【音楽】清春キッパリ「こんなの日本だけ」 ミュージシャンが政治を〝語れない〟根本的な要因 ★2 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【音楽】清春キッパリ「こんなの日本だけ」 ミュージシャンが政治を〝語れない〟根本的な要因 ★2 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch777:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:09.66 qYzg7KeU0.net
>>621
岡林信康「ヘライデ」(歌詞抜粋)
アメリカは戦争で 損ばかりしているよ
そりゃそうだよ ジョンソンにニクソン
看護婦さんには 男がいない
そりゃそうだよ ナイチンゲール
皇太子殿下がトイレにいるとき
美知子妃殿下がこう言った
「あなた早く コウタイシテンカ」
催促したのに まだ出てこない
「あなた早く デンカ!」
天皇さまが散歩してて オナラをしたら
びっくらこえた皇后さまは「ヘイカ」
URLリンク(m.youtube.com)

778:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:11.96 muu0Ee1s0.net
>>749
ロックあんちゃんは「俺の話を聞け~」なノリで観衆煽動できなきゃ無能やろ?
ブラ投げは歓迎してもビール瓶投げられるのはスタイリッシュじゃないとか思ってたりして...w

779:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:14.07 imsSPcDv0.net
>>1
東スポって昔からガセネタとかゴミみたいな記事が多かったけど、
それでもタブロイド紙としてたまに面白い記事もあったんだが、
最近はやたらと日本サゲが目立つな

780:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:21.37 rh7jYJFY0.net
>>1
ファンは右も左もいるだろうからファンを思えば言えなくない?
それでも良いなら言えばいいんだよ

781:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:24.27 CQCuX/Gg0.net
>>762
出羽守の亜種じゃね?とにかく日本はーと言いたいだけ

782:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:25.29 oa01VjaA0.net
そういう主張したいならマスパセのように東大法学部出てから発言しろ

783:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:31.98 +exN3MRQ0.net
何でも反対、何でも批判のプロパガンダはやめようと言ったら批判されまくった山下達郎

784:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:30:15.84 C1/OWIMk0.net
この清春とか言う52歳の自称アーティストのおじいさんを知っている10代20代はいない

785:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:30:16.19 U4J2IIzJ0.net
番組内でうだうだあーだこーだ言ってる時点でロックじゃねーよ
放送禁止になるレベルで政治バッシングやるのがロックだろ

786:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:30:19.59 FVcNZvGJ0.net
黙れよアナルマウス

787:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:30:44.30 JDKYdcDI0.net
こいつが売れてたのって20年くらい前だ
ロックのカテゴリーだったっけかなぁ?

788:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:30:44.96 lhxg0Fjr0.net
>>760
言いぱなし出来ないことを政治語れないとか言っちゃってるだけ
反論されたらいじけちゃうからね

789:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:01.38 fRythC170.net
>>5
ロックは反体制が基本ちゅうの基本

790:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:08.28 1SxyqQk80.net
>>756
足りていても、どのみち叩かれるよ
要は個人個人に合うか合わないかだから
ちゃんと思慮深い発信をしても、必ず否定派やアンチ等の合わない層が必ず現れる
発言発信にはリスクもセットだから
そのリスクを恐れすぎなのかね

791:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:22.25 iS0FeMam0.net
政治的発言を公式にした最初のミュージシャンがビートルズなんだが。60年代のベトナム戦争なんて皆、ダンマリだったから

792:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:26.83 pcBDq+W/0.net
スパイ防止法を持っていないのも日本だけです。
自国を守る軍隊を当然の権利として認めていないのも日本だけです。
朝鮮や中国に対して真実の歴史を堂々と主張できないのも日本だけです。
自称ミュージシャンの馬鹿チョンどもは、こういう現実に目をつぶって
自分たちに都合の良いことだけを取り出して
「こんなの日本だけだ」などとわめくのは止めてもらいたい。

793:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:34.95 t0PjIxpb0.net
ガリガリ

794:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:35.17 rfjv+xOP0.net
語れば良いのよ自由なんだから
だが馬鹿を露呈して呆れられるエンディングしか待ってない
単純にロックミュージシャンとか頭悪いんだもん

795:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:57.59 5LGS2wnl0.net
芸能人が批判に対して
耐性が低いだけだろ。
大いに語ればいいよ。

796:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:32:00.89 lbAhUhDV0.net
じゃあやれやバカとしかいいよがない。
人のせいばかりしてんじ「ねえよ

797:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:32:27.52 H6fGCgzj0.net
芸能人の言う政治を語る
=さすが!よく言ってくれた!などのマンセー意見だけが届く
叩かれると、もの言えぬ社会ガーって愚痴るよね

798:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:32:41.07 BnoOqyCq0.net
自分の考えでなく操り人形になっちゃう奴があまりに多いから

799:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:32:51.34 oa01VjaA0.net
>>777
反論させないステータスあれば回避できる

800:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:32:57.46 gRSkK2Zy0.net
>>778
むしろ基本に忠実に従う従順な姿勢が
そもそもロックというよりダサい
と気づかないだろうか?

801:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:32:59.80 ltfv9Y/70.net
こんなの左の限界界隈の奴らが原因だぞ

小泉今日子が去年ちょっと左巻きの発言したけど、
今は政治発言をしてないのに、
彼女のTwitterの何気ない告知にまでも「アベ政治が悪い。スガがー」ってリプライがついたりしてて、かなり厄介なことになってる
あれじゃあ、左の思想の奴らは発見できないわ

802:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:04.96 K9bD05Ph0.net
放送法て放送局は中立を強いられ
新聞ですら中立を装って支持政党すら明らかにしない
漠然と保守だ進歩だとやってるだけ
そんな日本でタレントや役者、ミュージシャンが政治的発言なんてできると思う方がおかしいw
建前の中でへらへらするのが精一杯だろ
歴史とか関係ないんだよ

803:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:10.71 jUk6gpWG0.net
アメリカだって語るのはリベラル発言ばかりで保守は元から「語らない」のよ
日本の音楽業界は元から保守社会だからミュージシャンも同じでわざわざ語る言葉なんてない
現状肯定の「保守」で変わる必要があるなんて思ってないんだから

804:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:24.28 nv+FBzlP0.net
>>784
批判する人の気持ちがわからん。
いつから政治がタブーになったんだw

805:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:35.81 tHrjG5440.net
ミュージシャンが薬や暴行で捕まった時、楽曲とは関係ないみたいなこと言う人多いから
極左や極右発言ぐらい屁でもないと思うけどなぁ。

806:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:37.06 BOpXtJoo0.net
アメリカ限定で
無知無教養者な有名人でも政治的発言するのは凄いと思う
日本だと馬鹿は黙っとけになっちゃうからw

807:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:45.22 9FQzmB9/0.net
いや語りたいなら語るのはいいが
それにより色が付いたり、ファンが離れたり、批判される覚悟があるならね

808:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:47.71 lbAhUhDV0.net
だいたい、この発言みりゃわかるけど
日本のミュージシャンだの映画監督はすぐ大衆批判してふんぞりえりはじめるだろ、
いい加減にしやがれ、このスットコドッコイ

809:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:56.33 ODOLOqoK0.net
>>1
菅批判より枝野批判出来るようになったら政治発言してもいいぞ
菅批判なんて素人でも出来る
馬鹿みたいに毎日テレビで批判してるからな
ある意味、毎日テレビで視聴者を洗脳してるようなもん
ただし、選挙じゃ必ず自民が勝つ
洗脳されない国民がそれだけ多いってことだ
そのギャップを不思議に思えば
マスコミが世論を反映せず
ただ、菅を叩いてるだけってわかるだろう
これに気付かず、まだ菅をたたく奴は情弱馬鹿
気付いてマスコミに不信感を持ち
テレビ見なくなれば
やっと真実に近付く

810:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:33:59.35 lhxg0Fjr0.net
>>788
能力も無い奴が政治語りたがりなんだよなぁ
反論されたらすぐ日本は政治語れないといじけるってオチになるし

811:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:04.90 C1/OWIMk0.net
この人はパヨクの小泉今日子とかいうお婆さんより有名だったの?

812:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:06.75 nv+FBzlP0.net
>>794
だよねえ。
批判する人ってなんで批判してんだろ??

813:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:11.07 iJRrr3xm0.net
語りたかったら語ればいいのに
どのミュージシャンも同じ事しか言わないしマスコミに媚びてるのが見え見えだし
しょーもなって思われてるだけの話

814:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:14.03 opbXNq950.net
〇〇おかしいわって言うと
で、じゃあどうしたいの?対案は?それやって実効性あるの?まで聞かれるからな。
それが皆分かってるから安易に踏み込まない

815:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:26.67 nv+FBzlP0.net
>>799
能力??
政治語るのにどんな能力が必要なんだw?

816:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:26.94 ezmesbAw0.net
JASRACのことは一言も言わんよね

817:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:30.74 w5lKm1mr0.net
語れない ×
批判されたくないの間違いだろ?
どこの国でもカウンターは自由だぞ

818:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:41.36 1phHLi070.net
元々テレビ局がそういうの嫌がったからだろ。

819:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:44.39 9y+zkfLD0.net
そもそもメッセージシンガーと言うか、社会的なことを歌ってる歌手がこの手の発言するならわかるけど、普通に愛だの恋だの歌ってる歌手が政治的な発言なんかしたいの?
ロックミュージシャンなら歌詞で政治批判的なこと盛り込んだらいいんじゃないの? トムモレロみたいに

820:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:51.30 OGM56wEb0.net
清春っていい年して今だにイキってるんかい? みっともねえ
政治が語れるレベルじゃないやん 日本の芸能人の大半が 体制批判する俺かっこいい だもん

821:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:55.86 tlezdFJD0.net
>>758
音楽にしろ文学にしろ作者の人格と作品を切り離して考えられない人間は多いからな
俺は作者と作品は別物だと思ってるから「作者本人は嫌いだけど作品は好き」ってパターンが結構あるけど

822:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:58.03 nv+FBzlP0.net
>>806
批判する人の気持ちがわからん

823:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:34:59.55 asLTrjQP0.net
反抗とは言ってるが要は無い物ねだりだからなぁ
あーだこーだ言い訳連ねる前に実行すりゃいいのに
忌野清志郎とかそれなりにやってたろう

824:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:15.77 rC2+hekM0.net
>>1
うんこれはクソどうでもいい記事

825:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:27.46 C1/OWIMk0.net
52歳の爺が批判気にして政治も勝たれないのは情けない話だなw
そういうのを気にしてるんだwww

826:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:34.24 2lIZ4mL40.net
なら今は政権批判が半数超えてるから、自民党支持がロックでいいんだな?

827:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:45.93 U4J2IIzJ0.net
>>804
周囲からの批判に耐える
ぶれない
煽られない

828:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:48.19 +06LOvQe0.net
世間の反応気にして言いたい事も言えないロックミュージシャン
これぞ本物のロックですわ

829:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:52.83 uoptFLHo0.net
柴咲コウの種苗法反対の正体がバレたのは本当に痛かった
自分のビジネスのために、というw
あれで芸能人の政治的発言の是非は非が強くなった
怒るなら柴咲に怒れ

830:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:55.30 5LGS2wnl0.net
>>815


831:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:01.84 d1SDCqQy0.net
語ればいいんでね?発言は自由だ
ただ反論するのも向こうの自由だと言うのを忘れてはいけない
コメンテーター(笑)の芸人やタレントどもは反論されるとすぐ論点そらして被害者ぶるから

832:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:04.74 qyz1sges0.net
海外でもポリコレにケチつけたら干されるんだけど
どこの海外?

833:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:04.89 nv+FBzlP0.net
>>816
批判する人の気持ちがまずわからん

834:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:08.53 Ip3YVOI/0.net
好きなだけ語ればええやん

835:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:10.58 zcqPrjvb0.net
好き勝手に語ればええやろ
何言い訳してんの?

836:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:25.18 OGM56wEb0.net
>>804
頭脳のことでしょ

837:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:40.55 WaKd6VJe0.net
語れなくはないだろ
それで離れるファンはいるだろうけど

838:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:50.51 IiSHGO+U0.net
『吉井和哉
外国で飛行機が墜ちました ニュースキャスターは嬉しそうに
「乗客に日本人はいませんでした」
「いませんでした」「いませんでした」』
情弱は自分の先入観だけで物事を判断してしまい、この人のように間違ったメッセージを発信してしまう
この人の心の中にある「何か」が、ニュースキャスターを「嬉しそうに」見せてしまったのだろう

839:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:54.68 gRSkK2Zy0.net
薄っぺらいKPOPやジャニーズ批判の
歌詞を歌うとかどうよ?清春さん
今なら尖ったロッカーとして
注目してもらえるかもよ?www

840:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:36:59.08 oa01VjaA0.net
>>799
それな
語るなら実力持って言い放てよ
尾身総理のように

841:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:02.27 Vy4+JkKA0.net
好きにすりゃいいけど
好きな歌手がビジウヨ・サヨレベルの薄っぺらいことを語りだしたら正直つれーわ
それっぽいことを語ってくれるなら良いが…

842:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:03.44 nv+FBzlP0.net
>>825
頭脳???????
どゆこと?

843:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:05.35 148gsR5F0.net
コロナのときもそうだったよねw
XJAPANのヨシキとかサッカーの香川が
日本は2週間後に欧米みたくなるぞーってドヤ顔で行ってたけど
コロナで欧米と日本一緒にするのがアホ

844:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:19.33 GdJbhd+P0.net
昔から日本のミュージシャンやタレントは政治語ってるじゃん
今もコメンテーターとして政府批判毎日やってる奴いるし
コイツは政治語った俺を批判するなよって事でしょ

845:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:20.44 lhxg0Fjr0.net
>>804
自分の発言が世論になるくらいの説得力かな

846:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:27.99 7sV3RsuO0.net
違う違う
政治を語れないんじゃなくて日本にはミュージシャンがいないんだよ

847:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:28.72 nF6dwyJT0.net
ビートルズこそ客席が人種別に分けられた
会場とかに公然と声をあげたのに

848:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:39.09 OuHxoXD40.net
じゃあ日本はロックてことだろ
なに言ってるんだこの人

849:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:48.80 U4J2IIzJ0.net
だいたい、こう言うのって
政治を語りたいんじゃなくて、政治を使って自分をアピールしたいだけだろ

850:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:51.73 skp8tQrU0.net
語れ語れ
そして的外れなら壮大に叩かれろ
その決意があれば何だって言える
まさか言い返してこないとでも思ってんのか?

851:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:37:55.27 nv+FBzlP0.net
>>832
もう追い抜いちゃったけどなw
イギリスは今ロックダウン中だけど、死者は日本の何分の1だろう?

852:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:38:11.57 tlezdFJD0.net
>>822
それはお前の創造力が欠如してるだけ
「自分は批判する気にならない」と
「批判する奴の気持ちがわからない」は別の話

853:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:38:26.26 YoNKHWN00.net
歌で少年以外何言ってるか全く分からん清春がキッパリ言うって新しいギャグが何か?シュールすぎて笑っちまったよ

854:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:38:31.44 gNUIQ9sP0.net
>>818
柴咲コウが儲けるのはムカつくのに
外国人が儲けるのはムカつかないの?

855:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:38:35.57 C1/OWIMk0.net
歌手も政治を語ってもいいんだよ。人気を気にして勝たれない方が情けない。
芸人の村本の様に政治を語って人気がなくなって日本に居場所がなくなる覚悟さえあれば問題ない。
自称歌手たちに覚悟がないから政治を語れないと言っているだけ。

856:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:38:42.89 1enJAQ+50.net
勝手に語れよ
誰も止めないぞ
ただそれをどう受け止めるのかも相手の自由だからな

857:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:38:45.70 WWWAGG3R0.net
>>780
当時の風潮に乗っかったんじゃないの?
反戦歌や政治的発言なんてディランやフォーク勢の方が早いだろう

858:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:39:05.48 gRSkK2Zy0.net
>>812
忌野清志郎の場合は反体制の姿で
ショーアップされてたからねぇ
なんだかんだでバブル期にロックで
稼いだ人だし今思えばビジネスマンだよ

859:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:39:08.27 nv+FBzlP0.net
>>834
世論になる?どゆこと???
世論になる?
世論になる???
わからん。
kwsk

>>841
創造力??
想像力じゃなく創造力??
想像力でもわからんけど創造力はもっとわからんw
kwsk

860:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:39:14.49 oa01VjaA0.net
>>840
言い間違い乙
日本人はコロナに強い

861:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:39:24.54 9y+zkfLD0.net
大体語りたかったら好き勝手に語ればいいじゃん。事務所が~とか日本は~とかそんなこと気にしてるから言えないだけだろ?
周りじゃなくて結局自分の覚悟がないだけじゃん。
それより仮に何のリスクが無いとしても政治的なこと語りたいミュージシャンってそんないるか?
どうでもええって言う奴のほうが多いだろうw

862:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:39:32.01 0TTLIA6Z0.net
語るのは勝手だけど叩かれるのも受け入れないと
有名人ならどんな政治的な発言をしても良いって方が危ないよ

863:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:39:40.64 U4J2IIzJ0.net
>>839
言い返す社会が悪い
自由に発言させろ
発言内容に否定的な意見はスンナ!
これがロック

864:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:40:06.83 9FQzmB9/0.net
昔のフォークとか政治世相を語ってたじゃん
でも結局、広く売れるためには政治色を消した方がいいから無くしてただけだろ?
政治語れば同じ思想の奴はもてはやすが違う思想の奴は離れてく
今は売れない奴が売るために政治を語ってるだけ
売れだしたらまた語らなくなるよ

865:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:40:32.80 twAbk8Mx0.net
>>13
結局これ
全然勉強してないくせに自分の感情で発言するから馬鹿が露呈する

866:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:40:49.52 ytdYP2Yp0.net
世界はヒップホップだよw
ロックなんて死んでる、そもそも清春はゴリゴリの世間に媚びたビジュアル系でデビューし、世間でハードコアパンクが流行ればそっちは擦り寄って来たコウモリくんだろ

867:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:40:59.62 oa01VjaA0.net
>>852
それは無駄
AI自体浅知恵を足していくだけで無敵になる機能だし

868:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:00.56 AWLvrdLh0.net
旭川の女子中学生イジめ自殺事件について
文科省や教育委員会を批判する位のロックな発言をしたら見直してやるよ

869:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:06.85 H6fGCgzj0.net
>>827
歌詞にいれると
いつまでもアホ発言が残るデメリットがあるなw

870:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:18.59 nv+FBzlP0.net
>>849
それは昔の話だねw
コロナくんたちも馬鹿じゃないから、欧米では欧米に合った変異をする。
アジアではアジアに合った変異をする。
インド株とかな。
オリンピックはまさに彼らにとってまつりだろうよ。
日本型変異の大チャンスだ。
で、言い間違いって何?

871:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:22.85 w7Exv1LL0.net
トシローとかゴッチとか

872:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:26.62 knVPs6U10.net
素人がお前の音楽について偉そうに語り出したらどう思う?
そう思われてる事を分かった上で語るなら良いんじゃない?

873:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:31.73 148gsR5F0.net
>>840
何言ってんだw
イギリスと日本じゃ死者数の桁が違うぞw
日本のが人口はるかに多いのにw

874:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:34.14 7yHLWMDk0.net
安倍かカルトの馬鹿サポ使って国民の口を塞ごうとしたからな

875:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:41.18 hPKcEUwa0.net
ミュージシャンは音楽を作ってください

876:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:41:46.10 ZBzcU/kI0.net
日本だけ? 日本より厳しい国はぱっと思いつくだけで、ロシア、中国、北朝鮮、と上がるけどね
こういう大げさに言う人は信用ならない

877:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:02.98 mRcekxi60.net
政治ねぇ
アメリカみたく、黒人棒振り回して黒人最優先!とかやるの?

878:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:06.87 OGM56wEb0.net
>>822
惚けたアホなこと言ったら批判もでるがな 

879:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:11.39 gRSkK2Zy0.net
>>852
ただの独りよがりだな

880:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:14.61 OxvrLfcU0.net
ミュージシャンは中二病じゃないと支持しないよ

881:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:21.67 Kk/omHqq0.net
自ら選別したもしくは自らが選別された組織や集団内で反論や批判に慣れてない類の人間が
日本社会全体でそれを求めてんだからアホとしか言いようがない
まあネットと日本社会を同一視できない世代が主なんだろうけど

882:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:22.55 HCLx5LFX0.net
勘違いしない方がいい
海外で政治を語る芸能人は当然ながら叩かれてる
日本の芸能人も叩かれたいなら発言すればいい

883:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:24.49 vE1B3m8Q0.net
>>831
お前は馬鹿だな
ミュージシャンと政治の話をしてるんだから頭脳警察に決まってるだろ(暴論)

884:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:36.39 3SWrOcsK0.net
この10年のビルボードやUKのチャート見てみろよ
ロックなんて完全に死んでるから

885:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:42:50.58 Gm+Zg7ap0.net
>>99
でも二井原さん、韓国公演で主催者側に言われるままに旭日旗引っ込めたし、
息子が卓球やってるのと親友のファンキー末吉に気を使ってか、中国批判は
しないよ?

886:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:00.48 DSp3rnqe0.net
体制を批判することがロックでありパンクだと思ってるアホっているよね。

887:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:12.41 JDKYdcDI0.net
> ID:nv+FBzlP0
なんなんだこのバカは
今お前がやってることは批判か?そんなつもりはないだろ
でもアーティスト様は同じことされたら「批判された、語れない」ってショゲるんだよ

888:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:17.69 fRythC170.net
>>789
頭悪いのか?
体制に忠実なものはロックとは言わない

889:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:21.60 nv+FBzlP0.net
>>861
おいおい、政治のプロって政治家w?
政治家しか政治を語るな?
すんごいディストピアだなそれw
>>862
うん、日本は今1日100人くらいか。
イギリスは一桁とかだよな。
確かに桁が2つ違う

890:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:25.89 tlezdFJD0.net
>>848
ごめんな、想像力の誤変換だよ

891:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:26.90 oa01VjaA0.net
>>862
病人乙
証拠出せよ
イギリスの白人猿はどんだけしんでると思ってるんだ?

892:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:33.13 z/043/V/0.net
世良公則とかSUGIZOとか
まあまあ語ってるからいいんじゃないの
清春くんの主張は見たことないけど

893:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:46.50 2ioc+ln40.net
今どき反体制がロックとか低脳すぎだろwww

894:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:53.26 ZAA8U69G0.net
政治的発言してそれに反論する自由があるのが言論の自由
政治的発言してそれに反論されると
この国には言論の自由がない!って言い出す馬鹿が多すぎる

895:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:57.36 UNTqtpAc0.net
語ってもいいけど浅いだけだから……
音楽で世界平和、国�


896:ォなんかない差別もない ぐらいなイメージで具体策なんかないからさ 政治を語ることと政治批判を一緒に考えてるなら その変の中高生と何らかわらない だから政治を語るなと言われるのよ



897:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:43:59.17 gknW5G/D0.net
たしかに中国なら、ミュージシャンだけでなく誰も習近平の批判はできないからな

898:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:44:03.08 nv+FBzlP0.net
>>879
で、何を想像したの?
非常にユニークな想像力をお持ちのようだ。
おせーてw

899:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:44:04.90 tlezdFJD0.net
ああ、でも作品使って急に思想信条アピールし出すのは苦手かな
最初からそういう作風ならいいけど

900:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:44:07.84 LjUBOAlV0.net
偏ったメディアが自分の思想と似通った芸能人や著名人を探してきて代弁させるというパターンが日本は多い、自由も公平性もない、出来レースのサクラ役として使われる存在

901:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:44:26.58 0dRivAaL0.net
ロックって
安全地帯とTUBEしか思い浮かばないけど
とくに政治的発言しなくてもよくない?

902:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:44:28.54 AII7ZF+h0.net
別に語ってきたじゃない
テレビとラジオは「不偏不党」とかがあるから
流しにくいだけだよ
芸能事務所が政治色を嫌がるのは仕事が少なくなるから
フォーク出身のシンガーに政党活動応援してる人はザラ

903:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:44:43.13 oa01VjaA0.net
バカすぎて相手してられんな
ググることも出来ない最底辺が絡んでくる

904:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:01.43 XWCd3GSaO.net
語れるだろ
俺様の言った事を批判しるなって事かな?

905:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:11.94 tlezdFJD0.net
>>886
そのレスで頭のおかしい人間だと理解したからもう相手はできない
NG放り込むからこれにレスしても読めないのでごめんね

906:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:17.59 +phDyee70.net
>>865
ロシアマジでコワw
いまだに男同士で手をつないで町中100mも歩けないらしい
元サヨの親分なのに綺麗事が一切無いのがオソロシア

907:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:20.04 JUuPxn8x0.net
>>1
>なぜ日本ではミュージシャンが政治的発言をすると嫌がられるのか?
言ってることがあまりに薄っぺら過ぎるからでしょ

908:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:21.69 dhZsm42t0.net
内田裕也は都知事選に立候補してたよ。忌野清志郎は反原発を訴えて予定されてたCDの発売が取りやめになったりしてたろ。

909:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:23.62 64UUGLQ+0.net
こいつ自体がダサいから何言ってもバカにされるだけw

910:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:40.67 nv+FBzlP0.net
>>893
よかったw
これでつきまとわれないですむw
あんがとね

911:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:46.36 CDpw1TMA0.net
タレントが政治的発言できないのは
安倍及びそのサポーターの嫌がらせを受ける為であって
安倍以前はそんな風潮はなかった

912:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:45:48.06 OGM56wEb0.net
歌でファン批判をやって脅迫状送られたラルクのtethuという豪に者が居たなあw
あれは名曲で大好きだけど

913:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:46:20.64 gRSkK2Zy0.net
清春の音楽を政治家が意見してきたら
うるせーよバーカって思うのと一緒で
ミュージシャンが政治家に意見してきたら
うるせーよバーカって思うのも自由だからな

914:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:46:41.39 8Mrs+bh/0.net
いくらでも語ったらいいじゃん
その結果ファンが減ってもしょうがないと思うならどうぞどうぞ

915:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:46:49.96 x1LbxA0C0.net
マスゴミの受け売りなんか音楽でまで聞きたくねえだろ

916:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:46:56.44 BOpXtJoo0.net
音楽家や画家や芸術家って作品にその時の生活環境や心理状態が反映しちゃうよ


917:ね だから作品が素晴らしくて面白い訳なんだけどね



918:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:46:57.74 G4Dqq7Aa0.net
そそ
欧米ではミュージシャンは大体個人事務所で発言は全部自分で背負うけど
日本は大手の事務所に売ってもらってる立場だからな()
政治発言したいなら事務所個人で設立すれば言いたい放題だぞ

919:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:47:32.92 qYzg7KeU0.net
>>853
当時は若者もそう言うのを求めてた?んだな
岡林信康なんかは、当時コンサートが終わると見に来てた若者たちとのディスカッションがあって参加を強制され、それが段々苦痛になったと言ってたな

920:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:47:42.23 oa01VjaA0.net
>>896
日本は民主主義だから
身体障害者に優しい
それだけ

921:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:47:44.46 nv+FBzlP0.net
>>905
そもそも何を負うんだ?
負うものなんてなくね?

922:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:47:47.21 Sq7MwXxQ0.net
政治と宗教の話はどーせ押し付けになるんだからやめとけよ

923:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:02.98 gRSkK2Zy0.net
まぁ戦う相手が違うな
ミュージシャンなら今年の場合
うっせぇわを超える知名度の楽曲を
出してみなよwww

924:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:07.27 isw9QwME0.net
ミュージシャンとやらが馬鹿かヘタレだから

925:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:20.88 U4J2IIzJ0.net
>>901
それはあるわなw
政治家がこいつつまんねーwwwって批判する自由はあるんだけど
誰もわざわざそんな事しないのは下手に敵対する人を増やしたくないから
それを逆にしたのがミュージシャンが政治を語らないワケだよな

926:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:22.36 rpl2GSI10.net
アメリカの有名人だって支持する人ばかりじゃなくて反発する人もいるけど、覚悟を持って
発言してるし、チャリティー活動に時間も金も割いてるからこそ重みがあるんだよ。
発言は自由なんだから言いたきゃ言えばいいだろ。

927:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:33.62 SkGqMMTD0.net
ロックとパンクとメタルの違いが分かりません

928:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:39.45 K9bD05Ph0.net
>>847
岡林信康をはじめプロテストソングやフォークやって売れた連中もそう言われたなあ
政治運動で金儲けるなとか
レコード売るのがおかしいとかな
岡林信康は真っ向から反論してたけど
時が経ったら反戦フォークやその頃の自分の歌が恥ずかしいと言って
政治的な歌は歌わなくなった
軟派なラブソングもやったねえw
確かに今聞いたら気恥ずかしい反戦フォークやら山のようにある
もう民青だって歌わないね

929:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:50.19 vE1B3m8Q0.net
>>885
「アメリカではセントラルパークでバイデンはクソだと言える言論の自由があります」
「中国にも天安門広場でバイデンはクソだと言える言論の自由があります」
強権国家の言論の自由についてはこのタイプのジョークが好きだw

930:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:48:50.61 dVD6vB500.net
>>852
そういうロックな人には藤子F先生の金言を捧げたい
URLリンク(pbs.twimg.com)

931:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:14.30 +XIXO4C10.net
桑田の勲章の扱いにはドン引き

932:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:24.31 khPHkeMI0.net
松野ゆい

933:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:26.11 dhZsm42t0.net
>>900
森高千里も、アンチをゴキブリとか歌ってたろ?

934:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:36.18 Sq7MwXxQ0.net
>>914
ロックは主流、パンクはシンプルでスピード、メタルは音が多い

935:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:36.45 a++QJTZS0.net
>>1 日本はとつける時点で負け
世界中どこでもミュージシャンだろうがそこらのおっさんだろうと政治語ったら賛否両論になって
当然批判される
馬鹿には黙ってろの嵐になる

936:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:36.73 G4Dqq7Aa0.net
>>908
政治的発言つうのは反対派には嫌な気分させるものだからね
人気商売でスポンサーつけてて
そのスポンサーが主義主張関係なく全ての国民に物を売りたい
って考える以上中庸を求められる

937:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:38.13 nv+FBzlP0.net
>>918
引くのはいいけど叩くのはNGだなw
欲しかったら自分で勲章もらったらいいw

938:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:49:43.08 rpl2GSI10.net
>>894
昔は男同士でもあいさつでキスしたりしてたんでしょ
基準が分からんね

939:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:50:00.13 r0yMngUA0.net
ミュージシャンなら音楽で表現したらいいのにな

940:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:50:20.36 Qy1MbUbO0.net
演歌って演説だったんだろ?
別に語ってもいいに決まってる
ただ良くも悪くも反応があるだけ
お前ら日頃御輿に乗せられてるから批判されるとブチ切れるだろ?w
だからやらない方がいいって思われてんだろ

941:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:50:33.30 nv+FBzlP0.net
>>923
うん、そうだね。
嫌な気分になることなんていくらでもある。
毎日毎日、部屋から出れば眉をひそめるようなことはいくらでもあるね。
いちいち攻撃してんの?
頭おかしいわw
まず自分と意見が違うから嫌って段階で民度低すぎなんだけどな

942:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:50:44.29 qRdqWX0j0.net
政治を語るのもいいけどその前に社会活動した方がいいんじゃないの
アジカンの後藤も高いマイクでレコーディングしてるけど貧困家庭に支援はしないし
SUGIZOはアンプラグドライブはやってない
自分の富を分け与えることができない水商売の人間が
富の再分配である政治を語るなんておかしい話なんだよ
できないことは語れないものか

943:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:50:45.65 nB2kote70.net
ジョンレノンなんてFBIの監視下だったのに

944:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:51:01.49 yEOeAYoY0.net
的を得てないからやで。ミュージシャンの政治的発言は。

945:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:51:09.53 XWCd3GSaO.net
甲斐よしひろって何やってた人だっけ?

946:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:51:09.86 tlezdFJD0.net
>>899
前田武彦のバンザイ事件というものがあってだな

947:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:51:13.86 3MCzwxUb0.net
世良公則とか
政治しか語ってないだろ
音楽なんて作ってるの?

948:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:51:17.43 NV2wBLOZ0.net
発信したいけどネガティブな反応は嫌は通らない
思う存分語れば良い

949:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:51:58.88 nv+FBzlP0.net
>>935
ネガティブな反応って?

950:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:10.68 G4Dqq7Aa0.net
>>928
大手事務所に入らないでスポンサーつけないで
個人活動でやれば言いたい放題だよ

951:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:12.84 VHVlmNI/0.net
ビートルズのジョン・レノンは政治活動しまくったのにな

952:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:26.41 U4J2IIzJ0.net
>>936
お前のレスそのものだよ

953:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:26.41 3MCzwxUb0.net
>>932
ストーンズなんかの洋楽をパクる人?

954:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:31.37 gRSkK2Zy0.net
>>932
バンドやってる人でしょ

955:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:35.73 fp5OMI2p0.net
戦中戦後の歌謡界の生き延び方を考えると仕方のない部分もある

956:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:36.62 fvIq5frG0.net
自分の主張が受け入れられない=叩かれたと言ってるだけだろ
チヤホヤされないからってギャーギャーうるせえな

957:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:44.52 lQEJt+VU0.net
ほんこんと小泉今日子でダブスタのお前ら

958:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:52:50.60 nv+FBzlP0.net
>>937
大手事務所やスポンサーとどんな関係が?

959:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:02.71 dhZsm42t0.net
吉本興業みたいに時の政権に籠絡されてる会社に所属してるミュージシャンが政権批判したら会社から釘を刺されるだろうな。

960:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:08.9


961:9 ID:vE1B3m8Q0.net



962:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:20.23 W+9fw05O0.net
ミュージシャンなんて馬鹿なんだから
バカが先導してないから日本はコレで済んでるんだよ
バカが先導してるアメリカの政治がどうなったか見りゃいいよ

963:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:20.26 nv+FBzlP0.net
>>939
じゃあ問題ないやんw
私はずっと政治的発言どんどんしたらいいって言ってるw
そうじゃない人がいるから問題なのでは?

964:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:20.95 Sq7MwXxQ0.net
>>938
だから殺されたようなもんだろ

965:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:20.75 fOjSN+y40.net
反日在日のばなし
日本だけ
送還へ

966:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:22.28 ckEgwZuT0.net
別に語るのはいいけど
批判反論を受け止める気がないならやめとけ

967:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:23.13 hdNviORc0.net
全面的に支持されるのに馴れすぎててちょっと反論されると取り乱すような奴等は政治語らない方が良い

968:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:28.92 9Lhic4ns0.net
発言が禁止されてるわけじゃないんだ。
好きに喋ればいい。
まあミュージシャンの政治観って腐ってるから発言してもどのみちダメだろ。

969:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:42.35 LWH1IBRI0.net
>>754
叩かれて当然のことしたしな

970:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:45.36 S8bah1cY0.net
語れば良いがグレーみたいに、自分から馬鹿晒すだけになるぜ Vの人は

971:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:51.32 U4J2IIzJ0.net
>>949
日本語でおk

972:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:53:58.67 iY9rJdMK0.net
>>917
藤子Fはどちらかと言うとリベラルなんだけど

973:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:54:01.47 iadML2Tb0.net
むかしベトナム戦争の頃、アメリカで反戦運動とか政治活動やってた
ジェーン・フォンダなんてむちゃくちゃ叩かれて干されたけどな
オーソン・ウェルズも映画作りより政治活動ばっかりやってて
完全に干されたし

974:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:54:13.03 fOjSN+y40.net
ばかみたい
反日朝鮮人なりすましが多すぎて、

アメリかみたいに
出自開示義務
在日かくしできないようにして

975:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:54:36.83 Qy1MbUbO0.net
>>936
柴崎コウみたいな反応じゃね?
普通の反応としか思えないけど
アーティスト様からしてみれば
心外なんだろうけど

976:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:54:43.07 Yhmgxt2N0.net
日本だけというエビデンスは?

977:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:54:46.36 6tslDc1L0.net
自分たちの都合だけで発言して反論されたら、言論弾圧だー、差別だー、とか言い出す輩にどれだけの説得力があるのかね。

978:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:54:52.43 K9bD05Ph0.net
>>923
役者に関しては好感度上げてCMに使われないと稼げない日本のシステムもあるな
欧米じゃCMタレントは専業で大物や人気役者がCMやるなんて考えられない
デイブ・スペクターも指摘しないのなw

979:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:54:53.89 nv+FBzlP0.net
>>957
おいおい、これ日本語だよw
これが理解できないって、君日本人?

980:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:04.47 4PAlUOD70.net
日本では自民党批判すると電通に干されるからな

981:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:05.28 fse5f++e0.net
嫌がるのは金儲けの邪魔になって困る層(レコード会社とか所属事務所)でしょ。
金なんか要らねえ!!って跳ね除けて意見を言えばいい。 それが出来ないミュージシャンがヘタレ
政治を語ったら反対する意見の者から叩かれるのは当たり前
政治家の菅や枝野、小泉ですら政治を語って叩かれている。
小泉は政治じゃなくてポエムかもしれんが

982:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:08.25 tlezdFJD0.net
でも実際問題として清春がどんな主義主張してるかなんて興味ないかならあ
このスレにいる大半の人間も知らんでしょ

983:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:08.55 G4Dqq7Aa0.net
>>945

>>1
日本は大手事務所、レコード会社に所属してないと、メディアに出ることができず売れるチャンスすらない時代だった。よって、メディアでの面倒を避けるために、自分の意見を持つアーティストは避けられる傾向にあったと思います

984:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:17.96 6nzQXD1R0.net
極端に偏ってたりあっさい知識なのに大声で政治論語るからでは?

985:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:21.33 U4J2IIzJ0.net
>>963
政治批判はするのに自分の批判はNGって言う
チキンが多すぎるんだよな

986:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:22.11 nv+FBzlP0.net
>>961
柴崎コウみたいな反応って?
別に彼女何もしてないよなあ?

987:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:26.49 nYagI5Qw0.net
ミュージシャンが語るような酷い政治状況か?
アメリカは出自がバラバラで立場を表明するのが文化だし、
英国は上流・中流・労働者階級といった階級社会
それでも最近はメッセージソングなんて流行らない
日本の場合、ただのカッコつけだろ

988:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:34.24 gRSkK2Zy0.net
>>938
ビートルズやジョンレノンって
影響力が大きいじゃん
そんな個人の思想が世論を動かすって
ある意味、危険って思えない?
人間って間違った判断を時にはするんだし

989:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:55:46.70 nv+FBzlP0.net
>>969
メディアでの面倒とは

990:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:00.03 BPyIvkDU0.net
政治的な発言を有名人がしたら
あいつは右翼だ左翼だとレッテルを貼られて余計な敵を増やすだけだよ
やるなら覚悟を持ってやれ

991:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:02.65 BA5morEn0.net
お前に政治を語るほどの知能あるの?
胡散臭いタバコの宣伝だけやってろ

992:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:12.70 +phDyee70.net
食いっぱぐれのサヨ流れ
すまん上でも誰か書いてたなw

993:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:14.88 NV2wBLOZ0.net
>>949
だから問題無いって言ってるやん
歌手ごときが政治的意見するな!っていう意見が飛んできても無視すればいいだけよ
その人に行動を制限する権利なんて無いんだから

994:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:24.15 fOjSN+y40.net
ねえねえ
清春ってだれ?

マスコミが

反日だけ報道するのも
日本だけ
本多の変態をかくした、
風俗東スポだと

コンビニで風俗紙売ってるのも日本だけ
恥ずかしい
追放へ

国民を守る軍隊がないのも日本だけ
なぜなら
朝日朝鮮人が妨害してきたから

995:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:29.62 U4J2IIzJ0.net
>>965
外人でかまわんよ

996:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:41.04 LCQ+ULTP0.net
雑魚の時からそういうこと言い続けていればいいが名前売れ始めて急に言い出すのばっかだからな
売れなかったら困るからって封印してるのはお前らだろ?

997:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:41.54 G4Dqq7Aa0.net
>>975
スポンサーのイメージ商売の邪魔

998:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:42.10 tlezdFJD0.net
>>958
>>917はまさに(本来の)リベラル的主張だけど

999:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:42.47 u1pvE8pQ0.net
著名人として低学歴が語りたがるのでさえアレなのに他のことのせいにしてるから余計嫌がられる場合も多そうだけどね

1000:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:43.06 mnE+2Wa50.net
>>1
いや、語りたければ語ればいいだろ
それに対して意見されてもブーブー文句言って、同意されないからといって政治批判も許されない日本がおかしい!
と言うなってこと

1001:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:56:54.94 3MCzwxUb0.net
結局、金積まれたら
コロっと主張変えるくせに
信じるかよ河原古事記の言うことなんて
www

1002:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:03.03 Jb1HuCTj0.net
語りたけりゃ語ればいいじゃん

1003:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:13.37 K9bD05Ph0.net
>>934
ヤマハ世界歌謡音楽祭グランプリなんだぞ

1004:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:14.07 5oSqXU0P0.net
良くも悪くも日本は一つの言葉やイメージで極端に世界を構築する
そんな民族性に政治宗教の


1005:ような拗れやすい議論は語らせるべきではない



1006:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:23.52 tO8tMhrF0.net
ミュージシャンが金儲け優先してるだけだろw

1007:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:23.63 b7LLVCfU0.net
求められてないに尽きる。自分も好きで応援しているアーティストや声優が居るが政治的な発言なんて一切要らん。

1008:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:30.85 fOjSN+y40.net
まず
出自開示を
反日左翼がロック?

ばーか
アメリかなら
ボコボコだよ

1009:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:32.19 nv+FBzlP0.net
>>979
いや、なんで歌手が政治的発言しちゃいけないんだ?そこが理解できない

1010:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:40.22 dhZsm42t0.net
>>970
ワイの悪口はやめろ。ワイのボヤキを許せるような心の広い人間になれ。

1011:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:57:58.08 Qy1MbUbO0.net
>>972
法案の審議を一時中止させたろ
それが政治的発言じゃないなんてw

1012:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:58:05.83 U4J2IIzJ0.net
>>994
お前がバカだからじゃない?

1013:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:58:08.23 nv+FBzlP0.net
>>981
やっぱりw
>>983
ああ、そういうことか。
日本人の民度の低さだな。
ほんと恥ずかしくなる

1014:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:58:08.49 NV2wBLOZ0.net
>>994
だから別にしたらいいんだよw
頭いかれてんのかw

1015:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:58:12.83 fOjSN+y40.net
>>991
そうそうそう
能力もないのに
アーティストづら
音楽の負け組が
政治で売名

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 31秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch