【映画】「鬼滅の刃」、世界興収517億円突破 来場者数は4135万人に 今後は英国やオランダでも公開へ [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【映画】「鬼滅の刃」、世界興収517億円突破 来場者数は4135万人に 今後は英国やオランダでも公開へ [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:45:00.31 D2MlwC0m0.net
世界の煉獄さん

3:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:45:24.11 otN/nTP00.net
みんな見てるって言うから見たけど面白くないよな。
アメリカ人も呆れてるらしいよ。

4:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:45:48.81 VZ0tD9lE0.net
あいつら責務を全うするとかわかるのかな

5:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:48:04.90 s+3vK5Ku0.net
北米ではコロナで客入れに制限があるにもかかわらず
4500万ドルだからな
平常時なら1億ドル近かったで

6:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:48:05.07 I1eN3ZJm0.net
売上の大半は日本だろw

7:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:48:10.23 S6ptqhNr0.net
ほぼ日本やん

8:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:49:53.51 divOb6ll0.net
日本でそんなに売れてんなら見てみるかっていう日本のアニメファンが見るんだろうけど
たぶん何だこれ状態やろうな

9:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:50:25.67 pNt2s2Vm0.net
海外でも100億超えたのか

10:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:51:07.99 LGD9jANF0.net
あまり世界では人気ないようだな。
日本と海外の一部のオタクが観てるだけか

11:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:51:19.32 s+3vK5Ku0.net
>>3
抜きん出て高評価なんだよなあ
URLリンク(www.rottentomatoes.com)

12:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:51:54.11 8HXB6Gi+0.net
>>10
中国本土抜きでこんだけ集める邦画ないぞ

13:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:52:36.74 mHkYsA8y0.net
アメリカじゃミューツーの逆襲の次に売れた映画になってる

14:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:53:43.80 T5cmsnFg0.net
海外だと誰が人気なの?お館様?

15:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:54:24.07 8HXB6Gi+0.net
アメリカは稼働率25%制限あるから新コロナ下でない場合は400館規模で44M以上稼いでるのがやばい

16:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:55:38.59 U2xDYq9i0.net
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(www.news-postseven.com)
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

17:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:55:57.20 U2xDYq9i0.net
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
スレリンク(ghard板)
洋楽が完全にオワコンになっている件
Sportify 日本TOP50
邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…
映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね
日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
スレリンク(ghard板)

18:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:56:16.08 U2xDYq9i0.net
【朗報】映画「鬼滅の刃」、世界興行収入1位の快挙達成
スレリンク(news板)
日本アニメはハリウッド映画の100分の1の資金で作れる
もうオワコンのハリウッド映画なんて作るの馬鹿らしくなるな
今後はハリウッド映画なんて制作しないで日本アニメ流したほうが遥かに儲かるわけだから
しかも鬼滅の今回の映画って物語の途中の話にすぎないわけ
もろにTVシリーズ見てる人限定の映画でアメリカでこれだけ稼ぐって凄い事だよ
そもそもネット時代にコンテンツ単体で売れないと利益出ないハリウッド方式のほうが時代遅れ
日本コンテンツみたいにコンテンツ自体はコマーシャルと割り切ったほうがネット時代向きのビジネスモデル
安価に作れる日本アニメだけが実践できる商法
世界的に日本コンテンツの時代

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

19:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:56:34.10 U2xDYq9i0.net
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
スレリンク(newsplus板)
オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww
これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
URLリンク(www.nikkei.com)
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で
【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。

20:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:56:51.57 U2xDYq9i0.net
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
URLリンク(kenjunomure.seesaa.net)
アンジェリーナ・ジョリー 原爆投下は「すがすがしいわ」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

21:名無しさん@恐縮です
21/05/24 13:56:53.82 P/ZQWPkh0.net
>>1
普通にすごいと思うけどさ
日本が輸出できるコンテンツは
これぐらいしか無いのかな、
と思うと、少しガッカリ

22:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:00:30.19 /nzFb+d50.net
娯楽なんだから
観たい奴は観ればいいし
観たくない奴は観なくていい

23:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:02:57.23 YGC1WGd30.net
完全にブーム去ったよな
本屋に山積みwww

24:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:03:28.43 ccApTBsm0.net
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ
○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
URLリンク(twitter.com)
矢琶羽の矢印

画像参照
URLリンク(b.imgef.com)
我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
(deleted an unsolicited ad)

25:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:03:33.49 ccApTBsm0.net
胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀"霞白定"
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義"凪繊月"
鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化 

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月~2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月~
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月~2020年5月

26:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:03:36.88 PJfL7NYz0.net
Rengoku

27:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:11:30.84 quZx28lz0.net
◇鬼滅の刃が週末興行ランキング1位になった国(・地域)一覧
日本
台湾
香港
韓国
ベトナム
タイ
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド
マレーシア・ブルネイ
アメリカ合衆国・カナダ
メキシコ
スペイン
インドネシア
グアテマラ
ホンジュラス
エルサルバドル
ニカラグア
コスタリカ
パナマ
エクアドル

28:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:13:04.90 quZx28lz0.net
ほんと、さんざん言われていたけれど、ジャンプ漫画に限らずエンタメの王道は
プロなら当然身につけている「基本」だものね
チーム戦で仲間を失う、必殺技を競う、決め台詞や名場面なんて遥か昔から
連綿と続いている定番、というより黄金分割、受け継がなければいけない「典型」
で、漫画家になるような人間ならみんな勉強している
年寄り世代が鬼滅の集団対決を楽しんでいるのは市川雷蔵などのチャンバラ時代劇に
酷似しているからと言われているけれど、いま50代から70代くらいの人間には、
山田風太郎の忍法帳シリーズ、およびその派生の「忍者武芸帳」「伊賀の影丸」などの
エンタメの伝統が血肉となって身についている
たかがここ20年くらいのマンガ作品の一つや二つと類似点を見つけたとはしゃいで
「パクリだ!盗作だ!」と騒ぐお子ちゃまよりジジババの方がよほど見巧者だろう

29:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:13:22.52 quZx28lz0.net
横山光輝「伊賀の影丸」ウイキペディアより
黒装束に鎖帷子を着るという忍者の視覚的イメージを確立した漫画である。
これは本作以前に人気のあった山田風太郎の小説『忍法帖シリーズ』の影響が大きく(略)
現在でもどの少年向け漫画雑誌にもみられるような、「それぞれ固有の特殊能力を
もった者たちが敵味方入り乱れて闘う」という一つのスタンダードを漫画媒体に取り入れた、
その先駆けが本作であるともいえる。
本作での忍者の多くは基本的に人間の姿をしているが、後の『仮面ライダー』における
仮面ライダーやショッカーの改造人間のように特殊な能力を持った、超人的な存在として
描かれている。同時に、忍者は忍法で戦い合う者という、史実的には間違った認識を
子供たちに与える一端となるなど、その影響力は大きかった。

30:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:14:09.32 quZx28lz0.net
バカな鬼滅アンチはず~~っと
「鬼滅は海外人気がない!( ー`дー´)キリッ」
と言い張っていたからねえ

アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入

鬼滅の刃(4日間) 2114.5万ドル

参考 シン・ゴジラ  191.8万ドル
BORUTO-ナルト the movie  92.0万ドル
The Last - ナルト the Movie  52.4万ドル
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢  45.0万ドル
ワンピース・フィルムゴールド 42.4万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼  31.0万ドル
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル
ラブライブ!  11.6万ドル
攻殻機動隊 新劇場版 10.1万ドル

31:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:14:20.22 423iaefn0.net
コロナ禍でよく稼いだもんだ

32:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:14:48.57 VZ0tD9lE0.net
>>27
反日うんこ民族入ってるじゃん

33:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:15:29.07 quZx28lz0.net
シンゴジラなんかも記者会見までやって「100か国から公開要請!」「世界のアンノ!」
なんて派手に海外進出をぶち上げたのに大惨敗して、すっかり黒歴史だからなあ

“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返している。
「今作は、日本の国防をテーマにしたとてもドメスティックな作品でした。
会話も多く翻訳もしづらかったでしょうし、それだけに海外でウケるかどうか
半信半疑だった人も多かった。
それでもゴジラの知名度と海外でも人気の『エヴァンゲリオン』の庵野秀明
監督ということもあり、海外配給も順調にいったと聞いていたのですが‥‥」
(映画専門誌ライター)
しかし、フタを開ければ台湾、香港といったアジアで不発、
北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキングで初登場19位も
翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、
話題にすら上らなかった。
さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開に
こぎつけたが、なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。
つまり、ほとんど話題になっていない。
だからといって国内での評価が下がるわけではないが、
「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」
など、欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、やはりテーマが
ウケなかったことは間違いない。
「ハリウッド大作も同じくですが、ここ最近の大作映画は中国を筆頭に
アジアでヒットさせなければ儲けが出ないとさえ言われています。
ところが、『シン・ゴジラ』の惨敗は実写邦画の未来を暗くするのではと
関係者が顔をしかめていますね。
欧州でこそコケましたが、『君の名は。』が中国で約95億円を売り上げ
アニメの強さを見せつけただけによけいです。
国内だけでしか稼げないなら、実写邦画で予算をかけていいものを作ろうと
いう空気にはならないというわけです」(前出・映画専門誌ライター)
国内で低予算のスイーツ映画ばかりが量産される理由でもあるが、こん身の
巻き舌を駆使した石原さとみの“ゴジライングリッシュ”を持ってしても、
実写邦画の海外進出は今後も困難を極めそうだ‥‥。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

34:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:15:50.28 IpiGhryD0.net
なんか、アンチはこれから海外に向けてもアンチ活動していかないといけないね。
英語できるの?

35:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:16:44.19 q2GVTNYE0.net
>>27
インドは?
人口多いインドで1位になれたらなあ

36:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:18:14.14 EJ/sbwDN0.net
アカデミーとったキムチのパラサイトは何億なの?(^_^)

37:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:18:24.49 Wk5q1rsZ0.net
作者には1円も入らないという事実

38:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:22:03.54 quZx28lz0.net
>>35
未定のよう
コロナで映画興行そのものの見込みが立たないらしい

鬼滅、今後の公開予定
5月26日 英国、アイルランド
6月4日ノルウェー
6月16日 日本円盤発売
6月22日海外デジタル配信開始
中国??(12/30北京映画祭で上映済)
インド???
近日公開>オランダ、ベルギー、イタリア
スウェーデン(4月28日→延期?)
チリ、ペルー、ウルグアイ
ミャンマー(2月→延期)
カンボジア(2/25→延期)
フィリピン(特別上映後プレミア上映延期)

39:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:22:58.00 quZx28lz0.net
吾峠先生、劇場版公開の頃から印税や劇場版関連グッズのロイヤリティなどで
50~70億円くらいの収入になっているとか
この1年の鬼滅本篇の単行本印税だけで、0.9億部×42円として38億円だからな

【漫画】「鬼滅の刃」累計1億5,000万部突破!完結後も人気継続 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)
人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス全23巻の累計発行部数が、1億5000万部を突破
(電子版含む)
したことが15日、集英社より発表された。昨年2月4日時点で4000万部、12月4日(最終23巻
発売時)時点で1億2000万部だったため、この1年で+1億1000万部(3.75倍)、2ヶ月で
+3000万部(1.25倍)となり、連載完結、最終巻発売後も映画の大ヒット効果などで
重版が続き、大きく売り伸ばしている。
■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)
19年12月4日:2500万部
20年2月4日:4000万部
20年5月13日:6000万部
20年7月3日:8000万部
20年10月2日:1億部
20年12月4日:1億2000万部
21年2月15日:1億5000万部
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

40:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:24:06.27 q2GVTNYE0.net
>>38
ありがとう

41:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:24:37.06 s5PcYg4L0.net
中国抜きでこれだからヤバい
中国で公開したら、プラス100億は見込める

42:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:24:57.96 d5F8+cH30.net
中国で人気あるの?

43:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:28:32.82 iefWJf870.net
>>1
クラスターにはなってないとはいえコロナ禍でよくそれだけ映画館に集めたもんだわ
東京大阪の映画館はしばらく休業させとけ

44:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:35:04.30 ErvmrUt50.net
これでボロ儲けしてんのはどこなの?

45:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:38:12.03 WawUqQDu0.net
日本で400億、海外だけで117億か
思ったより凄いな

46:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:39:11.54 knPMjzxs0.net
>>42
中国限定の鬼滅グッズがあるんだけど、出るたび飛ぶように売れてる

47:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:42:33.17 e9VYqmO40.net
日本で400億じゃんとか言うが、そもそも400億が異常値なわけでw
半分の国内200億すら5年に1本あるかないかくらいのレベルなのに

48:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:43:07.86 dvH+kijT0.net
何が当たるか本当に分からんなあ

49:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:51:07.95 NZ4u7KH20.net
>>44
ソニーかな
親会社だし主題歌も売れたからな

50:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:56:35.86 hp8cuzGC0.net
何処が面白いんだろ
鬼が逃げていく時の炭治郎のセリフぐらいしかグッと来る場面無かったわ

51:名無しさん@恐縮です
21/05/24 14:59:23.58 jhXMqivu0.net
いきなり劇場版だけ見て楽しめるのか

52:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:00:18.44 R/Gs9edy0.net
俺のまわりで見たって奴一人もいないんだが
一人も何回も見に行ってる奴が大量にいるだけだろ

53:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:00:35.95 R/Gs9edy0.net
一人で何回も

54:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:01:33.63 A2+sfKE80.net
煉獄さんに抱かれたい

55:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:01:48.29 SgH4V+Iv0.net
お金は作者や
アニメ作ってる人に
ちゃんと行き渡るのかな

56:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:03:12.95 mz1pANkc0.net
遊郭編で世界中から総バッシングされる展開までがテンプレ

57:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:03:36.14 e9VYqmO40.net
>>52
リピーター頼みじゃそもそも100億すら不可能

58:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:08:15.80 quZx28lz0.net
「ヒット作は信者やリピーターが作るんだ!」と思い込んだカン違い情弱が書くと
こういうバカ記事が生まれてしまうといういい例
ちなみに先週でエヴァ84.6億、鬼滅399.8億

【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定!
業界人「簡単に鬼滅を超えられる」★4 [牛丼★]
スレリンク(mnewsplus板)
■エヴァが簡単に鬼滅の刃を抜く!?
しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、
鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。
その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。
そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。
業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで
記録するというのである。それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは
今だけ、三日天下ということになる。
あまりにも凄すぎる興行収入を記録した鬼滅の刃だが、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||が
その記録を簡単に超えられるという根拠はどこにあるのだろうか?
この件に関して業界人は以下のように話す。
「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしても
エヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。たとえば、鬼滅ファンが
映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。
グッズにもガンガンお金を落としてくれます。
それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。
グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れない
ファンの力ともいえるのです。
おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。
普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし、興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、
エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」

59:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:09:31.40 quZx28lz0.net
大ヒット作の観客動員にはリピーターの比率なんて微々たるものでしかなく、
ヒットはどれだけ広範な観客層を開拓したかで決まるのが統計ではっきりしている
コアなファンが火をつけないと一般にも燃え広がらないのは事実だけれど、
コアなファン「だけ」では大台は超えられないというのも歴史的現実
リピーターやらゴリ押しで10億の深夜アニメが15億に伸ばすのとはわけが違うからね
何十回も足を運ぶ熱狂的なファンが付いている深夜アニメも映画だと20~30億がせいぜい
ちょっとデータが古いけど
深夜アニメ原作劇場版アニメ 歴代興収ランキング(集計日数30日以上)
累計  封切館 公開日  
28.4億 121館 15/06/13 ラブライブ!
25.2億 151館 17/02/18 SAO
25.0億 *77館 15/11/21 ガルパン
20.8億 129館 13/10/26 まどか叛逆
19.0億 137館 11/12/03 けいおん!
16.7億 132館 19/01/12 FateHF2章
15.1億 128館 17/10/14 FateHF1章
10.6憶 *91館 17/03/18 黒子バスケ
10.4億 *64館 13/08/31 あの花
*8.5億 *24館 10/02/06 ハルヒ消失
*8.5億 103館 15/01/09 サイコパス
*7.4億 *94館 14/02/08 タイバニ2
*7.2億 108館 16/01/08 傷物語1
*7.0億 *38館 11/02/26 マクF後編
*6.7億 *39館 14/01/25 アイマス

60:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:10:29.73 WQmeR1Ft0.net
>>14
煉獄さん

61:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:11:44.71 quZx28lz0.net
>>55
脱税をやらかしたので社員に還元せざるを得ないだろうw
吾峠先生は、劇場版公開の頃から印税や劇場版関連グッズのロイヤリティなどで
50~70億円くらいの収入になっているとか
この1年の鬼滅本篇の単行本印税だけで、0.9億部×42円として38億円だからな

【漫画】「鬼滅の刃」累計1億5,000万部突破!完結後も人気継続 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)
人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス全23巻の累計発行部数が、1億5000万部を突破
(電子版含む)
したことが15日、集英社より発表された。昨年2月4日時点で4000万部、12月4日(最終23巻
発売時)時点で1億2000万部だったため、この1年で+1億1000万部(3.75倍)、2ヶ月で
+3000万部(1.25倍)となり、連載完結、最終巻発売後も映画の大ヒット効果などで
重版が続き、大きく売り伸ばしている。
■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)
19年12月4日:2500万部
20年2月4日:4000万部
20年5月13日:6000万部
20年7月3日:8000万部
20年10月2日:1億部
20年12月4日:1億2000万部
21年2月15日:1億5000万部
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

62:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:14:51.60 +4NhGGOx0.net
アメリカでは惜しくもルギアに届かずって感じなん?
それでもすごいが

63:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:15:26.71 xg+Ywqd10.net
小学生のうちの子は、スポ少の仲間達と練習の後に乗り合わせて行ってた。
子供が喜んで観るのがよかったんじゃ無いのかな?
子供が行くと親が行かないといかんし、そうなると下の子も連れて行くしで
1人行きたいと、4人か5人付き合わされるw
エヴァは、中学生から上のマニアがファンだろうからそれでも大健闘だと思う。

64:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:15:34.66 q45W4w0V0.net
Netflixで世界公開してんだろ?鬼滅のテレビシリーズ、

65:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:16:10.59 quZx28lz0.net
>>47
とにかく邦画「100億の壁」そのものが厚かったからなあ
邦画100億越えリストから宮崎作品を外すとこうなってしまう

◇2001年以降の興収100億超えの邦画作品(除宮崎作品)
2020年 1   鬼滅の刃 400億(暫定)
2019年 1   天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 1  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0

66:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:16:13.66 puhr6XJy0.net
凡百の漫画だったのにな

67:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:16:53.90 quZx28lz0.net
>>62
アメリカの鬼滅、累計興収4395.6万ドル、最終予測5,000万ドル
ポケモン第2作ルギア爆誕を超えて全米公開日本製アニメ歴代2位が確実らしい

87 名無シネマさん 2021/05/23(日) 13:07:34.93 ID:n/Tdg0JPa
走り書き
Deadlineも昨夜予想数字出してた
5/21時点で正式に北米興収ポケモンルギア超え$43.956M
今週末の総合順位5位$1.34Mと低めだが月曜累計$44.9M予測
最終北米興収$50Mと数字が上がった
館数もまだ1800館程度維持してる
検証出来てないが結局先週末はTNBOの数字($1.85M)が正しかった感じだ
In addition, Funimation/Aniplex’s Demon Slayer, has officially become the second-highest grossing anime film at the domestic B.O. behind Warner Bros.’ 1999 film Pokemon ($85.7M) and overtaking 2000’s Pokemon 2 ($43.7M) with $43.956M through yesterday. The Haruo Sotozaki directed feature hopes to hook 5th place this weekend with $1.34M in its 5th frame, -31%, with a running total of $44.9M by Sunday at 1,800 locations (-130). A $50M final domestic gross is within reason.
URLリンク(deadline.com)

68:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:16:58.09 xn/6uD5e0.net
さすが鬼滅やな
ベルセルクとか言うオッサンにしか受けなかった漫画とは偉いちがいや

69:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:17:40.11 PvkO9Otz0.net
一億人いくかな?

70:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:17:46.36 e9VYqmO40.net
>>62
ルギアは超えたよ
ミュウツー超えはさすがに無理そうだがそもそも公開館数からして全然違うからな

71:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:18:10.33 s+3vK5Ku0.net
>>57
リピーターと言うか
教信者が暗躍したプペルですら
興収20憶がやっとだからな
100憶は社会現象の数字

72:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:21:46.45 +4NhGGOx0.net
>>67
>>70
ルギア超えかよ
R指定と稼働制限の中よくやったわ

73:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:24:16.80 f82sBWmI0.net
殆ど日本の数字w
残りは中韓が殆どw

74:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:25:19.18 e9VYqmO40.net
>>73
中国公開してないぞ
北米が予想以上に稼いでる

75:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:29:02.48 I1eN3ZJm0.net
>>21
何を言ってるんだ
日本のコンテンツ輸出の大半は任天堂のゲーム
アニメや漫画などもともと微々たるもの

76:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:29:10.32 sN316d7F0.net
物語の途中を切り抜いた映画で意味わかるんかな

77:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:31:34.51 O4kE7Cna0.net
400億円って言ってたじゃないですかー
レート変わったの?

78:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:33:03.67 s+3vK5Ku0.net
>>73
北米では年間4位の
興行収入

79:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:33:59.06 LHNB26Kz0.net
何がここまでブームを呼んだか
ちょっと興味深いよね

80:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:34:11.70 oPebiiOX0.net
これは快挙
日本映画史上初

81:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:35:59.30 ErvmrUt50.net
台湾、香港、マカオ、シンガポール、フィリピン、ベトナム、インドネシア、タイ、ラオス、カンボジア、マレーシア、ブルネイ、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、フィンランド、スペイン、アメリカ

今後中南米、欧州、中東で公開予定

82:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:36:33.66 1KsjzcQ70.net
猗窩座が400億の鬼に
上弦の壱に昇格だな

83:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:37:04.49 WQmeR1Ft0.net
>>77
それは国内のみ

84:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:38:19.60 tJBy1C700.net
人気だから観てみたけど絵が受け付けない

85:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:40:14.96 quZx28lz0.net
>>77
それは日本国内の興収
ここは日本の400億を含む世界全体の興収

【映画】『鬼滅の刃』興収400億円突破 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)

86:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:41:23.31 hUf1iQUf0.net
なんでこんな人気あるの?
クールジャパンの効果が出始めているの?w

87:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:42:03.99 quZx28lz0.net
んじゃもう一度
◇鬼滅の刃が週末興行ランキング1位になった国(・地域)一覧
日本
台湾
香港
韓国
ベトナム
タイ
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド
マレーシア・ブルネイ
アメリカ合衆国・カナダ
メキシコ
スペイン
インドネシア
グアテマラ
ホンジュラス
エルサルバドル
ニカラグア
コスタリカ
パナマ
エクアドル

88:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:42:24.70 quZx28lz0.net
◇現時点で確認できる『鬼滅の刃』の海外興収 アジア・オセアニア編
台湾 週末1位→1位→1位→1位→1位→2位→2位→2位→3位→5位
→4位→5位→9位→9位→8位→8位→9位→(10位圏外)
2021年5月16日(日)までで6億3485万3524台湾ドル(約24.8億円)/260万2124人
韓国 週末2位→2位→2位→2位→3位→1位→3位→2位→2位→2位
→3位→4位→3位→2位→5位→4位→4位
2021年5月20日(木)までで195億0215万1450ウォン(約18.8億円)/202万4883人
タイ 週末2位→1位→2位→3位→4位→4位→4位→5位→6位→8位
→10位→10位→(10位圏外)
2021年1月31日(日)までで1億2600万タイバーツ(約4.4億円)
香港 週末1位→1位→1位→1位→(中断)→5位→6位→(10位圏外)
2020年2月28日(日)までで3107万8241香港ドル(約4.3億円)
オーストラリア 週末1位→4位→4位→9位→12位→14位→18位→20位→12位→15位
→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで434万3367豪ドル(約3.7億円)
シンガポール
2020年12月31日(木)までで242万シンガポールドル(約1.9億円)
マレーシア&ブルネイ 週末1位→1位→1位→2位→5位→8位→8位→(10位圏外)
2021年3月23日(火)までで430万リンギット(約1.1億円)
ベトナム 週末7位→1位→4位→7位→9位→12位→18位→13位→15位→17位→26位
→21位
2021年4月11日(日)までで176億9009万1000ベトナムドン(約0.84億円)/19万8372人(動員数は2月25日まで)
ニュージーランド 週末1位→4位→4位→4位→8位→13位→19位→19位→11位→18位
→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで75万7282ニュージーランドドル(約0.59億円)
ラオス 2021年2月24日(水)までで1億キープ(約0.012億円)

89:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:42:44.06 quZx28lz0.net
◇現時点で確認できる『鬼滅の刃』の海外興収 南北アメリカ・欧州編

アメリカ合衆国&カナダ 週末2位→1位→2位→4位
2021年5月16日(日)までで4202万米ドル(約45.9億円) (The NUMBERSの推定値)
メキシコ 週末2位→3位→6位→9位
2021年5月16日(日)までで5470万メキシコペソ(約3.0億円)/68万2500人
スペイン 週末1位→5位→10位→15位
2021年5月16日(日)までで103万6907ユーロ(約1.4億円)/16万5313人
フランス
2021年5月19日(水)までで42万1300米ドル(約0.46億円)/5万8500人(興収の情報は米ドル表記のみ)
ロシア
2021年5月20日(木)までで1150万露ルーブル(約0.11億円)
ブラジル 週末3位
2021年5月16日(日)までで53万6000ブラジルレアル(約0.11億円)
コロンビア 週末2位→2位→(不明)→8位
2021年5月9日(日)までで10万1893米ドル(約0.11億円)/4万3772人(動員数は5月16日まで)
アイスランド 週末1位→8位
2021年5月16日(日)までで2万1674米ドル(約0.024億円)
アルゼンチン
週末2位→2位→3位→7位 2021年5月18日(火)までで3万3178人(動員数のみ)

90:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:43:21.85 KeLrJgwz0.net
>>14
いのすけ
高確率で豚だと思われてるけど

91:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:43:28.45 dHGozBXM0.net
>>74
鬼滅と妻夫木聡出演の中国映画とハリウッド映画と比較だけど
まだ中国でしか公開されてない唐人街探偵 東京MISSIONが鬼滅余裕で越えてるもんな
やっぱ中国すげえわ
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編/興行収入
4.77億アメリカ合衆国ドル
(まだ中国公開されてないけど台湾はした)
唐人街探偵 東京MISSION/興行収入
6.986億アメリカ合衆国ドル
(まだ中国でしか公開されてない、妻夫木出演←主役4人のうちの一人)
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT/興行収入
1.59億アメリカ合衆国ドル
(中国公開してないけど台湾はした、妻夫木出演←スターターのみ)

92:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:44:28.34 quZx28lz0.net
>>86
中抜きクールジャパン戦略は完全崩壊した

◇過去の主なアメリカ公開日本アニメ全米興収
鬼滅の「4日間で2114.5万ドル」という数字がいかに
規格外か、よく分かる

■2014年
521.0万ドル  風立ちぬ
255.3万ドル  ドラゴンボールZ・神vs神
70.3万ドル  かぐや姫の物語 
18.0万ドル  ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q
11.0万ドル  あの日見た花の名前をー
■2015年
800.8万ドル ドラゴンボールZ・復活の「F」
92.0万ドル  BORUTO-ナルト the movie
56.1万ドル  思い出のマーニー
52.4万ドル  The Last - ナルト the Movie 
45.0万ドル  進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢
31.0万ドル  進撃の巨人・後編 - 自由の翼 
11.6万ドル  ラブライブ!         
10.1万ドル  攻殻機動隊 新劇場版  

93:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:44:56.88 quZx28lz0.net
2017年に君の名は。を皮切りにドラゴンボール以外のミリオンが3本出て、
ジブリポケモン後の日本アニメ復興が始まった感

■2016年
49.1万ドル  バケモノの子      
45.3万ドル  おもひでぽろぽろ(再公開)  
25.7万ドル  妖怪ウォッチ    
22.3万ドル  百日紅~ミス・ホクサイ 
19.1万ドル  デジモン・アドベンチャー 
13.8万ドル  サイコパス
■2017年
501.7万ドル  君の名は。 
152.2万ドル  ソードアート・オンライン
101.5万ドル  遊戯王・DarkSide of Dimensions
51.9万ドル  フェアリーテイル Dragon Cry
45.2万ドル  セーラームーンR 
42.4万ドル  ワンピース・フィルムゴールド
24.8万ドル  黒執事~ Book of the Atlantic
17.2万ドル  この世界の片隅に
191.8万ドル  シン・ゴジラ

94:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:45:33.33 quZx28lz0.net
一昨年、ドラゴンボール、ヒロアカが日本アニメとしては久々の大ヒット
そして鬼滅の大ブレイクに至る
ローマは一日にして成らず
■2018年
575.5万ドル  僕のヒーローアカデミア二人の英雄
241.8万ドル  メアリと魔女の花 
78.9万ドル  ポケモン・みんなの物語 
68.7万ドル  未来のミライ   
56.4万ドル  猫の恩返し(イベント上映)
54.1万ドル  ドラゴンボールZ・復活のF
52.5万ドル  打ち上げ花火、下から見るか… 
51.7万ドル  火垂るの墓(イベント上映)
44.3万ドル  紅の豚(イベント上映)    
40.6万ドル  夜は短し歩けよ乙女      

■2019年
3071.2万ドル ドラゴンボール超ブロリー   
1330.4万ドル 僕のヒーローアカデミアHeroes Rising 
779.9万ドル  天気の子       
228.8万ドル  プロメア        
79.0万ドル  ワンピース・スタンピード 
52.3万ドル  コードギアス反逆のルルーシュ 
*3.4万ドル  ラブライブ!サンシャイン

95:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:46:42.22 quZx28lz0.net
>>91
歴代世界興収1位作品リストを見て
725 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:21:37.71 ID:sEUR2NrE0
まとめサンクス。
改めて見ると、ここに入る鬼滅ってすごいなw
716 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:18:40.98 ID:k5KILvlv0
ものの見事に英語圏の映画ばかりだなw
コロナ禍の影響とは言え快挙は快挙だわ>鬼滅1位
728 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:23:06.74 ID:LwokY5Et0
コロナ禍がなければ絶対無理だっただろうけど、記録は記録だからなw
745 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:30:39.65 ID:9BO9R+U4a
アメリカの市場規模
中国の今後の市場規模の拡大を考えると
歴史的に日本映画が一回しかないであろうタイミングを
鬼滅の刃は見事に仕留めた感
754 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:34:56.21 ID:k5KILvlv0
まさに隙の糸って感じだなw>全世界1位

96:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:48:22.77 LPMCCUjw0.net
売上の8割が日本で世界で大人気もない

97:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:49:27.26 9Mh6SnA80.net
千と千尋で1年ほど公開してたからまだ5ヶ月は稼いでもいいぞw

98:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:49:40.42 5jsk2dJL0.net
>>1
アカデミー賞ガー
アニー賞ガー
プペルガー
キチガイアンチw
商業作品は、まず売れてナンボ

99:名無しさん@恐縮です
21/05/24 15:53:23.04 xI4SBfY+0.net
初登場時の珠世さんが十九歳で愈史郎が三十五歳というのは納得いかない

100:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:04:57.83 LVsFZQsb0.net
絶対おかしいよこの作品
洗脳かサブリミナルの実験でもしてるだろ
そこまで優れた作品にはとても見えない

101:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:08:15.85 NZ4u7KH20.net
>>100
鬼滅は見る人読む人が面白いと気が付かないと面白くならないから
合わなかったら仕方がない

102:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:10:24.03 xI4SBfY+0.net
>>100
胡蝶が蜘蛛山姉を尋問するところなんか
完全に洗脳とサブリミナルだよな
洗脳されかけたが途中でハッとして反撃に転じた蜘蛛姉が
呆気なくやられるところとか

103:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:13:24.98 wLqJGMnZ0.net
作者は国民栄誉賞貰うべき

104:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:15:05.01 quZx28lz0.net
>>96
全米興収年間トップ3を争っているのに
「に、日本でしか人気ない!」
と発狂しても虚しいよ
日本のアニメなら何でも売れるっていうわけじゃないからね

◇過去の主なアメリカ公開日本アニメ全米興収
鬼滅の4日間で2114.5万ドル、3週間で4200万ドルという数字が
いかに規格外か、よく分かる

■2014年
521.0万ドル  風立ちぬ
255.3万ドル  ドラゴンボールZ・神vs神
70.3万ドル  かぐや姫の物語 
18.0万ドル  ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q
11.0万ドル  あの日見た花の名前をー
■2015年
800.8万ドル ドラゴンボールZ・復活の「F」
92.0万ドル  BORUTO-ナルト the movie
56.1万ドル  思い出のマーニー
52.4万ドル  The Last - ナルト the Movie 
45.0万ドル  進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢
31.0万ドル  進撃の巨人・後編 - 自由の翼 
11.6万ドル  ラブライブ!         
10.1万ドル  攻殻機動隊 新劇場版 

105:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:15:51.17 nwEDbxyY0.net
6月からは配信始まるだろうから今更公開する国は伸びないだろうな
フランスでも初日こそ1位になったらしいが週間では1位取れてないっぽいし

106:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:16:01.78 fPCGoTaD0.net
>>29
実際影丸の方が面白いと思う

107:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:17:39.75 dNjyLL3v0.net
>>3
キミの祖国でも大人気なんだよ

108:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:20:39.92 cadacR7qO.net
世界で稼げる日本のコンテンツは、
ゲームとアニメと漫画だな
あとキャラクタービジネスも

109:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:22:15.89 quZx28lz0.net
>>97
千と千尋が大規模公開していたのは半年間だけで、年内には超小規模公開に
縮小されていて、それも10ヶ月で終わってるからロングランというほどじゃない
「千と千尋の神隠し」7月20日公開
一次興行→2001年12月21日まで 343scr
二次興行→2002年01月25日まで  59scr
三次興行→2002年03月08日まで  35scr
四次興行→2002年04月05日まで  37scr
五次興行→2002年05月23日まで  10sc

記録を伸ばすだけのために、特定の劇場で客も入らないのにダラダラいつまでも
上映を続けていた恥晒しはむしろこちら
「この世界の片隅に 」
連続上映 1133日
(2016年11月12日から2019年12月19日)

110:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:23:13.28 quZx28lz0.net
>>105
フランスは2週目週末1位になりそう

111:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:26:23.73 quZx28lz0.net
>>106
鬼滅の人気を「…子供でも付いていける分かりやすさか?」としか
言えない人の多い状況を見て何かに似ていると思っていたんだが、
先日現物に出会えた。
多数の超人的能力を持つ集団による戦いを描いた漫画の元祖として
名高い『伊賀の影丸』とその作者・横山光輝について語った言葉だ。

「時代は移り、劇画の登場とその刺激によって漫画界は一挙に多彩な
ものになった。手塚治虫・石森章太郎らも時代に合わせた画風を
模索し挑戦し続けていたが、横山光輝はそんな風潮に揺らぐことなく、
少年サンデーで『伊賀の影丸』を連載しており、それが結局、少年
マンガ全体の中で「圧倒的人気」を勝ち得ていたのである。
この『伊賀の影丸』をどう評価すべきか ―
当時ようやく「多弁」になった漫画評論の世界は、この横山影丸を
持てあました。
70年代に注目された漫画は、どれもこれもそれなりの新しさと
「ケレン」があった。派手な構図、スピード感、流血、あるいは一つ
ひねった哲学、そういった「鬼面人ヲ驚カス」斬新さが『伊賀の影丸』
には全くなく、「古きよき少年マンガ」のノリのままで、新時代の読者の
心を掴んでいるのだ。「忍者ブーム」云々で説明のつくことではない。
「…結局、絵と話の分かりやすさ、飽きさせないドラマのエンタテインメント
性が伊賀の影丸人気の秘密なのだろう」といった、半ば当惑したような
評論が、当時の『COM』に載っていた記憶がある。」  (続く)

112:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:26:44.10 quZx28lz0.net
>>106
(続き)
「雑誌も同じ光文社の『少年』に、昭和26年に連載開始された
『鉄腕アトム』の後を追って5年後、昭和31年からスタートした
『鉄人28号』は同じロボットもののジャンルでありながら、常に
アトムを抑えて人気第一位の座を占め、手塚治虫を悔しがらせ
続けたのである。
当時の子供たちにとってもこれは大論争の種になっていた。
アトムと鉄人の乗っている雑誌『少年』は、この二作品の人気で
他紙を引き離しており、『アトム』と『鉄人』のどちらが面白いか、
とは即ち『日本一のマンガはどちらか』という大命題になって
いたのである。
日本中の小学校、どのクラスでも「アトムvs鉄人」論争は繰り
広げられていたはずである。テレビ化される以前、大人たちの
まったく知らない世界での「マンガ論争」が当時、燃え盛って
いたのだ。
数の上ではやはり「鉄人派」が優勢であった。「わかりやすい、
ストレートな」鉄人の魅力は多くの少年たちに支持される。
しかし、クラスに必ず何人かいる「ちよっと理屈っぽい、
こまっしゃくれた」少年は「アトム絶対上位」を力説して
譲らない。こういう子はたいがい弁が立つし、反論に窮した
鉄人派は数をたのみの反撃に出たりする。
いま考えても「鉄人派」は論争になれば不利なのである。
横山光輝の魅力は「見ればわかる」のであって、言葉で説明
する種類のものではない。『アトム』のドラマ性や科学的
裏付け、ヒューマニズムといった、いくらでも分析できる
世界とは次元がまるっきり違うのである。
石原裕次郎の出現で「カッコいい」という言葉が日本語に
定着するのはまだに、三年後のこと。その言葉すらなかった
時代にワンパク小学生が、鉄人28号の、横山光輝の作品世界を
語ることは不可能であったと言っていいのだ。
横山光輝の魅力は、現代の大人でも語ることは難しい。」
『三国志』第8巻解説 「横山作品の魅力― 語りがたく、
見ればわかる― の奥にあるもの」 みなもと太郎

113:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:28:33.54 eqCPGOuJ0.net
アメコミ作者が日本の漫画にイチャモンつけてたな

114:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:30:34.44 xI4SBfY+0.net
吾峠の描く女の子の足がほとんど大根でやたらムチムチしてるので
最近の小学高学年から中学生の女の子は細い足を嫌って
太ももやふくらはぎをムチムチさせたいのだそうだ
これはけしからん洗脳とサブリミナルだといえよう

115:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:31:08.35 rgVk6wFC0.net
鬼滅の刃が爆売れしたら儲かるのはどこだ
アニプレソニーと集英社くらいか

116:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:44:23.74 V9grO0yB0.net
地上波分を観てないと意味わからないんじゃないのか劇場版は
鬼滅って海外でも放送してるのかな

117:名無しさん@恐縮です
21/05/24 16:47:50.51 tKFCbwUc0.net
低賃金で苦しんでるアニメーターなんかに少しでも興収の一部を特別ボーナスで分けてあげてやって。

118:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:13:03.61 /We29BIZ0.net
このつまらなさで400億円て
もうクリエイターとかやってられんやろうな

119:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:18:51.62 Asb4bici0.net
>>50
グッと来てんじゃねーかw

120:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:24:04.67 9+wOQiu40.net
無惨、猗窩座、響凱あたりは不意にドキッとするような正論を説くことがある
あれは洗脳と言えば洗脳だな

121:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:26:43.08 Asb4bici0.net
>>118
自称クリエーターさん達にはもっともっと精進して欲しいね

122:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:27:59.44 q2GVTNYE0.net
>>100
王様ランキング面白いよ
10月からアニメになる
鬼滅に乗り遅れた人は王様ランキングにいち早く乗ろう!

123:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:29:42.95 CFcfpUTx0.net
俺も面白いとは思わないけど、韓流みたいなステマ戦略かな

124:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:30:34.87 t6e85lWa0.net
>>3
FUDお疲れ

125:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:46:49.12 lJDL+U7n0.net
4000万で騒ぎすぎだろ
確か君の名はで250億だから

126:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:50:47.22 wx+EXiBo0.net
なにがハリウッド超えだよw
ディズニーの半分以下で、こんな騒ぐなよ
つか、アニメなんてハリウッドじゃ映画扱いさえされてないけどな

127:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:51:45.21 cID2l1Gr0.net
>>50
心に響いてて草

128:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:54:59.93 bB9X/PS80.net
スターウォーズ雑魚すぎ草

129:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:55:39.86 3mcuq8Cg0.net
>>116
映画なんて娯楽だからな
世界中がコロナ疲れしてるから爽快感が優先で
ストーリーに大した意味は感じてないのかも知れん

130:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:57:25.19 3mcuq8Cg0.net
>>118
クリエーターの存在価値が問われてるな
特に邦画の

131:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:58:02.81 p+e1KQRu0.net
>>3
電通はワニで頑張ってw

132:名無しさん@恐縮です
21/05/24 17:59:46.06 nvcVkYDO0.net
>>126
世界歴代興行収入7位がライオンキング(2019)
ベスト20にもそのディズニー映画何本も入ってますが
21位以下は映画とは呼べないってことですか

133:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:03:02.93 JRKwKyEE0.net
>>6 >>7
まるでアナ雪ブームw
日本での人気が抜きん出ていた
尤も鬼滅騒動はあれを凌ぐ気持ち悪さと異常さだがw

134:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:05:30.58 3mcuq8Cg0.net
>>126
アベンジャーズなんてアメコミ原作を実写でやってるだけじゃねえか
スターウォーズだって3Dアニメでガンガンシリーズ化されてるしw

135:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:05:48.59 JRKwKyEE0.net
>>98
因みにこういうケースもある
スレリンク(mnewsplus板:122番)
スレリンク(mnewsplus板:116番)

136:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:08:21.18 quZx28lz0.net
◇現時点で確認できる『鬼滅の刃』の海外興収 アジア・オセアニア編
台湾 週末1位→1位→1位→1位→1位→2位→2位→2位→3位→5位
→4位→5位→9位→9位→8位→8位→9位→(10位圏外)
2021年5月16日(日)までで6億3485万3524台湾ドル(約24.8億円)/260万2124人
韓国 週末2位→2位→2位→2位→3位→1位→3位→2位→2位→2位
→3位→4位→3位→2位→5位→4位→4位
2021年5月20日(木)までで195億0215万1450ウォン(約18.8億円)/202万4883人
タイ 週末2位→1位→2位→3位→4位→4位→4位→5位→6位→8位
→10位→10位→(10位圏外)
2021年1月31日(日)までで1億2600万タイバーツ(約4.4億円)
香港 週末1位→1位→1位→1位→(中断)→5位→6位→(10位圏外)
2020年2月28日(日)までで3107万8241香港ドル(約4.3億円)
オーストラリア 週末1位→4位→4位→9位→12位→14位→18位→20位→12位→15位
→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで434万3367豪ドル(約3.7億円)
シンガポール
2020年12月31日(木)までで242万シンガポールドル(約1.9億円)
マレーシア&ブルネイ 週末1位→1位→1位→2位→5位→8位→8位→(10位圏外)
2021年3月23日(火)までで430万リンギット(約1.1億円)
ベトナム 週末7位→1位→4位→7位→9位→12位→18位→13位→15位→17位→26位
→21位
2021年4月11日(日)までで176億9009万1000ベトナムドン(約0.84億円)/19万8372人(動員数は2月25日まで)
ニュージーランド 週末1位→4位→4位→4位→8位→13位→19位→19位→11位→18位
→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで75万7282ニュージーランドドル(約0.59億円)
ラオス 2021年2月24日(水)までで1億キープ(約0.012億円)

137:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:08:38.88 quZx28lz0.net
◇現時点で確認できる『鬼滅の刃』の海外興収 南北アメリカ・欧州編

アメリカ合衆国&カナダ 週末2位→1位→2位→4位
2021年5月16日(日)までで4202万米ドル(約45.9億円) (The NUMBERSの推定値)
メキシコ 週末2位→3位→6位→9位
2021年5月16日(日)までで5470万メキシコペソ(約3.0億円)/68万2500人
スペイン 週末1位→5位→10位→15位
2021年5月16日(日)までで103万6907ユーロ(約1.4億円)/16万5313人
フランス
2021年5月19日(水)までで42万1300米ドル(約0.46億円)/5万8500人(興収の情報は米ドル表記のみ)
ロシア
2021年5月20日(木)までで1150万露ルーブル(約0.11億円)
ブラジル 週末3位
2021年5月16日(日)までで53万6000ブラジルレアル(約0.11億円)
コロンビア 週末2位→2位→(不明)→8位
2021年5月9日(日)までで10万1893米ドル(約0.11億円)/4万3772人(動員数は5月16日まで)
アイスランド 週末1位→8位
2021年5月16日(日)までで2万1674米ドル(約0.024億円)
アルゼンチン
週末2位→2位→3位→7位 2021年5月18日(火)までで3万3178人(動員数のみ)

138:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:08:59.16 quZx28lz0.net
◇鬼滅の刃が週末興行ランキング1位になった国(・地域)一覧
日本
台湾
香港
韓国
ベトナム
タイ
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド
マレーシア・ブルネイ
アメリカ合衆国・カナダ
メキシコ
スペイン
インドネシア
グアテマラ
ホンジュラス
エルサルバドル
ニカラグア
コスタリカ
パナマ
エクアドル

139:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:09:30.59 lJDL+U7n0.net
出だしが好調なだけだろ
日本でなら頑張って4億ぐらいなら稼げると思う
フランスとかはもっと行くだろうけど

140:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:09:39.82 raamUBVS0.net
ワクチン進んでる英国でどんだけ入るかだな

141:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:10:17.55 quZx28lz0.net
鬼滅興収スレより
93 名無シネマさん 2021/05/24(月) 17:55:07.78 ID:GB2H7e3La
フランスの週末興収の更新(仏映画サイト上)は去年のロックダウンで停まっていて今は散発的なBox office系垢のTweetsが頼り
記事見てても動員主体で金額が出てこないし先週末の数字は出ていない
Wakanimも「動員十万人!」しか呟いてない
とか書いたら今企業のcomscoreが出した
TOP 5 FRANCE 23/05/2021
1- Adieu les cons (+1) @Gaumont
2- Demon Slayer (-1) @CGR_Events
3- Tom & Jerry @warnerbrosfr
4- Envole-moi @PatheFilms
5- Mandibules @mementodistrib
5/21 2位
5/22 1位
5/23 2位

142:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:12:10.69 quZx28lz0.net
◇鬼滅、年間世界興収1位作品に! 日本映画初、そしておそらく最後の歴史的大偉業
鬼滅、アメリカ・メキシコ等の興収が加算されて、「2020年に公開された全ての
映画の全世界興収ランキング1位」になる
(先月まで1位は中国の抗日戦争映画「八佰」の4億6134万ドルだった)
日本映画が全世界ランキング10位内に入るのは初だったのにいきなり世界一に!
(2001年の「千と千尋の神隠し」は後の中国興収を入れない金額で全世界15位扱い、
ただし中国興収などを入れても7~8位相当で、この年の1位はハリポタ第一作)
鬼滅が世界一になるとアニメとしてはアナ雪以来7年ぶり、2Dアニメとしては
ライオンキング以来26年ぶりということになる
日本映画が世界一になることはたぶん我々が生きられている間にはもう二度と
実現しない、それくらいの大偉業

全世界興収1位になった作品
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
1980年 スターウォーズ・帝国の逆襲
1981年 レイダース/失われたアーク
1982年 E.T.
1983年 スターウォーズ・ジェダイの帰還
1984年 ビバリーヒルズ・コップ
1985年 愛と哀しみの果て
1986年 トップガン 
1987年 スリーメン&ベビー
1988年 ロジャー・ラビット
1989年 バットマン
1990年 ホーム・アローン
1991年 美女と野獣
1992年 アラジン
1993年 ジュラシック・パーク
1994年 ライオンキング
1995年 トイ・ストーリー
1996年 インディペンデンス・デイ
1997年 タイタニック
1998年 アルマゲドン
1999年 スターウォーズ ep.1 ファントム・メナス

143:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:12:11.48 JRKwKyEE0.net
>>43
なぜかメディアがスルーした事実w
URLリンク(i.imgur.com)

144:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:12:29.07 quZx28lz0.net
全世界興収1位になった作品
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
2000年 ミッション・インポッシブル2
2001年 ハリーポッターと賢者の石
2002年 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
2003年 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
2004年 シュレック2
2005年 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2006年 パイレーツ・オブ・カリビアン2
2007年 パイレーツ・オブ・カリビアン3
2008年 ダークナイト
2009年 アバター
2010年 トイ・ストーリー3
2011年 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2012年 アベンジャーズ
2013年 アナと雪の女王
2014年 トランスフォーマー/ロストエイジ
2015年 スターウォーズ7・フォースの覚醒
2016年 キャプテンアメリカ・シビル・ウォー
2017年 スターウォーズ8・最後のジェダイ
2018年 アベンジャーズ・インフィニティウォー
2019年 アベンジャーズ・エンドゲーム
2020年 鬼滅の刃・無限列車編

145:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:12:47.53 quZx28lz0.net
歴代世界興収1位作品リストを見て
725 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:21:37.71 ID:sEUR2NrE0
まとめサンクス。
改めて見ると、ここに入る鬼滅ってすごいなw
716 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:18:40.98 ID:k5KILvlv0
ものの見事に英語圏の映画ばかりだなw
コロナ禍の影響とは言え快挙は快挙だわ>鬼滅1位
728 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:23:06.74 ID:LwokY5Et0
コロナ禍がなければ絶対無理だっただろうけど、記録は記録だからなw
745 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:30:39.65 ID:9BO9R+U4a
アメリカの市場規模
中国の今後の市場規模の拡大を考えると
歴史的に日本映画が一回しかないであろうタイミングを
鬼滅の刃は見事に仕留めた感
754 名無シネマさん 2021/05/05(水) 16:34:56.21 ID:k5KILvlv0
まさに隙の糸って感じだなw>全世界1位

146:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:13:37.23 quZx28lz0.net
> 全米興行収入1位が何だというんだ
> くだらん
> どうでもいい
> どうせ大したものにはなれないんだ
> 無限列車編も遊郭編も

大したものにはなれませんが、
・全米興収デイリー1位
・全米興収週末1位
・全米外国語映画興収歴代1位
・2020年世界興収1位
にはなれました
これからも精進します、父上

147:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:14:16.90 Bu+Lf+rK0.net
>>116
サブスクで観られるんやなかった?

148:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:15:27.06 quZx28lz0.net
鬼滅の刃 海外編
・日本封切直後にも関わらず主題歌がビルボードグローバルチャート8位にランクイン。米国除くチャートでは2位。もちろん海外未上映
・日本封切週末3日間の興行収入がその週の海外週末全合算興行収入を上回る
・台湾上映開始5週連続週末1位(以降12週5位以内をキープ)
・台湾でのアニメ映画記録を塗り替えた上2020年興行収入1位、歴代興行収入9位に食い込む
・韓国で公開前の席予約1位、2月上旬には国全体の席予約50%を鬼滅が占める。週末2位スタートも6週目にして1位浮上、公開約2ヶ月で100万人動員を達成
・日本記録更新をCNNが報道
・オーストラリア、ニュージーランド週末週間共に1位スタート
・アカデミー賞ノミネート資格を満たすため米国フロリダ州マイアミで一週間の限定上映が決定するも一週間1日3回分のチケットおよそ861席が約2時間で完売。その2時間も主にアクセス殺到のロード時間だった模様
・TIME誌が特集記事を掲載
・マレーシア上映初日から金土日3日間時刻表上映(1館で1日58回など)するも一部スクリーンで完売し週末1位、日本アニメ興収を更新
・10月公開なのに2020年世界興行収入4位
・北米、欧州未上映にもかかわらず世界興行収入が4億ドル(約430億円)を超える
・米国で大規模上映1600館超でスタート。字幕版が人気すぎて完売続出。翌週1900館超に拡大
・米国週末2位スタートで2100万ドルを稼ぎ外国語映画における週末興行収入最高記録を樹立。翌週週末週間共に全米1位獲得。週間は日本映画として20年ぶり
・Rotten Tomatoes果汁100%
・アメリカ大陸の過半数の国で週末1位スタート、中南米では日本アニメ映画として過去最大規模
・スペイン週末1位スタート
・UAE先行ファンスクリーニング即日完売、スクリーン追加しても完売
・フランスで予約開始すると映画館サーバーダウン
・2020年公開映画世界興行収入第1位(2021年5月10日煉獄さんの誕生日に達成。日本封切から6ヶ月と26日30週目207日目)←new!

149:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:16:31.21 raamUBVS0.net
これだけ世界でヒットしたのは素晴らしいけど国際的な有名な映画賞取れてないのは残念だな

150:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:17:24.49 p4vAjtpO0.net
>>148
4番がいっぱいいすぎで打線組めねえ

151:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:17:30.29 CpK4dQju0.net
映画面白くないよな?
俺がおかしいのか

152:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:18:40.67 +58lEdWc0.net
>>149
そういうのは事前のロビー活動が大事だからな

153:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:20:34.29 CpK4dQju0.net
>>144
日本版アナ雪と思えば納得だわ
お互い話がクソ

154:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:20:54.73 3mcuq8Cg0.net
>>146
ワロタw

155:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:21:40.57 p4vAjtpO0.net
>>151
面白かった派だけど
感性は人それぞれなんで別におかしくはないし
そう言う感想があってもいいと思う
万人受けするとかいわれてるけど本当に全員に受けるなんて不可能

156:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:23:01.86 9+wOQiu40.net
プ、プペ…

157:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:23:14.87 jhbsQZba0.net
おもしろいけどいきなり映画見せられても外人さんにはわからんて

158:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:24:16.23 p4vAjtpO0.net
>>149
公開日から戦略練らないといけないらしいよ
秋公開は不利なんだって

159:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:24:17.97 CpK4dQju0.net
>>155
鬼滅をもしサザエさんでやったとしたら
話の内容薄いとしか思えん

160:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:25:08.53 p4vAjtpO0.net
>>159
その例えはちょっとわからん

161:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:27:36.46 3mcuq8Cg0.net
>>157
まあそれで100億行くなら恐ろしい話だわ

162:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:27:59.51 MX5335/A0.net
鬼滅よ、ここまでやって初めて「社会現象」だぞ?
*1週目 ●スペシャルメッセージカード ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*2週目 ●色紙(2年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*3週目 ●色紙(1年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*4週目 ●色紙(3年生組み3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*5週目 ●記念写真B2ポスター  ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*6週目 ●フィルム(∞ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*7週目 ●色紙(9種ランダム)●ポストカード(3種ランダム) ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*8週目 ●色紙(9種ランダム)●旅のしおり風小冊子  ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
*9週目 ●色紙(9種ランダム)●スペシャルサンクスカード  ●スクフェスシリアルコード(9種ランダム)
10週目 ●フィルム(∞ランダム)
11週目 ●フィルム(∞ランダム)
12週目 ●フィルム(∞ランダム)
13週目 ●フィルム(∞ランダム)
14週目 ●フィルム(∞ランダム)
15週目 ●フィルム(∞ランダム)
16週目 ●フィルム(∞ランダム)
17週目 ●フィルム(∞ランダム)
18週目 ●フィルム(∞ランダム)
19週目 ●フィルム(∞ランダム)
20週目 ●フィルム(∞ランダム)
21週目 ●フィルム(∞ランダム)
22週目 ●フィルム(∞ランダム)
23週目 ●フィルム(∞ランダム)
24週目 ●フィルム(∞ランダム)
25週目 ●フィルム(∞ランダム)
26週目 ●フィルム(∞ランダム)
※上記の他に、映画の半券1枚とアイテム1点の交換キャンペーンを複数店舗で8月31日まで実施(ブロマイド等各9種他)

163:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:28:07.29 g1k5yQia0.net
>>33
シンゴジラはオタク達が主役でゴジラは引き立て役だからすげーつまらなかったから分かる

164:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:28:47.55 JA/Wdd9R0.net
馬娘に完全敗北したオワコンの刃w

165:名無しさん@恐縮です
21/05/24 18:47:45.45 2RTPjLOV0.net
まだ中国で上映してないのにこれは凄いな
千尋とか君の名はとか散々海外で人気と宣伝してたのに海外興収の殆どが中国だったし

166:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:12:05.40 i8NWcZux0.net
>>164
ソシャゲでしか叩けなくなったアンチ憐れ

167:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:13:04.88 8uBqZdRg0.net
400億なんかあっさり通過したな

168:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:14:23.22 87/NSgUt0.net
>>159
意味不明だが、自分がそう思うならそれでいいんでない
そう思わない人が多いからこれだけヒットしたんだろうけど

169:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:32:24.72 piWerrZr0.net
>>159
よくそれで伝わると思ったな

170:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:34:40.31 GbdlY7yc0.net
千尋と君の名はは中国除くと海外50億円とかだもんな

171:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:37:08.45 giPt7tb40.net
ジ・オーガハンターだったらヒットしそうだけどな

172:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:41:36.34 borBA6oK0.net
>>42
鬼滅は中国でアニメの歴代再生回数1位

173:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:46:58.16 fgN13L3J0.net
>>159
言葉の意味は解らんが、とにかくすごい自信だ

174:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:49:31.98 fgN13L3J0.net
そもそもサザエさんとか数十年放映され続けて視聴率もとんでも
なかった訳だけどあれを本当に面白いと思って見てた人なんて
ほとんどいないんじゃないのか
究極のマンネリアニメ

175:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:50:08.19 /8MEqsiI0.net
高画質動画が既にネットで出回ってるからな

176:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:50:42.42 1Kve654b0.net
日本だと色々な要因が絡まって大ヒットしたけど海外はなんでだろ
日本で大ヒットっていう口コミ?
刀とか好きだから?

177:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:54:01.53 jP5UX0zm0.net
>>37
円盤やテレビ放映は別契約で入る次回の映画は版権料アップするだろうし(というかそういう交渉しないなら愚か)
ハリポタのローリングは興行収入から何パーセントか貰う契約してる

178:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:55:13.46 6zyB5RwD0.net
世界が注目するアカデミー賞映画より鬼滅の収入が多いなら凄いよな
コロナを理由に興行収入が低いなんて言い訳は鬼滅が許さない
日本ではコロナなのに凄い興行収入を叩き出したんだもん

179:名無しさん@恐縮です
21/05/24 19:55:32.60 fgN13L3J0.net
>>176
まあ恐らくアニメ大国日本で空前のヒットってなると世界中に一定の
アニオタがいる訳だからそいつらはほっとかないだろ

180:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:03:17.78 JRKwKyEE0.net
>>176
ヒント 数字は嘘をつくw

181:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:06:43.45 JRKwKyEE0.net
>>140
www
ああなるほどw
後世映画館由来の変異種が
キメツと揶揄されるわけだw >>1

182:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:06:54.98 t+zPMhMw0.net
>>21
じゃあおまえがやれよ

183:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:07:06.94 quZx28lz0.net
>>178
比較するのはムリだけどアカデミー賞の「ノマドランド」は214万3000ドル
アメリカの鬼滅は最終5,000万ドル見込み

鬼滅、公開17日間で今年の全米興収・年間ランキング4位もしくは5位
4位扱いのNumbers調べでは
2021年5月09日(日)までの17日間で3960万米ドル 週末2 位(5/07-5/09)
2021年5月02日(日)までの10日間で3415万5279米ドル 週末1位(4/30-5/02)
(※ box office mojo調べではそれぞれ3717.2万ドル、3411.9万ドル)
いま年間3位のラーヤとの差は、Numbers調べで427万ドルほど
うまくすると夏前の全米年間トップ3入りも夢ではないかも

2021年全米興収年間ランキング(5月9日段階)
■Numbers
URLリンク(www.the-numbers.com)
1位 ゴジラvsコング 9302.1万ドル 最大公開館数 3,084
2位 トムとジェリー 4476.6万ドル 最大公開館数 2,563
3位 ラーヤと龍の王国 4387.2万ドル 最大公開館数 2,315
4位 鬼滅の刃 無限列車編 3960.0万ドル 最大公開館数 2,088 ←←←☆
5位 モータルコンバット 3787.7万ドル 最大公開館数 3,114

■mojo
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
1位 ゴジラvsコング 9308.0万ドル 最大公開館数 3,084
2位 トムとジェリー 4476.6万ドル 最大公開館数 2,563
3位 ラーヤと龍の王国 4387.2万ドル 最大公開館数 2,315
4位 モータルコンバット 3788.6万ドル 最大公開館数 3,114
5位 鬼滅の刃 無限列車編 3717.2万ドル 最大公開館数 2,088 ←←←☆

以下は発表媒体によって変わるんだけど、ワンダーウーマン1984、クルードさんちの
はじめての冒険、Mr.ノーバディ、ザ・マークスマン、リトル・シングス など

184:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:08:48.17 quZx28lz0.net
>>167
数字の読めないバカアンチやエヴァヲタだけがつい最近まで
「400億なんて行きっこない!どう考えてもムリ!信者は現実を見ろ!」
なんて毎日毎日延々と喚いていたんだよ
ちゃんと数字が読める人たちは3-4月頃から「400億到達はもう確実、ただし
GW明けは無論、5月中も厳しい、達成は6月前半か」と言っていた
ところが緊急事態宣言があったにも関わらず予想以上に早いペースで稼ぎ続け
想定を上回る早さで5月中に実現してしまうことになった

185:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:09:09.10 JRKwKyEE0.net
>>178
www
それ新型コロナの症状だろw
さっさと検査に行けw >>1

186:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:09:26.20 kLKhs/lU0.net
鳥取】上空でハンググライダー同士が衝突
 鳥取大生の女性(21)死亡
もう1機の無職
穐吉さおりさん(46)
=滋賀県守山市=が
鎖骨を折るなどの重傷を負った。
鳥取県警が詳しい状況を調べる。

187:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:10:08.10 Kq1p/8rs0.net
オレはこの現象をコロナ禍の集団ヒステリーと思ってる
鬼滅がいいとか悪いとかの話じゃなく
さぁ世界を巻き込むことができるか

188:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:10:43.20 3fncZ1nH0.net
英国やオランダでもってもう国内では板が発売されるんじゃ

189:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:12:20.39 LczozgRA0.net
もう海外で100億行ったんか

190:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:12:23.49 kLKhs/lU0.net
2019/10/27(日) 23:58:13.62
無職のくせにハングライダーてなんなん?
2019/10/28(月) 00:03:09.39
無職の人の苗字が読めないわ

191:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:13:38.32 HwX1ROGP0.net
早く中国でも公開すればいいのに
何がアカンのや

192:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:15:53.73 JRKwKyEE0.net
>>187
w
良いのか?
今以上にアジア人差別が酷くなるぞw
ころなきめつが関わるとロクなことがないw

193:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:19:04.97 bwZmVENb0.net
>>27
韓国w
なんやねんお前マジでw

194:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:19:13.62 59A67ejz0.net
娘にせがまれて観て来たが、全く訳が解らんかった
何がそんなに面白いんだ?コレ

195:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:19:30.07 quZx28lz0.net
>>149
欧米の公開はやっとこの春からなんだから、海外の賞の選考は今年の年末から
来春にかけてだよ
アニー賞のエントリーも来年分だし
千と千尋がアカデミー賞を獲ったのは日本公開の2年後
ただしアカデミー賞はバカな現地の配給会社が公開もしていないのに昨年枠に
エントリー「だけ」する意味不明な愚挙に出たためにノミネート資格を喪失した
(この会社は「君の名は。」の時も公開する前の年にアカデミー賞にエントリー
「だけ」して、翌年公開後の賞レースに参加できなくする奇怪な行動に出ている
おかげで君の名はは「アカデミー賞の前哨戦」と言われるロスアンゼルス批評家
協会賞最優秀アニメーション賞を獲得しながらアカデミー賞にノミネートされなかった
歴史上ただ一本の作品になってる)

196:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:20:07.34 kLKhs/lU0.net
2019/10/28(月) 00:25:02.89
鳥取大の部活か
初の死亡者なんかな
エクトリーム系やってる以上
しょうがないなご冥福
2019/10/28(月) 00:34:21.80
鳥取大のハンググライダー部の
サイト即消し逃亡してるやん
ツイッターも鍵かけてる

197:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:21:43.14 XsW7oFYE0.net
>>194
こんな単純な作品が訳わからんとかマジか?

198:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:23:52.49 quZx28lz0.net
韓国も中国も「政府がこう言ってるからそれに従います」なんてヤワな国民じゃないからw
◇現時点で確認できる『鬼滅の刃』の海外興収 アジア・オセアニア編
台湾 週末1位→1位→1位→1位→1位→2位→2位→2位→3位→5位
→4位→5位→9位→9位→8位→8位→9位→(10位圏外)
2021年5月16日(日)までで6億3485万3524台湾ドル(約24.8億円)/260万2124人
韓国 週末2位→2位→2位→2位→3位→1位→3位→2位→2位→2位
→3位→4位→3位→2位→5位→4位→4位
2021年5月20日(木)までで195億0215万1450ウォン(約18.8億円)/202万4883人
タイ 週末2位→1位→2位→3位→4位→4位→4位→5位→6位→8位
→10位→10位→(10位圏外)
2021年1月31日(日)までで1億2600万タイバーツ(約4.4億円)
香港 週末1位→1位→1位→1位→(中断)→5位→6位→(10位圏外)
2020年2月28日(日)までで3107万8241香港ドル(約4.3億円)
オーストラリア 週末1位→4位→4位→9位→12位→14位→18位→20位→12位→15位
→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで434万3367豪ドル(約3.7億円)
シンガポール
2020年12月31日(木)までで242万シンガポールドル(約1.9億円)
マレーシア&ブルネイ 週末1位→1位→1位→2位→5位→8位→8位→(10位圏外)
2021年3月23日(火)までで430万リンギット(約1.1億円)
ベトナム 週末7位→1位→4位→7位→9位→12位→18位→13位→15位→17位→26位
→21位
2021年4月11日(日)までで176億9009万1000ベトナムドン(約0.84億円)/19万8372人(動員数は2月25日まで)
ニュージーランド 週末1位→4位→4位→4位→8位→13位→19位→19位→11位→18位
→(20位圏外)
2021年5月16日(日)までで75万7282ニュージーランドドル(約0.59億円)
ラオス 2021年2月24日(水)までで1億キープ(約0.012億円)

199:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:24:16.07 quZx28lz0.net
◇現時点で確認できる『鬼滅の刃』の海外興収 南北アメリカ・欧州編

アメリカ合衆国&カナダ 週末2位→1位→2位→4位
2021年5月16日(日)までで4202万米ドル(約45.9億円) (The NUMBERSの推定値)
メキシコ 週末2位→3位→6位→9位
2021年5月16日(日)までで5470万メキシコペソ(約3.0億円)/68万2500人
スペイン 週末1位→5位→10位→15位
2021年5月16日(日)までで103万6907ユーロ(約1.4億円)/16万5313人
フランス
2021年5月19日(水)までで42万1300米ドル(約0.46億円)/5万8500人(興収の情報は米ドル表記のみ)
ロシア
2021年5月20日(木)までで1150万露ルーブル(約0.11億円)
ブラジル 週末3位
2021年5月16日(日)までで53万6000ブラジルレアル(約0.11億円)
コロンビア 週末2位→2位→(不明)→8位
2021年5月9日(日)までで10万1893米ドル(約0.11億円)/4万3772人(動員数は5月16日まで)
アイスランド 週末1位→8位
2021年5月16日(日)までで2万1674米ドル(約0.024億円)
アルゼンチン
週末2位→2位→3位→7位 2021年5月18日(火)までで3万3178人(動員数のみ)

200:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:24:32.16 XhXZRDe30.net
>>90
伊之助の外人の熱狂っぷりは異常
URLリンク(video.twimg.com)

201:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:25:55.68 quZx28lz0.net
>>191
建前上はコレ
中国の場合お上の内部で権力争い、足の引っ張り合いがあるから昨日の方針が
今日は変わるなんてザラ、一貫したポリシーなんてないから明日のことは分からない

中国、『モンハン』騒動で検閲を強化 劇場版『鬼滅の刃』の公開が延期に? 2020.12.18
URLリンク(s.cinemacafe.net)
今月初め、中国でハリウッド実写版『モンスターハンター』が公開されるやいなや、
アジア人に対する人種差別的なセリフがあるとして上映が中止になった。
この件を受けて、同国の「国家電影局」は海外の映画に対する検閲の強化を決め、
すでに承認した複数の映画作品に対して2度目の検閲を行っているという。
「The Hollywood Reporter」は「徹底的な見直し」がされていると報じている。
日本の作品にも影響が出る模様だ。興収300億円を突破し、大ヒット上映中の
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の中国での公開に遅れが出るとみられている。
当初は今月の終わりもしくは来月の初めに公開を予定していたが、2度目の検閲が
必要となり混乱が生じているという。同じく日本のアニメ『劇場版「Fate/stay night
[Heaven’s Feel]」III.spring song』も同様の運命をたどることになりそうだ。
どちらの作品も「検閲を通過できない」という要素はないものの、検閲の過程に
時間がかかるため、予定していた年末年始の公開には間に合わない可能性が高い。
さらに、春節(旧正月)の時期には海外作品を公開することは認められていないため、
2月の終わりから3月の初めまで公開時期を待たなければならないことが予想される。
その頃までには海賊版が出回り、映画の興収に大きな影響が出る懸念もある。

202:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:31:34.38 ks+/g6xf0.net
これ、アニメの続きだろ?
アニメ見てない人間がこれだけ見てついていけるのか?
アニメ放送時に海外でも大ブレイクという話はあまり聞かなかったように思うから海外ではアニメ見ずにいきなり映画見に行っちゃってる人が多そうな気がするのだが

203:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:36:44.66 JQ9uX/d50.net
>>202
前もってサブスク見りゃええ
続きものNGとか言ったらアベンジャーズ全否定や

204:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:37:38.38 bwZmVENb0.net
>>111
伊賀のカバ丸とかあれ
ただの少女マンガだろ

205:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:42:31.03 VqZIWidm0.net
人の記憶に残る映画は
有名賞取りのゴミ映画じゃないね
どこぞの外国のキレ易い家族映画とか
本当にゴミ
エンターテイメントこそ映画の醍醐味

206:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:43:01.80 gD7lKM6b0.net
いつの間にか世界一の漫画になってて草生える
これアンチ息してないやろ

207:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:50:27.52 ks+/g6xf0.net
>>205
ただアカデミー賞はエンタメ映画だと取れんからなあ
スピルバーグはアカデミー賞欲しくてカラーパープル作ったら「アカデミー賞狙いがあまりにもみえみえ」で受賞できず
シンドラーのリストで再チャレンジしたときは「エンタメに振り切ったジュラシックパークも作るならシンドラーのリストも作らせてやるよ」と言われてジュラシックパークも作って
興行的には圧倒的にジュラシックパークだったけどアカデミー賞はシンドラーのリストなわけで

208:名無しさん@恐縮です
21/05/24 20:57:59.22 tEBK816n0.net
海外の人はTV版見てんのかな?
まあ前知識なくても面白いけどTV観てから映画見て欲しい

209:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:02:17.17 JWIDHjUB0.net
吾峠先生愛してます

210:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:03:04.02 JWIDHjUB0.net
家のピンポン壊れてたんで直しときました

211:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:03:55.81 8yZUimuC0.net
鬼滅の映画って、外国人が突然見て理解できんの?
日本人でもアニメから通しで見なきゃ意味不明なのに

212:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:05:18.00 JpM1S1q40.net
>>211
サブスクも使えないこどおじ
続きもので大ヒットしてるアベンジャーズも知らないこどおじ
コレが鬼滅アンチの正体

213:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:11:47.43 8yZUimuC0.net
>>212
アンチじゃねーわw
アニメ見て映画見るってハードル高いじゃん
海外でわざわざそこまでして見るヲタクがそんなにいんのかって話

214:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:13:47.72 3SxtlRbN0.net
2019/10/28(月) 09:50:57.4
27日午後、東京・八王子市の林道で
駐車中の乗用車から
男女3人の遺体が見つかりました。
3人はいずれも20代とみられ

215:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:14:01.97 quZx28lz0.net
>>211
日本と同じで、配信で見てる人が多いけど知らなくてもオッケー、という感じらしい
□海外批評①
Rottentomatoes.comによると、批評家の100%、観客の99%が、「鬼滅~」を
高く評価している。だが、「鬼滅~」の場合、Rottentomatoes.comが集めた
批評家の批評の絶対数は15本と、普通より格段に少ない。
つまり、今作を見た批評家はかなり限られていた上、テレビ版を見ていて、
この世界がもともと好きだった人たちが中心だったと思われる。
事実、これらの批評家は、ほぼ全員が、テレビ版を見ていなくてもわかるか
どうかについて触れている。「Variety」のピーター・デブリュージは、
「あなたはもう『鬼滅~』の列車に乗っているのか、乗っていないのか。
日本で『千と千尋の神隠し』を追い抜き、史上最高のヒットアニメとなった
『鬼滅~』は、新しい乗客を拾うためのものではない。世界で4億1,500万ドルを稼ぎ、
大センセーションを巻き起こしたことに興味をもって観に来た人が、アクション満載の
今作を楽しめないということにはならないのだが、これはファンへのサービスとして
作られた続編。26話にわたって語られた複雑な伝承にもとづいて語られるストーリーは、
新しく入ってくる人にとっては難しいかもしれない」と書いた。
しかし、「San Francisco Chronicle」のアレン・ジョンソンは、「漫画も読んでいないし
テレビ版も見ていないが、問題はなかった。テンポが良く、カラフルで楽しい。
今週、ベイエリアの映画ファンも、この速い列車に乗ることができる」
とも書き、最高点にあたる4つ星を与えた。

216:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:14:12.85 DkPCMDvS0.net
>>200
マジかww

217:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:14:23.14 quZx28lz0.net
□海外批評②
「Los Angeles Times」のマイケル・オルドーニャも「この映画は、ファンにはマスト。
乗り遅れてきた人も楽しめるものの、時々わかりづらいかもしれない」と述べる。
映画そのものについては、「列車の中と夢の中で展開するアドベンチャーは心を惹きつける。
主人公たちは、文字通りの鬼と闘いつつ、自分の中にいる鬼とも闘うのだ」
「出てくるのは心に残るキャラクター。アニメーターたちは、時に極端なこともやりながら、実に豊かな表現をさせている」
「ビジュアルは個性的かつ流れるようなしなやかさをもち、ディテールまで美しい。
レイアウトアーティストたちも、非常にリッチな感触のある環境を作り上げた。アクションは楽しく、ひとりひとりのキャラクターに合わせて考えられている。
これだけ人気があるということからも想像できる通り、イマジネーションはとにかくすばらしい」と絶賛した。

218:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:15:08.61 quZx28lz0.net
□海外批評③
「Observer」のラファエル・モタメイヤーは、
「今作の優れたところは、伝統的な少年の冒険物にホラーを組み合わせているところだ。
R指定を受けただけあり、残酷さと怖さがあり、正直言って、アニメがこんな暗いところまで行くのかと驚いた」と、今作のダークさに言及。
しかし、バランスが取れている上、それがあるからこそ、感情的なシーンがより心に響くものになっているのだと書く彼は、
「キャラクターはやや浅いかもしれないが、映画の最後に滝のように涙を流させるには十分」
「テレビ版同様、闘いのシーンも、ただ興奮させるだけでなく、感情が含まれている。
剣を振り、交わし、痛みに声を上げるたびに、キャラクターのジャーニーがより感情的になるのだ」と、今作が感動を与えるものであることを伝えている。

219:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:15:22.70 JRKwKyEE0.net
>>111 >>29
w
ようコピペバカw

220:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:15:44.84 yRm2ZPW20.net
>>213
ストーリーもシンプルだし
サブスクスマホで観るのがハードル高い訳ないやろ

221:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:16:29.85 3SxtlRbN0.net
1が建った時刻:2019/10/27(日) 22:43:08.29
27日午前、東京・八王子市の警察署に
「ネットで知り合った友だちが
東京と神奈川の境の『陣馬山』で
自殺するというメッセージ
を送ってきた」という連絡が
電話で寄せられました

222:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:17:04.47 JRKwKyEE0.net
>>206
w
りすか腐BBAさっさと地獄に戻れw >>1

223:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:19:07.02 quZx28lz0.net
>>216
だって東宝マークが出ただけでこうだぞwww
フランスの某劇場
人数制限された中でもこの盛り上がり
東宝マークだけで大歓声www
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

224:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:19:33.28 quZx28lz0.net
>>219
負け犬発狂www
哀れだねえ

225:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:20:40.92 DkPCMDvS0.net
>>215-218
見てると、普段日本のアニメ見てない批評家がビジュアルとかダークなストーリーにやられちゃったって感じだな。
実際は日本のマンガ・アニメからそんなに突出してないと思うが、見慣れてない分新鮮なのかもしれん
普段アニメ見てなかった俺がマドマギの時間やりなおすギミックにびっくりしたようなものではないかと思うw

226:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:23:18.64 quZx28lz0.net
向こうの人間はアクションもアニメも見てるからね、簡単には騙されない
たとえばナウシカなんかだと「巨匠ミヤザキがまだ試行錯誤していた時期の習作」
扱いにされちゃってる

■ヴァラエティ誌 2005年03月06日(日) 3月6日付
「宮崎ファンやアニメファンは「紅の豚」と「ナウシカ」に注意を向け、そして
これらの 作品を見ながら、なぜそれらがビデオ発売される前に劇場公開されないのかと
疑問に思うべきである。元第一次世界大戦のエースパイロットの賞金稼ぎで人間の体に
豚の顔を持つ、題名にもなっているキャラクターが空賊を警戒してアドリア海を
飛び回るという素晴らしく面白い「紅の豚」に関しては、特にそうである。
もしこの映画が家のテレビに収まるには大きすぎると感じるなら、それは「紅の豚」が
映画館のスクリーンで見るように作られた素晴らしく豊かな(主に大人と年長の
子供向けの)映画らしい映画であるからである。
ディズニーがこの映画をやっと発売したことは 褒められるべきだが(しかしフランスでは
1999年からDVDで見ることができたのだが)、 ちゃんとした劇場公開を避けたことに
ついては真剣に叱られるべきである。 この映画は宮崎の最も素晴らしい業績のひとつで
あるばかりか、宮崎の飛行への愛(ナウシカ同様、ポルコも空を飛んでいるときが
一番輝いている)、政治的な懸念 (ここではファシスト政権下のイタリアが、同様に
1930年代にファシスト政権下にあった日本の代わりになっている)、そしてボガートと
ハワード・ホークスの映画にうまく影響 されているとはいうものの、われわれの世界に
似た非ファンタジーの世界が、彼の これまでの作品の中ではもっとも完全に表現
されている。さらにいいことに、英語版 (日本語オリジナルよりもずっといい)では、
ポルコを演じるマイケル・キートンがこの 俳優のこれまでで最も面白く記憶に残る
演技をしている。

対照的に、「ナウシカ」はもっとなじみのある作風である。人間がこの惑星を破壊する
力についての寓話としてはもっと良い作品である「もののけ姫」以前の作品として、
この冒険映画は、動物への深い愛を持った少女が、近隣国の戦士達や巨大な芋虫の
ような昆虫の大群から彼女の牧歌的なふるさとを守る話である。
宮崎の最初のヒット作はこの巨匠の当時まだ発展途上のスタイルを垣間見ることが
できるという点で、終盤のストーリー展開がはっきりしないにもかかわらず、面白い。
アリソン・ローマン、パトリック・スチュワート、ケーリー・エルウィス、ユマ・
サーマンによる 声の演技はすばらしい。 (後略)

227:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:23:20.82 8yZUimuC0.net
>>215
ほーん
やっぱ本編ありきってハードルはあるよな
映画で興味持ってアニメまで来る外国人がどんくらいいるもんなんだろ
すごいブームになれば面白いのに

228:名無しさん@恐縮です
21/05/24 21:25:44.24 8yZUimuC0.net
>>220
逆の立場で考えて、お前が海外のアニメ映画見るために海外のアニメ1クール分見れんのかって話をしてんだよ
サブスクガーサブスクガーの話ちゃうで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch