【海外】「セックス・アンド・ザ・シティ」続編ドラマ、新キャラクターのうち3人は非白人系 多様性を強く意識 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【海外】「セックス・アンド・ザ・シティ」続編ドラマ、新キャラクターのうち3人は非白人系 多様性を強く意識 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch417:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:54:14.67 bSMajQOb0.net
>>308
サラがプロデュースに入ってから過激なエロシーンを全てキムにやらせるようにしたのが不仲の切っ掛けになったとも聞いた

418:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:54:49.77 eekoFqUc0.net
現代劇に非白人系がでるのはいいけど
中世ヨーロッパ劇の貴族役所に黒人を配役するのはやめてほしい

419:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:54:55.76 Ifo/vgey0.net
>>412
あ、そんな話あったね。
それも納得

420:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:57:49.49 G0wGAI8g0.net
>>167
えー!マジかよすげ~な

421:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:58:44.55 G0wGAI8g0.net
>>189
肥満率は白人の方がダントツなのにw

422:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:59:05.08 Ifo/vgey0.net
>>413
かのシェークスピアのマクベスはデンゼル・ワシントン主演だがw
もちろん彼は黒人だw

423:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:59:17.00 calNuasH0.net
黒人で華やかな生活送れてる人っているの

424:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:00:05.42 tVUmf+sf0.net
ディズニーでやってたドラマでシンデレラ役が黒人だったけど違和感しかなかっわ

425:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:00:41.78 G0wGAI8g0.net
>>218
キャリー相変わらず細いなあ

426:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:01:04.86 qwdCOL9e0.net
>>198
抽象的な人権論を振りかざして土着の文化や慣習や伝統を壊そうとする勢力がやり過ぎたから、それを警戒する動きが出るのは自然なこと。
そういう警戒の動きに無頓着なお前は世間を知らなさすぎる。
連投しまくってるお前が浮いてることも気付かないんだろうな。

427:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:01:37.46 Ifo/vgey0.net
>>421
抽象的な人権論って?
初めて聞いたが、どういう意味?

428:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:01:51.44 oqN3uaUq0.net
ポリコレ死ね

429:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:02:32.93 /hGTekt50.net
>>115
白人気どりなのはお前だろバカチョン

430:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:06:29.16 qwdCOL9e0.net
>>396
この連投マンのコミュニケーションの姿勢はポリコレの典型なんだろう。

431:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:06:32.26 G0wGAI8g0.net
>>264
一部でいいならNHKでやってるだろ

432:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:06:46.22 KvcIhtds0.net
まぁ中年女性のリアル描くんだから
人種別に揃えておくのはいいかもしれない
でも黒人はシングルマザーがものすごく多くて
ヒスパニックは家族の絆と言うか縛りが物凄くキツイカトリック
とかステレオタイプ描いたら文句言われるだろうけど

433:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:08:47.84 qYx0Gk5G0.net
>>418
マイケルジャクソン

434:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:09:10.56 pvO4KPkD0.net
サウスパークは当初から多様性を意識してて、時代を先取りしてたんだな。

435:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:09:46.63 Jo8ofu4Z0.net
夢がない

436:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:09:56.36 REDYAjjL0.net
どーせ微妙な黒人女とゴリラ女とデブで目白押しなんだろ?
んで、食った男がバイでホモセックスシーンも2話に1回の割合で入れてくる

437:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:10:46.49 f5VkeQv20.net
そのうちアトピーも必ず入れるようになる

438:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:11:07.45 Ifo/vgey0.net
>>430
もともとこれ夢がある話ではないw
ニューヨーク版あるあるだから

439:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:12:00.96 qwdCOL9e0.net
>>422
国や地域の文脈を踏まえないで弊害や軋轢を考えないで人権思想を現実社会に当てめようとしる考え方、かな。

440:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:12:12.40 5a7zTHJQ0.net
え?サマンサ居ないの?そんなの絶対つまんないじゃん

441:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:12:29.41 11nyvUNK0.net
こっちは普通に娯楽として楽しみたい訳だが
ポリコレの思惑がそれを邪魔しにきてうんざりするようになって
昨今の海外映画・ドラマは苦手になって見なくなったな
最近は昔のジャンプ漫画とか日本の漫画読み返してるけど、邪魔なポリコレ無くてちゃんと娯楽と成立していて
やっぱ昔の娯楽がええな

442:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:13:04.34 GThYlwcK0.net
>>62
大きさより硬さ

443:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:13:09.25 6NIOwEJj0.net
最近はクロンボが出てるだけで見る気失くす

444:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:13:16.33 DDmNjGqk0.net
>>433
誰もが憧れるニューヨーク
っていう前提があるんじゃないの?

445:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:13:37.98 Ifo/vgey0.net
>>434
現実社会??
これ、ドラマじゃんかw
なんでドラマでいきなり現実社会に当てはめる話になってるんだw
入れ込み過ぎだよ、ドラマに

446:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:13:42.69 WEsJOCDa0.net
ほんと、ポリコレで黒人と不細工を出しすぎなんだよ。
黒人はともかく、日本にも不細工主演ブームが来るかもなw
ま、日本の黒人≒朝鮮人を使った朴キョンベとか綾野なんちゃらとかは同じか?

447:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:14:04.08 2+lBBi3Y0.net
>>437
小さくて硬くてもどうしようもないけどな

448:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:14:20.84 11nyvUNK0.net
>>438
大きく分けて
強い女性と 優れた黒人だぞ

449:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:14:39.18 e5KH2ztj0.net
英国王室をも破壊するメーガン養成ドラマ

450:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:14:39.76 Ifo/vgey0.net
>>439
うーん、そうでもないと思うw
もしろんそういう側面もあるけど、このドラマ基本的にはトホホなことが多いよ。
少なくとも原作はニューヨークの週刊誌の恋愛コラムなわけで、
なかなかトホホな自虐っぷりw

451:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:14:55.62 KvcIhtds0.net
>>441
日本はブサイクゴリ押し始まってるじゃん
星野源とか綾野剛とか菅田将暉とか

452:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:16:06.03 vIV5NCei0.net
セックスとかいやらしい…

453:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:17:09.81 4GSyDCXl0.net
でも、黒人ラッパーとか成功すると白人と付き合うよな

454:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:17:32.20 11nyvUNK0.net
>>446
いやブサおしは割と昔からだと思う
SMAPだってよくみりゃブサイクだし
その他の昭和アイドルとかも割とブサイクや微妙顔が多い

455:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:18:57.09 mTT0jWor0.net
>>46
同じです
誰と誰が付き合ってセックスして
次の日には浮気して
のドラマでした

456:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:19:10.31 eCNkRjIW0.net
「黒人の、黒人による黒人のための政治」

457:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:23:21.17 Hc/f79Ng0.net
サマンサのギャグが無かったらどこを見るんだよ
フリーザの部分だけじゃねーか

458:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:26:41.28 PlpGdNc90.net
シーズン1の数話を見て脱落
気持ち悪い人たちの話だった

459:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:27:34.10 CXwe95+l0.net
そういえば映画で女体盛りあったなw

460:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:27:36.54 qwdCOL9e0.net
>>440
視聴者は現実社会に生きているわけで、現実社会の価値観を無意識にせよ持ちながら視聴する。
現実の道徳感情からかけ離れた作風は当然批判や非難の対象になる。
ドラマの製作にポリコレを持ち込んだら視聴者は違和感を抱くし、それがこのスレの反応の大部分。

461:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:28:14.36 GWs2NNHq0.net
SEX AND THE EARTHやな

462:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:29:08.33 GWs2NNHq0.net
アリーマイラブより面白いの?

463:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:29:17.11 Cu01BKRi0.net
なぜ既存の作品に乗るのか
新規タイトル作りゃいいじゃん

464:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:29:23.54 Ifo/vgey0.net
>>455
なるほど、じゃあルパン三世とか非難の対象なんだw
ドリフのコント感覚だねw

465:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:29:33.70 1qUq0iJY0.net
ぶっさいくな害人

466:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:29:40.07 Qxjhsz250.net
日本のテレビ局では「セックス」はアウト
邦題にして名前変えろ

467:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:29:49.79 +KcyxF+l0.net
サマンサ代役はデスパのガブリエル的な黒人でいいだろう

468:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:34:16.30 pctzH4RY0.net
ミランダの家政婦さんのマグダって生きてるのかなと思って調べたら去年亡くなってた・・・残念
仕事できて自信家でおっぱいも出すサマンサ大好きだったんだがやっぱ出演しないのか

469:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:35:26.35 f8Rpt/220.net
>>429
だからあれ唯一の黒人キャラがトークン・ブラックって名前だが
映画やドラマでとりえあえず黒人一人入れておけばいいやろっていう対応を指す"token"-ismっていう
用語から来てる風刺なんだよ

470:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:35:30.35 sLobBcj50.net
>>459
ルパンも評価散々だったじゃん
スーパーマンも

471:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:36:08.71 Ifo/vgey0.net
>>463
マグダ、いいキャラだったなあ。
ミランダの息子ってもう中学生くらいか?

472:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:37:05.24 Ifo/vgey0.net
>>465
評価散々のものが缶コーヒーのキャラになったり
今までもったりしないよw
PTA御用達、現実のモラルの範囲内しかエンタメにいなかったら
ミステリーもホラーもサスペンスもアウトだw

473:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:37:26.46 fKSAqsBs0.net
ブラック、ブラウン、イエローを入れるんかいな

474:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:38:02.50 Czfk/IbS0.net
youngerの続きはよNHK

475:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:38:36.99 EBG5anXh0.net
何かに配慮しだしたら表現物なんてただのゴミ

476:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:41:50.43 11nyvUNK0.net
>>464
確か声の人 降板したんだっけ?

477:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:42:46.15 IteZVYUM0.net
>>6
あれだけ男出てきたのにアジア系なんて一度もかすりもしなかったw

478:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:43:43.00 r3U5ugP/0.net
黒人
中国人
ロシア人
LGBT
の4人で

479:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:44:09.63 FoUY6N9v0.net
>>463
マグダ亡くなってたんだ…ショックだわ

480:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:44:14.24 j6OHfz6j0.net
日本のAVみたいなタイトルだな

481:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:44:57.55 Ifo/vgey0.net
>>472
今の時代ならアジア系全然ありだと思うけど、
ヘンリー・ゴールディングみたいなのも出てきたから。
だけど、キャリーシャーロットミランダは結婚して落ち着いちゃって、
頼みの綱のサムは不参加となると、のぞみ薄(涙

482:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:45:02.34 mZxftaHC0.net
これはファンとして楽しみ
唯一まともな人間ドラマ

483:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:48:37.11 fPMxfiiw0.net
ヤマトも搭乗員は森雪以外は全員日本人の男
敵は肌が青いか緑色の外人

484:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:49:09.41 qA6u5BuG0.net
>>435
サマンサ一番好きだけど
代わりにスミスが出ればいい

485:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:50:01.71 qA6u5BuG0.net
>>441
上白石萌音

486:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:51:43.88 28RzABDq0.net
>>412 サラ根性悪そうやな…



488:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:53:10.44 f8Rpt/220.net
>>471
あ、唯一の「生徒」だった
それはだいぶ前にいなくなったシェフ
最近ニコールっていう女の子の黒人も増えたけど

489:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:53:36.88 28RzABDq0.net
まあ日本のテレビ局も同じなんだけどね
お調子者 ガラが悪い人は関西人とか
ドメスティックには一切真っ当なポリコレ入らない異常さ

490:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:54:38.75 Ifo/vgey0.net
>>482
ニコールってキャリーがグッチだかエルメスだかのバッグあげたアシスタント?
あれレギュラーになったの?

491:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:57:56.92 mCB7Ngd80.net
シンデレラの実写映画も黒人に重要な役やらせてたの思い出したw

492:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:58:06.13 gMBG/gcK0.net
アメリカ人種割合は
白人様62
ヒスパニック17
黒人12
アジア人5

だから白人様が多いのはおかしくねえんだが
少ないけど差別!差別!クソうるせえ黒人がとにかくめんどくせえ

493:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:58:57.84 5CuBiM/L0.net
ゴシップガールみたいなおしゃれな若い子ばっかりのドラマが見たい

494:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:59:55.02 bSMajQOb0.net
>>420
>>218の写真は今のものじゃないよ
今のミランダ
URLリンク(media1.popsugar-assets.com)

495:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:01:04.42 vMsXSayZ0.net
ヒスパニックやアジアンの美人なら良いが黒人いらね

496:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:02:38.52 vMsXSayZ0.net
ああ
シャーロットの養女が中国人っぽかったな
あれが成長して出てくるのか

497:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:03:55.35 BpGxRHkX0.net
そりゃー酷い差別受けてきたから白人に報いを受けさすのは良いんだけど
映画やドラマじゃないとこでやってくれんか
映画やドラマじゃそんなに酷い差別されてないだろ

498:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:04:43.02 qwdCOL9e0.net
>>459
あれは義賊の話という共通理解と根本的な前提があるから。
屁理屈しか言えないとは程度が低いな。

499:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:05:40.12 /rDSVr7k0.net
映画は最近多くなってきたがドラマだろ?
むしろ遅いくらいだよ

500:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:06:30.73 BnMjUJUV0.net
貧困と差別と戦いながら生きる黒人黄猿のストーリーなら許すがどうせ何不自由ないキャリアウーマンの井戸端会議なんだろうな
仕方なく出してもらってる立場なのにな

501:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:08:13.54 Ifo/vgey0.net
>>492
じゃあフィルム・ノワールみたいに義賊ではないものは非難されるとw?
義賊ってのは、「ほんとは悪いやつだけどいい人なんだよー」てことだよなw?

502:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:08:30.95 28RzABDq0.net
>>486
ヒスパニックが人口比全然考慮されてる印象無いわ
黒人出まくりタマにアジアンは見るけど

503:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:09:26.98 k7/xNSPV0.net
韓ドラに対抗して名前欲しいな 黒ドラとか

504:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:09:50.11 28RzABDq0.net
>>487
あれの取り巻きに出てたアジアンも変な髪型の貧相な顔のキャラで
セリフもロクに無い役で嫌な気分なったわ

505:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:11:47.05 CvBMeMkB0.net
>>1
だめじゃん、LGBT全部入れないと

506:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:14:21.62 bSMajQOb0.net
>>1の写真は前回の映画からのカットもので、現在の3人じゃない
後でサマンサと合流する
URLリンク(www.aceshowbiz.com)
今の3人はもっと歳取ってるから続編を作らず、キャスト一新してリメイクすればいいのに

507:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:17:17.48 eq3nLUUi0.net
当時からBBAだったのに今とかもうゲロ吐くレベルやろ

508:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:17:32.82 nGMpLA7E0.net
黒人主役の映画のビバリーヒルズコップとかバッドボーイズとか面白�


509:ゥったのに… ドラマならNYPDブルーとかいろんな面子いてチビデブハゲが主人公だったけどとてもよかった。 人種とか意識しすぎてもしゃーないやろ



510:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:17:41.72 JsEBP3P10.net
日本は在チョン顔はイケメンってフェイクニュースを垂れ流したら、多少は騙された馬鹿女もいたってのと同じで、意識高いポリコレカッコいいってのも、実際は一部の馬鹿にしか通用してないよね。
在日と同じで、ただただ必死な面倒臭い人達としか見られてない。

511:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:19:37.23 nGMpLA7E0.net
中世ヨーロッパのドラマでも黒人の貴族たちいるのはあれギャグ??

512:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:21:50.56 Ifo/vgey0.net
>>504
がちだよW
ローレンス・オリヴィエの再来と言われ、
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー出身で
当代一のシェイクスピア役者、ケネス・ブラナーが監督した
「から騒ぎ」はデンゼル・ワシントン(黒人)だねw
ジョエル・コーエンのマクベスも、デンゼル・ワシントン

513:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:23:44.62 f8Rpt/220.net
>>504
ポルトガルの北アフリカの植民地にムーア人の血が入った貴族領主がいたとか
三銃士のデュマが父貴族母黒人奴隷だったとか
ロシア宮廷に黒人の重臣がいたとかそういう小さい事実を1万倍くらいに広げて活用してる

514:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:26:30.64 Ue1SRjRJ0.net
おまんこ女学院

515:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:26:41.64 BpGxRHkX0.net
差別されてきたからって視聴者や観客に復讐してどうすんだ
金稼げなくて損するだけだ

516:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:28:28.52 2ZNOvHbF0.net
>>46
あいつら日本人みたいに恥ずかしがらない、セックスってすぐ言う

517:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:31:27.31 v71G/PUu0.net
正直このドラマでアメドラの面白さ優秀さを知った

>>464
へー
>>506
物知りだね
スレチだけど、あなたのオススメ小説教えて

518:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:37:23.61 834FbgIU0.net
日本人は「ハリウッド映画に日本人が出てないのは差別だ」とは言わないでしょ
日本人は日本映画に出て日本の映画賞をもらえばいいと思ってる
そういう、棲み分けが大事だからな
日本のアニメがアカデミー賞もらえなくても、別に差別ではなくただ
「ディズニーの権力がものすごいだけ」だということも分かってるし

519:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:38:39.01 Ifo/vgey0.net
>>511
変わった考え方すんなあ

520:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:43:08.30 11nyvUNK0.net
多様にしないと気がすまんのか

521:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:44:22.35 ZBKfAZAz0.net
マッド・シティ ドラマ化

522:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:45:20.87 ZBKfAZAz0.net
違う、予測変換はあかんね
マフィア・シティやわ

523:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:46:40.37 6iQT50pG0.net
マフィアシティってYouTube見てると広告で出てくるゲーム?

524:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:48:24.68 sA8WqowQ0.net
サマンサがいないとかいう肉なしカレー

525:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:49:27.46 Go54WBVX0.net
ババアが若い男を漁る話

526:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:51:34.69 lGNVG3dH0.net
差別がどうこうじゃなくて、在米の中国韓国の俳優にアジア枠取られたら
相対的に日本のパワー落ちるから
日本人役を韓国人がやってのを笑って見てられるのはネトウヨだけだろ

527:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:53:29.38 834FbgIU0.net
>>512
>>273を読みなさい

528:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:00:10.79 IteZVYUM0.net
>>517
キャリーが一番要らんよな

529:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:09:25.38 ISs+hznX0.net
欧米ってアジア人女優はつり目ブサイクばっかりなんだよな
中国台湾現地の人気女優だと日本人から見ても美人なのにそういうのは一切出て来ない

530:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:11:32.61 Rmd00Klk0.net
>>437
白人のデカくて柔らかめのが気持ちいいと聞いたよ

531:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:15:01.56 dueOt11V0.net
>>522
あれが欧米人にはアジアンビューティーに見えるらしいから

532:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:15:35.21 0NgR6uTT0.net
フラーハウスもクソつまらなかったなぁ
せめて思い出を壊すのは辞めてくれ

533:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:18:41.61 YDIYFBPi0.net
メイン4人の中に脱ぎアリ無しの序列があるのおかしいと思う

534:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:20:37.78 Ifo/vgey0.net
>>520
変わった考え方してんなw

535:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:29:46.58 BpGxRHkX0.net
>>524
ビューティーじゃないでしょ。
アジア人は吊り目ブサイクのはずという欧米人の決め付けを壊さないキャスティングしてる

536:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:33:54.88 g3kwkzEw0.net
ポリコレポリコレつうけどね
現在の映画や音楽の製作費考えたら
白人だけ相手にしてたら儲からないのよ
逆から見たらBTSやNiziuがやたら英語入れてくるのもそれだよ

537:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:37:44.28 28RzABDq0.net
>>524
ザステレオタイプなだけだよ
彼らにとってのオリエンタルは美人じゃダメ!

538:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:38:32.74 jIXTro6V0.net
もしフレンズの続編かリブート作られるんなら
やっぱり非白人や多様性を強く意識されるんかな

539:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:39:10.60 BCPWlEHt0.net
>>10
既に主人公が精神障害者と付き合うエピソード放映済

540:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:41:03.20 QulYoL3t0.net
新24と新ビバヒルはコケたな
24は24として観なけりゃ普通だったけどビバヒルは養子とか無理矢理過ぎる

541:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:42:52.12 d9tczn0LO.net
>>524
グレイズアナトミーとかシジミ目のアジアンの恋愛なんか見たくもなかった

542:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:43:33.74 Ifo/vgey0.net
>>530
コンスタンチン・チューとか美人じゃない?
ミシェル・ヨーなんて世界中あれで美人じゃないっていう人いる?

543:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:51:49.25 jIXTro6V0.net
>>534
1人だけ超絶ブサイクだよな
オーディションなんで通ったか不思議すぎる

544:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:51:53.38 CaiHlzq70.net
このドラマのレビューでアメリカ人は皆オシャレで自分の好きな服着てるからテンション上がる。それに比べて日本は地味な服ばかり。
みたいなレビューあってびっくりした
これドラマだぞ?って話

545:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:53:13.20 oJRHzdgL0.net
>>73
さらにセクシャルマイノリティもね
ゲイやレズが幅きかせててほんと興醒め

546:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:54:31.14 vNCw/cQ90.net
サマンサがいないならもうSATCじゃないよね

547:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:56:50.57 v+Oi9k7Q0.net
日本でも大泉が若い女と恋愛する映画とかあるしわけがわからんよな

548:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:56:55.19 Ifo/vgey0.net
>>539
まあねー。
あの四人の個性が絶妙だったからなあ

549:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:57:16.61 Ko9libVo0.net
若い美人を起用しなさいよ

550:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:57:25.06 Ifo/vgey0.net
>>540
でも日本版のセックス・アンド・ザ・シティは大失敗したよねw

551:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:58:20.32 vNCw/cQ90.net
>>67
まじでそれ

552:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:00:49.87 H3rBDMz40.net
当然、オカマやレズも居るんだろうな。

553:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:02:24.91 LBGmu/wf0.net
タイには18種類の性別があるけど、一通り揃えたら18似ん必要じゃん。

554:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:05:10.73 UtsXV2LU0.net
ひとり


555:目は黒人で大麻漬けでだれとでも寝る暴力女 フロイド子 二人目はアラブ系で豚と寝るのが大好きな女 モハメドアラ子 三人目は中国人でコロナにかかったままマスクもせずに出歩く女 習子



556:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:08:04.68 sWizkHZ90.net
どーせアジア系はチャイナ

557:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:15:33.08 yUoDEDVd0.net
>>532
あれ見てやっぱアメリカは進んでるなーと思ったよ
日本のドラマじゃあれは無理だもんな

558:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:16:14.65 wq0372yM0.net
多様性を意識した結果
色を混ぜ過ぎて灰色になる感じ

559:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:22:26.10 Ifo/vgey0.net
>>550
無理やり混ぜるからいけないんだよ。
日本人のだめなところ。
個々の個性やダイバーシティーを認めないから。
一人ひとりが自分のtrue colorsをキープして輝いてれば、
それは美しいモザイクになるのさ

560:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:25:53.70 zTieg4sF0.net
主人公を女性に限定するのは男性差別

561:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:26:08.09 PahuGomJ0.net
主人公が黒人警官のポリス物にしろよ

562:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:34:33.05 VeVa2BtW0.net
見た事ないけどこのドラマ大好きな人がこのスレにもいるな
熱狂的なファンがつきやすい内容なのかな

563:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:37:11.19 +BNePP480.net
>>121
昔に契約してるから安すぎるって大家から言われてるような回があった

564:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:37:15.70 qUHf4pvr0.net
日本人からするとババア過ぎて
見る気なくす

565:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:38:18.60 s58D/zG30.net
黒人役を無理からエリート役や天才役に仕立て上げるのをよく見るけど、あれ逆に馬鹿にしてんだろ

566:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:41:04.74 Ifo/vgey0.net
>>555
多分それ。
アメリカって家賃勝手に上げられないから、
50年前の契約で月々80ドル、なんて契約もなくはない。
そういう人はその部屋を80ドルで借りて2000ドルでサブレットして
悠々自適に副収入してんだよね。
裏山

567:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:49:24.88 hKfERIdV0.net
でも日本人は主役になれないんでしょ?

568:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:50:24.26 uPieaEPJ0.net
ポリコレ旋風の割りには日本人はほとんど起用されないな
中国人より少数派の人種なのに

569:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:51:52.28 n7xC+BEt0.net
アジア枠はルーシーリューでいいじゃん
アリーで溶け込んでたし

570:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:54:08.63 qiDxA57+0.net
今さらサマンサが出たとしてもどんな気持ちで見りゃいいんだよって話だからまぁしょうがないわ
えなりと泉ピン子の不仲で変な台本にせざるを得なかった渡鬼みたいになってしまう

571:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:54:56.34 QIKKeGHW0.net
ライターも非白人で固めるとか、白人差別だなあ

572:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:56:26.49 iFMAyjXc0.net
多様性なら、全員野郎のゲイでええやん。

573:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:56:40.11 QIKKeGHW0.net
>>54
ニューヨーク行くと、そんな感じだよな
肌の色が同じもの同士がつるんで行動してる方が目立つ

574:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:56:46.87 Ifo/vgey0.net
>>562
えっそうなの???
てか、えなりごときに橋田先生に脚本変えさせる力があるとは思えないんだがw

575:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:01:12.86 qA6u5BuG0.net
>>561
もう出たから
サマンサがケリー取られてた回
(当然サマンサが悪い)

576:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:08:32.73 MrnZg+9s0.net
小人症の人は割とドラマ出てるのに

577:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:11:09.78 TMC79xiB0.net
2作目の映画のバカバカしさ

578:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:14:30.65 XR8i6HqJ0.net
続編ものじゃなくて新規の作品で黒人メインの作りなよ
こんなんだからクロちゃんはバカだと思われるんだよ

579:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:21:59.04 HJsW0mwM0.net
>>77
黒人上司だけで良かったんだよ…
なんの疑問もなしに見てたわw

580:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:22:04.58 28RzABDq0.net
>>535
あのさ…アジアンで売れてる女優とかいるけど
多勢のキャスティングの話だろ 呆れ

581:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:22:14.20 2A3MeVz20.net
>>570
やってるのは意識高い系の白人だよ
そもそもハリウッド上層は白人ばっかなんだしな

582:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:24:59.38 TMC79xiB0.net
>>332
尿漏れネタは既出だと思う

583:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:25:16.06 Ifo/vgey0.net
>>572
エキストラに毛の生えた程度の話?してんの?
だったらそんな美人おらんでしょ、どこの人種でもw

584:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:25:54.29 IteZVYUM0.net
>>555
マンション買うときにシャーロットが金貸さないってキレてた時は本当にゴミだなと思った
定収入はコラムの金しかない癖に

585:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:26:06.91 Ifo/vgey0.net
>>574
尿もれとか下痢便もらしとか、なにげにお下ネタ多いよねw

586:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:26:07.84 TMC79xiB0.net
>>336
本編に一切関わらないのに韓流ゴリ押しで毎週ユンソナ出てたGOODLUCKを思い出した

587:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:27:30.07 Ifo/vgey0.net
>>578
だけど森崎ウィンみたいな才能ある人は日本を踏み台にして
一気にハリウッドに行っちゃうんだよなあ

588:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:27:51.35 28RzABDq0.net
>>575
お前は発達?
主役級じゃなきゃ思考はエキストラ?
草とか気持ち悪

589:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:29:21.38 IteZVYUM0.net
某姫主演で日本版SATCやるか
アナウンサーや政党の男とか出てくるぞ
JRの駅員とのロマンスも外せない
ある意味豪華w

590:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:29:33.82 Ifo/vgey0.net
>>580
毛が生えた程度って言葉、知らん?

591:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:30:04.12 Ifo/vgey0.net
>>581
それもうやったw
大失敗したけどw
鈴木京香出たたよね

592:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:30:29.69 KKtbu0Sn0.net
>>336
そのうち大石内蔵助がベトナム人とかになるよ

593:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:31:58.30 sdqw0jpG0.net
>>215
根底には優生思想がある
いつかそれを白んぼ共から引き出したいw

594:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:35:45.32 IteZVYUM0.net
>>583
あの姫様主演で見たいの!w

595:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:40:13.65 TMC79xiB0.net
>>413
これほんま
NHKで数年前に放送してたレミゼラブルの警部役が黒人であたおかだった

596:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:42:32.48 Ifo/vgey0.net
>>586
あの姫様って誰?鈴木京香?

597:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:42:46.49 GH5drcRl0.net
サマンサが一番おもろいのに

598:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:45:23.05 IteZVYUM0.net
>>588
今話題の
キャリーに憧れてコラムニスト()になった人

599:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:46:11.57 Ifo/vgey0.net
>>590
ごめん、そんな人ゴマンと知っててわからんw
誰?
牛窪なんちゃら?

600:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:55:11.99 IteZVYUM0.net
>>591
ニュー速+に行けばわかるかもしれない(´・ω・`)

601:名無しさん@恐縮です
21/05/18 16:59:14.38 bSMajQOb0.net
>>592
クイズやってるわけじゃないのに面倒くさいな

602:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:02:17.72 IteZVYUM0.net
>>593
めんごめんご
いろいろ面倒そうな人だし名前書きたくないのよw

603:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:06:17.40 Ifo/vgey0.net
>>594
もういいよw
君が勝手に思っただけだから大して重要じゃないし、
引っ張っても迷惑だw

604:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:19:52.09 ApLXMpn50.net
映画1は面白かったけど2は面白くなかった

605:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:22:29.75 Hc/f79Ng0.net
男目線だとサマンサの身体を張ったギャグが面白かった
次にミランダとフリーザの声の人のメガネが見ごたえがあった
他の二人は正直いらんかった

606:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:25:46.61 VyklPw2k0.net
ヤリマンサマンサが初めて本気で好きになった相手がポークビッツで号泣してるシーンが笑えた
その逆パターンでデカチン過ぎてやはりお友達でいましょう的な話もあったな

607:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:31:26.70 DpY7Y6YO0.net
ラヴクラフトカントリーは強烈だったな
黒人と韓国人アゲの内容だった

608:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:36:55.75 sdEJVgCo0.net
もうババアのストーリーなんか誰も見たくないだろw

609:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:43:56.59 x/vNMiNj0.net
なんだかんだ言ってもこの手のドラマでアジアンや黒人では憧れるおしゃれ女子枠にならんくて致命的じゃね

610:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:44:05.86 qiDxA57+0.net
>>566
最近は役柄上母子の関係にも関わらずほぼ絡みがない状態だった
何とか理由つけるためにえなりの嫁が突然ピン子を嫌い出したりとか話にも無理が生じていた
えなりが精神がおかしくなるほどピン子無理になってしまったため橋田先生も考慮せざるを得なかったと言われている
解決を見ないままお亡くなりになってしまったのは残念だ

611:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:46:30.39 +EJe6Pmp0.net
こんなにブスなのに
この主人公の女優はアメリカでは美人なのか…と思ったら
アメリカでもブスな芸能人ランキング一位と聞いて納得した思い出

612:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:49:07.51 Cd2Phu/W0.net
ポリコレ・アンド・ザ・シティ

613:名無しさん@恐縮です
21/05/18 17:50:10.13 gsnAY94h0.net
>>600
ババアが見てんだから需要あるだろ

614:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:19:09.28 /vBQfaEv0.net
>>604
そんなに白人のブスばっかり画面に映るのが見たいのか?
歴史劇ならわかるけどさ現代ドラマじゃ当然じゃん

615:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:22:54.54 NfgZL2lD0.net
>>595さんって女なの?

616:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:30:14.80 +BNePP480.net
>>576
人の婚約指輪売れって、アメリカ人は酷いと思わんのかとびっくりしたわ

617:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:40:51.69 HnDadWjn0.net
>>565
アメリカよりイギリスの方が人種の混血は進んでると
いつもいわれてるね
アメリカは混ざらないまま人種の数だけ増えて行く

618:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:41:52.50 mGL3afHA0.net
狙った層に合わせてキャスティングするのはだめなんかね

619:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:43:07.54 4UU22vRl0.net
あとで足すキャラって浮くからいらないんだけどなあ
人種かかわらず
アリーとかでも何故か若いキャラ入れようとささて失敗したし

620:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:43:50.80 HnDadWjn0.net
>3人のキャストは白人系ではない女性になるということだ
黒人とヒスパニックとチャイナでお茶を濁すなよw
インド人にマレーシアのムスリムにウイグル人とか先住民とか
真面目にやってみろ

621:名無しさん@恐縮です
21/05/18 18:48:18.18 D4kTBR6T0.net
セックスアンドザシティの対義語は?

622:名無しさん@恐縮です
21/05/18 19:06:55.93 EjXd3GBs0.net
いまフレンズやってもポリコレに毒されそう

623:名無しさん@恐縮です
21/05/18 19:10:51.66 6lEZUmLr0.net
>>614
確実に見た目レベルは下がりまくりなキャストじゃなきゃ無理かな
デブとブスじゃないと

624:名無しさん@恐縮です
21/05/18 19:40:59.61 TLoRXfYq0.net
>>587
そのうち黄色人種のジャン・バルジャンとか出てくるのかな

625:名無しさん@恐縮です
21/05/18 20:06:26.69 /cR+X32x0.net
ネトフリのエミリー・イン・パリ面白かったからSATCじゃないドラマ書いてくれ
SATCはリメイクも続編も正直やってほしくない

626:名無しさん@恐縮です
21/05/18 20:08:19.21 UUEYAxQ30.net
サマンサが出ないとつまらんやん

627:名無しさん@恐縮です
21/05/18 20:32:10.79 2EZMcFEwO.net
ミランダって好き嫌いハッキリした強い人ぶってるけど恋愛面になると結構決断できなくてフニャフニャ面倒臭い感じだったよね

628:名無しさん@恐縮です
21/05/18 20:40:01.39 bSMajQOb0.net
キャリーってすぐヒステリー起こすから嫌いだった

629:名無しさん@恐縮です
21/05/18 20:44:13.23 TsDWP+SS0.net
これは酷い

630:名無しさん@恐縮です
21/05/18 20:51:10.03 HTaNC3Ok0.net
ウマ娘がハリウッドで実写化したらキャリーの人が一番ハマり役だわ

631:名無しさん@恐縮です
21/05/18 20:52:18.10 ylbwnjIx0.net
もうそういうのいいよ
黒人のセックスとか何だか見たくないし

632:名無しさん@恐縮です
21/05/18 21:28:59.37 0zx/I91i0.net
>>620
あんなヒスじゃそりゃ結婚式すっぽかされるわと思った

633:名無しさん@恐縮です
21/05/18 21:46:36.13 ZpFZlLeQ0.net
>>603
アメリカの寺島しのぶやぞ

634:名無しさん@恐縮です
21/05/18 21:51:26.65 Enlm7ehQ0.net
>>500
一番手前の女優は多分メルローズプレイス出てたな。いっときマイケルと結婚してたはず

635:名無しさん@恐縮です
21/05/18 21:51:49.13 bSMajQOb0.net
>>603
ジョディフォスターの事?
美人じゃん

636:名無しさん@恐縮です
21/05/18 21:52:36.79 bSMajQOb0.net
>>603
ごめん、パニックルームの実況とスレ間違えて誤爆した

637:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:34:22.12 Lz1Gd6JY0.net
BLACKED.COM

638:名無しさん@恐縮です
21/05/18 22:41:53.87 mZxftaHC0.net
セックスあんどセックス

639:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:14:42.42 itPhcGfr0.net
元のメンバーだともうおばあちゃん達の井戸端会議だろ…

640:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:42:00.66 7kB4twpJ0.net
>>76
fuckな

641:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:49:55.14 7kB4twpJ0.net
ID:Ifo/vgey0
こいつ気持ち悪いな

642:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:53:21.48 GFA6RXR50.net
>>567
バーキン

643:名無しさん@恐縮です
21/05/18 23:57:57.93 4SkYtT/B0.net
>>633
やばいと思う
無自覚のアスペ

644:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:00:41.21 V8i4cmOZ0.net
>>633
レス追うだけですごいムカつく
もはや才能だと思う

645:あ
21/05/19 00:04:09.33 JMkoJk530.net
FBIもCIAも判事も弁護士もほぼほぼ白人しかいないのにやたらとドラマには出てくるな

646:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:11:31.35 3ouNpppg0.net
ポリコレ意識するならもうヒットは無理
多分打ちきりになる

647:名無しさん@恐縮です
21/05/19 00:20:39.38 ao02Ss1T0.net
前に日本に映画のPR来てた時に、インタビューしたシルク姉さんの若さにマジでビックリして連絡先聞いてたね
白人の老けスピード早すぎる

648:名無しさん@恐縮です
21/05/19 01:26:17.91 8/TrpIIY0.net
「ゾーイの超イケてるプレイリスト」
というミュージカルコメディがメインの海外ドラマみてるけど
白人女性のヒロインの元カレがイケメン黒人系でアジア系の美人な婚約者いる設定だけど
人種差別に配慮に慣れたのかこのドラマではそこまで違和感ないな
いかにもな不細工がいないのはNYガールズダイアリーに比べたらマシ
でも人種問題に配慮しまくりのアメリカドラマより今は北欧ドラマや英国ドラマのが見やすくなってる気がする

649:名無しさん@恐縮です
21/05/19 02:49:05.49 1AT5O/900.net
これからは中国人だらけになっていくのかな

650:名無しさん@恐縮です
21/05/19 03:04:17.15 OJSlP8b50.net
>>633
本当に気持ち悪くて草

651:名無しさん@恐縮です
21/05/19 07:16:29.71 /emBHolN0.net
>>639
カツミサユリのサユリみたら妖怪扱いだろうな

652:名無しさん@恐縮です
21/05/19 07:53:41.36 //bDN5Au0.net
またコケそう
キャリーの学生時代のリメイクでコケたの忘れたのか?

653:名無しさん@恐縮です
21/05/19 08:04:24.78 YRYKIf2J0.net
>>639
アメリカにいる白人は「日焼けしないとバカンスにも行けない貧乏人だと馬鹿にされる」と思春期からガンガン日焼けしてたから老化が早い
ってアメドラでみた
何のドラマだったっけな

654:名無しさん@恐縮です
21/05/19 12:13:15.33 7cKKllHR0.net
>>534
セクシー設定は無理があったなあ
キャラクターは好きだけど

655:名無しさん@恐縮です
21/05/19 12:20:43.94 7cKKllHR0.net
>>586
誰?

656:名無しさん@恐縮です
21/05/19 13:22:03.36 BTwQN54u0.net
>>189
さもはん金ポーの影響だな?

657:名無しさん@恐縮です
21/05/19 18:16:06.08 DAlldsGw0.net
>>511
自分が日本から出た事ないからじゃんw
いろんな人種がアメリカで住んでて人口沢山なのに何故か出てないから現地じゃ問題となるんだよ

658:名無しさん@恐縮です
21/05/19 18:19:37.74 a/YdhIUs0.net
ID:Ifo/vgey0
マジで気持ち悪い

659:名無しさん@恐縮です
21/05/19 18:44:38.17 DAlldsGw0.net
>>591
今もっとも熱いコラムニスト伊是名夏子姫を知らんのか

660:名無しさん@恐縮です
21/05/19 18:49:07.88 KLeSgUNa0.net
うわーめんどくせえことになってんな

661:名無しさん@恐縮です
21/05/19 19:29:23.45 C6bOD1Xi0.net
えーお馬さん出てないの?

662:名無しさん@恐縮です
21/05/19 19:30:44.32 C6bOD1Xi0.net
あ出るのかすまん

663:名無しさん@恐縮です
21/05/19 20:24:02.01 8UWt2lCe0.net
ハリーポッターも途中から取ってつけたように東アジア系出てきたよな
不自然にハリーの恋人役にまでなってたし

664:名無しさん@恐縮です
21/05/19 20:27:10.02 AKjkRDiJ0.net
>>655
白人じゃないと許せない理由って何なん?
シェイクスピア劇でヨーロッパの王族貴族役を黒人がやったら抗議するのもわかるけどファンタジーで原作者が出した登場人物が気に入らないとかw

665:名無しさん@恐縮です
21/05/19 20:37:00.42 8UWt2lCe0.net
>>656
話の流れとか関係性がメチャクチャなポリコレ枠だったから
読んでなきゃ分からないだろうから無理しなくていいよw

666:名無しさん@恐縮です
21/05/19 20:47:39.21 TINEtNpC0.net
なんでSATCのスレがこんなに伸びてるのかと思ったら
ポリコレポリコレとうるさい層が必死に難癖つけてるのか。
情けない。
そんなに不満なら本家のHBOにでも英語でメッセージすりゃいいのに。
英語も話せず、顔も出せず、こんなところで「ポリコレが~」とホザいてるだけ。
これからもそうやってポリコレが~ポリコレが~と無意味にホザいていてりゃいいんじゃない。

667:名無しさん@恐縮です
21/05/19 20:50:11.09 OyYb2rAT0.net
セックス言いたいだけやろ

668:名無しさん@恐縮です
21/05/19 20:55:13.71 fA3C5JkC0.net
>>46
つ 性別

669:名無しさん@恐縮です
21/05/19 20:56:56.15 qr+PgtDN0.net
主導権握っていた白いのが黒いのになっただけじゃねえか!何が多様性だよ!!

670:名無しさん@恐縮です
21/05/19 21:13:42.80 m8isyt4w0.net
アリーマイラブに足りなかったのはヒスパニックのみ

671:名無しさん@恐縮です
21/05/19 21:20:26.68 e3QPuRKa0.net
satcみたいなドラマなんかに本来全く興味がないおっちゃんが必死にケチつけるのも異様に思える
中年オンナがグダグダ揉めるのが売りのドラマなんだからいろんな人種がいてもおかしくないでしょう

672:名無しさん@恐縮です
21/05/20 00:50:48.23 QE+P6arL0.net
>>316
若いときは可愛かったかな。

673:名無しさん@恐縮です
21/05/20 01:05:36.39 QE+P6arL0.net
>>554
めちゃくちゃ面白い。
落ち込みそうになったら見てたわ~。過激で女子トークで笑って元気になれる。ストーリーは後半にいくほど秀逸。ただし男性にはおすすめしない。

674:名無しさん@恐縮です
21/05/20 12:13:51.34 vQ/viANA0.net
キラキラ女子系ドラマと勘違いされがちだけど
コメディだからね

675:名無しさん@恐縮です
21/05/20 12:41:03.53 vW/KNdJM0.net
>>658
そういう俯瞰で物事見えてる私は有象無象より位高いですみたいなマウントスカし1番サブいわ

676:名無しさん@恐縮です
21/05/20 12:41:40.50 9bwrYc5V0.net
主人公が書いた本の広告がNYの路線バスのボディに掲示される事になった!→女友達と4人でお祝いがてら見に行こう!→広告にちんこの落書き
主人公がモデルとしてランウェイを歩く事に!→衣装はスパンコールのダサいパンツ→慣れない靴でランウェイの上でコケる→親友に「車に轢かれた猫みたい!」と大声で言われる

677:名無しさん@恐縮です
21/05/20 14:51:23.45 XO28ft0u0.net
>>665
あれはビッグのカッコ良さを眺めるドラマ

678:名無しさん@恐縮です
21/05/20 15:20:35.68 chOdBlmh0.net
>>590
ニュー速でやたら叩かれてる夏子さんか

679:名無しさん@恐縮です
21/05/20 16:25:33.63 OVDyXHRW0.net
伊是名夏子のせいで別の意味で偏見持たれてしまったドラマ
このドラマのキャリーに憧れ自称コラムニスト()だもんな
社民党の幹部も兼ねているのに伏せて政治活動(JR無人駅突撃テロ)
新聞に連載持ってるのに読みにくい文章
ブログでは日本人とは思えない誤用や誤字
コラムニスト()なのに簡単にブログ削除
綴った文章に責任持たないコラムニスト
8割削除って…w

680:名無しさん@恐縮です
21/05/20 16:51:46.87 B9cjJ/dB0.net
ゲイとかオカマは出ないの?差別じゃん

681:名無しさん@恐縮です
21/05/20 17:59:05.35 toE5qR410.net
>>189
コラに見える

682:名無しさん@恐縮です
21/05/20 18:25:04.44 ssDBsHrz0.net
>>189
今だと忖度とかステレオタイプとか言われるんだろうけど、ジュラシックパークの細身の博士みたいなのがアジア人の実像に近いはずなのにね

683:名無しさん@恐縮です
21/05/20 20:01:30.00 DZaNlQH10.net
>>672
スタンリッジというキャリーの親友がゲイ

684:名無しさん@恐縮です
21/05/20 20:38:30.81 OJp2g/g90.net
シャーロットの親友のアンソニー(ゲイ)はリアルで同性と結婚したんだな
ミランダ役のシンシアもリアルで同性と結婚してるんだね

685:名無しさん@恐縮です
21/05/20 22:00:24.78 eq1hPeoj0.net
>>675
スタンフォード

686:名無しさん@恐縮です
21/05/20 22:39:37.55 inXTlaOM0.net
>>203
大谷翔平がこの調子でシーズン終えたらひょっとして…

687:名無しさん@恐縮です
21/05/20 22:40:37.33 k0vb8GY/0.net
>>677
すまん。阪神の先発とごっちゃになった

688:名無しさん@恐縮です
21/05/20 22:51:48.80 UUbWglbg0.net
最近アメドラで見たいものがなくなってきて困っているから
これ面白いなら見てみようかな

689:名無しさん@恐縮です
21/05/20 23:04:49.88 OVDyXHRW0.net
アメリカドラマのアジア人枠はもれなく韓国系
気がついたら韓国系のアジア人が脇役に増えていて地味にビックリした
チャイニーズだともう少し美形いそうだけど
微妙な顔立ちの不細工だけどスリムな体型がコリアンばっかりで飽きる
日本人設定でも日本人は出てこない

690:名無しさん@恐縮です
21/05/21 00:21:43.81 i8h7DpvN0.net
日本人といっても橋本環奈、広瀬すずみたいなのは出ないんだよな。寺島しのぶ系がデフォ
よく考えたら俺のアメリカで活躍してる女優像が工藤夕貴だわ。


691:つまりそんな感じ



692:名無しさん@恐縮です
21/05/21 00:22:39.28 WJbSgUSt0.net
いやパシフィックリムで少し変わったか。芦田愛菜ちゃん出てたし

693:名無しさん@恐縮です
21/05/21 00:33:19.12 e9nMbMNk0.net
>>569
あれは酷かった。
一作目の映画は面白いのにね。なんであんなにクオリティが落ちたのか不思議だった。

694:名無しさん@恐縮です
21/05/21 01:31:29.44 1gOP0Iv10.net
ドラマではキャリーがタバコ吸いまくりでスモーカーだったのに
映画版だとタバコ吸わない設定に変わっていた
煙草吸うヘビースモーカー女はNGなのか
ドラマはHBOだから何でも有りでやれたけど映画は色々禁止が多いんだなと勝手に納得してたけど
肝心のドラマも禁止事項増えて見る前から萎える要素多いね

695:名無しさん@恐縮です
21/05/21 01:48:42.54 QuoWB7Ve0.net
>>32
その話好き

696:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch