【音楽】清春キッパリ「こんなの日本だけ」 ミュージシャンが政治を〝語れない〟根本的な要因 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【音楽】清春キッパリ「こんなの日本だけ」 ミュージシャンが政治を〝語れない〟根本的な要因 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch1:爆笑ゴリラ ★
21/06/11 05:42:37.67 CAP_USER9.net
6/11(金) 5:15配信
東スポWeb
左からジョー横溝、清春、武蔵大学教授の南田勝也氏(撮影・関根渉)
 ミュージシャンが政治を語るのが「NO」なのは日本だけ?
 アーティストの清春(52)が先日、都内で行われたトーク番組「MUSIC&TALK ジョー横溝チャンネル」(ニコニコ生放送)にゲスト出演した。
 同番組はアーティストを招き、様々な視点からトークする番組。今回はタイトル「ROCK NEVER DIE?」と題した内容で、清春は「ロック」をキーワードに武蔵大学社会学部教授の南田勝也氏、ホストMCで音楽ライターのジョー横溝氏と対談した。
 ロックについての思いを聞かれると、清春は「その時にあるものに寄り添っていたらダメ、美しくない」「主流なものはロックではない。僕は反対側にいたい」と思いを吐露。日本社会に「音楽に政治を持ち込むな」という意見があふれていることに対しては、「いまだにこういう声があるんですね。日本だけだと思います」と話した。
 なぜ日本ではミュージシャンが政治的発言をすると嫌がられるのか?
 ジョー氏は「そもそも歴史的にそういう土壌が日本にありませんでした」と解説する。
「日本のロックの発展は『ビートルズ』の影響からスタートしたが、その時代のビートルズは、まだ『アイドル』。よって、そこをまねた日本のロックがアイドル的な要素が色濃くなった。それに加えて、欧米は個人事務所が多いですが、日本は大手事務所、レコード会社に所属してないと、メディアに出ることができず売れるチャンスすらない時代だった。よって、メディアでの面倒を避けるために、自分の意見を持つアーティストは避けられる傾向にあったと思います」(ジョー氏)。
 だが、現在ではSNSやユーチューブなどのメディアも増えている。それでも「受け取る側も、アーティストが発言することに慣れてないので、まだ、時間がかかるとは思います。そういう中で、自分の意見を発言する清春さんのようなアーティストは貴重だと思います」とジョー氏。
 アーティストと政治の関係性はまだ発展途上のようだ。
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1030:名無しさん@恐縮です
21/06/11 08:21:21.41 wsVk5nYE0.net
語ってもええで。嫌われるのは覚悟ならな。

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 44秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch