【MLB】大谷翔平、メジャー単独トップ13号本塁打 今季2度目の2戦連発で米通算60号到達 ★4 [muffin★]at MNEWSPLUS
【MLB】大谷翔平、メジャー単独トップ13号本塁打 今季2度目の2戦連発で米通算60号到達 ★4 [muffin★] - 暇つぶし2ch689:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:18:46.51 UZAtNYeq0.net
>>653
スモーク以下なんか
しょぼいな

690:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:19:02.29 /oz8vbQ60.net
>>647
前まではそうでソロばっかだったんだけど
最近はむしろ走者あり、得点圏の方が強くなってる
走者X .250 8本 *8打点 OPS.893(93)
走者◯ .281 5本 24打点 OPS.968(70)
得点圏 .333 3本 18打点 OPS1.194(33)

691:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:20:00.19 UZAtNYeq0.net
>>667
巨人のスモークはMLB11年で196HRだぞ
松井が大したことないだけ

692:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:20:05.97 iXsl02ZC0.net
>>686
そうだよな
ゴロキングと呼ばれても腐らずゴロを量産したもんな
立派よ

693:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:20:30.21 iPXQ5oKI0.net
大谷のことそっちのけでキチガイのイチアンが大暴れしてるな

694:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:21:44.72 iizbscSq0.net
>>671
ちなみにアジア人では
韓国の秋信守の218本がトップ 日本の松井の175本が2位
秋に抜かれるまで松井が1位だった
日本人としては大谷にこの秋の記録を抜き返して欲しいね

695:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:21:48.26 BlsVJzCA0.net
ヤンキースは注目度が高いからなあ。日本の巨人みたいなもんだろ。活躍すれば大スター扱いだが選手に対して見る目がめちゃくちゃ厳しい環境。そこで4番張ってたから松井はすごいと思う。

696:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:22:08.14 cr91ovvm0.net
>>566
オナホ持ってんのか?

697:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:22:26.54 LLON5UJR0.net
KIKAKUGAI !!

698:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:22:32.37 .net
>>20
絶対にならない
運動神経良ければなんでもできるというのは幻想
ボクシング世界チャンピオンでも球技苦手とか多いし

699:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:23:03.62 Tv+3PjT/0.net
>>698
イチローがバスケをやったら、とかね

700:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:23:21.98 5y2SFCnG0.net
ア・リーグのシーズンMVPオッズ
2.7倍 Mike Trout (Los Angeles)
7.25倍 Shohei Ohtani (Los Angeles) ←ここ
11倍  Vlad Guerrero Jr. (Toronto)
13倍  Byron Buxton (Minnesota)
19倍  Giancarlo Stanton (New York)
19倍  Jose Ramirez (Cleveland)
19倍  J.D. Martinez (Boston)
26倍  Alex Bregman (Houston)
26倍  Jose Abreu (Chicago)
29倍  Aaron Judge (New York)
URLリンク(www.vegasinsider.com)

701:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:23:41.74 z5rLXVbS0.net
大谷>>>>>松井>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

702:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:24:19.18 VgELn6Ww0.net
>>377
大谷は、サザエさんに出演済みです

703:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:24:47.52 iPXQ5oKI0.net
>>690
進化してるな
プレッシャーかけられる側から
かける側になったんだな

704:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:24:54.76 dgVV05MQ0.net
>>20
リアルキャプ翼やん

705:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:25:44.80 816NpTuT0.net
イチロー     一番弱いマリナーズチームでプレイした
松井       一番強いヤンキースでプレイした

706:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:25:57.95 o3XP0ZGU0.net
>>402
実は野球よりサッカーの方が190cm超えの長身選手はゴロゴロ居るんだよなぁ
・身長190cm以上の選手一覧
Jリーグ 52人
中野小次郎(200cm)波多野豪(198cm)林彰洋(195cm)指宿洋史(195cm)牲川歩見(195cm)
茂木秀(195cm)黒川雷平(195cm)梅井大輝(194cm)日高アレクサンドル(194cm)川崎淳(193cm)
野澤大志ブランドン(193cm)オビ・パウエル・オビンナ(193cm)相澤ピーターコアミ(193cm)佐古真礼(193cm)川浪吾郎(192cm)
鈴木輪太朗イブラヒーム(192cm)三國ケネディエブス(192cm)ポープ・ウィリアム(192cm)長沢駿(192cm)鈴木椋大(192cm)
小泉勇人(192cm)高島康四郎(192cm)アピアタウィア久(191cm)猿田遥己(191cm)立田悠悟(191cm)
栗原イブラヒムジュニア(191cm)前川黛也(191cm)永石拓海(191cm)守田達弥(191cm)長谷川凌(191cm)
笠原昂史(191cm)戸島章(191cm)後藤雅明(191cm)石井僚(191cm)山田大樹(190cm)
町田浩樹(190cm)滝本晴彦(190cm)市川暉記(190cm)谷晃生(190cm)石井大生(190cm)
大久保択生(190cm)武田洋平(190cm)伊藤元太(190cm)増田繁人(190cm)櫻川ソロモン(190cm)
圍謙太朗(190cm)太田岳志(190cm)狩土名禅(190cm)鹿山拓真(190cm)井上航希(190cm)
渡辺健太(190cm)安藤智哉(190cm)
プロ野球 33人
阿部剣友(200cm)秋広優人(200cm)大窪士夢(199cm)藤浪晋太郎(197cm)国吉佑樹(196cm)
椎野新(196cm)アドゥワ誠(196cm)藤谷洸介(194cm)笹川吉康(193cm)杉山一樹(193cm)
水谷瞬(193cm)弓削隼人(193cm)河村説人(192cm)石川直也(192cm)万波中世(192cm)
丸山翔大(192cm)上原健太(191cm)土居豪人(191cm)吉田一将(191cm)渡邉勇太朗(191cm)
中塚駿太(191cm)嘉手苅浩太(191cm)松井義弥(191cm)髙橋光成(190cm)二木康太(190cm)
杉浦稔大(190cm)三上朋也(190cm)山﨑颯一郎(190cm)岡本大翔(190cm)内星龍(190cm)
清宮虎多朗(190cm)佐々木朗希(190cm)太田龍(190cm)望月惇志(190cm)杉本裕太郎(190cm)
横川凱(190cm)ケムナ誠(190cm)佐藤一磨(190cm)

707:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:26:25.56 06CG4HLS0.net
>>700
トラウトwやっぱすげーw

708:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:26:25.57 /ZwxP8gl0.net
今年の大谷とダルビッシュの活躍は日本にはこんな凄いのが居るのかって感じで
見る目が変わるんじゃないか

709:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:26:30.19 Utx4oPlE0.net
>>704
リアルキャプ翼(頭身的な意味で)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

710:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:26:39.19 FGwoKNk20.net
けがないようにな

711:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:26:39.49 Cxn7bv2e0.net
>>706
イギリスでも大谷>>>>>>>>>>>>>久保
Google Trends
世界でも大谷翔平>久保建英
URLリンク(trends.google.co.jp)
URLリンク(trends.google.co.jp)

712:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:27:17.11 oL7CB2jG0.net
>>566
乳首出てますな

713:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:27:37.11 mGgbjIQI0.net
>>700
Los Angeles 強豪なんだろうなあ

714:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:29:18.43 FInvabIl0.net
>>695
ニューヨークでの松井秀喜の知名度はホットドッグ早食い王者の小林尊より低い
全米レベルなら全く無名

715:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:30:10.76 iPXQ5oKI0.net
>>694
秋は優秀だったな
数字がある程度計算できる選手で

716:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:31:04.42 bGsCfsNu0.net
通算とかほんと意味ないなw
秋とかいうやつ高卒で海渡った
やつとNPB10年後と比較するチョンとかうざすぎるw

717:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:31:14.05 KEx90fFh0.net
確かにスポーツ全体でみると野球離れは起きてるけどプロ野球選手のレベルは上がってると思う。特に若手のスラッガーと速球派が増えてる。阪神の佐藤なんかメジャー行ける素材。

718:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:31:23.31 48KoKAqx0.net
お前らすごすぎ!
明日も俺を楽しませてくれ!!

719:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:31:55.62 bn0TXNt20.net
イチローが一発アメリカ野球殿堂入りするなら松井秀喜はもうとっくに殿堂入りしてますよね

720:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:31:56.52 4xySHYwj0.net
日本の宝なんだから、ハゲだけは気をつけてくれよ。

721:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:31:59.74 BtnCWgrs0.net
大谷きゅんはデカい人に見られがちな鈍臭さや不器用さがない

722:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:32:02.15 AaOlH8JM0.net
大谷はワシが・・・・

723:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:33:53.50 FInvabIl0.net
>>662
松井は自分の連続出場記録に拘ったせいで、松井をスタメンから外したくても外せなかったとトーリが暴露してた

724:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:33:57.94 fJgX8ETG0.net
二刀流に反対ではないのだけど、バッター一本で勝負した大谷も見たかったというのは正直ある
今の大谷も、バッターとして超一流と言っていい成績だとは思うけど、バッター専任ならもっとすごかったんじゃないか?という妄想が抑えられない
投手専念も然り
おそらく、どちらもまあまあな成績を残して、両方足して凄かったね、とはなると思うんだけど、それでよかったのかなと
唯一無二の存在かもしれないけど、メジャーで200勝して500本のホームラン打つなんかは流石に無理でしょ
両方やってる限りはどっちかを達成するのも無理だと思う
どっちか専任ならどっちかはいけたんじゃないかと

725:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:34:10.89 MmnoTYle0.net
俺に全米が驚愕している

726:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:34:30.04 Jm3XPadn0.net
なんだ
アンチおじの新種松井おじが産まれたのか

727:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:35:00.11 Tv+3PjT/0.net
>>723
スタメンからはずすことはあったんじゃないかね
代走から守備固め(緩め?)といった「いかにも」な起用はあったが

728:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:35:20.39 DoXBsM7g0.net
>>723
そうだったんか……
トーリお疲れ様でした

729:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:35:26.58 /QAqfBUK0.net
>>691
怪我して晩年に差し掛かってるのにトータル年数で割っても意味なくね

730:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:35:32.71 F0vePUBd0.net
イチローも松井秀喜も主役ではなかった。
イチローは隙間産業ぽいし、松井も脇役だったが、wsでMVPになれた。
大谷は正真正銘の主役での活躍。

731:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:35:34.91 y3F+1x7l0.net
>>715
福留や松井稼が秋のレベルの数字を1シーズンも残せなかったのには心底がっかりしたな

732:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:35:46.24 zWkdqtFz0.net
投げては三振か四球
打っては三振か本塁打
走っては盗塁か暴走
だが、それがいい

733:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:36:07.53 zW7bTwbm0.net
>>718
また、見てくれよな

734:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:36:30.48 K2JBpfXJ0.net
>>717
何年も前から長嶋 王 山本浩二らが今のプロ野球はレベル上がってると言ってるね
練習への取り組みもストイックだとも
レベル下がってるとか言ってるのは芸スポくらい

735:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:36:46.70 EAwogQid0.net
>>686
松井はトーリー監督に気に入られていたから使ってもらえたが
ごろキングでしたからね
他の監督だったら使ってもらえてたかどうか微妙でしょ。

736:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:36:56.82 bGsCfsNu0.net
いっちょ噛みしたい馬鹿チョンは場違いすぎんだよw

737:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:37:06.16 80e+Vebl0.net
>>706
正直一般人からするとサッカーの190cm台の選手、まじで誰も知らない
一人も代表にイケるほどの大成はしていないんじゃないの?
でかいだけ動けないというかアスリートじゃない人って感じ
野球の方は有名選手というか活躍している190cm以上はたくさん居ますね。
大谷ふくめて、使えるアスリート系190cm台は野球にみんな来ているのでは。

738:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:37:10.83 m4zInqcp0.net
>>706
動けない長身がいたってなぁ
相撲だってでかいだけのウスラトンカチじゃたいして出世しないでしょ
でかくて動ける素材じゃないと

739:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:37:33.55 /ZwxP8gl0.net
>>724
こうなってくると記録より記憶で良い
唯一無二なんだし一本化は後から出来る

740:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:37:53.62 cbr2jh/N0.net
オッサンから観るとただただうれしい。大谷とか八村、渡部、井上尚弥、大坂なおみ、松山。みんなアメリカや世界の本場で活躍しまくってることがすばらしいとしか言いようがない。夢みたいなことがどんどん現実化している。

741:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:39:03.84 Jm3XPadn0.net
>>740
すまん、渡部だけわからん
アンジャッシュ?

742:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:39:43.56 po+pwhvr0.net
>>740
大坂は違うだろ
あいつは無理

743:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:40:08.66 FInvabIl0.net
>>741
NBAの渡辺じゃね

744:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:40:21.35 1MaBR9Z+0.net
>>737
一般人は野球選手はオオタニサーンしか知らない
サッカー選手は何人か知ってるよ

745:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:41:11.72 Jm3XPadn0.net
>>743
あーなる
ありがとう

746:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:41:23.04 jy52Ej/k0.net
>>744
シュンスケナカムーラしかしらん

747:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:42:39.23 afnReGxs0.net
>>742
黒人ハーフでも八村とかはいいんだけど大坂はなんか違うんだよね

748:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:42:49.98 +XXpRU650.net
ようわからんけどこいつは俺の何分の1くらい凄いの?

749:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:42:51.25 1MaBR9Z+0.net
>>740
錦織だけの時あったのに錦織はサゲマンのせいで駄目になっちゃったね

750:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:43:18.52 cbr2jh/N0.net
>>743
ごめん、名前間違えた。渡辺だった。

751:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:43:26.66 ZVDGU5VB0.net
内野安打だらけでopsが低い選手の信者は
大谷スレに来ないでほしい
 

752:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:44:11.76 HfD5Ulzh0.net
今のうちに種付け沢山しとけよ
日本の為に

753:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:45:05.02 1MaBR9Z+0.net
>>746
ホンダ ミナミーノ クボクンあたりは知られてるよ
オオサコ ハンパネイさんとか

754:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:45:11.07 Jm3XPadn0.net
>>750
いや
来シーズンの契約も続いてほしいな

755:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:45:35.48 0b4Y3BwD0.net
あの髪型は童貞

756:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:46:58.12 86W176KI0.net
>>706
どうせほとんどがGKだろ

757:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:46:58.90 oGQY73l/0.net
藤井きゅんみたいになっとるな

758:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:47:28.95 /ZwxP8gl0.net
その競技でトップを取る凄さはやっぱり違うからな
それが出来たのは大坂なおみくらい
大谷やダルビッシュにはそれを期待している

759:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:47:53.00 o3XP0ZGU0.net
>>737
君がサッカー知らんだけやw
林彰洋は現役日本代表だし、立田悠悟、谷晃生はオリンピック代表
前川黛也なんかも将来の代表候補やね
逆に野球で有名なのってポンコツ藤浪と佐々木朗希くらいじゃね?

760:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:48:05.67 yusDZmR90.net
ミートすればホームランだからな
きれいに振り抜いてバットに当たればいいんだよ
ピッチャーはバットに大谷をかすらせたら負け

761:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:48:19.94 Utx4oPlE0.net
こんな打球打てたらさぞ気持ちええやろなあ
URLリンク(m.youtube.com)
リアルプロスピ、いや逆か。

762:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:48:54.89 o3XP0ZGU0.net
>>756
FW、CBも結構居るが
ポジションのこと言ったら野球も長身選手は殆どピッチャーやん

763:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:48:58.61 RC+MChQ80.net
>>528
ビッグマック4個タダ
ごちそうさん\(^o^)/

764:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:49:08.71 iizbscSq0.net
>>717
ただ佐藤は高卒じゃないからFAとるころには30過ぎちゃうんだよね
阪神が20代のうちにポスティングさせてくれるかどうか

765:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:49:38.65 1MaBR9Z+0.net
大谷は顔面が良いのもいいね
ゴジラ松井とか居たけど慣れるまでとんでもない不細工だと思ってた
慣れたらファニーフェイスで好感持てたけど

766:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:50:23.83 Jm3XPadn0.net
>>765
どっちにしろ小馬鹿にしてて草

767:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:51:24.73 CldwTgYg0.net
>>741
スキージャンプの人かな?
ノルディック複合だったかもしれん

768:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:51:31.35 IvyBpfxN0.net
.300 50本 120打点 20盗塁 
10勝 2.50
これくらいの成績になる可能性はあるよな

769:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:51:39.52 RhSlakUZ0.net
あんな球打って調子崩さないもんかね
普通に打っちゃってるけどw

770:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:52:06.77 QYXNGf/g0.net
>>742
何が無理なん? あほなの?

771:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:52:27.58 H58hW8zR0.net
>>760
グリーンモンスターの時のアレとか、どうなってんだよ?って感じだものな

772:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:52:31.60 po+pwhvr0.net
>>770
くっさ!

773:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:53:23.90 AzJc9Da90.net
???「メジャーを舐めるな」

774:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:53:40.89 xvGLWLMX0.net
>>1
動画ないのか
動画見るまで信じられん

775:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:53:48.06 1MaBR9Z+0.net
>>767
それはワタビや

776:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:54:21.30 +gY/yvhy0.net
>>566
大谷は背中がまた凄いんだよな
肩幅広いのにモリモリ

777:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:54:40.99 loC2QICx0.net
>>764
阪神5年ぐらいでええんちゃうかな。優勝させてホームラン、打点王取ればトラキチも世界へ羽ばたいてこいと送り出すと思う。柳田みたいに国内で骨埋めることもいいけど、佐藤本人は将来メジャーに行きたいんじゃないかな。

778:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:55:26.61 bGsCfsNu0.net
大坂は日本が育成してないだろう
というか無関係w
夢が現実ってw

779:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:55:31.35 3oguguJEO.net
今日WSでこの話題やらなかったのは何故だろ
やってたのかなぁ

780:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:56:07.21 Yp0Eq9YT0.net
>>776 表裏じっくりやったってことか。誰がトレーナーだったんだろう?下半身もどっしりしてきてるしね

781:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:56:11.10 EY5PVSzj0.net
>>740
羽生結弦も忘れるな
今は慣れきってるが、フィギュア男子なんて夢にも思わなかったぞ当時は
あと内村やね
それから武豊
うーん白鵬
あと大食いの人

782:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:56:17.87 lIaRYC3i0.net
>>711
久保wwww

783:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:57:03.64 eujj3PCG0.net
>>778
日本でやってたぞ

784:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:57:13.19 QY/SBe7s0.net
仕事終わって帰宅して録画最初から見てて今2回裏で大谷出て来たよー

785:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:57:18.71 /ZwxP8gl0.net
>>778
だからこそ大谷やダルビッシュに期待するのよ

786:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:58:06.54 f678yGud0.net
>>785
ダルビッシュは向こうで鍛えたんだけど
大谷もそうだな

787:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:59:15.71 iizbscSq0.net
大坂なおみは日本語話せないから日本人として見れない

788:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:59:27.58 /ZwxP8gl0.net
>>786
日本の教育を受けたNPB出身の選手だからな

789:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:59:29.51 ddm7ngFh0.net
>>100
2番よりも5番6番に置いた方が良さげな成績だね
直江のチーム事情的に仕方ないとは言え、4番が強いチームでこの成績の5番6番居たら相手はとてつもなく嫌だろうね

790:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:59:37.39 1MaBR9Z+0.net
>>780
スポーツで大胸筋は邪魔なだけだからベンチプレスはほとんどやんないよクリーンとかジャークで瞬発力
デッドリフトとローイングで背中
スクワットで下半身

791:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:00:31.22 LHAfAVuO0.net
>>700
MVPクラスが二人もいるこのチームはさぞかし強いんだろう

792:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:00:45.25 K7q6CuUJ0.net
ヒロド歩美と結婚しろよ

793:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:01:37.79 Utx4oPlE0.net
>>780
グリーンモンスター超えも
片手の腕力というより下半身だったな

794:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:01:56.87 S6u36isn0.net
>>788
それは主観でハードル切り替えてるだけ
明らかに日本の時と体格も技術もフォームも違う
それでも基礎がどうたら言うなら、大坂なおみも思いっきり日本の出身じゃん
糞みたいな差別してんなよカス

795:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:02:37.49 qPOtFbKS0.net
大谷の精子は国が管理するべき

796:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:03:07.43 iizbscSq0.net
>>791
プホルズいなくなって浮いた金で来年は補強しまくれる
今年はまあ我慢の年だな

797:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:03:44.85 +/MllUoY0.net
>>795
国ってどこの国だよ

798:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:03:54.51 /ZwxP8gl0.net
現状じゃどう見てもチームメイトのトラウトにも敵わないからな
トラウトより大谷が欲しいと言われるくらいになって貰いたい

799:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:04:54.80 loC2QICx0.net
密かに筒香もドジャース。あの成績でも評価してる人いるんだな。

800:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:05:24.02 B154KSDz0.net
>>294
怪我→今シーズンは怪我したから…
復帰→今シーズンはリハビリ年だから…
毎年言い訳できるな
怪我もリハビリもう含めて大谷の実力なんだけどな

801:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:06:10.56 1MaBR9Z+0.net
>>798
20年前なら野球人気もジャパンマネーもギリギリあったから商品価値凄かっただろうな

802:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:06:15.48 04xcrBl70.net
>>799
まさか筒香が移籍したドジャースで覚醒するとはそのとき誰も、ってなってほしいね

803:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:06:27.84 NHvqhcQL0.net
あまりに日本人離れし過ぎた体格だからかあまり夢が無いな
吉田正尚あたりの体格でが同じ成績だしたら起こしてくれ

804:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:06:30.67 WL8DJuiX0.net
>>698
マジレスw
力抜けよ

805:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:07:28.47 /ZwxP8gl0.net
>>794
はっきり言うと八村も微妙では有るのよ
少しでもBリーグでやって欲しかったな
突出してたからしようがないんだろうけど

806:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:08:24.59 AhDWStng0.net
大谷イチロー松井城島
メジャーで通用した打者はやはりレベルが違うな

807:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:09:11.23 i3uBNQ120.net
しかしこれだけ身体能力と運動神経に恵まれてるならテニスやって欲しかったなあ
動ける190㌢とか最高の素材だからな。スペックでジョコビッチやナダルに負けない日本人とかあと100年は出てこないな
160キロ投げて190キロの打球飛ばすんだから230キロ程度のサーブは楽勝だろうし
俊足で走れる日本人ビッグサーバーとか胸熱だよ

808:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:09:15.15 wO8gMWxO0.net
>>712
インスタでデッド230kgくらいをヒョイと上げてた

809:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:09:32.41 EB8pbWIj0.net
そろそろ投げるのか

810:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:09:38.46 3BMuiG2s0.net
>>806
ひとり中軸で通用してない選手おるやんw

811:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:10:05.79 9n7UTGi80.net
>>807
怪我して駄目だろ
ゴルフとかなら良いけど

812:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:10:23.63 ocmqXurX0.net
>>798
トラウトにもって、MLBナンバー1打者やんけ

813:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:10:32.05 1MaBR9Z+0.net
田中まーくんもヤンキースのピッチャーとか20年前なら超国民的ヒーロースーパースター扱いだっただろうに時代で全然評価が変わるね

814:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:10:41.11 qYpFGryo0.net
>>805
卓球なんか一年中中国で修行積んでるけど日本代表つって持ち上げてるじゃん
スキーだってそうだし、カヌーとかなんてほぼいないよね
柔道ならフランスのリネールは日本で練習してるけど日本代表として捉える人なんていないよね

815:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:10:42.71 AhDWStng0.net
>>807
テニスだと今以上に怪我してたと思うよ
野球ですら怪我だらけなのに、テニスなんか身体が耐えられるわけ無い

816:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:11:35.85 04xcrBl70.net
何か大谷をトラウトと比較して下だの言う人いるけど、トラウトってメジャー最強クラスの打者なんだよなぁ。

817:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:11:45.03 po+pwhvr0.net

え?(笑)

818:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:11:46.30 bGsCfsNu0.net
ダル唯一負けがついたゲームって
打者カーショウやられたんだよなw

819:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:11:46.41 aK6nyuE/0.net
5月とはいえ日本人がHR単独トップって既に偉業だわ
こいつに関してはスペ体質なだけだな問題は

820:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:11:51.78 loC2QICx0.net
東北地方はすごい逸材を出すなあ。確かに体格が優れている人が多い印象がある。

821:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:11:51.98 Utx4oPlE0.net
>>806
城島さんは釣り船に戻ってください

822:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:11:56.12 po+pwhvr0.net
>>815

823:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:12:02.58 Tv+3PjT/0.net
>>816
「打つだけ」じゃないしね

824:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:12:13.60 loC2QICx0.net
東北地方はすごい逸材を出すなあ。確かに体格が優れている人が多い印象がある。

825:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:13:21.15 mwAnY0ZS0.net
トラウトてなんでヘボいチームにいるの?
優勝狙えるチームから大金積まれなかったの?

826:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:13:27.15 hMtfA2hX0.net
たまにはメジャーリーガーTSUTAYAも思い出してあげて

827:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:13:27.15 nxwEPhmK0.net
やっぱり完璧な長距離砲は魅力的だわ。
しかもスピードもあるから内野安打だって打てる。
ランニングホームランだって期待できちゃう

828:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:13:57.53 QETULoKw0.net
>>807
テニスとかで強くてもフーンって感じだから別にいいよ
荻原健司とか内村航平とか羽生結弦も凄いっちゃ凄いけどフーンでしょ、比較対象が少ないから
日本人が数多く、身近な奴からプロから歴史上の達人まで、みんなやってる中で更に明らかに飛び抜けてるから大谷の凄さってのが本物の凄味になってるんだよ

829:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:16:11.67 DozbOe+U0.net
>>813
マーくんは国内にいた時がスーパーヒーロー過ぎて、期待値が振り切ってた印象
あの24連勝からすれば何やってももうひとつになってしまう感はある

830:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:16:25.91 MXmhEHfh0.net
大谷だけで十分
五輪いらん

831:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:16:32.53 sb2vf+4D0.net
これでピッチングの方の成績もよいと、ベーブルース以来ってことになるんだけどな。

832:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:16:47.49 inkWesvT0.net
当初は18日(同19日)の本拠地インディアンス戦が次回の先発登板予定だったが、マドン監督はこの日「マメもないし、何かあるわけではない。彼が前回登板した翌日、少し疲れているのを感じ取った。だから先送りすることにした。1日休みがあったので、今日には良い状態になっていると思うが、先のことを考え、しっかりと回復する時間を与えたいと思った」とコメントした。

次回登板は19日(日本時間20日午前9時7分)のインディアンス戦に決まった。前回11日の先発から中7日空けての登板となる。大谷の疲労を考慮して登板間隔を空けたマドン監督は「今年、200イニングを投げさせようとは思っていない。強い腕の状態をキープする。それがおそらく、彼の力を最大限に生かすことにつながるだろう」と話した。

※もう疲れてきてます

833:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:17:48.18 CpuL7f8A0.net
松井秀喜はヤンキース球団殿堂入りは出来ますか?出来ますよね?

834:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:18:15.75 AJGwV4Rz0.net
>>28
うまい!

835:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:18:44.17 /ZwxP8gl0.net
大坂なおみは女子テニス界を代表するくらいの選手でしょ
そのくらい迄なってほしいって事だよ

836:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:21:38.63 MXmhEHfh0.net
昔イチローが今の大谷くらいの打率でいいなら40本打てるとか言ってた気がする

837:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:22:39.25 kcfBmFZF0.net
>>833
知らん
別にメジャー期間だけに限定して評価する必要も無いし、トータルで国民栄誉賞になってるのが全てじゃね

838:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:23:47.31 6Ry77C6U0.net
ゴロマンとは違って日本の誇りですね

839:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:24:51.96 ocmqXurX0.net
監督したチームすべてをWSに進出させた名将マドンでも、エンゼルスを優勝させるのは難しそうだな

840:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:25:22.63 Je+XuiSp0.net
てか大谷って元々二刀流やりたかったわけじゃないよね
日ハムが何とか入れるために栗山が口説き文句につかっただけでさ
もし直メジャー挑戦だったらたぶんピッチャー専念でバッターは日の目見ることなかったんだろうな

841:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:25:40.67 54fn7hX20.net
>>836
あれ実際やろうとしたら本塁打も増えず打率も降下してすぐ辞めてたな
結局、あるタイミングで狙えば入るってのはあってもそれはふだん短打を繰り返してる前提があっての相手の油断をついての狙い打ちみたいなところがあるから
元木とかがよくやってた本塁打の打ち方な
それを本人も勘違いしてた?まさかな、と思うが意外と自分では気付かないものなのかもしれん

842:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:25:49.41 1MaBR9Z+0.net
>>829
ハンカチ王子という国民的ヒーローに敗れた影の存在から一気にレブロン・ジェームズ的野球のキングになった感じだね
神様ジョーダンはみんな知ってるけどレブロン・ジェームズはバスケやってる奴しか知らない的な

843:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:26:05.09 J/ioEN//0.net
ボンズはイチローをずっと評価してきたね
「本物は本物を知る」

844:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:26:14.69 loC2QICx0.net
松井は常勝球団のプレッシャーの中でやってたからそれはそれですごいよ。大谷だってヤンキースとか行ったら、いまみたいな野球小僧的に伸び伸びプレーさせてもらえないかもしれない。

845:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:27:13.38 fH2lPNnV0.net
バレボールで例えるとセッターなのに得点がチーム最多
みたいな感じだな

846:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:28:20.62 afnReGxs0.net
>>794
野球技術に関してならそうだけどダルビッシュは日本が育てたようなもんよ
もっと言うなら日ハム寮長いなかったら今のダルビッシュはいない

847:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:28:24.66 KDB0nwN10.net
>>845
F1で言うとゲルハルト・ベルガーなのに年間チャンピオンみたいな

848:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:28:48.17 pBMT/M3H0.net
イチロー→歴史的大当たり
松井→大当たり
井口→あたり
田口→あたり
ここら辺までは日本人野手もかなり評価良かったんだがなぁ。爆下げさせたの誰よ。
大谷でまた日本人野手の評価上がるとええな

849:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:29:37.13 q2gYN/Jj0.net
>>741
なわけw

850:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:29:39.73 8AUbcXhA0.net
努力してるとは思うが、天才としか言いようがないよな

851:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:29:40.42 po+pwhvr0.net
イチロー
松井
井口
田口
大谷
ヒント:ロ

852:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:30:20.44 1MaBR9Z+0.net
>>848
イガワさんマツザカさん

853:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:30:37.58 35LnsLJm0.net
>>628
ピッチャーの時は完全なストライクをボールにされるし
大谷かわいそう

854:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:31:11.29 OgpbrQUv0.net
シーズン終わってトップならそりゃ喜ばしい事だろうが
今トップ如何ので騒ぐ意味が解らん・・・

855:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:31:43.64 HTEIo7Mh0.net
>>846
だからそんなこと言うたら大阪もそうじゃん
日本の誰々がいなきゃ今の○○は無い
当たり前
オノ・ヨーコがいなけりゃジョン・レノンだっていない
浮世絵がなけりゃピカソはいない
人間はどのタイミングであろうが何かしら回りの影響を受けて変化する生き物だよ
逆に寮長から離れた瞬間からダルビッシュは何も変わっていないのかい?
そのタイミングで今の活躍がそのまんまできるのかい?

856:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:32:11.04 zU7xkPN00.net
ダルビッシュは東北で生まれずシカゴやNYで生まれてたら
今ごろギャングだったろう?
タバコ止めさせたり大変だったというストーリーがあるのだ、
日本が存在しなくてもあまり変わらないであろう大坂とが思い入れが違う
なお反論はいらない

857:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:32:37.71 J5k9dtzF0.net
>>851
井川さん

858:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:32:46.77 XWjL4DfM0.net
>>456
匿名で有名人叩けて楽しいね!

859:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:33:15.31 4ZjG0S+f0.net
>>30
彼氏を捨てるわけがない
2刀流の本当の意味を知らないとは

860:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:34:10.95 /ZwxP8gl0.net
ソン・フンミンは韓国関係ないとか言ってるでしょ
Kリーグ出身じゃ無いしこの感覚はあたり前だと思うけどね

861:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:34:41.13 XNsf+mZI0.net
>>140
日ハムでチームメイトからクソガキ呼ばわりされてた大谷がか?w

862:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:34:47.00 FHnzdAp70.net
来年はいよいよ清宮幸太郎がメジャーデビューするのかな?
大谷翔平vs清宮幸太郎 どっちが勝つんだろ?

863:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:34:53.07 1MaBR9Z+0.net
野手ね野手だったらリトルマツイさんアオキさんとかが通用しなかった感じじゃね阪神の福留とぶつかって死にかけた人とか

864:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:34:57.79 4ZjG0S+f0.net
>>43
お前より評価高くてすまんなほんとすまん

865:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:35:56.82 EG9XBgsX0.net
最終的には打率270 本塁打30 打点80 勝利4 防御率320 このくらいか?すげえけど

866:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:37:00.55 JsTqJ2O00.net
打球音エグいな
打球音というより破裂音
URLリンク(youtu.be)

867:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:37:18.58 DWbk9YSW0.net
>>815
野球ですら、っていうかあのガタイで走り回って投手やってってテニスやる以上に怪我のリスクあると思うが

868:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:37:25.57 loC2QICx0.net
大坂なおみは子どものころ、大阪の靱公園の庭球場でテニス始めたから日本人選手でええやん。

869:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:37:27.86 RuGqzIt20.net
>>865
防御率320って酷すぎるやろ

870:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:38:15.46 EG9XBgsX0.net
>>869 .くらい察して

871:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:38:52.93 ETmc1iOg0.net
>>378
内容も言わず謎のマウント。ダサいわー

872:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:38:55.16 nLBctCOT0.net
>>862
清宮幸太郎はリトルリーグ時代は和製ベーブ・ルースと呼ばれてたからね
大谷翔平とメジャーで戦っていい勝負になるかも

873:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:38:58.97 /ZwxP8gl0.net
>>868
微妙だと言ってるだけで外人扱いしてる訳じゃないから

874:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:39:47.99 vQ21BGhy0.net
>>873
全く微妙ではない
日本国籍だし

875:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:40:38.22 pA3nnwef0.net
>>870
32.0でも酷すぎるわ

876:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:40:49.64 HvyZBFZR0.net
大谷スゲー俺スゲー

877:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:41:58.75 DWbk9YSW0.net
>>807
それはあるな
大谷がサーブ打ったら何キロ出るんだろう
錦織もリーチと足の長さが足りないからコートカバーリングで不利だし、サーブが弱いから世界取れないよな
大先生クラスにサーブが良ければtop100もワンチャン…

878:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:42:55.12 J5Q95b5f0.net
大谷を応援してる俺もすごい

879:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:44:58.27 xjXYohHy0.net
エンジェルスは下位打線繋げないと…

880:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:45:17.01 0zWcIBjI0.net
あえて言わせてもらう。
大谷すごい
俺すごい
何が悪い!?

881:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:45:24.59 loC2QICx0.net
バーチャル大谷。テニスのサーブ何キロ出るのか?ゴルフのドライバー何ヤード飛ばすのか?サッカーでミドルシュート何本決めるのか?

882:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:45:55.38 qSa5huZx0.net
>>43
久保君はもう少しミーハー受けする容姿だったら日本国内でもっと有名になった気がするのだよなあ

883:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:46:01.96 2tG56opq0.net
>>554
「筋肉すごい!かっこいい」大谷翔平が公開した225キロを持ち上げる“筋トレ動画”にファン歓喜!
URLリンク(thedigestweb.com)
URLリンク(www.instagram.com)

884:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:46:09.70 8KV3NU940.net
松井秀喜の場合、ヤンキースのWS制覇が遠のくほどに、
伝説的価値があがる。

885:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:47:00.43 sNB9apva0.net
>>877
テニスでそんなの現れても、次第に慣れてきて他競技の金メダル級の選手と変わらん扱いになりそうだけどな
井上だったり大坂だったり松山だったり羽生だったり
いやみんな凄いよ?凄いんだけどそうじゃなくてさ
野球だからこそ、何か既存のものを超越してる感があるっていうかさ

886:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:47:06.22 kjEiTEt10.net
>>867
大谷はスゴイと思うし体は大変だと思う
でもとりあえずテニスの試合見てみようか

887:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:47:30.32 tVa7DOTz0.net
>>852
「野手」って読める?

888:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:48:04.21 loC2QICx0.net
>>884
ローマでスクデット決めた中田みたいなもんだな。

889:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:48:06.48 YICOy8DC0.net
松井秀喜「・・・・」

890:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:48:40.19 j/2sNAkI0.net
大谷は大坂人と相性がよくない
中田に影響され頭変なカットにしたり、ダルにP勧められたり、
関わらずにスクスク育って欲しい


891:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:49:06.48 P5Y8+6VC0.net
>>854
今の打率で騒ぐのも意味不だな

892:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:49:10.74 eDUtn1wc0.net
なんで故障のリスクが高い二刀流に固執するかねえ
もったいない

893:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:49:34.56 0zWcIBjI0.net
久保くんもすごいし応援してるけど、何らかのタイトルは欲しいところだな

894:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:50:03.18 tVa7DOTz0.net
>>856
大坂なおみは日本生まれで3~4歳まで日本育ち
テニスを初めたのも日本で

895:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:51:05.94 Utx4oPlE0.net
打率おじさんキタ

896:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:51:08.31 ZYScbeuC0.net
松井は松井で凄かったよ
ヤンキース主軸で見劣りしなかったしHR飛距離はトップクラスだったし
バレルの概念が当時浸透してたらと思ってしまう

897:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:51:59.98 /ZwxP8gl0.net
久保の場合は日本でトップクラスの選手だった訳じゃ無いでしょ
こういう選手を持て囃すのはどうかと思うけどな
移籍金も無しで出て行ってるし

898:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:52:40.92 7E85TKTR0.net
>>807
テニスはやらなくてええわ
アメリカでハゲモン野郎共と競うのがワクワクするんだよな

899:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:53:15.96 DWbk9YSW0.net
>>886
実際俺は野球もテニスもやってるしな
道具を使うテニスと自分の靭帯を消耗する野球では負担が違うし、大谷の場合あの巨体で突起物のベース目掛けて全力疾走&スライディングするのは負担大だわ
1年目並の細さなら野球ほどに怪我をする要素が見当たらない

900:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:53:26.13 loC2QICx0.net
今のところ前評判先行の若手。サッカーの久保、F1の角田。

901:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:54:13.19 ZYScbeuC0.net
久保くんじゃなくて中島ってちっこい人はなんか見てて楽しかったけど
すっかり消えてしまったのかな

902:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:54:33.42 icNxzTgc0.net
MLBのポストシーズンに出場するということはサッカーで言えばCLに出場するのと同じことなのに価値観の分からないゴキオタのせいで日本国内におけるメジャーの報道はレベルの低いままになってるよな
ステージの違いも分からない白痴レベル

903:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:54:45.99 DWbk9YSW0.net
>>885
日本のメディアへの露出は格段に減るだろうし、テニスで勝とうが既存の枠組みの中でやってるだけだしな
野球自体をここに来て変えるレベルで出来てるのは、天からの才能なんだろうな

904:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:54:57.89 5i4wR6HX0.net
>>896
ステロイド全盛にナチュラルであれだからなぁ
時代に恵まれなかったかな、怪我とか無くても結局なんかスッキリしない時代ではあったから

905:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:55:41.67 04xcrBl70.net
>>897
大谷スレで本人の次に名前が挙がるのはサッカー選手の久保くんだけど、似てる部分が分からんのにライバルみたく言われる理由が謎なんだよな。
近いのは今の年俸くらい。今後は分からんけど

906:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:56:01.40 L0jw7NzY0.net
>>896
松井はバレル率凄いのか?
打球が上がらなくて相当苦しんでたけど

907:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:56:11.18 tfKzNxJO0.net
日本でも1年通しで出場したことがない
大怪我しないでほしい

908:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:57:57.41 CCYCa2r20.net
>>906
あんまり言うとバレるから内緒でな

909:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:58:30.95 CIKoUj+l0.net
目指せホームラン王だな

910:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:58:34.78 F0vePUBd0.net
ダルビッシュは大阪生まれで、高校から東北だったはず。

911:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:58:40.26 ZYScbeuC0.net
違う競技ならテニスよりバドミントンみたいかな
母親の英才教育受けた大谷が同い年の桃田としのぎを削る展開とか

912:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:58:59.91 DWbk9YSW0.net
>>907
2016は途中離脱したっけ

913:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:59:12.29 9c1SddTW0.net
松井は本人はMLB時代を特に誇りに思ってないだろ
ヲタがやたら鼻息荒いだけ
31本の年も今より遥かに打高で20位以下だろ
NPBでいえば駒田レべルの中距離打者だわ

914:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:59:13.99 7E85TKTR0.net
>>798
トラウトは長期契約しちゃったから欲しいのは大谷だろ
どの球団にも獲得のチャンスがある

915:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:59:20.78 loC2QICx0.net
日本人選手のいまだ高い壁。NFLの選手、ボクシング世界ヘビー級チャンピオン。サッカー欧州主要リーグ得点王。

916:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:59:34.66 V6I0igOd0.net
松井の年間本塁打軽く超えそうだな

917:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:59:35.77 xn2tz6A70.net
道を切り開いた
野茂
イチロー
松井も凄いけど
大谷は集大成のハイブリッド
あとしばらくはこんなの出てこない

918:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:00:11.57 Q7yvbBrH0.net
>>906
だからだよ
大谷もセカンドゴロ量産してる時期あったけど今季から改善したからな

919:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:01:06.37 dtE8cX6Y0.net
他競技で言うとあんまり二刀流が意味あるものが無いからなぁ
強いて言うとカール・ルイスくらいか
まぁあれもある程度似かよった要素の競技ではあるけど

920:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:02:44.93 dqaJIjhG0.net
大谷のせいでエンゼルスは滅茶苦茶や

921:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:04:06.46 CX5QbL8S0.net
これを機に、俺もtwo wayで挑戦したいって有望な若手が出てきたりしないかな。

922:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:04:45.98 qEqPk1o70.net
政治家になってから叩かれまくってるけど橋本聖子ってすごかったな。スケートでも自転車でも強かった。

923:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:04:49.02 ACsnD8A10.net
>>914
言ってる事が伝わってないみたいだけどメジャーリーグを代表する選手になって欲しいって事だよ

924:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:04:54.40 trGewgH20.net
MLB主なアジア人打撃ランキング
     打率 本塁打 打点  出塁率 長打率 OPS  内野安打 内野安打率 実質打率 実質OPS
1,松井  .282  175   760  .360   .462   .822   *87     *6.9%     .262    .785
2,大谷  .268  *60   179  .336   .519   .856   *41     15.1%     .228    .779
3,秋信  .275  218   782  .377   .447   .824   153     *9.2%     .249    .777
4.福留  .258  *42   195  .359   .395   .754   *64     12.9%     .225    .692
5,鈴木  .311  117   780  .355   .402   .757   713     23.1%     .239    .618
6.青木  .285  *33   219  .350   .387   .738   174     22.5%     .221    .616
打撃能力は松井の方が上

925:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:05:17.41 ncD1b9mX0.net
>>37
それはダルビッシュパイセンです

926:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:05:53.83 t1tG4YAE0.net
>>671
手首を骨折したの知らない世代か

927:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:06:06.12 cfFndd5k0.net
いやーでも松井は松井でワールドシリーズのMVPだもんな
それはそれで凄いよ
シーズンのMVPはシーズンで2人出るけどシリーズだと当然たった1人だし
そして今のチームじゃ厳しいかもだけど、大谷にはそれを越えるシーズン&シリーズのMVP総取りを夢見てしまう

928:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:06:20.79 ACsnD8A10.net
>>922
あれ凄いよな
文句言ってる人が居たけど負ける方が悪いんだよ

929:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:06:25.40 5PiD+cND0.net
>>919
野球の先輩格のバットアンドボールスポーツのクリケットは野手と投手の二刀流なんて普通

930:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:08:05.71 CX5QbL8S0.net
>>927
松井はスター選手ばかりのヤンキースで主軸だったし、普通に華のある選手だったよ。

931:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:10:31.98 HEnNf+cn0.net
どこがだよ
オールスターでボロクソに恥かいたじゃん

932:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:10:32.33 W/5npon/0.net
>>927
凄いけど、俺個人としてはシーズンMVPの方が価値があると思う
大舞台や勝負所で最高の働きをしたのか、シーズン通して優秀だったか
どっちにロマンを感じるかは人それぞれなんだろうけどな
愛しの菜々で有名な短期決戦の鬼的な存在も悪くないわな

933:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:10:42.26 CF77wDH+0.net
>>924
安打の4分の1が内野安打の短距離ランナーのイチロー青木よりは打撃能力が上だ

934:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:12:09.21 mmdDPtNr0.net
松井は受けた仕事をキッチリこなすイメージ
大谷はただただ野球がうまくなりたい野球少年なイメージ

935:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:12:23.51 D1T/rmJf0.net
>>927
野球界の頂点だからね
既に日本人選手でそれを成し遂げた人物がいるというのに、たまたまとか運が良かっただけとかゴキオタがワールドシリーズの価値を下げる妨害ばっかしてるから日本国内でMLBそのモノの人気がぜんぜん高まらない

936:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:12:29.05 QjNH5rZi0.net
>>917
ていうか今後出ないと思う
大谷が最初で最後

937:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:12:53.82 Gx8K21Zc0.net
>>934
だから松井は打点稼ぎ職人で大谷翔平はホームランアーティストだよ

938:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:13:21.78 gmQUdzdW0.net
>>806
城島松井は今みたいに飛ぶボールで長打狙って振り回せたらどれぐらい成績残せたろうかな
城島は三振少なくてあの成績だし
松井はドーピング検査でかかった奴名前出た奴抜いたら普通にランキング上位入ってるしなぁ

939:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:13:34.81 LQ+JvC4F0.net
大谷MVPコールが起きてたけど
これ日に日に声援がデカくなるな
トラウト怪我しちゃったし

940:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:13:43.77 0Bl/HLY40.net
松井は大人気ヤンキースで主軸打って、優勝もできたから、本人からしたら大満足だったろう
大谷はどれだけすごい数字残しても不人気チームで、優勝もできなそうだから、果たしてどっちが幸せだろうか

941:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:13:46.94 StqymlGS0.net
野球選手としての華はやっぱりホームランバッター。シングルヒットなら4本いるところを1本で得点できてしまう。

942:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:14:16.65 hqYwIHLd0.net
投手やりながらっていうとんでもないハンデを抱えて
両リーグ単独トップって化け物かよ

943:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:14:20.73 /SbeClh10.net
大谷俺ホームランすげー

944:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:14:58.44 nIkXaGjc0.net
やはりメジャーリーガーの最大の名誉はアメリカ野球殿堂入り
それが可能な選手が最も偉大

945:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:16:21.60 fuDHkufb0.net
>>944
スポーツってのはLIVEなんだよ
分かるかな?

946:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:17:16.78 t8L37ABd0.net
>>945
分かりません。それはあなたの思想ですから。

947:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:17:49.44 CKnzrPGO0.net
>>922
スピードスケートと自転車は掛け持ちしたり転向してる人多いな。
その理由として、
スピードスケートで必要な筋肉つけるのに地上にいる時はずっと自転車。サイクルトレーナーやらエアロバイクでのトレーニングが殆どなんだとか

948:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:17:56.49 StqymlGS0.net
そう、スポーツの醍醐味はライブだね。記録は偉大だけど、記憶に残るプレーは伝説になる。

949:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:18:26.72 eB/RF4UV0.net
>>945
そう打って守って走れる選手が真に偉大
盗塁王やゴールドグラブ賞を取ってない選手はいくらホームラン打っても、ちょっとねえ

950:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:18:51.42 3pbcCBoW0.net
俺たちは大谷って漫画読んでるのか?
コロナで気持ち暗いなか唯一の救いだ

951:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:19:45.72 VmLRXqQx0.net
>>948
記憶に残る超ファインプレーことですよね
レーザービームとか

952:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:19:56.50 trGewgH20.net
ボテゴロダッシュでドヤ顔してる選手はグレートな打者とは言えない

953:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:20:13.06 VpC5FtWM0.net
打率は2割5分でいい
HR50本打とう

954:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:20:48.86 iHkxs/Bv0.net
守備の下手な野手はグレートとは言えないのである

955:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:20:55.10 bIXIwngC0.net
>>947
両方で五輪の代表まで昇り詰めるのが凄い

956:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:21:17.06 fI+Qu9o90.net
>>942
あーまったくだ~

957:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:22:15.87 CX5QbL8S0.net
>>953
打率は2割後半を維持できればいい。
40~50本塁打に到達してほしい。

958:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:22:17.79 3pbcCBoW0.net
王もイチローも偽物
オータニさんこそ本当の本物だったんだな
あらゆるリーグの代表選手もオータニを認めてるのが泣くぐらい素晴らしい

959:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:22:34.52 AbtrGo3j0.net
去年は筒香以下の成績だったのになぁ、、、

960:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:23:03.84 3pbcCBoW0.net
あとは本人が一年間怪我しないことを祈るばかり

961:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:23:06.22 npEieKOi0.net
ワイも西成では4番でピッチャーやったんやで

962:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:23:11.29 eljWS3Li0.net
しかし筋肉とか凄いよな
ユニフォーム着てても隆起してるのがわかるぐらいだわ

963:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:23:56.90 StqymlGS0.net
ホテルニューオータニも喜んでるな。特別プランはよ。

964:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:24:00.65 3pbcCBoW0.net
>>959
筒ゴーって豚は恥だけ晒して帰ってくるんだな。。
引退してどうぞ

965:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:24:28.15 oxHGRGB20.net
>>617
やっぱ男って筋肉あった方が男らしくてかっこいいわ
日本男のヒョロヒョロガリマッチョなんとかならんの?
腹筋割れてても胸板ヒョロヒョロ多すぎない?

966:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:24:55.80 oYJFxXg/0.net
日本の打者としては史上最強だということを今年証明してくれそうだね。

967:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:25:45.42 3pbcCBoW0.net
オータニさんは筋肉だけでなく顔まで美青年だからな
完璧な男だ

968:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:25:51.70 ZGWcUA3C0.net
>>900
角田にはいつか日本人初優勝してくれるんじゃないかと期待してたけど、来年のシートすら危ういとは。。。

969:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:26:02.02 CKnzrPGO0.net
テレビとはいえ、グリーンモンスター超えた時のホームランをライブで見れたのは嬉しかったな
寝転がって見てて
「はあああぁぁ?」と飛び起きて
5ちゃん実況開いたらみんな同じリアクションしてたわ。

970:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:26:16.45 /9ZrbLPr0.net
>>1
>>1
メジャーリーグは今期から低反発球を採用してるからな
飛ばない球で大谷はホームランを量産してるからな

971:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:26:36.80 Q7yvbBrH0.net
低打率って言うけど今年の.260なんて数年前の.280、イチ松全盛時の3割ぐらいのもんだろう
そんだけ今のメジャーは投高打低がヤバイことになってる

972:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:26:53.98 oxHGRGB20.net
芸能人ですら胸板ヒョロヒョロのガリマッチョばっかり

973:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:27:08.93 3pbcCBoW0.net
>>966
日本どこか世界最強を証明してくれそうだ
こんな選手俺らが死ぬまで見れねえだろ
リアルタイムで見れてる我々は幸せの極みだ

974:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:27:14.47 6pBHJN5A0.net
>>960
もう日米共に、ただただ大谷の健康を祈るモードになってんだよなw

975:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:27:42.20 cfFndd5k0.net
しかしこういう話題になるとすぐ誰か別の選手を下に見る奴が多いな
相対的に下の奴を作って「アイツはこの程度だからこっちの方が凄い」って、全然誉めてないし自分が応援したい選手のためにもなってない、っていつになったら気付くんかな

976:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:28:05.45 LQ+JvC4F0.net
>>970
だから何だよ?

977:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:28:52.44 6pBHJN5A0.net
>>973
今の大谷をノムさんに見せてやりたかったが
コロナを知る前に旅立ったのは幸いだったのかもしれんしなあ

978:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:29:14.64 3pbcCBoW0.net
>>974
それはオータニさんの人徳だよな
普通なら壊してやろうってなるのに米国まで味方でいてくれる
生きる野球の神様や

979:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:29:46.57 Q7yvbBrH0.net
>>975
分かる
イチローも松井もそれぞれ凄かったんだしそれでいいのにな
もちろん上原も斎藤隆も野茂も

980:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:30:00.70 KJlfuDZC0.net
ガタイで負けない日本人なんてありえないんだよ

981:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:30:27.90 bIXIwngC0.net
>>976
みんな同じ条件て事

982:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:30:54.71 3pbcCBoW0.net
>>977
ああ
ノムさんか、、
よかったのか悪かったのか分からないけど天国があるとしたらオータニさんの活躍を喜んでるだろう
関係ないけどまーくんも帰ってきたし

983:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:31:03.28 pBu7l8/Y0.net
>>1
左翼の理論からすると
日本すげえってなるニュースは必要ないんじゃないの?

984:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:31:05.96 Qih/YW2i0.net
打率はなんだが、日本人では以後も大谷以外ではでないだろうホームラン王
になってほしいな。かつ8勝、防御率2点台でMVPだな。

985:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:31:09.70 sypmOsBu0.net
>>970-971
しれっと嘘つくなよカス(笑)

986:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:31:14.06 StqymlGS0.net
>>978
もう、さん付けしたくなるのは煉獄さんか大谷さんかっていう話だな。

987:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:31:45.48 CKnzrPGO0.net
一般に低打率と呼ばれるのは.250未満
.260~270は並みレベル
.280~290は高打率
.300超えが一流打率
こんな感じかね。
見栄え的には.260代と.270代は結構差がある

988:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:32:32.17 3pbcCBoW0.net
>>986
鬼滅はよくわからないけどオータニさんは年齢関係なくさん付けしないといけない気がするw

989:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:32:42.70 CX5QbL8S0.net
大谷、次もデカいのを1本たのむ。
2本でもいいぞ

990:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:34:29.12 Q7yvbBrH0.net
>>987
それが今年の並は.230代なんだよなあ
投手側の進化が強すぎる

991:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:36:24.73 HdFuH8Ig0.net
>>1
トップタイ

992:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:37:50.15 CKnzrPGO0.net
>>990
まぁシフトもあるやろな
ビッグデータ化してる昨今
どこのコースに投げるとどの方向にどんな打球打つか、まで分布で表示できる。
シフト破る最善の策は誰も取れないスタンドに放り込むこと。

993:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:39:01.29 nJPN5Jjk0.net
>>432
内野ゴロもヒットにする足は素晴らしい

994:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:39:13.90 bIXIwngC0.net
昔の選手と今を比較しても意味はない
ただし昔のプロ野球選手はオフはゴルフとパチンコばっかりやってたけど
今の選手は真面目に練習している
ここは評価しないとな

995:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:40:47.92 Xrsv0GgX0.net
>>970
昔の飛ばないボールより全然飛ぶ
去年までの飛びまくるボールより30~60cm飛ばなくなったてだけ
>>971
総ホームラン数は年々最多更新中

996:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:41:23.37 CKnzrPGO0.net
>>994
>ただし昔のプロ野球選手はオフはゴルフとパチンコばっかりやってたけど
それはそれで偏見やなw
昨今でもダルやら西武の今井やらがパチンコやってるぞ

997:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:42:08.02 ELOz4Bb00.net
>>137

998:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:43:01.67 OWA0S03s0.net
大谷翔平バンザイ!!

999:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:43:43.76 FRNvIE+U0.net
今日もホームラン見たいぞ

1000:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:43:53.50 CX5QbL8S0.net
大谷最強!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 56分 43秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch