【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ ★5 [muffin★]at MNEWSPLUS
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ ★5 [muffin★] - 暇つぶし2ch1:muffin ★
21/06/20 22:38:16.26 CAP_USER9.net
2021年06月20日 11:57 野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 【ア・リーグ エンゼルスータイガース ( 2021年6月19日 アナハイム )】 エンゼルスの大谷翔平投手(26)は18日(日本時間19日)、本拠地アナハイムでのタイガース戦に「2番・DH」で先発出場。第2打席に2試合連発となる22号本塁打を放った。
 1-0で迎えた3回、タイガース先発・ペラルタと対戦してアーチをかけた。リーグトップ・23本塁打のブルージェイズ・ゲレロに1差とし、渡米1年目の2018年に記録した自身最多本塁打数にも並んだ。
 初回は95・7マイル(約154キロ)直球に空振り三振だった。
 前日の18日(日本時間19日)の同カードにも「2番・DH」で出場した大谷は、第3打席で2試合ぶりとなる20号2ラン、第5打席では両リーグトップに1本差と迫る21号ソロを放ち、5打数2安打3打点。コロナ禍による本拠地の観客動員の制限がなくなった17日(同18日)同カードは投手として6回5安打1失点で3勝目を挙げており、驚きの2発となった。試合前には自身のインスタグラムで、7月13日(同14日)に開催されるオールスター前日恒例のビッグイベントである本塁打競争に出場することを発表。本塁打競争の出場は日本選手初の快挙となった。この日の試合前までの打撃成績は65試合231打数66安打50打点、打率・273、21本塁打10盗塁。
★1が立った日時:2021/06/20(日) 12:00:33.09
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)
【速報】大谷翔平、22号ホームラン [Anonymous★]
スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:49.47 xECn9Dr40.net
今日は伸びるな

3:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:58.55 yv9jI1L50.net
2

4:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:39:01.45 isBqxFzF0.net
3割30本100打点30盗塁
10勝100奪三振 防御率3.00未満
1シーズンだけでいいから
これ達成して伝説になってくれ。

5:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:39:48.99 6NcfVFxT0.net
間違いなくおれスゴイ

6:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:39:58.44 RgrLXysN0.net
散々期待させといてまたこれからってところで怪我するんだろ

7:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:40:23.72 ckM0LbCs0.net
>>4
せっかくなら50本のほうが良くね?

8:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:40:52.92 gcJRNDWE0.net
俺すげええぇえぇええええ

9:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:40:57.26 Dbkv2zsJ0.net
カブレラが大谷のやる気スイッチ押してオンにしちゃったからな

10:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:41:12.82 4DSs3pz60.net
松井秀喜の話し禁止

11:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:41:26.12 WpIuZ3H40.net
大谷と同じ日本人でしかも2歳違いで同じ東北出身の俺すごすぎる

12:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:41:45.00 WSqRcc400.net
>>4
それより7-8勝で40本のほうが見たいわ

13:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:33.59 Gx8aTCo70.net
打率が雑魚だし評価に値しないだろ
打率気にしないでホームランだけを狙えば誰でもこれくらい打てる

14:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:35.72 0MAWXKS60.net
スタイルの良いスギちゃんって感じ

15:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:41.58 cJsZXHS00.net
スポーツ界での注目度は世界でも指折りらしい
たぶん今年中に一番有名な日本人になる

16:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:58.34 0E6HQXJa0.net
大谷翔平は体がでかいな
サッカー界にはいないタイプ
やっぱり優秀なやつは野球するから日本のサッカーのレベルが上がらないのかもしれない

17:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:43:10.25 q/UROIq00.net
もうイボオタは来るなよ
ヤンキースタジアムがあーだこーだとか見に行ってから言ってくれ、全然普通ですわ
顔だけでも勝負にならんよ

18:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:43:13.35 fxYhVuxS0.net
URLリンク(video.twimg.com)

19:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:43:33.15 YBv4ll2X0.net
もう被本塁打 < 本塁打は確実だな
これだけでも偉業だわ

20:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:44:41.25 OH9MamBX0.net
今HR1位のゲロゲーロさんは一週間前で5本差あったのに追いつかれそうでゲロゲーロしてるな

21:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:45:04.80 w2FS8pbK0.net
俺バケモノだった

22:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:45:13.95 YBv4ll2X0.net
>>18
歓声がすごいな

23:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:45:23.82 s1rarD8v0.net
韓国の野球選手と野球オタも注目してそう
日韓戦で大谷にピシャリと抑えられてその後、大谷が降板してから逆転勝ちしたけど
選手たちは試合後に「なんだあの球は」と大谷の話題で持ち切りだったというし、
あの時の大谷の投球は鮮烈な印象を残した

24:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:45:43.66 B2cknZ6r0.net
そりゃエンゼルスは楽に打てるわ
松井はヤンキースやからな

25:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:45:45.37 S013xA9r0.net
すごいをNGにしたらあぼーんだらけになるな

26:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:08.49 7ometA2v0.net
>>19
奪三振73
被三振75
と言うマッチレース

27:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:08.59 feV7tDqb0.net
俺凄くないけど大谷は凄い

28:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:13.49 QzFixVAd0.net
さすが俺だわ、大谷すごい俺すごい

29:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:23.96 q/UROIq00.net
>>20
大谷凄いとか言ってるな
ここのけまりとかイボオタとか恥ずかしすぎるわ
ほんとドブ板やな

30:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:29.16 S013xA9r0.net
ワールドシリーズMVPのほうが遥かに医大だよね

31:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:35.77 W2VlS4eE0.net
>>25
まじで?
すごいことに気付いたな

32:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:45.39 TM3RotL90.net
HR王
打点王
サイヤング
贅沢言わんから今期はこのくらいとってほしい

33:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:46:48.79 xECn9Dr40.net
>>24
松井はエンゼルスで伸び伸びプレーしてどれだけの成績を残したのかな

34:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:47:54.13 t0oJI8no0.net
↓松井の本音

35:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:48:01.25 LP5V9Fyy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:48:05.69 B2cknZ6r0.net
>>33
40はいってた
チームバッティングする必要ないから

37:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:48:26.52 B2cknZ6r0.net
>>34
惜しかったな

38:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:48:28.17 oGkeM+Rz0.net
>>5
すげえな

39:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:48:35.90 cJsZXHS00.net
今月中に30本打ったりして・・なーんてな

40:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:48:51.50 xECn9Dr40.net
>>36
ところがどっこい21本しか打てなかったんだな

41:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:00.37 mNETTOPd0.net
松井の話してるやつどれだけ必死w

42:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:21.69 b7j1V2bo0.net
>>340
エンゼルスおよびMLBの野球に見慣れてしまうとNPBが面白くなくて困る

43:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:21.99 B2cknZ6r0.net
>>40
晩年やろ
ヤンキースで31やんけ

44:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:25.35 s1rarD8v0.net
なんだよ
また対立に持ってこうとしてるのがいるな
ネットはつまらんな
スケートのニュースも変なのが現れてスレがつまらなくなったし

45:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:30.98 ZO5EKer50.net
もう大谷はバッターに専念してホームランダービー争った方が良い
二刀流のピッチャーだと一昨年手術したロボトミーの再発も心配だし
メジャーリーガーで松井、イチロー越えるのは大谷しかいない

46:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:32.30 K0Ie6nwL0.net
日テレは意地でも報じませんw

47:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:32.97 RBcKB86k0.net
オールスターまでにあと2勝出来れば
二桁勝利の達成も可能性あるな

48:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:33.74 0CdqlJWl0.net
6時間後くらいに試合あるけど

49:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:49:35.75 i7wPXy8d0.net
rWAR
オータニサン : 打者2.5投手2.0合計4.5
ゲレーロJr : 打者3.7
two-way playerばんざーい!!

50:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:50:37.61 b7j1V2bo0.net
>>46
大リーグの映像を買う金がない。
と、聞いたことがある

51:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:50:51.62 G0L7xvSC0.net
大谷すごい

アジア人すごい

韓国人すごい

52:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:51:07.12 lYN088aW0.net
ボケた落合に代わってワイが大谷のスイング解説したるわ
大谷がスイングを変えた理由はチェンジアップ対策
チェンジアップに対して体がスウェーしないために後ろにできるだけ体重を残す
そしって出来るだけ始動を遅くする
ただそれではストレートが来たときに差し込まれてしまう
その対策としてはじめからミートポイントを体寄りに持ってくる
そうすればボールミートするまでの距離が稼げる
ミートポイントが後ろになるとスイングスピードを稼げなくなるので去年よりも軌道を多めに取った。
これが最適解や

53:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:51:17.57 Dbkv2zsJ0.net
日本人は東地区に行かない方がいいな
行くとみんな根詰めた感じで険しい顔になるし

54:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:51:23.68 cJsZXHS00.net
>>48
また5時くらいからやんのかよアメリカ人は早起きだな

55:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:52:20.00 9GgjltWQ0.net
>>43
松井はヤンキースの投手と対戦していないからなぁ

56:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:52:41.74 1+nffiMu0.net
やっぱ投手の勝ち星よりホームラン数多く見たいな

57:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:52:53.93 H6zcFWDy0.net
いやこれは俺すごいすぎて
飯がうまいわ

58:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:11.49 X1QOPtEP0.net
記録それはいつも儚い
たらればでいつまでも松井松井言ってるのはなんなんやろうな
イチローや松井が日本人最高とかは過去の話で
それを上回ってくるのが出てくるのも不思議じゃないだろ
塗り替えられる

59:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:18.14 I523NtmB0.net
別次元やな
才能のある人がMAX努力するとここまでいくんだな

60:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:23.16 S013xA9r0.net
>>46
おまえなんにも知らないんだな

61:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:24.60 Ll8wp3py0.net
>>46
日テレはコア層目当てにシフトチェンジしてるからな
老人しか見てない大谷より若者がみる八村だよ

62:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:43.15 M6ahKr6j0.net
>>4
3割は無理
打率捨ててホームランに振ってるだろ
10勝は中継ぎ次第だなww

63:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:44.36 xECn9Dr40.net
>>55
ヤンキースの強力打線のおかげで敗戦処理レベルのリリーフから荒稼ぎ出来た説もある

64:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:49.44 LP5V9Fyy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

65:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:54:37.72 6hgdCxEN0.net
サカ豚そっ閉じ

66:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:54:41.86 B2cknZ6r0.net
>>55
エース級ばっかやし

67:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:54:59.40 0VWkTqEb0.net
今の成績のままシーズン終わったとしてゲレロがMVPじゃなかったら流石にゲレロブチ切れだわな

68:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:55:44.28 GxllOowP0.net
>>11
お前すげー

69:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:55:58.65 HlXn+b+b0.net
>>4
2018年に記録した
20本塁打60奪三振ですら大谷しか記録してない
現在
22本塁打73奪三振
10勝は運次第だが
30本100奪三振100打点は普通にいきそうだな。

70:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:56:37.79 dmP/fmpp0.net
>>45
だから松井イチローはすでに越えてると何度言ったら

71:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:58:00.40 3844DPcu0.net
やる気スイッチ押下
URLリンク(www.jlab.work)

72:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:58:04.33 +/LG5prv0.net
久保くんのリーガ1ゴール>>>大谷の22号ホームラン

残念ながら世界的知名度で言えばこれが現実
超マイナースポーツの選手なんて世界中の誰も知らない

73:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:58:37.53 nMAev5rY0.net
記録はどうでもいいが比較するならベーブ・ルースてどう考えても理解出来ないよ タイムトラベラーかよ

74:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:58:39.61 Hfg4wlgf0.net
国家主導で大谷引退後1万人くらいに種付けすべき
日本人の身体能力の底上げとしてサラブレッド並みに頑張ってもらおう

75:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:59:04.76 7Z7ZiDQk0.net
>>72
そんなこと言っちゃうとグーグルトレンド調べちゃうよ

76:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:59:20.67 fsNj0Fth0.net
>>4
3割狙いにいってHRが減ったら元も子もない
.280
40本
20盗塁
これで十分
投手としては10勝すれば奪三振なんかは後から付いてくる

77:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:59:46.65 S013xA9r0.net
おまえらの精子だと売値はゼロだろうけど、大谷だったら50万は行くだろうな

78:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:00:23.07 QzFixVAd0.net
・ゲレーロJr.
打率 .337(ア・リーグ2位)
本塁打 23(ア・リーグ1位)
打点 59 (ア・リーグ1位)
出塁率 .437 (ア・リーグ1位)
長打率 .675 (ア・リーグ1位)
OPS 1.112 (ア・リーグ1位)
・大谷
打率 .272(ア・リーグ43位)
本塁打 22(ア・リーグ2位)
打点 52 (ア・リーグ4位)
出塁率 .356 (ア・リーグ38位)
長打率 .643 (ア・リーグ3位)
OPS .999 (ア・リーグ5位)
まだまだだわ、止まるんじゃねえぞ

79:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:01:06.86 hR/tpXf90.net
ゴジラとはなんだったのか

80:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:01:20.43 C9TsFPZ30.net
>>46
BTSは毎日やるのに
大谷は報道しません
さすがコロナあおりまくりの
反日放送局だな

81:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:01:34.35 vEJOx7a50.net
>>64
やっぱでけーなワタナビ

82:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:01:36.27 j30uNyQC0.net
種牡馬大谷種付料金いくらになる?

83:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:01:40.33 SZLDgrJo0.net
明日の試合テレビでやらんのな

84:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:01:44.68 q/UROIq00.net
>>73
ルース以外兼務した人がいないんだよ
これはちょっと驚いた
ニグロのサチェルとかもやってれば打ったんだろうが

85:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:02:10.11 M6ahKr6j0.net
>>74
全然面白くないから消えろ
アタマの悪い奴のY談ほどクッソつまらないものはこの世に他にない

86:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:02:13.21 HpPO97YV0.net
The show keeps going!
さすがにショウータイム続きすぎな気もする。
明日は4タコでも覚悟しとくわw

87:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:02:20.22 I+Q4gbl/0.net
10勝50本やったら本当にすごいわ
アンタッチャブルレコードになる

88:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:02:30.45 dmP/fmpp0.net
>>78
やはり打率が低いわな
でもピッチャーですでに3勝してるの加えたら互角じゃね?

89:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:03:00.24 uSFFUM690.net
>>15
野球は世界的な話題にはなりにくいんじゃないか?

90:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:03:03.28 KMz58Xsp0.net
>>14
北村匠海だろ

91:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:03:49.88 HlXn+b+b0.net
>>72
久保さんすげー
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:03:50.04 L4u/nk5X0.net
日テレはMLBと契約してないだろ

93:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:03:51.22 jN8Kt6S20.net
イチローが嫉妬で狂ってそう

94:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:03:57.36 ISj6ZUYb0.net
10勝はさすがに無理だろ?

95:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:04:20.37 Ssx3C5X70.net
ホームランダービーに出てほしくなかったなぁ

96:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:04:25.06 i6vbTPwX0.net
WBCだったかプレミア12だったかの時に、大谷がまだメジャーに行く前なのに外人選手からサイン求められてたんだよな。
あれはなんだっんだろう。

97:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:04:43.02 q/UROIq00.net
イチローの真似する気はないだろう
全てホームラン狙いなのは見ればわかる

98:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:05:17.43 qVn6oUrD0.net
打率上げろや

99:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:05:27.10 1EdlvMRv0.net
さす俺

100:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:05:52.19 M6ahKr6j0.net
>>94
あのピッチャー陣じゃなw
大谷は最長でも7回までしか投げないし

101:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:05:57.22 MusXPQAk0.net
>>95
なんで?

102:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:06:31.47 S013xA9r0.net
>>97
せこいバントヒットはやめてほしいわ

103:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:06:41.03 EZ1DKUOG0.net
>>93
イチローは3割さえ目指さなければHRキング狙えたぞ
打率を重視したのはチーム戦に徹しただけだ

104:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:07:07.65 zyBLK+le0.net
>>95
大谷にとってはちょうど良い打撃練習なるかも
普段打者としての練習はあまりしないらしいからな

105:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:07:12.08 jN8Kt6S20.net
>>91
だっせぇデニム…

106:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:07:50.23 jN8Kt6S20.net
>>103
口ではね
二刀流で実際に達成されたらぐうの音も出ないね

107:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:07:54.72 HlXn+b+b0.net
>>78
ゲレーロ打率1位抜かれたんやな
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:08:00.69 HpPO97YV0.net
明日はバンディよ。コブさんも大谷とキャッチボールしたせいか調子よかった。バンディともやってあげて。
明日はブルペン忙しくなりそうだな。

109:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:08:00.71 dmP/fmpp0.net
>>103
狙えるわけねーだろアホか
本人以外誰もそんな話信じねーよ

110:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:08:10.91 yweaWq940.net
シフト破りの流し打ちすれば打率は上がるだろうけど魅力はないな

111:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:08:16.37 I+Q4gbl/0.net
>>103
いやそういうのはいいよ
なんとでも言える

112:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:08:34.69 ca6d3YV60.net
打率が低い
調子悪いのかw

113:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:08:40.61 IHeAETwA0.net
>>103
イチオタだけど流石にそれはないな
あれはイチロー流のジョーク
あれ?俺単発に釣られた?w

114:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:08:54.58 e5NNHzxL0.net
バントヒットやめろとは言わんがそんで盗塁死するのはもにょるわ。あの成功率はアカン。
チーム全体で大事に大事使ってくれてるのに自分でリスク増やしてる。

115:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:10:12.51 /6p0gzce0.net
>>96
ウホッ!いい男

116:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:10:35.54 XWqznnD80.net
>>78
松井やイチローでホルホルしてたのが馬鹿みたいだな

117:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:10:56.35 q/UROIq00.net
イチローは日本時代に一回挑戦して打点王になったけどあの時狙ってたと思う

118:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:19.61 C9TsFPZ30.net
>>108
バンディは高校時代
100マイル投手怪我で90マイル
大谷に嫉妬してるだろーな

119:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:19.78 B2cknZ6r0.net
ガチ目にイチローはホールラン狙いなら25くらいかな
キャリアハイで15なので

120:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:32.39 QF+VPQha0.net
怖いのは怪我だけ
大谷の弱点はアウトローへの変化球だとわかってる
バッテリーはそのボールを活かすために
内角の厳しいところへ投げて身体を起こそうとする
その内角のボールがそれてデッドボールになるのが怖い

121:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:44.48 GiQ8O3kJ0.net
脱法キャバ嬢 警察にごっそり逮捕
URLリンク(youtu.be)

122:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:51.16 nVi9TWfm0.net
大谷が本塁打王争いで食らいついてるのヤバすぎるな
本塁打王獲ったら満票MVPレベルなんだけど

123:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:52.38 B2cknZ6r0.net
松井はヤンキースでチームバッティングしつつで31なので
ホールラン狙いなら35〜40はいってるな

124:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:55.84 evBhPq0o0.net
>>113
日本時代なら余裕やろパワーついてない時期にキング争いできるんだから
メジャーいって長打捨てたけど日本時代は十分パワーヒッター

125:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:11:58.70 obt3kS3Y0.net
>>103
それってサッカーで言えば自分でゴール決めれるのにわざわざ味方にパスを出すようなもんだろw

126:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:12:13.67 IHeAETwA0.net
松井とイチローの話題むりくり出してくるやつは分断工作在日野郎でFAなw

127:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:12:29.18 HlXn+b+b0.net
>>46
日テレだけメジャーの映像権買ってないからな
かつては画像だけで報じてたが
逆にみじめになるのか、それすらやめた

128:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:12:54.75 C9TsFPZ30.net
イチローは下柳に骨折させられてなきゃ
20本は行けただろ
日本ハムの死球攻めで劣化した

129:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:12:57.34 L4u/nk5X0.net
松井は力負けしてたろ

130:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:13:00.96 B2cknZ6r0.net
>>124
キャリアハイはたしか神戸で25ぐらいやろ

131:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:13:07.86 M6ahKr6j0.net
>>102
せこいと言うより相手方の極端なシフトに対する抗議の表示だろ
でその時は盗塁狙ってバントを実質二塁打にし相手方を悔しがらせる、と

132:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:13:19.35 X1QOPtEP0.net
>>96
オランダ代表との試合の後かオランダメンバーからサインおねだり攻め
投げてもすごいし打っても東京ドームの天井にぶちこんでこいつただ者じゃないと
将来メジャーだと
URLリンク(www.youtube.com)

133:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:13:35.21 B2cknZ6r0.net
>>128
神戸いた時は25本ぐらい打ってたよ
メジャーでは15

134:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:13:56.16 C9TsFPZ30.net
>>126
筒香はいい?

135:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:14:05.55 v4NEWPDS0.net
>>104
えええ、打者の練習ほとんどしてなくてあれなの?!おかしいやろ…

136:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:14:09.08 O7rCXAHw0.net
で?打率は?勝利数は?どっちも中途半端なのがちょっとね残念だよね
だってセパどっちでもいいからホームラン数2位の人わかる?知らないよね、結局そんなレベルよ
どっちもこなせるけど凡打者凡投手だよね

137:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:14:41.62 q/UROIq00.net
>>130
あの年確か小久保がたった31本くらいでキングだったと思う
6本差はでかいが

138:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:14:55.39 mqbyw+nR0.net
イチローは打率主義でフライボール革命前ゴミみたいな老害野球の価値観で育てられたからああいうスタイルだったわけで
今になって新しい物差しで測るのもちょっとおかしいべ

139:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:03.29 rqBVPiFW0.net
>>103
チーム重視の割に出塁率は低いような

140:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:03.30 YAOchIUu0.net
>>134
どうぞ

141:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:19.99 ckM0LbCs0.net
>>134
彼はホームランマシーンだが
マシーンにだって心はあるんだからあまりネタにしたら可哀想

142:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:37.28 B2cknZ6r0.net
>>137
そんなもんなんだ
狙おうと思えば狙えたかもね

143:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:41.02 M6ahKr6j0.net
>>136
ナニ血涙流してんだよ、糞チョンww

144:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:44.78 evBhPq0o0.net
>>137
飛ばないボールやったし仕方ない
あの時代はセパともホームラン数少ない

145:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:50.19 IHeAETwA0.net
>>124
メジャーでHRキング争いするなら打ち損じでもたまにホームランになるくらいの飛距離ないとそもそも無理だろ
当時もゲレロパパとか異次元の化物揃いだったやん、それでも無冠だったし
>>134
ツッツはok

146:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:56.78 HpPO97YV0.net
>>118
ケガか。つらいね。でもバンディもメジャーリーガーなわけだし嫉妬したとしても乗り越えられると思う。

147:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:15:58.64 ms/uGCfp0.net
>>127
これだけ関心があるものを報道することすらできないのか
もう電波なんて国に返せばいいのにな

148:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:16:07.75 B2cknZ6r0.net
フライボール革命は欧米人向き
日本人には向いてない

149:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:16:37.21 FSKAeFX70.net
>>13
俺は無理ですよ

150:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:16:56.75 UgEA846+0.net
>>107
打率も凄いレベルで争ってるんだな
大谷は所詮ホームランだけだから気楽ではあるな
打率無視してホームラン王単体なら今やメキシコにいるクリスカーターみたいなのでも取ってるし

151:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:17:02.93 4x8Ie7VL0.net
チームの順位とか一切触れないのな
マリナーズと競ってるんだが菊池雄星のほうも個人成績ばかり

152:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:17:06.79 mqbyw+nR0.net
>>136
でもお前の価値って世界人口70億で69億位くらいじゃん?

153:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:17:13.68 SZLDgrJo0.net
日テレこないだMLBの動画流してたぞ。
試合中じゃなかったかもしらんが。
だいぶうろ覚えですが

154:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:17:16.44 zDpM94mc0.net
なんかだんだん八百長じゃないかと思えてきた
すごくね?w

155:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:17:36.26 dmP/fmpp0.net
>>136
160キロ投げる凡ピーw
130m飛ばす凡打者w

156:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:17:40.30 B2cknZ6r0.net
>>13
ガチ目にヤンキースとかだとこのバッティングはやらせてもらえないな
それ考えるとやはり松井はすごい
打率、打点も残してるし

157:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:17:48.24 lEdnnWX00.net
バッターに専念すればレジェンドになれたのに

158:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:18:02.74 o0n+Hajn0.net
>>78
打率ち出塁率も一桁にしたいな
そうすりゃ文句なしのMVPだろ

159:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:18:07.13 HpPO97YV0.net
チームは5割こえたよ。

160:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:18:38.78 GSUtp7dv0.net
>>123
松井はヤンキース1年目の時のインタビューで、フライを打つより強いライナーを打つイメージで行った方が逆にホームランも増えると思うとか言っていた。
違うだろうと、ボールの下を叩いてバックスピンをかけるイメージの方がいいに決まってると俺は思った。
俺の言う通りにしていれば松井ももっと打てたはず。

161:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:19:00.82 S0Rivh630.net
怖いのは怪我だけなんだよな
投げて肩肘やっちゃうのが確率としては一番高いから、それが心配だ

162:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:19:22.75 obt3kS3Y0.net
>>135
今期は疲労を軽減するためにあまり練習やってないみたいだな
そのおかげで打者としての出場が増えてるというか
登板前後の試合も出てるからフル出場に近いな

163:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:19:26.25 QF+VPQha0.net
ニューヨークの記者が
大谷はヤンキースだったら
ここまで活躍出来なかったかもしれないという記事を書いていた
ニューヨークはファンもメディアも口うるさいから
怪我が多かったり数字が悪かったらすぐに使われなくなる
何度怪我しても根気強く使ってきたエンゼルスだからこそ
大谷は開花したのかもしれない、みたいな

164:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:19:40.12 mqbyw+nR0.net
でもアスレチックスもアストロズも強すぎてプレーオフ無理やん

165:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:19:47.43 evBhPq0o0.net
大谷はこれぐらい打っても全然不思議じゃないからな
日本でも異次元のバッティングしてたし
どんな外人よりも飛ばしてたし
打者としての才能は別格
イチローが本物のホームランバッターが来たと言うだけある

166:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:19:50.02 L4u/nk5X0.net
日テレはスーパーボウルとかトヨタカップだろF1とか

167:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:20:08.92 IHeAETwA0.net
>>161
だから外野手では全力送球禁止とか言われてたな
おい、大谷ルールどこいったよwってオモタ

168:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:20:11.91 4x8Ie7VL0.net
イチローの時も気になってたけどチームの勝ち負けに無関心
貢献したのは松井秀樹とマエケン、上原くらいだな
チームが勝たなくてどうする

169:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:20:13.97 C9TsFPZ30.net
>>160
1年目から長嶋さんに教えられたのが
裏目にでたな

170:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:20:31.74 IhLSb5Tj0.net
日本時代、大谷より上を行く225って何気に天才なんだよな
おかわり君、中田翔、225
この辺は間違いなくメジャーでは50本打てる

171:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:21:11.28 eDdlJH5T0.net
野球とか競技人口も減ってるし
イチロー松井クラスもう出んかと思ってたけど
とんでもないのが来た

172:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:21:25.77 HpPO97YV0.net
今の大谷vsヤンキースのチャップマンみたいね。

173:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:21:48.35 Aen1OiOb0.net
>>170
筒香になるだけだぞ

174:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:21:55.83 tbDWf+G50.net
>>165
メジャー行って最初のキャンプで全然打てなかった時も、栗山は打者としては何も心配していないって言ってたよね

175:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:22:01.76 mqbyw+nR0.net
>>170
その辺が日本時代の松井超えてる部分あったっけ?

176:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:22:02.30 R6kvXCGC0.net
>>26
どうせならシーズン終了時揃っててほしいわ

177:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:22:11.02 evBhPq0o0.net
>>170
無理不可能
日本選手で大谷みたいに打てるのは過去にも先にもいない
今騒がれてる佐藤でも不可能
次元が違う

178:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:22:37.20 9S/JQD5j0.net
>>170
マイナー込みのヒット数かな

179:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:22:40.24 7Z7ZiDQk0.net
最近5試合の成績
18打数6安打5HR

180:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:23:02.32 vuGXpoQz0.net
>>150
HRだけならパワー系が振回しておけばワンチャンあるからなw
打率を維持しながらHRも量産すると言うのはまた別次元の才能が必要になる

181:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:23:11.72 IhLSb5Tj0.net
>>173
だからMLBだと225なんだってば
今はまだ育成途中
筒香としてMLBに挑めばホームラン争いに食い込めるよ

182:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:23:25.90 mqbyw+nR0.net
ホームランとバントヒットしかできなくなったオオタニサン

183:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:23:38.04 R6kvXCGC0.net
>>127
プライドも糞もねえな。放送自体やめちまえばいいのに

184:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:24:31.28 L4u/nk5X0.net
筒香も3年くらいやればイケるかもね

185:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:24:33.41 R6kvXCGC0.net
>>64
渡邊やベエな

186:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:24:37.45 LojW69S50.net
お前らに大谷の要素が1つでもあるか?

187:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:24:45.87 5KUZEP3m0.net
甘く入るファーストストライクを仕留められない時があるからそれを治してくれ

188:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:24:46.50 mqbyw+nR0.net
日テレさんはBTSとか韓流推しに忙しいんだよほっとけ

189:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:24:52.17 0NGURQwC0.net
>>132
おーその時だ。

190:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:25:04.89 SZLDgrJo0.net
でもたまに東京ドームでやるMLB開幕戦は日テレだったりするやん。イチローの引退試合とか。どういうことやねんって思う

191:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:25:11.54 ClRbT/WJ0.net
三振アウトが多い大谷
ゴロアウトが多い松井
どっちが良いの?

192:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:25:21.58 baX09ewv0.net
>>186
足の長さの割合なら多分大谷級

193:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:25:31.35 0E6HQXJa0.net
動画はツイッター見るのが一番!!!!!
ホームラン動画もすぐに上げてくれる

194:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:25:51.13 krRzNccc0.net
>>46
日テレは日本の局じゃないから
3分クッキングすら
チゲなんたらとか辛い料理ばっかりだし
日本じゃ毎日そんなのくわねーよ

195:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:25:57.35 wtNq4kN40.net
>>26
日本人選手ホームラン記録はもちろんとして裏で日本人選手三振記録も濃厚なペースだな!

196:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:26:34.01 Iu5olced0.net
純(?)日本人てしてはNPB最強クラスの長距離打者だった松井秀喜があの成績でメジャーでは中距離打者として終わったんだから
ほか誰が行っても中距離打者止まりなのはもう確定路線
突然変異の大谷は別もの

197:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:26:40.34 KVlq0EEe0.net
村上また大谷に本塁打数抜かれたじゃん

198:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:09.42 C9TsFPZ30.net
松井は本来右打者だもんなー
左に変えたアホ指導者

199:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:38.39 mqbyw+nR0.net
もしかしてアダムダン率めっちゃ高い?

200:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:47.58 4x8Ie7VL0.net
松井はワールドシリーズMVPだからな 果たして大谷にできるかな?

201:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:48.01 jN8Kt6S20.net
イチロー「自分も狙おうと思えば狙えた」

202:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:28:09.77 obt3kS3Y0.net
>>132
それ覚えてるわ
日本のバッターが重くて外野にも飛ばすのも困難だったあのWBC球を
ドームの天井にぶち当てたのにはたまげたわ

203:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:29:03.86 L4u/nk5X0.net
松井は記憶に残る長嶋型

204:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:29:54.06 oy5us1rJ0.net
>>45
ロボトミーって・・・

205:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:29:57.73 i7wPXy8d0.net
大相撲の世界では、怪我は土俵
で直せという。
大谷が最近敢えて無茶なプレーをしてるのは、度重なる怪我で実践から遠退
いている時期が長かったのもあって、
さらなる怪我の危険性は本人が一番わ
かっている中で、だからこそダイヤの
中で精一杯動いて、どんなシチュエー
ションだろうが怪我しない体を作るた
めに、敢えて実践でしかできないプレー
を全力でしているように感じる。

206:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:30:06.43 C9TsFPZ30.net
>>199
ブライアントだろ
ドームの天井にあててるし

207:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:30:20.96 7Z7ZiDQk0.net
比較

佐藤18号 [Hit] 108m 155km/h 31° [Pitch] 152km/h 4シーム
URLリンク(twitter.com)
大谷22号 [Hit] 121m 173km/h 25° [Pitch] 153km/h 4シーム
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:30:35.82 Yxg/yUNI0.net
大谷はキャプテン翼の中に出てきても違和感ない体型だな

209:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:30:45.54 kosoFpPT0.net
結構話されてた1位が足踏みしてんのな

210:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:30:46.72 rL5DEpeh0.net
大谷デカすぎだろwww
チームメイトが子供みたいやん
URLリンク(i.imgur.com)

211:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:30:58.43 krRzNccc0.net
>>72
サッカーはサッカー
野球は野球
ラグビーはラグビー
素直にスポーツ楽しめないのかねぇ
知名度でスポーツみたいんなら
サッカーとクリケットだけ見てろよ

212:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:08.38 rxSY8kt70.net
>>199
このところ四球が増えてADAも上昇してきたが、まだ.469とかそれくらい

213:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:08.54 xyHzx04C0.net
大谷が凄すぎて
日本人じゃなくて大谷がすごいのではないかと思うようになってきた

214:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:28.60 Iu5olced0.net
古田なんかも渡米前に長距離打者松井がどれだけメジャーでやってくれるか楽しみです
って言ってて蓋開けたら16本だもんな
あれは勝手に期待して勝手にガッカリしたファン多数
その数年後にWBC騒動で更にガッカリw
>>203
確かにあの手首ポッキリはマジトラウマ
よく復帰できたよホント良かった

215:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:34.08 jkgf4f9Z0.net
こいつなら三冠王とサイヤング同時に獲得できる

216:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:46.97 edtUboLQ0.net
>>78
やっぱレベルが違うなw
親父と同じ天才肌だな
そしてこの数字を見ると親父以上に選球眼が良さそうだ

217:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:56.00 kqPE71NV0.net
ホモカメラマンですw
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:32:07.15 SIOEEZVy0.net
もう室伏と結婚して子供作ってくれ

219:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:32:25.43 M6ahKr6j0.net
>>163
そもそもヤンキースが取ってたら二刀流は不可だったろ
大谷は二刀流の起用が契約の条件だったからヤンキースは最初から選択肢にない

220:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:32:57.05 XqRHixID0.net
明日何で大谷の試合放送しないの

221:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:33:37.14 i1NYMaBy0.net
多分おれしか気付いてないと思うけど
カートからスタッシーに捕手の割合増やした頃からエンジェルス勝ちが増えてると思う
多分おれしか気付いてない

222:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:33:43.92 mqbyw+nR0.net
>>212
結構高いけど特筆するほどじゃないか…バントヒットとかしてるから…

223:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:33:47.86 Wvwg0fe80.net
>>199
ADA.469 HR22+三振75+死四球31/267打席
アダム・ダン率.469まで上げて来てる
すでに日本人メジャーリーガーのアダム・ダン率最高記録だけど
最近は四球も増えて来てるから夢の5割超えあるで

224:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:33:49.01 s2m1U0Cg0.net
>>13
打率は2割合を切らなければ、それで良い。
切ったら筒香になるからな。
0.200。30盗塁。50 本。キング。
これで、どうだ。

225:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:33:58.91 obt3kS3Y0.net
>>220
早朝5時くらいだから 見る人が少ない

226:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:07.29 Iu5olced0.net
>>216
今年はホーム球場2つともがコロラド超えるくらいのパークファクター記録してるし、チームメイトも軒並みキャリアハイのペースだから下駄履いてるのは間違いない
それでも凄い事に変わりないけどな

227:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:10.83 HpPO97YV0.net
外に逃げてく球を大ファール!からの三振何度か見た。なんでこうなるんだろ。

228:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:12.04 o84BmUQQ0.net
>>202
天井あたって落ちるわけでも、挟まるわけでもなく
スピード落ちないまますり抜けて行方不明になったからな。まじでわけわからん。

229:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:36.15 ClRbT/WJ0.net
デートして下さいのパネル持ってる女は
動画で見たら30前後のおばちゃんだった

230:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:41.16 irD/xPlz0.net
>>91
久保は大谷と共演NG出してそう

231:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:51.93 L4u/nk5X0.net
月曜はNHKは手を抜くよな、休みたいんだろ働き方改革

232:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:56.74 95ndk8D40.net
>>186
トマトが嫌い

233:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:35:08.63 C9TsFPZ30.net
>>221
ナショナルズもカートがいたら
WS優勝してなかったかもな
怪我でいなくなったもん

234:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:35:13.95 gip7ed5i0.net
HR集をみても全方向打てるしHRのクオリティが高いな
体格も負けてないのにガチムチ外国人よりフォームも綺麗だし球を運ぶ技術もあるから

235:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:35:33.61 zJ5DWk5w0.net
>>174
栗山は見る目が凄いわ

236:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:35:49.28 uTgUCauR0.net
>>229
あれ中島みゆきやろ?

237:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:36:04.96 lHMjPMZD0.net
>>158
いや、このままでも大谷はMVPだと思う
新人王の時もそうだったけど投票権を持つ記者は二刀流の凄さを分かってる

238:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:36:32.03 NUPylSgN0.net
競馬に例えれば大谷は下級条件のザコ相手に勝ってるだけ
松井はG1ジョッキー

239:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:36:36.34 obt3kS3Y0.net
>>228
穴が開いてるところに入ってそのまま天井裏伝って外野の裏側に落ちたらしい

240:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:36:44.15 A+6jWm1B0.net
>>225
明日は秋山の放送だねBS。興味ねーw

241:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:37:49.58 19AN/5Bx0.net
起きたらHR打ってるかもなのか明日は

242:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:37:51.30 +vkI+rvS0.net
えーっと昨日20,21号で大騒ぎしたんだよな
どうなってんだ

243:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:38:03.53 YCo9eIpM0.net
>>158
ゲレーロJr三冠ならさすがにゲレーロだわ
大谷は所詮キワモノ

244:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:38:09.07 Mvi3loO40.net
>>5
四季があるすごい

245:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:38:26.09 Iu5olced0.net
>>234
スタントンの打ち方とかどう見ても上半身だけの力まかせで無茶苦茶だもんなw
よくあれで首位打者まで取れたもんだよ、メジャー凄すぎるわw

246:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:38:26.23 ClRbT/WJ0.net
>>236
ちょっと似てるかもw
服装だけロリータ系

247:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:38:51.90 XyzxRRlT0.net
タイガース戦あと1戦あんのか
3連勝したせいか飽きたな

248:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:39:02.47 5KUZEP3m0.net
マドンの大谷起用方も誉めやって欲しい

249:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:39:54.88 mqbyw+nR0.net
大谷はMVPじゃなくて大谷賞を新しく作って不定期に該当する投手(打者)が現れた年だけ与えた方がいい。

250:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:39:54.99 on8pSBeo0.net
>>247
メジャーは4連戦とかザラにある

251:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:39:57.62 ctFMqTeS0.net
松井のホームランは例外は有るが基本フェンスギリギリのホームラン
大谷は余裕でフェンスオーバーの打球が多い
この違いが全てだが何が理由なんだ?
詳しい人解説頼む

252:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:40:28.53 C9TsFPZ30.net
>>243
ゲレーロマイナーの球場だろ
ホーム 打率400 14本とか
評価下げるわ

253:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:41:44.40 GD9aN+wK0.net
>>221
MLBの番組でも苦言を呈されてるカートの配球(球種の選択)を悪く言うなよー

254:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:41:52.62 L4u/nk5X0.net
>>251
普通にパワーの差

255:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:41:57.02 0NGURQwC0.net
>>72
経済破綻寸前の世界の片田舎スペインのショボイチームで1ゴール決めるのがそんなに凄いの?

256:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:42:04.27 6+ies48W0.net
>>251
大谷の相手は下級条件のザコだからだよ
ザコ相手なら数馬身突き放して勝てるだろ
ノープレッシャーだし

257:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:42:07.98 o84BmUQQ0.net
ホームラン期待して見てるはずの
野球ch実況民も、さすがに今日のホームランは
ヒェッ…w と若干引き気味だった。

258:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:42:23.22 C9TsFPZ30.net
>>248
イグレシアスのイニングまたぎ
チャップマンがブチ切れる
マドンの酷使

259:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:42:23.26 BIiDVkqP0.net
>>240
メジャー首位打者にして最多安打が居るんやで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:42:47.45 +vkI+rvS0.net
ホームラン打ってりゃ良いって思ってんだろお前って批判がそのうち来そう

261:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:42:55.90 QF+VPQha0.net
>>229
URLリンク(m.youtube.com)
砂かぶり席の女がタンクトップで乳揺らしながら
大谷にアピールしてて草

262:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:43:03.26 ClRbT/WJ0.net
ゲレーロjrは親父のようにデカくないのに
何であんなパワーあるんだろうな

263:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:45:01.90 Uo2DBe5H0.net
大谷のスケールのデカさと比べると松井なんかお子様ランチ

264:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:45:05.85 XICvIZtP0.net
>>243
大谷はせいぜい2冠てところか・・・3冠対2冠じゃ大谷に分が悪いな

265:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:45:42.13 C9TsFPZ30.net
>>260
イチロー=安打の自己中とたたかれる
ボットー=四球の自己中とたたかれる
トラウト=ツイッターが糞とたたかれる

266:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:46:08.11 qbKx7U000.net
大谷は凄いし立派だけど、ちゃんと試合見てる奴いるのかな

267:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:46:14.00 WPKkPJl70.net
エンゼルススタジアムって金曜の夜だと満員になるんだな
ガラガラの映像しか知らなかったわ

268:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:46:24.19 ca6d3YV60.net
移籍せずにエンゼルスで好きにさせたらいい

269:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:46:26.74 qnkQ6+I10.net
もうさ、HR打たなかった日だけニュースにしろよ
デフォルトで打つんだから

270:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:27.22 evBhPq0o0.net
>>263
冗談抜きにそれぐらい差がある
大谷のバッティングは異次元
メジャーでもそうだからな

271:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:29.60 A+6jWm1B0.net
>>259
ナショナルリーグ全然見てなかったわ。
こんなバケモンもおるんやのーありがとう

272:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:40.37 P2m1o4790.net
ん?2本ホームラン打ったやつだろ?

273:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:58.37 N47fYGL10.net
サッカーやらせればラブドール間違いない

274:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:48:47.96 L4u/nk5X0.net
ロサンゼルスはドジャースだからな

275:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:49:28.28 o84BmUQQ0.net
>>258
9割方マイヤーズのせい

276:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:49:30.53 4x8Ie7VL0.net
まあ相手がしょぼいのかもね、じゃなきゃあんなに打てるはずがない

277:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:49:32.94 A+6jWm1B0.net
>>267
チケット半額だったのよ。
コロナによる観客解除で

278:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:49:37.87 obt3kS3Y0.net
ヤンキースだとジャッジが現在15本 スタントンが13本か
この辺はまだまだ伸ばしてくるだろ
このままゲレーロが逃げ切れるかどうか

279:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:50:17.45 7gFgXdQB0.net
落武者9野

280:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:50:23.38 C9TsFPZ30.net
>>268
エンジェルスは年俸調停で
大谷に不信感もたせたからなー
1億ケチるって

281:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:52:05.10 FzSReuGR0.net
>>265
トラウトかわいいw

282:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:52:05.48 oyrMv4FD0.net
>>259
当時は麻痺してたけどイチロー全盛の頃はこの記事に載ってたら.360で100本とかだったんだよな
>>280
代理人でしょ、本人は金に執着ないよ

283:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:52:06.15 WPKkPJl70.net
>>277
そうだったんだ、半額って凄いなー

284:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:52:10.43 o84BmUQQ0.net
>>151
借金8を返済して貯金1になったぞ
トラウトの立場はいったい

285:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:52:50.95 0C91j+b10.net
>>269
今週は特別にHR打ちまくっただけやろ
また2週間ぐらい打てなくなっても不思議じゃない

286:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:54:24.61 rhCAWE7l0.net
あーマジで張本とかいう素人に評されるのやめてもらえないかなもう

287:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:54:28.94 IoEU7+Xe0.net
俺なら残り90試合で30本は余裕だろ

288:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:55:36.83 POAyADr/0.net
例えば松井はチームのために四球を選んだり確実に犠牲フライを打ったりしてたんだよ
今は良くてもこのまま全く状況を無視してフルスイングばかりしてたら仲間の信頼を失うよ?

289:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:55:43.90 o84BmUQQ0.net
>>285
試合出たらホームラン打って当たり前、みたいな雰囲気になってるのが逆に怖いわ
実況でも、最近凄すぎて反動やらケガが怖いとか言われてたわ

290:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:55:51.98 oyrMv4FD0.net
>>284
自分がいなくても会社が回ってる、むしろ業績伸びてる感覚w
チーム想いのイイヤツだから素直に嬉しいだろね

291:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:56:21.94 i7wPXy8d0.net
>>283
会場前でワクチン打ったら、
大谷先発のチケットが貰える。

292:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:56:30.86 1tXp866V0.net
下叩いた大飛球でもHR詰まったり差し込まれてもHRになってるのあるし
体力も技術も抜けてるんだろな先天的なもんはどうにもならんがセンスも真似できん🤣

293:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:56:38.93 lHMjPMZD0.net
日本には大谷みたいな選手が沢山いるのか?ってアメリカ人は思うじゃん?
居ないんだよなーこれが。
他は筒香レベルしか居ない。何このレベル差

294:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:57:08.19 Ae9O8BDJ0.net
>>289
視豚が異常に怪我しろ大谷って念仏のように唱えてるわ

295:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:57:14.08 ckM0LbCs0.net
>>288
最近の大谷の四球数知らんの?

296:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:57:29.23 oyrMv4FD0.net
>>288
な、分断組は単発でしょw

297:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:57:49.75 o84BmUQQ0.net
>>293
あんな人外がゴロゴロしてたら逆に恐怖だわ

298:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:59:31.21 4TbNUko40.net
大谷は名の通ったすごい投手から打ってないよね
松井は痛打打ってる
当時のエース級から
ロイハラディ
ペドロマルチネス
㏄サバシア
バートロコロン
デレクロウ
とくに宿敵レットソックスのエースだったロウからフルボッコ長打打ってたから好まれてたんだよ
田舎でのんびりやってる人とはわけが違う

299:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:59:32.17 QF+VPQha0.net
>>293
大谷翔平級の「活躍できたかも」 米記者が「残留にMLBスカウトが泣いた」日本人を紹介
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
柳田は大谷級の評価

300:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:59:56.02 XJGR22J+0.net
ゲレロとかタティスってまだ22とかだろ?
大谷も若いがこいつらはさらに若いってメジャーの未来は明るい

301:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:00:22.67 btnHnABX0.net
四季すげええ

302:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:00:25.78 Sh9ERrxj0.net
MLBの順位を気にしないのなんて日本だけでしょ

303:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:00:32.95 btnHnABX0.net
飲める水道水すげええええええ

304:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:00:38.86 CqEbvHre0.net
>>298
痛打、て久々に聞く単語だな

305:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:01:13.36 VOmado8/0.net
>>1
40HR二桁勝利!

306:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:01:23.53 fkKt7SG50.net
>>288
もうええで
お前が言ってるのは張本の戯言と一緒
やってる本人と本物の野球関係者しかこの凄さはわからない

307:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:02:21.25 6plAgvox0.net
>>298
ボーグルソンに20打数ノーヒットの
イチローディすってんの?

308:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:02:55.87 YuGaPcXk0.net
>>299
記事では皆そう書くわな
昔松井稼頭央が行った時の期待感もやばかったからな、日米野球でも活躍してたしイチロー+松井秀って評価が独り歩きしてた記憶
結果は…

309:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:03:09.82 J0/NaFhB0.net
>>299
柳田もスイングがアッパー気味なんだよな
そういう意味では大谷に近いかもしれんが
通用したかどうかはわからない 年齢も結構いってるし

310:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:03:18.78 MuUBAJZa0.net
>>251
松井はやたら打球が速い中距離打者だから
球が上がらないんだよね、なぜか。

311:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:03:32.29 6kAh4LMl0.net
人間は忘れる生き物だしな。かつての松井と比較する、比較できる記憶が残ってないらしい
俺は個人的にチームへの貢献度で見てるから話が違ってくるのは当然だけど

312:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:04:20.06 6plAgvox0.net
>>299
柳田はシンカーに13打数0安打
筒香になってたよ

313:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:05:05.70 x916hXBQ0.net
>>286
素人はお前だろ

314:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:06:10.18 ledLLobI0.net
>>45
投手と打者で統合失調かよw

315:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:06:40.00 2pOxmhJF0.net
>>310
スイングの軌道が昔風だし
右投げ左打ちによくいる右手を返しちゃうような打ち方で引っ掛けてゴロにしちゃう悪癖もあるしで
あの打ち方だとなかなか打球は上がらない

316:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:06:50.86 J0/NaFhB0.net
>>310
芯に当たるとドライブがかかっちゃうんだよ
引っ張らないと大きいの打てないし
角度の付け方が大谷と違うので大谷のようなぐんぐん伸びる打球にはならない

317:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:07:04.50 VOmado8/0.net
>>113
フリーバッティングでボンボンスタンドインしてたって言われたような当時

318:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:07:07.45 1U13sCTD0.net
>>307
イチローはマダックス相手にぼてぼて内野安打とカサカサ盗塁だけで
あのマダックスをイラつかせ一人でチームを勝利させた変態

319:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:07:11.43 FMbTG7gl0.net
柳田なんかいっても話にならんよw
本人が1番よくわかってるだろ

320:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:07:53.71 MuUBAJZa0.net
松井が外角も引っ張っちゃうからな。
大谷は全方位に打てるし、外角低めを逆方向にうて球があがるんだよな。
グリーンモンスターを逆方向ってファミスタでもできないわ。

321:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:08:09.57 2pOxmhJF0.net
>>311
見えない部分の貢献度なんて所詮はおまけだぞ
基本成績上位者がチームへの貢献度も高い

322:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:08:10.21 CqEbvHre0.net
>>308
柳田は期待したな。
松井秀喜並みになる可能性は秘めてた
が、
今日本でそれなりの成績は残してるものの
全盛期の手がつけられないような感じはないな
もしメジャー行ってたらショボい成績だったかと

323:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:08:22.17 6kAh4LMl0.net
まあトップ争いをするチームとBクラス争いのチームでは基準も異なるし
打って当たり前といえばそうなるんだろうなあ
トップチームのピッチャーはフリーバッティングのような真ん中には投げてはくれない

324:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:09:00.78 2pOxmhJF0.net
>>317
試合で出来ないなら何の意味もない

325:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:09:12.16 1U13sCTD0.net
>>315
ヤンキースタジアムのブラックシートや3階アッパーデッキは推定150メートル以上だよ
最長距離143メートルの大谷じゃ届かない

326:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:09:37.47 I3u7UqVB0.net
大谷自体は日本人にしては凄いんだけど
アメリカの野球関係者が日本の広告代理店から
お金を握らされて無理やりベタ褒めしているのを見ると
素直に喜べないというか心が若干痛むよね

327:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:10:01.47 D3MxMyfh0.net
大谷オタだって国内では贔屓チームの順位をめっちゃ気にするくせになw
万年Bクラスの弱小球団なんて評価しないくせに
日本シリーズの結果だけでセ・リーグを下に見て蔑むくせにw

328:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:10:35.65 aQu14Cn50.net
>>9
あんなとこについてんのか

329:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:10:44.33 8AqAxH5b0.net
>>326
金握らされてるっていう情報もってんの?
彼らが金で発言してるとかソースもなしに決めつけるのは中傷だけど大丈夫か

330:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:10:46.12 CqEbvHre0.net
>>320
今日のリアルファミスタ22号
URLリンク(m.youtube.com)

331:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:10:52.54 XazpCrkt0.net
山川
おかわり
柳田
山田
村上
岡本
セイヤ
中田翔
佐藤
この辺がメジャー行けばどの程度通用するかは見てみたい
一人くらいモノにならないかな?

332:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:11:55.89 J0/NaFhB0.net
>>326
でも中継見てると大谷が打席に入ると凄い歓声だぞ
あれも全部サクラなのかな?

333:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:11:56.24 u1zcz7Y20.net
>>331
村上と佐藤に期待

334:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:12:37.01 1U13sCTD0.net
ちなみに松井は2004年は7月で17本塁打を記録して
ホームランダービー打診されたが断ってる
僕が出るとビール瓶が飛んでくるだそうだ
だから大谷が史上初とか名誉なこととかあんまし関係ないな
イチローにも声がかかってたはず、シルバースラッガーだし

335:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:13:40.66 B82Wp2800.net
>>326
URLリンク(i.imgur.com)

336:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:14:01.64 CqEbvHre0.net
>>330
ゴメン、こっちやった
リアルファミスタ
URLリンク(m.youtube.com)

337:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:14:43.30 I3u7UqVB0.net
佐藤は村上や岡本とは次元が違うから
大谷以上のセンセーションを
起こす可能性は十分あると思う
ただ阪神愛が強すぎてとても出そうにないな
むしろ大谷がタイガースに入るべき

338:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:14:48.49 VOmado8/0.net
>>324
バカは黙ってようぜw

339:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:14:55.94 DUoIVB0S0.net
大谷について
松井「誰も持ってない才能。おそらく彼だけ」
イチロー「世界一にならないといけない選手」
大谷信者「イボイwwゴキローwwwww」
先輩2人は惜しみなく称賛してるのに信者はなぜこんななのか…

340:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:15:43.44 UZi6N0ts0.net
◯ア順位  打率  HR 打点  OPS
ゲレーロ ②337 ①23 ①59 ①1.112
大谷   ㉚.272 ②22 ④52 ②.998
オルソン ⑧.301 ③19 ④52 ③.986
ペレス  ⑰.290 ④18 ⑪46 ⑱.864
セミエン ⑱.289 ④18 ⑰42 ⑫.896

341:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:15:50.82 J0/NaFhB0.net
>>334
松井に限らず断る選手は多いよ
かなり疲労するし 出ると調子を崩す選手も多いんだそうだ

342:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:16:20.87 2pOxmhJF0.net
>>325
松井はホームランの平均飛距離がメジャーでもトップクラスだったり
確かにツボに入ったときの飛距離は凄かったけど、逆に言えば会心の当たりじゃないとなかなかホームランにならない打ち方
本人が言っているようにメジャーではラインドライブヒッターで、中距離打者の打ち方をしていた

343:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:16:26.51 Bc4AWs0e0.net
ホームランのトップのゲレーロって
22歳
所属はブルージェイズでアメリカカンリーグ東部地区、
チームはレッドソックスに8ゲームも離されて、優勝なぞ無理な警戒されないお気楽な立場、
ま、大谷と似たり寄ったりの立場かな

344:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:17:10.60 6kAh4LMl0.net
タイガースのときに固め打ちしておけよ笑

345:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:17:14.38 Jxpn2Wqm0.net
>>251
そもそも松井は怪我しなけりゃもっと打てた

346:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:17:33.38 1hYEpFNh0.net
>>315
右手を返すってどういう意味だ?
素人に分かるように解説して欲しい

347:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:17:58.17 8r8NDIGu0.net
>>334
大谷は先発ピッチャーとしてローテーションの合間にDHやって六月で22本打ってる
だから盛り上がるんじゃね。

348:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:18:45.85 FMbTG7gl0.net
>>331
その中なら可能性あるのは村上かな
他は無理
ただ大谷みたいなホームラン打者になるのは無理

349:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:18:52.59 vV5DLcN+0.net


すげえ→朝鮮人すげえ→日本人惨め→お前ら惨め

350:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:19:01.05 f7KQzpFl0.net
ソロホームランって打点になるの?

351:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:19:17.29 JAyskqm70.net
>>337
いや、佐藤はそれほどじゃないよ
毎年270 30本ぐらいだと思う
大谷が阪神に来るべきなのは同意

352:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:19:38.09 6kAh4LMl0.net
個人競技ならすげーってなるけどチームだよね?笑 これは揺るがない事実だよ

353:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:19:39.93 UZi6N0ts0.net
>>342
松井ってポイントめちゃくちゃ前で切るような打ち方だからね
角度つけたりレフトにHR打ったりは苦手だった

354:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:20:10.03 K3wqYaJn0.net
ゲレーロ「打っても打っても追いついてくる奴がいる。投手のくせに!タスケテ」

355:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:20:11.03 FMvsR47o0.net
松井は試合を決める勝負所で確実に打点を選んでいた
大谷はそういう地道な凡打とか全く考えずに三振してどうでもいい場面でホームラン

356:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:20:11.45 CoXHlnzt0.net
トラウト居ない今、ホームラン打ってチームプレー云々言われる理由が真面目に分からない。

357:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:20:12.86 0QoZNE8x0.net
>>293
大谷が日本で他の追随を許さないような成績だったかというと、そうではないからな
アメリカ人だったらもっといそうって思っちゃうのも仕方ない

358:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:20:15.77 gcObkk4D0.net
飛ばないボールでこれだと
去年までのボールだったらどうなってたのか

359:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:20:51.68 1U13sCTD0.net
>>342
ポストシーズンにゾーンはいるからな
2005年の5タコ8ロブ以外では超ド級の活躍だった

360:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:21:38.39 Pc0mlhRf0.net
サカ豚「久保くんがー堂安がー南野がー世界がー(泣)」

世間「興味ない」→日本代表 視聴率一桁

🤣🤣🤣

361:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:21:46.04 6kAh4LMl0.net
もっと強いチームに引っ張ってもらえるように応援はするよ

362:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:22:07.06 w654oE+l0.net
落ち目のフジから日テレにシフトしたな
朝鮮人は

363:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:22:36.67 pMtGo/AX0.net
>>4
これ達成したらベーブルースよりすごいの?

364:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:22:37.18 Ianeqca40.net
牧原と同じ見方だわ。
ベンチでタブレット見てたのは配球
か。

365:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:23:16.20 CqEbvHre0.net
>>331
全盛期の山川は棍棒でぶん殴ったような汚い弾道(褒め言葉)でスタンドにぶち込んでたから楽しみではあったが
今は普通にアーチスト弾道で物足りないな
落合と対談したあたりからおかしくなった。
考えさせるとアカンタイプだったかと

366:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:23:19.59 Bc4AWs0e0.net
大谷もキャリアとして、
エンジェルスみたいな言っちゃ悪いけど田舎チームに入団したのは間違いだろう。
ワールドシリーズにある程度出場出来る都会チームでやるべきだろう。
エンジェルにいても本当のギリギリの勝負が出来ない。

367:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:23:37.17 Jxpn2Wqm0.net
>>331
佐藤は通用するだろうな
日本で飛距離が化け物じゃないとメジャーでは無理だ
柳田は擦ったような当たりが多いからメジャーだとHRバッターにはなれないだろうな

368:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:24:11.48 1U13sCTD0.net
>>353
そうそうだから奇麗な放物線を描いてのホームランだった
Aロッドの打ってから加速して伸びるホームランが羨ましかった

369:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:25:03.58 Jxpn2Wqm0.net
中距離打者でもいいなら吉田正尚は100%通用するだろうな

370:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:25:17.03 IU5rHMCF0.net
タイトルは勿論、HRトップ10に1回も入れなかった松井
右中間105m左打者天国ヤンスタホームでAーROD、シェフィールド
ジオンビみたいなスラッガーがいてノーマークであれなんだから
雑魚もいいとこだよ

371:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:26:02.05 2pOxmhJF0.net
>>346
特に外角を引っ張るときになりやすいんだけど
バットのヘッドが早く返っちゃうような打ち方
手首をこねるとかいう言い方もする

372:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:26:50.68 ZNXn6IU10.net
>>366
そもそもに二刀流やらせてくれるところは限られてる
弱いチームしか無理でしょ
勝ちにこだわるヤンキースとかで大谷のために先発ローテ組み替えたりそんなことすると思うん

373:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:27:21.51 ZNXn6IU10.net
>>370
松井がはじめからヤンキースにいたら40本は打てててた

374:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:27:21.90 A2ZVtc080.net
>>359
「超ド級の活躍」といえそうなのは2009WSのほかに
2004年のDSからLCSの途中までくらいかな
2003年はまずまずだが、2005年2006年2007年のPSは‥‥

375:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:27:22.44 VS6PpjI80.net
大谷だけじゃなく菊池ダル澤村にJr勢と今年は面白い
怪我しちゃったデグロムグラスナウも凄まじい

376:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:27:34.98 8r8NDIGu0.net
>>352
人気も実力もあるトラウトが故障で出てないのに、人気チームでもないエンジェルスの試合にあんなに客が入ってる。
明らかに大谷が見たいんだ。それが全てじゃないかな?

377:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:27:54.51 1U13sCTD0.net
>>370
松井以外ステばっかりじゃん
雑魚も糞もないわ

378:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:27:57.42 CqEbvHre0.net
>>363
ルースの二刀流キャリアハイは
1918年 13勝7敗 11本塁打
1979年 9勝4敗 29本塁打
同時に10勝&20本塁打を達成した事は無い
10勝30本なら超える

379:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:28:49.49 tbZfBZo80.net
>>13
わろたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch