暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch210:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:04:10.28 jjxVFEQ90.net
昨日言われてたフランスのシティハンター
YouTubeで一部取り上げてたの観た
これは凄いわ
ギャグ、アクション、シリアスと全部違和感無く楽しめる

211:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:13:03.70 abDEmh+F0.net
のだめ
D rコトー診療所

212:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:27:47.97 0eGabqaC0.net
銀魂は大失敗&カイジは成功

213:名無しさん@恐縮です
21/06/11 09:34:01.54 a8tUV1Am0.net
藤原竜也の実写版に間違い無し

214:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:16:46.59 blFt5mXf0.net
俺しか賛同しないBARレモンハート

215:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:23:43.73 lD94FpXj0.net
るろ剣は失敗だろ
楽しみにしてた十本刀がクソ扱い
今やってるやつは行く気もしないわ
DEATH NOTEのラストは漫画より好き

216:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:31:45.60 5/3d4uyY0.net
>>213
十本刀はまともに再現できないやつが1人いるからしょうがない
むしろあんなモブ扱いなら五本刀くらいに改変すべきだった

217:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:35:35.32 dZSKBQu+0.net
>>210
銀魂大成功やで
カイジは大失敗

218:名無しさん@恐縮です
21/06/11 10:38:19.91 MCaFN2ws0.net
>>1
進撃の巨人とテラフォーマーズとジョジョの奇妙な冒険がないとか嘘やろ!

219:名無しさん@恐縮です
21/06/11 11:59:15.54 wx/d8HuZ0.net
>>216
ジョジョ以外はダメダメだろ

220:名無しさん@恐縮です
21/06/11 12:08:57.28 wpFdD9yI0.net
夏子の酒がはいってないとは

221:名無しさん@恐縮です
21/06/11 12:35:24.40 +c2Yab900.net
金田一、GTO

222:名無しさん@恐縮です
21/06/11 12:38:14.90 R1MrEo3F0.net
デスノの実写は一体何がいいんだろ
月かっこよくない変な人だし

223:名無しさん@恐縮です
21/06/11 12:50:42.65 O/5Mp6vs0.net
ここまで逃げ恥なし

224:名無しさん@恐縮です
21/06/11 13:12:23.30 0G/8bXPF0.net
>>215
いや、クソ銀魂大失敗な
続編しまくりカイジは大成功👋😉

225:名無しさん@恐縮です
21/06/11 13:12:35.65 0G/8bXPF0.net
wwww

226:名無しさん@恐縮です
21/06/11 13:21:38.11 F


227:dReddQH0.net



228:名無しさん@恐縮です
21/06/11 13:53:54.43 9oqdGkga0.net
ここまで
愛と誠、宇宙戦艦ヤマト無し

229:名無しさん@恐縮です
21/06/11 15:33:32.73 d+j0ak2/0.net
>>1
るろうに剣心爆死で大赤字乙
メイベル婆ざまあ

230:名無しさん@恐縮です
21/06/11 16:28:02.85 X+ZaC3SN0.net
>>11
アスト球団て実写化はされたけど
アニメ化はされたっけ?
あの作品は凄かったよな
ジャコビニ彗星打法とか
流石に真似してた奴はいないと思うけど

231:名無しさん@恐縮です
21/06/11 16:28:24.22 X+ZaC3SN0.net
>>14
テレビドラマのほうね

232:名無しさん@恐縮です
21/06/11 16:36:13.72 X+ZaC3SN0.net
>>220
藤原竜也ですが

233:名無しさん@恐縮です
21/06/11 16:46:11.55 XBAFH2PC0.net
>>227
バットが砕け散る事はあった
http
://livedoor.blogimg.jp/massusuru-fhiazcfu/imgs/6/1/61d855b0.gif

234:名無しさん@恐縮です
21/06/11 17:01:26.46 TLkHsdPC0.net
>>169
ナースのお仕事はプロットだけパクったドラマ
おたんこナースドラマ化オファーを断られたから勝手に作った

235:名無しさん@恐縮です
21/06/11 21:08:55.21 1kD7oRRn0.net
>>216
スレタイよく読めw
>>217
誰がどう見ても勘違いしてるだけだろw

236:名無しさん@恐縮です
21/06/11 22:15:24.07 JEm4No8o0.net
ひどいのはドラゴンボール、北斗の拳、ろくでなしブルース(キックボクサーの前田憲作主演)

237:名無しさん@恐縮です
21/06/11 23:29:01.64 pgqPFs6P0.net
>>203
完コピてことならまあそうかな
だが実写を原作というかアニメの方に無理のないレベルで寄せてる塩梅がよくて
気持ちよく見れる

238:名無しさん@恐縮です
21/06/11 23:54:01.42 yzk5dxkr0.net
パタリロだろ

239:名無しさん@恐縮です
21/06/12 03:47:51.53 MB4DEc4m0.net
300人のアンケートってなめとんか

240:名無しさん@恐縮です
21/06/12 04:41:24.28 kjMYUNKE0.net
ジョジョの承太郎役はめちゃくちゃ合ってたな
仗助は髪型がやり過ぎなのと
顔がすこーしぽっちゃりなのが気になったけど

241:名無しさん@恐縮です
21/06/12 04:57:03.17 TcHLZt8H0.net
干物女のだめが入ってねえとか馬鹿かよ

242:名無しさん@恐縮です
21/06/12 07:01:34.20 46kcOaAG0.net
>>162
俺は当時高校生で「同棲時代」に憧れた

243:名無しさん@恐縮です
21/06/12 07:07:45.50 FbeVUlGj0.net
るろ剣は漫画売れてたしアニメも人気だったし
実写化が特別成功したようには思えないけどな

244:名無しさん@恐縮です
21/06/12 07:16:37.11 FbeVUlGj0.net
昔の日本が舞台の作品であるるろ剣で
洋楽丸パクリ英語だらけの主題歌もどうかと思う

245:名無しさん@恐縮です
21/06/12 07:26:27.90 yR/VK21GO.net
銀魂ってキョンベ出てたっけ?
出てたならご愁傷様

246:名無しさん@恐縮です
21/06/12 07:45:04.84 RTBhBC200.net
>>8
原作は名作。映画は監督のオナニー。原作を先に観てたら不満しかないよ。まぁエンタメとしては分かるがね。
原作での主人公は「知られないこと」が殺し屋のポリシー。どんな相手にもチート級で圧倒。
映画の主人公は派手に暴れて目立つばかり。雑魚レベルの殺し屋相手に苦戦。

247:名無しさん@恐縮です
21/06/12 07:54:48.06 9EYmX040O.net
映画限定なんか?

248:名無しさん@恐縮です
21/06/12 07:55:52.43 9EYmX040O.net
深夜食堂も入れてくれ

249:名無しさん@恐縮です
21/06/12 08:11:21.64 4sbZqtQ10.net
三池さんのヤッターマン
フランス版のシティーハンター

250:名無しさん@恐縮です
21/06/12 08:12:27.09 L2qeVHLb0.net
>>242
出演者のあれで地上波無理な漫画実写化
伊勢谷友介:あしたのジョー、カイジ2、るろ剣京都大火編~The Final、ジョジョ、
翔んで埼玉、新宿スワン、とんかつDJ、劇場版ハチクロ、キャシャーンなど
ピエール瀧:ALWAYS、劇場版モテキ、寄生獣完結編、進撃の巨人、珍遊記など
伊藤健太郎:今日から俺は、弱虫ペダル、とんかつDJ、アシガールなど
新井浩文:モテキ、劇場版ライアーゲーム2、宇宙兄弟、ヘルタースケルター、闇金ウシジマくん、
寄生獣完結編、バクマン。、変態仮面、銀魂、斎木楠雄のΨ難、ど根性ガエルなど

251:名無しさん@恐縮です
21/06/12 08:17:11.41 GZV4kZ5g0.net
洋画ならダントツでスターウォーズかな
あとはバットマンのダーク・ナイト

252:名無しさん@恐縮です
21/06/12 08:18:47.60 Z7JQXtfb0.net
銀魂は原作が一番つまらないからね
アニメが面白かっただけで

253:名無しさん@恐縮です
21/06/12 08:20:21.85 Z7JQXtfb0.net
ウシジマくん、ファブル、デスノート
この辺は映画として普通に楽しめる

254:名無しさん@恐縮です
21/06/12 14:28:48.62 jyaUaTHR0.net
でもまあやっぱり東京ラブストーリーだな
ドラマの方は圧倒的に面白いわ

255:名無しさん@恐縮です
21/06/12 14:32:25.06 vmS77lb80.net
ストーリーは無いけどタイガーマスク
プロレスの視聴率を20パーセントまで押し上げたのは大記録

256:名無しさん@恐縮です
21/06/12 14:57:36.97 EYMmbE+B0.net
>>164
「こんな実写化は許せない」の殆どに該当

257:名無しさん@恐縮です
21/06/12 15:09:06.38 7Kr1+FHQ0.net
クローズ面白かったけど

258:名無しさん@恐縮です
21/06/12 15:23:26.28 SPzBDdIf0.net
ガラスの仮面の月影先生の野際陽子

259:名無しさん@恐縮です
21/06/12 15:26:45.38 kWozUczY0.net
>>248
スターウォーズは漫画原作なの?

260:名無しさん@恐縮です
21/06/12 16:35:03.40 o70sKFEw0.net
亜人面白かったけどな

261:名無しさん@恐縮です
21/06/12 18:16:09.22 wllVnGcb0.net
るろう、カイジ、ちはやだけだろ

262:名無しさん@恐縮です
21/06/12 18:45:21.84 pvzEE+Z50.net
成功したのはGTO初代と金田一少年初代だけだろ

263:名無しさん@恐縮です
21/06/12 18:51:44.02 V4vpiE5X0.net
なぜ「はだしのゲン」が無いのか

264:名無しさん@恐縮です
21/06/12 18:57:49.71 5LaL4TsX0.net
アイアムアヒーローは原作越え
クルス編もやって、原作以上のエンディングにしてほしい

265:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:01:06.81 ij+n0X8h0.net
デビルマンは?

266:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:02:44.11 Kd6ABUQ00.net
ガッチャマンは?

267:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:06:54.82 MO0yQfKS0.net
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
はっきり言って原作の下手な絵が吹き飛ぶ主要キャストだった

268:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:14:21.62 hooXEdJ50.net
>>125
福田は佐藤次郎に任せすぎだよな
銀魂でも佐藤のパートだけおもろくなかったわ

269:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:38:12.12 H43/D/tg0.net
>>262
映画って写真とも言うように
見せたい絵やシーンがまずあって
それに都合が良いようにストーリーや役者を当てはめる
という作り方が基本にある
スピルバーグなんかが超代表格
日本では黒澤秀明とかまさにそう
けどデビルマンの監督の那須博之には
これが決定的に欠けてた
初期のポルノ映画撮ってた頃はまだ良かったんだけど
ビーバップハイスクール、右曲がりのダンディ、代打教師と
原作+俳優人気によるポテンヒットを続けた人なので

270:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:40:25.83 H43/D/tg0.net
もしかしてここまで
テルマエロマエなし?

271:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:41:06.80 IuspdA2A0.net
きのう何食べた?

272:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:55:44.35 fsRMDLxt0.net
バトルロワイヤルは?
まあ漫画は読んでないけど

273:名無しさん@恐縮です
21/06/12 19:59:04.31 j2KbMTK80.net
ドラマなら岸辺露伴

274:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:02:47.45 4AfjWEYy0.net
特命係長は?

275:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:04:31.63 BCxm2Bm/0.net
デスノートのラストは原作より映画の方が良かった

276:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:04:55.17 hpXrrlRK0.net
のだめ
イメージ通りで原作ファンからもほとんどクレーム無かったらしい

277:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:18:05.43 lDjPDtyC0.net
タイガーマスク

278:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:34:41.12 9H4f1SWD0.net
>>269
あれは原作じゃないから

279:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:52:42.64 2gW41aHt0.net


280:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:53:23.75 kWozUczY0.net
>>273
キャスティングが良かった
ミルヒーもアレが正解だった気がする

281:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:56:38.63 HBeT2fpf0.net
「進撃の巨人」とか、惨憺たる結果が多いよな。ハリウッド映画化は成功してほしいね

282:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:58:09.18 lKVzYL5/0.net
>>273
ミルヒ竹中って発表されたときボロクソだったけどなw

283:名無しさん@恐縮です
21/06/12 20:59:40.30 9kk+ezLy0.net
ない

284:名無しさん@恐縮です
21/06/12 21:06:43.80 FXctc0Kt0.net
どうせ見るなら原作からがいいと思ってググった全28巻か
ジャンプでそれなら簡潔にまとめられてる方だと思ったけど○○編が連載中なの?
めんどくせえなあ
これだからジャンプは追う気が削がれるんだよ

285:名無しさん@恐縮です
21/06/12 21:26:06.07 WZL+J+zi0.net
ショムニ
ごくせん
デトロイト・メタル・シティー
LIAR GAME

286:名無しさん@恐縮です
21/06/12 21:53:49.18 1HeFNoWY0.net
イチケイのカラスも漫画原作だけど、別に実写化成功ってほどでもないよな
弁護士のくずってのもあった

287:名無しさん@恐縮です
21/06/12 23:18:48.32 Et9ZJdXr0.net
仁が入ってないのか

288:名無しさん@恐縮です
21/06/13 00:51:44.06 o3xkKjCp0.net
まいっちんぐ
けっこう仮面

289:名無しさん@恐縮です
21/06/13 00:53:44.48 yTY8x8jZ0.net
胸きゅん刑事

290:名無しさん@恐縮です
21/06/13 01:05:36.54 luDPekhd0.net
ゴルゴ13

291:名無しさん@恐縮です
21/06/13 01:44:03.24 RY8a3Qhw0.net
実写化はジャニタレが絡むとオワコンになるイメージだわ
こち亀とか怪物くんとかどう考えても主役のイメージからかけ離れすぎて見る気が起きなかったな

292:名無しさん@恐縮です
21/06/13 01:52:00.08 kgqJ5i110.net
>>247
w
ああよかったw
どれも大っ嫌いな映画ばかりで特に困らないw

293:名無しさん@恐縮です
21/06/13 01:53:04.53 6J4VvWU60.net
うしじまくん

294:名無しさん@恐縮です
21/06/13 01:53:33.88 fCDaegeU0.net
ドラゴンボール

295:名無しさん@恐縮です
21/06/13 01:56:38.62 tRmN0WRp0.net
動物のお医者さんはよかった
漆原教授や菱沼さん筆頭にみんなはまり役だったな
チョビも

296:名無しさん@恐縮です
21/06/13 02:11:36.11 xY6cH1oL0.net
トランスフォーマー

297:名無しさん@恐縮です
21/06/13 05:04:16.03 4p3K2CsN0.net
>>273
見た目はともかく清良の声はあんなドブ声じゃねえ

298:名無しさん@恐縮です
21/06/13 05:52:45.80 JAMjKMr90.net
殺し屋1かな

299:名無しさん@恐縮です
21/06/13 06:00:21.77 wNUquc7k0.net
天然コケッコー

300:名無しさん@恐縮です
21/06/13 06:19:36.75 gGYFwUWo0.net
大成功はのだめカンタービレでしょう

301:名無しさん@恐縮です
21/06/13 07:44:03.77 gPpwjGTY0.net
原作以上にヒットしたのは東京ラブストーリー金田一少年初代ぐらいだな
原作超えてないけど意外と良かったのはガラスの仮面の野際陽子

302:名無しさん@恐縮です
21/06/13 08:20:30.65 tJGIGAml0.net
金田一とGTOは視聴率と比べると映画の成績が期待外れに見える
当時のドラマ映画版でも踊る大捜査線は大ヒットしたのに

303:名無しさん@恐縮です
21/06/13 08:53:07.31 ZOJT1ObH0.net
>>299
お茶の間人気高かったからな
踊るはドラマより映画ヒットした印象強い

304:名無しさん@恐縮です
21/06/13 08:56:35.31 +xPuWx2A0.net
>>299
当時のフジの宣伝はえげつなかった
金田一少年はあれだけ人気あるのに近畿のCDデビューと重なってそっちの宣伝多かった記憶あるわ

305:名無しさん@恐縮です
21/06/13 12:57:52.69 7PJ5Elcz0.net
>>25
でもコレには敵うまいw
「小さなバイキング ビッケ」実写版
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無しさん@恐縮です
21/06/13 13:03:34.10 FVBRI4Z10.net
ダントツでフランス版シティハンターですわ
完璧な実写化だった

307:名無しさん@恐縮です
21/06/13 13:18:42.69 7PJ5Elcz0.net
こちらはブラジルで放映されたプジョーのCM。
海外の実写版は、全力でアニメ版に似せてくる秀作が多い。
所詮は制作側のやる気の問題なんだろうな。
チキチキマシン猛レース実写
URLリンク(www.youtube.com)

308:名無しさん@恐縮です
21/06/13 13:33:48.70 +zvBgQuX0.net
どう考えても
ビーバップハイスクールやろ

309:名無しさん@恐縮です
21/06/13 13:47:47.82 jDu32s4y0.net
やれたかも委員会(abema版)

310:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch