【俳優】真田広之の加速する海外進出「正しい日本文化を伝えたい」 現地スタッフも感服の“目利き力” [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【俳優】真田広之の加速する海外進出「正しい日本文化を伝えたい」 現地スタッフも感服の“目利き力” [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch125:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:20:26.09 cNwwjIsz0.net
ケイン・コスギは身体能力と語学力は問題なかったんだろうけど、肝心の演技力に問題があるんだろうな

126:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:21.20 w2Ts7FGh0.net
>>25
ナベケンは見た目がゴツいだけで中身はチャラ男だもんな
東出の朴訥に見えるけどチャラ男と同じ

127:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:26.11 S5E8Yq200.net
>>115
お前ただの糖質の池沼やん。
ザルに回答しても無価値だろ。
>>106
のコメントの方が的を捉えてるよ。

128:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:29.70 2Llo3Bvn0.net
>>32
>>20はちょっと言い過ぎではあるが
最後○○○○を○○すのも真田だし
キャラクター自体はゲームでは主役クラスらしいよ
しかもこの作品の主役は映画のみのオリキャラらしいのでモーコンファンには何の思い入れも無いらしく尚さら真田が目立つ
ついでに浅野忠信もかなり主要な役どころで
真田+浅野の出演シーンで主役の出演シーン越えんじゃね?
くらいある

129:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:43.22 oZm1//tl0.net
内心哀れに思われてるだけで守られてるB’z
健気に一人で頑張っているヒロユキ

130:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:30.37 h58RuW8T0.net
あと10cm大きかったらハリウッドで天下をとっていた

131:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:33.23 oZm1//tl0.net
>>127
いや、現地の編集者の現実の評価
どう思う?
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

132:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:57.95 HhLRpQja0.net
モーコンはFATALITYあるのかな

133:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:23:25.39 UDVADbWg0.net
最終的にナベケン越えてくるんじゃないかな。年齢的にはまだかなり活動できる

134:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:24:00.97 oZm1//tl0.net
こいつ、ヒロユキを何だと思ってるのか
お前は到底及ばない天才だから
凡人のザルがお手軽に妬まんで宜しい。勉強も出来なければ弁えることを知らない底辺。

135:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:24:38.59 dZqKNYo20.net
>>76
山口祥行もそうだね

136:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:24:42.24 CnNCJ6B20.net
年齢重ねてますますカッコよくなってるのが凄い

137:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:25:04.04 6tAh4ZtA0.net
こんだけ頑張ってもアメリカで一番知名度のある日本人って大食い小林なんだよな・・・

138:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:25:11.30 oZm1//tl0.net
鈴木ならヒロユキより10歳は年上のオバチャン(電話の声から察するに)
ヒロユキは若かりし才人。アメリカ人の評価もこれ
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

139:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:26:10.21 cNwwjIsz0.net
この人主役で浦沢直樹のMONSTERをハリウッド映画化して欲しかったがもう無理そうだな

140:通りすがりの一言主
21/06/20 20:26:40.32 gISaGAv70.net
ネイティブな英語を話せるかだな。

141:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:26:47.84 +pq9K69O0.net
真田は主演を取れる顔なんだよ
だから逆に這い上がるのが難しい
渡辺は主演を取れない脇役顔
だから這い上がれた
その違い

142:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:27:05.70 oZm1//tl0.net
このAlexがヒロユキの昇格を名言しています。
自分は1度、愚痴で嫌な上司のことを言ったが、まっとうな評価だけを上げればこれ。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

143:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:27:40.28 WaRu5SMr0.net
最近は白人だけで映画作ると黒人を中心としたマイノリティっていうのが
暴れるからある意味アジア系にも恩恵が来てる、真田もあと20年若かったら
大チャンスだったのに

144:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:01.66 oZm1//tl0.net
>>141
そこらの猿に心配する必要は無いってこと
現地アメリカ人の評価:
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

145:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:13.81 XnNTvueT0.net
ナベケンは存在感があっても英語ヘタクソだから
英語圏の子供が困ってしまわないようにポケモンとかでも
思いっきりセリフしゃべるシーンカットされてたけど
真田は普通に長セリフある役やってるし大したもんよ

146:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:27.84 1N+W0GZp0.net
ハリウッド映画で真田が演じた役は必ず死ぬっていうのが面白い現象だね

147:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:56.34 bfY6Nxz00.net
LOSTにも出てたからな

148:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:29:13.50 aWT5n0vt0.net
>>86
岡田は身長が足りないわ
そもそも本人に海外進出の気があるのかどうか…
したいなら嫁方ルートの方が伝手は多いんじゃねえの?

149:その名はアレックス
21/06/20 20:29:34.29 oZm1//tl0.net
このアホ、ゴシップの受け売りばかりで感情論しか吐かないからキリが無い。
こういう奴には結果だけ言っとけばOK。
結果出してますね?
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

150:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:29:35.65 aIzA2pmr0.net
正しいかどうかってそんな重要かね

151:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:30:24.76 oZm1//tl0.net
>>146
死なずにAlexは毎年仕事をくれている
お前の負け惜しみは醜悪なんだよ。誰からも尊敬されない。馬鹿にされんだよお前。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

152:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:31:06.16 efOwnmSX0.net
>>33
ちゃぶ台もおかしい

153:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:31:18.54 oZm1//tl0.net
>>150
パクリにもがっかりしたが、お前の性格の卑しさが分かったのも残念だった。
せめて無実の人間が損をしない発言をしてほしかった。Aさんはしてくれた。

154:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:31:31.39 yWyQHsEm0.net
所作が大事って玉川大輔さんが言ってた

155:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:32:04.27 oZm1//tl0.net
>>152
ここにメールがあるが、Alexが昇格を認めている。
ソロだよ。さっさと感想言えよ、ゴシップ馬鹿。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

156:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:32:25.38 jI5xbre/0.net
>>85
好きなのね

157:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:32:54.36 oZm1//tl0.net
>>154
おい能無し。妬むしか能のない馬鹿猿。
ソロ昇格のメールもございますが。ご意見ありますかね?ムノー
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

158:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:34:00.37 oZm1//tl0.net
>>154
質問前からサワはある。質問前から💯なのよ?
ヒロユキは単に「普通に書くと**ってなるよ」って言っただけ。
それはヒロユキが仕事で書いた内容とは異なる。
注意してね?

159:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:34:55.87 6tAh4ZtA0.net
この人、真田信之と幸村 どっちの子孫なの?

160:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:00.95 oZm1//tl0.net
京大出てもマトモに英語も読めないのが大輔さん

161:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:09.59 yWyQHsEm0.net
海老蔵とかも所作が洗練されてるからやたらと大物に見える

162:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:16.58 8eOm2rAd0.net
>>147
元は普通のリーマンの設定なのにやたら格闘能力が高いキャラになってたよな

163:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:17.34 uRX+5+oJ0.net
今の腐った日○もお伝え下さい!酷いもんですよやりたい放題!

164:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:45.33 rkjA6LK70.net
綾部元気かな?

165:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:46.11 HwPcEjbh0.net
>>45
パチーノは166くらい
トムクルーズで170
ダスティンホフマンが、165くらい
サナダムシも168くらいだろ

166:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:55.83 dm7kAmvY0.net
演技下手すぎてドン引きした

167:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:36:22.85 oZm1//tl0.net
>>159
ヒロユキがやってることを認めると天才ってことになる。
だからやっかまれ、嫉妬されてる。
認めてくれる上司に恵まれていたのが幸いだね。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。ソロです。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

168:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:36:54.43 1Cp4aE+z0.net
モータルコンバットの真田広之めちゃくちゃカッコよかった
顔はおっさんだけどアクションキレキレだった
タイトル出る前に死んだけど

169:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:37:03.16 oZm1//tl0.net
>>166
100点で素晴らしいって評価されてるんだけど
演技が下手だと言うなら具体的に述べてみ?
口だけの感情論だから馬鹿にされんのよ、お前

170:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:37:21.85 HwPcEjbh0.net
>>22
それはプライドが高くて結構
素晴らしい

171:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:37:59.88 oZm1//tl0.net
>>168
どうでもいいから、はよ感想述べろよ下世話なゴシップ馬鹿。
2人ともソロだと承認した編集者だから
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

172:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:38:54.36 1N+W0GZp0.net
>>151
負け惜しみとか意味がわからないんだけど、
ただ修正すべきは
必ず死ぬ
から
ほぼ必ず死ぬ
に修正だ

おまえも修正したほうがいいよ
おまえのレスマジキモい

173:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:39:16.79 oZm1//tl0.net
>>170
悔しいからってディスマウントしていかないの
どれを取っても95に97に100だ
ソロ昇格を認められ、しかもこの評価
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

174:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:39:50.78 oZm1//tl0.net
取るって打ったら盗るって変換されたな
おそらくゴシップ馬鹿のせめてもの遠吠えだろ(笑)

175:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:40:49.21 oZm1//tl0.net
>>172
97点ということは3%は修正だ。
この3%には価値がある。
だが97点ということは修正ゼロのページが殆どなわけ。
その自慢をブログでしてるのよ?

176:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:03.34 oZm1//tl0.net
お前は頭使わずに簡単に嫉妬しすぎなんだよ。
中身も伴わないのにわざわざ悪口を書きに来る。
よほど満たされない人生なんだろ。

177:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:22.60 rkjA6LK70.net
>>34
小栗のやる気のなさにびっくり
あの人いつもやるやる詐欺や

178:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:24.99 HwPcEjbh0.net
>>72
韓国人って何で馬鹿なの?
韓国で世界的に評価されてる小説家っている?
韓国人でノーベル賞とった人いる?
何でそんなに馬鹿なの?ねえ教えて?

179:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:58.76 1N+W0GZp0.net
>>175
意味がわからないなぁ
ハリウッド映画で真田が演じた役は9割がた死んでるんだが

180:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:43:24.87 6tAh4ZtA0.net
堤真一は今でも真田広之と佐藤浩市の前だと体が硬直して喋れなくなるらしい

181:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:44:19.98 oZm1//tl0.net
>>177
そう。口だけで結果も内容も伴わないのがゾンビ。
ヒロユキは結果出してる。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

182:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:44:22.01 nxusDBE60.net
めっさかこいいけど身長だけ足りない残念組
真田
トム
岡田
山田

183:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:45:20.69 oZm1//tl0.net
>>180
硬直して97%完璧な仕事で出版出来るんですかね?
口だけじゃなくてあんたもやって結果出してみろよ。
ヒロユキは本当の天才。お前は勝てないよ。

184:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:45:27.13 HwPcEjbh0.net
>>81
最高やんな
日本人が正しい姿勢で生きると韓国人からネトウヨ認定受ける
爽快にして痛快
日本人はどんどんネトウヨと呼ばれたがる
これが現実
分かる?朝鮮人

185:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:46:12.69 oZm1//tl0.net
>>182
振り返ったときに思い出せる人生の彩りにすぎない
自分はどうでもいい人間なのに意義があると思ってしまったのが間違い
わきまえをしらない下世話なゴリラ

186:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:47:11.18 oZm1//tl0.net
>>184
お前みたいな低能と違って、インテリ右翼のテキヤンを読み、論破能力を高めている
お前より多額の納税者でお前より日本のために役に立ってますよと
分かった?低能の在日。

187:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:48:35.25 oZm1//tl0.net
勝てるわけないのに挑み続けるマゾヒスト馬鹿女に馬鹿男(笑)

188:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:49:00.45 Ph2mE6Dq0.net
>>24
分からん寝てるだけかも
自分で考えろってやつやね

189:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:50:01.94 oZm1//tl0.net
>>188
お前みたいな口だけゴシップ馬鹿と違って
常に努力している
何もかもお前に不足してるものばかりだよ

190:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:50:30.84 G2lGTaO/0.net
ちっちゃい

191:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:51:09.96 ndsu4AqQ0.net
元嫁誰やったかいなあ

192:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:51:29.68 oZm1//tl0.net
ま、こういう千葉系の底辺を相手にしても時間の無駄なので
ヒロユキたちと100点確認をする、という次第でち。。

193:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:51:40.22 Ph2mE6Dq0.net
>>64
伊原剛志は

194:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:52:39.55 oZm1//tl0.net
剛は英語読めないでしょ?
足手まとい

195:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:52:55.38 Ph2mE6Dq0.net
>>85
間違いなく人形劇の方が面白いが
悲しいかなフィルムが一部しか残ってない
今放送してもかなり受けるだろう

196:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:53:44.81 RHlEQBlk0.net
だったらウエストワールド2の
SHOGUNエリア編なんとか言ってやって欲しかったわ

197:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:54:25.89 S5E8Yq200.net
>>179
たった3レス程度ですぐ糖質って見抜いたわ。
精神おかしい奴には無駄だからレス返さない方がいいよw

198:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:54:45.70 k5CGLlAS0.net
>>125


199:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:54:58.02 gKY+kDCn0.net
>>168
スコンピーオンってほとんどスタントなんかな?

200:結論
21/06/20 20:55:05.92 oZm1//tl0.net
メールが残ってる仕事でちね
昇格してますー
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

201:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:56:06.18 H0b5VbC60.net
>>57
素晴らしいじゃねーか

202:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:56:11.83 7RTKdlDw0.net
>>57
タマキンの歌も真田も素晴らしい!

203:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:56:41.25 Ph2mE6Dq0.net
>>177
小栗自体を評価するって相当アホやで
国内ドラマだって別に大したことなかったろ
まああえて真田二世を挙げるなら玉木宏くらいか
本人は国内で売れっ子だからやる気ないだろうが

204:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:00.09 k5CGLlAS0.net
>>199
いや、本人
その証拠に全盛期程のキレはない
殺陣は流石にお上手だけどな

205:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:41.66 UDVADbWg0.net
>>164
取り入るのが上手そうだから、ある日いきなりハリウッド映画の脇役とかに
なってたら笑うんだけどな

206:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:46.05 BCFj4PQU0.net
正しい日本の文化
中貫き、イジメ、誹謗中傷

207:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:54.03 Ph2mE6Dq0.net
>>178
そもそもチョンのドラマや映画のネタ40年前の日本のドラマや映画小説少女漫画
オリジナルなんて一切ない

208:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:58:03.00 Ji2ClHcf0.net
渡辺謙はそんな苦労もして無さそうだが
不器用なんかな

209:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:58:19.27 QFmxDExf0.net
>>104
トムクルーズも身長170cmだから

210:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:58:51.48 PVVCG2iK0.net
もうちょい若ければなぁ 悔しい

211:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:59:06.71 eIC1B3ki0.net
60か そろそろ伝説の師匠とかそういう役になりそうだな

212:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:59:32.91 7+b7Eb9h0.net
『ラストサムライ』に出演した時、制作陣が“ニンジャ”の登場シーンを入れようとしたので、
真田さんや渡辺謙はじめ、日本のキャストたちが「あの時代の話に“ニンジャ”が出てくるのはおかしいから止めてくれ」
って一斉に反対したのに、聞き入れてもらえず“ニンジャ”の襲撃シーンを強行撮影したんだよね

213:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:47.59 Yo+NhVlZ0.net
YASUKEが再始動した場合、重要人物役で出る予定あるのかな?
信長役とか
信長が弥助らと一緒に、安土城の見物料を家臣から徴収したり
馬揃えの際、馬上で居眠りするようなコミカルなシーンも
やって欲しいわ

214:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:49.98 wBvcO8vJ0.net
伊坂幸太郎がハリウッド映画になるのか?

215:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:58.23 Ph2mE6Dq0.net
>>208
コンセプトが違うし
渡辺謙はハリウッドに進出するために
在日の嫁貰ってコネ作った卑怯者
実力で活躍できたわけじゃない

216:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:01:24.57 lMnJTA920.net
何でハリウッドでそこそこ成功したとたんに人格者扱いになるんだ?
コイツは女子高生好きのロリコン野郎だろ

217:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:01:30.04 hoDdTGgL0.net
リベンジだっけ?海外ドラマにお師匠さんみたいな役で出てたけど、ボソボソ喋ってて日本のドラマなら成立する演技だけど海外ドラマじゃ見劣りする。
もっとオーバーな演技しないと駄目だね。

218:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:02:25.27 lMnJTA920.net
シークレットシューズ履いてるお前が言うな

219:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:03:52.76 CAOBO5gz0.net
>>110
サウラビ(偽侍)だっけ?
剣技も何か作ってるんじゃないの?
それか液体入りペットボトルとか

220:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:05:24.79 yWyQHsEm0.net
>>203
あんな顔してるけど小栗は所作はいいな
A太とかずぼーんとだらしなく立ってる

221:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:06:55.32 EjQEcHWI0.net
>>18
いや、充分すぎるくらい上手いだろ、真田の英語

222:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:07:34.64 e8prOZJ80.net
>>50
肉子ちゃんは西加奈子の作品が原作。
さんまはプロデュース。

223:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:10:12.88 itCkH7NA0.net
ラッシュアワー出てたけど全然印象残ってないな

224:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:11:06.90 QwijnqqV0.net
同じ日本人でもディープブルー3に出てた蒼れいなは見どころ満載だったしキャラも立ってた

225:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:11:40.44 MAvnWo7D0.net
千明様がハリウッド女優になった世界線どこですか

226:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:11:56.95 a3PCzXli0.net
こんなに格好いい還暦は希有過ぎる
ガチガチの文藝作品も熟す千葉さんグループとか反則だ

227:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:14:09.05 6tAh4ZtA0.net
>>223
冒頭で「考えるな 感じろ」ってハタかれてた若造の役だな

228:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:14:48.21 bfY6Nxz00.net
>>212
幕末だしね

229:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:15:22.60 79pMN4bv0.net
『陰陽師』の観てこの人は日本のテレビに収まる器じゃないと思ったな
LOSTは変な感じの役だったからハマり役貰えますように

230:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:18:33.20 79pMN4bv0.net
>>90
鈴木亮平ってたぶん本来なら外交官なるくらいの学歴だと思うんだけどこの人もそんくらいのポテンシャルあんのか?
演技以外のことは全く知らないからどんな人なのかわからん

231:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:21:14.99 LMBXdvXc0.net
昔は細かったけど、だいぶゴツくなりましたな

232:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:21:28.11 u0YaglVY0.net
>>204
相手がまだ40歳手前でかつてインドネシアの柔道代表選手だったこともある俳優兼格闘家ということを考慮すると
いかに真田広之が凄いかの証左でもある

233:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:22:34.81 P2heLL3W0.net
不倫して離婚したあとは独身?

234:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:22:40.16 THjn5cI+0.net
>>2
死ね

235:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:23:45.21 AVrTtrHm0.net
子役から大成した俳優の数少ない例

236:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:24:19.45 XfRAnTO+0.net
昔のドラマ見てたら葉月里緒奈がでてたんだけど
凄い美形だった
今の女優じゃいないレベル

237:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:24:34.19 BjevyJ+a0.net
アベンジャーズの使われ方は酷かったな
あれは真田クラスは引き受けるべきじゃなかった

238:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:25:17.62 +B1pV0IG0.net
日本人としてもサイズが小さすぎるのがな。

239:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:27:17.59 S5E8Yq200.net
>>212
史実や真実は一つしかないと真面目に考える日本の国民性と、
史実や真実なんてその時々のイメージや世論ウケで
新たにねつ造して作り替えていけばいいんだという海外の価値観の違いかね。
領土問題もそう。
真面目な方はいつも本物の元本でしか勝負しないからウケが悪い、
いつもねつ造好きな民族にマウントされる。
だけど、個の本質や言い分は変えないことは大事だ。

240:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:27:23.05 79pMN4bv0.net
>>81
ネトウヨと愛国心持つのは全然別物だと思うの

241:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:27:52.30 a7Eykqpg0.net
>>57
この時の真田広之は31か32くらいだよな
色気凄いよなあ

242:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:28:53.82 79pMN4bv0.net
>>96
わかる
浴衣を正装のように着ていたりヤクザが鍔のある立派な刀を振り回したり

243:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:30:28.75 7NGp6VHN0.net
>>76
>実は神に選ばれたような人間だよな実は千葉真一って。
オリンピックの体操競技の候補に挙がった?とか、聞いた事も有るけど
本当かな?

244:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:30:40.39 0q7GcFy+0.net
>>27
ドゥエイン・ジョンソンだっていつも片眉釣り上げて難しい顔する演技しかしてないしな

245:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:31:28.85 0emUptAT0.net
綾鷹?

246:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:31:39.55 GEwHKYEf0.net
かつてはマシオカだったが
今は真田が引っ張ってんのか
これだけ長くやってると感心するわ

247:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:32:00.21 4si7MTUC0.net
>>96
日本人の作るドラクエや昔のFFも海外から見るとそんな感じなんだろうな

248:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:32:15.13 r/ibN2zc0.net
>>244
ドゥェイン・ジョンソンはコメディもやってるよ

249:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:32:53.45 ZajSHZwh0.net
超電子バイオマン
13話・14話
真田広之のお詫びのゲスト出演
昔から責任感はすごい

250:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:33:27.57 r/ibN2zc0.net
>>246
マシオカさんはテレビドラマだよ。
映画もちょこちょこ出てるけど。

251:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:34:04.13 S5E8Yq200.net
>>50
いくら知恵遅れだとしても
原作がさんまとか言ってしまえる知的レベルってヤバないw?
金持ちの道楽でたまたま好きな作品をひとつ
スタッフとか好きに選んでアニメ映画化しただけだろう。
車屋で新車のオプション選らんでカスタマイズした程度の所業だよな。

252:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:34:23.98 wfW8gKEv0.net
>>57
素晴らしいCMだ
だが冷静に振り返ると、
真っ昼間の京都の寺社で一升瓶片手にフラつくイケメン
というとんでもない状況である

253:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:34:53.98 3k0J0N680.net
真田広之がハリウッドで重宝されすぎてて飽きられるのも近いだろうな

254:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:35:28.20 igkUtjzg0.net
ちびっこでよく海外通用したな

255:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:35:49.55 FEo7x+gB0.net
>>1
LAST DESTINATIONでアンソニーホプキンスの恋人役。名優の相手役なんて、成功の証だよな

256:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:36:02.17 S5E8Yq200.net
>>243
候補だけならいくらでも上がるだろうね。
武井壮も余裕で上がったことありそう。

257:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:36:27.44 r/ibN2zc0.net
残念なのは真田さんが出てる映画がことごとく日本で入らないこと。
日本が舞台のウルヴァリンも世界90ヵ国以上で1位の大ヒットなのに
肝心の日本は1位にもならず、10億が精一杯。
悲しきかなガラパゴス。

258:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:36:51.21 0GTo+j6v0.net
高校の時に見た忍者武芸帳百地三太夫に度肝を抜かれた思い出

259:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:38:13.68 6tAh4ZtA0.net
身長190ちかい堤真一を付き人にしてたぐらいだから問題ないんじゃね

260:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:38:16.63 u0YaglVY0.net
>>237
ルッソ兄弟はエンドゲームのあの部分だけ後悔してほしい
ただああいうのをやってくれるのも真田広之ならではって気もする

261:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:06.35 r/ibN2zc0.net
今週末から日本でも公開になったモータルコンバットも相変わらず入ってないし
5ちゃんで暇潰してる人はぜひシネコンへ足を運んでほしい。

262:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:20.55 S5E8Yq200.net
>>254
実はトムクルーズにしても有名なハリウッドスターは男も女もチビが多い。
映画を作るスタッフなんて周りはみんな馬鹿デカくて、
ああ、巨人の国に来たんだなぁ。って感じるところはあるだろうけど、
実はそれら巨人どもは大道具とか機材運びとか照明とかほとんどが裏方。
被写体になるスターはほとんどがチビだよ。
たまにトラボルタとかシュワちゃんやニコラスハゲみたいなのもいるにはいるけど
ほとんどが真田クラスで充分平均的なのが俳優側。

263:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:29.75 WzRB0D+m0.net
普通に日本を代表する俳優。

264:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:52.42 a7Eykqpg0.net
アベンジャーズの扱いは残念だったけど顔だけでなく声まで格好よくてビックリした

265:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:41:11.78 GEwHKYEf0.net
マシオカがヒーローズやってた時も
スタッフが日本の事全然知らなくて
時計の文字が漢字だったり色々苦労語ってたなぁ

266:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:42:13.54 14FBPH1f0.net
>>262
ダニー・トレホも170cm無いのにはビックリした
てっきり190cmくらいあるかと思ってたわ

267:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:42:13.66 7gqLtuXJ0.net
>>1
ラストサムライの日本って
かなりヘンだったよな(´・ω・`)

268:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:42:16.19 u0YaglVY0.net
>>81
君の思考回路はシンプルに病気だ
勝手にガッカリしとけばいい
>>259
堤真一は180もない
何なら公称の178もファブル観た限りでは眉唾に思える

269:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:43:11.23 To3//AOf0.net
>>264
あれは監督のワガママキャスティングだからしょうがない

270:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:43:34.19 RJjXqTtE0.net
ジャッキーチェンもジェットリーも体が悪くなったが
真田はまだ大丈夫なのか

271:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:43:48.27 7gqLtuXJ0.net
>>228
でも影の軍団・幕末編
ってあるよな(´・ω・`)

272:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:46:23.35 S5E8Yq200.net
>>266
キラー・カーンのイメージでみちゃうからねw

273:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:47:08.94 dlRRkAs60.net
>>267
そんな事は無いよ、かなりまともよ
本当にわかってない映画は、日本を表現する時に何故かチャイナタウンを使う

274:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:47:27.84 2Llo3Bvn0.net
アベンジャーズ出てたっけ?
浅野よりショボい役?

275:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:47:59.97 keXklWBE0.net
>>68
キアヌ好きだけど、あれに関してはキアヌの登場シーン全削りだといい感じになると思う

276:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:50:06.02 rQb3wdYM0.net
>>57
いいね
真田も玉置もどちらも素晴らしい

277:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:50:12.25 GwxkuBEu0.net
>>267
真田の甲冑がドラゴンメイルって感じだったな

278:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:50:52.09 yWyQHsEm0.net
ジョン・ウィックはそこそこ面白いよな、まんまゲームみたいだけど

279:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:51:29.03 To3//AOf0.net
>>273
ニンジャーとドゲーザ以外は割とまともだよな

280:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:52:17.60 4qaWCFCu0.net
ウエストワールドのS3も良かったよね
アメリカ目線のサムライワールドのなんちゃってっぷりも面白かったし

281:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:53:48.06 bfY6Nxz00.net
>>267
だいぶマシになってたよ
ブラックレインとかひどいもんだった

282:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:55:03.84 LMBXdvXc0.net
千葉さんが生きてるうちにもう一度だけ共演を

283:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:55:16.19 8apNbEFD0.net
>>57
文句無しにイケメン

284:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:59:59.35 408iIwrG0.net
身長あったらあんな回転で素早いアクションにはならんし悩みどころだけど
モーコンの冒頭のアクションクソかっこよかった

285:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:00:27.25 S5E8Yq200.net
>>273
押尾守は日本人で しかも日本で企画制作プロデュースした映画の中の日本を
チャイナタウンにしちゃったもんな。面白かったけど、世界ウケに媚びた感じはあるね。

286:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:00:41.18 LMBXdvXc0.net
ジャッキー・チェンVS真田広之
URLリンク(youtu.be)

287:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:06:49.49 EIYmYrVr0.net
>>20
代表作は既に多い、里見八剣伝、リング、たそがれ清兵衛、別に海外の映画が一番に相応しいとは限らん。
日本アニメですら代表作がある(カムイの剣)。

288:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:07:21.42 hNmCwdW30.net
>>72
つ病身舞

289:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:08:00.80 5y46RG+t0.net
龍の忍者は主題歌から最高なんじゃ
シャカニンジャ!

290:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:08:08.76 +WSq3AjN0.net
>>262
確かにそうかもね
小栗旬とか身長高いから一見良さそうに見えるけど
意外とその辺はデメリットになるのかもね

291:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:15:34.10 CejvPFK30.net
昔からこの人はずっとカッコイイ
さすがの俺も負けるわ

292:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:18:17.70 a+ZZKbag0.net
URLリンク(www.youtube.com)
真田広之といえば個人的にこのCM思い出す

293:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:19:06.11 LMyqcnuK0.net
>>203
真田二世はV6の岡田やろ
玉木宏はアクション出来んよ

294:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:21:25.35 8bukJgH80.net
真剣佑は英語ペラペラらしいしいけそうだけどどうなん?

295:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:24:25.62 QHIljwRZ0.net
真田さんの作品は感情移入できる
リングも真田さんのおかげで見れた

296:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:26:34.14 CZzLjycY0.net
還暦なんだな。V6岡田を後継者にしろ

297:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:27:06.55 wBJyi3Z40.net
青春ハリケーン!撮影本番では30cmシークレットブーツ履いて2メートル!

298:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:28:35.72 153pJWgj0.net
岡田のアクションとイケメン度はガチだからな
あとは英語だけ

299:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:30:20.99 S5E8Yq200.net
>>294
まっけんゆうは英語がペラペラなんじゃない。
日本語がペラペラなんだよ。
一方、ケイン・コスギの日本語はひどいもんだ。

300:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:31:04.90 yWyQHsEm0.net
岡田って150cm台の奇形じゃん

301:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:34:37.88 IsPhZFcs0.net
>>4
声優とかやってるよ

302:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:35:58.86 U48Kbjt70.net
ヘリックス黒い遺伝子とかいうドラマに出てたなー。
なかなかいい役やってたよ

303:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:08.63 9RMRn6E80.net
やっぱり顔かぁ
イケメンだもんね

304:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:32.72 IsPhZFcs0.net
>>23
実力でパシリム2のイェーガーチームの2枚目担当のマッケンユーと東宝枠のオグリッシュを一緒にしちゃいかん

305:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:50.72 PDU8seMC0.net
もっと背が高ければね

306:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:55.91 TJVppb580.net
長瀬智也が英語ペラペラだったら売れそう?

307:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:39:32.29 41n/q4zD0.net
>>299
そもそも生まれも育ちもアメリカだからね

308:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:40:48.69 Sy7RMRr30.net
>>1
ウエストワールドを見た限りとてもそうは思えない

309:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:02.44 y7tW5h3p0.net
小栗旬や山下智久を一緒に並べるのは真田に対して失礼すぎるだろ

310:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:19.95 VlLIKy070.net
>>1
大好きなサニーの弟子だもんな
兄弟子みたいなもんや

311:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:44:38.08 eB8MRlK60.net
野際陽子が千葉真一について行ってたら真剣祐は生まれなかったんだ
イケメンっつったらハーフだったりするから純日本人でイケメン

312:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:44:49.92 y7tW5h3p0.net
>>34
日本のゴリ押しでハリウッド出させてもらったのに英語勉強せずに行って英語喋れないじゃないかって言われた人のことか

313:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:47:01.10 3rsVJZuZ0.net
もう一回三谷さんと組んでほしい気もするわ・・・オケピの初演も実は真田さんだったんよ・・。
松たか子と山本耕史が結婚しかけて幸四郎さんの反対で破談になったのもこの共演がきっかけ
だった訳で・・・以降急速に高麗屋は三谷作品とは距離をとるんですね

314:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:47:30.19 1metD9Na0.net
そんなのありかよ

315:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:50:47.98 xrTzwFBh0.net
モータルコンバットは真田広之を観る為の映画

316:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:25.45 P4qDIcp+0.net
ハサシハンゾウくそかっこいい

317:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:54:40.44 Y/P2aQRe0.net
真田広之出演の海外ドラマ『HELIX ‐黒い遺伝子‐』シーズン2で打ち切り
打ち切りで伏線回収されず意味不明のまま終わった

318:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:00:02.74 6tAh4ZtA0.net
忍者がハリウッドだと超能力のイメージになったのはショー・コスギのせい

319:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:04:22.65 ImwFRc/J0.net
>>318
日本でも忍者は密教の印を結んで仏掛かっているけどな。
出来ないことを修行で克服するってな感じだな。

320:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:06:54.84 xM3mX4iy0.net
真田広之の代表作はコータローまかり通る

321:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:14:26.38 kTEASzlO0.net
髪の毛フッサフサやないか!

322:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:20:03.12 75/KelJ/0.net
駅前で
朝鮮人がうんこ食べてました

323:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:21:01.83 ULThr7Vd0.net
アメリカのは忍じゃなくてニンジャ・ウォーリアだからな
まあ日本の忍者も大概超人だけど

324:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:26:59.94 iHKx3EJ/0.net
>>318
忍者同士で戦い、傷を負いながら逃げ延びた奴を見かけた白人女作業員が忍者に魂乗っ取られて代わりに戦う、って映画がおもしら買った記憶がある。
ビリヤードの球握り潰したりしてかっこよかったです。

325:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:35.06 Ja5pYUPE0.net
60でようやく芽がでるのか

326:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:39.28 zDpM94mc0.net
朝鮮人よりもだいぶ早くハリウッド挑戦したのにな
やっぱ国策には勝てないか

327:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:44.45 HlkTeJ8O0.net
>>146
哀愁があるんだよ。

328:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:28:26.93 Kaz7ui+s0.net
真田ひろゆきは大塚明夫みたいな別格さを感じる

329:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:19.20 5MyBhQyx0.net
ラストエンペラーを演じた俳優さんもミニマムなのに格好良かったよな。

330:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:57.61 HlkTeJ8O0.net
>>223
893役だからな。
実は1番最初の狙撃して逃げるシーンが1番のキレがあったように見えた

331:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:32:27.85 HlkTeJ8O0.net
>>227
トン・ワイやろ

332:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:33:24.15 HlkTeJ8O0.net
>>237
いやいやメリットがあるからウケたんだよ。

333:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:14.13 HlkTeJ8O0.net
>>248
真田さんも日本でコメディをやってるぞ

334:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:49.79 3oIZiAwi0.net
全てがかっこいいな

335:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:39:27.78 Sp41DMZ50.net
この人は年取ってからのほうがかっこいいのがすごい
若い頃もイケメンではあったがどこか野暮ったかった
それが今めちゃくちゃ洗練されてて色気がある

336:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:41:08.95 XFp/me+80.net
真田はカッコイイな
フランスやシンガポに住んで日本人相手にYouTubeしている連中とは比べ物にならん

337:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:41:43.07 Bu26GF+t0.net
真田広之がメインキャストの一人だったザ・ラストシップの日本描写はおかしかったけどね…

338:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:44:42.50 BiRgiuqx0.net
モーコンはちょい役かと思って観たら
かなり主役ポジでワロタ

339:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:45:49.38 liyUIfT80.net
ゴジラの小栗は登場時のキーマン感とその後の出演シーンの量から察するに相当削られまくったんだろうなぁ
傷が癒えたら頑張って英語練習してリベンジしてこい

340:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:15.62 yddH1fMu0.net
>>182
モッくんも

341:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:38.47 HOzIjorU0.net
ハルベリーのエクスタントではけっこう重要な役で出てたな
真田云々よりもハルベリーの演技のド下手ぶりに驚いた

342:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:51:48.59 HlO9JE2v0.net
ケラリーノ・サンドロヴィッチが紫綬褒章の受賞式典で
ずっと真田広之とつるんでたって言ってた

343:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:51:58.17 0+Q1Ebvp0.net
>>23
後輩は真田より格落ちしてるな
日本でも人気の俳優は引く手数多だから別に海外に行かないもんな

344:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:54:08.48 0+Q1Ebvp0.net
>>336
大河で真田格好よかったからな
見栄えするしさ
主役は太平記だったが、脇役では他にも出てる
華がある役者だから、海外でも引っ張りだこになるのわかる

345:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:54:50.94 yddH1fMu0.net
>>329
ジョンローンか
イヤーオブザドラゴンもかっこよかった

346:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:02:02.96 k4MFFetF0.net
ゾンビのやつビミョー

347:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:08:08.50 RiPDLzfs0.net
>>344
独眼竜政宗の松平忠輝と
秀吉の石田三成は真田には正しい意味で役不足な感じ
そろそろ大河に帰ってきてほしいけど

348:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:19:29.70 YjRBVBry0.net
アメリカで真田広之と渡辺謙は日本人俳優の代表だってセリフよく聞くけど、片っぽ韓国人なんだよね・・・

349:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:21:12.80 YYNggjMU0.net
>>117
子供ながらに真田広之のアクション時代劇は心に刺さって、本物を見せてもらったという感謝の念を持ち続けてます

350:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:22:16.27 1MdXm1NR0.net
所詮ロリコン高校教師

351:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:30:40.68 AwI7iUlK0.net
小栗 背は高いけど英語はだめ
山下 英語はまあまあだけどロリコン
真剣佑 英語はネイティブで背が高い
真剣佑しか期待できない

352:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:31:43.07 oCa1Fn/80.net
>>18
真田広之はエリザベス女王から勲章もらえるレベルの英語での演技力です

353:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:34:29.70 32mC2yp30.net
>>81
マジメにお前の言うネトウヨって何なん?
世界を股にかけて活躍してる俳優なんだが

354:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:35:21.09 32mC2yp30.net
>>336
そいつらと比較する意味がわからんw

355:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:37:14.86 T3a9l0ca0.net
ホークアイの日本語聞き取れないですよ
ってその場で突っ込めなかったのかな

356:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:51:59.01 UorGtNEX0.net
いま考えると石橋はホントにいい役もらったよね
演技もコントのキャラ(サリーちゃんのパパとか)そのままでOKだし、充分インパクトあったしw
チャーリー・シーンもノッてた頃だからそこそこヒットしたハズだし
いまだに自慢したくなるのもよくわかる
次に出たアンディガルシアの映画はさんざんだったけど

357:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:52:00.21 8gj+TVDO0.net
V6岡田小さく見られがちだけど真田とプロフは1センチしかかわらないし大丈夫じゃね

358:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:52:53.79 w8ds/6JQ0.net
浅野忠信とかは海外映画出ねえの?

359:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:54:05.23 32mC2yp30.net
>>357
岡田165
真田167
くらいに見えるよな
二人ともチビだが超絶イケメン

360:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:54:47.47 s4GtiuzJ0.net
>>358
出まくってるじゃん・・・

361:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:55:52.78 w8ds/6JQ0.net
>>287
麻雀放浪記は?

362:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:56:36.41 w8ds/6JQ0.net
>>360
でもハリウッドの主役級で全米ロードショーみたいなのに出てるのか?

363:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:57:56.16 w8ds/6JQ0.net
>>11
崩れた演技が出来ないってことか?
例えば顔の表情一つにしても

364:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:59:07.47 /C9qPIGp0.net
>>362
とりあえずWikipedia見てこい

365:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:00:32.15 w8ds/6JQ0.net
>>24
野島伸行のドラマは全て狂ってる

366:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:01:23.43 w8ds/6JQ0.net
>>364
最近出てるのか?の問にググれは馬鹿の回答
別にお前一人に個人的に訊いてねえよ

367:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:02:05.20 8Hhxt/7wO.net
>>1
日本側から資金提供の無い作品や日本で公開しない作品などハリウッド大作以外にも出演していて、オファーも有るけどオーディション受けて勝ち取った役も有るのが凄いと思う

368:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:03:02.17 w8ds/6JQ0.net
>>35
虚飾の海という本によると千葉真一は両刀使いで真田広之はお稚児さんだったらしいが

369:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:05:09.67 POjCKIok0.net
真田広之が身長高かったら使われてないかもな
主役を食ってしまう
つくづく三浦春馬の損失が痛い
かなり身体能力高くて驚いた

370:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:05:32.35 w8ds/6JQ0.net
>>193
堤真一は?

371:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:10:34.22 pskdZxUF0.net
「こんな恋のはなし」好きだな

372:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:12:49.14 w8ds/6JQ0.net
>>265
バンザーイ!ってセリフだったのをマシ・オカがそれはないってヤッター!に変えさせたんだよな

373:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:16:30.32 w8ds/6JQ0.net
>>306
二枚目で英語喋れてなんて山のようにいるから
あとは個性じゃねえの

374:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:19:43.15 KEdwTPvi0.net
日本文化ってほとんど韓国のぱくりじゃん

375:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:26:59.83 NPX2yF030.net
もういい歳なのにかっこいいよね

376:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:27:44.52 l3pnj92i0.net
>>351
顔の造形が向こうが求めてる日本人(東洋人)顔じゃないんだよ
パッチリ二重にしなければよかったのに

377:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:29:18.47 O9ewuLFi0.net
加速も何もずっと向こうで出てるじゃん

378:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:40:46.00 19yUQ6gu0.net
ケンワタナビの露出が減るとはなぁ

379:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:41:14.36 19yUQ6gu0.net
>>267
忍者のボーガンw

380:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:43:32.92 Dfx7+1XQ0.net
あのがっかりおっぱいで、イチローと真田広之を陥落させた葉月里緒奈は凄いと思う

381:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:44:17.93 83nogPyH0.net
>>374
韓国にあるのはウリジナルだけだよ。
みんな日本や中国からパクったものだらけ。

382:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:46:35.97 sW3bqrC20.net
アクションをこなせる=身体能力高い≒喧嘩強い
結局普遍的魅力ってのはそこにある
5chで過大評価されている学歴信仰主義者はそれを認めたがらない
日本で高学歴でも世界でも世界では認められない
女にもモテナイ
キアヌ・リーブスは千葉真一に憧れていた
それは彼のアクションに惹かれたから
日本人でもアクション能力高い=喧嘩が強いと思わせる
ことが出来たら白人様からも憧れられるということだw
東大でNO1=頭が良いに憧れる世界のセレブ白人がいるか?
その答えに日本男児=俳優の真に目指すべき方向性がある

383:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:58:54.37 drPsZGgj0.net
>>351
真田もだけどソニー千葉の看板はでかいよな
タランティーノ辺りがオファーしないかな

384:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:02:01.06 cIwKpmgO0.net
高校教師は真田と相手役の人が綺麗だから許された感w

385:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:02:53.33 S++Fl2Mp0.net
アベンジャーズのアキヒコ役はよかった。

386:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:32:25.88 93cBFVvA0.net
LOSTに出た時は謎の役だった

387:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:56:10.33 aQu14Cn50.net
>>19
両者、アメリカで会ってるのでは?と思ってる

388:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:05:33.60 9j5DB3mw0.net
>>386
いまだにあのキャラ必要だったのか?
と思うw

389:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:09:21.29 UkjbpKcg0.net
>>213
真田広之が出ることはほぼ確実だろう
というか、今まともにハリウッドで通用する俳優なんて真田広之くらいしかいないし

390:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:14:02.10 OuLtm6VF0.net
>>369
それは言えてる。
顔が超イケメンなのに、日本人体系だから日本人を使うとしてウケがいいんだろうね。
モデル体型の日本人なんて日本人役させにくいから重宝しない。

391:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:14:57.51 C0zB9WRn0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

392:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:21:09.59 OuLtm6VF0.net
>>387
会ってればあれほどの逸材で英語喋るんだしハリウッドに誘うだろう。
まぁオーディション受けてまで役を取りにいくタイプじゃないことも確かだが。
>>372
何気に好感があがる逸話だよな。
バンザイはマンセーにつながるし、海外じゃ日本人の戦争回帰で叩かれてたことだろう。
しかも、今の時代、日本における万歳は
お手上げ=降参として使われる隠語になったもんな。

393:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:34:41.71 vFwhpJYI0.net
>>118
三船は海外進出など考えていなかったが、羅生門など黒澤映画での演技が知れ渡り、海外から熱烈オファーがあるので、仕方なく海外作品にも出るって感じの人。
だから、地均し云々は関係ないと思う。意識的に海外進出した真田とは違う。

394:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:39:04.92 QXA06pJ60.net
>>292
子供のころ好きだったCMだわ

395:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:05:41.99 CCH+rOQD0.net
海外ドラマプロデューサーが山下智久の出演は日本側のゴリ押しであることを海外メディアで暴露
URLリンク(variety.com)
(山下智久、南極スリラーシリーズ「The Head」の裏側)
When Hulu Japan joined the project,
they sought to incorporate a major local draw
into this international mix, and wished for one name in particular.
(Huluジャパン(日テレ子会社)がプロジェクトに加わったとき、彼らはこの国際的集団に
地元の大きな客寄せを組み入れようとし、
特に一人の名前を望んだ。)
“From the beginning, Tomohisa Yamashita was at the top of their list,” says Tellem.
“They had people they wanted, and one guy they dreamed of.”
And so, “The Head” will mark the English-series debut of actor, singer and TV host Yamashita,
who has been one of the most widely popular Japanese celebrities for well over a decade.
(「最初から、Huluジャパンは山下智久をドラマに推していた」とテレム監督は言う。
「Huluジャパンには彼らが望む連中、そして彼らがドラマに出そうと夢見てた一人の奴がいたんだ。」
そうして山下智久は「The Head」に出演する事になった。
日本の芸能人、山下の英語シリーズデビューとなる。)

For Hulu Japan, whose 2 million paying subscribers tend to favor local content,
bringing it Yamashita made perfect sense,
while the actor saw the role as a chance to expand his international profile.
(地元コンテンツを好む傾向がある200万の有料会員を抱えるHuluジャパンにとって、
山下の起用は完全に筋の通った話であり、
一方で山下はその役を彼の国際的知名度を高める機会ととらえている)

396:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:07:08.94 CCH+rOQD0.net
【小栗旬】渡米の理由は米映画での絶望感「俺は一体何をしに…」
URLリンク(www.daily.co.jp)
小栗はハリウッドデビュー作となった米映画「Godzilla vs. Kong(原題)」(邦題・ゴジラVSコング)出演が、渡米のきっかけだったと明かした。
「偶然たまたま『ゴジラ』に出ることになりまして。現場行ったら、やっぱ、全然(英語)勉強してなかったので、ものすごい苦労したんですよ。
(発音も)英語、全て。ものすごい苦労して、俺は一体何をしにここに来たんだろう、みたいな感じになったので
現場でコミュニケーションがとれない、台詞も発音がダメで「これじゃちょっと使えない」と言われるなど、四苦八苦したという。」

397:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:07:46.57 CCH+rOQD0.net
小栗旬、ハリウッド現場で「お前何でここにいるの? 誰?」「スタッフ?」って言われて」
URLリンク(news.livedoor.com)
2020年公開予定の映画『ゴジラVSコング(仮)』に出演する小栗。
ハリウッド進出となる同作の現場はかなり刺激的なようで、「一人、メインで出られている俳優さんに、リハーサルの時に『お前何でここにいるの? 誰?』って言われて」「向こうからすると、『スタッフ? じゃなくて何?』っていうことだったんだけど」と明かした。

398:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:09:08.68 CCH+rOQD0.net
小栗旬と山崎紘菜、東宝のゴリ押しでハリウッド映画出演
URLリンク(style.nikkei.com)
『ゴジラVSコング』には小栗旬、『モンスターハンター』には山崎紘菜が出演。製作会社が日本人俳優を選ぶ際に東宝に意見を求められ、2人を推した

399:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:16:39.46 ZHMbd2Jo0.net
正しい日本文化を伝えたいって
この人もネトウヨだったのか…
がっかり(´・ω・`)

400:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:21:57.43 Z3vhWO7a0.net
>>4
マシ・オカも真田と同じような事言ってたな
日本人俳優がハリウッドで働けるような環境作りたいみたいなこと

401:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:23:43.52 Z3vhWO7a0.net
>>11
デニーロだってそうだろ
ロバート・レッドフォードだってそうなんだよ
デ・ニーロ・アプローチだろうがどの映画もデ・ニーロなんだよ

402:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:24:05.50 ZHMbd2Jo0.net
>>400
日本の俳優はアジアでも最低レベルだから無理だろう
韓国や中国の俳優には絶対に勝てない

403:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:24:46.77 ZHMbd2Jo0.net
ジャップは諦めてアニメでも鑑賞してなさいってことよ

404:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:29:47.98 bR2QtZ/A0.net
>>255
地味だけど静かな愛情に満ちて良い映画だった

405:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:30:20.69 +n870t4m0.net
URLリンク(video.twimg.com)

聖子ちゃん。

406:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:40:47.74 A9Ep4CBM0.net
>>396
ハリウッド映画出るのに手ぶらで行く精神構造がすごいわ
女子大生でも地球の歩き方くらいは持っていくだけ ろ

407:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:41:38.78 6khAzbfC0.net
ウォレスフォの偽物扱いの人か

408:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:48:53.18 E56jka/R0.net
顔がよくて演技力があって英語できて
殺陣は日本一レベル。
これで通用しなかったら誰も通用しないよな。

409:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:52:10.74 Z3vhWO7a0.net
>>402
意味不明
これからポリコレがまだまだデカイ面するハリウッドで
日本人役は日本人じゃないと出来ないような環境になるんだよ
今までみたいに朝鮮やシナ人が設定変えたり日本人役なんか出来なくなる
ネタ切れの映画業界で漫画原作の作品はまだまだ増える
お前ら特亜の出番なんか無いんだよクソボケ

410:名無しさん@恐縮です
21/06/21 05:58:59.09 ndrjvg/S0.net
最低でも英語出来なきゃ話にならんから
そこまでハリウッド進出進む気はしないな...

411:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:13:31.64 i7sRn5Cg0.net
けど日本人役は全部真田になっちゃうのもどうかなあ
一時期浅野忠信が日本人役連発してた時期もあったし偏りすぎる

412:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:13:55.41 YxLXNrRO0.net
>>343
真田さんは、海外を視野に入れて計画的に動いてたからな。
1999年から本格的に海外進出して20年かけて結果が出てるんだからな。
なかなか出来ないよ

413:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:18:46.14 ZHMbd2Jo0.net
ジャップ俳優は韓国の中学生より演技が下手だよ

414:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:22:10.27 tIWgk9760.net
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

415:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:23:21.76 eC/a26T30.net
お前らに日本を出てハリウッド進出しろなんて無茶は言わない
日本語が喋れるなら子供部屋を出てアルバイトをしろ
簡単だろ

416:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:24:31.85 eC/a26T30.net
>>414
そのコピペ貼るのに
時間は考えたほうがいいんじゃないかな
無職こどおじ

417:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:24:33.68 wjElNLSD0.net
>>57
一升瓶もってカッコいいなんて反則だわ

418:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:25:20.50 0Ru2pvYS0.net
ハルベリー主演のドラマで真田広之が悪役やってたけど
真田の部屋がモダンだけど素敵な和室のセットだった
日本人が見ても違和感のないものを作りたいってインタビューで言ってたな
渡辺謙は自分はエキゾチックな風貌だから
日本人以外でも演じることが出来ると言っていた
目指すベクトルが全く違うんだろうな

419:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:36:31.62 3qJ45nqz0.net
ラストサムライ以来
映画もドラマも役に恵まれたとは言えない状況だったけど
ここに来てやっと我慢が実ったね

420:名無しさん@恐縮です
21/06/21 06:40:58.34 YxLXNrRO0.net
>>418
アメドラのSWATで日本ロケしてた回で、日本の893のアジトに踏み込むシーンは、セットだったけど、内装はアメリカンな日本家屋だったな。
日本家屋の描写って以外と難しいんだよね

421:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:03:02.68 RUMHpEKW0.net
なんだ加速する海外進出って
今更海外進出とか言われても当人にとってはハァ?って感じだろ

422:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:23:19.63 JnNNZSuU0.net
ケインコスギって、もう役者やめちゃったのか?プロゲーマーでやってくつもりなのか?

423:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:41:46.32 hEJLbRL40.net
>>383
タランティーノ自身が引退を表明してる

424:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:45:27.19 TJWGG+nX0.net
>>244
『ジュマンジ』サイコーだったよな!

425:名無しさん@恐縮です
21/06/21 07:56:15.10 qeYWCKCg0.net
日本と中国がごちゃ混ぜになったようなセットやら衣装はどうにかして欲しい

426:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:08:10.56 ptmplD+a0.net
>>86
ゴリラ過ぎる

427:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:09:00.70 XQDFQLJ/0.net
モータルコンバットは日本で大コケしてますが

428:通りすがりの一言主
21/06/21 08:09:47.06 aXLAJBhj0.net
>>362
バトルシップ

429:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:10:41.10 hTs8VcYS0.net
真田広之ってのは
数少ない本物の役者だな
同じ侍役でも
哀愁あふれる、たそがれ清兵衛
ラストサムライの鬼気迫る迫真の侍
必殺仕事人の妖怪のような剣客・・
全部雰囲気が違う

THE 役者 だ

430:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:13:18.30 w4EFS2yv0.net
この人と三國連太郎の息子はどっちがすごいの

431:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:14:43.35 hTs8VcYS0.net
仕事人の時の物の怪みたいな真田
URLリンク(www.youtube.com)
ラストサムライとも、たそがれ清兵衛とも違う雰囲気
1:50 の主水に切られて倒れるときの回転の鋭さ
さすがJAC出身だ

432:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:14:46.60 NMsTg7ZH0.net
ハリウッドは一流になっても、俳優自身がセレブパーティーでプロデューサーや出資者に営業活動しなきゃ行けないのが一番大変

433:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:21:09.58 cETjLeG8O.net
>>383『Sonny Chiba』と書いて『サニー千葉』と読むんですよ。

434:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:38:34.23 LYOWKp3l0.net
頭の悪い無知無教養のクソガキがハリウッド目指す!
なんて言ってるけどこれだけの覚悟のある奴いないでしょ
英語だけじゃなくて
人間としてはるかに高いレベルが必要

435:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:42:32.38 e/gzgynZ0.net
ヒューマンステージが求められるのかw

436:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:44:07.83 wgp5K6Sg0.net
>正しい日本文化を伝えたい
三船もこんな感じだったな
日本人が見て奇異に感じるところは修正させた
ミッドウェイの劇場公開に際して日本のシーンを日本語でと提言したのも三船

437:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:46:59.05 kOfk2b1Y0.net
殺陣がちゃんと出来る人が海外出るのは良い事だわ

438:名無しさん@恐縮です
21/06/21 08:48:00.61 aEvd8NWZ0.net
>>431
後ろ姿のシーンを撮り直す事になって急遽深作に呼び戻されたんだよな
後ろ姿だから代役使えば?ってスタッフに深作が「広之の動きはスタントだと違うのがわかる」って言ったとか
藤田まことはともかく、千葉ちゃんですらこの映画だとスタント部分あるのに、真田広之だけ全部本人

439:名無しさん@恐縮です
21/06/21 09:25:49.31 YxLXNrRO0.net
>>430
真田さん

440:名無しさん@恐縮です
21/06/21 09:27:43.93 rI07bh8T0.net
真田さんが道を切り開いても後に続くのが小栗、山下か(´・ω・`)道閉ざしながら進みどん詰りになりそう・・

441:名無しさん@恐縮です
21/06/21 09:38:32.14 fP2tPTEq0.net
真田広之は背は低いけど男前だし、アクション出来るしあと20歳ぐらい若ければ最高だった!

442:名無しさん@恐縮です
21/06/21 09:43:28.98 z3oKu1VY0.net
チョン婆さんでも取れるアカデミー賞をこのコロポックルは取れるの?

443:名無しさん@恐縮です
21/06/21 10:05:12.41 +AwqDQlh0.net
>>73
日本文化が韓国を元ってwwww
それは無い
朝鮮は有史以来ずっと中華の属国だったわけだから。
日本とは格が違うから眼中に無いんだがな。

444:名無しさん@恐縮です
21/06/21 10:08:38.37 CE2nIf7e0.net
マツコ会議でハリウッドで働いてる女優とモデルが出てたけど
モデルの人がアジア人の需要あるけど日本人がいないから来るなら今がチャンスみたいなことを言ってたな

445:名無しさん@恐縮です
21/06/21 10:10:00.35 okvUGY2H0.net
>>444
そこでキムタク娘が目指すのか

446:名無しさん@恐縮です
21/06/21 10:18:43.47 i3asNN3g0.net
ジョン・ウィック3に真田がいれば
屋台で寿司握りながらニンジャリバンバン流すシーンなかったな

447:名無しさん@恐縮です
21/06/21 10:58:43.06 Wk1CgpzG0.net
>>431
あまりにも強すぎて真剣勝負では絶対に敵わないから
「不意打ちで銃撃」という飛び道具に頼らざるを得なかった仕事人

448:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:14:18.19 wmPg5ACV0.net
>>196
ほんそれ 殺陣は流石だったがそれ以外は変な笑いが出ちゃうレベルだったな

449:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:16:29.26 tDyfCkn50.net
>>368
真田は玉三郎からもメッチャ寵愛されていたな
玉様が徹子の部屋に出演した時に
当時、舞台の相手役だった真田の話(ノロケっぽい内容)ばかりしててワロタ記憶がw

450:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:22:23.22 L4Tao2EQ0.net
>>4
MEGザ·モンスターに出てたよ。日本語で遺書 書いてて、おお!と思ったら序盤で殺されたよ。チャイナ資本どっぷり映画だから変に勘ぐっちゃう。

451:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:30:23.46 YYNggjMU0.net
>>441
今までの作品を見て
殺陣日本一って言われるけど、それだけでも凄いけど
アクション世界一といっても過言ではない本物
しかしほんとに声までいいのよ
誠実さ溢れる発声
セクシーダイナマイト

452:名無しさん@恐縮です
21/06/21 11:33:13.78 zquOkqdd0.net
残念ながら毛唐にそれを理解する能力はついてない
日本に限らずフィルター掛けて猿の生態に詳しい白人様を自認したいだけ
作る側以上に見る側を教育しないことには話にならん

453:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:00:51.04 I62fpIv40.net
ウルヴァリンでもマーベルでも一緒の真田

454:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:02:54.55 GVJEYZY30.net
非ネイティブが向こうで役者として成功するのは無理
向こうで生まれ育ったネイティブと、後から英語勉強しただけの非ネイティブでは発音もとっさに出てくる単語もフレーズも違う
特に対ネイティブ相手のアドリブの掛け合いなんて絶望的
真田だって向こうから見たらパックンやデーブスペクターみたいなもん
言葉を使う仕事をやってる以上非ネイティブというだけで絶望的に不利

455:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:41:55.82 LwCxa33h0.net
>>409
マーベルも中国や半島に力入れて日本なんか相手にもしてないけどね
ネットフリックス本社も同じく日本なんか相手にしてない

456:名無しさん@恐縮です
21/06/21 12:52:05.18 gUrVR4f80.net
俺はアメリカに行く度に日本にいる友人のサムライとニンジャについて熱く語ってるよ

457:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:16:21.58 bZ6+FT0P0.net
>>422
リポビタンD新しい商品のCMにまだ出ている

458:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:16:26.84 23C+x4um0.net
>>449
玉三郎は、才能ある若い俳優には目をかけるからな(意味深)
堤真一は玉三郎の加護のお陰でJACの絶縁状を反古にできた。

459:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:27:47.03 qQSVSj9j0.net
真田広之の好きなCM
URLリンク(youtu.be)

460:名無しさん@恐縮です
21/06/21 13:30:20.28 7vVYO11q0.net
>>459
なっつかしー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch