暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch438:名無しさん@恐縮です
21/06/14 13:17:49.62 FJVvosPn0.net
スローターは?

439:名無しさん@恐縮です
21/06/14 13:21:42.09 68Gk8flV0.net
>>354
モンキービジネスのイントロのギターがあまりに下手くそで自分らも周囲も苦笑いしてた

440:名無しさん@恐縮です
21/06/14 13:41:41.64 BKO+ronN0.net
>>429
グラム(グラマラス)もヘアも意味同じ
呼称の違い
ヘアメタルは蔑称みたいなもん

441:名無しさん@恐縮です
21/06/14 13:44:54.36 Ez+To81P0.net
ポイズンが出てきた時この手のブームの終わりが見えた

442:名無しさん@恐縮です
21/06/14 14:13:59.60 qXXDjd5I0.net
>>425
V系が日本型のグラムメタル

443:名無しさん@恐縮です
21/06/14 14:19:22.20 VNO0KXvN0.net
>>419
ファーストのジャケットからしてストーンズのスティッキーフィンガーズをパロったレザーパンツやぞ

444:名無しさん@恐縮です
21/06/14 15:52:06.22 wCnrOWcl0.net
ブラックンブルー

445:名無しさん@恐縮です
21/06/14 16:54:21.72 1IOyG2xL0.net
モトリーはあんま好きじゃないけどDr Feelgoodの完成度は認めざるを得ない
その後の流行の激変にも食らいついてたし凡百のバンドとは格が違ったな

446:名無しさん@恐縮です
21/06/14 16:55:55.93 1IOyG2xL0.net
80年代のシンセピコピコのMTV音楽とか女は最高だぜヒャッハーみたいなメタルって脂っこすぎてすぐお腹いっぱいになるんだよな
飽きられるのは時間の問題だったと思う

447:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:05:35.29 MWDRJPkv0.net
ラフカットとかシブいのもいたな

448:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:12:08.21 tjwPWIXK0.net
>>438
コラビのやつ、中身ゴミやん
まだヴィンスのソロのほうが聴ける

449:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:22:47.78 6rtoIzOe0.net
>>438
とはいえ、ロックンロール好きからするとアペタイトとドクターフィールグッドでは天と地ぐらいの差がある
ドクターはあまりにも音が人工的すぎて認められない

450:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:23:41.43 MWDRJPkv0.net
カモン・フィール・ザ・ノイズと
ノット・ゴナ・テイク・イットから
始まったようなもんだな
今でもこの二曲はアガる

451:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:27:55.92 MWDRJPkv0.net
シャウトアット~のシアターが普通す
ぎたので離れてしまった
ガールズもDr.も後で聞いたんだけど
普通に感じたな
コラビのは音はすごく好き
曲はそうでも無いな

452:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:33:13.36 S2vax3yt0.net
ラットってw

453:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:39:11.65 MWDRJPkv0.net
スリッパリー、サーペンスとヒステリアが 
強烈すぎた

454:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:42:34.65 B62cOa0N0.net
ボブロックでボンジョビ→モトリー→メタリカって繋がっていく

455:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:47:23.51 f7w8eMZp0.net
>>441
コラビのやつを低評価してるやつまだ


456:いたのか



457:名無しさん@恐縮です
21/06/14 17:55:27.07 MWDRJPkv0.net
俺的にはヘアメタルを殺したのは
パンテラでもグランジでもなくて
ブラックアルバムだと思うわ
一切の遊び心が排除されてストイックになった

458:名無しさん@恐縮です
21/06/14 18:01:41.36 5SCUIKoC0.net
>>449
それも大きな要因かも

459:名無しさん@恐縮です
21/06/14 18:09:06.44 q/EYrtWY0.net
ブラックアルバムはスラッシュメタルパワーメタルも潰したけどな

460:名無しさん@恐縮です
21/06/14 18:11:05.79 MWDRJPkv0.net
アイラブユー、アイニードユーなんて歌ってたら
絶対サッドバットトゥルーに勝てないもんw

461:名無しさん@恐縮です
21/06/14 18:13:03.32 nEGystNA0.net
Faster Pssycat が取り上げられててびっくり!嬉しい!

462:名無しさん@恐縮です
21/06/14 18:13:08.88 MoLf53jX0.net
メタリカもブラックアルバムまでで終わった

463:名無しさん@恐縮です
21/06/14 18:31:35.33 g76qcFBs0.net
全部持ってる

464:名無しさん@恐縮です
21/06/14 19:07:50.39 f7w8eMZp0.net
>>449
ラーズがボブロックにオファーを出したのはdr feelgoodが要因だから皮肉な結果だよな
モトリーがヴィンスをクビにせずに続けていたらどの程度踏み止まれたのかねぇ
92年にアルバム発売、4~5年の長期休養ならトップに居座れたかもしれないが

465:名無しさん@恐縮です
21/06/14 19:39:03.33 W/atLVm70.net
メイク全盛の時にガンズがノーメイクブルージーハードなロックンロールで度肝抜いた
しかしガンズのフォロワーや模倣者がわんさか出てメインストリームになったらニルヴァーナが全てを否定して時代をひっくり返した

466:名無しさん@恐縮です
21/06/14 20:12:49.74 3TuY1boi0.net
>>1
彼らはわずかな名声のために自分の母親を売ることも厭わない男を手に入れた。
どういう意味?ボーカルが母親を売ったの?

467:名無しさん@恐縮です
21/06/14 20:15:12.88 7TpdTkXX0.net
そうだな、カートは否定した
ヘアメタルの連中はインディ精神も、ニューウェーブも、女性バンドのことも忘れてるんじゃないかと
カートはロックに、批評性とマイノリティへの温かい眼差しを復活させた

468:名無しさん@恐縮です
21/06/14 20:21:31.63 MWDRJPkv0.net
アスリートみたく軽くピロピロやるんじゃなくて
音を叩きつける方向に時代は変わった

469:名無しさん@恐縮です
21/06/14 20:33:21.75 q/EYrtWY0.net
ボブロックの音重すぎて嫌いだわ

470:名無しさん@恐縮です
21/06/14 20:38:50.70 qXXDjd5I0.net
>>457
確かに路線変更やフォロワーは大量に現れたがメインストリームになったかとなると疑問符は付く
だってガンズ以外でガンズっぽい作品の中に今でも語られる名作の類は全然残ってない

471:名無しさん@恐縮です
21/06/14 20:43:36.11 Y8ezo1mx0.net
こんなリストに載ったら捨てるだろ普通

472:名無しさん@恐縮です
21/06/14 20:45:12.36 Ez9a1tdE0.net
>>454
ただのポップアイドルになっちゃったね(´・ω・`)

473:名無しさん@恐縮です
21/06/14 21:42:27.84 f7w8eMZp0.net
>>457
ガンズがメイクをあまりしなくなったのはYYIあたりからだろ
撮影とかではそれ以降も普通にメイクしてるぞ
V系がメイクを落としたように見えても実際はまだメイクしてるのと同じ

474:名無しさん@恐縮です
21/06/14 21:56:41.40 gRdD6ttz0.net
ヘアメタルブーム終焉が始まる頃には、Kissですらメイクを落としたからな
でもそんなノーメイクKissですら、Crazy Nightなんかキラキラと輝いてたよ
シリアスな90年代を迎えるまでの、長く続いたパーティーだったに違いない

475:名無しさん@恐縮です
21/06/14 22:01:39.30 q/EYrtWY0.net
ウェルカムトゥザジャングルのPVとかのアクセルケバいぞ

476:名無しさん@恐縮です
21/06/14 22:04:43.09 fqWOjWrB0.net
ヘアメタルというか80年代的HR/HMが86-88がピークとここまでで完成されちゃってる

477:名無しさん@恐縮です
21/06/14 22:09:24.47 Wwk7ObHV0.net
なんでウェルカムトゥザジャングルは他のガンズの曲に比べて再生回数が低いんだ
代表曲じゃないのか

478:名無しさん@恐縮です
21/06/14 22:19:42.37 weg64O6x0.net
ハノイはグラムだしハードロックかもしれんがメタルは絶対に違うだろ
ストーンズ系のロックンロールの軽快さ
特にギター

479:名無しさん@恐縮です
21/06/14 22:22:20.36 weg64O6x0.net
ガンズはイジーが居たから凡百なメタルにならなかったんだよ
居なくなった途端に厚塗りで大げさ大艦巨砲主義になった

480:名無しさん@恐縮です
21/06/14 22:37:48.27 2+26RMpj0.net
>>470
本人達がメタルは大嫌いだって言ってたもんな

481:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch