【音楽】清春キッパリ「こんなの日本だけ」 ミュージシャンが政治を〝語れない〟根本的な要因 ★2 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【音楽】清春キッパリ「こんなの日本だけ」 ミュージシャンが政治を〝語れない〟根本的な要因 ★2 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch352:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:39:44.61 5BMiNn060.net
ミュージシャンて現体制から高収益得られるわけで。
特に売れてから何か言ってもはぁそうですか。になってしまう。

353:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:39:46.10 RAEbDbGG0.net
語ればいいじゃん
お前らに覚悟がないだけ

354:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:06.83 OQ8qG2VR0.net
>>223
アメリカの俳優や歌手は政治発言をしても叩かれないと勘違いしてるなw

355:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:12.53 wy+IFkiK0.net
どうせ左よりの意見ばかりだろ
そういうのはマスコミだけでおなか一杯

356:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:23.57 GQ5BKSyU0.net
サザンは左寄りで有名だったような
勝手に語ればいいんやない

357:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:34.61 Pi3vta1M0.net
「タバコよりコレ吸うわ」の人ってしか知らない

358:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:39.35 JDKYdcDI0.net
語ったところでどうせウーマン村本レベルだとまぁガッカリするしな
やめといた方が無難

359:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:42.75 WWWAGG3R0.net
>>321
ある意味ウンコ大好き間違ってもないけどな
子供には刺激的で喜ぶワードだし
それが楽しい時期ってあるもの
ただコイツはウンコ大好き宣言するリスクは取らないだろうけど

360:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:44.47 XxuFxEYt0.net
>>1
いや、ミュージシャンには限らんだろ
日本人は、日常であまり政治問題を語りたがらないから

361:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:40:55.82 PEnTbRi00.net
9条守れとか自衛隊反対のミュージシャンのみが語ることを許されてるのが日本
ちょっとでも右的なものを覗かせると袋叩きにされる

362:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:41:12.35 w6ORoH8L0.net
馬鹿が賢そうなこと言おうとして、盛大に自爆するやんけ。アメリカは国民に馬鹿が多数いるので、ミュージシャンが馬鹿ぬかしても平気だから日本とは土壌が違うわ。

363:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:41:15.22 FVchIWs80.net
>>344
本物なんていないよ

364:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:41:54.14 V+QOkWSF0.net
発言は自由なんだから
ビジネスに影響が出るからやらないだけ

365:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:41:54.74 GFApr3sf0.net
>>352
単に左寄りの方がまともだから多くなるだけだろアホ。
お前は自分たち右寄りが頭おかしいのを理解しろよ

366:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:41:55.27 me+CqVdK0.net
いまどっちかと言えば右の方がロックだよね

367:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:42:08.68 xdqkYS/O0.net
>>338
>偏ってるのに一般的な~
これな。
日本の文壇()作家もこればっか。

368:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:42:32.76 XeFUlBwW0.net
>>356
「うんこ大好きなので毎日主食として食べるし頭に乗っけたり顔に塗りたくったりします!」
反体制ならここまでやらないとロックじゃないですね

369:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:42:39.51 PzyEhPLP0.net
政治を語ればいいと思うよ。むしろ語る内容がないからなのに語れないのは日本のせいとかなんとかアリバイ的に語るのがダサいと思います。

370:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:42:55.46 fN3+VQUL0.net
そもそも日本の左は殆どが反日であって左ではない
既にそこがフェイク

371:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:43:01.22 Z9WOSo7o0.net
政治を語るとどっちかの思想を語り
その反対側が批判する

372:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:43:08.78 4SaBnYph0.net
語りたいなら語ればいいのに
おまえが率先して語りだせよ

373:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:43:11.00 GFApr3sf0.net
>>352
単に左寄りの方がまともだから多くなるだけだろアホ。
まともな意見である左寄りの意見が多くなるのは
当然のことだろアホ

374:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:43:13.85 aMLR9/Bj0.net
「こんなの日本だけ」と言ってるが実際に海外の状況を知っているわけではなく印象論で語ってそう

375:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:43:16.51 148gsR5F0.net
タレントやミュージシャンで成功してる人がツイッターで政治のことつぶやくと
だいたい残念な結果なんだよな
だからやめたほうがいいよってだけ
やりたかったら好きにやればいいしそういう土壌はむしろ他国よりある

376:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:43:20.61 GPWVXy8F0.net
>>1
今まで政治的発言なんてしてたっけ?
出来るか出来ないかやってみたらいいよ。

377:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:44:02.32 JOpldqhp0.net
語りたいなら抑圧してくる意見無視して語ればいいじゃん
語れないんじゃなくて仕事に影響でると嫌だし面倒おしてまで強い思想を持ってる訳ではないから語りたくないの間違いでは

378:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:44:16.85 fdkdqEh20.net
頭の悪い意見なんか聞く価値が無いからだよ

379:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:44:40.05 me+CqVdK0.net
>>367
たしかに
イギリスの反体制バンドは女王陛下の顔写真燃やしたりしないのかな?

380:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:44:44.94 /KBBWm7A0.net
でミュージシャンが政治を語ったおかげで政治がうまく行ってる国があるの?まさかアメリカやイギリスとか言うなよ

381:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:44:45.15 696MnXH50.net
語れるって
意見言うけどその意見を批判しないでね、は通らんてだけ

382:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:44:59.27 L9Zn87C90.net
YouTuberでも政治を語りたい奴は語るのに
自称ロックなミュージシャンが語れないとは
ヘタレすぎだよ

383:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:00.60 Z9WOSo7o0.net
>>367
日本は30年間衰退し続けている

これは事実
でもこれを語れば反日だ!と非難する馬鹿が多いから困るわね

384:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:05.36 BppJk62e0.net
>>1
言うならスポンサーに直接文句言えよ
そんな度胸ないからニコニコ程度で騒いてるんだろ?

385:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:14.79 GFApr3sf0.net
>>367
本物の反日のお前は息を吐くように逆にしてんじゃねえよ!
事実は
そもそも日本の右は殆どが反日であって右ではない
既にそこがフェイク
が事実だろ!
お前は本物の反日丸出しで
息を吐くように右を左にしてんじゃねえよ!

386:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:15.70 CH7AI0S40.net
まあ「反対側にいたい」ってだけで喋らない方がいいよにしかならんわな

387:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:26.70 VkSIj+NT0.net
ハリウッドで中国ユダヤ批判した俳優は皆干されたな

388:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:28.13 rTA4p+QS0.net
日本で政治を語るって基本的には政権批判しか許されないからな
それでも政権がおかしかったら言えばいいと思うけど、そこに漏れなく付いてくる対抗勢力がゴミみたいな野党だから
あ、それを応援しちゃうんだ?って感じになっちゃうんだ

389:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:31.84 w3BtTAC60.net
清原は頭わりーな

390:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:48.54 JDKYdcDI0.net
椎名林檎なんてNIPPON歌っただけで国粋野郎ってぶっ叩かれたもんなぁ
語ってさえいないのに

391:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:54.10 e2GoJv8b0.net
語ればいいじゃん
ろくに社会経験もない脳みそツルツルのガキが偉そうに厨二の理想論とダブスタを振りかざすから相応の反応が返ってくるだけ

392:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:56.01 TnJ7JaoM0.net
コロナが起きたら
自分達を補償しろとわめき散らす活動家やら芸能人やらミュージシャンの本性に皆あきれたがバカを見つけるのに都合が良かった

393:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:45:57.47 2yMoaF690.net
そもそ教養がない

394:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:07.11 qXL9ocig0.net
>>1
語れないってことはないだろw
ただ、だいたい薄っぺらい知識や異常に偏りすぎてる思想だから、
「叩かれる」実感しか得られないことが問題なわけで
何よりファンから「そんなレベルの意見を求められてない」だけ
「語ること」自体は誰も止めちゃいない
まずこの現状すら理解できていない時点で、周囲はそれを聞く価値すらないんだよ

395:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:28.10 148gsR5F0.net
ちょっと前、ある日突然きゃりーぱみゅぱみゅが政治の事つぶやいたことがあって
ご丁寧に表付きで言ってたけどそれが間違いだってことがすぐに判明
あわててツイート消して謝罪したけどお前もう政治の話するなってなった
専門じゃないなら触らないのが一番

396:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:36.82 wsQIKZ750.net
女を物のように扱ってきた清春が政治に訴えたい事って何?
一夫多妻制?

397:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:37.03 MtjTi7rX0.net
直接的に政治じゃないけど韓国寄りになったフジテレビ批判した俳優は引退に追い込まれたな

398:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:39.28 xf05zIJ40.net



399:別にアーティストだろうが政治を肩っていい 問題はそれをした結果をきちんとうけいれること 嫌われることもあるって自覚があればいいだけの話



400:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:40.01 g0Hx9ZhF0.net
ロックってまだあるの?

401:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:53.30 SO1u9ewP0.net
商売 収入に影響が出る~
↑は、その程度の曲しか生み出せない って事
最近は、芸人でも政治的コメント 発信はしてる
ミュージシャンが政治を〝語れない〟根本的な要因は
実力 不足

402:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:46:59.05 J5hYfc700.net
>>309
鬱で逃げるようなやつは黙ってるべき

403:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:01.24 WPmw1w/M0.net
日本はマスク警察だから
そんなのいらない
一億総警察

404:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:01.36 bkaeaqZI0.net
>>363
右のほうが叩かれがちだしね
意見に賛同はしないけど

405:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:01.62 WPmw1w/M0.net
日本はマスク警察だから
そんなのいらない
一億総警察

406:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:06.84 XeFUlBwW0.net
>>380
「国が衰退してる」というのはロックと関係あるのか?
ロック=反体制って価値観なら国の発展とか衰退とかそういうのとは無関係で
いないといけないんじゃね?

407:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:17.07 C1/OWIMk0.net
政治語りだすと楽曲がくだらなくなるからな。

408:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:22.74 FVchIWs80.net
>>385
政府のやってることが正しいと思ってるなら
わざわざ発言する必要がないだろ
つねに賛美しろってのか?w北朝鮮帰れよw

409:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:27.89 mhWQBWcs0.net
すぐ「日本だけ」とか言い出すアホはホント浅いな

410:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:28.21 BCVCe9fc0.net
「語れない」って俺はやりたいのに周囲からの弾圧でNGみたいに自分じゃなく他人の責任として語るのがズルいなと思う
SNSだってYouTubeだって発信方法いっぱいあるんだから好きにすれば良いじゃん
そこで発信することで起きる影響に責任とりたくないだけだろ
それとは別に
普通の一般社会人だって仕事の取引先で政治語られたらそこともう仕事したくないと思うよ
仕事と思想を絡ませる人はどんな場所でも嫌われるのは仕方がないでしょう

411:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:34.05 TpJL3xsg0.net
興味あるスレだなと思って見たら必ず爆笑ゴリラ。
若い時からちょいちょいラジオとかで政治について語ってたで。

412:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:35.58 sTYgMqgo0.net
>>1
国を問わず、事務所というより、個人の勇気
や覚悟の問題じゃないの

413:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:38.75 4AS0O7wO0.net
CIAに狙われるからやめとけ
ここは日本じゃない

414:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:40.92 OH/b7EJZ0.net
ミュージシャンに限らずインフルエンサーは発言を自重したほうが良いに決まってる
彼らのフォロワーは人生経験の少ない若者が多く、その影響は尋常ではない
アメリカで極右に走ったインフルエンサーとその信者がトランプ政権を発足させたのをもう忘れたのか
どうしても政治を語りたいなら一方の糾弾や賞賛だけでなく、全ての政党に対して利点、欠点を検証し、その上で私は今回こちらを選ぶというスタンスでないとダメだ
己のカリスマで人を盲目的に追従させる手法はヒトラーと何ら変わりない

415:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:41.41 qXL9ocig0.net
つーか、そもそも >>1 の中で
アーティスト()とミュージシャンで、名称が統一されてないのが、
ミュージシャンがバカにされてることの証左なんだよなぁ
なんだよアーティストってw
ミュージシャンを自称するならわかるけど、アーティストってどんだけよって話でな

416:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:48.88 SCaMV5Yj0.net
人類から政治を無くした方がいい

417:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:49.00 /enhDQ/u0.net
河原乞食が政治を語るなよw

418:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:49.26 SnbpvXTd0.net
実は逆。政治的発言のほとんどが、本当の意見ではなくて、言わされてる。
芸能人なんか利用されてるだけ。お金の流れや力関係に過ぎない。
個人でやるほうが自分を支持してくれる団体に依存してしまう。
純粋に俳優やアーティストとしての活動に集中できるほうが幸せなんだよ。

419:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:49.83 C1/OWIMk0.net
干されるだけだからそれさえ気にしなければ問題ないよ。

420:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:47:51.85 uN2GG8ML0.net
どこの国でも反論されたり叩かれたりする覚悟くらいはみんな持って語ってると思うし
語ったら瞬間から自分の作品に政治の色がつくようになるのも覚悟すべき
それができない癖に「政治を語れない」とか言ってすぐ萎えちゃうのはかっこ悪い

421:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:00.55 qRdqWX0j0.net
世の中のことや政治の仕組みを知らないのに語るからバカにされるんだよ
三権分立や議院内閣制も知らないのに文句ばっかり言うのが「政治を語る」とは言わない

422:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:18.91 8NgQoCtN0.net
せっかく売れてはいるんだろうから、いくつになっても俺は尖ってるぜ!的なことはやめたほうがいいよ。
今の生活、ポジションを捨てる覚悟があるなら、大いに語ればいい、政治を。

423:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:20.86 9LZuMT0D0.net
>>340
「ママーゲーム買って!みんな持ってる!」
「みんなって誰」
「友達の○○君」
ガキ臭いよな

424:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:23.92 9OVdUwvz0.net
>>1
誰コイツ等w
政治でも経済でも語りたきゃ語ればいいけど、お前等の糞意見なんざ誰も聞く耳持たないよ
まあ、容姿だけ見ても個性なんて微塵もなさそうなバカだろうな

425:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:24.91 ienKtGcX0.net
何勘違いしてんの?
桑田さんとかキョンキョンとかきゃりーぱみゅぱみゅとか、舌鋒鋭く自民党や天皇を揶揄批判してきたじゃないか
あんたらの大好きな中国でそんなこと言ったらただじゃ済まないよ

426:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:27.64 kqCftQx00.net
政治語るだけなら誰が語ってもいいけど国を動かしたいならミュージシャン(笑)辞めて政治家にならないとダメよw

427:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:35.34 z95pZwu/0.net
パョパョが居るからへーきへーき

428:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:35.60 GFApr3sf0.net
>>376
そもそも日本の右は殆どが反日であって右ではない
既にそこがフェイク
が事実だろ!
顔写真なんか燃やすのなんかいないだろ!
日本では左は一般国民みんなそうで、右なんか反日だらけでほとんどいないのが事実だろ!
お前は息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!

429:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:41.67 ptkQoLfx0.net
>>66
煽りや皮肉は最低限の知性は必要だからね。足りないとピントがおかしかったり馬鹿な決めつけにしかならないしね

430:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:50.92 KQppP3hS0.net
アジカンの後藤とか復帰した小沢健二とか好きなこと言ってるけど
別に仕事が減ってる感じもしないから考えすぎじゃね?

431:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:55.30 H0LzcjVj0.net
教養がないから無理だろ
ばーか(笑)

432:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:48:56.84 xf05zIJ40.net
国やその都市が衰退を始めたとき
そこで芸術が生まれるんだよ
実産業が衰退するとそれに代わるものとして
形のない芸術や観光資源といったものに手を出し始める
現実の競争に負けた結果そうなるのだろう

433:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:12.28 E0NknFfa0.net
シンナー吸ってそうな顔して政治を語るな

434:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:12.83 ZhFzmmXe0.net
勉強が足りないとか干されるのが怖いだけじゃないですか
勝手にやったら

435:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:14.63 WWWAGG3R0.net
>>387
遠藤賢司は左派の反原発ライブでガンバレニッポン歌って喜ばれたのにな

436:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:16.20 YXzQEP9c0.net
>「主流なものはロックではない。僕は反対側にいたい」と思いを吐露


437:。 反対したいだけのカスか アホ野党と一緒の可哀想な頭だな



438:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:27.39 yuunyinD0.net
>>380
若い奴らが文句を言うならともかくその日本の衰退に加担してきたおっさんが偉そうに言ってもね

439:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:27.66 2tBzt8Os0.net
語っても良いと思うけど本名、出生地、親のルーツ、信仰してる宗教、支持政党を公表してからにしてくれ
海外のミュージシャンはちゃんとルーツ公表した上で語ってるぞ
それできなきゃただの工作員

440:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:30.87 9qqLJPrL0.net
そもそも清春に政治色感じないんだが。
もっと発言したらええやん。

441:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:37.18 Ym8hfsXD0.net
語ってるやつもいっぱいいるやん
キョンキョンですら政治を語ってる。清春が政治を語りたいならいくらでも語ればいい

442:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:38.95 ptkQoLfx0.net
年々メッキがはがれ安っぽい偽物が露呈してくね

443:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:40.01 stJNCUHh0.net
こいつ誰?
別に語るのは自由だと思うけどバカは影響力を考えてないんだよね
こいつら支持してる奴らなんて政治に興味ない人間

444:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:46.68 igp722xl0.net
憲法改正論議が盛り上がるとこういう奴でてくるよな

445:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:46.93 FwwZysGX0.net
語っていいんやで?ただ批判を受けて逃げてるだけだろ
日本のミュージシャンって自分のファン相手だけに商売してそれで成立する市場があるので
基本的に批判されることが無い
カリスマぶってるだけで精神的に未熟なおこちゃまなので批判に耐えられず「こんなの日本だけー」と
社会のせいにしてるだけだよねwww

446:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:51.04 vN+zt4rb0.net
死ねば

447:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:49:57.92 lual8nCW0.net
>>31
敗北宣言と同じレス

448:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:00.13 4aM6i/Jq0.net
>「主流なものはロックではない。僕は反対側にいたい」
主流ありきの、ポジショントークとか傾聴に値しないわ
語りたい割には薄っぺらいなw

449:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:26.42 C1/OWIMk0.net
ところで清春とかいう52歳の爺って有名なの?
全く聞いたことのない名前。
友達も誰も知らないようなレベルの歌手が年齢だけで偉そうなこと言うなよwww
爺うっせーわ

450:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:29.83 +phDyee70.net
アジ旗代わりにキモいアーティスト気取りやアイドルに扇動させたいが
日本人はそこまで馬鹿じゃなかくて
パヨ大誤算w

451:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:31.51 zwyiop650.net
政治を語れないってことはない。
政党のステマのような言動が嫌われるだけ。
ダブスタやポリコレもウザイい。

452:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:37.21 yuunyinD0.net
>>114
国民の人気より業界人の受けが良いほうが仕事もらえるからな
それでますます国民にそっぽ向かれるけど

453:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:39.65 BfbzqGpB0.net
語ってもいいけど人気が勝手に落ちるだけだぞ
誰も語るなとは言ってないファンが求めてないから人がいなくなるだけ

454:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:42.25 lual8nCW0.net
パヨク発狂してるw

455:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:45.49 fdkdqEh20.net
政治やりたければ立候補すればいいだけ

456:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:53.24 BPyIvkDU0.net
この狭い地下室では何かが狂っている

457:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:50:55.72 bkaeaqZI0.net
>>416
何で日本のミュージシャンてこんなに弱っちいんだろうね
海外じゃ批判されても堂々としてるのに

458:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:51:03.26 wgeD6i+x0.net
語るんじゃなく歌えよ。

459:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:51:09.64 mFFlYmZf0.net
政治家は糞だ!
ってレッテルをすでに張ってるからなw

460:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:51:28.20 C1/OWIMk0.net
小泉今日子など売れなくなると政治やりたがる歌手や芸人

461:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:51:28.69 GFApr3sf0.net
>>402
お前なんでそんな知恵遅れなの?
日本のロックなんか別に反体制じゃないだろアホ

462:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:51:34.51 OH/b7EJZ0.net
>>411
アーティストを芸術家と訳したのがそもそもの間違い
アーティスト=狂人なんだよ
普通の人ならバカらしくてやらないことに異常な執着、集中をして異常なものを生み出すのがアーティスト
米粒に絵を描くとかピアノ燃やしながら弾くとか全部アーティスト
時折そこから世間一般に通用する素晴らしい作品が生まれることもあるが、基本はくだらない(でも本人には大事な)もの
ミュージシャンはそのまま音楽家

463:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:51:59.82 ptkQoLfx0.net
>>261
スギゾー主張は病気とかの類だろ。
左翼だなんだですらない

464:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:04.77 IJkJEMRQ0.net
アメリカでBLMを批判してみろよ、社会的に抹殺されるだろ。命の危険もある。
フランスでも
「シャルリー・エブドでは銃弾を防げない」 SNSに風刺画掲載で少年逮捕
URLリンク(www.j-cast.com)
こんな感じ
どこの国でも政治的発言にはリスクあるんだよ。

465:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:15.05 qXL9ocig0.net
>>455
でも絶対に立候補はしないんだよな
明確に数字で「支持されていない」という現実にさらされるからw

466:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:24.37 vynK+5Js0.net
柴咲とかアホさらしただけじゃん

467:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:24.97 GFApr3sf0.net
>>449
ウヨク性犯罪してるw

468:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:31.69 pWC5PUXP0.net
いやいや、政治や思想をオープンにして一貫した姿勢のアーチストも沢山いる
普段は享楽的なイメージで商売してるビジネスアーチストがわかりやすい問題が起きた時だけ偉そうに薄っぺらいこと言うから冷笑される
お前のファンはお願いだからバカを披露しないで黙ってろって思ってるよ

469:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:33.17 XeFUlBwW0.net
>>456
>>1でそう言ってるからw
「その時にあるものに寄り添っていたらダメ、美しくない」「主流なものはロックではない。僕は反対側にいたい」

470:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:35.24 2tBzt8Os0.net
>>35
ミュージシャンなのに楽曲ではなく文章でお気持ち表明してたりすると
本業そっちにしたん?と思ってしまう

471:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:42.66 fdkdqEh20.net
吉本芸人のコメンテーターとか超寒いだろ

472:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:54.70 C1/OWIMk0.net
楽器屋ごときが政治語っても浅いからな

473:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:57.71 /WhGKuad0.net
左に寄らないとダメなんだろミュージシャンは

474:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:52:58.31 q9RhxtSj0.net
単に興味ないだけやろ。
ロックを聴きに行って政治活動されても引くわ。
政治の話したかったら政治家になれよ。

475:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:03.67 TpJL3xsg0.net
たまにテレビ出るときの紹介がロック界のカリスマ清春さんです!

476:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:03.96 vOcHD+GQ0.net
語ってもいいんじゃね?
ただ自分と違う意見をぶつけられて言い返せずに
「何で政治を語れないんだ!」って言うのは格好悪いからね。

477:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:04.17 f/F13mjb0.net
関口宏「ハリさんはああ言ってますけどどう思われますか?清春さん」

478:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:16.62 BfbzqGpB0.net
海外は知らんけど日本では芸能人は知性のあるものがなる職業ではないと思われてるからな
バカのくせに政治語るなって印象になる
有名=知性に優れてるとはならんのよ

479:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:22.29 YuZO5lB50.net
ポイズンだからな

480:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:25.62 nUhz4+No0.net
アメリカの歌手もファンを失うリスクや批判もありながら政治的な発言してるのにこの人は何言ってるんだろ

481:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:27.22 C1/OWIMk0.net
俺の年代は誰もこの人をアーティストと認識してないぞ

482:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:30.8


483:0 ID:GFApr3sf0.net



484:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:39.55 xBW9Ep1d0.net
うるさいキリギリス

485:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:41.62 UuEa1SgU0.net
デマを拡散したあげくに逃亡したミュージシャンもいたな
きゃりーぱよぱよとかなんとか

486:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:53:43.35 jqw+Tffd0.net
「こんなの日本だけ」
このように根拠も示さず、
感情だけで話すから
バカは政治話すな
と言われるのです

487:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:54:01.67 gRSkK2Zy0.net
語るのは自由だし勝手にやれば良いけど
ミュージシャン自身が薄っぺらいと
メッセージが安っぽく思われる覚悟と
リスクを背負ってやればええよ
あと自分の不甲斐なさを与党や社会の
せいにしないでね。いい歳した大人なんだし

488:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:54:04.70 FM6yq/Rv0.net
島国のお遊戯ごときがミュージシャンとは
世界で売れてから物語れ

489:パパラス♂
21/06/11 09:54:05.04 iNz7eiCv0.net
日本のミュージシャンなんて、人気取りの薄っぺらい奴ばっかだからだろ。
単なる歌い手、単なる演奏者、人数集めて合唱団だったり集団で踊ってるだけ
だったり、それはその道の専門家であることには変わりないけどイチ構成員止まりで
あることには変わりないのに、なんでもかんでも誰でも彼でも気軽にアーティスト
なんて呼び合ってるような連中に学芸会以上の話、できるわけないだろ(*^ー^)ノ~~☆

490:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:54:06.24 4UXPLNgg0.net
海外もそうやで。話せるのは過去や今が売れてる人たち
何話しても金が入るから安泰なのよ
日本だと国内でしか収入なく売れてない人たちに入るから言えない

491:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:54:13.32 qtfvlDfT0.net
カスラックを批判してくれや
正々堂々とカスだと言ってやれ

492:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:54:48.24 Lem7pz4T0.net
>>416
何の覚悟もないペラッペラの奴らが
日本じゃ政治を語れない~とかナヨナヨしたこと言ってんだよな
そらそんな連中の主張に価値があるわけねえわ

493:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:55:10.84 RJyIQbFU0.net
自由に反日が出来ない現状を嘆いてるけど
ロックっていっても人気商売なんだから仕方ねえだろw

494:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:55:16.37 GFApr3sf0.net
>>449
ウヨク、ヒトモドキなのを認めてるww
ウヨク「私達はヒトモドキです。」
w

495:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:55:20.35 ocE9XqbT0.net
リスクなく政治語れる職業なんてないぞ

496:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:55:37.68 sYxFwb8S0.net
別にロック歌手も政治的な意見を言えばいいよ。清春さんもドンドン政治的意見を言いなさいよ。
でもひとつの意見を表明すればその反対意見も当然あるってことにいい加減に気づけない?自分だけ言いっ放しでみんなが肯定して欲しい、僕の意見の反論は言論封殺だ!ってバカじゃないの?チヤホヤされて当たり前って清春おじさんは甘えん坊ですか?だから芸能人は非常識だって笑われるの。

497:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:55:48.60 MsUO+V4S0.net
美しくないから反対にてのもバカ丸出しだな

498:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:55:50.12 C1/OWIMk0.net
まったく人気のなくなった歌手も政治を語るとパヨクが相手にしてくれるからな。
パヨクは主張では認められないから 歌手を利用して支持者を増やそうとする。
売れなくなった歌手も日本の5%くらいのファンがつくので金が儲かる。
落ち目の歌手にありがちな政治活動

499:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:55:50.66 GxRF7nxh0.net
トンチンカンな主張するからバカがバレる。

500:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:18.07 kqCftQx00.net
語るってもどーせ批判だけだろ?そんなもん四方八方から出てるのに今更ミュージシャンが語っても何も響かないけどね

501:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:19.94 vOcHD+GQ0.net
>>473
いや、海外も同じ。

502:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:27.41 GFApr3sf0.net
ヒトモドキウヨクはなんで、音楽を敵視するんだ?

503:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:30.01 +lXGVlT80.net
日本だけなんてことはない。シナでも北韓でもいっしょ

504:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:34.89 SnbpvXTd0.net
お金もらってるにしろ、ただ注目浴びるためだけにしろ、
ビジネスで語るやつが多すぎるんだよ。本気で世の中のこと考えたことじゃない。
だからファンはうんざりしてしまう。

505:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:39.05 1huPSlDD0.net
語ればいいじゃねえかよ芸能人がどんどん語って日本国民に西友に関心持ってもらわなきゃいけないんだろうけど日本国民に政治に関心持ってもらいたくないから語らせないんだろう

506:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:47.78 8PxIvg5q0.net
こんなの日本だけってsageるやつほど海外に行ったことない、海外の都合のいい部分だけ見て知った気になってる人なんだよね

507:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:51.53 +phDyee70.net
別に何屋やってようが言ってる事がアーティスティクなら人は注目してくれるぞ
未熟者め

508:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:54.38 7CfXmJRf0.net
口がアナラー
まあ自分が政治発言したいとかでは無いのね
なら冷静な分析では

509:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:56.90 Gsw+djds0.net
ていうか誰だよ

510:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:56:59.49 GFApr3sf0.net
お前らヒトモドキウヨクはなんで日本人が嫌いなんだ?

511:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:04.96 u6/oSF0N0.net
別になに語っても良いんだよ
ただ、それに対して人がどういう反応をするかはまた別の話
自分が何かを発信して自分の思ったとおりのリアクションがないことが不満なのかな?

512:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:09.70 jsX3Gd7O0.net
すればいいじゃん、アジカンとかやってるじゃん
ファンが逃げるのが嫌でそうしないだけでしょ

513:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:17.13 mB1gPinz0.net
こういう事言うやつに限って逆のイデオロギーを主張するやつに対して
語ることを容認するどころか”語るな"って潰しにかかるやつなんだよなw

514:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:30.17 qYzg7KeU0.net
うじきつよし JICK@ujizo
ほんとうに・・・本当にそう願うのなら。モリカケ、サクラ、官房機密費etc.8年間の犯罪を全て、今、カミングアウトして下さい。それで初めて一緒にハラを括ろうと思える。悪行三昧を棚に上げ「助けてくれ」とは虫が良すぎませんか、いい歳こいて。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

515:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:37.34 LzgQ352O0.net
清春、YouTubeでやってみ?
SNSはどうした? TwitterでもFacebookでも使えばいい。
安全な位置にいて「政治批判しても仕事はください」って
馬鹿なのか?
自称ロック歌手さんよ?

516:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:39.85 iD/5pKvX0.net
そう言えばジャズミュージシャンて政治のこと語る人てあんまりいない気が

517:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:49.67 OH/b7EJZ0.net
子供のころ親の投票について行った時、どこに入れたか聞いても両親とも絶対に教えてくれなかった
投票の秘密は守らなければならないと

518:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:56.49 xBW9Ep1d0.net
信者を扇動して足を引っ張るだけ
呑気に音楽やって暮らせる国に感謝しろよ
ミャンマーなら殺されてる

519:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:57:59.80 2ou5Qvf40.net
>>1
政治は「ウソ」で出来ている
音楽も「ウソ」で固めたいのか?w

520:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:00.16 WF+7C7ZB0.net
別に日本だけじゃないだろw
政治についても語りたけりゃ語ればいいが内容が幼稚だから相手にされないだけだ

521:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:14.00 RqqUtkZ


522:50.net



523:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:14.08 IJkJEMRQ0.net
清春もこれくらいやってみろ(笑)
【独立門の意味知ってる?】旭日旗を燃やす、抗議で頭を丸刈りにする…、過激な反日パフォーマンスの「韓国大学生進歩連合」とは? [6/4] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)

524:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:31.06 iNqlgQD80.net
こいつからインテリジェンス感じたことないけど
陰キャかシャブ中なんか知らんけど落ち着きないイメージ

525:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:37.69 AnI8kGYG0.net
こういう勝手に日本人をひとくくりにしたような事話す奴ってもう活動家で良いと思う
おまえが世界の何を知ってるの、日本人の何を知ってるの

526:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:44.67 kqCftQx00.net
>>487
昔の歌手はそれを歌にして発信してたんだけどな
いっそこいつらもフォークギター抱えてそーゆう歌歌えばいいのにな

527:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:51.95 eMJovbuS0.net
>>1
語るのは禁止されていないだろ受け取る相手にどう思われるかも海外と変わらないし単に日本のミュージシャンがそういう色が付くのを嫌っているだけだろ
海外のアーティストは色がついても自分の主張は自信を持ち堂々としている

528:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:58:52.79 GFApr3sf0.net
>>492
お前なんでそんな脳障害なの?
パヨクは一般国民に受け入れられてて、一般国民もパヨク化してるんだが?
主張で認められないのはウヨクで、パヨクは認められてるんだが?
お前、脳の病院に行った方がいいんじゃないか?

529:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:11.00 1SxyqQk80.net
いや、圧力自体はどこの国でもあるよ
中国でもジャッキーチェンは自分が関わってる政治関連にはダンマリだし、その他の中国や香港の芸能系もダンマリ決め込む人多いし
アメリカの芸能人も干されたり叩かれたり身の危険があるので、
中国資本やハリウッドやディズニーやその他に関係してる場合はダンマリ決め込む人も割といるよ

530:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:16.11 bCVbfxdu0.net
>>508
根拠も示さず
犯罪と断定してる地点で
バカなのよ

531:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:36.44 ERBOQUeA0.net
ロック自体がそもそも、反体制派気取ってるオレカッケーの厨二病が原点だからな
でも、もうそんな時代じゃないし
忌野清志郎とか今見るとクソダサい

532:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:36.85 GFApr3sf0.net
お前らヒトモドキウヨクはなんでパヨクや一般国民を敵視してるんだ?

533:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:48.76 654qOLm60.net
語ってるミュージシャンもいる。
でも、流行に乗って語るのは、批判されて当然。
政治とファッションを同列にしてはダメ。

534:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:53.77 QKufLEJa0.net
法律で禁止でもされてんの?
知らなかったわ

535:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:54.60 haWZpqht0.net
そもそもミュージシャンにカリスマ性がないからだろ
カリスマがあればカルトな政治発言でも数十万人規模で大喝采だよ
それすらない

536:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:59:56.85 me+CqVdK0.net
腐敗の元凶自民やNHKやパソナや
あと電通を叩けるかな

537:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:03.48 nZL2UC100.net
語りたければ好きに語ればいいと思うよ
その語りに賛同してくれる人とくれない人も出てくるのは当然だから賛同してくれないと文句言わずに堂々と自分を通せばいい
政治問題だけじゃなくやりたい事もやればいい、ファンや外野から何を言われても堂々やっていく強さがあればいいけど無ければ止めとけ

538:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:03.93 GSQK6ujh0.net
ミュージシャンが政治を語りだすと左よりがカッコいいとか思い込む輩が多くて困る。信条というより見てくれだけだもんな。

539:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:11.01 vE1B3m8Q0.net
音楽活動と違ってファン以外にも目を配る必要はあるかもしれんが、誰でも好きに政治を語れるっしょ
なにかを語れば当然ツッコミが入るし批判も来る。非難もあるし、理不尽なことも言われたりする
理不尽はなんとも言えないが、称賛も批判もあるのは仕方ないことよね

540:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:25.64 7WVpsRYb0.net
ジュリーは反日やりまくってるだろ

541:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:25.99 7tac9s9H0.net
たしかに反BLMや反LGBTを公言したらロックだな

542:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:27.51 OH/b7EJZ0.net
政治を突然語りたがるやつは最近になってニュースなどを見るようになって怒りを覚え始めたニワカだから
語りたいならそこから10年は大局的に政治や世界を勉強してからにしてほしい

543:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:32.68 qXL9ocig0.net
>>485
著作権管理団体がJASRACしかないと思ってる情弱さんチース

544:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:39.82 yUmfUsBt0.net
指原莉乃
双方の話を聞かずに、どっちもの意見も勉強せずに、『広めなきゃ!』っていう人が多い感じがしている。
正直、この件に関して私はそこまでの信念がなかったので、つぶやけなかった。
ここまでは多少頭使ってくれな
最低限の話で申し訳ないが

545:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:46.28 xf05zIJ40.net
別に言いたいこと言ってもいいんだよ
その結果を受け入れる覚悟があるなら
言いたいことをいって嫌われた結果、
それでも自分を好きでいてくれって調子のいいことを考えているなら
それは無理だという話だ

546:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:00:56.58 IJkJEMRQ0.net
>>508
うじきさんは偉いよな、泣き言を言わないでちゃんと政治的発言してる。

547:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:14.44 TTj2o2eY0.net
>>1
別に。語れるよ。
政治を語る=自民党様を批判する、でバカウヨがネット内で発狂してるだけ。

548:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:17.07 phZrvi7c0.net
発言してもいいけど批判や反論もあることを承知しておいてね。
自分に耳心地のいいことだけ聞きたいのなら儲とだけ鍵付きてやってよ。

549:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:17.23 C1/OWIMk0.net
売れなくなった歌手を利用する左翼と人気がなくなり歌手としての顔をしたい落ち目の歌手の利害が一致しやすい。

550:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:21.91 KQYGsnD+0.net
歌売れないから政治語って名前を売ろうって作戦か

551:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:23.07 SO1u9ewP0.net
大阪ナオミ 年収66億超え
この余裕が 政治的な発信も出来る 土台となってる
要は、実力の「有無

552:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:23.98 2tBzt8Os0.net
>>440
回りにイエスマンしかいない映画監督がみんなが絶賛してくれる前提でTwitter始めて
自分の思った反応じゃなくて火病ってるねw
芸能関係の仕事の人なんて所詮は井の中の蛙ってわかってなくて笑えるわ

553:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:31.32 mBw4fawA0.net
歌にすれば「千本桜」や「うっせぇわ」がヒットして受け容れられるからなあ。
どっちも純粋に歌詞だけ見たらヤバいで。でも受け容れられる。

554:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:41.15 4UXPLNgg0.net
言うだけ。
そんなにロックが高い位置ならフリーダムコンサートとか強行してやればいいじゃん

555:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:01:48.21 GFApr3sf0.net
ヒトモドキウヨクはなんでパヨクや一般日本人を敵視してるんだ?

556:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:02.13 +iQRqji40.net
頭良くない人間が政治語ると大体気持ち悪い事になるから音楽を楽しめなくなるって話だろ

557:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:02.92 u90v/Gsc0.net
人は人が出来ない人が多いんだろうね
色んな意見があっていいしその意見がその人の全てじゃないんだけど
自分と違う意見を持つ人間を敵だと思っちゃう人が多いんだろう
最近海外でもその傾向が見えるけど

558:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:05.30 LWH1IBRI0.net
日本だと政治語る芸能人って総じてパヨクだし

559:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:23.61 vOcHD+GQ0.net
>>508
こういう人って都合の悪いコメントはブロックします。

560:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:24.29 GFApr3sf0.net
>>533
ソースを出せよ

561:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:26.65 +phDyee70.net
>>510
ジャズに限らず好きな事やって飯食ってるのに余計な事に煩わされたく無いだろう
政治語ろうなんて面倒くさいこと本業が順調なら煩わしだけ

562:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:37.28 3xGWQB3R0.net
中国だって同じだろ

563:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:46.20 5KnWtY+O0.net
政治語るとかカッコ悪いじゃん
そんな奴は売れないだろ

564:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:48.98 gRSkK2Zy0.net
売れなくなったミュージシャンが
政治を語ると売れなくなった言い訳になっていいねw
圧力だの干されただのいくらでも
言い訳出来るし

565:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:49.60 /NnOsp5B0.net
たとえば巨人ファンを公言したらアンチがファン辞めるとかあるだろう

566:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:02:57.19 qXL9ocig0.net
>>546
後者は受け入れられてるのか?
何かに対する怒りみたいなのが根底にあるってのはわかる作風だけど、
結局怒りに任せて主張しても、それがただのデモであっても、音楽であっても
広く受け入れられない好例にしか見えないんだけどね

567:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:06.93 7tac9s9H0.net
>>537
「不勉強も無関心も悪」という暴論で攻めてくるから

568:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:07.49 TTj2o2eY0.net
>>539
サンプロ、田原のフリを全く返せず速攻で降板。

569:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:16.80 GFApr3sf0.net
>>533
反日をやってるソース出せよ。
本物の反日売国奴であるウヨクチョッパリのお前

570:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:18.44 TdRVwIE+0.net
清春がパイオニアになればよい

571:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:32.40 oej7Xwhz0.net
ネットの掃き溜めの中の掃き溜めの芸スポ民も政治なんて語れないからね

572:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:32.81 bqXLcXEG0.net
つうか、忌野清志郎ってニュース23とかに利用されたイメージしかないから、老人と中年の印象がかなり異なってんだよ、

573:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:42.71 eKTJo+CJ0.net
忌野清志郎は原発反対って叫んでただろ
他の奴らがヘタレなだけだ馬鹿

574:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:03:43.65 C1/OWIMk0.net
清春も落ち目だから政治活動を始める。
左翼は積極的に元歌手の知名度を利用する。
ただし、左翼は日本の10%に満たないからそれくらいのファンしかつかない。
でも売れなくなった見向きもされない清春52歳のような爺歌手でも左翼は歌手として受け入れてくれるので左翼化する。

575:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:15.52 GFApr3sf0.net
>>551
パヨク=まとも
ウヨク=おかしな人
だからそうなるんだけど、
お前知恵遅れなの?

576:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:16.95 C1/OWIMk0.net
>>558
阪神ファンならその歌手のファン止めるよ

577:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:17.55 5z0sxzXv0.net
>>1
じゃぁさ
この人がめっちゃ好きな人(作家、画家、俳優何でもいいけど)が
この人が1番嫌いで納得行かない政党を応援してました
って聞いてどう思うんだろうな

578:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:24.12 A+9TM8ko0.net
語ってもいいが批判も受け止めてディベートしろよ
言いっ放しで逃げるのがダサいのよ

579:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:24.18 xBW9Ep1d0.net
政治を語るとバカがバレるから黙ってるだけよ

580:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:29.88 uKWUdsPW0.net
誰でも好きなように語ればいいと思うよ
だけど、小学生みたいな誹謗中傷はなしな

581:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:31.13 poTUDafl0.net
口が肛門

582:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:43.77 wScMfj6/0.net
批判されるの覚悟なら問題ないだろ

583:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:04:50.55 SnbpvXTd0.net
だいたい、芸能人やアーティストってのはサラリーマンじゃないから、
一般的な感覚とずれちゃうし、悩みや苦しみ


584:も違う。 自分視点で語られたり、独善的な思想持たれても困るわけで。



585:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:02.68 GFApr3sf0.net
>>551
パヨク=まともな思想
ウヨク=おかしな思想
だから必然的にそうなるんだけど、
お前知恵遅れなの?

586:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:02.87 eKTJo+CJ0.net
どんどん叫べ
薄っぺらからボコられるだけだ
理論武装しろヘタレ

587:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:08.48 QKufLEJa0.net
日本でも政治語ってるミュージシャンが居るんだから
こいつの言ってる事は間違いなんだよなぁ

588:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:12.59 fN3+VQUL0.net
確かに日本では野球のファンの話ですらタブー感があるなw

589:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:17.30 qXL9ocig0.net
>>552
だね
そもそも、最終的には自分たちの首を絞めることになることに気づかないとかやばい
10年前の「お灸をすえる」のノリから何も進歩しちゃいない国民性だから
こうなってるだけなのにね

590:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:23.51 FGBUvgPx0.net
政治を語れるミュージシャンがいないだけ。
坂上 > 芸人 > ミュージシャン

591:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:32.22 yeDL5Ysz0.net
政治を語るとどちらかからは必ず叩かれるからみんなの人気者になりたければ政治を語るなと諭した先人は偉大だったんだなあ。

592:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:37.78 2tBzt8Os0.net
>>557
飽きられたって現実と戦わなくちゃw

593:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:05:44.95 mB1gPinz0.net
自分が好きな人・応援してた人が自分とは真逆のイデオロギーを顕にしたときに自分はどう感じるかみたいな
自分を逆の立場に置いて俯瞰で見ることができないやつの戯言だよな
好きだったやつでも真逆のイデオロギー出して偉そうに語りだしたら一瞬で嫌いになるから

594:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:06:22.25 +exN3MRQ0.net
日本の政府批判とか安全な批判はつまらんだけ
本気でやるなら中共(習近平)とかプーチンとか創価とかリスクがデカく身の危険がある相手を批判してこそ価値がある

595:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:06:34.76 Jpncy9kM0.net
>>1僕は反対側にいたい
以前アイヌ団体の不正経理が問題になったが、歌にするの?
例えば反社撲滅ソングを歌えるの?
シナやロシアで反体制の歌を歌えるの?
日本の戦後はGHQが検閲、言論統制を強いていたけど、もしその時生きていたら反GHQの歌を歌えるの?

596:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:06:36.08 eMJovbuS0.net
>>570
作品を評価するのであって書いている人表現している人のパーソナリティーを評価している訳では無いだろ

597:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:06:44.82 poTUDafl0.net
ビビってるだけやん
語れば?反応は知らん

598:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:06:57.97 7DbGhhU+0.net
>>247
YOSHIKIって、百田や高須の様なもんか?
クソだなw

599:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:09.64 WWWAGG3R0.net
>>510
かなりいるでしょ
ミンガスなんかフォーバス知事の寓話とか曲にもしてるし
サンラもホワイトハウスの向かいにブラックハウスを作れとか言ってたぞ

600:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:11.09 3PsjG3Vv0.net
政治を語れないんじゃなくて、自分と違う意見の人から叩かれるだけじゃないの
何でミュージシャン様の意見を全て受け入れなくてはならないんだ

601:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:12.38 BfbzqGpB0.net
民衆を先導しようとするやつにロクな奴はいない

602:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:14.02 qYzg7KeU0.net
去年のアベノマスクの時↓
うじきつよし JICK@ujizo
いかにも薄っぺらで軽い。
僕らが納めた税金を、人殺しの兵器に数十兆、非合法の身内に数百億と垂れ流した末、この窮地に、唯一実質『してくれたこと』
31グラム。
これが『思いやり』のすべて。
根本的に変えてかないとね!
僕らが考える犯罪が、彼等にとっては犯罪ではないのだから。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

603:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:14.04 bqXLcXEG0.net
テレビの偏向が、売国政党を正義扱いしてたから、政治を語るにはバランスが悪すぎる
まあ、今の時代はかなり是正されたから自由にやればいい。

604:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:19.87 43MjyBbY0.net
>>157
それだよな
昔のフォークシンガーの方が政治の曲多かったと思う

605:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:23.44 MNguD1mj0.net
>>590
バカパヨ

606:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:23.71 NYpgSCEW0.net
言いたいことだけ言いたいこんな清春は

607:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:07:26.15 EHqi3VUV0.net
ロケンロール!の人は政治語ってたね

608:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:08:06.34 vOcHD+GQ0.net
>>581
そもそもモリカケとか言ってる時点で全くダメ。
前川喜平が国会で「成熟した申請は加計学園しかなかった」と言った時点で野党もマスコミも
引けばよかったのに、秘書が誰と会っただとかアベがバーベキューやったとか
どうでも良い事で時間を費やした責任は追及する側にあるのにな。

609:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:08:10.97 d0fYZqC70.net
「世界で日本だけ」って言われると恥ずかしく思ってしまう国民性を上手く突いたつもりだろうが
大半の日本人がそんなわけないって思ってしまうからこれは無理筋だろ

610:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:08:16.72 ItE7SXx60.net
言いたければ言えばええやん
アホがバレるだけだけど(´・ω・`)

611:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:08:19.54 BOpXtJoo0.net
フォークってそんな感じでは?
馬鹿丸出しだった訳だけど

612:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:08:38.29 fN3+VQUL0.net
そもそも日本の場合はブームのノリがメインだからパーソナリティは存在しない

613:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:08:56.09 43MjyBbY0.net
全共闘世代のフォークソングなんて政治批判多かったぞ

614:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:07.00 h/F3W3ph0.net
影響力の高さに比例して
知力が高くない人が叩かれがち

615:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:17.06 IJkJEMRQ0.net
>>580
一昔前なら飲み屋で政治と野球の話はするなっていわれてたな。

616:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:18.71 0eGabqaC0.net
とっくの昔から歌ってる長渕剛の親知らずでも聴いとけよ

617:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:20.66 WcXHRtXb0.net
自分が自由じゃ無いから他人の自由を尊重できないお子様民族なんだろ

618:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:21.12 GFApr3sf0.net
>>567
普通の日本国民はみんな、左寄りなんだけど馬鹿なの?
右翼は底辺だらけ。
右翼は積極的にネトウヨサイトの爺のちょっとした影響力を利用する。
遥かに見向きもされないネトウヨサイトの爺も右翼はスターとして受け入れてくれるので右翼化する。

619:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:23.86 V4RRvLqu0.net
日本の反体制=大人に駄々こねるだけの子供
  
だからな。

620:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:28.07 QBYRb03S0.net
TV局の収益システムに問題があるだけなんだからその枠外でやってればいいだけ

621:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:30.46 C1/OWIMk0.net
日本は無党派層が多いから政治は語らない方がいいんだよね。
無党派50& 自民40% 野党10%
※政治発言をする落ち目の歌手は馬鹿だから野党10%の政治主張をするから干される。
アメリカは共和党44% 民主党46% 無党派10% くらいの割合だから
歌手が共和党か民主党につくとそのファンの支持を得られる。
日本の歌手は人気のない政治主張をするからダメなんだよ。

622:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:39.83 ZuKaqQYa0.net
海外でも政治語ってるとバカ扱いだろ
バカにされたくないという自分たちのプライドの問題

623:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:51.47 muu0Ee1s0.net
>>383
ってえか、稼ぐ為に自身のキャラを創造すんのはタレントに必要な力量やろ?
どれだけ世間にウケる偶像に自身を仕立て上げるかを追究した結果、政治的言動が有用と判断したならやれば良い。
ただ単にラブピー叫ぶだけならジョンレノンの模倣に過ぎんよ...信仰集めた半面当然批判も受けたし最期は射殺やけどな。
60年代の黒人シンガーでも射殺されとる人居るが、へいわしゅぎしゃは勿論BLMすら其れを話のダシにしてない様な...惚れた腫れたは彼方さんのゼニのタネにならんのかね?

624:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:09:53.01 mBw4fawA0.net
>>559
香水並には受け容れられてるよ。
今年の年末音楽番組はほぼ確定レベル。民放か紅白かはわからんが。
黒柳徹子まで真似するって結構なオオゴトだで。

625:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:13.30 XxuFxEYt0.net
どうせ落ち目のパヨ流れ
キンペーのウイグル人弾圧や臓器売買でも取り上げてたら、評価してやるよ

626:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:15.04 GFApr3sf0.net
しかしなんでお前らウヨクはヒトモドキなんだ?

627:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:32.57 YlcamO8O0.net
ジョー横溝と関わるとみんなパヨ流れするな

628:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:35.58 IqMVzDy70.net
スギゾーに謝れw

629:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:47.12 LvbDI+2H0.net
フォークのじじいどもがやってたことをロックのおじさんはできないの?
だっせえぇぇ

630:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:47.16 bqXLcXEG0.net
まあ、政治を語ると敵が増えるからな。
あと、頭の良し悪し、精神的な成熟未熟が見えてくる。
今、立憲民主党とか表に出して支持してたら、精神障害を疑われる。

631:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:50.75 zMrTJHXw0.net
ポールサイモンは対イラク戦争の2003年にこう発言している
「表立って政治的になるのはあまりいい気分じゃない。
僕たちにはまだあまりよく分かっていないんだから、
実際そんなやり方がいいとは思わないよ……。音楽にはもっといい使い道がある……
少なくとも僕にとっては……ダイレクトに政治的な意見を表わすよりも、いい方法がね。
僕の曲にはいつも間接的に政治的な意見が入っていると思う」
Simonはまた「僕が興味を持つのは政治的な面ではなくて……もっと人間的な面なんだ。
そっちのほうが政治よりもずっと感情的な共鳴がある」とも付け加えている。

632:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:51.50 yLQm7MCV0.net
誰も語るななんていってねえだろばか
何かを批判するから自分もその意見に対して批判されるのも当たり前だろ阿呆
批判だけして自分への批判は許されない!ミュージシャンが政治語れない!
アホかよ、論点逸らすな

633:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:51.93 acYTVl2n0.net
>>1
政治に興味持つとか子供だな
大人になってみい
政治に興味持つことほど無意味なことはないと悟るから
まあ頭悪い人や頭悪い人を利用して稼ごうとする人は
いつまでも政治に熱心だが

634:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:10:58.85 vOcHD+GQ0.net
一応、その「世界」の話。
ゴールデングローブ賞でのリッキー・ジャーヴェイスのコメント。
「受賞スピーチで政治的なコメントなんてするなよ。あんたたちはリアルな世界なんか知らない、
そういうコメントをできる資格はないんだ。この会場にいるほとんどの人間がグレタさん以上に学校に行ってないんだから」

635:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:11:00.61 7ydIUIRE0.net
>>1
政治家がロックを語ったら文句言うだ�


636:�?



637:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:11:03.60 gRSkK2Zy0.net
>>590
YOSHIKIって上手い事、政治利用されたよね
90年代若者中心に影響力があったから
あえて天皇即位記念の音楽を担当させて
日本の左派を封じ込めるのに成功した

638:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:11:06.98 4/IoQ1/K0.net
日本人は豆腐メンタルで器が小さいからな
アメリカ人みたいな懐の深さが無い
ブルース・スプリングスティーンがこんな糞みたいな国に産まれちまったぜ
って歌っても大ヒットしてスーパースターで居させてくれる
度量が無い
島国根性の糞民族

639:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:11:16.49 BCGUUfvP0.net
総じてお花畑全開のパヨだから笑われてんだろ
中共のジェノサイドには何も言えないんだもんな

640:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:11:19.51 e2m86Xi/0.net
中国でロックやってこい
たぶん即射殺

641:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:11:24.42 TW+O9Eni0.net
>>1
テレビじゃ、政府批判ばっかだけど

642:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:11:32.19 LWH1IBRI0.net
ID:GFApr3sf0 ← おい誰かこの馬鹿チョンの相手してやれよwwww

643:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:02.56 uRXrPp8H0.net
あのキチガイさんが湧いてますね

644:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:02.78 rjRgZnlT0.net
中国や北朝鮮でやってきたら?

645:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:05.29 2wup7CMG0.net
“語れない”ってテメェの知能や覚悟の問題で社会のせいじゃないだろ

646:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:22.60 PChMl/hX0.net
好きなだけ語ろうが宣伝しようがいいと思うよ。
ただ,左翼の言説がかっこいいと思っているなら,世論とのズレ,人気やセールスへの
影響は覚悟しないと。
確かに全共闘世代,団塊世代の左翼思想は戦後日本メディアを覆ったけど,それでも,
社会党,共産党の支持は合わせても3割程度,最盛期には4割半ば。つまり,大多数の
国民は左翼を支持しなかった。今に至っては合わせても1割いかないだろう。
つまり,支持されないよ。
いかにメディアが左翼系思想や言説を表に出したって,9割は「ちょっと違うよな」
と思っている。その中で,そういう主張をして大多数に嫌われるのは当然だろう。
さらに言えば,その1割程度しか支持していない思想,言説ばかりをメディアは常に
クローズアップし続けている。明らかな偏向をし続けている。そんなメディアに大多
数の国民は嫌気がさすのを通り越して消えてしまわないかなと思い始めている。
戦後の長い間,左翼じゃない言論,思想,気持ちは「悪」だと決めつけられ抑え込ま
れてきた。その言論封殺に比べれば,左翼のちょっとした疎外感なんて大したことな
い。

647:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:23.07 GFApr3sf0.net
>>617
落ち着けよ、犯罪者からのもがきのウヨ流れのお前。
犯罪者のお前らウヨクに評価されても全く意味ないだろ。
ウイグルは日本と関係ないだろ。
お前らウヨクは犯罪者で知恵遅れで、普通の日本人たちの邪魔なんだから黙っとけよゴキブリ

648:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:25.99 qXL9ocig0.net
メンバーが家族と過ごしたいという意見があったのに
それを受け入れられないレベルの器の人が
それよりも大きい範囲の政治を語ることができるって思ってる時点でお笑いポイントだわ

649:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:34.52 wyqVQsRF0.net
お前が政治批判すればそのお前の意見も違う奴がお前を批判するのは当たり前だろ

それをミュージシャンは政治を語れないのはおかしい!
ってどんな自分勝手な変換してんだよ
政治に限らず何かを発すればそれに対して違う意見な人がいるのは当たり前だろ

650:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:45.24 PLjzc0fV0.net
まず、日本だけではないし
語りたけりゃ語ればいいんじゃね?
語るなと言われるから語らないのか?

651:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:12:53.87 C1/OWIMk0.net
日本で政治的発言をするなら無党派と保守の間くらいをやれば人気を落とさなくて済む

652:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:13:02.17 +exN3MRQ0.net
そもそも吉田拓郎が風潮変えたんじゃないのか
反戦反体制ソングはバカらしいと

653:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:13:35.13 wyqVQsRF0.net
薄っぺらいんだよお前ら自称ミュージシャンの発言て

654:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:13:47.62 3UPa67//0.net
単純にミュージシャンは熱くなって自分が語れば語るだけで世間が変わるみたいな
神様みたいになっちゃうからね悪影響以外何もない語るより行動が大事なんだよ清春坊や

655:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:13:53.36 JDKYdcDI0.net
清志郎のタイマーズとかくっそ寒いだけだし

656:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:13:53.91 XPpppNV/0.net
意味がわからん語れないって言ってる時点で語ってるだろ

657:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:02.31 C1/OWIMk0.net
アメリカは民主党か共和党につけば歌手は1億5000万人の支持者をファンとして獲得できるから。
歌手の政治的発言も金のためにやってるだけ

658:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:04.31 qRdqWX0j0.net
LUNA SEAのファンも高齢化してるからSUGIZOに対しては「いい年こいて何言ってんだ」というワンクッションが入る
そのワンクッションがライブ中に入り込んで冷めていってファンを辞めた人もいる
むしろ日本だと政治を語る=政権批判というイメージが強すぎる
一般的な社会人なら普通レベルの行動は世間知らずのミュージシャンにとっては大事件みたいに騒ぎすぎ
選挙に行くことやニュースを見ることなんか当たり前なのに

659:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:09.42 IJkJEMRQ0.net
自民党の安倍さんが慰安婦に10億出してアメリカの議会で戦争の反省演説をしたのにサヨから嫌われてんのが不思議だ(笑)

660:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:20.44 8NgQoCtN0.net
ふと思ったけど、清春よりも、キョンキョンのほうが断然、腹をくくって政治を語っているな。

661:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:34.23 LvbDI+2H0.net
拉致問題で行動してよ
どっち側に立ってもいいからよ

662:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:35.26 qXL9ocig0.net
>>610
現政権は左右どっち?
で、日本国民は左寄りってことは現政権は左ってことでいいの?

663:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:40.42 X18fz0hj0.net
海外もせいぜい政党支持をはっきり言うくらいで
グダグダ語らなくなってる
マジキチに命狙われる

664:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:42.88 XPpppNV/0.net
清志郎みたいに歌やライブで政治語ったらどうだ小僧

665:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:44.59 2wup7CMG0.net
反論や批判されるとまともに議論もできず言論弾圧だー言って逃げるくらいなら黙ってた方がいい

666:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:49.71 +phDyee70.net
知名度だけで政治誘導はこの国では無理なのよおパヨクさん諦めなw
腹でどう思ってても「素敵な曲ですね」って言えるのこの辺は日本人じゃ無きゃわからないかw

667:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:14:49.78 GFApr3sf0.net
>>633
うわ! ゴミチョッパリが、俺のレスに図星つかれて顔真っ赤で火病ってきた!
でも、俺のまともな正論に全く言い返せないから誰もが顔真っ赤で火病ってるだけww
ゴミチョッパリは害だからあっち行けよwww

668:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:15:19.29 lHyS3LCZ0.net
「こんなの日本だけ」って、出演アーティストがギャラをもらうチャリティーのことかと思ったわ
日本は全てのテレビ局が、なんちゃって中立だからしょうがないでしょ
文句があるなら、中立なんてぬるいことをいうテレビの番組には出ないって筋を通しなよ、ロックでしょ

669:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:15:30.53 vOcHD+GQ0.net
別に語ってもいいんだよ。
でもこういう人ってただ「俺の話を黙って聞け」って事だろ?
だから反論されるとブックしたり「日本は息苦しい」とか言い出す。
それ、思いあがってんじゃないのか?

670:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:15:34.99 Dnb+EK0/0.net
語れないじゃなくて、お前が語らないんだろw
ひょっとして、自分は好きに発言したいけど、それに対して反論されるのは嫌ってことかい?
ロックじゃねーなw

671:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:15:55.20 +BXcjlLu0.net
そりゃファンと言っても主義主張が違う人達ばかりなんだから一方に肩入れしたら賛同しない奴が離れたり反発するのは当然じゃね?
そこを覚悟しないで政治を語るとファンが減る反発があるって勘違いしてない

672:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:15:55.55 ZsV6G1R90.net
乾いた風に吹かれて一人きり歩いてこいよ

673:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:01.16 Qm0VdeW60.net
好きに語ってください
リライトしてーの人かたってるやん
後藤の声は好きやし干されてないだろ

674:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:03.18 +EP6Cw/g0.net
>>1
・主流なものはロックじゃない、自分はその反対側にいたい
・日本はアーティストが政治を語れない、世界はアーティストが政治を語れる
→日本は主流じゃない、つまり清春さんはロックの渦中にいるんだよ!
やったね、ロックオブロックじゃん

675:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:06.82 KdwtylQA0.net
こいつ恥ずかしくて支持政党も言えないのかな

676:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:07.64 k1T45DGc0.net
語ればいいじゃない
CMだのタイアップものは使えないのは仕方ないだろ
当然、批判や反論もある

677:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:11.83 EfwUNNdo0.net
バカは語らない方がいい
パフォーマンスとして必要なら語ればいいけど

678:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:15.00 qXL9ocig0.net
>>649
SUGIZO や アジカンメガネ は
発言以降のライブをアンプラグド、照明なしでやるようになってから
モノを語れよ、とは思うけどね
壮絶な矛盾しかそこにないから誰も相手にしないどころかファン()も離れていく
現実的じゃない理想は政治とは言わんのだよなぁ
ごっこだよごっこ

679:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:17.34 4By5Ql7N0.net
叩かれるのが怖くて語らないの間違いだろ
そんなの気にもしないでこそ道楽で飯食ってく奴の道だろうが
変なプライドなんて捨てちまえよ

680:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:17.93 oa01VjaA0.net
誰?おまえオワコンが語るなよ

681:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:41.13 FmthFcyV0.net
海外がやってるから
そこへの迎合には異を唱えないんだ
フジロックで日本人がフィーチャーされることを毛嫌いする日本人観客みたいなメンタリティだな

682:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:45.48 C1/OWIMk0.net
アメリカの歌手の様に世界的に売れれば政治的発言しても何も言われないぞ
日本の自称歌手たちってみんな昔日本だけで売れて人気がなくなった落ち目な人間ばかり。
それじゃ無理だろw
アメリカで政治的発言をするティラースウィフトなどの歌手たちとは歌手としての格が違うから。
日本でしか人気がない歌手は無理

683:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:54.03 d07+tPzO0.net
少なくとも海外のミュージシャンは立場はっきりさせて賛否上等な姿勢だろ。批判されたからと言ってファンネル飛ばしたり言い訳ばっかりしてる日本の自称ロッカーとは違うわ

684:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:17:07.57 hNYshrw+0.net
保守側のミュージシャンはちょっと語ったら総攻撃受けて
パヨちんミュージシャンは普通に語って
なおかつマスコミにマンセーされるという印象しかない

685:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:17:17.02 hh52rCsv0.net
ミュージシャンが保守系の発言をしようものなら

686:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:17:23.66 EfjfKwx90.net
世界を知らないだけだろ
日本に感謝こそすれその言い草は恥ずかしい

687:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:17:32.02 +exN3MRQ0.net
高橋まことなんてしょっちゅうアベガー言ってたやん

688:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:17:36.47 oa01VjaA0.net
52才30年前の栄光を武器に「日本は終わってる」

689:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:17:36.85 GFApr3sf0.net
>>653
国民は左寄りだが、
政府の遂行能力として、野党より自民党が選ばれてるだけだぞ?
だから
自民党の政策とか左寄りが多いだろ。
お前は右翼だから馬鹿だから分からなかったか。

690:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:17:53.51 LGFHDHpx0.net
日本人は賢いから「ミュージシャンは良い音楽作るだけの馬鹿」って分かってるんだよ。騙されない。

691:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:04.14 XPpppNV/0.net
ひろゆきみたいにツベで自分の部屋でマイク一本で政治語ったっていいだろ今すぐやれよ

692:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:11.85 7siwOw0Y0.net
アメリカであってもスポンサーの意向に合わない政治発言をすると引き上げられてしまう
借りてきたような事言って政治を語っているようでいて本人の意思に基づいているかはまた別の問題
中国資本が支配的な映画会なんてその傾向が顕著。私見を騙った政治活動が横行するだけ

693:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:15.54 4By5Ql7N0.net
政治を語ってもいいような流れを切り拓くつもりはないみたいですね
敷いてあるレールに乗っかっただけの人は言うことが違いますなぁ

694:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:16.22 IJkJEMRQ0.net
自民党は左だよな。韓国だよネトウヨなのは(笑)

695:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:34.21 BOpXtJoo0.net
ちょっと古いけどボノとか?
頭悪いと政治利用されちゃう典型

696:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:38.03 gRSkK2Zy0.net
>>649
SUGIZOって自発的なアクションというより
坂本龍一と仕事したのがきっかけだろうね
坂本龍一の娘がSUGIZOのファンで
歌手デビューの条件で親の力で
SUGIZOを呼んだのがきっかけで
影響を受けた

697:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:49.15 mBw4fawA0.net
>>653
現政権は普通に左だよ?前政権も左。
元々、日本の政治って左がデフォルト。
一時期「最も成功した社会主義国家」と言われた程度には左。
なので政権を「右」と見做してそこから更に「左」の主張をすると結果として「極左」になるから支持率が集まらない。

698:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:18:56.71 oa01VjaA0.net
チンピラの言うことなんて響かんね
しかも52才
おまえ誰?

699:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:12.95 0wxZz80c0.net
語る内容が糞だからだろがボケ
柴咲コウとかキョンキョンとか

700:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:22.65 vE1B3m8Q0.net
黒夢は初期と後期の音が好きだった
今聴いても好きは好きなんだけど、まあ中二病のバンドなんだよね

701:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:31.29 Sq7MwXxQ0.net
職場で大声で政治を語る同僚がいたらめんどくさいだろ
関わりたくないんだよね宗教と政治に夢中になってるやつらに

702:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:34.43 cq/7I8hN0.net
語りたきゃ語れよ
自分が人気者でいたいから叩かれて嫌われるのが怖いだけだろうがナルシスト野郎

703:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:39.87 LWH1IBRI0.net
こいつらってリベラルじゃなく反日だからな
だから叩かれる

704:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:42.92 C1/OWIMk0.net
売れない歌手が政治的発言をすると干されるのは当たり前。
売れてたらどんな政治的発言しても大丈夫だぞ。人間的にちゃんとした主張なら。

705:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:49.05 JmhUWaoS0.net
ロックで世界を変えるなんて不可能だし古臭いw

706:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:54.34 Ug457SF90.net
Mr.Children桜井
「ミュージシャンがライブ会場などでメッセージを発信することもあるが、彼らが信頼されてるのは音楽があってこそ。
なのに自分自身が信頼されていると勘違いし、言葉を発信するのは謙虚ではない」

707:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:55.15 bqXLcXEG0.net
右左じゃなくて、今何が社会により良いか?が政治なんだから、何を、言っても自由。
まあ、俺の政治的注目はLGBTの連中が、健常者の考えを間違ってるっていうムーブメント。
外国じゃ差別に暴力がついて回るからある程度の啓蒙は必要だけど、日本はそんなのあんまりないだろ。
LGBTに暴力を振るうなくらいでちょうどいいのに、健常者は間違ってるという糞が蔓延してるのが日本のLGBT運動

708:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:57.59 XPpppNV/0.net
ワイドショーのコメンテーターにでもなったらどうだいくらでも語れるぞ

709:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:19:59.83 dVD6vB500.net
政治発言するとスポンサーがあれこれ言ってくるから言わないだけだろ。そこはなんでぼかすんだろ。

710:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:05.65 Bn15WgcR0.net
好きに政治を語ればいいけど批判も受け入れる覚悟は持たないとな

711:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:11.73 +phDyee70.net
人気商売&実のない綺麗事の互換性が高いのは認めてやるがな

712:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:13.69 Sq7MwXxQ0.net
>>691
ビジュアル系は全部そう

713:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:17.41 arBFC6IU0.net
日本はお上の国なので出目が悪ければ発言権殆どない

714:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:38.22 oa01VjaA0.net
>>692
しかも中卒のチンピラだぜ?誰が聞くんだよ

715:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:38.46 C1/OWIMk0.net
清春という52歳の爺さんの音楽聞いたことないんだよな。
まわりも誰も知らないので売れてたのかも怪しい

716:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:54.35 Ue7iY59e0.net
アーティストなら作品で語れよって思うの。

717:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:20:58.34 gRSkK2Zy0.net
とりあえず清春はチベット弾圧を
批判する歌詞の新曲を配信してみたら?
口先よりもまず行動で示そうよw

718:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:21:13.19 OGM56wEb0.net
芸能人はとかく政治利用されやすい
本当に確固たるビジョンをもってる芸能人なんてほとんどいない お前らみたいにファッション感覚で捉えられたら迷惑なんだよ
海外のミュージシャンだってお馬鹿だから利用されちゃってるじゃんw

719:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:21:14.10 +exN3MRQ0.net
中国批判して干されたリチャードギア
沖縄の実態語っただけで干されたゴリ

720:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:21:22.17 C1/OWIMk0.net
日本のスポンサーは右翼企業が多いからな

721:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:21:29.53 KQppP3hS0.net
レコード会社に養われてるだけの存在

722:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:21:34.78 qXL9ocig0.net
>>692
職業関係なく
そういう人たちって、受け入れられていないことに気づくと発狂しだすしね

723:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:21:43.20 Hq5W7tVb0.net
>>701
まあそれだよね

724:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:21:43.98 PLjzc0fV0.net
自民批判しかできない小物だから批判されるんだろう

725:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:00.48 aVthx6aL0.net
( ・ω・)
政治を語りたいなら政治家になればいいじゃん。

726:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:06.95 AeUPqkqi0.net
左寄りばかり

727:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:09.17 oa01VjaA0.net
>>706
現代のyoutuberヒカルの祖先

728:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:10.81 lTU8Jm7s0.net
てか、誰だっけ

729:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:23.34 4mivsmIX0.net
好きなだけ語れ
誰も止めてないぞ

730:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:26.47 PF6Ri26X0.net
日本のミュージシャン(笑)が政治語るったってただ批判して終わりやん
支持政党出して応援するぐらいまでしてみろよ

731:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:30.94 d0fYZqC70.net
>>607
「あなた何処ファンですか?」という質問が、その頃あった
今の令和の時代なら「何のスポーツの話ですか?」と問われて当たり前の質問だが
当時は「何処ファン?」と聞かれたらそれはプロ野球の話だった、それくらいプロ野球の人気が高かった
んだが、実際はプロ野球に興味を持っていない人が多かった
よく昔はプロ野球一色なんて言われるが、昔だって色んな趣味を持つ人が大勢いたからね、当たり前なんだけど
でも新聞とテレビがプロ野球しか報道しないもんだから、みんなプロ野球好きを偽ってた
「何処ファンですか?」と聞かれて、「いやあ野球興味なくて」なんて答えられない
だから、新聞テレビでよく名前を見る巨人の王長嶋を挙げて「やっぱり巨人ですね」なんて空気読んで答えてたんだよ
みんな偽って巨人ファンを名乗ってた、でも野球なんて興味ない、だから
野球の話題を振ってもみんな困るし嫌がるし話も膨らまないので、野球の話はするなって風潮になったわけ
政治の話はするな、とは違うんだよね

732:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:


733:33.09 ID:XLDXUm8J0.net



734:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:41.25 C1/OWIMk0.net
>>708
中国共産党をたたえる歌を歌えば14億人のファンがつく可能性があるよ。
チベットやウィグルなどのマイナーなのはやったらだめ

735:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:48.08 Kk/omHqq0.net
ゼロリスクで主張したいなら匿名って手段があるんですわ
知名度使って影響力を行使したいけど反論批判ノーサンキューは通らんのですわ

736:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:22:51.95 m0lSTd+i0.net
>>1
芸能人が政治語り出すと無知で馬鹿なのが露呈されるのが関の山だもんな
普通はそこで愛想が尽きるもんだが信者どもは思考停止でくっついてくるもんだからただの害悪でしかない

737:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:23:14.18 oa01VjaA0.net
これヒカルだろ

738:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:23:17.46 OGM56wEb0.net
>>699
局の書いた台本をな

739:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:23:18.76 qXL9ocig0.net
>>698
そもそも何を持って健常者というのかも謎だしねえw
はっきりいって、健常者扱いにすること自体も
彼らから彼ら以外に対する差別でしかないし、
結局差別されてるとか言ってるやつらが差別している以外の感想が出てこないんだよね

740:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:23:24.61 0dRivAaL0.net
マスコミが左がかってるからでしょ
日本贔屓の発言すると叩かれる
まったく不健康な世の中
ミュージシャンよ!
気にせず発言してほしい!

741:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:23:24.69 rCgPP02u0.net
主流な物は否定するが、
日本だけなのは良くない世界主流の基準に合わせろ

742:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:24:07.18 dVD6vB500.net
あと、あれか。グレタみたいに背後に悪い大人がいると容易にわかるから忌避されるのかな。芸能人ってすぐ洗脳されるから。

743:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:24:07.47 gRSkK2Zy0.net
>>728
だから元役者の坂上忍は重宝されるw

744:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:24:23.31 CQCuX/Gg0.net
ID:GFApr3sf0
キチガイなのでNG推奨

745:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:24:34.32 R5ej9e/d0.net
意見を言えば反対されることもある

746:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:24:55.96 ewg4uP9P0.net
知のバックボーンがなくてトンチンカンなことばっかいってるからじゃね

747:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:24:57.81 +phDyee70.net
>>711
その土地で商売して利益を得てるんだから当たり前
実際はパヨの恫喝に怯えてしょうもない事やらされてる企業のが多いんじゃないか?

748:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:00.52 HBQkSvjW0.net
語るのは自由なんだけどネットで発言するならやべーのに絡まれ
アフィに発言の一部だけ切り取られるよって話じゃね

749:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:00.63 4mivsmIX0.net
自民党や政府を叩くのがロックか?と言われると違うな
ポリコレやBLMやグレタや大坂なおみに苦言を呈するほうが1万倍くらいロック

750:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:08.34 7DbGhhU+0.net
>>597
パヨは護憲派自民だろバーカ

751:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:13.51 R7GFIt8V0.net
日本は自由と民主主義の国。自らブレーキかけてるだけ

752:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:17.27 9y+zkfLD0.net
そんなこと言い出したらビジュアル系の歌手が歳重ねるにつれて恥ずかしくなってくるのかだんだんすっぴんに近くなってくるのは日本だけでもないの? そういう音楽的なあるあるの方が興味ある

753:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:30.27 cAwj81Ym0.net
政治の話をする人は必ず片寄った思想してるしな
自分の主張を語るのに批判はするなじゃ都合がよすぎると思うよ
だから本当にリベラルの人は人前で政治の話はしないでしょ

754:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:36.86 KqTheuvZ0.net
ロックが世間一般を語りだしたらオシマイ

755:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:50.06 d0fYZqC70.net
アスリートが政治ごっこを始めたらそらすぐに崩壊するよ、それはアーティストでも同じ

756:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:25:53.71 GtVnPlbJ0.net
五輪でクラスター音頭
とか誰かやれよwwwww

757:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:01.10 2QdrvGy90.net
海外勢は弱者目線からの叫びのような歌も多いし
支援もするからな
お前らはそんなのひとつも無い

758:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:01.49 imsSPcDv0.net
>>1

759:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:05.72 lhxg0Fjr0.net
反論されたら政治語れないとか言っちゃう奴居るよね
一方的に言いぱなしで居たいだけの奴多いんじゃねーの

760:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:09.81 muu0Ee1s0.net
>>610
日本国民は伝統的にアカが嫌いやで?
明治期にアナキイストを虚無党とか呼称しとったのは意訳の妙かねえ...ある意味ロックな主張しとったとも言えるが行きつく先はテロル推奨やからな。
共産党は結党以来ガチのテロリスト団体やから論外...戦後も騒擾事件起こしては総スカン喰らっとるやんけ?
しかし底辺とか...糞左翼が無産労働者層を罵倒するとか面白い時代になったもんだなw

761:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:14.10 oa01VjaA0.net
バカが政治語るなよ
シネ

762:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:33.50 O3KQaTtD0.net
主流の反対側にいることが目的になってる時点でダサすぎるな

763:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:43.77 ePN115Pp0.net
やっぱり政治的発言は馴染まないと思うよ
商業主義にどっぷりはまり込んでいるので

764:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:46.94 9Vsra+ib0.net
桑田も叩かれたし

765:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:50.09 4mivsmIX0.net
今なら「俺はオリンピック見たいぜ!」とか言うほうがめちゃくちゃロック

766:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:26:58.35 LjUBOAlV0.net
思慮が足りない、底が浅いような発言をして幻滅されてしまうケースの方が多い
リスクが高いから言えないだけでしょ、誰かが言わせないようにしてる訳じゃない

767:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:27:01.75 CQCuX/Gg0.net
>>740
笑わせるなあw

768:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:27:31.98 NxrBYMEn0.net
右だけが語るなと言ってるわけじゃなくて
左も語るなと言ってるもんな。
普段、政治を音楽に持ち込むに反対する人を叩いてた人が
政治的な発言をしたカニエについては音楽の才能は素晴らしいから音楽だけやってろみたいなこと言ってて呆れた。
単に自分の思想とは違う発言をミュージシャンがしたら嫌だってだけなんだと思う。

769:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:27:34.89 nTgtCUsk0.net
語っても感情的で的外れな事ばかりしか言わないから相手にされてないだけだよ

770:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:27:55.35 oa01VjaA0.net
>>749
バカが叩かれないわけないだろ
言い放しなんて不可能

771:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:27:57.77 opbXNq950.net
別に語ればいいんだけど知識もなく安易な事いうと総ツッコミされ一気に見下され、色づけされちゃうからな。
あっそっちの人ね扱いされるし

772:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:28:17.05 asLTrjQP0.net
まぁしかし、”こんなの日本だけ”っていう視野の狭さって何なんだろうね
海外を一括りにしてるのか、無知なのか

773:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:28:22.49 gRSkK2Zy0.net
昔、黒夢ってFAKE STARってアルバム
出してただろ?
それに対して布袋寅泰がFUCK THE FAKE STARって曲で
清春みたいな奴を批判してて
当時、笑わせてもらったわw

774:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:07.25 8bwSjlw+0.net
まあ折角だから手始めに中国を批判する活動�


775:オてそのガッツを見せて欲しい そうすりゃ応援するよ



776:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:08.51 tlezdFJD0.net
語るだけの知能が無いからだろ

777:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:29:09.66 qYzg7KeU0.net
>>621
岡林信康「ヘライデ」(歌詞抜粋)
アメリカは戦争で 損ばかりしているよ
そりゃそうだよ ジョンソンにニクソン
看護婦さんには 男がいない
そりゃそうだよ ナイチンゲール
皇太子殿下がトイレにいるとき
美知子妃殿下がこう言った
「あなた早く コウタイシテンカ」
催促したのに まだ出てこない
「あなた早く デンカ!」
天皇さまが散歩してて オナラをしたら
びっくらこえた皇后さまは「ヘイカ」
URLリンク(m.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch