実は慶応義塾大学出身と知って驚く芸能人ランキング [征夷大将軍★]at MNEWSPLUS
実は慶応義塾大学出身と知って驚く芸能人ランキング [征夷大将軍★] - 暇つぶし2ch273:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:28:17.03 oo2WBiOx0.net
小学生から塾逝ってたけど東大落ちた人てイメージしかない

274:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:33:26.40 ty+Fk9G40.net
>>273
今は東大受験者は早稲田しか併願しない

275:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:41:20.63 w72JLNgr0.net
>>269
松岡はやっぱりテニスの名門校に行きたかったんじゃないの
福岡の柳川高校だっけ?

276:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:44:54.98 w72JLNgr0.net
早稲田と慶応だと就職はやはり三田閥の慶応じゃないの?
うちもそうだけど会長が慶応評議員だからか取締役ほとんど慶応卒だし

277:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:46:47.70 p4q88bn10.net
>>267
慶応幼稚舎は
「K・E・I・O」の4クラス、1クラス36人(男24人、女12人)1学年合計144人。
この144人が大学受験で名古屋大、東北大レベルを受験したら合格するのは
甘く見てもいいとこ1クラス(36人)だろ。石原良純、松岡修造、森泉
あたりは無理だろ。

278:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:49:13.72 QI3g3+XU0.net
 
慶応高校受験組以外は認めない

279:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:53:40.10 0CDHOD/O0.net
エスカレーターは本当の馬鹿は上にあがれないけどAOは本当の馬鹿でも入れるし大学からだから卒業も余裕
もともな企業もAO馬鹿を間違って採用しないように高校名とか試験を重視してるけど
AO馬鹿は親のコネが強力だったり金持だから学力関係無い大企業には入れる
そしてAOバカほど慶應の肩書を使いたがるし声もデカイ

280:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:54:13.51 pIwN2qd40.net
>>264
俺は経済だけど、軽量だろうが経済の入試制度こそが本来あるべき姿だと思うけどな
推薦なんていくらでも恣意性が入り込む余地があるんだから裏口呼ばわりされても仕方がない
実際のところ、三田や日吉、矢上の人間は推薦だらけのSFCを同じ慶応だと思ってなかったし

281:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:00:31.79 QINBA/zv0.net
学校の前にある豚のエサ場を高貴な食べ物に昇華できる連中だからな

282:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:05:59.16 wmLncuxO0.net
オリラジ中田完全に存在消されてる
こえーw

283:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:08:03.92 pIwN2qd40.net
>>275
そう
松岡はテニスで生きて行くために慶応から離脱した
それで初志を貫徹したんだから大したもんだよ

284:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:10:59.51 7bpXBEVj0.net
>>28
向井千秋(宇宙飛行士)

285:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:11:39.63 pIwN2qd40.net
>>274
早稲田出の奴ってそんな稚拙な嘘を何故か自信たっぷりであたかも事実のように語るホラ吹きが多いよな

286:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:21:22.06 E2O0G1iD0.net
>>279
面接で一般入試ですかとか聞かれるよ
俺はいまはない早稲田大学夜間部卒だけど
早稲田卒業としか言わないから地方の合コンとかでモテた
知り合いにも夜間部とは言ってない

287:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:25:57.93 w72JLNgr0.net
松尾修造は東宝の御曹司だけど親の援助は受けれずに極貧でアメリカのツアーに参加してたからね

288:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:27:47.12 wOdHdTfn0.net
オレの時代は慶応といえば加山雄三だったけどな
相棒の田中邦衛もそうだと思ってたけど…

289:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:38:26.87 lOPA7ii60.net
352 実名攻撃大好きKITTY 2010/10/04(月) 03:29:20 ID:2iGf8DvS0
プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先
慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2005年慶應義塾大学卒)
・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通  2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生
幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)
大手キー局営業局勤務 石井大貴さん
「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」
「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
 大きな金額が動く広告の出稿左記をめぐって他局かうちかという状態になったとき、同じ幼稚舎出身
 だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」 
「幼稚舎出身者の特徴は、自由で余裕があるところでしょうか。”給料にはこだわりません”。
 自分がやりたいことを実現できる会社へ行こうをする人が多いですね。」

290:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:38:41.14 QJPAGFyA0.net
>>218
東大を滑り止めにしてたモーリーロバートソン

291:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:40:59.91 N+RW1bHy0.net
>>6
金積まなくても簡単に入れる
地方の国立よりはいいんじゃないのか。

292:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:41:36.69 QJPAGFyA0.net
>>155
きも〜

293:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:42:08.78 2LKX/GzQ0.net
>>282
オリラジ中田が慶応でも驚かないからな

294:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:48:19.59 h5jOgP6c0.net
>>254
上智の外英が第一志望で落ちて、慶応の英文科に入ったらしい

295:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:50:30.58 gfK1FOUb0.net
>>1
SFCは除外しろよ
あとAO組も

296:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:54:06.03 SehEtUuA0.net
>>237
附属上がり

297:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:55:16.65 SehEtUuA0.net
>>293
東京学芸大附属

298:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:56:59.50 KhqxPY180.net
慶應卒で板前修業と清掃バイトしてたこがけん

299:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:57:46.81 wKzVYXir0.net
大半がAOやら親が金出しただけの連中やん

300:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:59:33.85 TX6nEz+Z0.net
>>288
田中邦衛の娘さんは上智大学からNHKに入って今はNHKの局長だから子供は田中邦衛の方が優秀だったかもね

301:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:03:28.70 N+RW1bHy0.net
>>268
受験勉強も一芸だろ。
クイズ大会のようなものだ。

302:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:03:59.52 OR2cb99x0.net
>>270
君は慶應のやつにいじめられてるのかね

303:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:04:46.44 paKYsgeU0.net
俺の兄貴

304:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:08:56.14 +l74O/uc0.net
>>298
何してんだか..
最も売れている今現在でも喰っていけてないんだろ
来年には確実に消えるのに

305:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:10:08.06 QZIxOvcn0.net
早慶が学歴を大安売りしたおかげで、AO、推薦率の低い明治の格があがってきた。まあ芸能人を入れるのは明治もそうなんだが…

306:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:11:42.19 VyCCVq010.net
>>2
禿同
よーつべばっかり見てるとタレントわからなくなる

307:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:14:28.44 TFqfWLuo0.net
SFCは除けよ

308:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:15:58.68 yQ+cbpOL0.net
1位誰だよ

309:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:22:29.94 QZIxOvcn0.net
江川も今の時代ならSFCに余裕で入れてくれたろうに。時代が悪かったな。

310:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:31:58.28 qQSVSj9j0.net
櫻井翔が慶應であることに今更驚く奴がこんなにいるのかよ

311:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:37:33.43 n/vbV2xc0.net
ヘキサゴンでおバカキャラとして売っていた崎本大海が慶応大卒だったとか。
慶應義塾大学法学部政治学科卒業。早慶に一般入試で現役合格だったそうだから驚く。

312:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:50:45.70 V6Kdan8B0.net
>>311
ヘキサゴンでの崎本大海は毎回ペーパーテストや早押しで1位を争う最前列の優秀枠で
おバカキャラだったことはない

313:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:53:02.47 xn6Hb5AJ0.net
だから何なんだ
この国の阿呆どもは大学名や肩書に弱いな

314:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:10:10.39 AilafgXW0.net
今日スッキリ見てたら
マエダマエダの弟が慶応大学行ってるんだってな

315:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:10:56.84 QCNGqSaU0.net
早逝した声優の松木未祐だな。
声優としてはそこそこ知名度・人気あったけれど、お世辞にも役柄に恵まれてたとは言い難く…
同じように学歴だけは高くて仕事にあまり恵まれてない自分に重ね合わせて応援していたんだが。
声優になんかならずに、大手企業に就職した方がよかったんじゃないかとも思ったり…。
彼女が声優の道を選んだことに後悔なく逝かれたことを願うばかり。

316:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:28:51.44 xK1Y25rY0.net
慶應SFCはマーチ以下

317:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:32:26.92 QZIxOvcn0.net
慶應の野球部やラグビー部がSFCだらけで笑う。
もう芸能・スポーツ学部に名前変えろ。

318:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:35:22.74 Cruojcyf0.net
>>314
慶応三年生だってね

319:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:49:28.99 ZH4AO/100.net
>>68
松岡修三は家柄こそ超お坊っちゃんだけど、
親の教育方針は超スパルタだからな
お坊っちゃんぶってないのは多分その影響が大きい

320:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:53:45.30 hkulfp860.net
古川ってだれ?

321:名無しさん@恐縮です
21/06/21 14:58:37.04 Zgh1jZd50.net
>>320
なんとなく見ればわかる松丸を吊り目にしたような男
結構なエリート経歴なのに泣かず飛ばずの俳優

322:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:00:37.33 4K7Mm6B/0.net
古川がミスター慶応グランプリになった年に
受賞を逃してるのが岩田剛典だっけ
芸能人としてはかなり差があるな
稼ぎに

323:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:04:57.87 VocxQ1MB0.net
>>319
だから嫁を殴る

324:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:06:22.53 mSM3oYVw0.net
>>27
美人で喋りがしっかりしてたらバカでも入れそうだな
こじるりとかAOしてたら余裕で入れそう

325:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:09:23.96 xq2X4VWR0.net
ロンブー田村は今年院を卒業
やっぱ金なんだね

326:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:09:52.01 VSolOLap0.net
>>26
都立の工業高校卒~1浪~慶大中退という振れ幅が…。

327:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:21:47.72 N5LYc85q0.net
>>84
中村雅俊は石巻だろ

328:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:34:22.77 CuWSrpwi0.net
窪塚俊介は横須賀高校→慶應理工のエリートだよね 兄貴あれだけど

329:名無しさん@恐縮です
21/06/21 15:47:04.74 ZUX4OOZH0.net
水嶋ヒロってサッカー枠?

330:名無しさん@恐縮です
21/06/21 16:19:18.32 7W2fzXnL0.net
今や三流大学だよね

331:名無しさん@恐縮です
21/06/21 16:47:11.48 xpRrpg5k0.net
山下や北川景子が入って評価上がった明治と広末で評価下がった早稲田は何が違うのか

332:名無しさん@恐縮です
21/06/21 16:50:52.44 0OWWggbF0.net
うちの会社の慶應卒
バカで仕事できない奴しかいないから
評価は最低レベル

333:名無しさん@恐縮です
21/06/21 16:55:09.97 YofGNo330.net
藤井美菜が入ってないな

334:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:15:59.99 vQyNJYol0.net
>>289
「小学校」の1クラスでこれって異常だろ

335:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:21:45.83 FCPT08UcO.net
人寄せパンダ枠
寄付金つむつむ枠
実力枠と分けてくれや

336:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:41:25.01 Advrg8Yw0.net
>>334
そうかしら? そこらの地方公立底辺とは訳が違うし。

337:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:41:27.94 gIn9UF0E0.net
慶応の幼稚舎は日本のエスタブリッシュメントの子息が集まってるだろうからなぁ
関西だと何小学校なんだろうか

338:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:45:48.56 CJidN4pW0.net
>>2
俺もわからん。

339:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:54:39.58 Ktm1H0UH0.net
>337 中学だと甲陽やろけど小学校はバラバラ違う?

340:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:57:24.16 O0RDwdoc0.net
>>332
お前が勤められるような会社なんだから仕方あるまい

341:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:01:59.82 CZ8Tu71u0.net
>>337
バカ親の舎弟の学校だよ

342:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:03:42.59 i5IjfRsI0.net
>>337
幼稚舎の中でもK組はセレブの子息

343:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:09:58.71 gIn9UF0E0.net
>>339
関西も大きい会社の経営者の子息が多いだろうしね

344:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:37:02.65 Ktm1H0UH0.net
甲南小学校があったわ 神戸に

345:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:01:42.89 cpC9Jfhz0.net
>>291
国立の方が難しいだろ
一般ですら三教科入試ってw

346:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:04:06.50 VocxQ1MB0.net
野坂参三

347:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:46:30.81 N+RW1bHy0.net
>>345
国立って言っている時点で大したことないと思う
大学名を出さないと。
東大、京大とか言ってくれればいいが
国立大学なんて言われてもどこの事だか分からない。
同じ国立でも自信をもって大学名を言えない所には行きたくない。

348:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:52:35.19 8VLZ8EcT0.net
昔、子役出身の女優で尾羽智加子さんって人がいたんだけど、
就職して引退したんだけどあの人も確か慶応大卒だった。

349:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:54:37.57 PBZdMoIB0.net
野球界というかサッカーでもフロントは慶応で固めるイメージ
まあスポンサー集めるのに必要だからだろうし電通、博報堂のトップも慶応だから
ただ、何年か前に京大卒で三井物産断わってロッテに入ったやつがいたな
活躍してるならまあいいけど今どうなんだろう?

350:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:57:38.17 N+RW1bHy0.net
>>341
バカ親かもしれないけど
財力、社会的地位、学歴すべてそろっている親が多いぞ。

351:名無し募集中。。。
21/06/21 20:06:37.56 Z2bSfMFh0.net
>>269
松岡修造はテニスやるために慶応高校から
柳川転校だぞ

352:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:12:48.23 BkIX0X5Q0.net
宇都宮大>その他公立大>早稲田大>慶応大>>その他私大
ってぐらい私大は簡単

353:名無し募集中。。。
21/06/21 20:13:20.32 Z2bSfMFh0.net
>>191
早稲田はマラソンの瀬古利彦を
入学させた時点で終わっとる

354:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:17:43.74 GE5511VG0.net
俺の同級生推薦で慶應に行くのが決まってたが春休みに免許取って
車運転してて入学前に死んだ

355:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:18:12.88 8oLxI4gB0.net
>>2
ミートゥー

356:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:20:54.56 K0MEerfU0.net
平成以降の慶応なんて、ブランド先行だろ

357:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:22:23.75 +L11oPP30.net
驚くレベルの大学じゃない件

358:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:23:51.06 w0JUXpHZ0.net
おれ松下村塾

359:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:25:54.72 aByOehwL0.net
神保彰
櫻井哲夫

360:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:51:01.36 CrCVMnBP0.net
谷村有美もそういう設定じゃなかったっけ?

361:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:58:41.63 Ybk3RqAK0.net
>>347
駅弁以下

362:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:58:48.83 sZH9kJZi0.net
>>12
見た見たw

363:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:00:38.83 gIn9UF0E0.net
>>191
慶応医学部は私立の医学部では別格だから いくら早稲田でも新設や他大医学部の買収では上を行くのは難しいんじゃね

364:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:00:57.24 SURlvbut0.net
これ結構知られてない
慶應SFC環境情報(AO入試)  在学中 菊地最愛

365:名無しさん@恐縮です
21/06/21 21:45:13.51 VZl6CdWEO.net
>>353
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
瀬古長男は中学受験で慶應中等部→慶應SFC→就職したが速攻辞めてピースボート→
20代半ばでがん発症→30代半ばで亡くなる

366:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:03:02.52 ull04uI40.net
>>27
一番下にコロナを感染させた悪質な男が居る!

367:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:03:58.76 iwlB2WrS0.net
早稲田の芸能人AOってあんまり聞かないな

368:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:29:13.32 wHesjHXq0.net
>>336
君の小学校のときの同じクラス(30~40人)に
医師、弁護士、会計士、電博、キー局、財閥商社、戦コン就職者何人いる?

369:名無しさん@恐縮です
21/06/21 22:34:15.27 2mZCssSb0.net
>>289
小学校1クラスでこれは異次元よな。
中学校1クラスなら灘とか筑駒なら医者、官僚、弁護士、教授、一流企業とかゴロゴロいるんだろうけど。

370:名無しさん@恐縮です
21/06/21 23:50:22.29 yzb4B+Ln0.net
>>367
吉永小百合は実質AO
広末も

371:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:31:32.97 3DU/y9Ni0.net
>>367
早稲田は馬鹿は入れないからな

372:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:45:49.09 p9WYpoMb0.net
>>36
慶應NYからのSFCがいたけどぶっとんだ男だったな…

373:名無しさん@恐縮です
21/06/22 00:49:06.01 9Ap85xsU0.net
>>2
俺も誰やねんと思ってwikiを見たら33歳だから別に若手でもなし
で、来歴を一通り読んでみたら
ああ、そういうことか。そっち方面からの票か

374:名無しさん@恐縮です
21/06/22 01:37:22.77 zlMyQIc50.net
>>27
北山陽一は年齢的、出身校考えても一般入試だと思うよ

375:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:12:20.25 9l3Ha7Y30.net
広末はAOっていうより一芸のイメージだった
直筆のコメントの漢字が間違いだらけで
いかにもって感じでイメージ通りだった

376:名無しさん@恐縮です
21/06/22 02:15:54.26 9l3Ha7Y30.net
この中で一般入試で入ったガチで頭良い人って一人でもいるんかね
99%がAO、推薦、エスカレーター、帰国子女枠のどれかじゃないの

377:名無しさん@恐縮です
21/06/22 03:08:10.98 EHdfJppz0.net
>>376
ふかわりょうはそうじゃね
確か高校は偏差値の高い國學院高校だし 大学までは一般人だったから

378:名無しさん@恐縮です
21/06/22 04:20:21.67 XfwX6Z/S0.net
>>365
息子亡くなってたのか…
大学で同じクラスだったわ
本人は早稲田のスポーツ科行きたかったけど落ちたからそのまま内部進学したって言ってたな

379:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:03:31.18 JKFJ27JMO.net
>>370
吉永小百合は高校中退で、当時あったらしい早稲田が独自に認定する高卒認定試験ってやつで
受験資格認められたって見たな

380:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:25:07.33 7/Oc1VoW0.net
弘中綾香が入ってないのが意外だけど女子アナだから慶応でも不思議じゃないってことなのかね

381:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:25:17.50 7/Oc1VoW0.net
弘中綾香が入ってないのが意外だけど女子アナだから慶応でも不思議じゃないってことなのかね

382:名無しさん@恐縮です
21/06/22 06:56:36.22 4/ZUeWmB0.net
現役での大物はBABYMETALの菊池さんだろう。非公表だけど

383:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:16:14.74 vbGLtkzW0.net
>>309
今年有力な高校生が落とされてたぞ

384:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:40:06.83 6aWcrAyN0.net
>383 今は高校の脳筋推薦慶應もやってるし(あの選手の兄はそうやって慶應行った)落ちた事にして中日入りたくなったから辞退したんではなかろうか

385:名無しさん@恐縮です
21/06/22 08:55:12.22 wQ4kbBtr0.net
>>347
帯畜とか

386:名無しさん@恐縮です
21/06/22 09:25:19.71 UZnUsJpe0.net
>>385
メッチャ名門大やん

387:名無しさん@恐縮です
21/06/22 11:50:27.51 sqphrA3k0.net
AO以外で頼むよ 誰か

388:名無しさん@恐縮です
21/06/22 11:57:47.14 6l8vTmMA0.net
こういうスレへの
国立大学の学生の逆上書き込みも
目に見えて激減している
これはもう、
2ちゃんねる(5ちゃんねる)自体が
衰退しているのだろう

389:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:11:45.60 e8xGSJbb0.net
そもそも慶応大学出身ってだけでは驚かないだろ

390:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:12:48.48 e8xGSJbb0.net
でも30位はビックリしたわ
あいつ日本の大学出てたのか

391:名無しさん@恐縮です
21/06/22 12:20:00.45 zK3P8EQL0.net
>>387
ふかわりょう(國學院高→慶大経済)
四代目猿之介(暁星高校→慶大文)
竹内まりあ(島根県立大社高→慶大文)
別所哲也(静岡県立藤枝東高→慶大法)
中田敦彦(東京学芸大付属高→慶大経)
ざっくりこれくらい
40歳以下はほぼAO入試
それ以上は附属高上がり

392:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:06:24.08 cTooCEBN0.net
楽天の岩見は

393:名無しさん@恐縮です
21/06/22 13:24:56.34 nLULzwHS0.net
SFCは裏口の温床になってるとこだから同立にされたら困る

394:名無しさん@恐縮です
21/06/22 14:04:03.48 P+BHxSnn0.net
>>392
野球選手はほぼほぼAO入試
朝から晩まで野球漬けで、そこまで勉強できるのか怪しい

395:名無しさん@恐縮です
21/06/22 15:22:57.28 ImDs1sGp0.net
現役だとトラウデンかな
芦田愛菜もそうだが

396:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:32:16.28 4P8j08zo0.net
>>384
プロ志望届け出す予定だから
落とされたとかいう噂がある
慶応よりも中日に入りたかったらしい

397:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:39:43.25 mlB7tPJe0.net
空気階段のやつは入学してすぐ
方言バカにされてやめちゃったとか言ってたな

398:名無しさん@恐縮です
21/06/22 16:54:38.37 P5pBCAhq0.net
頭のいい父親が会社経営者だったりしたら
普通に頭のいい子が幼稚舎に入ってるよね。

399:名無しさん@恐縮です
21/06/22 18:14:21.10 G1A//IE40.net
幼稚舎が特別になった理由は成蹊、成城、甲南と言うセレブ度高い学校の上部が旧制高校になったため、その附属小学校→旧制高校→帝大ルートになってしまい、帝大を意識しない(出来ない)バカボンを収容する学校として人気になったから

400:名無しさん@恐縮です
21/06/22 18:29:44.09 6BL3BdgO0.net
>>396
あほか

401:名無しさん@恐縮です
21/06/22 18:43:30.08 LCl5tsCP0.net
俺らの世代だと学力以前に慶應は実家が事業やってないとダメてイメージだな
あと現役じゃないとって
まあ六大で天才一橋で神童って進学率全国最下位のバカ県の自称進学校だったが

402:名無しさん@恐縮です
21/06/22 18:45:47.72 Lh0hQnUW0.net
最近、小林亜星が慶応医学部入学してたことに驚いた

403:名無しさん@恐縮です
21/06/22 18:58:36.62 x21TPoW10.net
>402 東京オリンピックまでは、国民皆保険が無かった為、医学部は偏差値理学部並みかつ、慶應は慶應卒って言えるレベル(大学判定)になるまで強制的に研修医を繰り返すって鬼みたいなシステム(平均6年)を導入していたので、一時期異様に人気なかった

404:名無しさん@恐縮です
21/06/22 19:23:14.55 rNoMTt0U0.net
茨城大学ですけど、マーチより上ですかね

405:名無しさん@恐縮です
21/06/22 19:25:39.96 QrLRm5ca0.net
>>350
清原の息子は中学からだっけ?
サッカーの野人岡野が出した本で子供が同じ学校に通ってるて書いてあった

406:名無しさん@恐縮です
21/06/22 19:30:01.57 cZiWpRoX0.net
>>401
40代半ばだけど慶應は金持ち、庶民の家庭から行くと苦労するってイメージがあった
バイトで慶應の学生と何人かと出会ったが、そんな事はない普通の家庭が多いと言っていたが

407:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:35:09.83 P+BHxSnn0.net
>>406
小学校の同級生が東大落ちで慶応行った
実家は金持ちじゃなく、サラリーマン家庭

408:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:36:59.04 P+BHxSnn0.net
>>405
清原の息子は幼稚舎から
野球は中学で止めて、高校はアメフト
それでも大学には野球推薦で入れた
18にして清原を越える体格

409:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:49:58.19 T2huOemb0.net
清原の長男を入れた当時の幼稚舎トップは有名人の子供コレクションしすぎって大学から怒られて退任
今は有名人の子供ってだけで落ちるレベル

410:名無しさん@恐縮です
21/06/22 20:54:47.16 +QbTEeuo0.net
ミッツってあんな偉そうなキャラなのに徳光のコネ芸能界 コネ慶応なのが
本当ダサいな

411:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:04:48.18 YRtrIlC90.net
3代目なんちゃらは名古屋から中受だろ
すごいよこれ
勉強ばっかしてたってやってたな
神は全てを与えたわ

412:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:06:34.64 JKFJ27JMO.net
>>409
村西とおるの息子が入学した時も幼稚舎トップが保護者から総スカンで更迭

413:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:22:34.78 MVFTHv3Z0.net
このランキングは一般入試で入った人はどれくらいいるの

414:名無しさん@恐縮です
21/06/22 21:35:09.10 1YGJxp4P0.net
田舎の国立大学偏重進学校だったから私立大学に縁が無い
半世紀も前に目だった成績のあった運動部の指定校推薦枠

415:名無しさん@恐縮です
21/06/23 00:31:42.22 L9aLqltq0.net
>>405
流石、三菱自工の偉いさんの孫だな。岡野ぐらいのコネじゃ入れない

416:名無しさん@恐縮です
21/06/23 00:42:29.38 jm+W6Gjz0.net
>>411
名家の御子息だろ?たしか

417:名無しさん@恐縮です
21/06/23 00:51:56.81 fSJsF4LM0.net
慶應は入試方式がグレーすぎる。
英語と小論文とか。

418:名無しさん@恐縮です
21/06/23 00:55:41.96 SqL/vpZa0.net
SFC(スーパーファミコン)だけは抜いてくれよ
あと、細田っていうのは、「は~い、榮太樓です!」の御曹司らしいな

419:名無しさん@恐縮です
21/06/23 01:15:13.82 EcwD10JQ0.net
>>418
だけじゃなくて
野球とかも抜かなければならない

420:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:40:31.68 L2BjmifD0.net
>>409
今はその大学がアホな
有名人入れ捲ってるだろ

421:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:46:20.19 jlSmMpkS0.net
かなり西の方で生きてるから慶応とか言われても凄さがわからない
兵庫より左エリアで慶応と同じくらいの大学てあんの?

422:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:47:15.32 eHpuP71C0.net
同志社と同じレベルが上智とかいわれてるから早慶レベルは関西にはない

423:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:49:45.54 2F/K+sSk0.net
SFCは一般なら優秀な奴もいるんじゃ?

424:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:52:11.98 UDUEp6U60.net
>>316
ペリーが来航した浦賀は何県にあるとかいうクイズで
長野県と答えたの愛理だっけ? あそこはマーチも怪しい

425:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:57:00.75 hjKjeG9oO.net
KOネットワーク

426:名無しさん@恐縮です
21/06/23 09:58:00.08 jlSmMpkS0.net
>>422
九大より上なん?慶応て

427:名無しさん@恐縮です
21/06/23 12:32:43.68 /s3P9WDO0.net
>>426
東京に住んでればイメージでは九大北大より慶應が上だろうなあ
東北大名大と慶應が同格くらいの印象

428:名無しさん@恐縮です
21/06/23 13:27:46.27 kqb+60Av0.net
東北大はともかく名大はないわw
少なくとも関東じゃ阪大九大以下の扱い

429:名無しさん@恐縮です
21/06/23 13:28:43.25 kqb+60Av0.net
ついでに言うとめいだいってのは関東じゃ明治の事だw

430:名無しさん@恐縮です
21/06/23 13:33:35.76 rT0eeH6U0.net
>>426
私立限定のの話かとおもったわ
個人的には九大のがうえやと思うで
ただ就活だと慶応はOBの人数いるから補正かかって入りやすいからな

431:名無しさん@恐縮です
21/06/23 23:07:38.18 9IoRTj8l0.net
中村雅俊の高校時代は優秀だったらしいよ
ものすごく勉強出来て、今でも英語能力が
すごいって
慶應経済に入学後も外交官志望でエリート
だったらしい
芝居に夢中になるまでは

432:名無しさん@恐縮です
21/06/24 00:52:28.97 UDJVyDuX0.net
SFCは慶應と認めない。

433:名無しさん@恐縮です
21/06/24 00:58:04.75 dsE3s4It0.net
寄付金 何口とかの世界かな

434:名無しさん@恐縮です
21/06/24 00:59:37.05 L+lXLoRQ0.net
>>391
岩ちゃんは中受なので凄い!

435:名無しさん@恐縮です
21/06/24 01:03:29.63 dsE3s4It0.net
この学校ではないけどお受験のとき
面接で親に何口寄付できるかみたいなこと
言われたのはかすかに覚えてるな
昭和の遠い記憶だけど
なんだかんだ言って合格者の2割程度は
そんな人選だと思うよ

436:名無しさん@恐縮です
21/06/24 16:38:24.07 fYoSEVKj0.net
>>427
サラリーマンか自営業者しか
輩出できない慶応が北大や九州大
より上とか有りえないわ
慶応出で頭良い奴なんかめったに
いない

437:名無しさん@恐縮です
21/06/24 20:39:44.14 CmUVyXeF0.net
学力試験がないなんてタコ焼き交通サブウェイみたいだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch