【俳優】真田広之の加速する海外進出「正しい日本文化を伝えたい」 現地スタッフも感服の“目利き力” [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【俳優】真田広之の加速する海外進出「正しい日本文化を伝えたい」 現地スタッフも感服の“目利き力” [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch1:鉄チーズ烏 ★
21/06/20 19:24:27.02 CAP_USER9.net
投稿日:2021/06/19 22:23 更新日:2021/06/19 22:23
URLリンク(jisin.jp)
URLリンク(img.jisin.jp)
真田広之(60)がキアヌ・リーブス(56)主演の映画『ジョン・ウィック』第4作目に、出演することが報じられた。
各メディアによるとクランクインは今夏を予定しており、フランスやドイツ、日本でも撮影が予定されているという。本シリーズ初登場となる真田は、重要な役柄を演じると報じられている。
真田がキアヌと共演するのは、’13年公開の『47RONIN』以来8年ぶり。共演当時、キアヌは真田を“師匠”と呼ぶほど尊敬していたという。
「現場に慣れない日本人キャストの緊張をほぐそうとするなど、撮影現場での真田さんはいつでも全体に気を配っていたといいます。そういった真田さんの真摯な姿に感銘を受けたキアヌは、『彼のような師匠に助けていただきとても光栄です』と語っていました」(映画関係者)
■「正しい日本文化を伝えたい」
今年2月に水俣病を題材とした『ミナマタ』がアメリカで公開され、6月18日には『モータルコンバット』が日本で公開。’22年には作家・伊坂幸太郎の小説を原作とした『バレット・トレイン』の公開も控えるなど、真田を起用した海外作品が相次いでいる。
’99年から’00年にかけて、英国の名門劇団ロイヤル・シェークスピア・カンパニーで唯一の日本人キャストとして参加した真田。’03年公開のハリウッド映画『ラスト サムライ』では見事な殺陣を披露し、世界的に名が知れ渡ることとなった。以降、海外を拠点に活躍する真田だが、“日本人ゆえの使命感”を持っているようだ。
「真田さんは日本の描写を入念にチェックすることでも知られています。海外で活動する数少ない日本人俳優として、真田さんは『正しい日本文化を伝えたい』と常に意識しているといいます。そんな姿勢は多くの製作陣から信頼されており、『ミナマタ』では監督から“監修してほしい”と頼られるほど。真田さんはセットから小道具まで、撮影前から隅々まで確認したといいます。『ジョン・ウィック』の新作でも、真田さんの“目利き”が期待されることでしょう」(前出・映画関係者)
■「後輩たちが挑戦しやすい環境をつくる」
’19年に米ロサンゼルスで開催された「第5回アジアン・ワールド・フィルム・フェスティバル」では、特別賞を受賞した真田。その際、「自分の役割は、日本の後輩たちがハリウッドに挑戦しやすくなるような環境をつくること」とコメントしていた。
最近では小栗旬(38)や山下智久(36)、新田真剣佑(24)など海外進出する俳優も増えている。真田はそんな後輩たちの躍進のため、模範となるよう励んでいるという。
「真田さんは海外進出したばかりの頃、映画関係者やエージェントとの関係を築くために何度もロスを訪れたといいます。そこで痛感したのは、“自分が求めた報酬に相応する力量”が要求されること。海外では一つのシーンに対して納得がいくまで何度もテイクを重ねますが、精神的にも肉体的にも過酷になることがあります。
しかしそこでギブアップしてしまうと、『“日本人とはもうできない”という前例を作ってしまう』と真田さんは危惧していました。還暦を迎えた今でもプロ意識を高く持ち、ロールモデルであり続けることを意識しているのです」(プロダクション関係者)
海外を舞台に第一線で走り続ける真田。その勇姿は後輩たちにとって、希望の光となっていることだろう。

2:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:25:04.10 wUNIi2B10.net
また在日?

3:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:25:08.39 x3B1V8+G0.net
サニー千葉のゴルゴ13最高

4:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:25:12.54 .net
マシオカって全然見なくなったな

5:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:26:53.77 ynZMZluO0.net
ミナマタって、そんなの映画にして客入るのか
しかもアメリカで

6:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:27:01.78 9FsWx4q00.net
顔と性格良けりゃ身長なんて問題無い

7:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:27:12.80 Yac1TdVV0.net
プロ意識

8:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:28:16.53 x3B1V8+G0.net
おまえが言うな後に続くのが小栗とか山下とかこいつらのせいでまた日本人の評判悪くなるだろwww

9:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:28:19.93 Dzvo2pOL0.net
サラッと駄映画みなまた(笑)の宣伝

10:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:29:30.53 Vdl2xekK0.net
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
スレリンク(spiritual板)
1036

11:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:29:34.60 QwijnqqV0.net
言っちゃ悪いが、真田広之が出る映画って、どの役も「真田広之」なんだよ
キムタクがキムタクしか演じられないのと一緒
>>1の表情が全部共通
「ライフ」はマシではあったけど

12:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:29:34.61 d9jzKy2+0.net
日・中・韓ごちゃまぜの訳の解らない漢字で装飾とかするの辞めて欲しいな

13:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:29:54.42 IWyS/8hl0.net
ざぱにーずじゃなくて本物の日本人がアメリカで活躍してくれる事は素晴らしい。

14:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:30:59.07 8Yx87CSL0.net
洋画の日本の風俗描写って無理に和風なもの入れてヘンテコになってること多いなあ

15:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:31:32.29 F5Po+RcO0.net
江戸時代の文化なんぞ
たかだか一時代の文化だ。
江戸時代の文化のために
昭和の漫画やアニメが
否定されなくっちゃ
ならんとわな。

16:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:32:54.25 wspXNF0W0.net
170センチで活躍できるのは大したものだ
アジア人=低身長というステレオタイプには高くない方がいいのかもしれないけど

17:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:33:34.97 F5Po+RcO0.net
利権歌舞伎役者が偉そうで
漫画やアニメに客が流れたのは
客のせいだとよ。

18:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:33:45.73 5zj0Gsrv0.net
トムクルーズのマネージャーから真田出演シーンのカット要求されてたしな
英語が流暢なら確実にスターになれてた
英語頑張ってるけどさすがにネイティブじゃないからね

19:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:33:51.03 zlTelFkE0.net
高校教師の続編はまだかよ
桜井幸子もきっと待ってるぞ

20:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:34:07.73 JP38sXnH0.net
モータルコンバットが代表作になりそうで草
ほぼ主役級の扱いだったからなモーコン

21:通りすがりの一言主
21/06/20 19:34:58.99 gISaGAv70.net
>>3
真田は千葉の弟子じゃなかったか?

22:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:35:00.94 MY4IdusO0.net
この人アジア人役は断る
日本人役しかやらない
殺陣も出来るし所作が綺麗

23:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:35:13.02 L0U6/JEB0.net
>最近では小栗旬(38)や山下智久(36)、新田真剣佑(24)など海外進出する俳優も増えている。
だから、真剣佑は英語ができると思われるのでいいんだけど、あとは英語ができるんかね?
片言の英語では通用せんよ?

24:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:35:50.79 0csYRU8u0.net
高校教師の最後ってあの2人死んだんだよね?

25:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:35:54.99 j7jy4Pjy0.net
間違ったことは監督にでも言う←真田
媚へつらう←渡辺
世渡りは渡辺のが上手。

26:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:36:20.96 tINafaAY0.net
でもエンドゲームでの扱いは酷かったよね

27:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:36:22.44 k5CGLlAS0.net
>>11
それは真田広之を求められるからだろう
一度自分で企画持ち込んで真田広之はこんな事も出来ると見せてやらんと
真田広之をキャスティングするつもりで役を作られる事になるな
ケンワタナベもいつも苦虫を噛み潰したような表情で眉間にシワを寄せてゆったりと話す男の役を求められる
あの人は御家人斬九郎みたいな演技も出来るんだけどな

28:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:37:01.08 8KikpoNi0.net
三浦春馬が逝ってしまった以上、真田の次は真剣祐になるのかな

29:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:37:11.05 F5Po+RcO0.net
俺達が演じてやるから
お前らがさっさと出ていけよ。
ってのは
再放送やらDVDにネット配信
がなかった時代の産物だよな。
格下が大ブーム巻き起こしたら
さっと横取り出来ると思って
いやがる。

30:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:37:12.61 RT3MCjjD0.net
>>19
知らないのか?桜井幸子はとうに芸能界引退してる
今はアメリカロサンゼルスに居住

31:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:37:40.11 gdtqOCPC0.net
60って
えええええ

32:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:37:57.63 L0U6/JEB0.net
>>20
見てはいないけど、さすがにそれはオーバーなような

33:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:38:08.35 W1ZXf5Ni0.net
ラストサムライの土下座おかしいやろ

34:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:39:04.35 tINafaAY0.net
>>23
小栗は英語できないのを向こうの役者スタッフ皆にからかわれて鬱になって帰国だっけ?
いじめがない欧米とはいずこに

35:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:39:15.18 /MQwJIRA0.net
日本はゲイみてーな俳優アイドルばかりだが、この人は男から見てもカッコええわ

36:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:39:18.60 +pq9K69O0.net
なんか忍者映画のPVみたぞ
なんかいろんな分野の強いやつが戦うやつ
なんだっけかなタイトル
真田広之だけはマジでカッコいい日本人です
後はクズばかり

37:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:39:58.49 Dup8oAnt0.net
>>36
目が光ってた日本人もいたような

38:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:40:31.29 F5Po+RcO0.net
海老蔵んとこが
人間国宝にならないのって
代々人気の役が出たら
さっと役を横取して
俺のほうが上手い
俺のほうが客が喜ぶと
タニマチの権力に物を言わせていたのが
あからさまだったからだろうな。

39:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:40:31.71 Ah31+/XN0.net
遅いよ!
絶対に千葉真一の後継いでハリウッド行くと思ってたのに…
里美八剣伝の後行くべきだった

40:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:40:44.79 3jCm5bQd0.net
モーフィアス

41:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:40:47.51 gdtqOCPC0.net
たそがれ清兵衛は僕の映画ランキングトップ10に入ります

42:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:41:16.81 GKeiu0P/0.net
もう少し身長があったらなぁ

43:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:41:33.26 Q4TKq+aw0.net
えっ。今更なに言ってるの、感

44:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:41:43.10 6Br+ZLm00.net
>>35
月桂冠のCMは
安っぽいイケメンなんかじゃなく
男前ぶりが際立ってる

45:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:42:02.22 rxn4u1PI0.net
>>16
アルパチーノだってそんぐらいだし

46:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:42:08.35 zlTelFkE0.net
>>30
ゴクミは寅さんのためだけにジュネーブから一時帰国したんだ
桜井幸子だってオファーがかかれば二つ返事でOKする

47:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:42:18.24 9bXxxImI0.net
還暦ハンサムかよ、ハリウッドで負けない顔面と殺陣は強いなぁ

48:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:42:19.98 +pq9K69O0.net
>>39
里美八剣伝よかったね
私もまずこの映画を思い出すよ
仁だったかな
儒教思想をもじってて話もおもろかったんだよなあ

49:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:42:56.42 0cbsT0xv0.net
アクション出身で顔も良い

50:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:43:03.01 kHYGjmLI0.net
モータルコンバット下手したら公開週から週末動員トップ10入れないかもしれないくらいの数字ってのが・・・
さすがに公開2週目のさんま原作アニメ「漁港の肉子ちゃん」には勝てよ

51:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:43:24.59 eMqcV2jw0.net
まあハリウッドで日本人が役掴むだけで大変よね
日本物 アジア物とか 怪獣もの ならともかく (´・ω・`)

52:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:44:39.06 yGc3PLGh0.net
>>18
言葉の問題じゃなく
殺陣が見事過ぎて
トムの見せ場減るから
真田のシーン削ったんじゃなかったっけ?

53:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:44:53.17 v4NEWPDS0.net
60なのにキレキレのアクションやってるのが凄い

54:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:44:58.74 5QZwRh060.net
手塚さとみと葉月里緒菜は何と?

55:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:45:59.31 fwvO+9IZ0.net
渡辺謙の人?

56:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:46:40.16 nMAev5rY0.net
モタールコンバットでは出演10分程度でほぼ主役だからな

57:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:46:55.67 p4mKqVR/0.net
>>44
これ、何歳か分からん時からずっと心に残ってたわ
かっこよすぎるよね~
あと玉置浩二の歌も良い
URLリンク(youtu.be)

58:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:48:09.15 YH/AKuzn0.net
髪もフサだし
これで身長が15センチ高ければなあ

59:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:48:44.95 nMAev5rY0.net
>>58
トム・クルーズとほぼ同じだけどな

60:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:48:48.91 8VMYRhlz0.net
今からでも柳生十兵衛やってほしい!

61:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:48:54.97 YH/AKuzn0.net
>>57
これは凄いイケメン

62:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:49:27.90 XfiMtXKw0.net
>>23
アメスクに通ってるだけとか
ハワイからフラっと帰国しただけのハーフや
帰国子女の英語って
演技の世界だと案外通用しないらしい
どちらも子供時代の英語をそのまま使っていて
大人の会話には余りにもカジュアルで頭が悪く見られるから
割と死ぬ気で演技指導とプライベートの英会話教育を叩き込まないといけないんだって
真田広之のシェークスピアカンパニーという経歴は
そういう意味ではかなり強いかも
近年、続々と英国やハリウッドに進出してるスウェーデン俳優達ですら
本格的に売り込む2~3年前からロンドンなどに移住して
現地の言葉遣いや言語センスを身につけながら
アクションなどのレッスンもこなしてるって

63:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:49:37.05 W1/9FHnd0.net
>>52
これ
有名な話

64:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:49:50.53 58CjKFW/0.net
元JACはカッコいい人多いね
サニー千葉
デューク真田
志穂美悦子

65:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:50:28.12 OqVPc5QE0.net
日本の文化は
韓国から伝わったということを
しっかり世界に発信してほしい

66:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:51:07.59 XfiMtXKw0.net
>>38
成田屋しか出来ない役や芝居の型、
更にお囃子の編成まであるんだよ
横取りどころか、家の型しか演じないのだが

67:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:51:55.48 XfiMtXKw0.net
ID:F5Po+RcO0
無知なバカチョンは黙ってろ
恥かくだけだよ

68:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:52:36.57 VRcdru4P0.net
47RONINは忠臣蔵だと思って観るとアレだけどロードオブザローニンだと思って観ればそこそこ面白い

69:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:53:18.92 XfiMtXKw0.net
>>36
平幹二朗の息子が出てる
既に英国BBCでは主演作も放映済み

70:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:53:34.09 ewT2fW7d0.net
モータ

71:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:53:43.82 vqIdoA5U0.net
>>52
その点、真田と互角のバトルシーンを演じたヒュー・ジャックマンは凄かったな。

72:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:53:46.42 XfiMtXKw0.net
>>65
死ねば?
オリジナルの演劇文化すら無いゴミが

73:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:53:59.28 Ql98e02e0.net
日本の文化って言っても中国や韓国を元にしたものばかりなんだよな

74:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:54:31.93 ewT2fW7d0.net
モータルコンバットで何度もフェイスマスク付けたり外したりしてて若干イラっとしました

75:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:54:31.93 85Pw4Rgt0.net
マッケンと山下は英語は達者だけど演技力がなぁ

76:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:55:09.99 S5E8Yq200.net
>>3
堤真一とか長渕剛の奥さんとかもそうだっけ。
まっけんゆうとかの兄弟も凄い素材を残せたし、
実は神に選ばれたような人間だよな実は千葉真一って。

77:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:55:29.91 UTcmy1Wl0.net
V6岡田も頑張って欲しい

78:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:56:07.37 DDI+Y+bn0.net
中国はカンフー
日本は殺陣
チョンは何もないw

79:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:56:50.26 GqRXe9xX0.net
イケメンとはこういう人のことを言う。
男から見てもカッコイイビジュアルだよなぁ。

80:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:57:07.04 Yrj6atHy0.net
たまにテレビでやってる寿司警察みたいなことになってんのか

81:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:57:48.78 axmZ5AOa0.net
この人ネトウヨなの?
良い俳優さんだと思ってたからちょっとガッカリなんだが

82:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:58:12.38 mMkr9yks0.net
真田は歳をとってる
もっと若いのが進出しないと

83:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:58:29.69 lcnAoJdP0.net
コナンリー『なめなよ!

84:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:58:50.22 oGcTFVFh0.net
心配するな、キムタコが全てぶっこわして日本人はやっぱりダメだって評価になるからw

85:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:59:16.15 gKz2EAi20.net
里見八犬伝リメイク
やれよ
ハリウッドでなく
邦画でもいいよ

86:名無しさん@恐縮です
21/06/20 19:59:46.56 S5E8Yq200.net
>>46
いや、無理だろう。
あの人は芸能界が嫌で嫌で辞めたタイプだから。
竹内結子みたいに死んだって思う方が諦めがつく。
>>28
そのポジションならV6の岡田かな。体躯ありきのカテゴリだから。

87:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:00:53.52 mMkr9yks0.net
>>86
チビ過ぎる

88:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:01:31.95 +pq9K69O0.net
>>82
中山きんに君に期待してたけどダメだったな

89:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:01:40.83 UprsRdds0.net
まだ60なんだ

90:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:02:09.01 Ki7P807K0.net
>>20
ハンゾウ・「ハサシ」ってなんだ?wギャレゴジ2014のジャンジラ市並みの違和感w
こっちの映像作品がキャサリンて欧米人女性キャラを出す方が全然的確
>>28
本人にその気があれば風貌サイズ語学力国際感覚的に鈴木亮平は目指せると思うけど

91:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:02:54.32 NLAeHY510.net
還暦か

92:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:04:20.40 SqAtEiBs0.net
ドラえもんに真田ひもゆきって出てきたよな

93:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:04:29.86 xrTzwFBh0.net
スポーツ界だと大谷とか井上とか松山が出てきて日本の20代始まったなと思ってたけど
俳優陣見るとゴミばっかじゃね?ということにふと気づいた

94:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:04:32.49 mMkr9yks0.net
若いのはちゃんと武道やってた人が望ましいが、あまりいないな
たくちゃんねるの坂口拓のような人でもいいが

95:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:05:47.69 iuhZFWHK0.net
ハリウッド映画における日中韓の描写はしっかりやった方が三国のためになると思うんだよなー
日中韓なんてどれも同じだろーとなるより
まあ真田のこういうこだわりがナショナリスト的に捉えられる恐れがあるけどね(韓国の俳優が韓国描写を徹底するニダ間違いは許さないニダと言ったら日本人はうわーと思うかも)

96:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:06:39.67 LK4LC9D10.net
外人が描くヘンテコ日本風が面白いのに

97:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:08:26.17 +pq9K69O0.net
>>96
たしかに
日本人役で出てる韓国人とか笑えて面白い時もある

98:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:08:42.85 58CjKFW/0.net
大谷翔平くらいしかハリウッドスターになれそうな日本人はいない
真剣佑と郷敦には是非とも頑張ってほしいけど

99:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:11:01.99 XRlXQrqc0.net
>>20
ラストサムライ 〉龍の忍者 〉モータルコンバット

100:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:11:37.19 VUsXEO5iO.net
実際年収どれくらいなんだろ

101:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:13:14.01 XRlXQrqc0.net
>>25
真田さんは周りのスタッフから籠絡して行くタイプ。
スタッフの提言で監督まで話が通るパターン

102:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:13:29.65 YMd0hT6U0.net
もう60歳なんだね
千葉真一が元気だからまだまだ若いイメージだわ

103:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:14:14.34 SAl+vLbW0.net
>>96
確かにこの枠開いてる
お前らチャンスだぞw
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

104:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:14:35.21 m7ji02SR0.net
低身長なのによく海外行くよなぁ
岡村隆史レベルの身長だろ?それはかっこいいとかの対象じゃないから

105:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:14:45.53 oZm1//tl0.net
>>1
覚えててくれて、どうも!
真田ヒロユキのドラマから引用してまーす(・ω・)ノ
ド素人のアホは黙っとけと(笑)

106:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:15:01.64 nYqq0aUw0.net
身長って書いてる人いるけど、ハリウッドはそんな身長は気にしてない。
「ザ・レイド」のイコ・ウワイスだって165センチだけど「22マイル」「GIジョー/漆黒のスネークアイズ」に出てる。
今ハリウッドでアジア系俳優に求められるのは”アクション”の技術。
格闘アクションが出来る俳優が仕事をもらえる。
「GIジョー/漆黒のスネークアイズ」の予告なんかを見たらよくわかる。
主演のヘンリーゴールディングはもちろん、アンドリューコージっていうハーフの俳優
平岳大、安部春香までみんな完璧にアクショントレーニングをしてる。
渡辺謙みたいな身長が高いだけじゃハリウッドでは絶対生き残れない。

107:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:16:07.74 oZm1//tl0.net
>>96
100点がアメリカで売られてるから、ご愁傷様
ほんと、超人並みのことやると誰も理解出来ないんで(・.・;)

108:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:16:11.44 aDgC5ln80.net
東京ドリフトで韓国人が主役やってたようなもんか

109:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:16:14.86 +pq9K69O0.net
60か
しかしイケメンだな

110:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:16:24.87 XRlXQrqc0.net
>>78
テコンドー(偽空手)とハプキドー(偽合気道)がある。

111:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:16:51.47 XnNTvueT0.net
Army of the deadとかいう頭悪いゾンビ映画で
2分くらい物語の重要な計画をモノローグで話すシーンがあったけど
生まれてからずっと英語勉強して模擬国連の世界大会出る偏差値80近い学生みたいな
聞き取りやすい発音に気を付けた英語しゃべってた
英語教育が最低だった頃に日本で育ったおっさんなのに
相当努力して矯正したんだろうなあと思って感心した

112:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:17:13.44 S5E8Yq200.net
>>87
つシークレットシューズ

113:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:17:30.55 oZm1//tl0.net
>>106
結果がすべて
渡邊健は毎年結果を出してる
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

114:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:02.68 tkNCo4re0.net
俳優として成功するなら別に日本人とか日本の文化とか背負わなくていいと思うけどな
フィリピン系の俳優とか日系、中国系、ベトナム系、タイ系、とかいろいろやるじゃん

115:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:07.51 oZm1//tl0.net
>>112
お前の感情論はもういいから
>>113について何か感想ある?

116:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:17.77 tCjvge9t0.net
顔も声も生き様もかっこいいな

117:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:21.86 J/UWOMfc0.net
若いころにもっとアクション時代劇やりまくって欲しかった
時代劇の衰退期と重なったのがほんと残念

118:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:44.20 2hsyINZZ0.net
三船やナベケンは地ならし一切しなかったもんな

119:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:54.09 oZm1//tl0.net
悔しまぎれの感情論しか吐いてないと客観視しようよ?

120:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:56.96 +0KELgha0.net
元々デューク真田としてサニー千葉に次いで有名だっただろ

121:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:18:59.05 mVQuPfBl0.net
藤井ぺイジちゃんねるも、なかなかよい

122:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:19:30.64 oZm1//tl0.net
>>118
結果出してる。昇格もメールで伝えられている。ここにメールございますんで。確認よろー。

123:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:20:08.21 W+TPtaaf0.net
>>4
最近は裏方のほうが多いみたい。吉本とかAKBとかのアドバイザーをやり出して何かおかしくなったけど

124:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:20:22.11 oZm1//tl0.net
>>120
何の能も無い千葉が何よ?
ほれ、感想くれよ
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

125:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:20:26.09 cNwwjIsz0.net
ケイン・コスギは身体能力と語学力は問題なかったんだろうけど、肝心の演技力に問題があるんだろうな

126:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:21.20 w2Ts7FGh0.net
>>25
ナベケンは見た目がゴツいだけで中身はチャラ男だもんな
東出の朴訥に見えるけどチャラ男と同じ

127:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:26.11 S5E8Yq200.net
>>115
お前ただの糖質の池沼やん。
ザルに回答しても無価値だろ。
>>106
のコメントの方が的を捉えてるよ。

128:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:29.70 2Llo3Bvn0.net
>>32
>>20はちょっと言い過ぎではあるが
最後○○○○を○○すのも真田だし
キャラクター自体はゲームでは主役クラスらしいよ
しかもこの作品の主役は映画のみのオリキャラらしいのでモーコンファンには何の思い入れも無いらしく尚さら真田が目立つ
ついでに浅野忠信もかなり主要な役どころで
真田+浅野の出演シーンで主役の出演シーン越えんじゃね?
くらいある

129:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:21:43.22 oZm1//tl0.net
内心哀れに思われてるだけで守られてるB’z
健気に一人で頑張っているヒロユキ

130:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:30.37 h58RuW8T0.net
あと10cm大きかったらハリウッドで天下をとっていた

131:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:33.23 oZm1//tl0.net
>>127
いや、現地の編集者の現実の評価
どう思う?
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

132:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:22:57.95 HhLRpQja0.net
モーコンはFATALITYあるのかな

133:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:23:25.39 UDVADbWg0.net
最終的にナベケン越えてくるんじゃないかな。年齢的にはまだかなり活動できる

134:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:24:00.97 oZm1//tl0.net
こいつ、ヒロユキを何だと思ってるのか
お前は到底及ばない天才だから
凡人のザルがお手軽に妬まんで宜しい。勉強も出来なければ弁えることを知らない底辺。

135:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:24:38.59 dZqKNYo20.net
>>76
山口祥行もそうだね

136:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:24:42.24 CnNCJ6B20.net
年齢重ねてますますカッコよくなってるのが凄い

137:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:25:04.04 6tAh4ZtA0.net
こんだけ頑張ってもアメリカで一番知名度のある日本人って大食い小林なんだよな・・・

138:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:25:11.30 oZm1//tl0.net
鈴木ならヒロユキより10歳は年上のオバチャン(電話の声から察するに)
ヒロユキは若かりし才人。アメリカ人の評価もこれ
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

139:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:26:10.21 cNwwjIsz0.net
この人主役で浦沢直樹のMONSTERをハリウッド映画化して欲しかったがもう無理そうだな

140:通りすがりの一言主
21/06/20 20:26:40.32 gISaGAv70.net
ネイティブな英語を話せるかだな。

141:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:26:47.84 +pq9K69O0.net
真田は主演を取れる顔なんだよ
だから逆に這い上がるのが難しい
渡辺は主演を取れない脇役顔
だから這い上がれた
その違い

142:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:27:05.70 oZm1//tl0.net
このAlexがヒロユキの昇格を名言しています。
自分は1度、愚痴で嫌な上司のことを言ったが、まっとうな評価だけを上げればこれ。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

143:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:27:40.28 WaRu5SMr0.net
最近は白人だけで映画作ると黒人を中心としたマイノリティっていうのが
暴れるからある意味アジア系にも恩恵が来てる、真田もあと20年若かったら
大チャンスだったのに

144:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:01.66 oZm1//tl0.net
>>141
そこらの猿に心配する必要は無いってこと
現地アメリカ人の評価:
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

145:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:13.81 XnNTvueT0.net
ナベケンは存在感があっても英語ヘタクソだから
英語圏の子供が困ってしまわないようにポケモンとかでも
思いっきりセリフしゃべるシーンカットされてたけど
真田は普通に長セリフある役やってるし大したもんよ

146:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:27.84 1N+W0GZp0.net
ハリウッド映画で真田が演じた役は必ず死ぬっていうのが面白い現象だね

147:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:28:56.34 bfY6Nxz00.net
LOSTにも出てたからな

148:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:29:13.50 aWT5n0vt0.net
>>86
岡田は身長が足りないわ
そもそも本人に海外進出の気があるのかどうか…
したいなら嫁方ルートの方が伝手は多いんじゃねえの?

149:その名はアレックス
21/06/20 20:29:34.29 oZm1//tl0.net
このアホ、ゴシップの受け売りばかりで感情論しか吐かないからキリが無い。
こういう奴には結果だけ言っとけばOK。
結果出してますね?
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

150:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:29:35.65 aIzA2pmr0.net
正しいかどうかってそんな重要かね

151:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:30:24.76 oZm1//tl0.net
>>146
死なずにAlexは毎年仕事をくれている
お前の負け惜しみは醜悪なんだよ。誰からも尊敬されない。馬鹿にされんだよお前。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

152:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:31:06.16 efOwnmSX0.net
>>33
ちゃぶ台もおかしい

153:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:31:18.54 oZm1//tl0.net
>>150
パクリにもがっかりしたが、お前の性格の卑しさが分かったのも残念だった。
せめて無実の人間が損をしない発言をしてほしかった。Aさんはしてくれた。

154:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:31:31.39 yWyQHsEm0.net
所作が大事って玉川大輔さんが言ってた

155:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:32:04.27 oZm1//tl0.net
>>152
ここにメールがあるが、Alexが昇格を認めている。
ソロだよ。さっさと感想言えよ、ゴシップ馬鹿。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

156:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:32:25.38 jI5xbre/0.net
>>85
好きなのね

157:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:32:54.36 oZm1//tl0.net
>>154
おい能無し。妬むしか能のない馬鹿猿。
ソロ昇格のメールもございますが。ご意見ありますかね?ムノー
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

158:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:34:00.37 oZm1//tl0.net
>>154
質問前からサワはある。質問前から💯なのよ?
ヒロユキは単に「普通に書くと**ってなるよ」って言っただけ。
それはヒロユキが仕事で書いた内容とは異なる。
注意してね?

159:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:34:55.87 6tAh4ZtA0.net
この人、真田信之と幸村 どっちの子孫なの?

160:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:00.95 oZm1//tl0.net
京大出てもマトモに英語も読めないのが大輔さん

161:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:09.59 yWyQHsEm0.net
海老蔵とかも所作が洗練されてるからやたらと大物に見える

162:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:16.58 8eOm2rAd0.net
>>147
元は普通のリーマンの設定なのにやたら格闘能力が高いキャラになってたよな

163:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:17.34 uRX+5+oJ0.net
今の腐った日○もお伝え下さい!酷いもんですよやりたい放題!

164:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:45.33 rkjA6LK70.net
綾部元気かな?

165:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:46.11 HwPcEjbh0.net
>>45
パチーノは166くらい
トムクルーズで170
ダスティンホフマンが、165くらい
サナダムシも168くらいだろ

166:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:35:55.83 dm7kAmvY0.net
演技下手すぎてドン引きした

167:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:36:22.85 oZm1//tl0.net
>>159
ヒロユキがやってることを認めると天才ってことになる。
だからやっかまれ、嫉妬されてる。
認めてくれる上司に恵まれていたのが幸いだね。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。ソロです。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

168:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:36:54.43 1Cp4aE+z0.net
モータルコンバットの真田広之めちゃくちゃカッコよかった
顔はおっさんだけどアクションキレキレだった
タイトル出る前に死んだけど

169:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:37:03.16 oZm1//tl0.net
>>166
100点で素晴らしいって評価されてるんだけど
演技が下手だと言うなら具体的に述べてみ?
口だけの感情論だから馬鹿にされんのよ、お前

170:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:37:21.85 HwPcEjbh0.net
>>22
それはプライドが高くて結構
素晴らしい

171:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:37:59.88 oZm1//tl0.net
>>168
どうでもいいから、はよ感想述べろよ下世話なゴシップ馬鹿。
2人ともソロだと承認した編集者だから
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

172:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:38:54.36 1N+W0GZp0.net
>>151
負け惜しみとか意味がわからないんだけど、
ただ修正すべきは
必ず死ぬ
から
ほぼ必ず死ぬ
に修正だ

おまえも修正したほうがいいよ
おまえのレスマジキモい

173:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:39:16.79 oZm1//tl0.net
>>170
悔しいからってディスマウントしていかないの
どれを取っても95に97に100だ
ソロ昇格を認められ、しかもこの評価
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

174:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:39:50.78 oZm1//tl0.net
取るって打ったら盗るって変換されたな
おそらくゴシップ馬鹿のせめてもの遠吠えだろ(笑)

175:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:40:49.21 oZm1//tl0.net
>>172
97点ということは3%は修正だ。
この3%には価値がある。
だが97点ということは修正ゼロのページが殆どなわけ。
その自慢をブログでしてるのよ?

176:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:03.34 oZm1//tl0.net
お前は頭使わずに簡単に嫉妬しすぎなんだよ。
中身も伴わないのにわざわざ悪口を書きに来る。
よほど満たされない人生なんだろ。

177:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:22.60 rkjA6LK70.net
>>34
小栗のやる気のなさにびっくり
あの人いつもやるやる詐欺や

178:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:24.99 HwPcEjbh0.net
>>72
韓国人って何で馬鹿なの?
韓国で世界的に評価されてる小説家っている?
韓国人でノーベル賞とった人いる?
何でそんなに馬鹿なの?ねえ教えて?

179:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:42:58.76 1N+W0GZp0.net
>>175
意味がわからないなぁ
ハリウッド映画で真田が演じた役は9割がた死んでるんだが

180:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:43:24.87 6tAh4ZtA0.net
堤真一は今でも真田広之と佐藤浩市の前だと体が硬直して喋れなくなるらしい

181:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:44:19.98 oZm1//tl0.net
>>177
そう。口だけで結果も内容も伴わないのがゾンビ。
ヒロユキは結果出してる。
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

182:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:44:22.01 nxusDBE60.net
めっさかこいいけど身長だけ足りない残念組
真田
トム
岡田
山田

183:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:45:20.69 oZm1//tl0.net
>>180
硬直して97%完璧な仕事で出版出来るんですかね?
口だけじゃなくてあんたもやって結果出してみろよ。
ヒロユキは本当の天才。お前は勝てないよ。

184:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:45:27.13 HwPcEjbh0.net
>>81
最高やんな
日本人が正しい姿勢で生きると韓国人からネトウヨ認定受ける
爽快にして痛快
日本人はどんどんネトウヨと呼ばれたがる
これが現実
分かる?朝鮮人

185:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:46:12.69 oZm1//tl0.net
>>182
振り返ったときに思い出せる人生の彩りにすぎない
自分はどうでもいい人間なのに意義があると思ってしまったのが間違い
わきまえをしらない下世話なゴリラ

186:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:47:11.18 oZm1//tl0.net
>>184
お前みたいな低能と違って、インテリ右翼のテキヤンを読み、論破能力を高めている
お前より多額の納税者でお前より日本のために役に立ってますよと
分かった?低能の在日。

187:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:48:35.25 oZm1//tl0.net
勝てるわけないのに挑み続けるマゾヒスト馬鹿女に馬鹿男(笑)

188:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:49:00.45 Ph2mE6Dq0.net
>>24
分からん寝てるだけかも
自分で考えろってやつやね

189:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:50:01.94 oZm1//tl0.net
>>188
お前みたいな口だけゴシップ馬鹿と違って
常に努力している
何もかもお前に不足してるものばかりだよ

190:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:50:30.84 G2lGTaO/0.net
ちっちゃい

191:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:51:09.96 ndsu4AqQ0.net
元嫁誰やったかいなあ

192:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:51:29.68 oZm1//tl0.net
ま、こういう千葉系の底辺を相手にしても時間の無駄なので
ヒロユキたちと100点確認をする、という次第でち。。

193:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:51:40.22 Ph2mE6Dq0.net
>>64
伊原剛志は

194:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:52:39.55 oZm1//tl0.net
剛は英語読めないでしょ?
足手まとい

195:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:52:55.38 Ph2mE6Dq0.net
>>85
間違いなく人形劇の方が面白いが
悲しいかなフィルムが一部しか残ってない
今放送してもかなり受けるだろう

196:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:53:44.81 RHlEQBlk0.net
だったらウエストワールド2の
SHOGUNエリア編なんとか言ってやって欲しかったわ

197:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:54:25.89 S5E8Yq200.net
>>179
たった3レス程度ですぐ糖質って見抜いたわ。
精神おかしい奴には無駄だからレス返さない方がいいよw

198:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:54:45.70 k5CGLlAS0.net
>>125


199:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:54:58.02 gKY+kDCn0.net
>>168
スコンピーオンってほとんどスタントなんかな?

200:結論
21/06/20 20:55:05.92 oZm1//tl0.net
メールが残ってる仕事でちね
昇格してますー
Alex - 大変出来が宜しい。また仕事をあげよう。(97点)
Fuku - 素晴らしい!すぐに次の仕事を!(100点)

201:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:56:06.18 H0b5VbC60.net
>>57
素晴らしいじゃねーか

202:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:56:11.83 7RTKdlDw0.net
>>57
タマキンの歌も真田も素晴らしい!

203:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:56:41.25 Ph2mE6Dq0.net
>>177
小栗自体を評価するって相当アホやで
国内ドラマだって別に大したことなかったろ
まああえて真田二世を挙げるなら玉木宏くらいか
本人は国内で売れっ子だからやる気ないだろうが

204:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:00.09 k5CGLlAS0.net
>>199
いや、本人
その証拠に全盛期程のキレはない
殺陣は流石にお上手だけどな

205:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:41.66 UDVADbWg0.net
>>164
取り入るのが上手そうだから、ある日いきなりハリウッド映画の脇役とかに
なってたら笑うんだけどな

206:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:46.05 BCFj4PQU0.net
正しい日本の文化
中貫き、イジメ、誹謗中傷

207:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:57:54.03 Ph2mE6Dq0.net
>>178
そもそもチョンのドラマや映画のネタ40年前の日本のドラマや映画小説少女漫画
オリジナルなんて一切ない

208:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:58:03.00 Ji2ClHcf0.net
渡辺謙はそんな苦労もして無さそうだが
不器用なんかな

209:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:58:19.27 QFmxDExf0.net
>>104
トムクルーズも身長170cmだから

210:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:58:51.48 PVVCG2iK0.net
もうちょい若ければなぁ 悔しい

211:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:59:06.71 eIC1B3ki0.net
60か そろそろ伝説の師匠とかそういう役になりそうだな

212:名無しさん@恐縮です
21/06/20 20:59:32.91 7+b7Eb9h0.net
『ラストサムライ』に出演した時、制作陣が“ニンジャ”の登場シーンを入れようとしたので、
真田さんや渡辺謙はじめ、日本のキャストたちが「あの時代の話に“ニンジャ”が出てくるのはおかしいから止めてくれ」
って一斉に反対したのに、聞き入れてもらえず“ニンジャ”の襲撃シーンを強行撮影したんだよね

213:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:47.59 Yo+NhVlZ0.net
YASUKEが再始動した場合、重要人物役で出る予定あるのかな?
信長役とか
信長が弥助らと一緒に、安土城の見物料を家臣から徴収したり
馬揃えの際、馬上で居眠りするようなコミカルなシーンも
やって欲しいわ

214:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:49.98 wBvcO8vJ0.net
伊坂幸太郎がハリウッド映画になるのか?

215:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:00:58.23 Ph2mE6Dq0.net
>>208
コンセプトが違うし
渡辺謙はハリウッドに進出するために
在日の嫁貰ってコネ作った卑怯者
実力で活躍できたわけじゃない

216:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:01:24.57 lMnJTA920.net
何でハリウッドでそこそこ成功したとたんに人格者扱いになるんだ?
コイツは女子高生好きのロリコン野郎だろ

217:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:01:30.04 hoDdTGgL0.net
リベンジだっけ?海外ドラマにお師匠さんみたいな役で出てたけど、ボソボソ喋ってて日本のドラマなら成立する演技だけど海外ドラマじゃ見劣りする。
もっとオーバーな演技しないと駄目だね。

218:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:02:25.27 lMnJTA920.net
シークレットシューズ履いてるお前が言うな

219:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:03:52.76 CAOBO5gz0.net
>>110
サウラビ(偽侍)だっけ?
剣技も何か作ってるんじゃないの?
それか液体入りペットボトルとか

220:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:05:24.79 yWyQHsEm0.net
>>203
あんな顔してるけど小栗は所作はいいな
A太とかずぼーんとだらしなく立ってる

221:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:06:55.32 EjQEcHWI0.net
>>18
いや、充分すぎるくらい上手いだろ、真田の英語

222:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:07:34.64 e8prOZJ80.net
>>50
肉子ちゃんは西加奈子の作品が原作。
さんまはプロデュース。

223:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:10:12.88 itCkH7NA0.net
ラッシュアワー出てたけど全然印象残ってないな

224:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:11:06.90 QwijnqqV0.net
同じ日本人でもディープブルー3に出てた蒼れいなは見どころ満載だったしキャラも立ってた

225:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:11:40.44 MAvnWo7D0.net
千明様がハリウッド女優になった世界線どこですか

226:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:11:56.95 a3PCzXli0.net
こんなに格好いい還暦は希有過ぎる
ガチガチの文藝作品も熟す千葉さんグループとか反則だ

227:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:14:09.05 6tAh4ZtA0.net
>>223
冒頭で「考えるな 感じろ」ってハタかれてた若造の役だな

228:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:14:48.21 bfY6Nxz00.net
>>212
幕末だしね

229:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:15:22.60 79pMN4bv0.net
『陰陽師』の観てこの人は日本のテレビに収まる器じゃないと思ったな
LOSTは変な感じの役だったからハマり役貰えますように

230:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:18:33.20 79pMN4bv0.net
>>90
鈴木亮平ってたぶん本来なら外交官なるくらいの学歴だと思うんだけどこの人もそんくらいのポテンシャルあんのか?
演技以外のことは全く知らないからどんな人なのかわからん

231:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:21:14.99 LMBXdvXc0.net
昔は細かったけど、だいぶゴツくなりましたな

232:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:21:28.11 u0YaglVY0.net
>>204
相手がまだ40歳手前でかつてインドネシアの柔道代表選手だったこともある俳優兼格闘家ということを考慮すると
いかに真田広之が凄いかの証左でもある

233:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:22:34.81 P2heLL3W0.net
不倫して離婚したあとは独身?

234:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:22:40.16 THjn5cI+0.net
>>2
死ね

235:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:23:45.21 AVrTtrHm0.net
子役から大成した俳優の数少ない例

236:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:24:19.45 XfRAnTO+0.net
昔のドラマ見てたら葉月里緒奈がでてたんだけど
凄い美形だった
今の女優じゃいないレベル

237:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:24:34.19 BjevyJ+a0.net
アベンジャーズの使われ方は酷かったな
あれは真田クラスは引き受けるべきじゃなかった

238:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:25:17.62 +B1pV0IG0.net
日本人としてもサイズが小さすぎるのがな。

239:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:27:17.59 S5E8Yq200.net
>>212
史実や真実は一つしかないと真面目に考える日本の国民性と、
史実や真実なんてその時々のイメージや世論ウケで
新たにねつ造して作り替えていけばいいんだという海外の価値観の違いかね。
領土問題もそう。
真面目な方はいつも本物の元本でしか勝負しないからウケが悪い、
いつもねつ造好きな民族にマウントされる。
だけど、個の本質や言い分は変えないことは大事だ。

240:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:27:23.05 79pMN4bv0.net
>>81
ネトウヨと愛国心持つのは全然別物だと思うの

241:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:27:52.30 a7Eykqpg0.net
>>57
この時の真田広之は31か32くらいだよな
色気凄いよなあ

242:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:28:53.82 79pMN4bv0.net
>>96
わかる
浴衣を正装のように着ていたりヤクザが鍔のある立派な刀を振り回したり

243:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:30:28.75 7NGp6VHN0.net
>>76
>実は神に選ばれたような人間だよな実は千葉真一って。
オリンピックの体操競技の候補に挙がった?とか、聞いた事も有るけど
本当かな?

244:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:30:40.39 0q7GcFy+0.net
>>27
ドゥエイン・ジョンソンだっていつも片眉釣り上げて難しい顔する演技しかしてないしな

245:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:31:28.85 0emUptAT0.net
綾鷹?

246:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:31:39.55 GEwHKYEf0.net
かつてはマシオカだったが
今は真田が引っ張ってんのか
これだけ長くやってると感心するわ

247:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:32:00.21 4si7MTUC0.net
>>96
日本人の作るドラクエや昔のFFも海外から見るとそんな感じなんだろうな

248:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:32:15.13 r/ibN2zc0.net
>>244
ドゥェイン・ジョンソンはコメディもやってるよ

249:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:32:53.45 ZajSHZwh0.net
超電子バイオマン
13話・14話
真田広之のお詫びのゲスト出演
昔から責任感はすごい

250:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:33:27.57 r/ibN2zc0.net
>>246
マシオカさんはテレビドラマだよ。
映画もちょこちょこ出てるけど。

251:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:34:04.13 S5E8Yq200.net
>>50
いくら知恵遅れだとしても
原作がさんまとか言ってしまえる知的レベルってヤバないw?
金持ちの道楽でたまたま好きな作品をひとつ
スタッフとか好きに選んでアニメ映画化しただけだろう。
車屋で新車のオプション選らんでカスタマイズした程度の所業だよな。

252:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:34:23.98 wfW8gKEv0.net
>>57
素晴らしいCMだ
だが冷静に振り返ると、
真っ昼間の京都の寺社で一升瓶片手にフラつくイケメン
というとんでもない状況である

253:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:34:53.98 3k0J0N680.net
真田広之がハリウッドで重宝されすぎてて飽きられるのも近いだろうな

254:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:35:28.20 igkUtjzg0.net
ちびっこでよく海外通用したな

255:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:35:49.55 FEo7x+gB0.net
>>1
LAST DESTINATIONでアンソニーホプキンスの恋人役。名優の相手役なんて、成功の証だよな

256:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:36:02.17 S5E8Yq200.net
>>243
候補だけならいくらでも上がるだろうね。
武井壮も余裕で上がったことありそう。

257:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:36:27.44 r/ibN2zc0.net
残念なのは真田さんが出てる映画がことごとく日本で入らないこと。
日本が舞台のウルヴァリンも世界90ヵ国以上で1位の大ヒットなのに
肝心の日本は1位にもならず、10億が精一杯。
悲しきかなガラパゴス。

258:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:36:51.21 0GTo+j6v0.net
高校の時に見た忍者武芸帳百地三太夫に度肝を抜かれた思い出

259:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:38:13.68 6tAh4ZtA0.net
身長190ちかい堤真一を付き人にしてたぐらいだから問題ないんじゃね

260:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:38:16.63 u0YaglVY0.net
>>237
ルッソ兄弟はエンドゲームのあの部分だけ後悔してほしい
ただああいうのをやってくれるのも真田広之ならではって気もする

261:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:06.35 r/ibN2zc0.net
今週末から日本でも公開になったモータルコンバットも相変わらず入ってないし
5ちゃんで暇潰してる人はぜひシネコンへ足を運んでほしい。

262:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:20.55 S5E8Yq200.net
>>254
実はトムクルーズにしても有名なハリウッドスターは男も女もチビが多い。
映画を作るスタッフなんて周りはみんな馬鹿デカくて、
ああ、巨人の国に来たんだなぁ。って感じるところはあるだろうけど、
実はそれら巨人どもは大道具とか機材運びとか照明とかほとんどが裏方。
被写体になるスターはほとんどがチビだよ。
たまにトラボルタとかシュワちゃんやニコラスハゲみたいなのもいるにはいるけど
ほとんどが真田クラスで充分平均的なのが俳優側。

263:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:29.75 WzRB0D+m0.net
普通に日本を代表する俳優。

264:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:40:52.42 a7Eykqpg0.net
アベンジャーズの扱いは残念だったけど顔だけでなく声まで格好よくてビックリした

265:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:41:11.78 GEwHKYEf0.net
マシオカがヒーローズやってた時も
スタッフが日本の事全然知らなくて
時計の文字が漢字だったり色々苦労語ってたなぁ

266:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:42:13.54 14FBPH1f0.net
>>262
ダニー・トレホも170cm無いのにはビックリした
てっきり190cmくらいあるかと思ってたわ

267:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:42:13.66 7gqLtuXJ0.net
>>1
ラストサムライの日本って
かなりヘンだったよな(´・ω・`)

268:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:42:16.19 u0YaglVY0.net
>>81
君の思考回路はシンプルに病気だ
勝手にガッカリしとけばいい
>>259
堤真一は180もない
何なら公称の178もファブル観た限りでは眉唾に思える

269:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:43:11.23 To3//AOf0.net
>>264
あれは監督のワガママキャスティングだからしょうがない

270:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:43:34.19 RJjXqTtE0.net
ジャッキーチェンもジェットリーも体が悪くなったが
真田はまだ大丈夫なのか

271:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:43:48.27 7gqLtuXJ0.net
>>228
でも影の軍団・幕末編
ってあるよな(´・ω・`)

272:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:46:23.35 S5E8Yq200.net
>>266
キラー・カーンのイメージでみちゃうからねw

273:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:47:08.94 dlRRkAs60.net
>>267
そんな事は無いよ、かなりまともよ
本当にわかってない映画は、日本を表現する時に何故かチャイナタウンを使う

274:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:47:27.84 2Llo3Bvn0.net
アベンジャーズ出てたっけ?
浅野よりショボい役?

275:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:47:59.97 keXklWBE0.net
>>68
キアヌ好きだけど、あれに関してはキアヌの登場シーン全削りだといい感じになると思う

276:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:50:06.02 rQb3wdYM0.net
>>57
いいね
真田も玉置もどちらも素晴らしい

277:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:50:12.25 GwxkuBEu0.net
>>267
真田の甲冑がドラゴンメイルって感じだったな

278:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:50:52.09 yWyQHsEm0.net
ジョン・ウィックはそこそこ面白いよな、まんまゲームみたいだけど

279:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:51:29.03 To3//AOf0.net
>>273
ニンジャーとドゲーザ以外は割とまともだよな

280:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:52:17.60 4qaWCFCu0.net
ウエストワールドのS3も良かったよね
アメリカ目線のサムライワールドのなんちゃってっぷりも面白かったし

281:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:53:48.06 bfY6Nxz00.net
>>267
だいぶマシになってたよ
ブラックレインとかひどいもんだった

282:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:55:03.84 LMBXdvXc0.net
千葉さんが生きてるうちにもう一度だけ共演を

283:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:55:16.19 8apNbEFD0.net
>>57
文句無しにイケメン

284:名無しさん@恐縮です
21/06/20 21:59:59.35 408iIwrG0.net
身長あったらあんな回転で素早いアクションにはならんし悩みどころだけど
モーコンの冒頭のアクションクソかっこよかった

285:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:00:27.25 S5E8Yq200.net
>>273
押尾守は日本人で しかも日本で企画制作プロデュースした映画の中の日本を
チャイナタウンにしちゃったもんな。面白かったけど、世界ウケに媚びた感じはあるね。

286:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:00:41.18 LMBXdvXc0.net
ジャッキー・チェンVS真田広之
URLリンク(youtu.be)

287:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:06:49.49 EIYmYrVr0.net
>>20
代表作は既に多い、里見八剣伝、リング、たそがれ清兵衛、別に海外の映画が一番に相応しいとは限らん。
日本アニメですら代表作がある(カムイの剣)。

288:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:07:21.42 hNmCwdW30.net
>>72
つ病身舞

289:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:08:00.80 5y46RG+t0.net
龍の忍者は主題歌から最高なんじゃ
シャカニンジャ!

290:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:08:08.76 +WSq3AjN0.net
>>262
確かにそうかもね
小栗旬とか身長高いから一見良さそうに見えるけど
意外とその辺はデメリットになるのかもね

291:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:15:34.10 CejvPFK30.net
昔からこの人はずっとカッコイイ
さすがの俺も負けるわ

292:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:18:17.70 a+ZZKbag0.net
URLリンク(www.youtube.com)
真田広之といえば個人的にこのCM思い出す

293:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:19:06.11 LMyqcnuK0.net
>>203
真田二世はV6の岡田やろ
玉木宏はアクション出来んよ

294:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:21:25.35 8bukJgH80.net
真剣佑は英語ペラペラらしいしいけそうだけどどうなん?

295:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:24:25.62 QHIljwRZ0.net
真田さんの作品は感情移入できる
リングも真田さんのおかげで見れた

296:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:26:34.14 CZzLjycY0.net
還暦なんだな。V6岡田を後継者にしろ

297:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:27:06.55 wBJyi3Z40.net
青春ハリケーン!撮影本番では30cmシークレットブーツ履いて2メートル!

298:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:28:35.72 153pJWgj0.net
岡田のアクションとイケメン度はガチだからな
あとは英語だけ

299:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:30:20.99 S5E8Yq200.net
>>294
まっけんゆうは英語がペラペラなんじゃない。
日本語がペラペラなんだよ。
一方、ケイン・コスギの日本語はひどいもんだ。

300:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:31:04.90 yWyQHsEm0.net
岡田って150cm台の奇形じゃん

301:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:34:37.88 IsPhZFcs0.net
>>4
声優とかやってるよ

302:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:35:58.86 U48Kbjt70.net
ヘリックス黒い遺伝子とかいうドラマに出てたなー。
なかなかいい役やってたよ

303:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:08.63 9RMRn6E80.net
やっぱり顔かぁ
イケメンだもんね

304:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:32.72 IsPhZFcs0.net
>>23
実力でパシリム2のイェーガーチームの2枚目担当のマッケンユーと東宝枠のオグリッシュを一緒にしちゃいかん

305:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:50.72 PDU8seMC0.net
もっと背が高ければね

306:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:38:55.91 TJVppb580.net
長瀬智也が英語ペラペラだったら売れそう?

307:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:39:32.29 41n/q4zD0.net
>>299
そもそも生まれも育ちもアメリカだからね

308:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:40:48.69 Sy7RMRr30.net
>>1
ウエストワールドを見た限りとてもそうは思えない

309:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:02.44 y7tW5h3p0.net
小栗旬や山下智久を一緒に並べるのは真田に対して失礼すぎるだろ

310:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:42:19.95 VlLIKy070.net
>>1
大好きなサニーの弟子だもんな
兄弟子みたいなもんや

311:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:44:38.08 eB8MRlK60.net
野際陽子が千葉真一について行ってたら真剣祐は生まれなかったんだ
イケメンっつったらハーフだったりするから純日本人でイケメン

312:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:44:49.92 y7tW5h3p0.net
>>34
日本のゴリ押しでハリウッド出させてもらったのに英語勉強せずに行って英語喋れないじゃないかって言われた人のことか

313:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:47:01.10 3rsVJZuZ0.net
もう一回三谷さんと組んでほしい気もするわ・・・オケピの初演も実は真田さんだったんよ・・。
松たか子と山本耕史が結婚しかけて幸四郎さんの反対で破談になったのもこの共演がきっかけ
だった訳で・・・以降急速に高麗屋は三谷作品とは距離をとるんですね

314:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:47:30.19 1metD9Na0.net
そんなのありかよ

315:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:50:47.98 xrTzwFBh0.net
モータルコンバットは真田広之を観る為の映画

316:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:53:25.45 P4qDIcp+0.net
ハサシハンゾウくそかっこいい

317:名無しさん@恐縮です
21/06/20 22:54:40.44 Y/P2aQRe0.net
真田広之出演の海外ドラマ『HELIX ‐黒い遺伝子‐』シーズン2で打ち切り
打ち切りで伏線回収されず意味不明のまま終わった

318:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:00:02.74 6tAh4ZtA0.net
忍者がハリウッドだと超能力のイメージになったのはショー・コスギのせい

319:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:04:22.65 ImwFRc/J0.net
>>318
日本でも忍者は密教の印を結んで仏掛かっているけどな。
出来ないことを修行で克服するってな感じだな。

320:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:06:54.84 xM3mX4iy0.net
真田広之の代表作はコータローまかり通る

321:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:14:26.38 kTEASzlO0.net
髪の毛フッサフサやないか!

322:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:20:03.12 75/KelJ/0.net
駅前で
朝鮮人がうんこ食べてました

323:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:21:01.83 ULThr7Vd0.net
アメリカのは忍じゃなくてニンジャ・ウォーリアだからな
まあ日本の忍者も大概超人だけど

324:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:26:59.94 iHKx3EJ/0.net
>>318
忍者同士で戦い、傷を負いながら逃げ延びた奴を見かけた白人女作業員が忍者に魂乗っ取られて代わりに戦う、って映画がおもしら買った記憶がある。
ビリヤードの球握り潰したりしてかっこよかったです。

325:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:35.06 Ja5pYUPE0.net
60でようやく芽がでるのか

326:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:39.28 zDpM94mc0.net
朝鮮人よりもだいぶ早くハリウッド挑戦したのにな
やっぱ国策には勝てないか

327:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:27:44.45 HlkTeJ8O0.net
>>146
哀愁があるんだよ。

328:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:28:26.93 Kaz7ui+s0.net
真田ひろゆきは大塚明夫みたいな別格さを感じる

329:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:19.20 5MyBhQyx0.net
ラストエンペラーを演じた俳優さんもミニマムなのに格好良かったよな。

330:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:31:57.61 HlkTeJ8O0.net
>>223
893役だからな。
実は1番最初の狙撃して逃げるシーンが1番のキレがあったように見えた

331:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:32:27.85 HlkTeJ8O0.net
>>227
トン・ワイやろ

332:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:33:24.15 HlkTeJ8O0.net
>>237
いやいやメリットがあるからウケたんだよ。

333:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:14.13 HlkTeJ8O0.net
>>248
真田さんも日本でコメディをやってるぞ

334:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:34:49.79 3oIZiAwi0.net
全てがかっこいいな

335:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:39:27.78 Sp41DMZ50.net
この人は年取ってからのほうがかっこいいのがすごい
若い頃もイケメンではあったがどこか野暮ったかった
それが今めちゃくちゃ洗練されてて色気がある

336:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:41:08.95 XFp/me+80.net
真田はカッコイイな
フランスやシンガポに住んで日本人相手にYouTubeしている連中とは比べ物にならん

337:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:41:43.07 Bu26GF+t0.net
真田広之がメインキャストの一人だったザ・ラストシップの日本描写はおかしかったけどね…

338:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:44:42.50 BiRgiuqx0.net
モーコンはちょい役かと思って観たら
かなり主役ポジでワロタ

339:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:45:49.38 liyUIfT80.net
ゴジラの小栗は登場時のキーマン感とその後の出演シーンの量から察するに相当削られまくったんだろうなぁ
傷が癒えたら頑張って英語練習してリベンジしてこい

340:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:15.62 yddH1fMu0.net
>>182
モッくんも

341:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:47:38.47 HOzIjorU0.net
ハルベリーのエクスタントではけっこう重要な役で出てたな
真田云々よりもハルベリーの演技のド下手ぶりに驚いた

342:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:51:48.59 HlO9JE2v0.net
ケラリーノ・サンドロヴィッチが紫綬褒章の受賞式典で
ずっと真田広之とつるんでたって言ってた

343:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:51:58.17 0+Q1Ebvp0.net
>>23
後輩は真田より格落ちしてるな
日本でも人気の俳優は引く手数多だから別に海外に行かないもんな

344:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:54:08.48 0+Q1Ebvp0.net
>>336
大河で真田格好よかったからな
見栄えするしさ
主役は太平記だったが、脇役では他にも出てる
華がある役者だから、海外でも引っ張りだこになるのわかる

345:名無しさん@恐縮です
21/06/20 23:54:50.94 yddH1fMu0.net
>>329
ジョンローンか
イヤーオブザドラゴンもかっこよかった

346:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:02:02.96 k4MFFetF0.net
ゾンビのやつビミョー

347:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:08:08.50 RiPDLzfs0.net
>>344
独眼竜政宗の松平忠輝と
秀吉の石田三成は真田には正しい意味で役不足な感じ
そろそろ大河に帰ってきてほしいけど

348:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:19:29.70 YjRBVBry0.net
アメリカで真田広之と渡辺謙は日本人俳優の代表だってセリフよく聞くけど、片っぽ韓国人なんだよね・・・

349:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:21:12.80 YYNggjMU0.net
>>117
子供ながらに真田広之のアクション時代劇は心に刺さって、本物を見せてもらったという感謝の念を持ち続けてます

350:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:22:16.27 1MdXm1NR0.net
所詮ロリコン高校教師

351:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:30:40.68 AwI7iUlK0.net
小栗 背は高いけど英語はだめ
山下 英語はまあまあだけどロリコン
真剣佑 英語はネイティブで背が高い
真剣佑しか期待できない

352:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:31:43.07 oCa1Fn/80.net
>>18
真田広之はエリザベス女王から勲章もらえるレベルの英語での演技力です

353:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:34:29.70 32mC2yp30.net
>>81
マジメにお前の言うネトウヨって何なん?
世界を股にかけて活躍してる俳優なんだが

354:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:35:21.09 32mC2yp30.net
>>336
そいつらと比較する意味がわからんw

355:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:37:14.86 T3a9l0ca0.net
ホークアイの日本語聞き取れないですよ
ってその場で突っ込めなかったのかな

356:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:51:59.01 UorGtNEX0.net
いま考えると石橋はホントにいい役もらったよね
演技もコントのキャラ(サリーちゃんのパパとか)そのままでOKだし、充分インパクトあったしw
チャーリー・シーンもノッてた頃だからそこそこヒットしたハズだし
いまだに自慢したくなるのもよくわかる
次に出たアンディガルシアの映画はさんざんだったけど

357:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:52:00.21 8gj+TVDO0.net
V6岡田小さく見られがちだけど真田とプロフは1センチしかかわらないし大丈夫じゃね

358:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:52:53.79 w8ds/6JQ0.net
浅野忠信とかは海外映画出ねえの?

359:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:54:05.23 32mC2yp30.net
>>357
岡田165
真田167
くらいに見えるよな
二人ともチビだが超絶イケメン

360:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:54:47.47 s4GtiuzJ0.net
>>358
出まくってるじゃん・・・

361:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:55:52.78 w8ds/6JQ0.net
>>287
麻雀放浪記は?

362:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:56:36.41 w8ds/6JQ0.net
>>360
でもハリウッドの主役級で全米ロードショーみたいなのに出てるのか?

363:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:57:56.16 w8ds/6JQ0.net
>>11
崩れた演技が出来ないってことか?
例えば顔の表情一つにしても

364:名無しさん@恐縮です
21/06/21 00:59:07.47 /C9qPIGp0.net
>>362
とりあえずWikipedia見てこい

365:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:00:32.15 w8ds/6JQ0.net
>>24
野島伸行のドラマは全て狂ってる

366:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:01:23.43 w8ds/6JQ0.net
>>364
最近出てるのか?の問にググれは馬鹿の回答
別にお前一人に個人的に訊いてねえよ

367:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:02:05.20 8Hhxt/7wO.net
>>1
日本側から資金提供の無い作品や日本で公開しない作品などハリウッド大作以外にも出演していて、オファーも有るけどオーディション受けて勝ち取った役も有るのが凄いと思う

368:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:03:02.17 w8ds/6JQ0.net
>>35
虚飾の海という本によると千葉真一は両刀使いで真田広之はお稚児さんだったらしいが

369:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:05:09.67 POjCKIok0.net
真田広之が身長高かったら使われてないかもな
主役を食ってしまう
つくづく三浦春馬の損失が痛い
かなり身体能力高くて驚いた

370:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:05:32.35 w8ds/6JQ0.net
>>193
堤真一は?

371:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:10:34.22 pskdZxUF0.net
「こんな恋のはなし」好きだな

372:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:12:49.14 w8ds/6JQ0.net
>>265
バンザーイ!ってセリフだったのをマシ・オカがそれはないってヤッター!に変えさせたんだよな

373:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:16:30.32 w8ds/6JQ0.net
>>306
二枚目で英語喋れてなんて山のようにいるから
あとは個性じゃねえの

374:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:19:43.15 KEdwTPvi0.net
日本文化ってほとんど韓国のぱくりじゃん

375:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:26:59.83 NPX2yF030.net
もういい歳なのにかっこいいよね

376:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:27:44.52 l3pnj92i0.net
>>351
顔の造形が向こうが求めてる日本人(東洋人)顔じゃないんだよ
パッチリ二重にしなければよかったのに

377:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:29:18.47 O9ewuLFi0.net
加速も何もずっと向こうで出てるじゃん

378:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:40:46.00 19yUQ6gu0.net
ケンワタナビの露出が減るとはなぁ

379:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:41:14.36 19yUQ6gu0.net
>>267
忍者のボーガンw

380:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:43:32.92 Dfx7+1XQ0.net
あのがっかりおっぱいで、イチローと真田広之を陥落させた葉月里緒奈は凄いと思う

381:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:44:17.93 83nogPyH0.net
>>374
韓国にあるのはウリジナルだけだよ。
みんな日本や中国からパクったものだらけ。

382:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:46:35.97 sW3bqrC20.net
アクションをこなせる=身体能力高い≒喧嘩強い
結局普遍的魅力ってのはそこにある
5chで過大評価されている学歴信仰主義者はそれを認めたがらない
日本で高学歴でも世界でも世界では認められない
女にもモテナイ
キアヌ・リーブスは千葉真一に憧れていた
それは彼のアクションに惹かれたから
日本人でもアクション能力高い=喧嘩が強いと思わせる
ことが出来たら白人様からも憧れられるということだw
東大でNO1=頭が良いに憧れる世界のセレブ白人がいるか?
その答えに日本男児=俳優の真に目指すべき方向性がある

383:名無しさん@恐縮です
21/06/21 01:58:54.37 drPsZGgj0.net
>>351
真田もだけどソニー千葉の看板はでかいよな
タランティーノ辺りがオファーしないかな

384:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:02:01.06 cIwKpmgO0.net
高校教師は真田と相手役の人が綺麗だから許された感w

385:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:02:53.33 S++Fl2Mp0.net
アベンジャーズのアキヒコ役はよかった。

386:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:32:25.88 93cBFVvA0.net
LOSTに出た時は謎の役だった

387:名無しさん@恐縮です
21/06/21 02:56:10.33 aQu14Cn50.net
>>19
両者、アメリカで会ってるのでは?と思ってる

388:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:05:33.60 9j5DB3mw0.net
>>386
いまだにあのキャラ必要だったのか?
と思うw

389:名無しさん@恐縮です
21/06/21 04:09:21.29 UkjbpKcg0.net
>>213
真田広之が出ることはほぼ確実だろう
というか、今まともにハリウッドで通用する俳優なんて真田広之くらいしかいないし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch