ヘディングが危ない…高齢の元プロサッカー選手を襲う「大きなリスク」 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
ヘディングが危ない…高齢の元プロサッカー選手を襲う「大きなリスク」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch70:名無しさん@恐縮です
21/06/09 16:43:59.78 NBZz2Qyu0.net
ボール遊びなんてやめて家で安静にしてるべき

71:名無しさん@恐縮です
21/06/09 17:14:55.06 c/mczSt20.net
2015/12/02
【サッカー】ヘディングが子どもの脳壊す…衝撃はボクサーのパンチ並みとボストン大学発表!米国は「ヘディング禁止令」c2ch.net
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449042602/
2016/06/05
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ? 小学生の頃からサッカーに夢中になるのは脳細胞を破壊して将来を捨てる可能性が高い 米研究 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
2018/08/01
【サッカー】ヘディングによる脳へのダメージ、女性の方が男性より5倍ほど大きくなるか 米研究 
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1533091341/184-185
2020/12/18
【CNN】サッカーのヘディングに変性脳疾患発症のリスク 求められる世界的取り組み [チミル★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609136607/51
週刊新潮
2021年3月18日号
https:
//www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20210311/
【ワイド】変な噂 悪い噂
(13)「ヘディング」するとバカになる
2021/04/07
サッカー界からヘディングが消える!? 英国で強まる“撲滅”に向けた動き「元選手がすでに命を…」【現地発】★2 [愛の戦士★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617799753/144-155,503
4/28
10代サッカー少女は同世代サッカー少年に比べ脳振とう危険性2倍 米研究 [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619602329/40-41
2021/05/14
サッカーボールでのヘディングは小5から…脳にダメージの恐れ、練習に指針 [愛の戦士★]
スレリンク(mnewsplus板:18番)-19
2020/03/05
ヘディングは危険か 少年らへの制限、当然の流れ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO56308320T00C20A3000000/
2021/05/03
ヘディング練習、風船から段階的に 日本サッカー協会
https:
//www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40773_T10C21A5000000/
5/25
ヘディング危険? 協会が初の指針、小中学生の練習制限
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUE220UX0S1A520C2000000/

72:名無しさん@恐縮です
21/06/09 17:15:02.82 c/mczSt20.net
2018/05/05
【サッカー】「サッカーはファンを幸せにしない」 英大学の研究 ではなぜ見続けるのか
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnews/1525513604/
2014/06/15
【サッカーと税金】「病院や学校がないのにサッカー場はたくさんたくさんある」サッカー王国ブラジルの現実
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402835938/
2021/05/27
【サッカー】川崎フロンターレの本拠、球技専用に 観客席も増える見込み [砂漠のマスカレード★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1622074021/794-797
2021/05/11
欧州スーパーリーグ発足の名目となった若者のサッカー離れ…スペインのTVは「インターネット脳」が原因と指摘 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板:192番)-195,275,276
5/16
【悲報】 ヨーロッパの若者の間でサッカー離れが深刻  「1時間30分画面見続けるのは疲れる」 [979878864]
https:
//leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621173065/
6/3
「サッカー離れ」に危機意識、日本サッカー界「YouTubeテコ入れ」の切実な事情 ★3 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板:320番)-322

73:名無しさん@恐縮です
21/06/09 17:28:53.41 UrbSdX7b0.net
そりゃ木綿豆腐くらいの柔らかさの
精密な臓器を
ガッコンガッコン揺すっていいわけないわな

74:名無しさん@恐縮です
21/06/09 17:50:21.71 0XFXaqzh0.net
ファーガソンやチャールトンの世代のサッカー選手なんて、ローティーンの頃からジンをかっくらってたんだからな。
ヘディングのせいにしないでほしい。サッカーやったことはないけど。

75:名無しさん@恐縮です
21/06/09 18:05:03.81 u6Uk7++N0.net
小さな出血の繰り返しだからな

76:名無しさん@恐縮です
21/06/09 18:06:42.19 HPq+KbyS0.net
どのスポーツにもリスクはつきものだからの
いっそスポーツ全てを禁止すべき

77:名無しさん@恐縮です
21/06/09 18:33:11.73 HhQIL/a70.net
1966年W杯優勝のイングランド代表メンバーが、
みんな呆けちゃった。
なんていう話があるくらいだからなあ。
昔とボールもプレースタイルも違うとはいえ
気をつけた方が良いのはたしかだろ。

78:名無しさん@恐縮です
21/06/09 18:35:36.79 +pTtShrp0.net
本田ぁ…

79:名無しさん@恐縮です
21/06/09 18:43:14.58 gnvGTChy0.net
岡崎心配やなあ

80:名無しさん@恐縮です
21/06/09 18:51:46.30 UFZdUGzh0.net
まあでもヘディング禁止したら今までと違うスポーツになるだろ、サッカーは終わる

81:名無しさん@恐縮です
21/06/09 19:16:22.40 2s8OEtyV0.net
小学生は禁止にした方がいい

82:名無しさん@恐縮です
21/06/09 19:20:06.34 TQ+w3f4u0.net
>>39
いや重要だろ
なんで関係ないと思った?
度合いとして必要性があるかないかだし
実際中田とかはセリエ行く前にイタリア語覚えてたけど必要性があったと思ったからだろ
コミュ障の日本人が海外でかなり失敗してるじゃんサッカー
パス貰えなかったら成立しないし
野球は独立して動けるからバッターピッチャーも通訳である程度なってる
困ってたのメジャーで城島くらいだろ
アホやろ

83:名無しさん@恐縮です
21/06/09 19:37:16.52 PpvKMv/r0.net
ハゲるぞ

84:名無しさん@恐縮です
21/06/09 19:54:16.13 /vPP+kIJ0.net
>>51
薬の効果を考える時には大事な考え方だな
医療従事者かな

85:名無しさん@恐縮です
21/06/09 20:12:42.36 2PCF/aj40.net
何で年齢によってOKになるか分からん。
全年齢禁止にしろよ。

86:名無しさん@恐縮です
21/06/09 21:23:19.83 zy8LwVbi0.net
>>82
言葉も覚えられないのは
甲子園至上主義で勉強免除で野球漬けできた弊害だよね
道を踏み外したら犯罪者も納得

87:名無しさん@恐縮です
21/06/09 23:53:54.46 Tl43Yv4w0.net
木村和司も犠牲者に

88:名無しさん@恐縮です
21/06/10 00:19:56.40 qv2lPYU60.net
老人ボケとアルツハイマー病の混同が新聞紙上においても見られるのは嘆かわしいことです。
アルツハイマー病を発見したアルツハイマー博士の時代にも老人ボケ(老化によるもの忘れ症状)は普通にありました。
しかしごくまれに40代、50代で老人ボケのような症状をきたす人々がいて、これを遺伝子異常に由来する病気と結論づけたのです。
つまり「老人ボケ」じゃないから「アルツハイマー病」なのです。ここ大事なところです。
ちなみにアルツハイマー病は遺伝子疾患ですから、発症することはいわば生まれた時から決まっていると考えられます。
従って後天的にあれが原因で、とかあれをやったから、というのでかかる病気ではありません。
ヘディングのやりすぎで認知症の症状が出るのは何か器質的な要因があるからで、アルツハイマー病とは関係ありません。わ

89:名無しさん@恐縮です
21/06/10 01:31:20.87 yJhk7dTF0.net
>>87
ID:Tl43Yv4w0が認知症なのはわかった

90:名無しさん@恐縮です
21/06/10 10:39:52.33 XUUrkeKk0.net
同時間対決
あれ?大人気の交流戦&巨人なのにwwwwww
サッカーU-24国際親善試合・日本×ガーナ
21/6/05(土) 19:25 8.9%
プロ野球2021・巨人×日本ハム
21/6/05(土) 19:30 5.5%


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch