【映画】岡田准一『ザ・ファブル』続編、初登場1位!最終興収20億超え見込める大ヒット [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【映画】岡田准一『ザ・ファブル』続編、初登場1位!最終興収20億超え見込める大ヒット [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:26:41.18 LPDaBlxG0.net
頭の悪い人が好きそうな漫画

3:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:26:45.59 GrKO3OY70.net
鬼滅の何倍?

4:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:26:46.29 nEfaVS0Z0.net
難しいと思うよ

5:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:27:07.57 /7N4oGL40.net
平手でガクッと落ちるなw

6:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:27:20.43 E03f3cJb0.net
二部まだ?

7:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:28:30.15 7nle1xTT0.net
>>5
平手の演技、前作ファンからも原作ファンからもめちゃめちゃ評判いいよ

8:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:28:54.50 53/AIJNs0.net
ちびっ子岡田が殺し屋wwww

9:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:30:05.50 rqA3CcIT0.net
2がこのエピソードっていうことは平手は濡れ場やったってことか!
やるじゃん

10:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:30:53.43 JxZe4EFd0.net
ホント平手余分
クソ要らん

11:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:31:51.65 r8G4IPNz0.net
イブの赤紙

12:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:32:22.17 MOcGs8rz0.net
画像見る限りだと原作に近い顔立ち揃えたな

13:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:32:38.69 r+wW63Yv0.net
漫画と別物と思えばまあ

14:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:33:00.66 mIutfi8o0.net
>>2
お前の好きなマンガは?

15:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:33:10.84 QcfEbrCI0.net
1が面白かったし、今回も期待できそうだな。

16:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:33:35.91 62gsStqp0.net
20億で大ヒットなのか
1兆だと何て言うんだ?

17:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:33:42.28 Nrfr6Cyl0.net
>>8
岡田のアクション観てからいえば
さすがに何でも叩くのダサい

18:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:33:53.81 995mPs0W0.net
前作見ないと楽しめないかな?

19:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:35:15.79 s71TXXvA0.net
金曜ロードショーで見たが???だらけだった
美月は助けるとして柳楽は自業自得だろうになぜ助けた?

20:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:35:26.45 kln/3DDO0.net
他の作品にも言えるけど原作が好きなならこの映画は本当に別物として見るべき
俺は原作ありきで見てるからもう駄目だ

21:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:36:23.58 iWkM99/t0.net
>>19
社長に頼まれたからだろ…

22:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:37:01.07 b5GFX06C0.net
>>19
ケジメを取らせるため

23:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:38:15.61 9V7rZOt/0.net
そうか─
プロとして─
見てくれて嬉しいわ─

24:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:38:52.10 b5GFX06C0.net
>>20
限られた時間内での落としどころとしては悪くないだろう。
演出で好みが分かれるのは、これはもう仕方がないよね。

25:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:38:59.32 +8s79Oha0.net
マジ糞

26:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:39:22.22 vjuoh1FR0.net
原作は最高に面白い
映画が原作を超えることはない
よって見る必要がない

27:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:40:54.35 Sd8/Opf80.net
身長がね

28:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:41:27.14 U8tRZBRg0.net
この前前作金ローでやってて見たけど、素材はいいのに生かしきれてない印象だったわ
アクションはすごいんだけど、「さあすごいことやりますよ」ってな感じでスローになる演出はどうかと思ったわ

29:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:41:43.81 iFMYEQ1K0.net
ヒナコ役がヤバすぎて草
何考えてんだろ

30:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:42:09.64 k84j6Di90.net
プペル以下になるな、ファブるしかないわ

31:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:42:48.53 iFMYEQ1K0.net
>>7
平手オタクってほんときめえな
前作はまだ見られたがこいつのせいで台無し

32:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:43:26.97 pBgqvICS0.net
>>16
馬鹿なこといって何言ってるのか意味がわからないって言われる

33:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:43:52.06 Ci3iTiFv0.net
20億いくといいな

34:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:44:13.31 fzNcB2FC0.net
ヨーコか美月のえちえちシーンはありますか

35:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:45:26.40 4ucCMSHT0.net
>>17
ジャニオタババアきっしょwwwww
なんでも擁護するジャニオタババアのがダサい

36:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:45:59.55 h71/GvcA0.net
劇場で観る様に研究されているのかなと思う
アクションに工夫が見られる
荒削りだが可能性があるのだろうね

37:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:46:09.87 prOwJcxj0.net
プロとして平手はない────

38:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:46:52.09 kln/3DDO0.net
>>24
別物としてみれれば(原作読んでなければ)良いと思う
俺はアクション映画が見たい訳じゃないそれだけ
表現する力が俺に無いから上手く説明出来なくて悪いんだけど淡々さが無い

39:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:47:53.75 rs8I5i7D0.net
>>2
鬼滅キッズさんちーっす!

40:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:47:53.95 ZL3xt9pP0.net
>>2
面白いけど

41:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:50:27.87 EsEYXtnj0.net
20億のうち15億円は平手の数字だな!

42:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:51:26.52 yW/trtc60.net
>>2
それも正論だとは思う
一応これ好きな自分でもいまいち面白くないなと思う面もあるw
けどそんなに悪くないし
今現役で連載してる漫画の中では面白い方かなあと思うよ 休載中だけどw

43:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:52:55.96 4ucCMSHT0.net
岡田くんすごおおおおおおおい
ジャニーズは神様あああああああ
wwwwwwwwwwwww

44:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:54:30.83 gCrBBSdG0.net
エロいなら観る

45:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:54:42.56 b5GFX06C0.net
>>38
原作を忠実に再現したら原作ファンしか喜ばないから、
そう言うふうに視聴対象を絞るのを良しとしないのかもね。
原作のままが良いなら原作読んでりゃ良いとも言えるし。
もちろんファン心理として、そのまんまの映画化ってのも
見てみたいけどね。多分邦画じゃあそれは滅多にないだろう。
俳優自身のキャラクター性を凄く大事にするから。

46:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:55:41.36 QrVXi/4UO.net
第一作目で福祉蒼太がスマホの写真(目出し帽姿の岡田の写真)から、岡田の潜伏先をほぼつきとめてたけど絶対無理だろ。それとも、あてもなくたまたま大阪に来たら偶然岡田の潜伏先だったのか?脚本がテキトーすぎる

47:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:55:55.91 nRaUc14M0.net
ナニワトモアレをドラマ化してほしい

48:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:56:08.66 RrqjL3620.net
ヒノウミソウルが大爆死らしいな

49:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:58:37.96 YjRBVBry0.net
鬼滅って興行収入いくらくらいまで行ったっけ?
外国でも見てもらえるくらいにならないと厳しいんかね

50:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:59:07.55 +ebUEju60.net
何かわからんけど邦画を映画館で観ると損した気になるアニメ除く

51:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:59:28.82 Mxyw+ytv0.net
あー

52:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:00:06.64 dy9iDIu20.net
>>7
性処理の役だと思うけどセックスシーンはあるの?

53:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:00:59.47 9JqV0NsQ0.net
目標低くていいねえ

54:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:04:11.43 8TgNx/Sz0.net
しゃぶる

55:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:09:23.16 kP6A6Zwo0.net
岡田はいま邦画界を背負ってる存在
燃えよ剣がどれくらい行くか注視

56:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:09:46.80 WHZYVbQg0.net
>>2
頭が悪い人がいいそうな台詞

57:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:11:14.27 7A1KM/v/0.net
>>38
同感
原作ではフード野郎とか全く相手にもならない、敵としても見られてないような感じが良かったのに苦戦するのがな
まあ実写映画では原作読んでない岡田ファンにちゃんとスリルあるアクションを用意しないといけないから仕方ない

58:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:11:52.83 uW+nGZPQ0.net
チビがイキっても迫力ないんだわ

59:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:13:25.45 cyjvoRwz0.net
>>2
ひろゆきの動画見まくってそう

60:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:13:26.21 PSzXR+YC0.net
色々話がおかしいやろ
殺さない殺し屋って?大勢殺してるやんかいさ
休業するのに何で抗争中のヤクザのとこに行くねん?
命令したボスが間抜けすぎるやろ
*先日テレビで見た感想です

61:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:14:46.56 r+jvEHvN0.net
てち絶賛されてるね

62:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:14:55.72 ykejOVAb0.net
はよ新撰組見たいんですけど

63:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:15:15.09 moU9KvjJ0.net
ファブルの映画の時の木村文乃めちゃ好きだわ

64:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:19:02.89 yuI6DPN80.net
10年前の韓国映画のアクションにも及ばないっていうのがなぁ・・・。
10年前の韓国映画のほうがよっぽどアクションはすごい。
イビョンホン(悪魔を見た)、ウォンビン(アジョシ)、チャンドンゴン(泣く男)のほうがもっと凄いアクションしてた。
作り手より海外の映画を見ずに日本のレベルに金を払ってしまう日本人の問題

65:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:19:14.21 w0JUXpHZ0.net
まだ見てないけど、めっちゃ面白いだろ

66:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:20:09.34 BhOIUZv80.net
キムタクや岡田みたいなアイドルが映画を語ってもねぇ

67:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:21:58.43 gA8xbzID0.net
堤真一このヤローってならないの?平手ファンは。

68:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:22:45.03 omMOFZ410.net
原作がめちゃ面白い

69:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:22:57.04 FroLrU6e0.net
柳楽優弥なんで殺されたのさ?びっくりしたわ、せっかく助けたのに

70:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:24:26.59 1k484gDk0.net
消去法的な1位
たぶん閃光のハサウェイがもっと上映館多かったら、抜いてた

71:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:24:30.97 Pdg/xKmS0.net
原作のウツボ編はおもろかったな

72:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:27:28.58 es51LDcQ0.net
>>69



73:の不穏因子だからじゃないの? やるなって言われたことをやってるしナー



74:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:33:22.15 CYmTXwVj0.net
殺し屋1みたいな感じかなと思ったけど全然違って
エロすぎないグロすぎないってのは良いと思った
「殺さない殺し屋」って事である意味、るろうに剣心やな
一応ハートウォーミングな結末が用意されてるので
安心して他の人にオススメ出来るのが強い
エロすぎたりグロすぎたりするとオススメも出来んし
好きって言いづらいやろ

75:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:33:38.20 AK0Rw7MG0.net
原作の力があればこそだけどどう考えても適役は藤井聡太か鈴木亮平だわ

76:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:34:46.49 ZHIypcm60.net
モータルコンバットのが10倍面白い

77:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:34:50.62 BrS/lnqU0.net
平手効果か
やっぱり凄いな

78:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:36:06.42 Di+4MA7A0.net
金ローで見たが思ったより面白かった
金出して映画館で見るほどではないが、TVでやるなら見るわ

79:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:36:37.56 iDJalwyh0.net
平手の人気こんなに凄いのか
岡田がまったく客呼べないから
平手を起用したわけだけど見事に成功したな

岡田は平手に感謝しないとな

80:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:37:34.58 RCeKB/710.net
絵がちょっと苦手だと思ったけど読んでみるとめっちゃ面白かった
早く第二部やらんかな

81:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:37:56.35 n3dPVbNS0.net
平手すごい良かった
堤真一にクンニされててビビったけど

82:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:38:40.86 3WQWGn750.net
金ローやらない方が良かったんじゃないかってくらい1と2じゃ出来が違う
2は脚本変わったおかげかちゃんと原作なぞりつつアクション増加で面白かったわ
カーアクションと団地の足場アクション物凄かったけどスタント使ってないのが本当なら岡田凄いわ
キャストも前回は向井理とか福士蒼汰とか邪魔でしかなかったけど今回は皆良かった

83:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:39:39.23 2kUahKb60.net
木村文乃が観たくて日曜日に観てきたw

84:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:40:46.56 KvIyY38v0.net
ヒナコ役が平手なのは原作者たっての希望なんだよ
多分純粋に平手ファンなんだろうな
キャラは違うし

85:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:42:33.07 s71TXXvA0.net
>>60
おんなじこと思った
原作はそこら辺りスムーズなのかね

86:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:45:24.56 gA8xbzID0.net
松竹だから続編やるよね。

87:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:45:38.87 pMuBSxPD0.net
>>58
闇金ウシジマくんででかいウシジマを小さい山田が見事に完全に演じてたけどな
山田は横幅があるからでかく見えるんだろうな

88:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:45:56.82 vpNf2Wxc0.net
映画なんてどうでもいい
原作二部早くやって

89:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:46:53.37 iWkM99/t0.net
>>63
うるさいだけで嫌い。別な女優が良かった

90:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:47:42.31 YeFsIoJk0.net
プロとしてーーー

91:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:48:38.62 AZXkBq+i0.net
>>49
国内で401億
あれは何かのバグだから…

92:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:50:08.58 AZXkBq+i0.net
このあいだ地上波で見た
佐藤明役の岡田、思ったより全然良かったけど
映画独自展開がイマイチすぎた

93:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:52:23.76 bNDc4a8Q0.net
岡田が筋肉キャラな割に大した体してなくてびっくりしたわ

94:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:55:12.69 Pdg/xKmS0.net
>>91
フードとかとあんばバチバチやる必要ないのよな
強すぎる殺し屋として描けてない

95:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:56:51.97 UT9In49K0.net
>>5
エンドロールで平手だって知ったクチだがアイドル崩れでは無く女優さんだったよ
一番の見どころはいろんな意味でミニスカサンタだったけど

96:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:58:04.74 UT9In49K0.net
>>18
劇場で券買って「2」って書いてあってやっちまったかと思ったけど大丈夫だった

97:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:59:03.20 YeFsIoJk0.net
ランドウの再登場あると思ったら泣くて悲しい

98:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:02:07.85 16+Xl7Ts0.net
>>93
今日1見たけどそこが残念だったわ。完全に無双したら尺稼げないから仕方ないんだろうけど原作は本当に無敵だからね

99:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:06:15.90 0Tofd0480.net
漫画はタダで読む価値あったけど映画は金貰っても見ない
1を落として見たけど駄作そのもの、パケットと電気代返せ

100:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:07:45.40 0Tofd0480.net
佐藤浩市なんて後ろからバットで頭叩けば簡単にくたばりそうだろ?俺でもまず間違いなく始末できる
これが原作と違う、ボスに不気味さがないのよ

101:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:09:53.24 3QD2cXWe0.net
映画よく出来てるわ。
パート3の同門対決がメッチャ楽しみだわ。
おそらく3は、前編後編別れると予想

102:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:12:03.07 1pK9JqO50.net
【岡田准一】ザ・ファブル 殺さない殺し屋【堤真一】
スレリンク(cinema板)

103:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:14:35.83 KdSCmUQR0.net
金ロー見てあんま期待せずに見たら段違いに2の方が面白かったな
るろ剣よりアクション全然すごい

104:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:14:42.66 Li/fgn050.net
ちっこいおっさんの映画w

105:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:16:13.41 VOmado8/0.net
>>2
漫画しばらく読まなかったけどマジで面白い。1巻タダだから読んでみ
映画はクソっぽいから絶対見ない。佐藤のキャストが合ってない

106:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:24:29.98 9AeYXZ6u0.net
【コラム/細野真宏の試写室日記】続編大作「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」は“続編の呪縛”を克服できるのか?
URLリンク(eiga.com)

今回紹介する邦画の「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」ですが、こちらは意外にも、前作の出来を余裕で飛び越えていました。
“意外にも”と書いたのは、実は、私は前作の「ザ・ファブル」については、そこまで手放しで絶賛できない面があったためです。
まず、前作では、アクションシーンはなかなか良かったです。
ところが、人間関係の描き方や、ギャグシーンなどに少し消化不良のような不完全燃焼なものがありました。
例えば、岡田准一と山本美月の出会うシーンなどは無駄に不自然でぎこちなく、「この不揃いな演出は何なのだろうか?」と考えてしまったり、ギャグシーンも思うほどヒットしていない感がありました。
とは言え、興行収入は17.7億円とヒット。2019年の公開中に幹事会社の「松竹と日本テレビ」はすでに続編に向けて動いていたようです。
このような中では、本来はプレッシャーも過度にかかり、気負いが空回りする“続編の呪縛”が生まれがちですが、「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」は“続編の利点”を上手く使うことで、さらにパワーアップまでしていたのです!
続編では、主人公などの背景説明は不要だったりするので、物語を進めることに集中するのが可能です。
まさに「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」は焦点が絞られていて、人間関係を自然に上手く描くことに成功していました。
そして、ギャグシーンも「前作」の前振りで世界観が馴染んできたようで、試写室内では前作と比較にならないくらい笑いが起こっていました。
また、特筆すべきは、「アクションシーンがさらにスケールアップしていた」という点です。
アクションシーンというと、邦画では「るろうに剣心 最終章」が、ある意味でピークのような感がありますが、アクションシーンというのは「種類」がある、という当たり前のことを本作で気付かされました。
まず、冒頭の「ガンアクション」や「カーアクション」、さらには後半の、日本ならでは(?)の「団地アクション」!
この「団地アクション」というのは“百聞は一見に如かず”。まずは見てみてください。
岡田准一、恐るべし、と、邦画の今後に期待が持てると思います。
さらに凄いのは、これだけでは終わらない、という点です。
もう、ここまでやられたら「傑作」という水準と言えるでしょう。

107:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:24:59.85 C04GPtVh0.net
>>86
完全には演じてないだろ。自分の知り合いは山田孝之が小さくて違和感しかない、って言ってたし。

108:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:25:49.38 BYLEpOwx0.net
社長、バレンタインです
え?
え?
この下りほんとすき

109:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:26:57.93 QrCI1QS90.net
オリ展萎えるわ

110:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:29:46.81 KmyIu0IR0.net
堤真一はまた国会議事堂占拠するのかな

111:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:30:10.14 v4TBYJAM0.net
1はイマイチだったが2はどうなん?

112:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:30:33.32 msolG9PQ0.net
20億で大ヒットなのか
鬼滅やエヴァやコナンはもっといってそうだけど

113:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:32:59.21 gzCHIuuu0.net
>>8
殺し屋って目立ったらダメだから
中背ぐらいがちょうどいいんだよ

114:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:33:08.76 UEv4LzZu0.net
>>110
何故か2は面白いらしい
同じ監督なのにな

115:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:39:18.05 6pxRVAXo0.net
原作再開ずっと待ってるんだが

116:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:43:38.74 fYR7GAMJ0.net
韓国の映画業界に制作させるべきだったな。
日本の役者はちんちくりんすぎて
いくら原作や演出がよくても役者が作品を壊す。

117:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:48:10.06 3WQWGn750.net
>>113
脚本家が変わったのよ

118:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:53:33.62 SNDBjdMR0.net
>>104
平出とかいう意味不明なブーちゃんが余計だと思う

119:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:56:31.74 8rHyb5v70.net
[映画短評]『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』”続編の方が良い映画”の仲間入り決定/中山 治美
URLリンク(www.cinematoday.jp)

ヒット作の続編には賛否が付き物だが、本作は間違いなく賛の方。
岡田准一のアクションがウリの本作で、前作はほぼ屋内で展開されてダイナミックさに欠け、おまけに早い動きに映像が対応しきれておらず不完全燃焼極まりなかったが、その両方を見事に改善。
しかもアクションは規模が敵わないにも関わらずハリウッドの模倣をしがちだが、今回の団地や建物の隙間という日本特有の住環境を生かしたバトルはまさに日本オリジナル。
本作と「るろうに剣心」シリーズが同時期に生まれたことに、日本のエンタメ映画の新たな夜明けをも感じさせてくれる。物語も、原作の黒い部分をギリギリまで取り込んでおり、特に平手友梨奈の俳優としての覚悟を感じた。

120:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:58:58.00 Pdg/xKmS0.net
ヨゴレ役を体当たりでやって「覚悟」とか「一皮むけた」みたいな持ち上げ吐き気がする

121:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:01:18.24 Q0MYVmUZ0.net
フェラシーンとかやったならわかるが
アイドル配慮でエロシーン全部ないし

122:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:02:13.76 jbCjyFUB0.net
>>117
新キャラ出てんの映画?最悪だな

123:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:02:26.99 c7bl+BsT0.net
>>112
岡田は中肉ってかチビだけどね

124:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:02:47.43 3XALaJ0O0.net
>>116
脚本家だけでそんな中身が変わるもんかね

125:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:04:23.12 5nz0EEza0.net
原作エピソード的に今回の映画がピークだから

126:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:05:43.96 2xsEga090.net
>>102
るろ剣より満足しそうな映画

127:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:08:42.64 2xsEga090.net
>>118
また覚悟が見えただの平手アゲか

128:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:19:29.70 1A1WnIT60.net
団地の足場崩壊は、絶対死人出てないとおかしい

129:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:24:24.49 ymZM7X3s0.net
岡田准一が好きと言う訳では無いが図書館戦争は凄いハマってた

130:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:26:29.25 YX1WjBDM0.net
原作の魅力が全く無い別物
原作者はよくもまあこんな勘違いしたのを許したな

131:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:26:49.83 zGIzjh9A0.net
宮川大助は原作を超えてるかも

132:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:29:41.10 LN4YuxBo0.net
>>52
匂わせシーンと悪役の明言があるよ。

133:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:32:04.11 iNHich0N0.net
映画館はしゃべらないから大丈夫なのかなぁ
コロナ前はすごく行ってたんだけど再開するタイミング迷う
行く人は普通に行ってるし、行かない人は密室の箱モノ行かないし

134:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:32:20.81 LN4YuxBo0.net
>>63
わかる。アクションも悪くなかったよ。原作に顔が似てるとは思わないけど

135:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:33:04.94 KTGkd5ZW0.net
>>129
本当か知らんが続編は企画会議から原作者もガッツリ関わってるらしいぞ
1観てヤバいと思ったのか

136:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:34:03.37 yY6tsFWO0.net
どうせ不死身なんだろ
ガキ向け映画

137:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:34:27.49 LN4YuxBo0.net
>>114
七月から再開するらしいよ。楽しみ。

138:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:37:21.55 RU5R42l/0.net
ジャニオタバカまんこが見に行ったんだろ
コロナ禍に映画館に行く奴なんかバカだけ

139:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:38:52.88 LDMJHEdW0.net
>>123
第二作の部分は原作が大きいエピソードとして筋立てのある部分だから
6巻までの内容を無理やり起承転結にまとめた第一作より作りやすいってのがあるかと

140:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:40:08.00 AilqTqHv0.net
>>63
原作にある下着シーンある?
あるなら木村を認める

141:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:45:49.96 jbCjyFUB0.net
映画にもクロ出るの?

142:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:53:57.90 FtAPBqkP0.net
>>17
岡田のアクション押しすぎて原作と違う主人公になっとるやん
無敵の主人公が雑魚に殴られまくるってなんなん・・・

143:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:58:05.39 6SoXOb+n0.net
パンクブーブーのやつに似てるなあと思いながら見たけど、本人だった。
佐藤二郎のくどい演技苦手だけど、今回良かった。

144:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:03:46.46 mMU4meQW0.net
菅田とセカオワのキャラクターは大コケらしい

145:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:08:56.21 lvozRthS0.net
ちょっとデカいが顔から考えて鈴木亮平が佐藤役に適任だろ
近いうちにやってほしいね

146:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:21:29.88 33HYVtwa0.net
これに出てる時の木村文乃は本当エロくてそそる

147:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:24:07.21 Ttko3G6s0.net
ユンボのバケットは合成し忘れなのか?

148:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:27:33.85 6Quespxe0.net
>>143
ヒノマルソウルのコケ方と比べたら全然マシ...

149:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:27:54.53 Wine1bu50.net
ザ・ファブル:マガポケで無料配信 実写映画第2弾公開記念
URLリンク(mantan-web.jp)

「週刊ヤングマガジン」(講談社)で連載中の南勝久さんの人気マンガ「ザ・ファブル」が、講談社のウェブマンガサービス「マガポケ」で無料配信された。
同作の実写映画第2弾「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」(江口カン監督、6月18日公開)が公開されることを記念し、9月10日まで無料配信される。
「ザ・ファブル」は、「週刊ヤングマガジン」で2014年に連載開始。天才的な殺し屋として裏社会で恐れられる通称ファブルが、ボスから「1年間殺し屋を休業し、大阪で一般人として普通の生活を送る」という指令を与えられ、佐藤アキラという偽名で普通の生活を始める……というストーリー。

150:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:44:27.54 CmEN3c4C0.net
世界中のファブルが出てくるのは今回なの?
格闘術最強のファブル、毒物ならノーベル賞級のファブル、記憶の早さ最強のファブル、たくさんのファブルを山岡さんが日本に呼び寄せたじゃん?
漫画であの流れが一番面白かった
半グレの地下格闘技のチャンピオン二人をさらってきて練習台にしたり

151:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:46:42.94 bgzhf9oQ0.net
アクション以外はまぁ普通レベルだけど
アクションに限っては邦画最高クラスだったわ

152:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:50:14.64 bgzhf9oQ0.net
>>149
今回は車椅子の女の子が出てくるお話で山岡が出てくるのは次回以降になる筈
因みにどうでもいいけど毒物はフリーの殺し屋でファブルでは無いよ

153:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:57:04.15 PvuLuN2Z0.net
>>7
嘘つけやww
ブッサイクなどアップでほぇああああああああああ~って知障わめきしてる予告だけで吐き気したわ。

154:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:59:42.81 gUb7gt4Z0.net
平手が演じる車椅子の女性は漫画ではセックス人形みたいに扱われてるけど映画でもそこまで描写してるんだろうか

155:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:07:00.30 CmEN3c4C0.net
>>151
山岡がファブルとして呼び寄せた一人だったはずだけど違ったっけ?
二郎だよね?組長暗殺して組に追われた男だよ? テントでヨウコ達の殺し屋グループに包囲されたやつ

156:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:07:15.96 g+pirLuc0.net
原作で団地の手すりの外に飛び出て落下中に下の階の手すりに掴まって一瞬減速
また手を離して落下して下の階の手すりに掴まって……を繰り返すアクションが好きだった
あれを映画でもやってるなら見たい

157:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:13:06.74 xsGVrSow0.net
岡田って何やっても岡田だよな
ボソボソ滑舌悪い声、眉間にしわ寄せで目細める

158:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:13:28.50 rh8SJssr0.net
今の岡田とは合ってるよな
テレビシリーズはコンプラ的に無理かな

159:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:16:58.71 SzGcNj+j0.net
この前やってたやつ、岡田はともかく福士蒼汰がやってたフードがいかにも漫画って感じの安物でいらんかったわ
まぁ漫画なんだけど
てか福士蒼汰ってもっと主役級と思ってたけどこんな役のもやるんだな

160:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:20:23.28 SzGcNj+j0.net
白い巨塔とかの岡田見ても小柄だな程度だったけどファブルは何か凄いチビに見えたな

161:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:24:38.44 Fb6uJZt60.net
原作のマンガの絵を見て急に醒めたわ
岡田准一の映像見てからマンガの絵見るときつい
ヤクザマンガ臭くてげんなりする

162:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:35:46.71 bgzhf9oQ0.net
>>154
山岡がマツに依頼して仲介して貰ったのが二郎よ
海老原がマツにケジメ云々の話をしてたのはそのせい

163:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:39:38.55 PwoE68Le0.net
前作より、山本美月のおっぱいが大きくなった気がする

164:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:41:48.75 CmEN3c4C0.net
まあヤクザ漫画風だからなぁ
前の漫画は走り屋チームの抗争のナニワトモアレだったし
ナニワトモアレ面白かったけど映画化しなかったなぁ
ゼンVSライオンコンビのケンカが面白かったなぁ
各チームに強キャラがいて盛り上がったな

165:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:43:05.63 CmEN3c4C0.net
>>161
そうだったんだ!あの辺ペラペラ読んでたから理解してなかった
マツのケジメの話はそこに繋がったわけだ

166:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:43:13.16 2z7Z2gPN0.net
車椅子セックスはあるのかい?

167:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:43:56.32 eqpuDKNGO.net
足場のシーンとか凄いよね


金ローでやるならまた見よう

168:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:54:53.07 bgzhf9oQ0.net
>>164
もしかしたら山岡じゃなくて砂川からマツへの依頼だったかもごめん

169:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:57:31.29 ght4Y4ig0.net
アンダーニンジャの実写映画はよ

170:名無しさん@恐縮です
21/06/22 03:01:54.28 ZusUO8Kp0.net
最終興行20億。。。
あれだけ番宣しまくってか
製作費は2億くらいなのか?

171:名無しさん@恐縮です
21/06/22 03:02:47.86 79OGEMRe0.net
この間金ローで前作見ていてジーザスっぽいなとか思った

172:名無しさん@恐縮です
21/06/22 03:18:12.83 opVNvmK00.net
プペル以下やん
邦画ヤバすぎ

173:名無しさん@恐縮です
21/06/22 03:21:03.02 XrKATBya0.net
>>115
朝鮮人朝鮮人うぜー、失せろ朝鮮人

174:名無しさん@恐縮です
21/06/22 03:55:57.34 dHzLXzlf0.net
1はまあまあ面白かったけど、濡れ場のひとつもなくてびっくりしたわ
こういう映画には必須やろ

175:名無しさん@恐縮です
21/06/22 03:57:24.16 aa+WGSPm0.net
>>49
鬼滅はコロナで他の映画が延期したから取れた数字なだけ

176:名無しさん@恐縮です
21/06/22 04:05:02.74 7/9oUELt0.net
>>174
じゃコロナ下でも公開してた鬼滅以外も大ヒットしてなきゃおかしいじゃん

177:名無しさん@恐縮です
21/06/22 04:07:39.17 LDMJHEdW0.net
>>169
番宣はそんなに金かからない

178:名無しさん@恐縮です
21/06/22 04:25:15.55 ETKlbBTo0.net
ヨウコ役が──意外と合ってた──

179:名無しさん@恐縮です
21/06/22 05:22:20.16 pALx5Brw0.net
テレビでやってたの見たけどアクションシーンはいいけど内容がペラペラなんだよな

180:名無しさん@恐縮です
21/06/22 05:35:39.21 P1ll2qjz0.net
>>2
頭悪そう

181:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:01:30.96 dBj5VCBM0.net
>>173
子供層が取り込めなくなる

182:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:02:42.24 YCtrA/g70.net
アプリゲームやってると、このファブルって漫画の広告がやたら出て来るわ

183:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:17:40.40 aHA6GemN0.net
20億で大ヒットなのか─
鬼滅の刃以来─
感覚がおかしくなってるわ─

184:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:20:32.46 DmotpIAm0.net
>>1
辻の隣のブスは平手?

185:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:21:03.34 URgV0OkE0.net
テレビで放送したのが正


186:解だったのかもなw



187:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:26:36.76 KywQxLLw0.net
木村はイイね 後はそうでもない 平手は雰囲気だけのド下手

188:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:36:39.55 LgqpH2/P0.net
20億でも凄いはずなのに
鬼滅のせいで・・・

189:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:39:34.77 ayfirRvv0.net
>>182
それな
20億…赤字だなと思った

190:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:46:13.05 a4/x5mIz0.net
平手が要らん
序盤はまあまあだが、終盤の感情むき出しのシーンが下手すぎ 
何より可愛くない

191:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:50:09.44 DZv5CERS0.net
>>182
邦画は10億でヒット
特に松竹だと10億いく作品は少ないからファブルはドル箱と言える

192:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:57:04.87 BfiErkTV0.net
この映画のタイトル見るたびに、何故か昆虫記を思い出すんだよな

193:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:06:31.71 1GnI6Zqf0.net
平手が出てるから見ない

194:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:11:11.03 AxTgX1aW0.net
松竹は10億超えたらヒット、20億なんて大ヒットだよ

195:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:11:27.70 4KUXAo3C0.net
この漫画面白いじゃんと勢いで単行本買ったけど
読み返してみるとたいして面白くねーなとなるパターン

196:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:26:06.94 iScuqgBz0.net
松竹で20億って東宝なら40億位の価値がある

197:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:53:33.29 URgV0OkE0.net
>>188
ドラゴン桜ではかわいいけどな
これはダメなのか

198:名無しさん@恐縮です
21/06/22 08:48:31.45 hr9kUsAg0.net
これ原作通りに作ろうと思ったら今でもあるのか知らんがVシネ向きだよな

199:名無しさん@恐縮です
21/06/22 08:55:06.10 oC7VCsXb0.net
原作は基本的にはギャグ漫画

200:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:00:46.61 XhvYa1Ml0.net
>>1
あ───
プロとして見に行く必要はない───

201:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:11:13.26 MEkOn9Hl0.net
>>182
それはある──

202:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:21:35.11 ydHwReRr0.net
>>47
当然エッチシーンありな

203:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:25:03.45 ydHwReRr0.net
>>98
違法ダウンロードって犯罪じゃなかった?

204:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:29:12.91 AzOJtRb80.net
オカマみたいな武器商人がいたよな
あいつ映画にも出てくる?

205:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:37:16.66 5e/EshD40.net
ドラゴン桜もこれも大ヒット 平手主演映画増えそうですねえ

206:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:43:16.13 oC7VCsXb0.net
>>203
寄生してくるだけ

207:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:45:25.78 abVBx3Mg0.net
平手大好評じゃん
芸スポの粘着なんかノーダメだったな

208:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:55:59.32 EclJMW9x0.net
>>102
かねぐちはじめって誰?って空目したわ

209:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:57:52.41 /kysUyCO0.net
岡田准一が苦手で見れません

210:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:11:22.30 z6UDBleN0.net
団地の足場アクションが見応えあった

211:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:15:11.89 /I+fUmU70.net
2021/06/22 09:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **2387(+*548) *60267(.180) ****** 70.3% *15183 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*2 **1146(+*206) *22618(.159) *45.4% 55.1% **8238 るろうに剣心 最終章 The…
*3 ***833(+*224) *20128(.267) 104.5% 43.7% **3692 るろうに剣心 最終章 The…
*4 ***754(+**90) *11870(.143) *22.1% 47.6% **5954 シン・エヴァンゲリオン劇場版
*5


212: ***645(+*109) *20331(.154) *25.4% 79.2% **4958 機動戦士ガンダム 閃光のハサ… *6 ***483(+**91) *37202(.165) ****** 97.5% **2647 ヒノマルソウル~舞台裏の英雄… *7 ***429(+**88) *13796(.459) *51.7% 77.9% **5494 いのちの停車場 *8 ***413(+**67) *13529(.133) *27.5% 71.4% **4357 キャラクター *9 ***358(+**82) *19619(.170) ****** 65.4% **2313 モータルコンバット 10 ***355(+**71) *25857(.144) ****** 89.0% **3797 クワイエット・プレイス 破ら…



213:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:15:55.18 JR2OJ+0H0.net
見た人に聞きたいんだが、
敵が100人くらい出てくるようなクソ演出は今回はないの?

214:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:16:31.30 FfEK56Wq0.net
もう少し背があれば
日本のトムクルーズになれたのに

215:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:25:03.78 VJHQ1m1R0.net
貝沼クンはちゃんと死んじゃった?

216:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:27:26.98 WDwvIDz70.net
平手のせいでセックスシーンがないのが台無し
あれって結構重要なシーンなんだけどな
エロとかじゃなく

217:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:28:54.51 0/Ky1guP0.net
今映画館ってどうなの?席とか空けてるの?
今度娘とアンパンマン観に行くんだけど

218:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:32:11.15 e7Olrm7/0.net
原作アキラのピュアで優しい部分が微塵も感じられない
岡田の演技だと仏頂面のカタブツ変人でしかないから
キャラに魅力がない

219:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:33:11.70 XTcJXK9D0.net
キメツの何分の一だよwww

220:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:38:52.87 z6UDBleN0.net
>>210
20人くらいならある

221:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:41:25.33 xNJ0ZToi0.net
>>214
劇場による
あと住んでる地域にもよるかも
緊急事態開けたうちの地域はTOHOシネマズは全席、イオンシネマは間引き

222:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:41:36.65 Kur9OKQv0.net
ライバルがプペルなら大成功だな

223:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:51:20.99 0/Ky1guP0.net
>>218
そうなんだありがとう

224:名無しさん@恐縮です
21/06/22 10:58:39.90 4q7JtwMS0.net
>>6
7月だっけ?

225:名無しさん@恐縮です
21/06/22 11:12:32.57 +pBDtYN80.net
>>200
テレ東の深夜枠なら熱望すれば実現しそう

226:名無しさん@恐縮です
21/06/22 11:31:53.90 zmxzadnm0.net
TVで見たけど原作とぜんぜん違うやんあんなん
佐藤はあんな大立ち回りしねーよ

227:名無しさん@恐縮です
21/06/22 11:58:15.92 /kysUyCO0.net
>>211
トム・クルーズも背が低くないか?

228:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:00:35.48 Xog6Ng170.net
覚醒してる
ザ・ファブル(2019)
Filmarks 3.5
Yahoo映画 3.68
ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021)
Filmarks 3.9
Yahoo映画 4.2

229:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:16:08.51 CALAHQsm0.net
とりあえず1を作り直してもらおうか

230:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:18:49.16 8FCSLth90.net
>>45
この論調嫌いだわ
原作ファンをまず喜ばせろよ
できない言い訳すんなと思う
原作ファンに人気から鬼滅だろうがるろうに剣心だろうが映画の客入ってくるんだから

231:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:19:57.74 0J/AG4iJ0.net
興収〇億見込める
前作超えできない映画にありがち

232:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:26:05.13 xscRJD1l0.net
>>225
制作陣が頑張ったのもあるんだろうが、元々盛り上がるエピソードだった原作の力が大きいんだろうな

233:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:42:16.40 nmLLi2EV0.net
だってヒマなんだもん♪

234:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:03:11.66 FYSGVOpJ0.net
>>213
1の山本美月の方が何もなかったぞ
まだ平手のが体張ってる

235:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:22:18.89 Q0MYVmUZ0.net
思ったよりヒューマニズム作品だったわ
一人なら泣いてたかもしれん

236:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:25:44.67 AU6jN4tI0.net
ミサキがアキラに気がある素振りはあったけどまさか結婚するとは思わなかった

237:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:36:24.73 fREv637V0.net
>>227
アニメと違って実写はそのまんまやっても原作ファンが満足するものになんかならないよ
というか元が絵なんだからアニメと違って実写にした時点で元の通りになんかならないし
映画でもドラマでも漫画原作で成功してるのはみんなアレンジしてるし、漫画の通りにやろうとすると爆死してる

238:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:46:59.52 xdvdim0f0.net
実写wwww
アニメ映画に土下座しろよw

239:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:49:08.40 zsC+rjKW0.net
岡田さんは宮崎あおいと不倫してたのにジャニーズだからかほぼ批判されずに、宮崎あおいさんは元旦那をポイ捨てして
岡田と再婚してシーチキンのCMで純粋な定食屋の奥さん役をやっていていつまでいいイメージで売るんだろうなと思った

240:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:53:21.18 UActlUm60.net
>>235
アニメ映画で儲けた金で実写作らせてもらってるからな
そら土下座もするわ

241:名無しさん@恐縮です
21/06/22 14:06:31.18 evwnTCmT0.net
>>47
肝心のHONDA許さんでしょ
公道のゲームすらだめなのに

242:名無しさん@恐縮です
21/06/22 14:30:25.98 evwnTCmT0.net
ところでミサキの盗撮シーンはあるのかい

243:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:23:16.05 7lbrRTTa0.net
>>225
原作ファンの感想聞きたい

244:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:26:36.05 WloI/2AB0.net
平手で台無し
平手が出演してなかったらもっとヒットした。

245:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:34:53.49 g97Geh3Q0.net
警察がまったく動かないという・・・

246:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:44:18.06 RgXly6se0.net
>>241
個人的には森七菜がよかったです

247:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:44:30.67 eh2QMU450.net
ドラゴン桜見てて思ったけど平手には独特の個性と存在感があるね
演技自体も決してヘタじゃない
最初から芝居の方が向いてたかも

248:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:48:57.50 xscRJD1l0.net
芳根京子ヒナコに1票

249:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:54:59.82 eh2QMU450.net
ウツボとの絡みが無いのを指摘されてるけど二十歳そこそこで体当たりセックス演技が出来る女優がいるだろうか

250:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:01:18.68 +4nERBb10.net
最終興収20億って岡田の知名度からしたら低い見積もりじゃね?邦画ってこんなに客入らないのか

251:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:14:17.91 xscRJD1l0.net
>>247
15億とかで普通にヒットと言われるからな
30億で大ヒット
40億超えたら年間実写1位狙える
ファブルは内容的にファミリー層やカップルを呼び込むのは難しいから頑張ってる方だと思われ

252:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:21:42.76 v67PY6p80.net
安藤政信は終わった俳優かと思ってたけど負けてばっかりの買い食いおじさんハマってた

253:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:37:49.68 d+7lmxeF0.net
>>247
最近の話題作っぽく宣伝してた 地獄の花園、ヒノマルソウル、キャラクター、漁港の肉子ちゃん、いのちの停車場、賭ケグルイ
どれも10億円すら届かないカスばかり

254:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:38:16.72 l01aQd+C0.net
銃に頼っちゃいかん

255:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:41:28.30 GgIna3XG0.net
>>247
岡田だけど松竹だから
松竹でこの数字はかなり良いみたいよ

256:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:44:55.81 bgzhf9oQ0.net
>>240
アクションは�


257:ヲかったけど その他のシーンはそんなに見所は無かった印象



258:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:46:34.74 KeHZHGdb0.net
>>247
コロナ禍で
劇場のシート数を制限してるの知らないのか?

259:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:50:38.01 dJF71w1L0.net
>>236
仕事できると後は奔放でもいいんじゃないの
タケシだって893と付き合ってるでしょ

260:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:54:22.73 RieuvwgA0.net
>>239
あるよ

261:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:55:42.55 Y28wmJb70.net
団地のアクションは迫力あって面白い

262:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:56:36.27 X2VljlGf0.net
地上波見た。spの方が面白い

263:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:58:04.38 weAG+lcs0.net
邦画は20億で大ヒットなんだよな
鬼滅だエヴァだって観てると勘違いしちゃう

264:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:58:18.04 4FuZLTN70.net
>>209
肉子どこいった?w

265:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:59:53.48 bUUWCi5k0.net
木村文乃が性格悪くて離婚してるのが傷

266:名無しさん@恐縮です
21/06/22 17:01:17.97 PMZNvY4F0.net
>>261
女でも稼げるなら離婚は珍しくない
男にしがみついてる貧乏主婦の僻みかと

267:名無しさん@恐縮です
21/06/22 17:15:07.04 ccpz0xpr0.net
>>60
先代からの顧客だったから。
それに抗争中じゃない

268:名無しさん@恐縮です
21/06/22 17:19:33.38 ccpz0xpr0.net
>>201
YouTubeで日テレ公式が出してたよ

269:名無しさん@恐縮です
21/06/22 17:21:51.48 +8sFgEVT0.net
邦画は20億で大ヒットwwwww

270:名無しさん@恐縮です
21/06/22 18:17:38.60 qLyScb+r0.net
>>60
映画でも命令受けてからファブルは一人も殺してないよ
ミッション終わってからやられたやつみんなムクっと起き上がったでしょ
周りはバカスカ殺してるけど

271:名無しさん@恐縮です
21/06/22 18:28:37.31 ppwhpnfX0.net
目標がしょぼくないか

272:名無しさん@恐縮です
21/06/22 19:01:20.42 RJ0ufJjU0.net
『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』公開初日舞台挨拶 アーカイブ映像【大ヒット上映中!】
URLリンク(youtu.be)

【アーカイブ配信スタート─】
松竹YouTubeにて、6/18開催『ザ・ファブル 殺さない殺し屋 』公開初日舞台挨拶のアーカイブ配信がスタート
岡田准一 さんら豪華登壇ゲスト皆さんのコメントは必見っす‼
今週もファブるしかないっすね!

273:名無しさん@恐縮です
21/06/22 19:12:08.18 uoP/v2zq0.net
まぁ15億ほど稼げば続編は確実だろうから、20億もありゃ十分なんじゃねえの

274:名無しさん@恐縮です
21/06/22 19:28:04.98 l01aQd+C0.net
有吉が岡田に街で出会った時にフェイタス買ってたってエピソードがスゲえ好き

275:名無しさん@恐縮です
21/06/22 19:31:07.38 Vv/GRox+0.net
今作はビックリするくらい完成度高かった印象なんだけどなー
るろうに剣心やモータルコンバットも行ったけどファブルが一番だった

276:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:06:35.48 hj/mQ1qq0.net
>>241
平手は原作者の希望だからな
きちんと原作者の意向を反映してる作品作りは好感持てる

277:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:08:02.99 io9A5RrN0.net
1より2のが断然面白いって評判だね
来週観に行くわ

278:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:08:52.92 lSdTnwJP0.net
前作も記憶に残るほどの傑作じゃないが、まあまあ面白かった

279:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:18:44.65 0ZmlFv6H0.net
>>64
プペルは悪くないだろ!

280:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:22:03.25 XUnAa5fu0.net
見てきたけど
何で4人でチビチビやってるウツボが重火器装備の軍隊手配できるんだっけ

281:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:22:05.83 FTnk/K5C0.net
【岡田准一】ザ・ファブル 殺さない殺し屋【堤真一】
スレリンク(cinema板)

282:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:24:55.69 BGqKiRZM0.net



283:平手出すのズルいわ この子出したらなんだってヒットするだろ



284:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:31:23.57 xpN6Fw5y0.net
平手だけ原作より見た目劣りすぎだろ

285:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:32:03.12 YEyntj++0.net
>>278
響 東宝 296館 5.5億 主演
さんかく窓の外側は夜 松竹 3.4億 助演

286:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:33:43.86 qSvTdg+40.net
アクション良かったな
狭い空間での格闘はいい
時代劇も狭い空間で戦うけど
大昔から最適解はあったんだな

287:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:38:09.96 siaUGxOw0.net
>>64
ほとんど韓流みないけど
アジョンはそうでもなかっただろ

288:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:50:14.76 Q2iKrktD0.net
昆虫の物語?

289:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:53:12.03 0IQJ4F2O0.net
>>283
つまんね

290:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:57:24.86 xg29e6mF0.net
もう邦画はダメだろ
見る目のないアホな客しかいないし

291:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:59:43.20 CLl+DRM20.net
ダサいサブタイトルだなー
原作はあれで終了なの?

292:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:06:15.68 3qQb/ef80.net
>>285
アメリカも似たようなもんだよ
アメコミ映画が席捲して、地味なのは賞獲らない限り注目されない
欧州は知らん

293:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:43:22.17 KVU1ApyI0.net
>>244
ドラ桜だと南沙良に完全に喰われてる

294:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:45:27.09 JbmLGavC0.net
主観すぎて草

295:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:50:49.06 KVU1ApyI0.net
>>128
小柄な男の役でイメージがピッタリ

296:名無しさん@恐縮です
21/06/22 22:02:34.90 qwD3yIAJ0.net
来月からヤンマガで第二部はじまるな

297:名無しさん@恐縮です
21/06/23 01:33:32.49 pdz75/qE0.net
>>246
そもそも健常者に下半身不随の濡れ場ができるわけがないんだから
この映画で表現したシーンで充分じゃね?
原作読んで無いから何か重要な伏線があるなら話は変わるかもしれんけど

298:名無しさん@恐縮です
21/06/23 01:35:20.35 WncLOmYM0.net
【岡田准一】ザ・ファブル 殺さない殺し屋【堤真一】
スレリンク(cinema板)

299:名無しさん@恐縮です
21/06/23 01:44:20.28 5hykaUWp0.net
>>286
1部は終了らしいが
別にあれで終わりでいいんじゃねともおもう

300:名無しさん@恐縮です
21/06/23 01:47:42.60 Z9qPQ5bL0.net
>>286
まもなく2部

301:名無しさん@恐縮です
21/06/23 03:53:23.07 Uk892TYj0.net
>>224
トム・クルーズ顔が小さいんだよね
だから背が低くても全体的なバランスがいいから目立たない
岡田准一の場合は背は低いわ顔はデカいわで違和感ありまくり

302:名無しさん@恐縮です
21/06/23 08:08:04.27 Js/yDMfm0.net
>>1
1作目は2019年の全映画の中で一番面白かったからな
2作目も期待してるよ

303:名無しさん@恐縮です
21/06/23 11:28:30.83 HtNhsmp70.net
>>239
あるけど、オパーイは見えませんよ?原作ではサービスしまくりですが、映像化するならVシネになりますな。

304:名無しさん@恐縮です
21/06/23 11:31:45.63 HtNhsmp70.net
>>249
原作の整形してるが中身40手前オッサンを、オッサンだがイケメン保ってる安藤政信にやらせたのはよかった。

305:名無しさん@恐縮です
21/06/23 11:33:31.85 HtNhsmp70.net
>>60
その辺りは原作では説明されてるけど、休載前の最後のほうだからなー。

306:名無しさん@恐縮です
21/06/23 19:44:20.78 mjq0d3In0.net
ジャッカル富岡は出てるの?

307:名無しさん@恐縮です
21/06/23 20:12:03.04 ltfF3wrz0.net
>>301
出てるよ

308:名無しさん@恐縮です
21/06/23 20:16:19.65 BuEBayL50.net
仕方のないことだけど
全体的に本当はもうちょい若いんだよな。
仕方ないのだけど

309:名無しさん@恐縮です
21/06/23 2


310:2:56:31.32 ID:qRiuwuv30.net



311:名無しさん@恐縮です
21/06/23 23:00:46.85 xwkORzrp0.net
>>271
そりゃ冒頭とラストの真田広之のアクション以外見るとこ無いモータルと比べたらかわいそうだろ


>>75
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか

312:名無しさん@恐縮です
21/06/24 00:14:53.32 9vuw+Xm90.net
今引きこもり先生見てるけど、村上淳って何かの役で使えそうよな
続編あったらだけど

313:名無しさん@恐縮です
21/06/24 02:16:05.01 Jm652RHh0.net
原作の1部だけだとあと何本映画作れんの?
ヒットらしいから2以降もほぼ決定だろうな

314:名無しさん@恐縮です
21/06/24 03:25:33.87 MLUotEQd0.net
>>300
第1話から説明されてるような・・・

315:名無しさん@恐縮です
21/06/24 05:01:04.94 /MWdl3Nw0.net
1の向井理がスタイルはいいんだけど
もってるお坊ちゃん臭が隠しきれてなかったな
福士蒼汰がかっこよかった

316:名無しさん@恐縮です
21/06/24 06:31:41.37 hJZjOf4Z0.net
>>309
もう少し漫画のキャラクターに寄せたキャスティングだと尚良かったね
主人公の岡田准一と柳楽優弥あたりはまあいいとして他はちょっとイメージと異なる
そういう意味では20世紀少年の原作リスペクトは凄まじかった

317:名無しさん@恐縮です
21/06/24 06:36:12.17 nHuJ3VK20.net
ガンダム、閃光のハサウェイに負けたらうけるんだが

318:名無しさん@恐縮です
21/06/24 07:19:19.82 O7JtYL/x0.net
木村文乃が可愛いよな

319:名無しさん@恐縮です
21/06/24 10:53:58.74 eARa/G3z0.net
安田顕がやってる役なんて
サンドウィッチマン伊達にやらせた方が
なんぼか原作に似てる

320:名無しさん@恐縮です
21/06/24 11:02:36.30 PzJVVisS0.net
映画のヒットとともにコロナも増える
感染源のひとつでは...

321:名無しさん@恐縮です
21/06/24 11:03:22.13 Mt8W+TVs0.net
>>309
向井理が下手くそすぎ
おかしな関西弁で興醒め
福士の方がまだましだった

322:名無しさん@恐縮です
21/06/24 11:10:41.74 kmdY2xhw0.net
向井は両親関西出身だからそこそこ関西弁出来るはずだけどな
単純に棒だろ

323:名無しさん@恐縮です
21/06/24 11:24:29.73 DaGPiXKd0.net
1の時美月のバスト露出フェラシーンを入れてたらもっと期待されてたのに

324:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:00:53.89 g8kMAdi/0.net
アキラは原作1巻で現場にでて6年てあるから18からだとしても24才なのになんでこんなチビのおっさんが演じてるのや

325:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:16:05.75 wWRlNxU+0.net
>>318
若頭の海老原はあの風貌で38やからなw

326:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:17:36.96 hGIAdUks0.net
ヤンキー漫画で一発あてた漫画家は、ヤンキー以外も書けるか
どうかが、その後を左右すると思ってるが、この作者は良くやったな

327:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:39:17.59 INy6HV410.net
岡田将生 彼女は鈴木
岡田義徳 嫁の旧姓は田畑
岡田准一 V6 嫁が宮﨑
岡田浩暉 To Be Continued
岡田圭右 ますだおかだ
岡田克也 立憲民主党
岡田彰布 元阪神タイガース

328:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:40:03.06 0gJX3Nyj0.net
ただただ岡田がカッコいいだけの映画でしょ?

329:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:45:34.48 m72Ohqlu0.net
平手アレルギーなので観るか迷ってる

330:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:47:16.23 upRc8k3V0.net
20億で大宇フットなのか
鬼滅�


331:ョらいヒットが普通にならないとだなぁーー



332:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:50:58.21 CICj9aI/0.net
ワンピース作者『大ヒット!大大ヒット!超絶大ヒット!・・・いや、もうホームランでいいじゃん・・・』

333:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:51:37.79 qNwzoOzN0.net
2はガチで面白かったなw
油断してた

334:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:52:06.82 2yT3Spat0.net
松竹の映画って変な雰囲気あるよね
なんかギャグにしても寒いのばかりだし
松竹や東映は人材入れ替えたほうがいい

335:名無しさん@恐縮です
21/06/24 17:09:02.63 wkXvynbA0.net
>>318
1の時はそういう奴多かったけど2観ると岡田でよかったってなる

336:名無しさん@恐縮です
21/06/24 17:22:30.82 aexWUbGK0.net
こいつが財前和夫役はいまだに違うと思う

337:名無しさん@恐縮です
21/06/24 21:44:05.56 wkXvynbA0.net
>>329
それはわかる

338:名無しさん@恐縮です
21/06/24 22:23:59.02 HF603LPg0.net
サンドゥィッチマン、何かの役で出たら似合いそうだな
どれでも様になりそう
中野英雄、ピエール瀧、西田敏行、加瀬亮、椎名桔平とかどう?キャスティング

339:名無しさん@恐縮です
21/06/25 08:03:52.55 gBlqObQV0.net
山岡編読んだけど、原作者、DQN嫌いだろw
スズムシのいたぶり方見てるとどう見てもDQNの制裁にしか見えない

340:名無しさん@恐縮です
21/06/25 08:07:47.20 TMW4LNFk0.net
平手いらね

341:名無しさん@恐縮です
21/06/25 08:24:48.90 ZEEViQTS0.net
1はそれなりに面白かったよ
柳楽はやっぱ上手いね
間のとり方、目線、身の返し
あの中でも群を抜いてた
他のでは意外と殺し屋チンピラのドブロックみたいなヤツが上手かった
しかめっ面、狂ったように笑うとかはありきたりな演技で上手い下手が
はっきり分かっちまうのが辛いところ

342:名無しさん@恐縮です
21/06/25 10:32:10.97 Hw5edt8J0.net
映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』話題沸騰篇【大ヒット上映中!】
URLリンク(youtu.be)

343:名無しさん@恐縮です
21/06/25 10:40:38.37 LCgZnZmq0.net
>>45
原作再現が絶対とは思っていないけど
なんで原作を忠実に再現したら原作ファンしか喜ばないということになるのか意味がわからない

344:名無しさん@恐縮です
21/06/25 10:42:58.68 eaq5xxm70.net
>>60
殺しを休業させられてる殺し屋が正しいんだけど
宣伝側は殺さない殺し屋って響きで興味を持たせられると思ったんだろうな

345:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:02:11.30 Rqf1hF5G0.net
>>331
もろアウトレイジw

346:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:05:53.39 F7yd2FlL0.net
アクションの割にスケールの小さい話やなぁ

347:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:08:16.35 F7yd2FlL0.net
このご時世に公園の遊具でリハビリとか障害者馬鹿にしてんのかと思った

348:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:09:51.93 6TWNDtLw0.net
>>60
抗争なんかしてねーし
殺しをやりすぎたから
殺さず生活してみなさいってことだけど

349:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:11:15.43 KotrqWsK0.net
松竹配給映画はどんなにヒットしても30億いかない説
やっぱ流通の力って大きいよね

350:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:15:04.74 MaUKsiaT0.net
>>227
邦画って原作を「利用」してプッシュしたい俳優を売り出すためのものだから。。
原作ファンが喜ぶ邦画なんてのはまず無理だね。

351:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:15:13.30 qvoM7vB/0.net
>>335
面白そう

352:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:16:17.59 DIY3s2TV0.net
ボスは1年間かけて佐藤に殺し屋から堅気になって欲しかった

353:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:16:32.33 D1ClvJbk0.net
岡田准一、40じゃねーかよw

354:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:16:46.27 hWAEmdks0.net
ヒナコのセクスシーンちゃんとありましたか?

355:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:16:54.84 sBUBu0aF0.net
主役がかっこ良すぎだろ

356:名無しさん@恐縮です
21/06/25 11:33:29.42 XXRCDbbB0.net
>>340
障害者をいちいちバカにする発想とかあんのかね?
リハビリにも保険証必要だったりするから詐欺師集団には向かないやろ
詐欺師は保険証作るのは得意でも実際使って足がつくのは嫌がる
さっさと仕事してトンズラ
気休め程度に公園でやるんが丁度ええわ
ウミニに似てるキャラやったから本人登場してんのかな
見てないから分からん

357:名無しさん@恐縮です
21/06/25 12:10:45.88 rD/Phgma0.net
岡田准一は伝説のヒーローに!新作「ザ・ファブル」邦画アクションに新風を吹き込む(大高宏雄)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

映画の俳優が生き生きしているとうれしくなる。俳優が作品の面白さを引き出す。そこから、映画を見る醍醐味が何倍にも膨れ上がる。先週公開された「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を見て、そう強く実感した。
最終興収で20億円超えも視野に入る大ヒットになっているが、その理由として、作品の充実ぶりとともに、主演の岡田准一の卓越した演技力を挙げたい。
主演だけではない。脇を固める俳優陣の奮闘も映画を光り輝かせている。これは映画の一つの理想形ともいっていい。今年の映画界は何本もの邦画のアニメーションが脚光を浴びているが、邦画実写作品の踏ん張りにも拍手したい。
「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」は、前作「ザ・ファブル」のヒットを受けた岡田主演による続編である。面白い。手に汗握る。笑っていると、次のシーンではハラハラドキドキとなる。軽さから重さ、重さから軽さ、この緩急自在な演出には全く胸がすく。
前作以上に、その演出手腕が際立っている。作風が一段と洗練されてきたともいえる。殺し屋が、ボスに命じられて大阪で普通の生活をする。人を殺してはいけないのだ。
この前作同様の設定が映画の骨格にあり、約束事を頭に入れた観客は主人公がどのように敵を倒すのか。クライマックスにあるアクションシーンを想像しながら、固唾を飲んで待ち望むことになる。映画はまさに観客の思いどおりに、いやそれ以上の迫力で展開する。これが実に心地よい。
伝説の殺し屋(過去の話だが)で、通称・ファブルを演じる岡田准一の強さといったらない。映画史上を見てもこれほど強靭なヒーローはめったにいるものではない。その強さは前作と同じように映画の中で都市伝説化しているのだが、伝説を裏付けるのが、敵と相対すときの岡田の無表情さだ。
それは何があっても動じない象徴なので、観客は見ただけでファブルが負けるとはまず思わなくなる。
自信たっぷりというより、無表情が彼にとっての普通の証であり、観客を安心させる。いつ何時危機に瀕しても「問題ない」だ。冗談ではなく、本


358:心でいっている。アクションシーンの切れ味抜群の動きもヒーローを演じた先人たちに遜色なく、岡田は本作で「伝説のヒーロー」になったといって差し支えない。



359:名無しさん@恐縮です
21/06/25 13:22:59.90 +R8Wb4950.net
今回のアクションはめちゃくちゃ考え抜かれたって感じだったね
次また考えるの大変だろうけど頑張って欲しい

360:名無しさん@恐縮です
21/06/25 13:55:50.81 KZU8Q3D10.net
>>347
堤が部屋入ってきて服脱いで平手のスカートまくりあげて足触って太もも開いて顔埋めて平手が感じてるシーン

361:名無しさん@恐縮です
21/06/25 18:50:32.55 yjiP32y30.net
>>127
殺さない殺し屋って言うけど、あんな高所から落ちたら絶対何人も死んでるよなw

362:名無しさん@恐縮です
21/06/25 19:02:12.64 Ukkr/biE0.net
>>346
スズキに「整形して若ぶってるけど俺はもう40だし」みたいな台詞あったのは岡田の自虐でもあるんだろうな
番宣で40歳でのアクションの壁を感じ始めた話をしてるし

363:名無しさん@恐縮です
21/06/25 20:36:55.76 rCgjA3WJ0.net
これ面白かったわ
割引で観たけど1800円出してもいいと思った

364:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch