暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:77年には跡継ぎとなる海老蔵さんが生まれるなど、市川邸は戦後の成田屋の歴史を刻んできました」(スポーツ紙記者)  十二代目團十郎さんも、過去の雑誌インタビューで《この家で初めてちゃんとした稽古場ってものを持った》と語るなど、思い入れが強かったようだ。  順風満帆の市川家だったが、思わぬ不幸が訪れる。 「妻である希実子さんの父、つまり義理の父親が手がけていた事業がバブル崩壊で破綻。多額の借金をつくってしまいました。連帯保証人だった團十郎さんは、義父が亡くなると20億円ともいわれる借金を背負うことになったんです」(前出・スポーツ紙記者)  個人としてはあまりに巨額な負債。この窮地に助け舟を出したのが松竹だった 完済後、即売却した背景 「歌舞伎の“宗家”と呼ばれる團十郎さんたち成田屋と松竹はビジネスパートナー。借金が原因で興行に支障が出ては松竹側も困りますからね。'92年に、團十郎さんの自宅の土地と建物を担保にして借金を肩代わり。完済と同時に返却する約束だったそうです」(市川家に近しい人)  '13年に十二代目團十郎さんは死去。残った負債は息子である海老蔵が返済することになった。 「負債は半分以下になっていたと聞いています。完済したら市川家の所有になると思っていたのに、急に売却ですからね。関係者たちは驚いていますよ」(前出・梨園関係者)  この件について松竹に問い合わせると、 「土地に関しましては、弊社が平成4年より所有していたものを、本年売却いたしました。しかし、弊社と市川海老蔵さんとの基本的な関係については、今後も全く変わりはございません」  双方の合意があったようだが、元・松竹の宣伝マンで芸能レポーターの石川敏男氏は、返済計画に修正があったのではないかと指摘する。 「海老蔵さんは'20年5月に息子の勸玄くんと團十郎・新之助のダブル襲名をする予定でした。先代が3か月連続の襲名披露を行ったのにならい、大々的に行えばまとまった収益が確保されたはずです。  しかし、新型コロナウイルスの影響で公演のめどが立たなくなりました。加えて、オリンピックも延期になって世界中の人に歌舞伎を見てもらうチャンスもふいに。コロナ禍による収入減はかなりのものだと思います」 全文はソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/ea01249ebee8f217c4c6319e1c6cdfee5ab1a47f https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210601-00020995-jprime-000-1-view.jpg



3:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:07:29.03 i1kdIv1X0.net
2get

4:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:07:44.65 cSeI8vpu0.net
誰だっけ

5:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:08:03.39 xNBXtLwJ0.net
4get

6:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:08:10.94 nHAcg74o0.net
伊藤リオンが

7:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:08:18.22 4qwgZu/v0.net
金が無いんじゃね

8:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:08:47.77 2PbKMOSD0.net
お金に困ってんのかな
團十郎も借金返済に困ってたような

9:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:09:14.75 LUGtVcR10.net
海老蔵ってたいして稼ぎなさそうだもんな

10:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:09:32.26 GJ/ayJli0.net
新しい地で想い出をつくれば良いんでね

11:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:10:09.18 sogj7FLj0.net
前から借金がたくさんあるって言われてたもんな
麻央さんと結婚した時に買った家も最近手放したって報道されてたし

12:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:10:22.46 FfpzjI6m0.net
なんか最近ぶっ壊れてるよね

13:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:10:26.72 QPokeKoj0.net
朝から娘がキャビア丼食べてたってYahoo!で騒がれてたというか、皆、引いてた。

14:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:11:21.90 QPokeKoj0.net
海老蔵、働けw
役者業もしないとな。

15:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:11:55.65 InbbRfOs0.net
コロナで大変なんかな

16:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:12:00.86 D5K5qG/X0.net
だから箕輪と西野に聞いてオンラインサロン始めたのか!繋がるねえ。

17:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:12:32.79 gw4M1QLv0.net
男の場合は生家
女の場合は実家

18:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:12:45.14 qNVuvdfF0.net
地震は?

19:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:14:36.86 gREog7dq0.net
親の借金あるよな確か

20:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:15:01.54 6vlbNW4X0.net
金本ねぇンだわ

21:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:15:25.21 C+osshGx0.net
縁起が悪いからじゃね?
演技が良くないか

22:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:15:57.86 s1VQTpps0.net
これ数日前に嘘の記事が出るってブログに書いてたぞ
この記事出されたくなけりゃ金払え系のやつだろ
実家も売らないし、この件には今後一切スルーで言及しないってよ

23:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:17:26.11 I0NjQPIo0.net
場所はどこ?

24:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:17:28.00 foFxAiid0.net
>>7
コロナで公演つぶれまくったから舞台関係はみんな苦しいんだろう

25:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:18:06.97 yGSWpWdP0.net
コロナで都市文化が滅びそうだよな。
色々きついわ。

26:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:18:14.71 1QBAdw9W0.net
な…生家

27:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:18:30.01 7aShTgMu0.net
両親のえげつない借金背負わされた人生

28:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:18:34.36 w5wKZH4g0.net
酔って半グレに絡んて灰皿でかち割られた人か

29:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:20:01.67 u1Sjtpqn0.net
>>22
目黒区青葉台(代官山のあたり)

30:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:20:09.87 7aShTgMu0.net
>>7
海老蔵の両親がバブル期に投資やら何やらでことごとく失敗して、海老蔵はずーっとその借金返済のために馬車馬の如く働いてる
奔放な行いを親が強く叱れなかったのは、その負い目があったから

31:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:20:19.37 j2ZvuS4e0.net
Youtube再生数結構あるけど儲かってるのかな

32:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:20:39.47 ZcfNOSrB0.net
あねきはやりman

33:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:20:50.02 r10JrkZA0.net
>ALL
市川海老蔵「キミ、年収いくら?」

34:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:21:30.76 KHqgaNTE0.net
出か�


35:ッるのをやめなさい



36:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:22:03.05 I0NjQPIo0.net
>>28
ありがと
坪500万強か
いい場所なんだろな

37:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:22:10.45 Cg03LEVu0.net
ハイドロチタンマスクの怪しいCMに家族総出で出ているのはこういうことか

38:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:22:21.74 cw1Hxkij0.net
身内でも連帯保証人なんかなったらあかんな

39:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:22:25.12 bbhOk1PC0.net
>>22
西郷山公園のすぐ近く

40:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:22:48.84 xquRwc4+0.net
KABUKUが最低らしいけど、大丈夫なの?

41:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:22:57.67 yGSWpWdP0.net
飲み屋で喧嘩できた時代は幸せだったんだなと思う

42:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:23:01.39 6GFqsPzh0.net
意外な事にこいつ「が」先代の借金返してるんだよな

43:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:23:10.90 WRgEV5bD0.net
小林麻央も結婚前はスーパー玉の輿で順風満帆だと思ってたんだろうなあ

44:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:24:24.26 CAqiL7W/0.net
>>23
新作歌舞伎が差別表現がひどい、ヘイトだーって言われてるけど、
舞台が中止になったのがきつくて、
中国人に当たりたかったのかねー

45:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:24:37.32 8p9TGl410.net
つまり借家住まいだったの?この自称人間国宝

46:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:25:43.99 Y1xY9ib90.net
昔に海老蔵って毎年2億貰えるって書き込みみたことあるけど違ったのか?

47:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:27:14.07 wZy6Y2xE0.net
この人落ち着いたように見えるけどどうなんだろ
もしコツコツやってるなら頑張ってほしい

48:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:27:39.49 lFM2Umc40.net
8億円で売れる家ってどんなんよ?
20年前に4200万で買った新築こないだ査定してもらったら1700万だったわ
話し盛り過ぎ

49:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:29:20.20 /sK29sc70.net
8億/300坪だろ?
267万/坪。
安いだろ!
俺でも3坪ぐらい買えるわ!

50:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:29:22.22 mymdHDUZ0.net
>>46
土地代でしょ

51:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:29:26.74 ef9w0zPl0.net
見え(の為に固定資産)を切る

52:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:29:33.60 C4jFpenv0.net
あの広さを更地にするとなるとマンション建設か商業ビルだろうな・・・
金持ち向け戸建ていくつか作るって手もあるか・・・

53:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:29:37.09 vizRtvLq0.net
灰皿テキーラ

54:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:29:41.28 WRgEV5bD0.net
>>46
君の田舎の家とは土地の価値が違うんやで…(´;ω;`)

55:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:29:58.37 s4Waj0xI0.net
まぁ女と飲みあるってるんだろ
灰皿にテキーラ

56:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:30:22.65 +DbENijr0.net
>>42
土地代だバーカ

57:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:31:02.25 5L1XKo150.net
5月大地震説はどうしたんだよ
やることなすこと胡散臭いな

58:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:31:47.91 IvqkjPu70.net
>>46
どうせ田舎の住宅街の量産型でしょ?w

59:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:32:49.98 f7YbAKV50.net
コロナで金なくなったな

60:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:33:09.41 HfB391kfO.net
>>29
海老蔵の母方の祖父が不動産業で失敗して多額の借金→先代が背負った借金を松竹が肩代わり→先代が亡くなって海老蔵が背負うはめに。松竹は息子とのダブル襲名で完済して貰えると目論んでたけどコロナで予定が狂った感じだな。

61:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:34:25.31 aQdFObEm0.net
カントウ連合にシゴウされた人だっけ?

62:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:34:44.78 2uiM23K20.net
人間国宝だから年収高いって自慢してなかった?

63:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:34:46.52 NT3r2uo80.net
今週の鉄腕DASHに出るけどDASH島に移住したいのかな?

64:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:35:17.48 bDcDI8EU0.net
麻央と住んでた家は借家だったかな?

65:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:35:50.25 u1Sjtpqn0.net
>>47
よく読め
海老蔵のお父さんの代に土地半分売ったから
現在は150坪
8億÷15≒533万円/坪
だいたい地価相場と合ってる
建物は古いから価値無しだろう
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:36:18.07 u1Sjtpqn0.net
>>63
8億÷150だわ

67:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:36:20.90 xJD/mIU70.net
>>46
前に300坪の内の半分の
150坪を売っているので
残りの150坪が8億円。
それが東京値段。
>>46のような田舎者は作り話と思うんだろうけどw

68:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:37:48.47 YWPO2a6N0.net
5月に土地が揺れるって、これだったのか!

69:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:39:34.25 u1Sjtpqn0.net
>>66
ヤフコメにあった「お~い、土地」と双璧をなすナイスコメントw

70:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:40:21.79 vfV8QRrR0.net
建売のミニ戸が3つ建ったりして。

71:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:41:33.18 6pQVanCj0.net
順調に衰退しているようで。何よりですわ

72:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:41:44.11 bDcDI8EU0.net
>>46
あと15年ローン残ってるんだろ?あくせく働いて返済
今度はリフォームか建て替えか悩んでるうちに老後の資金問題
頑張れ

73:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:42:34.85 sogj7FLj0.net
>>66
わろたw

74:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:42:42.56 qBtK49AZ0.net
コロナで火の車なんだ

75:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:42:43.39 sai26GMe0.net
長くて読む気しない、7文字以内にまとめて

76:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:42:56.64 sCGhztI/0.net
永遠と襲名とか馬鹿なん?何が伝統だよ。

77:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:42:58.60 iNpHsnZJ0.net
先日、これを報じた週刊誌をデマとか言ってたやんけ。

78:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:44:11.67 bDcDI8EU0.net
>>68
50坪の建売りだとして販売価格いくらだろうね。

79:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:45:29.45 WK4jQVFb0.net
良いこと無くて思い入れも無いんだろ

80:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:47:48.34 /2T1RXOB0.net
>>62
海老名義
まだ売ってない

81:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:50:08.54 n+Wtdpt30.net
そんなに借金あったのか

82:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:53:00.04 CwwxFoGi0.net
>>68
東京では立地の良いところはマンションになる
戸建てが建つなら土地には大した価値はないってこと

83:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:54:47.50 bDcDI8EU0.net
芸能人の若い夫婦が建てて豪邸って言われるのはこういう土地だろ?
ウワモノは郊外の建売り戸建てみたいのでも

84:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:57:04.34 u4gtQdUD0.net
家の土地の名前で読んだりするのに
売却して引っ越していいものなのか

85:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:57:10.12 qggQeveI0.net
自宅を売るほどの金欠って大変やね
しかしまだAB蔵なんだな
とっくの昔に團十郎になってるのかと思ったわ

86:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:57:43.56 /sK29sc70.net
300坪なら豪邸として成立するんだろうけど、
150坪なら狭いなw
客に離れを建てたら駐車場なんて取れない。
貧乏ったらしい家になる。

87:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:57:49.31 YiRb31od0.net
今はどこに住んでるんだ?

88:名無しさん@恐縮です
21/06/01 21:57:52.86 lejsJKmo0.net
>>38
中国人にコロナ差別とその他外国人のステロタイプな造形
金田一少年の作者が原作だけど年齢的に頭昭和だからなあ
https://


89:matomebu.com/news/kabuku/



90:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:00:46.35 kNcgIuL20.net
松竹に海老蔵たてついてたからな。
松竹もよゆうなくなったしちょっつづつ返済して土地を返すつもりが
もう待てないから返済計画はなしねってことか。
他人に売られてしまって海老蔵も無念だな。

91:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:00:51.68 R7LAJgM60.net
海老蔵は家は売らないとか言って記事をデマ扱いしてたくせに
やっぱり売却してるじゃねーか

92:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:00:55.32 qggQeveI0.net
>>84
都内なら30坪の家でも容積率高いから結構デカい家が建つ
その5倍だから庶民の家から見たら充分豪邸
ただ坪500万は良い土地だが最高級ではない

93:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:01:43.27 EoX7xfyQ0.net
家を売るのはおやめなさい

94:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:02:25.98 SiGtGi2i0.net
>>58
その祖父は三代に渡る借金残したのか。迷惑な話だな

95:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:02:29.64 GVjPS6jw0.net
ゲイノー人は借金できないとかよく言うけど、事情が違うんやな。
まぁ頑張れとしかいえんわな、伝統芸能なんて下火やろ。

96:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:02:33.30 MVlGLkcs0.net
>>58
オリピック予定後は、さらに土地代が目減りしそうだから
今、売却なんだろうね

97:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:03:47.51 8gR2k/oF0.net
歌舞伎役者は貯金とか一切しないらしいからな

98:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:03:51.70 lejsJKmo0.net
>>85
代々木公園の隣のマンション
時々子供連れで見かける
ここ賃貸だけだから月100~200万家賃払ってると思うよ

99:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:04:21.08 Me4WOGx/0.net
>60 なれても70ぐらいだぞ エビは

100:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:04:50.17 yuGj124H0.net
俺は毎年国から金貰えるんだとかいうのは違うのか?

101:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:06:16.04 t0AKz1An0.net
>>44
過去にここの家から人間国宝が選ばれたことないけど、仮に選ばれたとして
人間国宝は年間200万円で、使用目的決まってるし、報告義務もある

102:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:08:13.46 foFxAiid0.net
>>87
鬼滅が松竹なら金銭的な余裕が生まれて猶予ができてたかもな
今は松竹本体も苦しいんだろうな

103:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:09:22.25 a27ermnk0.net
>>94
歌舞伎役者ではないけど
田村正和の父親は散々遊んでも子供に土地を残してた

104:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:09:25.15 pAtZf6hK0.net
コロナで土地売りました?

105:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:10:08.82 FexpG04I0.net
この人、稼ぎ時に稼げなかったり、災い多くない?お祓いしてもらったら?

106:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:10:13.37 pAtZf6hK0.net
婆さんはまだ生きてるんだっけ
嫁さんは亡くなったのに

107:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:10:32.91 hpI10T1c0.net
母親と妹はどこに住むの?

108:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:11:02.97 TPEROEFC0.net
海老蔵って禿げたよね?

109:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:11:24.48 Oluef6rR0.net
これで借金なくなってすっきりしたんかな

110:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:12:19.48 a27ermnk0.net
>>102
確かに現場で評判良い人は稼げる時にガッツリ稼いで
その後は、仕事を選んで第一線に居続けるのを考えると…

111:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:12:31.86 /sK29sc70.net
>>89
150坪で平屋を2棟建てるんだよ?
狭いだろ?
人間国宝が住む豪邸なら
庶民みたいに
容積率とか気にしねーだろ?
150坪では豪邸を建てられない。
建てられないんだよ!

112:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:15:20.30 c/UCXgqB0.net
「俺の家の話」で伝統芸能系の懐事情を説明してたが
松竹に所属してる歌舞伎役者はどうなんだろうな

113:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:16:48.32 hpI10T1c0.net
マンションで本人と子供2人どうやって稽古してるんだろ?
どっか稽古場借りてるのかな

114:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:16:54.40 xlf6WTla0.net
いびぞー

115:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:17:18.59 cGghYups0.net
何というか女性差別の歌舞伎とかには文句が出ないのかな?この国は一部のところにはうるさいのに

116:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:17:28.62 u1Sjtpqn0.net
>>85
代々木公園の隣りの家賃300万円のメゾネットマンション

117:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:17:43.94 /HXzlyl40.net
全く仕事せ変な格好で奇声を上げてるだけなのに何でこんなに金あるんだよ

118:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:18:12.07 u1Sjtpqn0.net
>>104
低層マンションにしてその一室ではないかと言われている

119:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:18:48.26 iIZeLgRe0.net
>>76
50坪の建売、あの場所なら1億ぐらいかな?

120:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:18:48.26 u1Sjtpqn0.net
>>110
マンションのカーペットの上で稽古

121:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:19:10.59 hpI10T1c0.net
>>115
事業者住戸ってことですか?

122:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:19:26.84 oVnqxF7X0.net
>>46
田舎の建売なら充分だろ?

123:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:19:40.56 u1Sjtpqn0.net
>>118
そうではないかと言われている

124:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:20:44.40 iabNSp2n0.net
前に否定して無かったか?売却

125:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:21:01.14 pKWLCGVr0.net
よくテレビに出てくる家だったなら壊して正解
風通し悪そうだったし

126:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:22:05.10 u1Sjtpqn0.net
>>114
田舎者を騙してのドサ回りで1シーズン1億
年2回で2億
CM、アンバサダー契約で約1億
ブログとyoutubeで7~8千万
あと花火大会や金持ちの披露宴で踊って1回3~500万

127:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:22:30.29 u1Sjtpqn0.net
>>122
あれは残して親から受け継いだ本家を売るらしい

128:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:22:52.06 bh27xr7A0.net
>>88
それは近くにある自身の家のことだろ?

129:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:23:14.68 hpI10T1c0.net
>>120
へえ
ありがとう
記事読んだら松竹のものみたいだけど
事業協力者にあたるのかしらん??

130:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:23:15.62 pKWLCGVr0.net
そうなんだ あのAVに出そうな締め切った部屋壊してほしかった

131:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:23:17.96 XQuEd+zS0.net
借金大王

132:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:24:10.83 3mnprIti0.net
前に売却否定してたよね?

133:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:25:17.12 U8Dq8sMz0.net
地震どうしたの?

134:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:25:46.74 XQuEd+zS0.net
>>68
3階建てミニ戸建なら5軒建つ

135:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:25:49.29 u1Sjtpqn0.net
>>130
>>66

136:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:26:04.91 bh27xr7A0.net
>>129
それは自身の家のことだろ

137:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:27:24.65 XQuEd+zS0.net
>>112
歌舞伎はもともと女性がやるもの

138:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:28:00.54 qnHkHiSw0.net
顎が伸びてきて伝統的な顔になってきたな

139:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:28:48.52 TiYLRg0e0.net
絶対に手放さないものか。
世代的にビックリマンシールかガムラツイストあたりだろうな。

140:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:29:11.83 lmK2O2cd0.net
生茶?

141:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:29:27.18 lmK2O2cd0.net
生茶を8億で売却だって?

142:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:30:17.30 Jc19Fopw0.net
>>26
海老蔵の母親がエグいよ
自分の旦那を親父の連帯保証人にしたが
それを本人が知ったのは借金負ってからなんだぞ
死んだら自動的に海老蔵が受け継がされて
本人は売れもしない料理本出して「私はお嬢様育ちだと人からよく言われます」だぜ
すげえBBAだよ
海老蔵は好きじゃないが同情すべき点は幾つかある

143:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:30:29.25 PCdZ4iYS0.net
青葉台だっけ?

144:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:32:12.11 lmK2O2cd0.net
>>139
普通は連帯保証人の名前を明記するときに自分で気づくし怪しければ聞くべき

145:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:33


146::46.15 ID:scNaBZJQ0.net



147:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:36:36.88 ORn8bjZc0.net
直してたんじゃなかったのか

148:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:41:56.78 I568HPTY0.net
今はYouTuberとしても活躍してるね
毎日欠かさずに動画投稿してる
URLリンク(youtube.com)

149:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:43:19.94 /RHItSlN0.net
つい最近この近くにエグイ物件建った
某芸ノー人の建物霞むぐらいのエグイ物件
まぁお前らには一切関係ないけどね

150:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:44:54.32 IZ4za0Dd0.net
>>46
クソ田舎の臭い犬小屋と一緒にするな
田舎もんがwww

151:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:46:02.11 oZxRt0bA0.net
>>141
ハンコ持ち出された
母親エグい
エビは黙々返済し続けている

152:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:46:45.64 YiRb31od0.net
>>113
家賃300万円!!!マジか?

153:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:47:31.84 ugl704Ra0.net
>>145
じゃお前に関係あるのかよ

154:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:48:05.90 CLGJh+NR0.net
まだ43歳なんか。若いな。

155:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:49:55.28 .net
>>29
相続放棄すりゃいいだけ
嘘くさい話

156:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:50:25.03 lmK2O2cd0.net
>>147
鬼畜やな

157:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:50:49.61 ktpAxiUu0.net
グラゼニで不動産は3代までに手放す事になるみたいなエピソードがあったかな

158:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:52:06.89 /RHItSlN0.net
>>149
同じ区民でご近所さんだよ

159:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:52:54.25 Oluef6rR0.net
>>147
勝手にってやつか
裁判とかすれば無効になんのかもしれんが歌舞伎役者の名前に傷がつくかもしれんしな
ただ歌舞伎役者って女癖悪いだろ復讐かもしれん

160:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:54:35.27 lBm7991C0.net
>>151
歌舞伎ってお金だけじゃなくて知的財産もあるから
簡単に放棄できないとかじゃないの?
施し返しの人が突然歌舞伎に入った様に

161:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:57:49.24 u1Sjtpqn0.net
>>148
今見たら海老蔵家と似たタイプで
家賃329~350万だった

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

162:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:59:19.18 7WsqpxNS0.net
>>141
自署が自署でなかったり、実印持ち出されたりしていたんじゃないのかな
連帯保証人がやばいってことや、借金を相続放棄するってことを知らなかったのかも
相続放棄は借金しかなけりゃいいが、事情があれば放棄出来なかったりするしね
借金まみれになるとは考えもせずに義理人情で本人が酒盛りの場で自署押印したり、本人確認もなく身内が勝手にサインとかがまかり通ってた
借金負ったら、黙々と働いて返すか、夜逃げかの二択
今よりも消費者に知恵がなかったし、法やセーフティネットが整備されてなかった

163:名無しさん@恐縮です
21/06/01 22:59:51.03 i8D9CrvA0.net
華やかに見える歌舞伎役者。住宅ローンのために社畜やってるサラリーマンとたいして変わらんw

164:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:00:38.68 .net
>>156
別に著作権とかは無いから放棄できるよ

165:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:01:22.97 YiRb31od0.net
海老蔵って何でそんなに収入があるんだ?

166:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:02:53.04 lmK2O2cd0.net
>>158
まあ昭和はどんぶりだしな
成田屋で世間知らずに育ってたし無理ないかも
こーゆう世界は義理人情大事だしな
今はこーゆうのシビアだからそうそうなさそうだけどな

167:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:06:43.85 4y8IkjDWO.net
日本一の厄日者

168:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:08:52.72 4y8IkjDWO.net
>>151
血筋を放棄したら何にも亡いからやめられない

169:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:0


170:9:07.74 ID:4y8IkjDWO.net



171:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:09:18.02 HshZshz20.net
150坪ならマンションじゃなくて個人宅になりそうだけどな
8億なら欲しかった

172:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:11:11.35 5zWaXx3+0.net
生家は売りたくなかったろうし、代々伝わっている歌舞伎関係の私物とかあったら相続放棄できないだろうな

173:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:11:50.07 Q2yVLoF50.net
>>46
土地代2千万
解体費300万で1,700万かな?

174:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:14:45.75 Qugqs/tl0.net
>>147
いい加減実印というしょうもないものはやめて自署と第三者同席にすればいいのにな

175:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:15:04.77 7SkbMFFb0.net
持って生まれた運なのか
半沢に出た歌舞伎役者は
コロナ後もテレビやCMに出れてよかったよなあ。

176:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:15:12.45 njcnMBOR0.net
家売却で借金完済ってことなの?

177:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:16:23.51 qoHELpkB0.net
コロナのせいか

178:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:17:01.26 C/Hg85hL0.net
西郷山公園の近くの家は生家ではないだろ

179:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:17:03.38 .net
>>164
血筋の放棄なんて無いよ
相続の話

180:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:17:51.28 1vAkD1cX0.net
震災のとき東京から家財置いて逃げたしあまりいい思い出がないのだろう

181:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:17:59.23 Q2yVLoF50.net
>>169
今は本人立会いか、自筆じゃなきゃ負けるはず。

182:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:19:30.57 osMR1VMi0.net
まったく同情できんが

183:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:19:32.99 XjPSZADv0.net
先代からの借金がすごいんだよ

184:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:23:20.17 nKnJPKfU0.net
>>95
めちゃくちゃ良いマンションだよね
借金あるのに、あんな所住めるんだ

185:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:23:21.20 KletufFE0.net
あれ?人間国宝は簡単に億の金がどったらこったらはどうなったん?

186:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:27:50.67 Ay0MpgaO0.net
いちいちカッコつけて言い訳せんでもいいよ
お前さんがなに売ろうがなに買おうが知ったこっちゃあない

187:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:32:58.81 Oh9pDDBs0.net
>>1
禿げとるやないかw

188:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:38:06.58 Jc19Fopw0.net
>>147
借金負わせた母親本人は10万円の靴を色違いで3足買う様な金銭感覚らしい
色々な記事にブログで反論する海老蔵がこの記事には反論してないwww
息子が稼ぐ側から使ってそうだな

189:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:50:57.55 BCW8Abig0.net
海老蔵ってなんも才能ないアホなのに
たまたま歌舞伎の家に生まれたから家督ついで芸能活動してる発達でしょ

190:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:52:15.37 Ikd1OX2l0.net
もっと不幸になれ

191:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:53:14.49 +t4yocJg0.net
ツイッターで炎上してるね

192:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:53:24.43 paHQlUAO0.net
"想い"が有ったら売らないんじゃないですかねw

193:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:54:27.93 90AwVcza0.net
>>184
才能ないのに芸事を継ぐのも辛いものがあると思うよ
海老蔵は当然気づいていると思うし

194:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:57:22.47 0cjwDNWI0.net
ダサすぎるわ。
俺なんて都内でしがない公務員をしてるがもう3年間誰も住んでない実家を手入れするために2ヶ月に1回福岡に帰ってるんだぞ。

195:名無しさん@恐縮です
21/06/01 23:57:51.26 IyryLw/d0.net
地震来なかったなキチガイ

196:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:00:35.39 DFxF28Oe0.net
ぼくも高く売れる一等地欲しい(´・ω・`)

197:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:01:15.13 ma62KQr60.net
海老蔵は最低でも5千万はするであろう光悦の茶碗を持っている
なんで数十億の借金がある奴がそんなものを買えるんだ?

198:名無しさん@恐縮です
2021/06/0


199:2(水) 00:09:17.63 ID:i9B3xVsR0.net



200:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:09:38.17 tLVoQlcp0.net
連帯保証人には絶対になるなよ

201:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:10:37.67 EJGYRASg0.net
歌舞伎て見ててつまんないし誰得なんだろね
元々は中世の河原乞食の踊りだったそうだけど
こんなのが日本の文化なんて恥ずかしいわ

202:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:12:01.69 6n3SFC7Q0.net
>>189
手放したら楽になるのに

203:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:15:45.12 KKIVuuHX0.net
>>8
人間国宝だから、それだけで毎年国から一億円貰ってるぞ
税金で一億円貰ってる

204:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:16:52.28 aD85uO920.net
>>187
"想い"なんてこの記事を書いた奴が妄想してるだけで
海老蔵自身は思い入れないかもよ
生まれた時点で築10数年の爺さんが建てた家なんて
さっさと手放しておけば良かったのに

205:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:19:01.42 iUgdEpn/0.net
>>29
エビ母が麻央の事を今の嫁発言
隠し子はいるけど、エビは初婚
麻央が亡くなったら再婚してほしいと願ってるときいた
昔からエビは息子というよりただの後継者としか見てない
そりゃエビもグレる

206:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:21:19.30 30jy09C70.net
多額の借金を相続するわけないじゃん作り話過ぎる

207:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:31:13.39 ma62KQr60.net
>>197
アホか
人間国宝の助成金は年間200万だし
海老蔵は人間国宝ですらねえし

208:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:32:54.28 qKETqKsz0.net
この破天荒ぶりが劇に生きるんだろうな

209:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:37:37.53 hIQovbh+0.net
>>157
東京ってこのウサギ小屋で350万か

210:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:39:43.67 +JTCCU2E0.net
代々借金があって息子が引き継ぐんだろ
そのおかげで歌舞伎役者になれる

211:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:42:00.41 1zi08YlU0.net
家訓
・保証人にはなるな
・養子にはなるな

212:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:42:16.28 unfnFSiZ0.net
5月の震災は外したか

213:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:44:22.05 hAbfBOyw0.net
売って大丈夫なの?
ご先祖さまの祟が来そう

214:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:46:32.18 jOZ5Nuzb0.net
>>197
あっ日本の伝統っぽいスレが立ったら「高額の補助金をもらってるぞ!!」とウソを書き込む明治維新を知らない人だ
お久しぶりです

215:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:47:07.39 Epprmrjb0.net
よく
「親の借金は子供には関係ない」
と馬鹿な弁護士や法学生は言うが、
言葉の通じない債鬼相手に、
そんな理屈が、果たして通じるだろうか
あまりにも人間というものへの理解を欠いている
と、言わざるを得ないと思う

216:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:50:25.62 qKETqKsz0.net
相続の種類で放棄できるものとできないものがあったような気がせる

217:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:55:04.03 DJH6SZLW0.net
10億なのは知ってたが、元々20億だったことや義父が原因だったことは知らんかった。
希美子さんが金遣い荒くてこしらえたのかと思い込んでたw

218:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:55:21.62 ideWxKoP0.net
そんなことより海老蔵の新作歌舞伎が差別だらけで
伝統芸能界で大炎上になってることを突き止めろよ

219:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:56:37.25 M3Qhnwi50.net
歌舞伎なんて異端だからな
今で言う不良の集まり

220:名無しさん@恐縮です
21/06/02 00:58:31.22 BLVjXtrMO.net
>>8
そのわりには結構贅沢してるよ
シュリンプの母親とか見ても世間の金コマとは一線をかくしてる

221:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:03:45.05 78O7


222:KaLJ0.net



223:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:22:39.28 pBG5KsCC0.net
>>203
代々木公園を庭のように使えて
周囲代々木公園だから日照とか他から覗かれる心配ないから
代々木公園借景料込み
でもまあ東京の家賃や不動産が高いのは確か

224:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:23:48.41 pBG5KsCC0.net
>>212
京都公演までになんとか修正すると思う

225:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:24:37.78 0Ck9jUQs0.net
子供二人とも私立小だしな

226:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:32:22.36 kwo6k90j0.net
隠し子騒動、結婚前の暴行事件、奥さんのガン治療方針、演技は棒、画面の向こうでも偉そうな態度
好感度低いはずなのに本当日テレはコイツ推し続けるよな

227:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:36:22.41 62GNnPq+0.net
>>139
>>199
独占企業の自営業で税金で毎年一億貰って悠々自適のはずなのに妙に金に執着したり、あそこまで性格歪んじゃってるのもいくらか分かる気がするな。

228:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:38:58.16 62GNnPq+0.net
>>95
すごいなー。

229:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:42:55.83 62GNnPq+0.net
>>188
それをカバーするためにブログ頑張ってるよね。

230:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:46:39.63 ByymWsvA0.net
麻央ちゃんの呪い

231:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:51:27.49 fx1XgkWY0.net
素直に金が無いとなぜ言えない

232:名無しさん@恐縮です
21/06/02 01:58:01.50 UfOwu5ql0.net
能もそうだけどほぼ一生安泰だとして産まれた時から職業決まってるのはどうなんかな
能は家系がちょい役とかまで決まってるらしいけど

233:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:15:29.11 62GNnPq+0.net
>>98
そうなの?
「俺は将来人間国宝になる人間なんだぞー!」って言ってたんじゃなかったっけ?

234:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:16:12.25 hIQovbh+0.net
>>199
そこまでの守銭奴なら財産家の娘と結婚させればよかったのにな

235:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:17:29.31 62GNnPq+0.net
>>102
自分の住んでる地方都市にはこれまで二年に一回ペースで廻って来てたんだけど、奥さんがガンで話題を集めてた頃は一年に二回来てた。

236:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:27:09.83 +p4z5VoX0.net
実家近くの麻央と新婚生活スタートさせた家住んでないんだから売れば良いのにな
お風呂場がラブホテルみたいに広いとか言われてたよなw
マンション一度住んじゃうともう一戸建てには住めないだろ
駐車場は敷地内で記者に囲まれる事もないしセキュリティも万全だし
あそこは立地も最高だし
藤原紀香と愛之助も同じところって噂だよな

237:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:38:11.48 baGJt5pg0.net
>>29
人間国宝で死ぬまで国から2億貰い続けるんだよね、この人

238:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:43:44.98 cGFfVUNW0.net
親の借金なんか相続放棄すればチャラなのに
それをしないってどういう了見よ?
という話の出発点なのに

239:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:48:19.19 G39U1a/80.net
歌舞伎は高齢者多いから余計厳しそう
興味あるけど敷居が高すぎてなぁ

240:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:54:06.70 vGdon0i5O.net
>>195
元々って今もそうじゃん
てかそれが発展した現代の芸能界が河原古事記のB業界じゃん
現代は在日も多いがセレブとか家柄とか思ってたのかw

241:名無しさん@恐縮です
21/06/02 02:59:35.94 X+5DSIUs0.net
ブログはずっと絶好調でyoutubeまで始めて子供フルに使って大人気だから
副業で少なく見積もっても億は余裕だよね
余裕の売却じゃね

242:名無しさん@恐縮です
21/06/02 03:18:26.61 RocKzwIl0.net
この記事ウソだってさ
海老蔵がブログで否定してる
もう今後は女性自身とか週刊女性はぜんぶ無視するってさ

243:名無しさん@恐縮です
21/06/02 03:26:55.12 Nnk858rh0.net
灰皿に小便して「飲め!」ってやったらリオンにパンチされた人

244:名無しさん@恐縮です
21/06/02 03:36:18.71 SV7ta9SF0.net
こいつには出来るだけ不幸になって欲しい
見るだけで吐き気する

245:名無しさん@恐縮です
21/06/02 03:42:57.51 KTO6p/Gk0.net
>>231
伝統芸能の世界なんて俺らとは違うんだろw 松竹が言ってる事だって何か浪花節じゃん

246:名無しさん@恐縮です
21/06/02 03:49:21.29 FGRIdrYO0.net
>>1
家族の健康問題にしろ借金にしろ悪い意味で派手な一族だな
リアルに呪われてないか?

247:名無しさん@恐縮です
21/06/02 04:24:13.42 faY6JXNZ0.net
メガクルーザー停まってたな

248:名無しさん@恐縮です
21/06/02 04:47:05.86 cGFfVUNW0.net
>>238
親と自分は別人格なんだから、親の名義の債務は引き受けませんし財産もいりませんと
こう振る舞うのが我々一般人の感覚だわな
おれがエビ太郎なら必ずそうする
だいたい借金だらけの親に財産など無いわけで、あるのは抵当をベタ付けされた家屋敷だけって話でしょ
だけどエビ次郎は財産放棄をしなかったから借金だらけになった
でも伝統ある家屋敷は引き継げた
まさか財産放棄などしたら、成田屋とかいう名跡まで奪われる話はあり得ないわけで
ここに家長エビ乃助の男気を見てもいいんじゃないのかなと

249:名無しさん@恐縮です
21/06/02 04:57:08.21 cGFfVUNW0.net
財産放棄てなんだ
相続放棄だソーゾクホーキ
風俗放棄は最近してるので失礼

250:名無しさん@恐縮です
21/06/02 04:59:53.88 IXD/+Vl10.net
>>241
親の借金て子供が肩代わりしなくていいの、知らんかった

251:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:07:39.81 cGFfVUNW0.net
>>243
いま知ればヨシ
貸してる方には大迷惑という事実はあれ、それすら子供が負う責務はなし
法律的には紙一枚の手続きでオシマイ

252:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:08:54.22 1sY972lI0.net
>>113
なんだかんだ言ってやっぱりスゴいな…

253:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:09:41.85 xebV0kRV0.net
6000円のTシャツ買い物カゴに入れたまま5時間本気で悩んでる俺とのこの格差

254:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:14:26.58 OweNEdXX0.net
事実だとしたら連帯保証人なんて絶対なるべきじゃないよなあ
金と女にだらしない家系の事だから自分たちで散財したのを妻の身内のせいにしてるって事もありうるが

255:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:15:34.32 ubYHf0nH0.net
>>157
敷金4ヶ月分…
ど田舎だったら家買えるな

256:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:15:50.25 1sY972lI0.net
>>225
子供の頃は色々葛藤があるだろうけど高校生位になると美味しい立場だと気付くのでは。

257:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:17:21.43 JfhceKVH0.net
>>156
あそこは父親がスーパー歌舞伎など新作多数で著作権多数持ちだから、特別の特別だよ
古典を主にやってる家は、家で持ってる衣装や道具類、それこそ稽古場なんかは受け継ぐだろうな
あと名跡には、相撲の年寄株のような財産的価値がつくのかどうか?ってとこ

258:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:23:15.70 BcGYfI8m0.net
そもそも歌舞伎が世襲制になったのは
江戸時


259:代に幕府が箱じゃなくて役者に興行権を与えたからだが 明治以降はそんな法的な根拠もないから 遺産相続できなくても問題はないんじゃ?



260:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:25:04.11 cGFfVUNW0.net
歌舞伎町は今ヒーヒー言ってるのに、歌舞伎屋ってのは儲かるんだなという印象
YouTuberの回収システムは最近承知したけど、ここはどうすりゃそんなウハウハが通るんだと
歌舞伎を好むダンナ遊びもヨボヨボだろうに、いい加減

261:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:29:02.60 JfhceKVH0.net
>>251
戦後は一般の人の相続と同じで、役者である父親が持つ個人資産が配偶者や子に相続されるようになった
上で出ているように、知的財産がデカい澤瀉屋の例はわかりやすい

262:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:29:44.22 unfnFSiZ0.net
新作歌舞伎で脳足りんぶりを発揮して歌舞伎を汚す疫病神

263:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:58:25.42 XGinb1Xc0.net
>>75
デマと言ってたのは結婚後に麻央と暮らしてた自宅のことじゃないの?
この記事は結婚前に住んでた実家の話でしょ。

264:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:59:08.91 63PLbqnr0.net
金無い割に贅沢な暮らしぶりよのぉ

265:名無しさん@恐縮です
21/06/02 05:59:41.31 XGinb1Xc0.net
>>82
成田屋の由来は成田山のことだから、ここに関しては問題ないでしょ。

266:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:01:37.89 XGinb1Xc0.net
>>92
人に寄るんだろ。
仮に松本人志が借金するときは吉本が用立てするんだろうし。

267:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:15:30.94 KsVWL1ss0.net
>>249
エスカレーター人生って本当に楽だよな

268:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:18:06.13 BcGYfI8m0.net
エビゾーってより松竹の都合だろ
松竹がコロナで業績ボロボロだからな

269:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:27:46.79 VwX6gO3O0.net
>>32
リオンを呼ぶぞ

270:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:32:46.82 K3WmU31J0.net
あれ株だか投資かだかで凄く儲けてるはずだったが
どうした?

271:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:33:13.85 xPo7C7cc0.net
>>7
タオルとか作って売れば借金なんてすぐ関西できるだろ

272:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:40:48.68 JfhceKVH0.net
土地の所有権がすでに松竹に移ってて、今回松竹が売ったって話だろ
もう海老の手は離れてる話
週刊誌も、このあたりの登記簿で一般人誰でも検証できる部分は、さすがに嘘書かないと思うよ

273:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:44:22.40 BcGYfI8m0.net
>>92
伝統芸能全体で300億円市場らしいな
舞台興行だけで
宝塚と並ぶ勢力で四季より大きいくらい
日本のライブステージ興行って半分くらいが
伝統芸能・四季・宝塚だからな

274:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:47:39.39 K3WmU31J0.net
東京のど真ん中でコロナに脅えて生きるより周りが田畑の郊外の安い家で満足だね
土地借りて無農薬野菜作りと新鮮な空気で肺の掃除
田舎暮らし最高だよ
さ今日は大量にジャガ掘りだ
いいぞ〰

275:名無しさん@恐縮です
21/06/02 06:57:15.88 by6LNjhZ0.net
>>264
麻央の家を売ったって他社が嘘書いてたんでしょ

276:名無しさん@恐縮です
21/06/02 07:07:49.68 gAJ+auth0.net
手放すものもあるでしょうよ
どこの業界もコロナ禍で大変だし
 
下世話だね 

277:名無しさん@恐縮です
21/06/02 07:27:11.62 hjWUN1eF0.net
目黒区青葉台の家?

278:名無しさん@恐縮です
21/06/02 07:34:43.85 DE8QiDHr0.net
これとか泉モトヤのとか、世の中から無くなっても別に誰も困らん代表みたいなもんだよな。

279:名無しさん@恐縮です
21/06/02 07:38:05.22 jSIAB4Z60.net
>>16
借金返済すりゃ生家だろ
パラサイトは実家

280:名無しさん@恐縮です
21/06/02 07:46:07.92 35gOijmM0.net
御屋敷も稽古場も無くなったら市川家ももう型無しじゃねーかw

281:名無しさん@恐縮です
21/06/02 07:52:40.79 AE3vOS3B0.net
>>272
関東連合「用立てるわ。今日から友達になろう」

282:名無しさん@恐縮です
21/06/02 07:56:45.83 kFVdWgxy0.net
さっさと河原乞食に戻れよ
なんで文化人面してるんだ?

283:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:05:20.91 VJ2sYtx10.net
そもそも十一代目市川團十郎って松本幸四郎家からの婿養子だろ?
もちろん遠縁の血縁関係ではあるんだろうけど
男系男子みたいな決まりはないんだから「市川團十郎」という名跡を背負い込まず気軽にやりゃいいのに

284:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:11:24.20 jtgp693K0.net
本人の責任の元に生活してる訳で文句つけたら
あかん事は承知の上で言うけれど
デパ地下で1パック4000円のイチゴを
子供達に2つもヒョイと買い与えるような
生活してたらダメだわね。
4000円のイチゴはタニマチからの差し入れ
でもらうもの。
あと、訳のわからない「光る」ヴィトンのバックを
衝動買いとか。
育ちが悪いわ。

285:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:12:45.92 KsVWL1ss0.net
>>276
母親がそういう人種だったんだろ?

286:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:16:17.25 iB1buD7Q0.net
のび太の子孫ってこんな感じなのかな?

287:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:22:03.51 pBG5KsCC0.net
>>276
300万の光るヴィトンは海老蔵がヴィトンのアンバサダーだから
宣伝の為にブログに載せる時だけ貸与されたのかもよ

288:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:23:59.25 VtiDQl4L0.net
最近の痩せ方がこわい

289:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:37:04.69 TOQ452fc0.net
>>227
莫大な借金持ちのところなんかに嫁に来てくれる
令嬢なんていない。
だから芸能界の稼いでるマオになった

290:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:41:07.47 d47wsVu90.net
>279 ヴィトンはどんな一流だろうと、1シーズンしかアンバサダー契約しないよ
ブランド、スター共にイメージ固定されたくないって理由で
だからアメリカのスターは私物でヴィトンを好む

291:名無しさん@恐縮です
21/06/02 08:49:54.06 pBG5KsCC0.net
>>282
そこまでは知らないけど
海老蔵が現在ヴィトンアンバサダー勤めているのは確か
今行われている公演でも背景画像にヴィトンと書いてある
(その他スポンサー名が列挙されている。グランドセイコーとか。)

292:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:05:31.40 kFVdWgxy0.net
>>283
イメージ低下にしか繋がらんと思うけど不思議やね…

293:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:11:46.35 JXj7E+hD0.net
>>284
成金層には人気あるんだろう
ヴィトンも市場調査してるだろうし
家とか車とか外食もブログで晒していて
広告塔としてのイメージにふさわしいと判断されたと思われる

294:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:13:47.13 0ZbxZJdv0.net
これで立て替えてもらってた借金はチャラだしいいじゃん
エビ母実家が羽振りのいい時は團十郎のパトロンで金銭的にも支えてたから保証人になったんだよ

295:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:15:36.10 7uzWmI//0.net
これは松竹としても失策だな。
金なんか後からいくらでも返せるのに。

296:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:19:42.93 xPo7C7cc0.net
そんなに金ないんか?
リオンを弟子にして歌舞伎の仇討ち物やれば皆んな見たいからすぐ借金なんて返せるだろ

297:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:21:47.80 n0h7Pary0.net
>>23
SNSでボロ儲けじゃ�


298:オてるんじゃなかったの? タニマチだって100万単位でめぐんでくれるんじゃないの?



299:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:25:04.46 cjwD9vNF0.net
>>261
ケツ持ちおらんがな
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:34:46.48 SvzqtJZ/0.net
>>58
海老蔵と本田は、マクアケの株でどえらい儲けてたやろ
海老蔵は10億、本田は100億オーバ

301:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:35:51.64 /N+RjbfB0.net
CM出まくってるのに、金ないの?

302:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:47:28.96 S/HP24zH0.net
>>199
自分の父親が作った借金で夫も息子も苦しんでいるのにどんな神経なんだ

303:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:48:40.05 S/HP24zH0.net
>>230
親も祖父も人間国宝にはなっていないんじゃなかったかな
若くして亡くなったからだろうが

304:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:50:39.28 jOZ5Nuzb0.net
>>230
人間国宝って1人だと思ってる?

305:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:51:01.64 ueUVyqpX0.net
>>241
名家だ伝統だ人間国宝だと常日頃からフカしまくってる人なんだから、さすがにそんなことは出来ないのでは。
無名の一般人とは違う。

306:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:55:43.43 jtgp693K0.net
150坪の土地の家は荷物満載だっただろうに
引っ越し大変だわ。
どちらへ行かれたのかな? 
妹さんは舞踊家だから稽古する舞台もいるだろうに。

307:名無しさん@恐縮です
21/06/02 09:56:48.12 4NmS9vQKO.net
いちおう一門の役者とか弟子がいるんでしょ
その人たちはどこで稽古するの

308:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:03:03.77 U4VlZ/wK0.net
人気も急落中だし別に居なくても
困らない人だから歌舞伎座で
婆さん相手に頑張って欲しい。

309:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:04:47.24 +8S8oQGv0.net
海老蔵はマクアケの株主で新規上場の時に数億ぐらい儲けていたはずだが

310:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:05:11.83 Qedxgu/o0.net
整形坊主

311:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:11:32.58 jtgp693K0.net
そのマクアケ?という株で儲かったのが本当ならば
借金は返して、別に土地建物を取得して母と妹は引っ越したのかも。
150坪は維持費も固定資産税も馬鹿にならないからね。
敷地は狭くとも四階建てでも建てれるところにすれば、稽古場も母と娘の  
居住空間も取れるし。
それなら海老蔵が「嘘ばっかり」って週刊誌に怒ってるのも
理解できる。

312:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:14:18.58 Lq3RwkdS0.net
>>23
普段から浮世離れした金の使い方してるとそうなるんかな

313:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:15:11.41 H8Mayctx0.net
5月に何か起きるって言ってなかったっけ
引っ越しのこと?

314:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:19:29.86 JGj3r9T30.net
家族の増減で必要な間取りって変わるよね
よく旦那が○ねばローン払わずに家が手に入るから云々って話聞くけど、旦那いなくなったらその家いるか?って思う
それより多めの保険金と狭い賃貸で十分じゃないかな

315:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:21:47.35 JGj3r9T30.net
実際エビの身の回りのお世話は誰がしてるんかね
金払ってるにしても美人嫁みたいのがついてそうなのに、話題に出ないな

316:名無しさん@恐縮です
21/06/02 10:52:14.27 xICLTbVJO.net
適当な記事だなぁ
実家の事なのに団十郎の奥さんが在住の有無は触れもせず
なんで実家を出て別の住居を構える海老蔵の話?
借金がいつまでも完済しないのは、途中で莫大な襲名費用が発生するから
その間は松竹が返済をストップしているんだよ
襲名費用は自分持ちで、しなかったらとっくに完済しているだろう

317:名無しさん@恐縮です
21/06/02 11:11:09.31 X8T64WR+0.net
松竹がただ不動産を売却しただけなのに
海老蔵全く関係ないやん

318:名無しさん@恐縮です
21/06/02 11:24:08.99 PXW1uQcn0.net
歌舞伎あるあるをまた聞かせて欲しいな

319:名無しさん@恐縮です
21/06/02 11:44:04.24 3+HF/Qf50.net
>>281
成田屋の贔屓筋ならいくらでもいるだろ

320:名無しさん@恐縮です
21/06/02 11:45:10.22 pnT6/hKA0.net
>>16
結婚したら実家で独身なら生家使ってもいいかなってのが今だろ
家継ぐ人だけは生家でいいだろうけど

321:名無しさん@恐縮です
21/06/02 11:52:40.53 pnT6/hKA0.net
>>243
相続放棄をすれば放棄できる
ただしやれば正の財産も負の財産も全て放棄する事になる
自分が連帯保証人になってる分は放棄できない
そして放棄したらものにもよるけどほぼ確実に3親等までは相続するかどうか聞かれるので 誰も引き受けたくない負債なら必ず親族集まって弁護士入れて一斉に放棄しろ
その方が面倒臭くない 出来れば4親等までサインは貰っとけ
しかも親子なら死んで3ヶ月以内にやらないと無理かな 相続があるの知って3ヶ月までなんで

322:名無しさん@恐縮です
21/06/02 11:54:14.98 32Efs/mZ0.net
老人は歌舞伎が無いと死ぬのか?

323:名無しさん@恐縮です
21/06/02 11:55:57.19 7djyaRHd0.net
>310 松竹が天覧歌舞伎頑張って開く前は一匹二匹の畜生扱い、陰間して食ってく業種だったんだぞ
贔屓筋ってのは、犬が芸したら高い餌あげるような存在

324:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:17:51.75 6lBCUmDv0.net
神泉交差点の近くの家?

325:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:25:44.37 1AtHGdUW0.net
歌舞伎役者は謎に短命だから相続税も大変だな
エビもそろそろ仕上がりそうだし

326:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:29:22.82 fKfsOq7V0.net
不動産が値崩れする前に売るのは賢いんじゃないの?
あと1、2年で一気に崩壊するやろ

327:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:33:52.89 d4VBO/8X0.net
バブル破綻の借金半端ねーな。
先代が頑張って返済してもまだ残っていたか。

328:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:34:15.15 ZNpGQkOV0.net
本来ならパトロンの娘と結婚しなきゃならないのに
どこの馬の骨ともわからん女と結婚だもん、金に困るのも仕方ないか

329:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:37:34.22 d4VBO/8X0.net
歌舞伎役者は謎に短命って。あんだけ舞台で声出して走りまくるをほぼ毎日休みなくやりゃ寿命は長くはならんよ。

330:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:45:32.65 8MuH/Qs20.net
かなり早い段階で宗家は堀越家に乗っ取られたんだったかな
ホリコシタカトシもその辺はどう思ってるのかね
出雲大社も宮司は出雲独自じゃなくて天皇家にもつながる国造家が務めてるしね
国譲りでオオクニヌシ→アマテラスだから
宮司は天皇家関連で抑え込むのは必然だったか

331:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:46:49.93 EV11B4g70.net
そういえばなんか5月危ないとか言ってたな

332:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:51:57.01 bZ8ZjhW50.net
>>263
グッズはすでに沢山あると思うぞ。

333:名無しさん@恐縮です
21/06/02 12:54:42.07 d4VBO/8X0.net
乗っ取りに関しては有名処は沢山話あるあるだからな。
英国王家の不都合な血筋とかな

334:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:02:56.81 bZ8ZjhW50.net
>>270
和泉 元彌ってもうプロレスからもお声が掛からんのか…。
本人は東京オリンピックの開会式に出たかっただろうな。
あちこちの小学校に行って狂言の一部分を見せたりしてるらしいけど「チョコプラの方が上手いよな」とか言われているらしい。

335:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:06:35.26 bZ8ZjhW50.net
>>227
海老蔵は米倉涼子と結婚したかったが、借金返済のために名古屋の令嬢(パチンコ屋だったかも)との縁談があったので諦めたと当時週刊誌で読んだような。

336:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:09:53.54 mq38Sbn00.net
>>28
実家も青葉台なの? 海老蔵夫妻の家はそうだったけど

337:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:10:06.06 bIS6NYKL0.net
>>310
金を出してるおっさんなら成田屋の繋がりは欲しいだろうけど、その娘がわざわざ歌舞伎に関わりたいかといえば微妙。そういう娘さんなら、選択権がたくさんあるのに、海老蔵を選ぶとは思えないな。

338:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:11:51.62 bZ8ZjhW50.net
>>300
すごいな

339:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:12:45.01 xPo7C7cc0.net
>>323
えーちゃんに弟子入りしてノウハウ教えてもらえよ

340:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:15:16.34 bZ8ZjhW50.net
>>313
ああいう所に出入りするのがステイタスと感じている最後の世代だろうな。

341:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:33:18.79 FV5mZhzh0.net
歌舞伎役者の妻って夫のご贔屓筋相手のお付き合いとか後援会とか色々忙しいし下の立場で相手接待するからお嬢様育ちの人には向いてないよ

342:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:33:24.31 jtgp693K0.net
借金の返済は俺がするから、好きな人と結婚させてくれ!って
親に言ったと聞いた。。

343:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:33:43.19 pBG5KsCC0.net
>>327
そう
実家と自分の家と100mくらいの距離

344:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:34:51.79 pwOIxXpA0.net
不動産譲渡税ヤバそう

345:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:36:51.29 9Zi0+md10.net
ただでさえ政府から大金をもらってるのに、金に困っとるのかねぇ。たいして金は使ってなさそうなのに、何か出費するとこがあるんかな

346:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:40:24.49 +8tWtl9N0.net
CMからも声が無い状態か胡散臭CM
しか出てなかったからイメージが最悪か歌舞伎頑張れよ。

347:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:47:23.34 sJxQCRhz0.net
>>41
こいつの家の借金は有名で
似たような業界にいた小林麻央が知らない訳がない
ちなみに後援会が嫁との結婚を許したのは目力があったからで、借金返済なんてものはあてにしてない
あてにしていたら松たか子の兄ちゃんみたいにスポンサーの娘と結婚したほうが手っ取り早い

348:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:48:05.42 jtgp693K0.net
しかし、麻央さんもよく結婚したね!?
周りは反対しただろうに。

349:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:56:40.13 6gXpN53Z0.net
業界で食べてる大勢の生活背負ってるからね

350:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:57:57.08 6gXpN53Z0.net
>>338
麻央さんあの美貌で上智だからね
立派な女性だった

351:名無しさん@恐縮です
21/06/02 13:58:56.79 kzbQDG0b0.net
金がないのは松竹なんだろ
平成4年から土地は松竹に取り上げられてたんだから
土地売りたいから上物壊させてくれ、代わりに残債から相殺するからって松竹から言われたんじゃないの?
エビも松竹が大変なのわかってるから受け入れたんだろ
エビは親父がなくなった時点で財産放棄して債務はなくなってるかもな

352:名無しさん@恐縮です
21/06/02 14:00:39.75 kzbQDG0b0.net
>>325
ひでえwww

353:名無しさん@恐縮です
21/06/02 14:02:50.64 6gXpN53Z0.net
>>325
元彌さん本人はとても良い人なんだってさ

354:名無しさん@恐縮です
21/06/02 14:03:40.60 EDYVtcPUO.net
>>157
間取りがせせこましいな
これで300万っすか

355:名無しさん@恐縮です
21/06/02 15:13:32.42 A/pKQ/vT0.net
芸スポも海老蔵スレが立っても
昔のような勢いが無くなったな
伝芸板に凸撃してくる人も殆どいない
それだけお騒がせ芸NO人としても
世間から飽きられてる存在になってる
6月の南座公演は完売出来なかったし

356:名無しさん@恐縮です
21/06/02 15:29:45.02 acw5LeGX0.net
AB蔵は金に汚いからな

357:名無しさん@恐縮です
21/06/02 16:05:39.52 dczTcPwuO.net
>>309
細川たかしの方がよくしてくれたんだろうな

358:名無しさん@恐縮です
21/06/02 16:06:02.37 VV8eROkS0.net
ジジババ共がこの世から去ったら消えゆくもの
演歌
相撲
野球
歌舞伎

359:名無しさん@恐縮です
21/06/02 16:09:00.37 jtgp693K0.net
>>342
その可能性は十分にあるね。
襲名披露出来なかったのは双方にとって
誤算だった。
海老蔵は家賃払ってたと思うし
固定資産税分も支払ってたかも。
それならいっそ引っ越そうかとなったかもね。
松竹が苦しいのは間違いない。
麻央さんとの家を稽古場にして、母と妹は  
事務所件住居を買うか、借りたか。
お節介な詮索だけど。

360:名無しさん@恐縮です
21/06/02 16:14:38.75 wqwl0Xoa0.net
>>19
飯田智君 乙w

361:名無しさん@恐縮です
21/06/02 16:17:39.88 lZI7H+a90.net
青葉台じゃないけどお屋敷がなくなってマンション化ってのは目黒のほかの場所でもあるし
たぶんここもそうなるな

362:名無しさん@恐縮です
21/06/02 16:19:48.21 0KN6Ana80.net
松竹が家を担保に肩代わり?
それ銀行でも貸してくれそうだがw
無利子レベル?

363:名無しさん@恐縮です
21/06/02 17:05:13.98 J9RlMgu00.net
>>350
海老は生家にはもともと住んでないよ
麻央さん闘病中に今のマンションに引っ越したはず
結婚後に建てた家は空で海老の母姉は生家に住んでたのだろうか

364:名無しさん@恐縮です
21/06/02 17:23:39.48 AntNxY450.net
海老蔵は麻央さんと結婚した時に生家の近くに50坪の中古戸建てを買ってリフォームして住んだ
麻央さんの病気が重くなって代々木公園のマンションに越した
今もそのマンションに住んでいる
麻央さんとの"新居"は空き家
海老蔵の母と妹は今回話題になっている150坪の生家に住んでいた
現在は取り壊し作業中なのでどこかへ転居

365:名無しさん@恐縮です
21/06/02 17:36:30.30 lJoh8sYp0.net
>>355
麻央御殿をリフォームしていたからそこに母親を住まわせるのかと思ったら
週刊誌曰く稽古場にする計画らしい

366:名無しさん@恐縮です
21/06/02 17:38:03.94 jtgp693K0.net
海老蔵の子供たちは主に麻央さんの実母とシッターさんが
代々木公園横のマンションで世話をして
青葉台の150坪の家で海老蔵の実母が住み、事務所関係の仕事をしていて
妹が舞踊家としてお稽古場として叔母と一緒に活動してる。
結婚後の中古の一軒家は何度か売りかけたけれど
想いが強くて売れなかったらしい。。。

367:名無しさん@恐縮です
21/06/02 18:02:57.81 5Hm0sfxi0.net
>>357
新婚時代
子供の誕生と成長
あの家は手元に置いておきたい宝物

368:名無しさん@恐縮です
21/06/02 18:04:03.54 AntNxY450.net
>>356
嫁が癌になった家に住む姑は少ないと思う
母と妹はそれなりのマンションか借家に住んでいるだろう
成田屋贔屓関係の書類とか舞踊家の妹と梨園の人間の母と
着物も多いだろうし

369:名無しさん@恐縮です
21/06/02 18:12:35.30 RJSsiZCO0.net
>>356
海老蔵が新婚時代に住んでいた家は、地下車庫が実質的な1階(1階が2階、2階が3階)なんで、玄関まで急な階段があり、寝室が2階の家は昇降がきつく、晩年の麻央さんにはマンションに移った。
海老蔵の母も高齢なんで、この家に長く暮らすのは無理だろうね。

370:名無しさん@恐縮です
21/06/02 18:44:50.17 YDHyEEtB0.net
「人間国宝だから一億もらえるZE」って本人がリオンたちに自慢してたんじゃなかったっけ


371:?



372:名無しさん@恐縮です
21/06/02 18:50:18.93 9lexwWPZ0.net
>>1
売ってマンションとか建てるところを息子と見に来るか?
普通考えたら建て直し新築じゃね?

373:名無しさん@恐縮です
21/06/02 18:53:48.38 9lexwWPZ0.net
>>1
「担保にして借金を肩代わり」したなら名義は元のままだろ
返済と同時に返却
もなにもない 完済と同時に担保抹消
ならまだわかるが

374:名無しさん@恐縮です
21/06/02 19:08:15.21 d5leyYRk0.net
>>363
譲渡担保かもしれない

375:名無しさん@恐縮です
21/06/02 19:17:24.60 efRRZFNj0.net
海老蔵ならぬかんげん&ウサギちゃんチャンネルは良いねえ。
2人ともどこかしら泣亡き母上の面影が容姿言動に感じられる。
庶民の世界も体験させる良い父親だな海老蔵。

376:名無しさん@恐縮です
21/06/02 19:42:57.90 eru2ejbA0.net
この男何気に女我慢してるな
女癖悪そうだから、すぐ新しい女作ると思ってたが

377:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:04:47.39 B6CGDsb60.net
こんな奴が贅沢な暮らしをしてるのが許せない

378:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:06:47.22 eLl/A4Po0.net
あれかな本業の歌舞伎の方でかなり赤になってんのかな?

379:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:07:02.00 qmfNaeFL0.net
子供大事にしてるよ

380:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:08:50.57 jtgp693K0.net
愛之助さんと猿之助さんの仕事ぶり見てたら
かなり歌舞伎界は「きつい」ことになってると思う。
楽なお家はなさそう。

381:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:26:01.34 wqwl0Xoa0.net
>>155
嫁の実家に無断で実印持ち出されて連帯保証人にされてて
とんでもない大借金背負わされた事が判明して
当時の成田屋後援会は激怒して「離婚しろ!!」と團十郎に詰め寄った。
「でないと 成田屋が大変な事になってしまうぞ!」と。
その時の團十郎には道が二つあった。
一つ目は、後援会の言う通り希実子さんと離婚して「連帯保証人無効」の裁判を起こす。
二つ目は、離婚はせず借金も全部自分が背負って代わりに払う。
團十郎は後者を選んで黙って借金を背負った。
その騒動の一か月後に希実子さんが歌舞伎座のロビーに立って
御贔屓さんらに挨拶まわりを復活したんだけど
マリーアントワネットみたいに白髪になってたそうな・・・

382:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:27:33.26 dkdQ9Sp60.net
>>366
元奥さんが闘病中から京都で遊んでた。

383:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:31:17.95 dkdQ9Sp60.net
>>341
学部は?w

384:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:34:31.39 7M1mImNU0.net
市川家って本当にわけのわかんない出費が多いんだってさ
大変だと思うけどスター性はピカイチなので歌舞伎界を背負って立って頑張ってほしい

385:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:46:12.84 JfhceKVH0.net
>>370
屋号は同じ澤瀉屋でも猿之助の一門より抱える役者の数が多い中車(香川照之)の父の一門
コロナ休業中、収入が減った役者への補填を中車がしたらしいな
中車最近、変なネットゲームのCM出て必死だもんね

386:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:51:47.89 6wipDc5e0.net
>>370
愛之助は先日亡くなった養父の弟子の面倒も
増えたからね。この先もっと大変だろう。
そりゃイヤミもやらなきゃw

387:名無しさん@恐縮です
21/06/02 20:58:02.13 JfhceKVH0.net
海老蔵もあれで、市川宗家らしい面倒見はいいよね

388:名無しさん@恐縮です
21/06/02 21:03:52.21 O+0TCB7K0.net
>>68
たとえば松濤は家建てる時に
200平米以下の土地に住居は建てられないとかの
ルールがあるけど、青葉台はどうなのかね?
周りでっかい家ばかりだけど。
小さ�


389:「家何個か建ててしまうと そのレベルの経済力の人間が集まってしまうから 金持ち先住民が嫌がるんだよね。



390:名無しさん@恐縮です
21/06/02 21:15:35.65 PPGwzVi00.net
歌舞伎とかジジババしか観てない先細りの興行やん

391:名無しさん@恐縮です
21/06/02 21:24:55.91 jtgp693K0.net
>>376
養父のところは新地のママだった奥さんに
若い娘が2人いるからね。
その面倒もあるし、イヤミの熱演も理解できる。
しかし、團十郎の20億は酷い。

392:名無しさん@恐縮です
21/06/02 22:16:02.96 EJGYRASg0.net
>>233
日本語読めないバカw

393:名無しさん@恐縮です
21/06/02 22:37:58.94 67EuFx+KO.net
>>1
なかなか火の車

394:名無しさん@恐縮です
21/06/02 22:47:31.19 ZTmntZIC0.net
このまま消えてくれ

395:名無しさん@恐縮です
21/06/03 02:05:14.08 SUgtAchV0.net
ほんそれ

396:名無しさん@恐縮です
21/06/03 06:31:37.03 u985OcNz0.net
市川団十郎 16億円借金騒動
バブル崩壊後の92年にかけて発覚した、12代目団十郎の16億円ともいわれた借金騒動だった。
都内一等地にある敷地150坪の自宅は土地・建物ともに次々と根抵当権が付けられていったことも明らかになった。
借金の総額は16億円とも19億円とも。92年12月、返済に窮した団十郎(当時46)は担保物権の土地建物すべてを松竹に譲渡し、肩代わりしてもらうことになった。
原因は義父の事業。
夫人の父親は不動産会社の代表を務めていてバブル絶頂期に積極的な事業展開を行っており、団十郎は知らないうちに保証人になっていた。
だが、90年に脳出血で急死、事業は頓挫してしまう。
義父が亡くなるまで事実を知らなかったという団十郎にとって借金騒動はまさに寝耳に水。
「お恥ずかしい話ですが、保証人になっていたことも、借金のことも全然知りませんでした」とコメントした。
普段から財布も持たず、家計は夫人に任せきりだった団十郎は「私のバカさが招いたこと」「私の名前で借金がある以上、決心して返すより仕方ありません」と語った。
一方、サポートする松竹の関係者は「団十郎という名跡は汚せません」「借金は本人の責任ではありません」とコメントした。
団十郎はその後も松竹に借りる形で同じ家に住み、返済に向けてフル稼働で働き始めた。
稼ぎの大半を松竹への返済に充てていたという。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

397:名無しさん@恐縮です
21/06/03 07:45:08.79 WNLkSkJR0.net
良い車乗ってる場合じゃないよなぁ

398:名無しさん@恐縮です
21/06/03 07:50:00.29 NvfcN/oV0.net
>>20
それもあるかもしれないね
なんか色々ある家だからだろうか

399:名無しさん@恐縮です
21/06/03 09:42:26.74 BAU/zisf0.net
海老蔵のかーちゃんひどくね?
息子にまで背負わせて

400:名無しさん@恐縮です
21/06/03 10:44:38.51 6b5+h3MG0.net
挙句浪費家とか、、、お嬢様育ちでは片付けられない。
海老蔵も海老蔵だけれど、これは気の毒。

401:名無しさん@恐縮です
21/06/03 10:51:21.66 EOfiCc2f0.net
海老蔵があんな感じになったのも母親の育て方のせいだったのか
お父さんいい人そうだったのに息子は母親似だったんだな

402:名無しさん@恐縮です
21/06/03 11:41:43.77 HgmAfgzM0.net
>>360
高台の家か?
高そうだなぁ

403:名無しさん@恐縮です
21/06/03 12:39:33.27 BIgRImMF0.net
マンション経営するんだろ

404:名無しさん@恐縮です
21/06/03 14:35:56.59 2FilSVQM0.net
>>366
昔と違って子供がいるから、おおっぴらに遊ぶのは流石に控えて�


405:驍セろう。 特に上は女の子だしな。



406:名無しさん@恐縮です
21/06/03 14:38:28.54 2FilSVQM0.net
>>378
田園調布もそんなローカルルールがあるから、空き家が目立つらしいね。

407:名無しさん@恐縮です
21/06/03 14:40:14.96 2FilSVQM0.net
>>390
美人だけど性格キツそうだもんな。

408:名無しさん@恐縮です
21/06/03 14:42:33.11 s64FYtYH0.net
いろんなものを整理する良い機会かもね
いずれ母親もいなくなるし自分の代で整理して子供達にまで負債を継がせたくないだろうし

409:名無しさん@恐縮です
21/06/03 15:06:21.53 IaWkw2Tu0.net
>>361
確実だけどなってからね ジジイにならないとw

410:名無しさん@恐縮です
21/06/03 16:09:50.37 pqSQDPlL0.net
無理して大きな家住むのも違うしな
身の丈にあった快適な暮らしが一番

411:名無しさん@恐縮です
21/06/03 17:14:52.02 HMc9YLxm0.net
>>391
西郷山公園近くの斜面地
とはいえ青葉台だから地価凄いけどね

412:名無しさん@恐縮です
21/06/03 17:24:27.79 s0O3lNEN0.net
今の家に引っ越した時話題になってたけど
家賃100万くらいとか言われてなかったか
ブログ読んでたけどいっとき毎週のように
築地かどこかに寿司食べに行ってたし
金なさそうには見えない

413:名無しさん@恐縮です
21/06/03 17:43:47.07 pglcQLdm0.net
そーいやエビゾーボコったヤツって懲役どんくらいやったんだろ。

414:名無しさん@恐縮です
21/06/03 19:04:58.33 6b5+h3MG0.net
いや引っ越した時に家賃280万円とか報道されてたよ。
どんな物件なのか?不思議だった。

415:名無しさん@恐縮です
21/06/03 20:47:31.24 ksW5xieF0.net
最上階で屋上庭園とジャグジーが付いてるんでしょ?

416:名無しさん@恐縮です
21/06/04 01:27:31.51 6yqwaBSr0.net
これな
当時の報道では家賃310万だったが
今は似たようなメゾネットタイプが家賃329~350万
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん@恐縮です
21/06/04 06:05:22.81 1kZEVPQL0.net
このスレ500にも至らないのか
もう誰からも注目されなくなりつつある

418:名無しさん@恐縮です
21/06/04 06:51:47.14 LPNVDFno0.net
>>405
今、海老蔵なら、差別歌舞伎問題の方が燃えると思うけどw

419:名無しさん@恐縮です
21/06/04 09:53:20.55 .net
今まで生きてきて歌舞伎を観に行くほど好きなやつに出会った事がない
なのにやたらスターぶってて気持ち悪い

420:名無しさん@恐縮です
21/06/04 10:09:34.05 1kZEVPQL0.net
>>406
差別歌舞伎の方だって、炎上大した事ないよ
3000RTとか
万にならない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch