【テレビ】ひろゆき氏、爆問・太田光の悩みにズバリ「世間は面白いと思っていない。自覚された方がいい」 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【テレビ】ひろゆき氏、爆問・太田光の悩みにズバリ「世間は面白いと思っていない。自覚された方がいい」 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch719:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:17.89 t6bMi6EF0.net
太田光は安易に笑いがとれる
太田さん!それ言っちゃダメダメ!のワイドショーネタ言うだけ芸と悪口芸だけ
それプラス自分で発言して自分で笑うという腰抜け

720:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:36.26 n5RIKoAR0.net
昔から面白くなかった

721:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:01:40.71 4k8YM9zg0.net
高校の頃、23年前からカーボーイ聴いてるが、爆問のラジオがあったおかげで自殺せずに頑張ってこれました。

722:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:02:25.12 aq3gflvh0.net
太田上田で、奥さんの話するときは本当に好き

723:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:02:40.80 jZX1bQxs0.net
世間は面白いと思うようなお笑いやってないもん
朝日新聞購読者やパチンコ関連にウケればいいのであって

724:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:04.91 n30cZ9Lx0.net
>>716をもう1度読んどけよ。

のらくらと馬鹿が見当はずれの嵐ばかりしやがって図々しい。
私が1人で100%全てを書いている。
この読むことさえママならないアホ日本人が書いたということになれば
こいつにはとんでもない才能があるということになる。
無いものを自慢する必要は無い。馬鹿のくせに図々しい。
1つ1つの台詞にそれほど思い入れがあると思ってんのよお前。
気に入らないからって軽々しく悪口書くな、このゴシップ女。(女じゃないければゴシップ女のような男)

725:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:42.71 xB0BrkTM0.net
松本ヲタが喜々として書いてるな

726:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:03:49.03 3kuYdIQV0.net
太田って30代くらいまでは面白かったよ
ようつべで若い頃の映像みると面白い
最近はガチでつまらんチン毛の話何週もしてる時はガチで
そこらへんのおっさんより精神年齢低いと思った

727:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:05.85 n66ZhgXi0.net
>>721
代表作はカーボーイだね

728:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:10.77 n30cZ9Lx0.net
>>719
安易なのはお前の悪口の発想。
読まず解さず適当に貶しとけ=これがお前の能力の限界

729:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:18.70 0biKv2Pk0.net
>>706
調べた(´・ω・`)
太田光 推定年収7億2,000万円
ひろゆき 最高年収はサラリーマンの生涯賃金ぐらい

730:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:19.97 163dJOn10.net
よく言った!5ちゃんねるを買う権利をやる!

731:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:39.31 n30cZ9Lx0.net
相手を叩きのめしたいときだけ頭が回転しまちゅ o(*^-^*)o

732:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:48.36 x22uS9I80.net
こいつら嫌いだけどやっぱり漫才させたらめちゃくちゃうまいと思う

733:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:04:49.81 2mG4aCYdO.net
>>1
漫才のネタはまだしもフリートークは渡部以下
ボケの分かりにくさでは中堅雛壇芸人以下だからな

734:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:05:08.56 P7a1HRK+0.net
まあたしかに見事に松本も太田も最近つまらん

735:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:05:36.85 n30cZ9Lx0.net
>>729
高いね (´・ω・`)
生涯年収がそのくらいの本人とはけた違いだにゃ。。
(祖父方の遺産のが大きいからね)

736:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:02.31 AtHTyNUH0.net
>>726
実は構成の渡辺くんのウーバーイーツ本の宣伝って言われてたような

737:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:03.27 n30cZ9Lx0.net
>>734
マツダはエクソシスコ

738:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:06:58.02 n30cZ9Lx0.net
「こんなボケーっとした小娘に出来るわけがない、ムキー!」
ってなってるアホが多い。
アホほど意味不明な野次が盛んなので(´・ω・`)b

739:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:25.43 DOWWoN1p0.net
タケシねばれよ

740:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:33.39 xqg7STeI0.net
太田って昔は2ちゃんに対して敵視しまくり芸能人の代表格だったけど、ひろゆきのことは普通に好きそうだねw

741:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:39.53 AtHTyNUH0.net
太田さんちって普通に豪邸でお手伝いさんいるからな
でも売れっ子芸人って皆そういうのもんなのかな

742:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:07:55.34 6zz+osGM0.net
ぶっちゃけ、どんな芸人でも50過ぎたら落ちる
あの萩本欽一も明石家さんまも50過ぎたら落ちてった
お前らが今面白いって思ってる有吉とかサンドとかも50過ぎたらダメになるから

743:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:28.39 5QZwRh060.net
で、誰なら面白いのって話だな

744:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:40.58 cFqhUve10.net
>>694
ひろゆきと同い年だから分かるよ
ホント恥ずかしい
20代ならともかく年中反抗期みたいでみっともない

745:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:08:43.11 d7i+nfCB0.net
>>722
太田はわりと好きだけど、太田光代の話は大っ嫌い
自分がマゾヒストであることを世間にベラベラ喋って、本当に情けない男

746:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:25.85 3kuYdIQV0.net
>>742
マジでそれ思う
なんか50すぎるとみんな頭の回転悪くなるよな
若い頃の映像見ると普通に面白い

747:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:30.50 n66ZhgXi0.net
>>709
それは気づかなかったけどたしかに功績

748:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:09:59.81 n30cZ9Lx0.net
正直、昔のひろゆきがどれほど天才的だったかって話もしたいのだが、
また海外の馬鹿が出てきて足を引っ張るから控えるようにしている。
レオあたりは「ひろゆきが書きそうな軽妙な台詞だなw」と言ってくれたりする

(´・ω・`)
現在は、今後の妨げになっているデンデンの答え合わせをサクッと済ませておきたい。
以上でぷ。。ごめんね。

749:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:10:00.90 gKQ25VPk0.net
たまにまじめな話するのが嫌い

750:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:14.38 n30cZ9Lx0.net
あと、1万円札見つかったらヒロユキの本を買いに行きまぷ
今日2千円ゲットしたので、1冊ぐらい買えるかな??(´・ω・`)

751:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:43.82 cFqhUve10.net
>>709
マスコミ側の功績では

752:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:11:54.62 WEC8LarL0.net
太田は芸能界に必要な奴だと思うが
面白いかと言われると、悩むな

753:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:05.08 d0fpq0UN0.net
笑顔で酷いことを言っててワラタ
見てないけど目に浮かぶw

754:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:12:53.21 2mG4aCYdO.net
>>741
岡村も10年以上前からフィリピン人のお手伝いさんに来て貰ってるよな

755:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:13:31.52 d7i+nfCB0.net
>>749
それもたけしの真似
ずっとふざけてりゃいいのに、オレにはこういう一面もあるんですよ、ただのバカじゃないんですよ、みたいなね
そういう一面を見せるのは、コラムとかエッセイだけにしてほしいわね
ラジオとかでやられると、あーまたつまんねえ話始まった、と思う

756:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:21.74 WJBIafiy0.net
嫁兼社長がやり手だから生き残ってる
太田が失言しても相方が病欠しても乗り切ってる

757:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:14:22.00 CZlMRxIw0.net
>>39
いいえ太田プロです

758:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:15:32.82 ziTsB5o40.net
年寄りにはウケている
年寄りしかテレビを見ないからそれでいい
けど年寄りだからどんどん数は減っていく
その中に太田も含まれてるからやはり問題ない
気にするなという事

759:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:15:53.39 Dbkv2zsJ0.net
主導権もってない側にいる時の方がいいよな
他人の番組に出てアホやって怒られたりしてる方が

760:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:17:04.05 try/cGze0.net
ひろゆきの弱点は童貞

761:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:17:25.93 l0UFtnNi0.net
紳助は50前後から面白さ増した気がする
(人の容姿貶めるネタは好きじゃなかったけど)

762:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:17:34.41 fR3m2Dq/0.net
論破王に、オレはなる!!

763:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:17:51.41 VzRPQxnM0.net
松本よりマシ

764:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:18:07.53 6izjWfLL0.net
まぁ俺は太田上田が面白いと思える人とは感性が違うんだろうな
あれYouTubeでも頻繁に投稿してるけど見てる層おっさんだと思うわ
そこまで再生数無いし

765:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:18:41.04 PB3/eF8A0.net
>>6
小学生がはしゃいで煽ってるようなのが、面白いのか?
ただ太田でも台本通りのコントはそこそこ面白いんだよな。

766:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:01.75 l0UFtnNi0.net
さんまも50辺りから、新しい味が出てきた記憶がある
最近は流石に衰えも見えるけど

767:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:19:05.05 cFqhUve10.net
芦田愛菜さんディスったりしたよね
論破王というより悪口いう裸の王様だよね

768:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:24.67 ZKEGXmZo0.net
こいつら基本的に同類だよね

769:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:20:57.11 Ykoavi2i0.net
最近は若手が介護してるだけのベテラン増えたな

770:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:21:22.35 +tmOZ8VU0.net
松っちゃんと同じで人間的には昔よりは好き
あまり面白いとは思わないけど、20年位前に読んだ「世紀末ジグソーパズル」は
面白かった記憶がある

771:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:01.60 iW1UbIrF0.net
ひろゆきを面白いと思わないんですがどうしたらいいですか?
あと賠償金支払ってください

772:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:22:48.28 XfiMtXKw0.net
>>1
太田もたけしもさんまもタモリも全員つまらん

773:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:23:09.67 v9aodM6d0.net
最近松本も太田も酷いな
前はサンジャポワイドナショー楽しみにしてたが

774:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:23:16.52 5QZwRh060.net
キャリアが長いひとは
笑わせる手段はもう出しつくし
趣味、特技、プライベートの話もだしつくして
その状態で、番組にでてコメントをして番組を成立させる
ネタでうければいい、誰かにふってもらえばいいって芸人とは状況が違いすぎるからな

775:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:23:49.90 7/vp1yQu0.net
太田の長い話はYouTubeでやればいいのに
田中もなんとか大放送やってほしい

776:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:24:33.90 877dGd890.net
>>620
松本は仲間が日本人から嫌われるから嫌なんだろw
和田アキ子も韓国にはそういう発言するし在日あるあるだな

777:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:24:41.50 5QxEkREA0.net
台本ね

778:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:24:45.57 pyb0ihJN0.net
最近太田がかわいい
小2男子のかわいさと似てる

779:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:24:47.42 v9aodM6d0.net
サンジャポひどいよな
テリーも老いたし田中なんか元々つまらん
壇蜜は??で聞いてて恥ずかしくなるし
タイゾーとデーブで持ってる

780:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:25:34.64 5QxEkREA0.net
意識しなくてもラッキー7取っちゃう星の元に生まれてる俺(´・ω・`)

781:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:25:46.08 v9aodM6d0.net
ミスター・ビーンが言ってたがいい年してお笑いとか
くだらないことやるべきじゃないんだよ
スポーツ選手みたいに年が来たら引退すべき

782:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:06.03 pFzckoz40.net
スタッフがひろゆきに喋らせただけやな

783:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:26:31.80 ZQVx8efR0.net
賠償金払えよ

784:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:27:19.16 Y3iMlmFJ0.net
>>775
田中が、素人YouTuberをディスりまくってる時に、太田が
「おまえ同類だからな!学生の時に架空の番組『ウーチャカ大放送』を録音して、友達に配りまくってたお前!おまえあの時代にユーチューブあったら、間違いなくYouTuberになってたからな!」
これにぐぅの根も出ない田中。

785:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:09.71 877dGd890.net
>>621
このスレでも松本の名前を出して松本持ち上げてるバカがいるんだから、反論的に松本が非難されるのは当たり前だろバカがw

786:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:28:33.57 Y3iMlmFJ0.net
>>778
親戚一同集まってるときに、テンション上がっちゃってオチンチン出しちゃって、
おじさんおばさんに笑われて、母親に叱られてる小2男子、って感じだな。

787:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:29:22.50 obhRf5nT0.net
>>20
URLリンク(youtu.be)
田中のツッコミw

788:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:30.53 NgdQUDqW0.net
>>776
>>611
松本の周りの在日で視聴者の誰もが気付くのが
松本の金魚のフンを長年やってて不人気なのに
吉本からゴリ押しされてる、
分かり易いモロのチョン顔のジュニアとキムあと
在日と結婚した構成作家の高須くらいだが
他にも松本の周りに在日って居るの?

789:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:30:54.01 IzONYQC10.net
>>1
生出演って中継するの?

790:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:03.49 PB3/eF8A0.net
>>769
全然タイプ違うわ
お前が両方嫌いなだけだろ

791:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:24.73 cMHXkzfp0.net
>>2
太田は近年滑り方が尋常じゃないぞ
不快のレベルに突っ込むことしばしば
もっともこの発言してるクソゴミは太田の1億倍ぐらい不快だが

792:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:30.34 cFqhUve10.net
>>781
シティボーイズみたいなやり方もあり

793:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:31:31.43 VlFEPw2l0.net
面白いが長すぎたりしつこすぎるからカットも仕方ない
テレビ見てないがどちらもネタで言ってるんだろ

794:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:32:08.17 5QZwRh060.net
台本かもしれないけど
「あんたが普通にしゃべってもつまらないから、この台本でしゃべってね」ってことなわけで
言ってる本人が、つまらない人認定されてるようなものw

795:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:32:53.30 XfiMtXKw0.net
>>743
テレビ出てるやつはたいがいつまんない
所詮電波芸者
本当の芸があるわけじゃない
北野武以降全員そう
お笑い芸人てたいした芸もないくせに無理矢理面白くしようとして逆に糞つまらなくしてる
しゃべくりなんかまさにそう
役者を下に見て無茶振りして笑いを取ろうとするんだよ
そんなのいらない
役者はお笑いタレントじゃないんだから普通の話が聞きたいのにそういう番組ってほぼ皆無

796:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:33:49.17 t6bMi6EF0.net
>>728
クソおおまえは何も見えてない盲目信者きも

797:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:34:53.79 sZaX+kjK0.net
ひろゆき人気すぎ問題

798:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:28.61 ji1fV6aF0.net
ホント、太田のどこがいいのかさっぱり分からん
でもNHKは大好きなんだよな

799:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:49.45 MSGEXWwg0.net
こいつに話を聞く意味がまったくわからんな

800:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:35:57.20 OFdmQEsu0.net
>>27
ダンシて北朝鮮に金玉握られてた奴だよな

801:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:36:42.76 rctp14mv0.net
太田は5年に一回ぐらい面白い時がある

802:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:12.84 cmXchM5M0.net
>>741
太田のところは夫婦2人とも多忙で家にいないことが多いし、
2人住まいの割には無駄に大きい家だからお手伝いさんが必要なのだろうね
>>742
お笑いは瞬発力が大事だから、歳食ったら衰えると思うよ。
落語や大喜利なら歳食ってもできるだろうが、フリートークは衰えが表面化する。

803:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:14.25 36iNz+pA0.net
喜劇王チャップリンだって晩年になればなるほど
笑わせから説教や泣かせにシフトしていったんやで
太田だってそうなるわな

804:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:22.21 X2paYK1o0.net
西村の当事者意識の無さは異常
重篤な人格障害者だろうな

805:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:37:35.55 O5IQnXRV0.net
爆問・太田なんて糞じゃん、口を開けば人の悪口ばかり絶対見ない様にしてる

806:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:01.43 /VgsQJiv0.net
なんでひろゆきがこんなにテレビに出るようになってしまったんだ

807:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:08.31 89jfarZo0.net
>>6
太田はネトウヨに敵視されてるからね

808:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:17.17 dY82Vqh00.net
じゃあ誰が面白いんだよ
ぼる塾のあんりか?

809:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:37.41 VlFEPw2l0.net
>>795
あーわかる
スポーツ選手も役者もバラエティに出たら笑いを取らないと芸人たちに滅茶苦茶な扱い受けるからビクビクしてる
若手イケメンなんてゲストにきたら芸人が笑いでマウントとる

810:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:38:59.11 2gI2glLP0.net
>>795
役者>芸人を芸人>役者にしたとんねるずの罪深さか

811:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:39:06.48 Tp6325J60.net
太田はワンパターンでつまらん

812:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:22.88 IzZS26Ax0.net
太田だからいいけどたむけんとか生活保護の人とかに言ったらキレられそう

813:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:41:34.19 P41i1wYr0.net
>>806
テレビ番組を作っている人たちのモラルが低下してるからでしょ
テレビ局員が腐って、その腐臭や有毒な液体がモニター通じて視聴者側まで漏れ出してから、もう何十年も経ってる
公害レベルだよ

814:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:42:05.16 S3a2RDqV0.net
>>44
太宰治ファンだからな

815:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:42:44.71 1+ZIPUs00.net
>>795
出なきゃ良い

816:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:45:08.66 0Zp4NhiX0.net
>>340
サンジャポの真面目な雰囲気で女性芸能人が「もう少し我慢が必要かと…」って言ったら太田が「我慢汁みたいな?」とか超面白かったよ

817:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:45:53.83 P41i1wYr0.net
>>815
選挙カーと同じだよ、選挙カーなんてやる意味がないって当事者も現場スタッフも思ってる
でもあれをやらないと怒られるんだよ、偉い人に、だからやってんの、やめられないんだよ

818:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:46:31.54 cFqhUve10.net
>>795
黒柳徹子

819:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:46:43.49 dgff6XwC0.net
>>767
5ちゃんでさん付け...

820:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:46:47.34 0twfthRW0.net
>>2
同意。サンマの次に面白いと思う

821:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:48:16.54 36iNz+pA0.net
>>806
氷河期世代がディレクターやヘタすりゃプロデューサーになる時代になって
キャスティングする権利を得たから
本音を言えないテレビマンの代わりに上の世代をけちょんけちょんに
こき下ろしてくれるのにちょうどいい人材だから

822:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:50:02.18 MBHwsi9T0.net
太田が芸人のポジションでテレビに出る時は
ハチャメチャなことをして周りを呆れさせるパターンしか記憶にない
漫才のスタイルは好きだが、サンジャポではMCに徹していて言いたいことは言ってない

823:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:05.40 +rCEdxiv0.net
芸人が集まる番組での太田のはしゃぎ方はみてられない
楽しすぎて発狂している子供と同じだもんな

824:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:12.27 l0UFtnNi0.net
30代の頃の太田は面白かった
その後、しばらく執筆活動に重点置いてて、芸人としては精彩欠いてた
最近復活してきた感はある

825:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:51:51.40 ZKEGXmZo0.net
>>821
40代でひろゆきにシンパシー感じてる大人はヤバいでしょw

826:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:53:42.46 BMACLeqU0.net
太田で笑う人はほぼいない
これが全てを現してる

827:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:00.73 OHs9sXbp0.net
テレビ見てる老人には支持されてるだろ

828:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:21.04 Jajcnv4n0.net
太田上田見て、太田のおもしろさが分かった。上田のおもしろさは知ってたけど、それ通り越してなんかすごいなと思うようになった

829:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:38.41 3kuYdIQV0.net
>>826
サンジャポはまあサンモニのあとで数字とってるだけで
あと爆笑問題の番組なんて誰も見てないしな

830:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:43.34 ze/c+7gC0.net
そもそも爆笑問題の本体は田中の方だからな

831:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:54:58.09 ho3YsqET0.net
本当のこと言ってやるな

832:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:55:42.35 7vRAaRef0.net
学力も能力も技術も無いただの底辺がきてはIQゼロの野次をどやしますね

833:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:55:58.09 t1p4/iX/0.net
本当の事言うな

834:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:56:26.99 7vRAaRef0.net
ひろゆきがどんな本を読もうがお前に何の関係も無い
お前の世話になったことなど無い、お前自身が満足のいかない馬鹿人生なのに
他人の心配しなくても宜しい。分かりました??低能

835:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:10.08 7vRAaRef0.net
>>831
本当のことは直属の上司がきちんと評価を述べています
ジャップAlex氏: 「大変出来が宜しい。またチャンスをあげよう。」
中堅出版社のFuku氏: 「凄く良い!すぐに次の仕事が用意できるよ!」

836:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:58.89 36iNz+pA0.net
>>825
マツコや有吉や坂上忍にしたってシンパシーまで感じている人間はいない
シンパシーではなく、毒づいて、誰かに噛み付いてほしいという需要があるだけ

837:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:58:58.91 5QZwRh060.net
ボケもツッコミも存在感があって目立つ番組でmcやるレベルのコンビなんて数えるほど
そして、そういうコンビも、ネプチューンみたいな太鼓持ちみたいな感じだったり
vtrとか若手が提供するネタをいじる程度だったり
爆笑問題のポジションにおいたときに、爆笑問題より圧倒的に面白い芸人がどれだけいるんだよ

838:名無しさん@恐縮です
21/06/20 16:59:56.19 PEgQ6AlJ0.net
色んな事よく分かってんのに他人の嫌がる事ばっかり言ってるとだんだん自分の首がしまってくる事は分からない

839:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:00:05.27 7vRAaRef0.net
底辺はどうせ家族も低能だろうし、
野次とゴシップまみれで、ウンザリするよね(´・ω・`)
お前は1度400ページの洋書を目の前にあるのを想像して
次に、それを自分で読むことを想像してみろ。
さすがに小説の内容までお前にゴチャゴチャ言われる謂れは無い。
社会のゴミみたいな腐った底辺。他人の足を引っ張るしか能の無いクズ。

840:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:00:38.98 ZKEGXmZo0.net
>>836
あいつら噛みついてないじゃん
ギャラが安いんだろ

841:コンビでは無い!!!!!!!!!!
21/06/20 17:00:52.68 7vRAaRef0.net
>>837
ちなみに評価を得た部分は修正ゼロで出版されている
Fukuさんに至っては💯だよ

842:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:01:10.48 PB3/eF8A0.net
>>816
頭の悪い中学生がはしゃぎそう

843:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:01:29.05 WMr3rB6+0.net
太田は毒舌言いながらも人の良さがたまに出るよね
前も後輩が病気だった時もずっと寄り添ってたし、とにかく田中より人間味があるw

844:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:01:41.67 7vRAaRef0.net
こいつはヒロユキが出世するかもしれない
立派で尊敬される存在になるかもしれない
というのが怖いんだろうね(´・ω・`)
マトモにここまで努力してる天才を妬む理由が無い

845:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:02:41.88 7vRAaRef0.net
>>843
お前が自分を人間だと思うのなら
今すぐ400ページの洋書を読んでみろ
1冊では済まない。生身の成果を出してから猛々しくしなさい。
低能なうえに空虚やなお前は

846:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:03:42.11 WMr3rB6+0.net
いやでも面白いよ
この間もなんかの番組で漫才してたけどやっぱり面白かった
その番組に出てたのもほとんどが若手だったのに爆笑が出て来たのは驚いた

847:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:03:46.26 7vRAaRef0.net
志村とかいう秘書英検も
洋書の1冊も読まないのに
こいつは「内容が無い」とか「ニワカ」とか散々野次を毎日書きなぐりに来た。
多田もそのたぐい。
お前のような凡人に分からなくても結構。
何1つマトモな努力など無いのは自分のくせに。自分の心配しろ、無能が。

848:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:04:34.58 PB3/eF8A0.net
>>794
違うぞ、あれは台本じゃなく太田が自分では面白いと思って言ってる。
台本通りにやってるのはコント、
そっちは作家が書いてるからそこそこ面白い。

849:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:04:50.77 7vRAaRef0.net
底辺が嫉妬で歪んだ醜いツラ下げやがって
馬鹿
不細工
能無し
意地汚い
ゴシップ好き

こいつは底辺しか生み出さないのだから死んで宜しい

850:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:04:51.05 Bts3HA/L0.net
>>2
太田で笑ったのは、すっ転んで顔面強打した時だけ。

851:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:05:11.20 smHUcmFM0.net
ひろゆきが有吉みたいに人を傷つけることをグサグサ言っても
反感買って恨まれるだけだよ。一部の信者は「本音を言ってかっこいい」と
もてはやすけど、有吉は自分が痛みやどん底を経験したから、きちんと相手を
リスペクトして、相手も得するように毒を吐いていじっている。
ひろゆきは自分を棚上げして、完全に不快になるような口撃ばかりだからな。

852:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:05:22.04 cA64NmfdO.net
>>726
チン毛の結末は気になる

853:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:06:56.95 7vRAaRef0.net
↓↓ま、ヒロユキの100点にたいする本当の評価です↓↓
* ジャップAlex氏: 「大変出来が宜しい。ぜひチャンスを。」
* 中堅出版社Fuku氏: 「すごく良いよ!すぐに次の仕事をよこそう!」
まあ、救って価値のある才人ですと。
お手数ですが、5日後の答え合わせよろちう(´・ω・`)

854:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:06:57.67 UKirnNU00.net
珍しくひろゆきと意見が一致したな。あいつタブーとされてる事を言ったりやったりするだけで別に大した事は言っていないw
しかもマジでタブーなことはやらないし噛みつきもしない。

855:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:06:58.57 WMr3rB6+0.net
>>851
それがひろゆきの売りだからねー仕方ないw

856:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:07:34.59 n66ZhgXi0.net
チンゲの事件は安住アナがパイパンにした話が一番笑った

857:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:07:40.16 7vRAaRef0.net
>>851
妬んでる自分カッコイイ、って風潮やめようぜ(´・ω・`)ってかんじ

858:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:09:35.25 7vRAaRef0.net
↓↓ヒロユキの100点にたいする本当の評価↓↓
* ジャップAlex氏: 「大変出来が宜しい。ぜひチャンスを。」
* 中堅出版社Fuku氏: 「すごく良いよ!すぐに次の仕事をよこそう!」
よろちーう o(*^-^*)o

859:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:10:04.39 yBjf/+ha0.net
ヒロユキは木梨のこと性格がめちゃくちゃ悪いって言ってるな
おれはずっと前から知ってたけど、木梨は良い人キャラ演じてたから騙されてるやつ多かった

860:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:10:09.38 HHVV7dK50.net
たけしもテレビだとほとんど無口と思われてるけど
しゃべってるのがカットされてるって言ってたような気がするからな
まぁ今のテレビが当り障りのないことしかダメになってきてるからかもな

861:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:10:18.67 K1CjaxU30.net
太田は誰もが思ってるけど言わないことを言ってるだけで
余り面白いことを言っている印象はない

862:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:10:20.44 J0tc05zU0.net
ど直球の正論でワロタw
空気を読めない発言=面白いと思ってるからね太田は

863:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:11:02.43 l0UFtnNi0.net
昔の太田は面白かった
何言い出すかいつもワクワクした
今は今で味がある

864:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:11:17.60 cmXchM5M0.net
ひろゆきが仮に情報7daysに出演して、たけしに
「フガフガ言っているだけでなにも面白くないですよ」
と言えたらこの人を見直す。

865:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:11:56.12 3tt8qYA30.net
ネタはまぁそこそこ面白いが、フリートークで話の流れをぶった切って
死ほどつまらねーネタをぶっ込んで来るのは、面白く無いと言うより
見ててイライラする

866:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:12:39.30 8rgZmOBN0.net
先輩後輩同業者他業者問わずいじり役にもいじられ役にもできる太田はすごい
今のお笑い芸人の中では唯一無二のキャラだよ

867:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:12:43.97 X2paYK1o0.net
>>851
土俵に上がってないんだよな
中身は中学生そのもので

868:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:13:26.95 WMr3rB6+0.net
>>860
たけしは何を言っているか分からない

869:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:13:45.89 4nBlyduA0.net
ひろゆきも自分が思ってるほど頭良くないぞ

870:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:13:48.37 HHVV7dK50.net
>>851
ホリエモンも不快になったか

871:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:14:06.20 uVLfoLaI0.net
空気を読んでるから、ああいう芸風が出来るんだし干されなくなった

872:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:14:16.94 WMr3rB6+0.net
>>864
尊敬するわ!
でも事故の後遺症だからさすがに人として言っちゃダメだよなw

873:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:14:50.11 X2paYK1o0.net
太田は漫才師でその他の活動も長年に渡りこなしてきてるわけだが
西村って何かしたのか?

874:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:15:56.13 ofXTAkMD0.net
ひろゆきはたけしには逆らえない
テレビに出たいからな

875:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:16:29.90 Gy0as76x0.net
>>873
それってあなたの感想ですよね?

876:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:16:43.55 36iNz+pA0.net
てか爆笑問題って、もはや、お笑いのフィールドの人って思ってないけどね
昔で言うならば渥美清とか藤田まことみたいに昔はお笑いで
やんちゃやってた人が年をとって
人情味をセールスポイントになるよう転身するよう求められている

877:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:16:54.30 n66ZhgXi0.net
>>866
道化をやってるのが良いよね

878:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:16:59.16 XIPApnmW0.net
たけしに「お前何言ってるか全然わかんねーよ」って言おうとして
スタッフに止められたのが鬼越
田中は「俺たちは流石に言えないけど、おまえらなら逆に言えるだろ」って煽って
太田は「おまえら先長いんだから!これからだから!」って必死に制止してた

879:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:17:15.95 X2paYK1o0.net
あと、いい加減、ひろゆき、って呼ぶのもどうかと思う
いくらここが5chであっても

880:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:17:16.83 agRM2wKL0.net
本人は談志意識してるんだろうけど、知識話術がなさすぎる

881:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:17:57.37 X2paYK1o0.net
>>875
そう感じたそれもアナタの感想ですよね?

882:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:18:14.58 M/4ZbT+y0.net
ひろゆき特段好きじゃないけどこれは正論だと思う
たけしに対しても長生きすると思います、だって皆に嫌われてるから たけしからフランスから出てくんな みたいなやり取りしてたし怖いもの知らず、ひろゆき無双だなw

883:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:18:50.86 HHVV7dK50.net
サンジャポはホリエモン枠があったような気がするが
それがひろゆきに変わったのかな

884:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:19:06.71 Gy0as76x0.net
>>881
なんかデータとかあるんすか?

885:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:19:16.82 WMr3rB6+0.net
>>878
田中がクソ過ぎるw

886:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:19:35.57 X2paYK1o0.net
>>884
それもデータとかあるんですか?

887:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:21:37.52 l0UFtnNi0.net
>>880
太田は関心の対象が文学だからな

888:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:22:17.95 DAJjuP3s0.net
ブーメランじゃね

889:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:22:26.81 lO1P1Nkm0.net
>>862
病気だから仕方無し

890:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:24:27.82 u4t6rfyA0.net
これはタラコが正しい

891:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:24:36.01 Gy0as76x0.net
>>886
たいていのことは検索すれば答えが出てくるわけで、個人の知識として蓄える必要があるモノってなかなか無いんですよね

892:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:25:29.65 u4t6rfyA0.net
>>884
>>886
このやり取りひろゆきのネタだとして
延々やってて面白いん?

893:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:26:07.36 5QZwRh060.net
太田は悪口をいってるようでいて、不祥事いじりはするけど、その人の人格をおとしめるようなことはしない
さらに田中が突っ込むから、あくまでも、そういうボケなんですよってなる
ひろゆきは、ただの悪口
悪口なんて、誰でも言えるけど、普通のひとは面と向かっていわない
いまの若手でも、つっこみできます的な雰囲気の人いろいろいるけど、悪口いってるだけのが多い

894:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:27:15.21 WMr3rB6+0.net
>>892
それずっと思ってたw
言ってくれてありがとう

895:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:27:15.78 PB3/eF8A0.net
>>887
あほくさw
文学からの影響なんかどこにも感じられん

896:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:27:25.11 iW1UbIrF0.net
ID:7vRAaRef0はちょっとアレな人なんだな

897:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:29:04.88 mHSdKKrY0.net
太田を面白いと思ってるのはチョンパヨクだけ

898:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:29:18.29 CT+oAeuo0.net
ここのところのサンジャポの長話は
ひどいけど
ネタとトークがさえてる時は今でも
充分おもしろい

899:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:29:46.26 WMr3rB6+0.net
>>896
触れちゃダメな人だねw

900:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:33:18.72 X6fL7HAQ0.net
正論だけど、自覚して治るんかな?プロだから自分だけ気持ちよくなったらイカンのだろうけど
おいらが子供の頃を思い出しても、高齢芸人はさんま以外はつまらなかったなぁ
しかし、ひろゆきさんのような本質を語る人の声だけは、世代や時代を問わず脳を揺さぶるんだなぁ(´・ω・`)

901:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:33:33.06 CT+oAeuo0.net
おもしろければ
流して問題なければカットされないはず

902:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:34:47.35 N+KkI1Ro0.net
太田の反応見る限り台本か。
残念だ。

903:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:35:10.21 emRXaNDr0.net
作家がついてるんじゃないの、
常に自分で考えて即興でやってるわけじゃないよね。

904:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:35:45.15 d0fpq0UN0.net
>>859
見た目は優しそうだけど、すごい毒を発する人なんだなあと思ってからもう見ないようにした

905:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:36:10.18 2GLsLX290.net
ネットは見るとバカになる時代に突入したってことじゃね

906:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:36:14.59 3rZk1yZY0.net
>>893
これってお前の尊敬する太田がひろゆきにふってほぼ満額回答をひろゆきが答えただけなのに何で太田を理解してるお前がひろゆきに文句をいってるんだ?
まさか太田がひろゆきに持ち上げて貰おうと思って質問したと思ってるのか?

907:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:38:13.77 X6fL7HAQ0.net
>>1
この超上から目線画像ええな、さすがひろゆきさんだ(´・ω・`)

908:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:38:30.33 b2k6ZYTH0.net
太田は最近随分大人しくなったな
「マボロシの鳥」出して書評家の豊崎由美から良い評価もらえなかった頃なんかはブスだの何だのdisってたのに

909:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:39:08.36 CT+oAeuo0.net
性格悪いとか
おもしろくないとかは
人格否定芸人としてダメだと言っている
ように聞こえる言い方で
この人だけ許されているのがよく
わからない

910:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:40:29.75 6g7/dRFZ0.net
ひろゆきオマエもだぞ
太田は仕事だから役に立ってるけど
オマエはなんなんだ
もうおフランスかぶれはやめたのか?w

911:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:46:58.81 2MZ2esYN0.net
ひろゆきは分かってないらしいな。
ズレてんのはテレビスタッフだよ。

912:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:48:18.14 2MZ2esYN0.net
正確には
テレビがどんどん落ちぶれていったんだよ。
その証拠にもう二度と復活しないでしょ?

913:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:48:27.42 5QZwRh060.net
>>906
なんで尊敬とかって話に飛躍してるんだろうw
それに満額回答って、お前が決める話なの?
太田がひろゆきに持ち上げて貰おうと思って質問したと思ってるのか?とかいってるけど
けなすか持ち上げるかの二択になってるのがおかしいし
そもそもお前は太田の心の中を読める超能力者か何かなの?w

914:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:49:36.48 gdwDLGpI0.net
>>24
すごいよね。本当は噺家なんだね

915:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:49:51.11 l0UFtnNi0.net
>>895
それはお前の目が節穴だからだ
太田の著書読めば内面の重厚さが分かる
ただ、ストーリーテラーってタイプではない

916:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:51:17.48 mzG9vjPq0.net
太田はくっだらない事を本当にくっだらない感じで
できるのが秀逸
あのくっだらなさは他のタレントではまねできない

917:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:51:21.90 n66ZhgXi0.net
太田を脅かすような芸人が出てきてない
文学や古典映画や落語等芸能の知識があってその上でハチャメチャなバカをやれるような芸人が
いま出てきても売れないかもしれない

918:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:51:47.66 ZAgavGVh0.net
俺は面白いと思うし好きだけどなぁ

919:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:52:25.50 X6fL7HAQ0.net
太田さんも自分の意見を言える人だから好きだけどね
自在に説法を展開するひろゆきさんが凄すぎるってだけ(´・ω・`)

920:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:53:04.62 2MZ2esYN0.net
日本だけじゃなく世界のエンターテイメントの一軍はネットに移行してるんだよ。
テレビなんて二軍もいいところで、事務所に忖度しがらみだらけの日本のテレビなんてマジで三軍四軍だよ。

921:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:53:55.11 2MZ2esYN0.net
>>919
残念ながらひろゆきは教養が浅いな。
単語が出てこない。

922:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:53:57.27 mzG9vjPq0.net
太田は大嫌いな芸人だけど「売れるのがなんでかかよくわかる」から
嫌いな俺でさえそう感じるんだから好きな人にとってはたまらない
キャラクターなんだろうなとも思うしそら使うわなと

923:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:54:52.93 Yz2gHLX/0.net
>>917
けど太田の露出は減ってきてるじゃん。
昔よくやってた政治系のバラエティ特番とか教育系の特番もやらなくなったし。
昔は良くたけしと一緒にテレ朝で特番やってたと思うんだけど
今ほとんどなくなったじゃん。

924:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:56:33.47 hyzp8nFZO.net
コーナー見たけど、全部なんの解決にもなってない回答だった

925:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:57:35.49 +B1pV0IG0.net
太田と劇団ひとりの絡みは面白い、間違いない。

926:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:57:47.14 2MZ2esYN0.net
太田は芸能界とかいう極めて不自由かつクソのような環境のなかでギリギリのラインに居たがる男だよ。
太田に比べたら松本や浜田なんて所詮は芸者だ。
スタッフに求められることをこなしてるだけで明らかに金儲けに走ってる。

927:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:58:14.07 n66ZhgXi0.net
>>923
そういう需要がTVにはなくなってきたってことかな
太田はコア視聴率だとさらに数字持ってなさそうだし

928:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:59:01.33 2MZ2esYN0.net
>>923
テレビの地位が落ちたのさ。
無茶や本音が出せなくなった。
これから更に加速してつまらなくなるよ。

929:名無しさん@恐縮です
21/06/20 17:59:15.81 4NeNWUOW0.net
太田は又吉になれなかった人

930:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:00:13.03 Yz2gHLX/0.net
>>927
ってなると時代の流れに太田は脅かされてるってことじゃない。
なんとなく太田の席奪ったのは東大王とか出てる東大タレントだと思うけど。

931:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:00:47.74 rTfosmFi0.net
太田おもしろいけど

932:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:01:04.48 qwLpUIjF0.net
ひろゆきみたいのがこんなに受ける世の中ってどうなんよ
こういう奴は本来日陰にいるからいいのに

933:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:01:46.33 WMr3rB6+0.net
>>929
本当は映画撮りたいんじゃなかった?

934:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:01:55.63 2MZ2esYN0.net
客観的に見たら太田にはネットが合ってるんだが自分的にはテレビにこだわりたいんだよな。
50代後半は完全にテレビだ。
40~50前半はネットに手を出してる奴はたくさんいる。

935:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:03:19.55 4NeNWUOW0.net
>>933
じゃあ西野になれなかった人だ

936:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:03:28.64 2MZ2esYN0.net
>>932
ひろゆきは今はいいけど結局駄目になるだろうな。

937:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:04:54.58 hyzp8nFZO.net
>>926
太田みたいな芸なし且つ暴れも出来ない無能はもう必要なしってことだろう
ダウンタウンはどっちにも振り切れる

938:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:05:02.95 s6c6GYCK0.net
>>64
太田の芸風って基本陰湿なだけだと思うんだがねえ
何が面白いのかさっぱりわからん

939:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:05:38.19 2MZ2esYN0.net
つか、ラジオの太田は抜群に面白いよ。
今はどんどん見られなくなってるテレビなんかよりネットとの相性がいいラジオが注目されてるしな。
伊集院光
爆笑問題
オードリー
は間違いない。

940:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:05:57.33 WMr3rB6+0.net
>>937
でも今でも漫才師として活動してるのは爆笑だね

941:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:06:05.16 DopFGCQN0.net
珍しく正論

942:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:06:18.69 AZUdZLCS0.net
>>932
未来のない日陰者が増えたんじゃね
もうマウンティング芸に自己投影するしか娯楽がないという

943:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:07:01.91 R4bxsQQg0.net
ひろゆきは海外逃亡したとしか思われてない
自覚した方がいい

944:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:07:32.91 2MZ2esYN0.net
>>937
ダウンタウンは関西芸人らしく金を貰えたら何でもやるから。
これは良くも悪くも。
太田は金なんて要らない。
月の小遣い5万だしな。

945:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:07:36.93 818ruGEp0.net
>>64
①太田に対する敵意より、ひろゆきに対する敵意の方が、遥かに上回っている
②なんのかんの言って、芸人としての太田を嫌いな人は多くても、人間としての太田を嫌いな人は多くない

946:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:07:37.71 gLos7Yjs0.net
>>2
上田とセットだと面白いんだよなぁ

947:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:07:39.34 s6c6GYCK0.net
>>942
ひろゆきと古市憲寿って芸風被ってないのかな?

948:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:08:27.25 n66ZhgXi0.net
>>930
太田の面白さって文化的な教養があるとずっと楽しめると思うんだよね(少し古めの教養ではあるけど)
ダウンタウンの面白さはそういうの無しで楽しめるから今の若者にも人気がある
東大系タレントのクイズでわかりやすく測れる単純な頭の良さとも違う
そういう教養の部分がTVに求められなくなったのはあると思う

949:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:08:27.59 2MZ2esYN0.net
>>938
www
無知を晒してるな。
太田はめちゃめちゃ後輩に慕われてるよ。
むしろ田中のほうが陰湿だ。

950:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:08:49.03 WGA2NGab0.net
がんばっても55までだな
そこからはもう落ちていくだけ
見てると哀しい感じになる

951:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:09:01.39 WMr3rB6+0.net
>>944
あれだけ売れてるのに小遣い5万!!またそこがいいけどw

952:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:09:12.65 X3F9c0SG0.net
昔から面白くない飛び越えて、痛過ぎるから見たくない心理。つまりまぁ面白くない。これはひろゆき正しい。

953:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:09:17.77 s6c6GYCK0.net
>>949
人柄じゃなくて芸風のことを言ってるんだがなあ

954:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:09:20.05 4NeNWUOW0.net
ひろゆきが流行るのもいいけどさ
TVは遅すぎるよな
俺らがひろゆきに一目置いてたのは20年前だろ

955:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:09:20.73 w8SMyayL0.net
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

956:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:09:30.87 WKDImEeo0.net
これに関しては冗談抜きで西村に同意するわ

957:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:09:57.23 q6szxRw80.net
わろたw
面と向かってはっきり言ったのはひろゆきが初じゃね?w

958:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:10:00.61 AZUdZLCS0.net
>>947
古市は俯瞰が過ぎて鼻につくことはあるけどマウンティングに固執してるわけじゃない
ひろゆきは深く固執している

959:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:10:00.67 nO4VuyrN0.net
太田って時事ネタやってりゃ知的な笑いだと思う層に支持されてんだろな
自身は昔太田総理だかって番組やってて顔真っ赤にしながら感情論わめき散らすだけで周りに呆れられてたが

960:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:10:04.26 2MZ2esYN0.net
>>951
プライベートは引きこもりだしな。
そもそも金を使うシーンが無い。 苦笑

961:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:10:07.29 WMr3rB6+0.net
>>955
ご苦労さん

962:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:10:13.28 zglXL8+H0.net
悪口ではなく的確だな
世間の基準と合ってないって事だもの

963:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:11:02.56 N76kSZH10.net
どうせおまえら太田総理辺りで嫌いになったんだろ?

964:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:11:23.49 WMr3rB6+0.net
>>960
あと嫁が浮気させないための予防線とも言えるよね

965:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:12:05.84 9j4pXJrO0.net
>>6
ラジオ好きなんだけどエンディング間近の地方ラジオの話だけは止めて欲しい

966:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:12:25.65 2MZ2esYN0.net
>>953
太田の芸に憧れてる後輩は山ほどいるよ。
検索してみ。

967:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:12:40.65 Yz2gHLX/0.net
太田は特に負け顔を見せなかったから使いづらそう。
太田ってドッキリとか仕掛けられた事みたことないし
罰ゲームとかでケツ蹴られたりしてないよね。

968:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:13:15.38 2MZ2esYN0.net
>>964
ツイを見てると光代は今でもラブラブのようだ。

969:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:13:35.46 cLvUGEch0.net
ラジオ的な番組はいつでも面白いよ
テレビは面白いときもあれば糞つまらんときどちらも

970:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:13:46.45 s6c6GYCK0.net
>>966
だから芸能界ってつまんなくなったって言われるんじゃないの?
他人の悪口芸なんてその対象に寄生してるだけだし

971:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:14:16.86 7tn/qM2C0.net
ボギャブラの時はすげーおもろかったがな。
正直今は全然面白くない

972:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:14:53.94 mzG9vjPq0.net
古市は古市ってキャラクター演じてるんだとさ
講演会で自身が言ってたんだと
ひろゆきはその点がわからん

973:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:15:04.69 WMr3rB6+0.net
>>968
嫁は社長だし敏腕だし文句は言えないよねw

974:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:15:44.21 WMr3rB6+0.net
>>971
この間漫才見たけどやっぱり安定して面白かったよ

975:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:16:43.15 3tcXpkjR0.net
>>1
お前に対しても世間は頭が良いとか論破王とか鼻くそ程も思っていないぞ

976:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:16:43.93 bfY6Nxz00.net
>>967
ドッキリ苦手だからNGだったはず

977:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:17:25.79 2MZ2esYN0.net
>>970
一概に悪口というのでもないんだよな。
視聴者は知りたいのにみんな思ってもいるのに、他の芸能人が言わないことをメディアが報じないことを「代わりに太田が言ってくれる」感じ。
だから太田は支持される。

978:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:17:30.86 VTVmQ61A0.net
>>1
この写真なんなん

979:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:18:30.46 2MZ2esYN0.net
>>973
畏敬してる感じ。
それは男にとっては最大の称賛だ。

980:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:19:03.06 gb7tL12j0.net
太田はボケ役だからひろゆきはつっこんだんだろうけど面白くない。
田中の爪の垢でも煎じて飲め。

981:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:19:20.40 2MZ2esYN0.net
>>971
テレビ番組は全部切っちゃうから。
ラジオ聴いてみ。
抜群に面白いよ。

982:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:19:42.62 +WSq3AjN0.net
>>2
同意
優しいし面白いよ
これだけ成功してるのに爆笑の2人は嫌らしさがない

983:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:20:41.15 fR3m2Dq/0.net
さすが論破王

984:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:20:43.61 2MZ2esYN0.net
ひろゆきの駄目なところは他人に対する愛情がないとこだな。
ロボ相手ならそれでいいんだが人間相手だと憎まれるよ。

985:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:22:14.22 AZUdZLCS0.net
>>984
他人に対する愛情がなくても勝ち逃げできると思いたい層にウケてるからむしろそこが売りだな

986:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:22:15.98 0rpQ1m7s0.net
うわぁ、ゲレーロの打撃なみに容赦ないな

987:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:23:00.37 WMr3rB6+0.net
>>984
アスペルガーな部分が強いのかもね

988:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:23:32.87 5QZwRh060.net
ちゃんといったの?
位置エネルギーは完全にわかっていませんでしたって

989:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:23:52.86 2MZ2esYN0.net
松本のワイドナのコメントは毎週必ずスレが乱立してウザいんだが(吉本のバイト部隊の仕業?)、残念なことに教養が足りない。
もっともらしいことは言ってるが単語が単調で乏しくて知の底の浅さが透けて見えるようだ。

990:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:24:18.24 4k+VsRRE0.net
太田はいじめられっ子の星だからな(本人はそんなつもりは多分ない)
5chで大人気

991:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:25:01.65 NgdQUDqW0.net
>>957
松本やケンコバといった有能でひろゆきに対して
当たりのキツくない芸人には忖度するひろゆきだが、太田やキングコング西野のようなタイプには
ガンガン攻めるひろゆきw

992:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:25:03.27 2MZ2esYN0.net
>>985
>>987
なんかもったいないよな。
あの地位に居てやってることがあれじゃあまりに効率が悪い。 苦笑

993:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:25:28.50 kdWA20kh0.net
>>1
ひろゆきはカーボーイも聴いてなければ、太田上田もみたことないんだろうな
確かに太田は大人数の収録だとテンションが上がりすぎて盛り上げようとして空回りしてしまうが、少人数の収録だと実力をいかんなく発揮するからな
エピソードトークも臨場感があって上手いしボケもキレキレ

994:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:25:41.71 WMr3rB6+0.net
>>990
高校3年間先生以外誰とも口聞いてなかったのは驚いた

995:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:26:44.57 DyUbkTbF0.net
>>993
なんだかんだで、ひろゆき君はテレビしか見てないんだよ

996:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:27:30.92 mzG9vjPq0.net
ひろゆきは極論タイプで正論タイプじゃあないやろ
それが悪いとはいわんが

997:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:28:03.42 2MZ2esYN0.net
まぁ結論は
スタッフの差配 = 世間の感覚
にしてるひろゆきにガッカリってことだな。

998:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:28:22.51 0rpQ1m7s0.net
打っても玉潰しちゃダメですよね
鬱病になったどうするの

999:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:28:23.88 WMr3rB6+0.net
>>995
テレビは全く見てないって言ってたような

1000:名無しさん@恐縮です
21/06/20 18:28:39.46 l0UFtnNi0.net
>>990
表現力のある内向人間だな。太田は

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 1分 4秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch