【ボクシング】WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥が衝撃3回TKO! 左ボディー炸裂でダウン3度の圧勝★2 [THE FURYφ★]at MNEWSPLUS
【ボクシング】WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥が衝撃3回TKO! 左ボディー炸裂でダウン3度の圧勝★2 [THE FURYφ★] - 暇つぶし2ch618:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:52:35.43 AUVJsaBI0.net
>>599
なるほど相撲でいえば幕下付けだしみたいなもんだな
日本クラスは幕下だな
世界ランク入りしてはじめて幕内

619:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:52:35.98 fGi+ibzx0.net
>>57
井上にとってはもはや過去の人

620:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:52:36.94 KTL7Y+Dh0.net
>>596
IBFだし指名試合でも雑魚じゃん

621:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:52:40.24 LgxXuwcF0.net
>>601
井上自身もフェザーがギリって言ってるしな

622:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:53:04.25 KDY65LGh0.net
この階級だともうドネアぐらいしかいないかな

623:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:53:10.58 wJZneyNM0.net
え〜バンタムで無双して喜んどるとかマジか
ただの子供の殴り合いですやん
ついでに言うと余程のボクシングマニア以外日本人しか見てませんやん

624:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:53:20.01 lMiDoiaX0.net
正直バンタムじゃやる事ないでしょ
まあ本人的にはいけてもフェザーが限界らしいけど

625:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:53:36.67 MWnsiWik0.net
今夜2戦目を続けてやんのか
楽しみやな

626:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:53:46.21 dJVFNnXh0.net
>>326
余裕ではないでしょ。おそらく見た目より強いのが今のドネア。
いずれにせよやったら楽しみだな~
勝ったら井上にはフェザー級にいって欲しい

627:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:53:48.12 9keQxtEI0.net
>>621
井上の絞りきるスタイルでフェザーでやるならナチュラルで70キロくらいは必要
全然筋肉が足りない
丁度フェザーの時の長谷川がナチュラル70キロだった

628:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:13.55 o+8WniOq0.net
>>538
大谷ぐらいの身長でボクシング本気でやってたらヘビー級でもいけそうだね
ヘビー級の世界チャンピョン、いつか日本人で現れるといいね

629:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:16.80 ii9nn4F30.net
>>588
軽量級だからだろ。
もしボクシングが他の競技みたいに体重別じゃなければ、井上はチャンピオンになれないわけだろ。

630:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:26.23 rbaF9XKB0.net
>>610
アシックス履いてくれてたんやなあ
ミズノにブッ倒されたわけやけど

631:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:27.25 G/D6OGM40.net
>>617
さんくす

632:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:43.43 /UfWCxvI0.net
>>625
井上だとマジで連戦やれそうだから困る

633:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:48.41 z4f9kpUv0.net
>>622
コレ相手にあの試合ってドネアどんだけ強いんや
ていうか全盛期はどんだけバケモンだったんだよ

634:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:54.42 AUVJsaBI0.net
>>623
もともとミニマムの次にに軽い階級のライトフライ級スタートだからな
今考えたらバンタム級スタートでよかったと思う
当時軽量級最強といわれたロマゴンのためだろうが

635:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:54:58.96 +BYbdfAJ0.net
>>1
WBSS制した時点で、とっくに4団体統一しているはずなのに
いまだに2団体でこんな無駄な試合やらされてるのが気の毒。
選手寿命考えるとそんなにいつまでも出来ないし…

636:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:55:13.48 NmhkmUGj0.net
>>443
ただのおデブさんワロた

637:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:55:15.01 RmteRyXE0.net
>>605
単に時間的制限があるから
そもそも格闘技の要素を排除するのが無理ある
それなら触れたらポイントになるフェンシングしたらいい

638:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:55:41.70 VRcdru4P0.net
2R終了時に全然違うコーナーに歩いていくの笑った

639:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:56:13.04 LgxXuwcF0.net
ドネアは減量めっちゃ上手いよな
当日何キロなんだろう
バンタムのドネアって当日相手より一回り大きいよね

640:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:56:28.08 hmwfd0K70.net
>>635
テテとネリが悪い

641:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:56:37.93 cMHXkzfp0.net
>>7
格闘技自体が拒絶反応生みやすいからしゃーない

642:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:57:23.67 /dC8CbVo0.net
那須川天心が普通にバラエティーとか出てくるとやっぱ小さいなぁって感じるけど井上も身長同じなのね

643:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:57:27.50 7P09wYGB0.net
>>635
まあでも、WBSSは天下一武道会感があって糞面白かったよ
テテがゴミ屑だっただけだわ他は熱かった

644:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:57:29.93 hoEgeNDl0.net
今日はイノウエサンとオオタニサンの1日だったな

645:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:57:47.13 Q3JWz/xc0.net
オレ日本人だけど、
強すぎてクソつまんない。

646:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:57:55.47 o+8WniOq0.net
>>629
井上尚弥の身体で無理矢理90kgまで筋肉付けながら体重上げても世界チャンピョンは無理だろうしな
まあ、ゴツクなった井上尚弥も見てみたいが

647:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:03.61 AUVJsaBI0.net
>>626
今度やるときはドネアはどう井上に挑むのか
またドネア自身も味わったあの左ボディはどう封じていくのか興味がある
アマチュア時代に土をつけられた時にはボディ攻撃で判定敗けを喫したらしいが
ドネアの左ボディだってマトモにはいれば効くだろうし顔に当てるよりは確率高いだろうし

648:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:05.57 facC05pN0.net
>>589
と り あ え ず 大学名を明記してみ?
偏差値見てくるからね?

649:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:06.54 fGi+ibzx0.net
>>443
リアルハート様乙www

650:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:11.31 0sE6bxL00.net
>>610
エッグ

651:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:12.01 ii9nn4F30.net
>>7
キチガイのお前ID:NKh4lZeu0は日本から出てけよ

652:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:45.33 g3BEQeyj0.net
>>84
ネトウヨ=純血日本人のことだぞ

653:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:49.11 NEpR7KTT0.net
ナイフでさしたような効き方してたな
もう発勁やろ

654:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:50.11 Ut5hmAKh0.net
強すぎやな

655:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:58:55.51 ywxLSYRy0.net
>>629
格闘技なんて全部階級制やんけw

656:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:59:18.60 ULsP6DiE0.net
こいつ明らかに構えからすごいじゃん
井上は常に顔の前に手を持ってこれてるね
あれ維持しながらガード固めて攻撃してる
基本的なことだけどできてない奴多すぎ
疲れるんだろうね
井上は強いボクサー特有の動きしてるわ
構えから違う

657:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:59:22.49 AUVJsaBI0.net
>>649
いやハート様は180後半あるケンシロウより背が高いし体重もどうみても200キロ以上はあるだろ

658:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:59:31.68 p7sWiSuy0.net
井上はしょうもないバラエティ番組に出ないのがカッコいいな

659:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:59:40.02 fGi+ibzx0.net
>>655
つ相撲

660:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:59:43.06 Zq5VQ90Z0.net
世界的注目度は
中谷vsロマチェンコのライト級ノンタイトル>>>>>井上のバンタム級2団体防衛戦

661:名無しさん@恐縮です
21/06/20 15:59:49.83 NEpR7KTT0.net
松本が興奮してる様子が見える

662:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:07.62 lAmADa/j0.net
強すぎつまらん 

663:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:12.96 1oN8qpsM0.net
>>44
ボクシングって、いつからボディー打ち合う競技になったん?

664:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:18.05 z4f9kpUv0.net
>>658
ジャンクスポーツ
割とレギュラーやで

665:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:31.91 wvu77rUb0.net
強すぎて毎回試合時間短すぎやな
すぐ終わる

666:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:45.42 hmwfd0K70.net
>>647
ボディ封じるの無理だよ
ボディ固めたら顔面打たれる
顔面固めたらボディは避けれない
そのボディがエゲツないんだからタチが悪い

667:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:46.21 E4YPAsH60.net
>>623
いくらなんでも階級低すぎや
世界にボクシングファンは最低でもスーパーウェルターくらいからしか見る気せんやろ

668:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:50.61 37fC6YMi0.net
奇跡的に強いのに話題性イマイチなのは、周りとのレベル差があり過ぎるフィールドに居るからじゃないの。
大谷がマイナーリーグで二刀流凄いの見ててもつまんないでしょ。

669:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:51.81 NEpR7KTT0.net
>>658
ダウンタウンの番組なら断らない
おそらく笑ってはいけないでもw

670:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:54.81 o+8WniOq0.net
>>658
それだけ真面目な選手なんだろうね
日々の鍛練を惜しまないタイプだな

671:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:00:59.28 AUVJsaBI0.net
>>656
疲れるし手を下げてた方がパンチ出しやすいのもある
辰吉はガード甘かったな
辰吉ですら井上相手だと3ラウンドでやられるな

672:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:04.37 fGi+ibzx0.net
>>657
そうだったか
それじゃプチハート様に訂正しときます

673:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:05.86 wvu77rUb0.net
>>664
ジャンクぐらいならいいな

674:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:09.61 dJVFNnXh0.net
>>647
ドネアも左フックのカウンター。井上のボディーにどう対策するか。。ですよね~スピードは井上の方があるからドネアは経験でどううまくやるか。。。

675:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:20.33 ANL1HIem0.net
井上でも白鵬と闘ったらひき肉にされると思うと悲しいな

676:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:23.25 r+ji6YqL0.net
>>652
ネトウヨ=犯罪者日本人だぞ?
お前は間違ってる

677:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:30.44 0r8oCEmP0.net
>>660
お前のしょうもないレスは俺しかみてないぞw

678:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:51.74 AdotA3ei0.net
青 大谷
赤 八村
黄 井上
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:02:09.11 dJVFNnXh0.net
>>658
太田上田にもでてたな

680:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:02:11.83 m5RDGitv0.net
見てきた 音が相変わらすおかしくて笑うしかない

681:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:02:13.06 mADIttx40.net
>>629
クリチコのしょっぱ過ぎるヘヴィ級の時代知らなそう。

682:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:02:16.59 03A7PA0/0.net
中谷くんのジャブがロマチェンコに当たるのか想像しただけで面白いもんな
ワクワクが止まらないw

683:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:02:33.34 r+ji6YqL0.net
>>79
お前、犬のウンコ食いすぎて脳障害起こしてるのかよ。
悔しさで発狂してるのはウヨクだぞ。
お前、犬のウンコ食いすぎて脳障害起こしすぎだ。

684:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:03.37 NClkunVb0.net
>>637
自分でも理解できてるじゃん、その通りこのスポーツは格闘技の要素があるだけスポーツなんだよ。
時間制限が何故存在するのか?それはルールだから
ルールで縛れたもの=スポーツなんですよ。

685:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:25.69 o+8WniOq0.net
>>675
まあ、白鳳は最強の力士だから仕方ない

686:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:26.96 ULsP6DiE0.net
>>671
メイウェザーとかもちゃんと高いよな
基本的なこと突き詰めてる感じするわ井上
フックのフォームも完璧だったわ
本当に出来てないボクサー多いからなぁ
腕上げないで避けられるとか思ってんだろうな
マイク・タイソンでさえちゃんと上げまくってるのに

687:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:28.64 cgWARoh+0.net
ドネアVSカシメロが8/14だってさ
年末4団体統一戦の可能性
おっさんになる前に急げ井上!

688:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:29.53 ygzWlGVK0.net
井上って左右のコンビネーションで右ストレートで相手をダウンさせるとか出来るのかな?
ボディで終わってしまうから衝撃の右ストレート炸裂とかは無くなってる感じ

689:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:45.07 r+ji6YqL0.net
>>95
お前、犬のウンコ食いすぎて脳障害起こしてるのかよ。
悔しさで発狂してるのはウヨクだぞ。
お前、犬のウンコ食いすぎて脳障害起こしすぎだ。
井上勝ったのか
大谷もホームラン打ったしだから今日はウヨクが悔しさで発狂してるんだなw
正しく治しといたぞ。脳障害

690:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:29.93 AUVJsaBI0.net
>>666
しいていうならジャブの差し合いから中間距離はすてて頭と頭をつけて戦う泥臭い接近戦くらいで
ボディのうち合いやるしかない気はする

691:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:38.60 duu57zAZ0.net
ランキング5~8位を連れてきて判定勝ちするスタイルがなくなりそうね

692:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:42.76 /UfWCxvI0.net
>>675
万全の白鵬と闘ったらヘビー級の奴らでも厳しいわ
190cm超えで160キロの動ける肉の塊だぞ

693:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:46.91 wJZneyNM0.net
どチビ同士のパチパチ大会なんかやらせてアメリカ人は笑っとるんやろなぁ

694:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:47.82 HSAafvVf0.net
>>688
パヤノ覚えてねえのかよ

695:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:05:03.64 03A7PA0/0.net
>>688
パヤノ「出来ると思うのですが(泣」

696:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:05:39.53 v5JBBUHv0.net
>>629
日本人でプロボクサーを目指す場合まず小さく生まれて小さく育つ必要がある。
日本のボクシングにヘビー級が無いんだからね、、、

697:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:05:42.85 dJVFNnXh0.net
>>693
ライト級くらいまでいってほしいね

698:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:05:59.52 AUVJsaBI0.net
>>688
マロニーちゃんに食らわしたあれを思い出して

699:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:10.23 XuyKV3Zk0.net
あんまり盛り上がらんのは日本人とやらんから
めちゃくちゃ強い外国人とやるより亀田とか井岡とアリーナでやったほうが日本人にはウケる

700:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:13.17 gKQ25VPk0.net
若いうちからあんま弱い奴とばっかやんなよ
勿体ないよ
これじゃ鬼塚と一緒じゃん

701:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:23.40 0sE6bxL00.net
>>687
正式決定なん?
その勝った方と井上尚弥、今年中にやってくれないかな

702:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:28.49 ULsP6DiE0.net
調子こかないで才能あるやつが真面目にボクシングしたら井上になるんやな
こいつ歴代最強だわ

703:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:29.80 9sq7OSuS0.net
>>44
竹原が動画で解説してたな
ボディは相手がうつと分かって力入れてたら効かない
ボディが上手いプロは相手が息を吸う一瞬のタイミングに合わせて入れる、と
そらボディに力入れて撃たせたら効きませんわ
そういうスポーツではないからね

704:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:47.09 I+sT2jjU0.net
自分より弱い選手枠からだからな
勝って当然

705:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:01.49 ZnU0j9ry0.net
シバターのせいで体重の重要性がより浸透した気がするな
どんだけ強くても所詮バンタムと思ってしまう

706:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:04.31 ygzWlGVK0.net
ヘヴィ辺りだと昔のK1のシュルトみたいな戦術も有効な気もする。
高い身長と長いリーチ活かして、ひたすらリスク少ないジャブ磨いて制空権握って完封狙い。
まぁボクシングだと実際はそれ不可能っぽいけどな。そういう全く面白く無い王者がボクシングでもヘヴィ級でいつか出てくるのかな

707:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:10.28 hbSOhUyi0.net
ドネアカシメロの勝者がリゴンドーとって話あるけどどうなん?
リゴンドーはほっといて統一戦かね
ドネア勝ったら半年ちょいでウバーリカシメロ井上ってキツいだろ

708:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:14.76 dbQU0TzK0.net
次は誰とやるのだろうか

709:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:26.82 TbJtDjXf0.net
亀田みたいに雑魚噛ませ犬としか試合しないのは何故?

710:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:37.87 yyVaiFqH0.net
アンチは毎回王座統一戦をやって1回30秒でKOで勝ち続けないと認めないんだろう。

711:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:40.64 AUVJsaBI0.net
>>692
ボノとはちがうよなボノとはw
ドルジも格闘技の才能あったと思う
あんな運動神経のいい力士は小兵を除いてみたことない

712:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:44.39 AdotA3ei0.net
>>588
井上なんて日本人しか知らないぞ
53キロ小学生高学年レベルの奇形児アジアンが殴り合いに興味持たない

713:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:54.91 ZJc2B45K0.net
どんなに強くても重たい素人には勝てない
メイウェザーでさえ素人ユーチューバーのパンチをガー出してる時にピンボールみたいに左右に
揺さぶられてたからな

714:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:59.73 soEenb920.net
悟空とパンプットの試合
つまらん

715:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:07.84 0r8oCEmP0.net
>>704
それで負けてるのが過去の雑魚チャンプw

716:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:24.71 BJYFBQyj0.net
>>666 今回の対戦者もボディくらった後も、ボディ結構空いていて、そこにまた食らってたね
頭部にくらって失神KOよりマシかとしてなのか、またボディ耐性は結構あると当人は考えていたのかもね
井上相手ならどちらか捨てるような防御に空きが出てしまうから仕方ないことなんだろうけどね 

717:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:31.53 h9cFNHeU0.net
でも、京太郎よりよわいから
日本最強ではないな

718:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:43.33 vOkcO1dt0.net
テレビ番組で流す前に結果発表してもいいの?

719:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:44.17 AUVJsaBI0.net
>>713
クリーンヒットまで許してしまったからな
総合ルールなら完璧にやられてた

720:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:57.70 DbvgANkT0.net
日本人強すぎる

721:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:05.68 duu57zAZ0.net
>>609
リゴンドーは試合しなさすぎだし塩だしな

722:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:08.73 AdotA3ei0.net
53キロじゃ世界で認知なんか不可能
向こうからしたら、日本人でいう女子ボクシング43キロみたいなもんよ

723:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:12.98 jdQrljtb0.net
>>690
接近戦でボディの打ち合いは井上のステージじゃん
井上には頭つけてゴジョゴジョやる接近戦もできない
大概の日本人にはこの接近戦が有効なんだがね

724:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:22.15 Zq5VQ90Z0.net
>>691
ランキング10位以下ばかり選んで苦戦して2-1判定勝ちでどんなもんじゃいな人も違う意味で面白かったよ

725:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:28.72 HSAafvVf0.net
>>717
正直京太郎じゃ井上を捕まえられずに判定まけすると思うよ

726:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:38.41 uBctjumj0.net
>>529
綺麗事はやめろ。所詮は人の殴り合いを大衆が見て喜ぶ野蛮な格闘技の試合だぞ
スポーツとしていられるのは練習までだ

727:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:42.15 fGi+ibzx0.net
>>718
いいんだよ

728:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:43.94 /BZIUzE40.net
まあ井上が気をつけなきゃいけないのはパワーありすぎる故の拳の怪我だけやな

729:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:49.07 RmteRyXE0.net
>>648
君さ
ムスコは申し訳程度にマーチかニッコマか知らんけどそこに入ったとして、君自身は受験のこと知らんよね?笑
私立と国立の偏差値で比較しようとしてるのは、国立の偏差値と私立の偏差値が同じと思ってんの?笑
偏差値見なくてもMARCHが筑波や千葉とかの準難関と言われる駅弁からほぼ蹴られてる事実。確実に下。
このことからマーチはせいぜい中堅国立レベルってのが長年の定着した事実。
マーチなんかは進学校ではせいぜい滑り止めでしかないで。
俺はガチ目に言うと同志社蹴りの準難関国立。
これでもういいか?
いつまでも見苦しいし時間の無駄

730:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:15.63 RmteRyXE0.net
>>684
不毛

731:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:21.15 mADIttx40.net
>>692
スタミナが無い可能性が高いから、
ジョシュア(198cm,107kg)がスマートにコントロールしたら厳しそう。

732:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:22.56 m0CtWtDA0.net
>>187
サッカーの久保も漫画だよ
バルサ育ちのレアル所属の日本人なんて漫画だろ
それで今はドサ回りだがいつかレアルに戻れたとしたら本当に漫画以上よw

733:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:31.93 1IqKTkns0.net
えー、夜の放送楽しみにしてたのにぃ (´・ω・`) ネタバレすんなよ
 

734:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:34.09 RmteRyXE0.net
変な学歴厨に絡まれたな

735:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:40.75 7Ogc7EtN0.net
ドネアに勝って統一、4階級制覇からの初防衛戦リゴンドーでいいんじゃない?

736:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:44.96 srVcSrs40.net
井上、大谷、八村、ぉ
きせきやな。

737:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:53.63 AUVJsaBI0.net
>>723
体格的にはそうだが井上はあまりその練習してないだろうし
顔への一撃必倒を避けながら削ろうとしたら接近戦しかないとは思う

738:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:59.71 oyZl/nNm0.net
>>707
勝者とリゴンドーやるならカシメロリゴンドーの勝者とドネアでも結果的に同じだし
どう考えてもリゴンドーとはやらんだろう

739:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:01.05 ODaPghkt0.net
>>706
それクリチコじゃないの?

740:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:02.21 EBp4sM1Y0.net
竹原が2日前の動画で3回ボディでKO、ピッタリ当てたな。

741:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:03.61 6dTyGlch0.net
ボクシング界ももうこんな弱いやつとやるな感出てるじゃんw

742:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:04.06 0s+BBjo/0.net
全盛期ってたいてい短くて、マスコミが騒いで情弱な自分でも知った頃には
しょぼい試合を見るハメになることが多いけど、井上さんは毎回満足させてくれる
ありがたい

743:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:19.56 IZ4hwVB50.net
ボディだけでなく顔面への左フックもコンパクトで鋭い
サウスポーの相手はかなり早い段階でこれに怖気づいてしまった

744:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:23.33 zww6TxZO0.net
曙より白鵬が強いと思うが
ボブサップはたいした事は無かったな。
マイクタイソンのパンチが白鵬の顔に当たればノックダウンだろうね。

745:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:26.22 jdQrljtb0.net
>>735
それしかないわな

746:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:52.63 Iu4WeIiX0.net
井上といい大谷といい日本人すごすぎ

747:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:55.09 2VKjd/Sk0.net
井上相手に判定まで行くバンタムのドネアはやっぱり化物だったんだな

748:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:04.66 mADIttx40.net
>>726
sweet scienceでググろう。
ボクシングは美しいテクニックの側面と野蛮な殴り合いの両方の側面がある。

749:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:30.08 a7Eykqpg0.net
>>438
長谷川も指名試合でランキング一位の選手とやっても芸スポでは雑魚狩りと言われてたな

750:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:33.77 ygu9xLL90.net
勝てそうな奴としか対戦しない

751:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:46.55 dJVFNnXh0.net
>>699
フィリピン人と日本人しかみてなかったなほぼ

752:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:51.08 ANL1HIem0.net
>>744
ボッブサップは素人やん顔面ガードせずにもろ食らうようなやつだし

753:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:59.15 ygzWlGVK0.net
カシメロとドネアだとレジェンド的な意味合いだとどっちが上なんだ?

754:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:15.68 HJHjUesh0.net
リゴンドーもう四十過ぎだろ
ずいぶん前に見た試合でも手数出せない省エネ運転だったしもうええわ

755:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:27.84 ZnU0j9ry0.net
今年一番凄かった日本人は今のとこ松山か大坂

756:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:28.69 AUVJsaBI0.net
>>753
ドネア

757:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:36.55 Ll8wp3py0.net
強すぎてもうわけわからないな

758:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:38.13 hbSOhUyi0.net
>>735
持ってないベルト保持者でもないリゴンドーとはやらないでしょ
アラムが組ませず階級上げることになると思う

759:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:47.05 oasnSylM0.net
対戦相手が雑魚なんじゃないの?

760:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:57.04 AKj0DybN0.net
>>561
ん?井上より朝倉が金は稼いでるぞ

761:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:06.20 BJYFBQyj0.net
>>686 そんな井上のボディに打ち込めないものかな?
まあそんなボディ狙いやってたら、その瞬間に井上に顔面に打ち込まれて失神KOなのかもしれないが

762:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:10.45 Ll8wp3py0.net
サッカーもボクシングも圧勝すると相手が弱いだけってなるもんな

763:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:16.23 3dgCfTfA0.net
ボクシングはライセンスがあるのに総合には無いのはなんで?
危険度で言えば総合の方がヤバいだろ頭のデキも含めて
生物的に最強()目指してるやつらに法的な罰則ないのは不思議だわ

764:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:21.13 mhDrRcIW0.net
ボディがエグすぎる
ボディでこんなダウン取ってるボクサー歴史上まじでいない

765:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:32.68 oyZl/nNm0.net
ドネアはフィリピン人って言っても子供の頃にアメリカ移住してるからフィリピンじゃそれほど人気ないらしい

766:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:53.45 HSAafvVf0.net
>>760
井上一試合1億でこの二試合で2億稼いでるぞ

767:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:55.07 03A7PA0/0.net
>>743
まあカウンターの左フックで完全に怖気付いたよねダスマリナス
だから腹パン大会になってしもたwww

768:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:15:55.42 FxNLgVWl0.net
相手同じ所に2回で痛そうやったね オメ

769:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:15:59.19 mADIttx40.net
>>758
アラムはリゴ嫌いすぎるくらい嫌いだしPBCだしで、無いだろうなぁ
4団体統一してすぐに階級上げてMJとかフルトンとやって欲しい

770:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:16:06.72 ygzWlGVK0.net
>>756
それならドネアとやった方が井上は得か。
自身がレジェンドだと格が低い相手とやるメリットあんまり無いしな

771:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:16:40.79 HJHjUesh0.net
ボクシング知ってる奴は驚きだよな
序盤からボディで倒すって有り得んよ

772:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:16:50.38 EU7EsqgN0.net
>>6
それは間違いない
日本人歴代最高のボクサー
ただこの階級だと世界の中心には君臨出来ない

773:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:16:54.73 AUVJsaBI0.net
>>763
4点ビザやサッカーボールキックありのPRIDEルールはヤバかった
しかも一時期無差別級だったし
井上ですらあのルールにはついていけない

774:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:17:42.48 AUVJsaBI0.net
>>770
カシメロはギャーギャー吠えてるだけで実力ない

775:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:17:47.87 G/D6OGM40.net
>>766
>>760
>井上一試合1億でこの二試合で2億稼いでるぞ
ファイトマネーだけの話しちゃうと思いますよ

776:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:18:01.53 P9nBAufj0.net
>>14
お前って、「バカだな」ってよく言われるでしょ?そうゆうとこやで?

777:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:18:13.88 ZJc2B45K0.net
>>763
ボクシングのライセンスも法的に罰則厳しくなるとか無いけどな
暴行したら罪が重くなるのもデマ
心象に関わるだけでそんな文面ない

778:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:18:34.33 xjw/tN+p0.net
また噛ませに勝ったのか井上
でもしょうがないか…
朝倉未来のように強いやつをあえて選んでやる方が異常なんだよな

779:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:18:41.56 Ufl4F1iQ0.net
こんな選手もう日本人からは出ないだろうなぁ
10年後のボクシングファンは「あの頃は良かった」ってしみじみと思い出すだろうw

780:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:18:52.31 GVZdpxOV0.net
>>703
正面からなら効かない、レバーは力入れてても効くよ試しに自分の右の腰の上殴ってみて

781:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:14.29 AUVJsaBI0.net
>>771
そうそう本当は即効性がなく後半にかけてスタミナを奪う技であんな簡単に効かされたら勝負にならない

782:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:19.38 2J2PVidj0.net
軽量級しか活躍できないコロボックルジャップw

783:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:32.68 PHA+DAmE0.net
サカ豚だけが活躍出来てないw

784:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:32.95 7rj9ubVm0.net
>>759
困ったことに井上の対戦相手皆雑魚扱いになって商品価値が大幅に下がってしまう。
だから井上と対戦を避けて井上挑戦権を争うという状態になってしまった。

785:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:34.47 ZJc2B45K0.net
>>775
スポンサー含めたら井上の方が圧倒的に上だけどな

786:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:37.17 ClyVDwqi0.net
見るだけバカらしいほど余裕勝ちやったなw

787:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:01.25 uc25PLA50.net
文句言ってる奴はチョンかフィリピン人?

788:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:01.78 mhDrRcIW0.net
映像何回も見ても一回目のボディでダウンする意味がわからんのよ
どんなパンチ力してんのよ

789:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:17.69 RKP2AkAE0.net
>>37
ドアラとつば九郎も面白そう
つば九郎大好き(´・ω・`)

790:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:22.33 PHA+DAmE0.net
キモいバカサヨとID被ったわw

791:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:37.77 PFcbCk6v0.net
年末に4団体統一して来年はスーパーバンタムを取って4階級制覇
さすがにフェザーまでは無理だろうな

792:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:58.22 v9aodM6d0.net
あれ?8時からじゃないの?

793:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:21:01.10 PCqa7Mhd0.net
>>368
あいつの才能は負けん気とキックのうまさとコンビネーションだからな
パンチにしぼるとか馬鹿げてるわ

794:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:21:20.83 hbSOhUyi0.net
>>769
フルトンは井上に勝てるって言ってるし是非やってほしいね
けどフルトンがフィゲロアに負けて終わるかもな

795:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:21:28.08 fk6R9zEU0.net
ナオヤはおちんちんはどうなの?強いの?

796:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:21:30.05 ZfGLvDR/0.net
>>93
天津なんかショボいだろw

797:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:01.66 YWmkZxyH0.net
>>726
うーん、綺麗事というか単純に君がそこまでボクシングを知らないだけなんだと思うよ。
派手なダウンでも勝てるけど、ラウンド毎のポイントを重ねれば勝てるスポーツなのよ。
綺麗事どころかコレが現実、むしろ君の想像してるボクシングはどこか、いろんな漫画やアニメから受けた絵空事のような印象を受けるよ。

798:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:03.54 BJYFBQyj0.net
>>780 階級重量関係なくて、デブの人の場合は
贅肉によって座布団を腹巻きにしてるようなものだから、それでも結構耐性はあるね
だからそこまで条件無視にしてしまうと、比較そのものが無意味になるね 

799:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:06.90 mADIttx40.net
>>778
総合詳しくないんだけど、
朝倉って日本の団体の元チャンピオンだよね?
せめてUFCとか取ってからじゃないと
話にならないでしょ

800:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:16.58 AUVJsaBI0.net
>>795
その道は宅間がプロw

801:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:18.68 xdnZ32Pb0.net
未来は井上を見習うべき

802:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:20.40 03A7PA0/0.net
>>787
知り合いのフィリピーナはドネアを愛していて、カリメロを忌避していて、ダスマリナスの香典を準備していたぞ

803:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:25.94 7rj9ubVm0.net
>>791
今でもフェザーの日本チャンピオンクラスはスパークリングでボコってるけど
世界となるとなあ
パンチの優位性はなくなるだろうから

804:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:27.85 e3nrBlZ20.net
カシメロとやって欲しいけど、ドネアに負けちゃうだろうな

805:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:29.99 aWT5n0vt0.net
どうせこいつも…と思うと
TVに出るようなのを
見る気も応援する気も出んわ

806:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:30.19 phLM61Iy0.net
>>763
動物に罰則なんて意味ないじゃん
生物的に強い奴らを戦わせる上級国民の娯楽だからw

807:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:38.59 zJiPZKHb0.net
これだけ同じ団体に複数王者がいる状況で統一に価値は無い
あると思ってる人達は現状を知らない

808:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:50.79 S0bhLpbC0.net
>>600
全然違うでしょ
単に欠食児童でガリガリに痩せてただけ
まともに食えてればある程度大きくなれる資質はあったんでしょ
あの頭の大きさからして体の小ささに違和感があるし

809:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:23:04.00 HSAafvVf0.net
>>775
ん?広告料とか含めたら井上に勝てるわけないぞ

810:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:23:51.71 2PIJ4MVw0.net
>>1
来週のライト級の中谷はロマチェンコに普通に負ける

811:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:23:53.90 6jdPCizG0.net
井岡が勝てなかったアムナットに勝ったのがカシメロと那須川天心

812:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:24:01.71 phLM61Iy0.net
>>760
弱くても稼げる総合って夢あっていいよなw

813:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:24:23.75 BnRGJhDM0.net
WOWOWで3時間前置き見せられて
たった15分で終わり

814:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:24:33.97 xdnZ32Pb0.net
>>744
朝青龍はケンカもマジで強いけどな
走れるデブだったし

815:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:25:05.88 jDitiY3m0.net
井上尚弥って強さ実績の割に人気ないよな
朝倉未来という百年に一人のカリスマが同時代にいなければ少しはましだったかもね

816:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:25:39.62 RmteRyXE0.net
>>814
朝青龍とやったことないやろ?

817:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:25:50.64 kDWieYR30.net
>>815
煽るねぇ

818:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:25:53.62 aG4NAU+i0.net
朝倉はUFC行ったら雑魚だよ

819:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:06.72 AUVJsaBI0.net
>>590
実質10階級制覇とかいわれてた
メイウェザーをしてさすが頂点を極めただけはあるといわせた

820:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:08.00 HWPvb7yw0.net
でもミドル級に韓国人チャンプおるよな
野球もサッカーもボクシングも
韓国人にはどうしても負けてしまうな

821:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:26.18 OFne8uDW0.net
とりあえず最短でさらに強さの実績を上げるのにはどうすればいいんだ?
雑魚なんかで時間潰すのがもったいない

822:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:31.04 Y8EAkETU0.net
>>815
朝倉ってmma世界フェザー級ランキング200位の、あの朝倉のこと?w

823:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:32.55 9keQxtEI0.net
>>769
フルトンはまだ試されてないしな
世界ランカーと一戦しかしてなくて初防衛戦すらしてない

824:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:33.58 AUVJsaBI0.net
>>814
それどころかサッカーできるんだぜあのデブw

825:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:17.61 Uw+p0ddD0.net
URLリンク(besseres-hannover.info)
こんなマンションの部屋から応援してたけど、井上尚弥の圧勝だったよな。マジ強かった。

826:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:29.93 aKhqC6YT0.net
>>815
フェイクスターと本物の井上さん比べるな

827:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:30.85 xdnZ32Pb0.net
>>772
だから一度も防衛出来なかった竹原でもドヤッなんだよ
ミドル級って中心の階級だし

828:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:41.59 HutINs4j0.net
>>815
大丈夫
今日の夜フジでやる録画放送は多分こないだのライジンより確実に視聴率とるよ
まあいつもボクシングの方が数字取ってるからね

829:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:44.01 b33rY1gv0.net
>>765
ゴルフの笹生優花みたいな感じか
こちらはメジャー優勝で日本よりもフィリピンの方が湧いていたような

830:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:53.77 jN8Kt6S20.net
畑山竹原渡嘉敷の解説見たけど…
もう渡嘉敷ダメだろ
竹原、一発ぶっとばせよ

831:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:57.54 5syrq0eG0.net
みんな負けるところが見たいわけ

832:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:58.70 mhDrRcIW0.net
フェザー級まで上げられたらマジで凄いけど厳しいよな

833:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:17.22 yESgcJTL0.net
なんぼ強くてもチビじゃなぁ
YouTubeで元チャンプの竹原と京口でも竹原のが全然強かった

834:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:24.44 9keQxtEI0.net
>>827
竹原あそこで勝ってたら次はロベルトデュランだったのにな

835:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:29.82 AUVJsaBI0.net
>>821
これまでも散々潰してきたのにな
みたいカードは山ほどあるがほとんど実現せずに引退だろうな

836:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:50.75 xZA36aMe0.net
ボクシングがスポーツじゃないって言うなら一度経験してみたらいいのに
百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず。
やってみるのってホント大事だよ。

837:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:55.61 dJVFNnXh0.net
>>832
いやいや一気にフェザー行って、ライト級目指してほしい。

838:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:57.22 odspLYFk0.net
>>270
スーパーと正規はどっちが格上なの?

839:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:29:16.78 7bAKsIkX0.net
ボクシングってあんま人気ないんか?
フォロワー数比較
井上 57万
URLリンク(instagram.com)
UFCで王者になったことすらない中堅ファイターのマスヴィダル 299万
URLリンク(instagram.com)

840:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:29:19.19 oh7DfXoQ0.net
もっと見たいわ

841:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:29:58.28 jtHOTP8E0.net
10段階レベルでドネア10としたら今日の相手どれぐらいのレベルなんや?

842:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:16.20 mADIttx40.net
>>838
当然スーパー

843:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:24.13 phLM61Iy0.net
>>818
YouTuberなんだから行くメリットないだろ
強いだけじゃ路上の伝説にはなれないんだよ?
頭がキレなきゃね

844:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:25.79 kDWieYR30.net
いつもフォロワー数とか言うやつってやっぱりK-popの再生数とかもイキってんのかね?

845:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:29.99 QgadCtgc0.net
動画14分TKO
https:
//youtu.be/kW4Iyd0_Slw

846:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:39.04 7Ogc7EtN0.net
>>841
5

847:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:46.22 5RhGVTFs0.net
>>651
お前が出て行けよダニ

848:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:08.13 h+jhsWtr0.net
>>815
下らない道化師と世界チャンプを比べるな

849:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:11.24 jN8Kt6S20.net
相手が弱く見えてしまうから、正直面白い試合ではなかったね(笑)
いや、井上が凄過ぎるんだけどさ…
初回からリングの真ん中でサウスポー相手にあれされたら…
もう余裕ですやんって(笑)

850:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:16.38 VF5Ugfyz0.net
>>834
デュラン戦て凄いよね。竹原さんはジョッピーと1Rやって絶対無理って思ったらしいが
て事でガッツさんは偉大である

851:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:33.20 N/KJT6jT0.net
>>830
なんで、そんなの見るんだか…

852:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:51.08 37fC6YMi0.net
大谷翔平みたいに周りヘビー級のバケモンだらけで最高峰への挑戦では無いからなあ

853:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:52.50 AUVJsaBI0.net
>>837
いいねそれ
ラッセルとやってロマチェンコやサンタクルスやロペスとやってタンクか豪華すぎてよだれがでるな
いうて60キロくらいまでにこれだけの有力選手がいるんだから何とか挑んでほしいね
ドネアはともかくマロニーちゃんやダスマリナスなんて心底時間の無駄

854:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:58.89 ygzWlGVK0.net
朝倉は朝倉で凄いし
井上は井上で凄い。両方ともキチンと努力しての成功だからな。
たまに居る成功者を何とか貶したい的な執念の人は根底に何が有るのか気にはなる…

855:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:32:01.10 9keQxtEI0.net
>>837
身体をふた回りでかくしないとダメだな
絞りきらずにブヨブヨでライトでいいならいいが井上本人もいってるけど筋肉足りなくて身体が重くて動けなくなる

856:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:32:39.22 mADIttx40.net
>>844
アジア人特有だよな。
好かれてるか過度に気にしたり
人気かどうか過度に気にしたり
そんなことより実力を見てもらいたい

857:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:33:31.61 OFne8uDW0.net
>>815
釣り針がでかすぎて釣り針になってない

858:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:33:47.40 AUVJsaBI0.net
>>854
負けたからといって脱糞とか言うのはないよなw

859:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:34:18.06 BJYFBQyj0.net
日本の重量級ボクサーとしては最近ではブラジル人ハーフの選手が有望視されている
しかし日本王者になれても、そもそも日本ではスパーリングの相手にすら不足するという環境なので、なかなか厳しいわけよ
本気なら米国なりに練習拠点を移すしかないだろうね  

860:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:34:35.50 9keQxtEI0.net
>>850
竹原は9R持ったけど2年後、デュランはジョッピー相手に3RでKO負けしてた
竹原はデュランといい勝負できたかもね

861:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:34:45.24 mADIttx40.net
>>853
足掛け8階級あげろって言ってるの?
流石に非現実的でしょ

862:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:34:45.70 RmteRyXE0.net
>>648
言い過ぎたからフォローしとくと
息子さんがMARCHかニッコマか入れたのはそれはそれで世間的には素晴らしいことやから自信持ちや
わざわざ駅弁がどうのこうの言い出すのは親として性格悪いな

863:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:11.80 6S3MLR0r0.net
井上は強い上に徹底したクリーンファイトよな
本当に小細工は不要って感じで凄いわ

864:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:18.86 RmteRyXE0.net
まあ俺の勝ちには変わりないけどな

865:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:21.22 rG1GAQos0.net
相手強いのか?

866:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:48.32 VnPnhV4+0.net
カシメロがまたなんかいうだろ

867:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:49.10 1j+g6z+D0.net
>>845
相手悶絶苦しんでるなw

868:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:53.52 AUVJsaBI0.net
>>849
結果的に終わってみれば弱かったというのはありだが戦前からクソ弱いだのカスマリだのと罵られてそのまま負けるようなやつと戦うのはな
指名試合か面倒な仕組みだな

869:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:36:10.72 9keQxtEI0.net
>>861
パッキャオでみんな麻痺してるよな
普通にどれだけ減量しようと6階級跨ぐのすらほぼいないのに

870:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:36:48.96 AVrTtrHm0.net
まるで茶番劇
面白くは・・・ないよな

871:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:05.36 TeINLmLn0.net
もう終わってたんだな
フジテレビの放送時間が
今日よるってふざけた感じになってたのはそのせいか

872:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:13.94 jdKptFop0.net
日本最大朝倉
朝倉南
朝倉アキオ
朝倉未来

873:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:14.93 jtHOTP8E0.net
>>735
>>846
ドネアとまたやりそうなんだ強い相手とやらないと面白くないよな
ベルトだけ獲っても評価されないんだろ

874:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:27.42 UonuSVeL0.net
相手が弱すぎた

875:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:27.45 AKj0DybN0.net
>>766
たった2億しか稼いでないんだ。朝倉以下やな

876:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:29.54 SnUnCWzV0.net
>>863
ドネア戦でクリンチ使ってたやろ

877:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:47.46 AUVJsaBI0.net
>>869
あんな化け物なのに階級の話になるととたんに現実的な話になるな

878:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:58.63 9keQxtEI0.net
>>845
改めて聞くとキックボクサーのミドルキックみたいな音がしてるボディだな

879:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:13.04 Yu3OBuD70.net
こいつ雑魚狩りしかしてないけど恥ずかしくないの?

880:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:13.88 pA2tceVc0.net
いま結果みたけど民放でしてた?

881:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:23.42 aUa9Sg3W0.net
>>869
パッキャオは子供の頃栄養状態が悪く
成人してから成長したらしいからな
骨格自体は原始人みたいに骨太で
そりゃぁあの骨の太さなら筋肉たくさん付くだろ
って感じだったらしいわ

882:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:30.39 HSAafvVf0.net
>>849
その辺の世界ランカーや東洋太平洋王者レベル相手だと上の階級のスパー相手がリング上で3人からボコボコにされる錯覚に陥る言ってるからほんとレベルが違うんだろうな
スパー相手をガチスパー後に恐怖でうつ病になって睡眠薬飲まないと寝れない状態にさせた話もあるし

883:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:41.87 w4ih+Lm40.net
結果を知ってしまった

884:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:47.85 9keQxtEI0.net
>>877
ロマゴンやリカルドロペスも通った道
筋肉つかないのよ
階級上げるとブヨブヨになっちゃう

885:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:55.65 jtHOTP8E0.net
井上スレで朝倉の名前は草
Youtuberやろアレはw

886:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:39:14.75 mADIttx40.net
>>869
パッキャオはキャッチウェイトばかりで
完璧に10階級渡り歩いたとは言えないし、
1階級変えるだけでどれだけ変わるかは、
ニワカファンでも、今日のドグボエ見ればわかると思うんだけどな。

887:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:39:51.76 hQANPshK0.net
おおおおーーー
さすがだわこうあっさり倒すなんて
やっぱyoutubeやってるとやってないとじゃこんな差が出るんだ

888:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:40:09.20 ec5WwDJ00.net
最初みてた爆発力とか年取って消えちゃったかな・・・
なんて思ってたらもっと安定して強くなってたわw
最後実況(現地の)が「ボクシング界のハンティングマシーン」って言ってたのもカッコよかった
こんなチャンプが年に2回ぐらいしか試合できない、ってもったいないよなあ・・・

889:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:40:24.69 LMBXdvXc0.net
生放送じゃないのかよ!
YouTubeでぜんぶ視ちゃったよ

890:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:40:28.05 aj+nkmYj0.net
流石に差がありすぎたな
ボディのえぐり方えぐすぎる…

891:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:40:32.35 rBidTqsI0.net
井上のボディーを何発食らっても立ち上がるおだまり茄子すげぇわ
ある意味井上より凄い

892:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:40:52.91 mADIttx40.net
>>873
undisputed championは今ボクシング界で最も価値のある称号だから
カシメロvsドネアの勝者と戦う必要がある。

893:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:40:53.00 9keQxtEI0.net
>>886
田中こうせいがもっと階級制覇しようという計画だったみたいだな
4階級目のSフライですら10キロ近くも減量してる状態
それくらいアドバンテージがあってもつまずくのよね

894:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:12.36 AVrTtrHm0.net
>>883
どうせ最初の10秒見ただけで結果が分かるからたいして変わらん

895:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:33.83 wJZneyNM0.net
でも朝倉と総合でやったら井上負けるよな

896:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:39.57 SqKedGK20.net
雑魚狩りすぎてつまらない

897:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:43.88 w5yM7DUB0.net
相手、怖がっててかわいそうだろ

898:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:52.93 9keQxtEI0.net
>>883
俺も親父に井上勝ったよ!っていったら睨まれたw
ラウンドは言ってないけど悪いことしてしまったわ

899:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:59.50 RrKny++70.net
日本人凄い!
朝鮮人は1ミリも凄くない

900:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:42:31.28 AVrTtrHm0.net
>>895
今の竹原とガチでやっても負ける

901:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:42:42.83 2K5hWKwZ0.net
こんな凄いのにイマイチ国内人気的に盛り上がらないのは何故?
亀田のインチキ兄弟やヘナチョコ朝倉なんかと次元が違うのに。
少なくとも村田程度には盛り上がって良いはず。

902:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:42:56.47 yTVMM4xW0.net
>>845
えぐいボディだな

903:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:43:12.57 kWZrj2UX0.net
ハイライト見たが左ボディが本当うまいな
音も凄いし

904:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:43:12.72 CMxcVz310.net
>>747
枯れたと思われてたけど実際次の試合でもかなり強かったからね

905:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:43:22.85 wTdtpg7+0.net
>>635
これな。
今日も前回も井上にはいらない試合。

906:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:43:35.67 BJYFBQyj0.net
>>876 クリンチそのものがルール違反ではないけどね
それからあの試合では早いラウンドで井上の片目は眼底骨折で潰れてたような状態だったし
本当ならTKOだろうというのをゆるい判断で生き延びたってのも相手側であって井上でないしね 
まあ優れた試合だったので、特に文句はないけどね 

907:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:43:52.31 lrpDWj500.net
>>901
優等生過ぎて結婚もしてるから

908:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:44:14.31 ewcswbkH0.net
いま録画を見てきた
よくもまあ、あれだけピンポイントにボディを打てるもんだ
短かったけど井上の技術力の高さに改めて脱帽だわ
ネット断ちは来週もだねw

909:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:44:43.41 UKirnNU00.net
>>812
むしろ総合の方が強くても稼げないぞw朝倉はYouTubeで稼いでるだけだから。
朝倉に勝った斎藤もクレベルも稼げてないし、UFCのヘビー級のチャンピオンのガヌーはこの前のメイウェザーと茶番やったYouTuberよりファイトマネーが低いと嘆いていた

910:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:44:44.52 mADIttx40.net
>>893
田中はsloppyだけどそれを補ってあまりあるスピードとパワーで勝ってきた選手だけど、
井岡は流石のテクニックだったね。
スピードとパワーだけじゃ押し切れなくなったという意味で階級の壁を感じたんだろうが
もう少しスマートなボクシングに改善できれば
まだまだ上げられそう。

911:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:44:56.46 9keQxtEI0.net
このダスマリナスだってウーバーリやカシメロ相手にはそこそこ試合できるんだろ?
飛び抜けてるわ

912:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:44:56.78 AVrTtrHm0.net
>>901
Youtubeやってないからだよ
ドッキリやりまくれば人気急上昇

913:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:45:06.81 yXudyLGr0.net
>>1
今夜TVでの試合楽しみにしとったのに、
この悪魔スレのおかげで台無し、もう見らんわ

914:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:45:17.74 zAntoYTy0.net
あと3年くらいピークが続いて欲しいわ

915:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:45:39.92 lcnAGW8X0.net
>>6
倒しっぷりの良さは歴代ナンバーワンだな
ただ強さって意味では原田、具志堅、二郎、辰吉、徳山とかライバルは多い。この中で絶対的に一番というにはまだ実績が足りない。

916:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:46:12.50 9keQxtEI0.net
>>910
長谷川穂積とYouTubeで階級の壁について話してたな
今までの事が通用しなくてスタイルを変えることこそ階級の壁に当たってる状態だと長谷川は言ってた
変えていかないといけないと

917:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:46:29.45 HvFMDAE10.net
>>901
アマエリートから転身だとドラマを感じない。

918:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:46:30.37 UBdIp4CR0.net
>>895
ボクシングルールでやればいいじゃん強いんなら
総合は生物的には最強なんだぜ?
井上なんてワンパンよw

919:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:46:52.20 ECtXduV70.net
>>448
俺もそう思う。

920:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:47:00.01 ec5WwDJ00.net
>>913
本気で知りたくなかったら、今日ネットなんて見るほうが悪いだろw
さらに5chやるなんて、結果知りに来たようなもん。自分が悪いw

921:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:47:19.78 8Pg370BV0.net
そろそろカシメロとの対戦が観たい

922:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:47:40.06 P/f9WFLo0.net
>>912
それで下手に稼いだらお終いだからな
井上クラスはファイトマネー、スポンサー契約で年俸30億くらいいって良いんだけどね

923:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:47:50.14 lv+4tNuT0.net
>>915
ブラッドリーは井上はパッキャオの実績を超えていると明言してるけどな

924:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:47:52.83 9keQxtEI0.net
>>915
井上はキャリア21戦中16戦が世界戦だぞ
そのうち9人が元を含む世界王者たち
具志堅でも並べない

925:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:48:08.54 AL4o9p6J0.net
>>854
朝倉を並べて語るな
糞と味噌の見分けもつかないのか

926:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:48:41.42 mADIttx40.net
>>901
実力じゃなくて、SNSとかYouTubeとか地上波バラエティとかでしか判断できないから。
とはいえ、井上尚弥の活躍で、ボクシングファンが増えて
10年後、実力で物事を判断する世界になっていれば嬉しい

927:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:48:48.99 AUVJsaBI0.net
>>892
タイソンもかつてそういわれてたな

928:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:49:03.92 UKirnNU00.net
>>922
井上尚弥クラスならファイトマネーで500万ドルくらい稼げるようになって欲しいな。まだ100万ドルだから

929:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:49:06.32 +MwOm5eY0.net
>>921
ドネア倒せればやるだろうよ

930:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:49:14.42 xdnZ32Pb0.net
>>896
メジャー団体の世界ランキング1位は雑魚じゃないぞ
てか井上強すぎて誰もやりたがらないとか

931:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:49:42.43 WNXYlqAU0.net
>>901
優等生発言しかしないからね
野球やサッカーだと優等生でもスターになれるけど、格闘技だと実力以外に目立つものが必要
サッカーの本田なんて実力だけだとスターになれなかったと思うけど、発言で目立ってスターになった

932:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:50:13.68 aO2HOl/70.net
カリメロ 早よ コメントしろ

933:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:50:26.01 WQzZREzr0.net
こいつが大衆人気が出ないのは雑魚狩りと下品な金髪が原因だろうな
井岡の方が全然数字が取れるし

934:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:50:31.50 VvmOipIl0.net
もう強い相手とやらないと評価は上がらない
バンタムには勝って評価が上がる相手はいない時間の無駄

935:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:50:39.49 BLvEKBDB0.net
>>925
朝倉の方が井上より人気あるし格闘技盛り上げてるだろ?
強さの井上尚弥 人気の朝倉未来 が日本格闘技の主役でしょ

936:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:50:49.87 dJVFNnXh0.net
>>853
強いのと渡り歩かないとね~

937:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:32.72 AFNxhbrA0.net
>>935
島国ジャップ笑

938:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:42.57 3K5rw4fj0.net
>>42
うむ。
来週にも戦えるな

939:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:45.71 4Lj2lINg0.net
カス川天心「また離れて行った気がする…何をしてんだ僕ちんは…」

940:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:58.23 ZcNdH6q30.net
こいつより亀田の方が華があったよな

941:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:59.26 UKirnNU00.net
>>930
IBF1位の指名挑戦者なのに井上尚弥相手だと試合後にウンコ扱いされるからな。
今までの日本人チャンピオンは指名挑戦者に日本で試合してもぶっ倒されてたのが数多くいたのに

942:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:52:03.28 Vhi2MPtD0.net
>>930
ダスマリナスの過去の対戦相手見てきたら分かるけど、フィリピン国内の負け越してる選手とばかり試合してるぞ

943:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:52:06.03 fsNj0Fth0.net
>>921
ドネアがカシメロとやるみたいだな
井上が雑魚がりしてる間にドネアが掃除してるみたいでなんの価値もない同一団体制覇だな

944:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:52:31.05 HvFMDAE10.net
やっぱり日本人は不良からの成り上がりストーリーが好きなんだよ。

945:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:53:02.51 dJVFNnXh0.net
>>855
まあそれこそ負けたりする可能性もありながらやる感じになるんだろうが。
無敗はそんなに個人的には意味は感じないしな~

946:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:07.22 AUVJsaBI0.net
>>906
それはないだろうな
井上は一部のファンに愛されつつも消費され尽くしてそれで終わり
あとにはなにも残らない
ボクシングもゆっくり傾いていくだけというのが現実

947:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:10.77 ec5WwDJ00.net
>>943
指名試合なんだからしょうがないわ、それは

948:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:21.79 a0mc/1xO0.net
こいつ一般の生身の人間じゃねえだろw
1~2秒相手の時間止める事が出来るとか特殊能力持ちとかでもないと説明が付かんw異常だわw

949:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:28.74 oJeubXcy0.net
統一戦は来年の後半になりそうだけど、その間井上は試合するのか
相手は聞いたことある選手になるのか
あんまりマッチメイクに期待できない
早くプロモーターを変えてほしい
間違ってもトップランクと契約延長はしないでくれ

950:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:31.09 ygzWlGVK0.net
ネリは負けてたのか。
防御甘いから振り回した所をカウンターか何か喰らったか。
結局はキチンと防御出来るよ人が勝つよな

951:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:33.90 BLvEKBDB0.net
>>944
井上尚弥がドラマがないからな
強さ 記録では竹原や赤井 朝倉を超えてるけど、記憶では超えられていないんだよな

952:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:40.41 mADIttx40.net
>>931
実力不足を担ぎ上げるのは、もう不要でしょ
亀田のせいでボクシングが茶番みたいに思われるようになったの忘れたのか?

953:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:45.65 SqKedGK20.net
>>911
ないよwww
ウバーリすら勝てるレベル

954:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:52.07 yWyQHsEm0.net
誰?有名なの?

955:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:55:40.09 UKirnNU00.net
>>935
人気あんの?朝倉未来メインのRIZINの視聴率あれだけ煽って6.2%だったけど。下手したら今日の井上尚弥のみんな結果知ってる録画放送より視聴率低い可能性あるよ

956:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:55:40.17 OVN9SQ9l0.net
次元が違うわ
この領域までくるとボクシングのお手本だろ
流石だわ
おめでとう!!

957:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:55:41.32 Oi2i/vNm0.net
朝倉とか天心とかは芸人ごっこしてるやつがリング上がって人気者になってるようなもんだろ。
井上はやってることの次元が違う。比較はこれからパッキャオになっていく。

958:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:55:44.99 fsNj0Fth0.net
>>950
井上が逃げてる間に狩られちゃった
こんなのばかりだよ井上ってのは

959:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:56:29.33 oJeubXcy0.net
>>943
まったくだ
見たい相手との試合を軒並みドネアにさらわれてる
なんなんだろーね、これは

960:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:56:34.07 AUVJsaBI0.net
>>945
メイウェザーには敗けを恐れずパッキャオ全盛期に対戦したほしかった

961:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:56:35.47 a7Eykqpg0.net
ドネア戦で眼底骨折した時は辰吉みたいになるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど大丈夫そうだな

962:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:56:36.04 9keQxtEI0.net
>>945
パッキャオが敗けを恐れずにチャレンジしてたようになるな

963:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:56:46.75 WNXYlqAU0.net
>>952
やっぱりビッグマウスだとメディアが喜んで報道してくれるしキャラが作られるから大事だよ
ボクシングなんて日本ではもうマイナーなんだから言葉も大切にしないと注目されにくい

964:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:57:00.56 HvFMDAE10.net
>>951
畠山と坂本の試合とかボクシング知らない人も夢中になって見てたな…

965:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:57:00.96 +MwOm5eY0.net
>>950
ご自慢の強打も上じゃ全然だったうえに練習足んなかったかスタミナ切れてあっさり倒された

966:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:57:01.32 c7IWQSJP0.net
内山みたいなボクサーがまた出てくれたらなあ

967:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:57:15.31 dJVFNnXh0.net
>>923
パッキャオみたいな実績は博打に勝たないとむり。井上というか陣営は博打打つ感じがしないからありえない。

968:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:57:19.73 LxQJo8ST0.net
>>14
>>14

969:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:57:27.48 Oi2i/vNm0.net
朝倉天心はいうならば関根勤がリングあがって人気者になってるようなもの。
いうならばプロレスの一種。

970:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:57:43.21 nThKVaLQ0.net
>>943
カシメロと井上を見たかったわ
しょーもないマッチメイクばっかりしてるせいで
結局またドネア戦かよ

971:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:07.72 qwRtJOzV0.net
>>935
おぬし香ばしい奴だな

972:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:19.67 oJeubXcy0.net
ウバーリもカシメロもリゴンドーも全部ドネアがかっさらう
井上は誰と戦ってるんだ
なんのための4団体統一なんだ

973:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:29.91 +MwOm5eY0.net
>>959
でも結局ドネアにあっさり倒されてるようじゃやっても、って相手でもあるわけでな
カシメロがどうなるかはまだ分からんが

974:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:47.10 aUa9Sg3W0.net
>>970
カシメロとやってほしかったな

975:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:47.64 8Pg370BV0.net
>>943
カシメロ側は井上への叩き台として、井上に負けたドネアを選んだんだろうな。
これでドネアに負けたら笑うしかないがw

976:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:50.55 OVN9SQ9l0.net
井上は好青年なのがめちゃくちゃ好感もてるしな
一々朝倉や天心の名前をボクシングのスレで出すなよw
めちゃくちゃ意識してんじゃねえかよw

977:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:59:40.62 zJiPZKHb0.net
1位だけど弟のスパー相手で一緒に練習してたからな対策は終わってるしやる前から結果は解ってた
バンタムだとカシメロドネア相手でも勝つよ
もう28だから時間は有効に使って欲しい

978:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:59:41.93 +MwOm5eY0.net
>>975
リゴンドーよりはスタイル噛み合って倒せる可能性はありそう
逆に出て思いっきり左食らってKOされる可能性も結構あるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch