【サッカー】日本協会・田嶋会長 代表戦の低視聴率に言及「若い世代がテレビを見なくなった」 ★4 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【サッカー】日本協会・田嶋会長 代表戦の低視聴率に言及「若い世代がテレビを見なくなった」 ★4 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch164:名無しさん@恐縮です
21/06/18 22:44:49.15 vH6IvPC10.net
>>163
残念ながらおまえが見てるのはTwitterであって
中体連のホームページは更新されてないんだよ
ドンマイw

165:名無しさん@恐縮です
21/06/18 22:51:38.90 67Tv2Vhg0.net
決勝戦なのに何年も隠蔽され続けるルヴァン杯、天皇杯

166:名無しさん@恐縮です
21/06/18 22:59:18.71 RQ4Nwulr0.net
サッカー昔人気あったよな
カズが帰国してJリーグ開幕、ワールドカップ初出場、日韓ワールドカップ、ドイツワールドカップで黄金世代惨敗ぐらいまでは。もうサッカー高度成長期は終わってんだから現実見ないといいかげんヤバいよ・・・・

167:名無しさん@恐縮です
21/06/18 22:59:30.87 0jD6qQf00.net
>>164
学生?さすがに社会人じゃないよね?
社会人ならさすがに救いようがないもんね
で、人にお願いするときはどう伝えたらいいか分かる?

168:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:01:41.74 vH6IvPC10.net
>>167
Twitterの女性とかいうアカウント貼ってドヤぁは草生える

169:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:13:36.47 xk+Ejica0.net
>>90
サッカーって10年前のデータしかだせなくなっちゃったね
サッカーファンの高齢化止まらない

170:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:14:51.37 0jD6qQf00.net
>>168
「無能のボクに中体連が発表した令和2年度の調査結果はどこで見られるか教えてください」
と言ったら教えてやらないでもないぞ無能
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:15:22.26 zDJGTLgV0.net
ほぼ同数から10万減w
2012年 2020年
JFA3種  260,928→205,771 (-55,157)
中体連ヤキウ 261,527→158,555 (-102,972)

172:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:17:14.59 Tgv1VKgn0.net
A代表とU24の試合をクソみたいなメンバーでやるような
エンタメを理解してないアホどもだからな

173:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:19:47.38 IeAI0O310.net
野球は高齢者向けと国内向けに絞って
ネット配信し易い特性活かして相応のポジションに落ち着いてるが
サッカーはサッカーファンが世界世界と風呂敷広げすぎてる感がマズいと思う
そういう世代がもうそこそこの年齢で
今の若い世代にそういうの流行らない事に気付いてない
バスケがいいとこ取りして若い世代はかっ攫われてるよ

174:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:25:20.95 AMk3VyJD0.net
わざわざ視聴率とか見なくてもサッカーが人気なくなったのはわかるわ
だっていまの代表の面子マジで知らんもん

175:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:26:29.47 bFkXhk3y0.net
>>171
やきうあかんかあ

176:名無しさん@恐縮です
21/06/18 23:34:55.47 idrF5MTR0.net
ニュースのダイジェスト映像で十分

177:名無しさん@恐縮です
21/06/19 00:15:34.89 tf92T3rS0.net
サッカー人気がー
テレビ人気が無くなったのですww
サッカーはテレビ局のコンテンツではないから関係無いんですよね
影響力のある稼げるメディアに放映権を売ればいいだけの話ですから
Jリーグなんかはとっくに日本のテレビ局を見限ってネット配信会社に放映権を売りましたね
ちなみに野球の視聴率は何と5.5%だってwwもうテレビは駄目なんじゃないかね
誰も見てなかったらスポンサーも金も集まらないから番組制作すらできなくなりますよ

178:名無しさん@恐縮です
21/06/19 00:27:42.05 pN8LK5TC0.net
アイドル代表は弱いからいらないよ
今の方が精悍で筋肉が盛り上がっているし
アイドルなんかいらない

179:名無しさん@恐縮です
21/06/19 00:46:35.41 IzYMCYWr0.net
この15年くらい協会内のドロドロや選手が結託して監督追い出したりってのを見せられて、
サッカー界も結構旧態依然としてるのが一般人にバレてきたから

180:名無しさん@恐縮です
21/06/19 02:05:23.49 m/o8S/re0.net
CM等で見る有名選手
久保建英、堂安律
大谷翔平、ダルビッシュ有
八村塁、渡邊雄太
サッカーはなんかチビで地味顔ばっかりになったのは正直大きいと思う
なんだかんだで本田圭佑とか華あった

181:名無しさん@恐縮です
21/06/19 02:46:18.32 RtvoGWlm0.net
中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓

182:名無しさん@恐縮です
21/06/19 06:05:34.36 yXNH/Jbh0.net
>>180
それで同時間視聴率対決で負けてるやきうw

183:名無しさん@恐縮です
21/06/19 06:22:56.98 qFCjHZOP0.net
>>24
若者は本当に裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

184:名無しさん@恐縮です
21/06/19 06:32:21.72 HaAd34P+0.net
親善試合でも常にチケ完売、視聴率15%近く取れてた方が異常なんだよ
親善試合ならベストメンバーのアルゼンチンとベストメンバーのジャマイカでチケットの売れ行きや視聴率が違って当然だし大量得点で勝てる格下の2次予選もコロナじゃなかったらチケは売れないし視聴率取れないのも当たり前
W杯出場が当たり前になっても最終予選ならチケットは売れるだろうが視聴率は下がるけどそれは健全じゃないかな
W杯本戦で視聴率取れなくなったら終わりだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch