【競馬】ピンクカメハメハがレース中に急性心不全で急死、2月サウジダービーV [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【競馬】ピンクカメハメハがレース中に急性心不全で急死、2月サウジダービーV [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch365:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:12:56.59 4/+2Pgz3O.net
>>338
斉藤陽子が号泣してたのは憶えてるけどさとう珠緒もおったんか

366:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:21:03.87 Eij8MHKB0.net
>>364
だから費用対効果と言うてるやないですか
うちら銭にならんからできまへん
馬の生きざまを銭にしてる人が取り組むべき問題やないか、とこういうことですわ

367:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:33:04.38 dTmfvkkO0.net
>>366
まあ、馬主の所有物だからな
サラブレッドは経済動物とよく言われるけれど、
金をかけて、延命、治療したところで、それ以上の賞金を稼げる見込みがなければやらないし

368:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:37:10.44 hmNFNDQF0.net
死ぬまで走らされて可哀想

369:名無しさん@恐縮です
21/06/21 17:51:51.87 lUdc++3g0.net
馬から見れば死ぬまで働かされる人間って可哀想
馬が可哀想どうのこうの言う人たちってヴィーガンなの?

370:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:01:49.59 IPK/e6xr0.net
>>359
作れると思うが
思うが

えw

371:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:02:48.46 lQvJZkjp0.net
>>365
いたけどいつものように番組終わりで手を振ってたけど指示が出たのか慌ててやめた

372:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:13:09.30 F06h7AGF0.net
>>366
全然そう思わないけど
少なくとも馬主がやることじゃない
履き違えてんなよ

373:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:17:58.02 lQvJZkjp0.net
昔と比べたら格段に治療技術は上がってるよ
テンポイントなんかは今なら現役復帰出来るレベルの故障らしい
ただ複雑骨折とか開放骨折なんかはこれから先も無理だろうけど

374:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:38:51.20 A5XW7fJj0.net
馬のメンタルと体が耐えられんやろ

375:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:42:14.46 Eij8MHKB0.net
>>372
完全否定したい場合は詳しく述べるべきよ
例えばプロスポーツで選手を守る努力をすべきはチームとコミッションやんな
ゆえに私は「チームたる馬主は開発をさぼっている」と主張したん
コミッションたる主催者も同責で内実9割かもしれんが、動議の責があるのはチームやと思うんよね
一番選手に近いからね

376:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:44:07.97 F06h7AGF0.net
>>375
馬主がチーム?
笑わすなよwwwwww

377:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:54:50.85 Eij8MHKB0.net
>>376
嘲笑したい場合はオーナーがチームでは無いという定義を受け入れさせる必要がある

378:名無しさん@恐縮です
21/06/21 18:58:07.31 F06h7AGF0.net
>>377
それで何言ってもどうせお前は「受け入れません」って言うだけのお仕事だろ?

379:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:04:31.29 Eij8MHKB0.net
>>378
いくつかの言葉を交わした我々は既に友達と言えるのだから不信は無用です

380:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:10:50.38 F06h7AGF0.net
>>379
じゃあ言うがね
馬主はスポンサー、出資者だ
巨人の選手が怪我したらオーナーであるナベツネや読売新聞社の責任か?

381:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:20:29.41 3IZyH3u20.net
>>13
サムネイルの配色が変すぎて釣りかと思った
なんでYOUTUBERってこんな編集するんだろう

382:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:21:16.04 TvbOuMQW0.net
>>379
とっとと消え失せろゴミ

383:名無しさん@恐縮です
21/06/21 19:28:40.95 Eij8MHKB0.net
>>380
なるほど理解しました
あなたの言う責任は補償そのものを意味し、私の言う責任は
ナベツネは「日程過密すぎやろ、休業補償制度必要やろ」と発議する責がある、という意味なわけで
別に反目する立場ではないことがわかりました
>>382
否定系は不利ですよ

384:名無しさん@恐縮です
21/06/21 20:34:24.29 3OZk/HoI0.net
栗悟飯とカメハメ波

385:名無しさん@恐縮です
21/06/22 07:39:05.00 FWsNQ42A0.net
馬が可哀そうとか言ってるけど
競走馬は産業動物のあつかいです
牛や豚、鶏と同じです
ただ、屠畜する場合、残酷な扱いはしてはいけないだけです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch