全部観ないとわからんし
結末まで教えるのが絶対ダメなパターンの映画もあるとは思うけど

959:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:37:27.80 EglyQn4H0.net
引用含んでる動画の収益化を禁止しろよ

960:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:37:42.28 dPYNTDIy0.net
>>6
自分は実際に紹介された資産運用系の本を何冊も買ったわw
めっちゃ本の紹介に貢献してるとおもうぞ

961:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:37:46.67 g23VvJe60.net
>>30
レンタル屋じゃなくて今は有料配信サービスで皆見てますが?とって変わられたから潰れて減ってるの知らないのかよ…一体いつの感覚でいるの?
無料のYouTubeしか見ない奴って頭悪いのよくわかったわ、社会のゴミ

962:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:38:02.13 JuT31mus0.net
>>951
メーカーが作品によってネタバレ禁止してたり、禁止期間儲けてるのを広告付きで実況したなら確かにアウトだな

963:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:38:08.43 wAc56nUj0.net
ゲームだとエンディングは配信禁止とか最近増えてるな

964:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:38:20.35 kwN1+XV00.net
まだみてもないやつ、あれで観てしまいそうになり、途中でやめた
ちゃんと映画でみたい

965:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:38:42.10 Daaol+rJ0.net
むしろ金出して見た後訴えたくなる映画あるよね
ブレアウィッチとかブレアウィッチとか

966:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:38:53.33 J3lkdubC0.net
>>9
これが入り口でした

967:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:38:53.51 hO09Lu1M0.net
ゲームのネタバレで話題になったのは何年か前のキャサリンだっけ?
あんま覚えてないな

968:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:39:23.87 9VUiv0tg0.net
>>961
そのCCCも業種転換に成功しているだろ
民間企業ってのはそうやって生き残っている
日本のエンタメ業界って
既得権益に固執するから駄目なのよ
だからいつも中韓に負ける

969:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:39:24.96 EQZ6bZ/A0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
既得権益に囚われない革新的なビジネス

970:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:39:29.16 rtW+tmdB0.net
コメント欄は、歓迎ムードだったぞ

971:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:40:11.57 h3VzlHNc0.net
>>965
駄作から名作まで見るから
名作が名作たる所以がわかるんや

972:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:40:19.22 g23VvJe60.net
>>33
漫画村のやつもそんなような事言ってたけど捕まったね
ただの犯罪者の言い訳

973:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:41:13.64 9VUiv0tg0.net
たかが数千億円のエンタメビジネスを守るために
数兆円の新規サービスの創出を妨げているのが日本の現状
日本の著作権の概念は間違っているのは確かだよ
欧米や中韓のように踏み台で良い、エンタメなんてのは
結局、利便性の高いサービスに人は集まり利権村は衰退する

974:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:41:47.68 Hoea0PPg0.net
>>965
あれはブームを作ったってだけだよな
クオリティ的にはYoutubeのクソ動画以下だもんな

975:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:41:51.71 KGMFF7iN0.net
ファスト映画とか見る気も起きないけど、マーベルとかスターウォーズとかディズニー作品でやるなら勇気あるな

976:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:42:15.93 9VUiv0tg0.net
ピッコマにも頑張ってもらいたい
日本の漫画界のビジネススキームは既に陳腐化している
漫画界にも基本無料商法の時代の流れが来ないと駄目

977:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:42:28.88 dOPR+RQy0.net
多目的トイレがアップを始めたばかりなのに

978:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:42:49.85 4cEgxB8r0.net
YouTubeでTV番組や映画を加工編集してるようなチャンネルは公式チャンネルでない限り
出てきたら全て「お勧めに表示しない」にしてる

979:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:43:51.88 YqVYK+xA0.net
被害額ってファストじゃなきゃそもそも見ねーよ・・
時間返せ!って思う映画だらけやん
むしろ自分から発信していけ
そしたら面白そうなのは見る

980:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:44:03.46 x4oIsWG40.net
何をやっても最後に儲かるのは弁護士だな

981:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:44:26.60 uYP28kAb0.net
>>972
漫画村の奴は、広告収入の他に有料サイトまで作り始めて調子こいてたじゃん。

982:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:44:50.22 ehhlFo8r0.net
ネタに困ってるYoutuberはサバイバル系したら?
再生伸びやすいジャンルだぞ
注意点としては山とか大抵私有地だから使用許可まわりかな

983:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:45:03.65 YqVYK+xA0.net
>>965
あれはリーダー女ざまあ映画だから

984:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:45:35.47 WwRhI8PL0.net
>>33
だから何だよ
映画本編映像使ってる時点でアウト

985:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:46:04.52 1uCXsBp50.net
本の紹介とかも、訴えられたらアウトやで。
タイミング見て一斉に訴えられる気がするけど。

986:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:46:39.58 rePj1dUJ0.net
>33
映画を楽しもうとする人がまとめ動画を見るとは
思えない。軽い評判とかさわりじゃあないんだから。

987:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:46:54.38 9O69vg0u0.net
被害なのかね。適当な試算してるように見える。見るやつは直接見るし見ないやつはこれで十分なんだろう。宣伝にもなってる

988:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:46:59.92 Daaol+rJ0.net
>>974
当時客の完全入れ替えなかったから
最後のチラ見せを確認するため2回見ちゃったよ
結局わからなかった

989:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:47:08.28 xpN5kJbl0.net
映画レビューでのネタバレも訴えよう

990:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:47:37.99 y+mlmul/0.net
イコライザーのやつは見たわ

991:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:48:12.47 YqVYK+xA0.net
ネタバレして困るのなんて
シックスセンスくらいだろ

992:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:48:14.85 HvPldK1z0.net
おまえらはまとめサイト大好きだもんな
そりゃファスト映画も支持するんだろ?
それで映画を見た気になってるんだから、おめでたいものだ

993:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:48:20.37 CjMHtkLf0.net
daigoさんみたいにタイトル言わないでまとめる方がかしこいな

994:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:48:34.02 B7bsdD4p0.net
>>928
だこらなんで盗用すんだよ
1から自分で絵を書けばいい

995:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:48:53.44 g23VvJe60.net
>>57
そんなに宣伝効果があって世の為になってると信じてるのに、何故違法のままコソコソやってんの?
堂々と法改正に動きなさいよ
まず法律違反なんだから法令遵守しようね?犯罪者の言い分なんか誰も聞かないよ
他人の創作物を勝手に改造して売って利益掠め取ってるのが良い事なわけないだろ、ただの犯罪

996:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:49:24.58 ElrtRAl+0.net
>>965
内輪揉め喧嘩してギャー!!喧嘩してギャー!!
の繰り返しだもんね、結局、は???で終わるし

997:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:49:31.31 bqYT1cH60.net
これと同類の犯罪者集団だったゲーム配信者とかいう奴らも逮捕してくんねーかなあ
堂々と法犯してたたくせに今は許可取ってます企業の役に立ってます言いやがってなあ

998:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:49:34.43 YqVYK+xA0.net
10分でわかるスターウォーズだったかは
全部手書きでわかりやすくてよかったで
あんなもん全部見てられるか

999:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:49:35.61 r3yDOx6S0.net
1時間50分は蛇足

1000:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:49:36.28 BWlC33xo0.net
>>993
宣伝という建前もねえ!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 29秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch