【千原ジュニア】若い世代のワクチン拒否を洞察「『副作用』って言うのやめとこうと」「変な力働いてない?」 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【千原ジュニア】若い世代のワクチン拒否を洞察「『副作用』って言うのやめとこうと」「変な力働いてない?」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch18:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:14:34.07 NmEkU2QS0.net
若い奴ほどうたないのは
ネットで情報持ってるからだろう
どうやらただの風邪らしいと

19:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:14:57.55 HwPcEjbh0.net
>>13
ハア?
ふざけんなやマジでお前らのせいでウイルスばら撒かれてんだよ
もう少し外出控えてから言えやこのクソガキが

20:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:16:05.37 k76yoTg90.net
ちなみに「副作用」も「副反応」も本来期待される効果とは異なる影響が出ることを指す言葉。治療に使う薬では「副作用」と呼び、ワクチンの場合は「副反応」と分けて呼ばれる。

いい加減芸人にコメントさせるの止めろよ

21:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:16:22.49 DHSbbiKG0.net
無知な吉本タレントはしゃべんな

22:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:17:47.05 wX5Y+rH10.net
これは別に言葉狩りや誤魔化しではないわな

23:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:17:51.16 YMd0hT6U0.net
小卒の理論は難しい
村本さんだったら理解できるのかな

24:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:17:56.57 NSwvrSkt0.net
>>1
見えない敵が見えてきたらもう終わり

25:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:49.73 dV+tv4+90.net
>>17
>>20
副反応は軽い症状
重篤な症状を副作用という

26:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:19:15.14 m7Isyony0.net
副作用と副反応違うでしょ

27:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:19:33.52 538Q2NRA0.net
騒動始まってからずっと「若い人は重症化しませんがご協力を」とアホなことを言い続けてきた結果だろ

28:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:06.08 xcHatWr20.net
アカヒ テロ朝 K-TBS ウジ等 痴情波は
ワクチン接種妨害が 社是なの?
これから 接種しない自由 ワクチンPP反対 差別 で大騒ぎしそうなんだわ
どうも感染者を爆発させ 医療崩壊の原稿を準備しているんだろう

29:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:47.24 tkNCo4re0.net
>>1
>ちなみに「副作用」も「副反応」も本来期待される効果とは異なる影響が出ることを指す言葉。治療に使う薬では「副作用」と呼び、ワクチンの場合は「副反応」と分けて呼ばれる。
ずいぶん婉曲に表現したタイトルだな

30:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:23:42.87 7AnV4Ib40.net
感染者数人の県で打つのは馬鹿馬鹿しいわ

31:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:24:28.64 Er4+kpHH0.net
熱や倦怠感や出るなら打ちにくいよな
次の日も仕事あるし

32:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:27:22.13 TaFJ/sQH0.net
で、なんぼもらってこんな発言に至ったんや?

33:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:27:24.32 RYlMoxpF0.net
なんでコロナで人が死んでるのを笑うタレントなの

34:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:27:26.52 xvKrkggg0.net
実際治験は何年もかけるべきなのにやってないのは事実だからね
そういった意味でも最初インフルも死んだりしてるから
で、ファイザーのワクチン論文なんかにもはっきりと治験不足は書かれてるからなぁ
これだけの現実で不安を覚えるのは当然でしょう、何もおかしいことは無いよ
で、大事なことは、これだけ不安定な状況の薬を半年後また打たないといけないということだ
毎年2回x何億人分 これだけでどれだけの金が動くか想像して見ようか
薬ビジネスの闇の深さを

35:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:17.53 4nBlyduA0.net
コワイコワイ言ってないとコワイ

36:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:29:04.34 Mj1XdsUs0.net
チョンパヨクは接種がスムーズに進行してるから副作用で死ぬぞと煽り接種の邪魔をしたいんですよー

37:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:30:04.74 4rLwoIWK0.net
ご近所の婆さんで80歳超えた人が昨日2回目のワクチン接種してきたが
熱や痛みも出てこず元気いっぱいやけど
これは本来の反応とは違うのか?
熱出るのが本来の反応なら元気なのは異常なのかね

38:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:30:24.27 c6RsgzKd0.net
>>25
へぇ
例えば巷で噂されてる血栓が出来て脳梗塞みたいになるってのは副作用って事か

39:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:30:31.82 /EKvUhQn0.net
>>19
御苦労さん

40:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:33:48.14 3IMHFI420.net
Jrはコラムで喫茶店でタバコ吸えないっておかしい、“喫“茶店なのにと書いてたぐらいちょと抜けてる奴だからな

41:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:35.03 e1Sw73b70.net
中国以外に若年層へのワクチン接種を推奨している国は無い

42:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:36:12.05 3IMHFI420.net
>>37
コロナにかかって血栓ができて死ぬ確率より
ワクチンで血栓ができて死ぬ確率の方が断然低いんだぞ
アナフィラキシーで死ぬ確率も

43:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:36:46.42 nnUrUYy40.net
子どもの予防接種やり始めてから10年以上使い倒してるよ副反応って言葉
ずっとあるよ

44:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:38:53.15 kXGXDWzN0.net
>>1
この人子どもいなかったっけ?
子持ちなら副反応呼びは聞き慣れてる筈だけど

45:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:40:30.76 +SIMijZU0.net
これジュニアはバカだと言ってるだけやん

46:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:40:39.89 EDP3i7wv0.net
>>25
>>1くらい読めば?

47:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:13.73 9Zq1kFu/0.net
普通に卵巣細胞に人工遺伝子が入り込むって怖くない?

48:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:43:17.15 Uk56nS4W0.net
アナフィラキシーなんて宝くじに当たる確率
自分に当たる気がしない

49:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:43:19.02 nwwtLoge0.net
副作用というのはやめとこうじゃなくて、もともと副反応と呼ぶもんだろ予防接種の場合は

50:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:45:31.49 Hjef4jX50.net
俺だけはわかってる感また出してきた
なんとかしてよ

51:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:47:49.51 DVfgxzKJO.net
接種後最低二時間は様態観察しなきゃならんのに密が危険だから15分で帰れとか意味分からん接種センター

52:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:50:47.00 fsNj0Fth0.net
>>7
正解
だからテロップ入れる際に正しい言葉に直してるのにな
× 副作用
◯副反応
無知の勘ぐり休むに似たり

53:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:53:31.04 FxbpxBrC0.net
お前が副反応という言葉を知らなかっただけだろ恥ずかしい
以前からある

54:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:55:12.10 aFKr7oMO0.net
というか近所のジジババの話聞くと一般的なイメージの副作用以上だよ
高熱出るわリアルに首が回らねえわってさ

55:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:55:50.68 tQ6uX8oS0.net
20代以下とか普通に打たない方がいいと思うけどな
コロナにかかったところで死ぬ確率はワクチンで死ぬ確率より低いだろ

56:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:56:50.03 cHDVrM/O0.net
副反応を怖がる奴は、何故か薬の副作用は気にしない

57:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:58:30.60 RpgAxPe80.net
>>34
今更何が薬ビジネスの闇だよ、昔から闇だらけだよw

58:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:59:27.94 9+uLAb7z0.net
闇の無い業界なんかあるの?

59:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:59:35.05 cghLviLE0.net
だったら千原シニアは誰なんだぜ?

60:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:15.70 tQ6uX8oS0.net
>>56
だって自分が飲んでる薬で死亡例とか聞いたことないもん
しかも製造始まってすでに何十年と経ってるしな

61:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:16.36 u9UsWV6z0.net
従来株との比較だと、若年の重篤/死亡率で
接種の分が悪いし。変異株で見積出すとか。

62:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:02:53.24 BO/YsnrK0.net
吉本はそうやって政府の仕事を請け負って正式な用語も言い換えて騙しまくってるってことだと理解した

63:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:07:47.19 eko8FO7i0.net
コロナで仕事がテレワークになってる人たちは今のままが楽しいだろうな

64:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:09:59.89 808mD64P0.net
政府の水際対策が甘いからすでにインドでパンデミック起こしたベータ株が市中感染でクラスター発生してる
イギリスはワクチン接種率70%だが接種してない残り30%で今パンデミックの真っ最中
制限緩和も先送りされた
ちなみにベータ株は20代での重症者もけっこういる
子どもが感染して無症状でずまずに発症してたりする
ちょうど五輪の頃にベータ株での第5波が予想されてる
ワクチン接種して抗体ないと老若男女やばい

65:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:11:37.95 ZOfKt+6Y0.net
アナフィラキシー出そうたから
打ちたくないし、打たないわ

66:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:13:02.00 AUqmtPeQ0.net
シュミレーションって言ってもテロップはシミュレーションってなってたりするよな

67:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:13:14.80 HwPcEjbh0.net
>>31
そんなのインフルの予防接種だってあるわ
でもそれを超えた効果があるから、アメリカやイスラエルは経済が回り始めた
頼むからガキみたいな理屈捏ねて日本社会に迷惑かけないでくれ
このままじゃ経済が回らないんだよ
日本をこれ以上ジリ貧にしないでくれよ
戦後の日本人の頑張りを無駄にすんな
クズ世代が
おまえらのせいでどんだけ日本を衰退させれば気が済むんだ?
貧乏世代が

68:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:13:44.14 W7LJn/kK0.net
>>52
当然厚生労働省が副反応と副作用は同様の意味だと言ってるのも知ってるんだよな?

69:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:18:08.50 tQ6uX8oS0.net
打つにしても一回接種で終わってるやつが相当多いよな
うちの親も一回接種にするって言ってるし
2回目の方が副反応強く出るらしいし

70:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:20:21.75 kdb+SncS0.net
馬鹿な大人がメディアに追従してとにかくワクチン打て打て
責任取れんの?

71:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:21:55.11 cHDVrM/O0.net
>>60
聞いたことないってw

72:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:24:54.03 HwPcEjbh0.net
>>34
おまえ、製薬会社の闇をワクチンで検索するまで知らなかっただろ
未曾有のウイルスが中国のせいで世界中にばら撒かれたんだよ
分かる?未曾有
未だかつて人間が人間を殺す為に作られた生物兵器のウイルスが世界中にばら撒かれて人間が死に絶えたことなんて紀元以降なかった
だから、人類はそんな悪意のウイルスに負けてはならない
中国の悪意が元で作られたウイルスに負けない為に作られたワクチンには充分な治験なんてやってる暇はない
言わば、人間が命をかけて実験台になって治験をしながら、同時進行で同時に命を守るしかないんだよ
どの道、若い世代は感性しても死なないだ、軽症で済だと言っていても、このウイルスに感染したら、一生苦しむんだぞ?血栓の一つや二つは40代にもなれば、大抵の大人はみんな持ってる
軽症だと侮って後遺症に苦しむ一生もののウイルスに感染して一生苦しむのと一つじゃ死なない血栓が出来るのと天秤にかけてみろ
そのカニ味噌以下の小さい脳味噌じゃ解らんか
馬鹿だもんな、お前ら

73:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:36:18.61 KlxoSiS80.net
これは恥ずかしい

74:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:39:51.84 oAg4wJ9r0.net
コメントする前にもうちょっと勉強しましょう誰か言ってあげればいいのに

75:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:42:25.69 6Cu/SjRf0.net
とりあえず何年か様子みるわ
どのみち接種してもマスク生活かわらないし

76:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:43:28.50 zZFkpt+s0.net
ビビる時点で抵抗力落ちてるから、長生きしねえぞ。

77:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:44:04.52 0OEVs1nn0.net
ちょっと何言ってるかわからないw
言い方の問題ではないし
変な力って
こいつ沖縄に頻繁に出入りしてる山本太郎派だよね
頭悪そう

78:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:44:40.69 5bXnlJxM0.net
アンジェスじゃないし

79:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:50:52.91 KBVWCfgP0.net
ネットの工作にすぐに踊らされるキッズ達

80:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:53:08.72 49uo+mt20.net
副作用:医薬品による有害事象
副反応:ワクチン(医薬品の一種)による有害事象
言葉を分ける必要性が無いよね……
「赤卵で作った目玉焼きだけ、”目ん玉焼き”と呼ぼうぜ」みたいな違和感。

81:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:55:52.08 6rWDssLN0.net
>>30
これな

82:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:56:55.85 B2cknZ6r0.net
正確には副作用だよ
新型ワクチンはワクチンではなく遺伝子治療薬だし

83:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:57:38.29 baX09ewv0.net
そりゃポルノ主演者をセクシー女優とか言われると???くらいつくわな

84:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:59:20.41 pXzrUuXp0.net
まあ、未知のウイルスなんだから、何年か経って体に異常が出てくる可能性もあるしねー
女性で子供を考えてるような若い子はやっぱ不安だろうよ

85:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:02:24.19 5y5VMrHv0.net
>治療に使う薬では「副作用」と呼び、ワクチンの場合は「副反応」と分けて呼ばれる。
治療薬は、病気を治すための「作用」を求めて服用する。だから「副作用」
ワクチンは、健康な人が予防のために接種する。
「作用」を求めてないから「副作用」はない。なにか起きれば「副反応」になる。

86:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:09:28.84 49uo+mt20.net
>>85
病気が治るのは、薬が体の中で化学反応するからじゃないの?
作用って何???

87:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:11:19.40 eB8MRlK60.net
副作用が怖いと言いながら本当はめんどくさいって言ってた

88:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:15:11.33 eB8MRlK60.net
キンタローがビタミンDかなんかの点滴を打った時に
結構紫っぽくなっていたし
インフルエンザワクチンでも赤くなったりする
冷静に伝えるべき

89:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:23:07.56 /BXp9JWs0.net
何千万の中にちょこっといた副作用をやたら恐れるなら、
車乗るな、電車乗るな、飛行機乗るな
ってことよ

90:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:26:54.82 5y5VMrHv0.net
>>86
作用は医療用語。善悪のない化学に、善である作用はない。ぜんぶ、化学反応。

91:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:35:54.83 F4c654dl0.net
>>89
俺も全く同じ考えだった
しかし確かに重大な副反応をもたらすのはごくわずかだが
発熱や身体のだるさとかは数割程度いるそうじゃないか、中には40℃も熱出た例もあるって
ワクチン接種当日と翌日はなるべく予定入れないようにとか言ってるし
それ聞いてからワクチンが少し怖くなってきた

92:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:49.13 lNJFPIYD0.net
まあなんで薬とワクチンで使い分ける必要があるのかはわからないね

93:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:14.41 XdkraLWG0.net
>>84
新型コロナウイルスに感染し発症した後の後遺症ってまだ検証し切れていないよねぇ
コロナ感染後に何年生きられるかも分かっていないよねぇ

94:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:35:47.62 fllr4IQ60.net
そりゃ治験中の薬なんて打ちたくないよなあ

95:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:04:07.63 O0enqVyN0.net
若い奴等は抵抗力あるからワクチン接種よりコロナに罹患した方がリスク少ないと思ってんだよ
ただしコロナの後遺症は時間経たないと解らんぞ

96:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:14:26.04 13SIYhpL0.net
>>89
総合的に判断してワクチン打ってる人の判断は全然尊重するけどな
長年人類に使われてて安全性が確証されてる車や電車と開発されて間もないワクチンを比較してんのはただのバカだと思う

97:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:55:16.51 UFj+qnvA0.net
副作用だと薬害っぽくなる
副反応だと体質に問題があるような、
ワクチンのせいだけじゃないよという含みを持たせられる

98:名無しさん@恐縮です
21/06/21 03:29:55.76 H2v0u7Dq0.net
副反応っていうのは後から出るアレルギーショックみたいなものでしょ
蕎麦食って死ぬやつもいる
ワクチン恐いって打たない奴は蕎麦アレルギーがあるから、蕎麦食うの恐いって食べなくなるようなもんだ
つまり異常者

99:名無しさん@恐縮です
21/06/21 03:51:48.90 rAh7xaN20.net
ワクチン接種したら20歳超えたのに恋人が居ないのはコロナが原因とか言えなくなるからな 情けない奴等だな

100:名無しさん@恐縮です
21/06/21 03:58:12.08 2QLE9u2z0.net
>>91
少ない確率でも自分がなるかどうかってもんだからね
若い世代ならそのリスク取るメリット薄いと判断するのは妥当かな

101:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:01:38.04 CJCVYAoZ0.net
殺人ワクチンのロシアンルーレット

102:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:09:38.93 fI79uhuN0.net
国籍不明の害人を駆逐しろ

103:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:13:52.59 T4cRf5/40.net
国民のほとんどが感じてるだろう
反ワクチン接種を企ててるマスコミと言う名のテロリストの存在を

104:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:42:12.57 HDmKocEX0.net
1年ぐらい前に5chで医者らしき人の書込みで、副反応って言葉を使ってた
もしかして副作用の書き間違いですか?と質問したら
病気で衰弱してる人が服用した治療薬による弊害が副作用
病気でない人が服用したワクチン予防薬による弊害が副反応
医療関係者の中では対処が違うので、便宜上使い分けてると返答
我々一般人にとって、治療であろうと予防であろうと同じ薬による弊害なんで使い分ける必要なんて無いし
一般的には副作用と呼ばれてた
1年前の文系の記事書いた人やテレビのアナなどの発言でも、ほとんどはワクチンの弊害も副作用と呼ぶ人が多かった
テレビに出る医療専門家では副反応と呼ぶ人もいたが、一般に分かりやすいよう副作用と呼ぶ人もいた
ワクチンが早期に開発され配布されそうな感じになった頃から、それまで副作用と呼んでた人達まで
副反応と呼ぶよう意図的に統一されていったな
これは政府主導で行われたと思う

105:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:12:38.42 MnihtXZz0.net
>>104
それはサヨクとマスコミの過度なワクチン叩きが生んだ、ワクチン空白期が
日本にあったから起きてる現象。
ワクチンの活用が人生の一部でありつづけていたら、
「副反応なんてことば初めて聞いた!なんの陰謀?」
などという無駄な詮索は不要だった。

106:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:24:09.25 WcSFsXHG0.net
反応は人間側が起こすもの
作用は薬の成分側が起こすものを印象付ける
英語じゃどっちもside effect
あとは分かるな?

107:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:48:34.94 mYM2mqxg0.net
>>18
ネットでしか情報をもってないから、ともいえるな

108:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:02:06.67 i7sRn5Cg0.net
1年後ぐらいにコロナ感染して入院して
ワクチン打ってませんとか言ったら白い目で見られそうだわ

109:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:07:36.46 H2v0u7Dq0.net
>>107
まぁワクチンはみんなに打って欲しい
だが
ネットの情報を沢山読む>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビの情報を沢山知る
これは確かなことだからね

110:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:21:55.92 w+ojnvbw0.net
>>34
その読んだ論文ってどれなの?

111:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:33:30.45 X9lM0Q/L0.net
まず若い世代ほど未知の副反応があった場合長く苦しむことになるんだから最後に状況見て接種という流れにしてやればいいのに
アホの自治体だと40代50代と先が短いほうをすっとばして10代20代優先で打たせようとしてるとこあるし
そりゃ反発する人もでるだろうしその状況作り出してるのは上記のゴミクズ自治体だわ

112:名無しさん@恐縮です
21/06/21 10:55:22.47 VZUvgyrc0.net
>>98
蕎麦アレルギーがあるから蕎麦食うの怖いって正常でしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch