【サッカー】フランクフルト、鎌田大地を40億円で売却希望か…トッテナムやセビージャが興味 31試合5得点15アシスト [砂漠のマスカレード★]at MNEWSPLUS
【サッカー】フランクフルト、鎌田大地を40億円で売却希望か…トッテナムやセビージャが興味 31試合5得点15アシスト [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch213:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:07:30.83 +k9ijxjh0.net
活躍したのに戦力外はなんか悲しい

214:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:07:49.57 /3z0ZsNj0.net
中島や久保のような偽物の移籍金じゃないといいな!

215:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:09:02.87 twgZ8Q+j0.net
全盛期の香川より評判が上なん?

216:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:09:34.58 vjskYsnR0.net
どんだけチームに居てほしくないんだよw

217:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:09:42.25 Vmkm6Ps40.net
>>209
流石にW杯3大会連続ゴールアシストした奴を除外する訳にはいかないだろ
W杯での活躍って選手としては結構重要だろ

218:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:10:34.13 m6GiD3S10.net
1500万ユーロぐらいだろ

219:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:10:58.66 48KoKAqx0.net
エイバルならワンチャンあるかも

220:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:11:41.96 7N/i+Fef0.net
向こうのファンはソンと顔の区別つかないだろうからバカにされそう

221:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:11:43.15 zL237OZU0.net
>>15
いや、当時の中島ならいくだろう。
まぁ詳しくは言えないが海外の評価は高かったよ。

222:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:12:16.62 WwHUXet20.net
>>204
言いたいことはよくわかるがやっぱりコンタクト時の強さという面にフォーカスが当たるのは避けられないとは思うから
まぁ懐広くいきましょうや
アジリティもスタミナもコンタクトも優れてる選手が日本人で出てきたら嬉しいね
冨安がおるな!
まだアジリティ上げられる余地はあると思う

223:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:13:09.52 TG6ZySxo0.net
15アシストは凄いな

224:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:13:58.12 ZHywkW4D0.net
1年の活躍で40億はふっかけすぎ

225:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:14:45.81 Q3yCkjyF0.net
>>215
そればっかwww
ワールドカップなんて関係ないから
まして日本を躍進させたわけでもなく個人タイトルを取ったわけでもないのにw

226:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:15:45.11 Vmkm6Ps40.net
>>213
全盛期の香川より結果出した奴はそもそもいないだろ
23歳でマンU移籍とか考えられん

227:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:16:08.30 9sfdydB60.net
フランクフルトで鎌田と同じくらいの活躍だったレビッチはミランで二桁決めてるな

228:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:16:21.86 Yynd3tQR0.net
ワールドクラス候補
北京世代…香川
ロンドン世代…清武
リオ世代…鎌田
東京世代…富安
↑一応4年周期で人材は出ているのよな

229:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:17:31.22 Yynd3tQR0.net
南野はそもそもオーストリアですら無双してねえからな
リーグアンですら通用するか疑問よ

230:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:18:40.83 DEsMzOdK0.net
>>219
中東の移籍金とヨーロッパの移籍金は通常数倍違う
同じなら誰も中東行かなくなる

231:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:19:13.62 v4m8xJDb0.net
>>226
パリ世代は久保くんだな

232:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:20:43.52 /maRfoGE0.net
プレミアじゃ活躍できないからやめとけ

233:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:21:15.64 K5HReZWf0.net
鎌田はブンデス3年目
ブンデス1年目 0G
ブンデス2年目 2G
ブンデス3年目の今年やっと開花して5G
この実績の選手に40億はない
移籍金は過去現在すべての実績で決まる

234:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:22:15.34 ScEEynhy0.net
ブンデスですら5ゴールの奴が他にいっても得点力ない奴だなとなるだけ

235:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:22:40.50 js3mbFR00.net
バイエルン行け

236:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:23:30.38 zcnPh7h30.net
>>224
あの頃の香川が輝かしすぎて今の姿が悲しい

237:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:23:41.28 XYT1nd9X0.net
>>231
得点力ないな...

238:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:25:22.12 VmF5xwku0.net
低迷しているトッテナムなら余裕でレギュラーになれるだろ

239:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:27:04.05 RDddGN790.net
鎌田の脱力見ると上位互換がイヘアナチョ

240:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:28:07.59 VmF5xwku0.net
トッテナムならケインもいるし10アシスト以上で大活躍できるだろう

241:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:29:45.00 QFoPtdT40.net
フランクフルトは一度戦力外にしたのが傷になるだろうな
40億なんてどこもとらんわ

242:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:29:47.70 yPJdettk0.net
難易度的に3大リーグの1点=ブンデスの3点くらい
鎌田レベルでは3大リーグならシーズン1ゴール3アシストだよ

243:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:29:48.41 lnoUcZZ20.net
こういう時に思い切った金額を出せないのはそのレベルの移籍を成し遂げた日本人がパッとしないのばかりだからなんだろうな
これが欧州や南米の強豪国の選手ならこの金額でも手を上げるクラブはありそうだが

244:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:29:54.98 v0mllzm60.net
40億と言って実際は10億ぐらい
最初の吹っ掛け

245:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:30:11.69 HrjIY7pk0.net
たけええw
でも上のクラブ行ってほしいな

246:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:30:20.12 ZHywkW4D0.net
40億払ってアシストが売りってあっちで許されるんかな

247:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:31:15.78 AYGz74ds0.net
俺のフランクフルトも高いぞ

248:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:31:27.58 229WNciS0.net
ブンデスに3シーズンもいて最高成績が今季の5ゴールなのに40億は草

249:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:32:04.81 kg580di80.net
業務用スーパーの生フランク最高だよな

250:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:32:55.03 equZB5Me0.net
結局30億くらいで落ち着くんじゃね?

251:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:33:07.87 UpobWMfi0.net
>>238
ケインは退団希望。

252:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:35:12.81 j9FjwkFF0.net
誰も買わへんで(´・ω・`)
コロナでバブル弾けましたよ?

253:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:35:55.94 GfDnnC4H0.net
コミュ症っぽいし長谷部居て早く溶け込めたから大丈夫か

254:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:36:38.23 GhZIrM+K0.net
>>3
超一流企業でそれなりのポストにいるお前がなぜこんなとこでつまらない書き込みをしているんだ?

255:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:37:14.03 ocBK+wO90.net
リバポがバイエルンからチアゴ獲得した時バイエルンは40億とか言ってたけど
実際はリバポの成績ボーナス込みで30億くらいだしな
年齢による加算はあれど鎌田に40億付けて売れるのか?

256:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:37:20.23 DkZqyJuv0.net
>>238
アシスト王ケインが退団するから鎌田は後継ぎじゃないん?
ただケインは得点王でもある

257:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:37:59.99 LbM4sb4W0.net
>>242
ちょっと前の市場価値が20億くらいだから流石に10億はないな

258:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:38:26.50 77OCP3+E0.net
ジャップ忖度記事やんこれ
いずれのクラブも必要な移籍金を支払う意思はなく

259:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:38:27.62 sYnzDPtt0.net
鎌田の好調って長谷部の存在大きい気がするけど移籍して大丈夫かね
同じクラブは無理にしても近くに日本人選手いる所が良さそう

260:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:39:11.55 gotyYtwf0.net
>>253
チアゴに30億はくそ高けぇとプレミアでの醜態を見た今は思うけど当時はCL優勝メンバーのチアゴが30億は妥当だった

261:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:39:54.51 yusDZmR90.net
鎌田一昨日もいい動きしてたな
試合は最悪だったけど

262:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:40:00.49 WwHUXet20.net
>>226
>>229
その時期その時期での旗手みたいな代表的選手を挙げるのはわかるが
東京世代からその先のパリ世代って選手らの底がドンと上がってる感はあるから
そんな誰がよりスゴいかみたいなのはとりあえず置いといて誰が出てくるかみたいなのを楽しもうぜ!
冨安や久保建英だけでなく可能性持ったヤツいっぱいおるし
今後まったくノーマークのヤツがいきなり頭角現してメインに躍り出てもわたしまったくおどろかない

263:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:41:07.38 11M99O0d0.net
>>259
鎌田はドイツメディアから最近ずっと酷評されてるからお前の見る目がないだけ
週末の試合はボロクソ言われてた
長谷部は及第点

264:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:41:26.42 VmF5xwku0.net
トッテナムに移籍してネクストエリクセンになってくれ

265:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:41:29.27 +MTywi7b0.net
すげー立派な数字

266:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:42:28.73 9O9IfY4o0.net
コロナでどこのクラブも金がほしい
でもどこのクラブもコロナで金がない

267:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:43:16.88 iQYlg4IT0.net
>>260
新潟の本田至恩とかとんでもない才能持った奴が出てきたりしてるもんな
個人的には久保より伸びしろあると思う

268:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:43:21.15 ua8bjhuB0.net
フランクフルトとラングニックの会談で
今季フランクフルト4000万ユーロのダメージは
現状認識が合致したとFR紙が報じているから
そこら返の数字が強く働いているんじゃまいか

269:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:43:36.11 YW5yajLs0.net
>>240
3大って言ってる時点でお察し
二大ならまだ分かるけど
セリエがブンデスより上はない

270:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:44:01.79 8mofDueE0.net
パリ世代で期待されてた斉藤光殻はベルギー2部でベンチノーゴール
西川潤はJでノーゴール

271:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:44:13.84 0NeRmtMG0.net
そういえば今、香川ってどうしてんの?
ギリシャからなんの話題も入ってこないけど
また近年いつものベンチ外?

272:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:44:20.05 VmF5xwku0.net
24歳の若さでブンデスリーガのアシストランキング第2位なんだからトッテナムに移籍できるのは当然だよ

273:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:45:01.53 pHDx7SGO0.net
10~15億が現実的だと思う
んでプレミア行って武藤、南野と同じ轍を踏みそう

274:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:45:34.16 iQYlg4IT0.net
>>261
鎌田の場合フランクフルトが負けるとわかりやすくスケープゴートにされるからな
最近失速したのは明らかに鎌田関係なく監督関連の問題なのに

275:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:45:42.50 Yynd3tQR0.net
斉藤光殻は頭が悪かった
ベルギー2部なんて
ステップアップしにくいリーグへ行った時点で終わり

276:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:46:00.03 F5LwTvrj0.net
バイエルンとか無い?

277:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:47:19.38 UdUBN67/0.net
プレミアム厨がウザい
鎌田が一番行ってはいけないリーグがプレミアだろ
プレミア行け厨は鎌田に失敗して欲しい奴か?

278:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:47:34.08 xGDqFYt/0.net
本間至恩はJ2で4ゴールwww
そんなのにしか期待出来ない日本人ww

279:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:48:18.89 4fVdAi3n0.net
つかハッキリ言うけど限界突破というかもうひと押しで殻を破れるかとおもったけど、清武ぐらいの活躍で収まってしまったな結局

280:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:48:31.57 WwHUXet20.net
>>265
おもしろい選手よねぇ!
J2最強のドリブラーという看板はダテじゃないとは思うが暖かく見守りたいね
久保やら三笘やらもうかうかしとられんなw
そういう意味では本間だけでなくいろんなポジションで他にもおもろいヤツいっぱいおるよね
ワクワクはするけどやっぱ過度な期待は抑えようと思うw
でも楽しみよねぇ

281:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:49:33.72 I0hauz2F0.net
セリエの方が上だと思うけどな

282:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:49:36.28 SETD5y4G0.net
鎌田は得点力が上がるか1列後ろでもプレー出来るようにならないとステップアップはない

283:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:49:42.18 Mdw8dUPX0.net
来季は人数も半分以下になり攻撃ポイントも大幅減かw可哀想なジャップサッカー

284:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:49:47.23 zcnPh7h30.net
プレミアは日本人に合わねえな
優勝メンバーは何人か居るけど

285:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:50:48.86 YW5yajLs0.net
斎藤光毅はサイズ無さすぎだろ
ベルギーはフィジカルお化けがゴロゴロいる
ベルギーなら活躍出来ると思っちゃったんだろうな

286:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:51:13.73 Yynd3tQR0.net
本田至恩なんてどう見ても駄目だろ

287:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:51:19.43 PWnFQW9d0.net
本間は今年21才なのにJ2でもたいした結果出してない
三苫とは比べものにならない

288:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:51:25.60 VmF5xwku0.net
トッテナムにぴったり
大活躍できるだろう

289:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:51:31.90 Mdw8dUPX0.net
スパーズに来たら練習で怪我して長期離脱になるけど良いのか?w

290:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:52:09.05 z8HjPpvw0.net
>>276
誰も期待してないが

291:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:52:33.61 NEPG14510.net
>>238
ベルギー2部で無理ならもう海外で行き先ないで?
セルビア1部やギリシャ1部よりレベル下

292:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:52:43.98 iQYlg4IT0.net
本田じゃなくて本間だったw
でも本当楽しみな選手だわ
ドリブルばっか言われるけどそれだけじゃなくて視野も異様に広くて味方を上手く使えるしフィニッシュも上手い
そこが過去の天才ドリブラーとは一番違う
これでまだ20歳なんだから楽しみしかない

293:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:53:04.71 Mdw8dUPX0.net
スパーズはアリ、ロ・チェルソ、エンドンベレがいるから必要ないよ
こんな介護付き乞食

294:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:53:20.42 /maRfoGE0.net
鎌田とか取るくらいならリンガードとか取るだろうよ

295:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:53:45.67 z+780nGL0.net
リーグレベル厨がケンカしてるけどプレミア以外大差ないぞぶっちゃけ
昔はリーガ最強だったけど今は落ちぶれすぎね

296:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:54:37.43 Mdw8dUPX0.net
セビージャはモンチがファン・ウィジョお気に入りみたいだからこいつなんてあり得ないよw

297:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:55:08.71 WUbMXO6A0.net
ベルギーでダメでオーストリア2部に左遷された中村ケイトはオーストリア2部で居場所を見つけた
斉藤もオーストリア2部行け

298:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:55:50.87 WwHUXet20.net
>>284
飽くまでも現時点ではまったくの未知数!
今後消えるか化けるかはわからん
壁にブチ当たる事もあるとは思うがそっからでしょう
あんま場当たり的な一喜一憂は避けたいねw

299:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:56:18.60 I0hauz2F0.net
セリエでブンデスと同じように活躍する姿が想像できない
日本人はブンデスぐらいが限界

300:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:56:22.55 Z/ShAikd0.net
全盛期の中田の移籍金33億って今だと70億くらいの価値はあるのかな

301:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:57:25.20 oBqSnRIJ0.net
売る気あるなら半分ぐらいで手打ちになるのか?

302:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:58:00.72 puIBwEKU0.net
CLとELの結果
プレミア1位
リーガ2位
セリエ3位
ブンデス4位(4大最速で全チーム敗退)

303:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:58:38.27 lpQNky/t0.net
>>279
ブンデス中堅のメンヘラより弱いインテルが優勝できるリーグが?
それはないでしょ

304:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:58:38.70 iL8u9I6Q0.net
>>97
一昨年ぐらいから不動のレギュラーだろ

305:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:59:10.37 4fVdAi3n0.net
トッテナムみたら順位が6位か
孫文民ほんま使えねえな、活躍した時しか記事出さねえから
盲信する在日の方々が増えちゃうんだよまじw

306:名無しさん@恐縮です
21/05/18 08:59:23.39 JZ8N0/jX0.net
>>299
半分なら適正価格だと思える
40億だと中東以外に買い手はいないだろう

307:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:00:10.98 urvZnm+b0.net
40億は草
しかし鎌田レベルで大騒ぎしなくなった日本は進歩してる…のか?

308:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:00:36.64 YDKWosrE0.net
ケインが消えるトッテナムとかいう沈む船に乗って欲しくないな
もうELにも出られなくなるだろ

309:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:03:38.46 pHDx7SGO0.net
>>305
香川とか岡崎でハードル上がってると思うわ

310:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:03:50.12 xZpbptIh0.net
すげえ

311:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:05:35.29 I0hauz2F0.net
>>301
鎌田がレベルの低いセリエで今以上の成績残せると思う?

312:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:06:31.16 q1yE18k00.net
場違いな本間信者がウザい
せめてJ1で結果出してから騒げ
どういう神経してたらJ2で4Gで騒げるんだ
17才くらいならJ2で4Gでも将来有望と思えたけど今年21才でその成績

313:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:09:01.50 P56Ie2yw0.net
>>309
無理
確実にブンデス時代より成績下がるだろう
守備重視のお国柄だから守備力でベンチの可能性もある
でもセリエはスピードのない鎌田には合ってる
1番合わないのはプレミア

314:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:09:06.48 XzJDOudE0.net
>>104
ただ、海外の選手から言わせると、戦術理解力が低いらしいよ。一流監督と仕事してる人間が少ないのもあると思う。

315:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:09:41.27 AIqGlPSo0.net
久保信者が一番嫌い
あいつらサッカーファンじゃない只の俺が育てたしたいゴミ

316:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:10:37.44 BiI4FqbG0.net
鎌田の凄さが理解出来ない人が多いんだな
まあ監督が言うようにもっと得点しないといけないが
そのチャンスは十分伺える起用なのだから

317:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:11:20.53 cl/OM9h90.net
5ゴールか
少ないな
あとあの推進力の無さじゃプレミアとリーガはやめたほうがいい
ブンデスで上のクラブ目指すのが幸せだと思う

318:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:11:51.39 z8HjPpvw0.net
>>310
シオンシンはクボシンよりうざそーだな笑

319:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:11:51.58 lpQNky/t0.net
>>309
雑魚クラブに行かなきゃできるんじゃね?
今季のインテルやユベントスのゴミっぷり見てセリエを過大評価する奴の気がしれんわ

320:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:12:03.41 258kknyQ0.net
>>44
カネ生み出すこと考えたらアメスポが一番
MLBだって視聴率あっちでも取れなくなってるけど動画配信でアホ程稼いでるからな
結局そういうノウハウに擦り寄ったのがペレスら大赤字で首回らなくなってる連中なのが皮肉
普段やきう馬鹿にしてる奴らはこういう現実知らなさ過ぎ

321:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:12:40.79 66ujYU470.net
このコロナ禍で、そんなに大金だせるとこがあるとは思えない
武漢コロナのスポーツ文化大革命や!

322:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:13:22.03 b4dmc2nF0.net
Jは三笘一択
他のJの選手とはレベチ
ブンデスに早く行け

323:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:13:27.13 BiI4FqbG0.net
>>311
エメリ率いるアーセナルにエミレーツで2得点上げてますが?

324:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:14:01.69 4fVdAi3n0.net
そういやエジルのブンデス時代のアシストて凄かったよなて思ったら
3ゴール15
9ゴール16
二年目にゴール数も倍増させていて草
そらレアル行くわ

325:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:14:57.83 258kknyQ0.net
鎌田みたいなもっさり貧弱フィジカルがプレミアでやれるわけねーだろ
あのやる気というか覇気感じさせないプレースタイルのせいで肉棒サポからの
評判も芳しくないから目の肥えたプレミアのサポが見たら発狂するだろ

326:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:15:43.79 dOH+jnqq0.net
>>321
だから何なんだ?
南野はリバプール相手に得点して移籍したけどあのザマだ

327:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:16:43.97 Hc1YGvyg0.net
いずれのクラブも必要な移籍金を支払う意思はなくw

328:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:16:58.18 BiI4FqbG0.net
>>317
リーグ全体の評価と
リーグトップのクラブの評価は別
国の経済が落ちたりクラブに金が無いと後者は如実に落ちる

329:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:17:24.76 Yynd3tQR0.net
三笘はリーグアンくらいがちょうど良いよ

330:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:17:40.12 ELKajLgs0.net
>>325
ちょっと興味あるだけで移籍金払う意思のなくて意味がないw

331:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:17:51.47 JfBu2pcQ0.net
よくて20億

332:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:17:54.61 BiI4FqbG0.net
>>324
どういう得点なのかを見ないとね
試合内容も

333:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:19:47.02 VmnDmeVx0.net
こういうの見てもジョエリントンに4400万ユーロ出すクラブがあって
そういうこともあるよなと思うようになった

334:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:21:03.91 BiI4FqbG0.net
>>327
リーグアンだと松井とゴリが成功してるけど
あの二人は凄い楽観主義者だからなあ
なかなか馴染めないと思うよ普通は
かなりベンチが荒れてるらしいから

335:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:23:03.92 D9fGwQmO0.net
売る気なしということじゃないのか?

336:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:24:17.00 u6xeJXiN0.net
鳥栖誇らしい

337:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:24:18.91 gU8hda1v0.net
まぁでも冨安といい久保といい三笘といい本間といい
才能溢れる若い選手が次々出てくる凄い時代になったよな日本サッカーは
アレなんて26歳の大谷が未だに若手扱いされるくらい若い人材がいないからなw
子供がサッカーバスケの2大人気スポーツに流れてるから人材が出てこないのも当然だけど

338:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:24:53.21 4fVdAi3n0.net
>>333
最初高く売りつけるのは常套手段よ
こっから15億から20億程度でおさまる

339:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:26:29.62 k5fgfD1J0.net
なんだよこれ
ポルトガルやセルビアのゴミクラブレベルじゃんw
フランクフルトなんかいくべきじゃないな

340:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:28:14.75 WwHUXet20.net
>>332
そのレス見て松井大輔は適度な楽観に加えてサバサバした割り切り
みたいな思慮があったのがよかったんじゃねぇかと思うたわ自身のペースわかってる感じ
そういう姿勢大事なんかもね

341:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:32:27.27 qV414f2O0.net
>>336
今の市場価値が1600万ユーロ(約21億2000万)ぐらいだからフランクフルトは30億ぐらいで売りたいだろうね

342:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:32:28.47 hktrL/vs0.net
>>223
別に本田好きじゃないがCLで得点した実績はあるし、さすがに今の海外組よりは上だと思うが。

343:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:33:07.88 vHdVngtU0.net


344:lass="reply_link">>>335 純日本人の俺は全員応援してる



345:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:34:51.77 Bc2ggLwV0.net
>>337
意外だよな
こんな法外な移籍金設定したら中東以外手が出ない

346:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:35:20.56 mU64ElN50.net
>>335
バスケも良い若手選手出てきてるよな
やっぱこれからの時代はサッカーバスケの2強か

347:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:36:43.24 VjPjgy5b0.net
20億ぐらいだろうないっても

348:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:39:47.42 TmxlAXiS0.net
払う気ないのに名前出すなよ

349:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:39:54.07 JIRL1xKY0.net
>>79
草刈り場になる?ニワカかよ
CL権逃そうがもともとフランクフルトは選手を高価売却でやってきたクラブだ
2年前の3トップ一挙売却を忘れたのかよ

350:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:40:40.92 YW5yajLs0.net
ちょっと前の評価額でも二十億はある訳で
シーズン終了後ならもう少しは上がる
実際の移籍金は三十億くらいになると予想

351:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:42:00.61 jqQw5i7w0.net
さすがに鎌田で40億はぼったくりだろ
最近のサッカー選手の相場は異常過ぎる

352:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:42:22.49 QnF/+V+y0.net
セビージャだけはやめておけ
あそこは露骨なジャパンマネー狙いだから日本人なら誰でもいいんだよ
補強すべきポジションじゃないのにオファーだすからなw

353:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:45:46.97 BiI4FqbG0.net
>>67
武藤は南野と同じで総合判断力に難があるのでは?戦術理解能力に
練習では理解できてると思うけど
試合でどう動けば一番いいか今一歩分かってない
微妙にいい所を突けてない
南のよりはゴール前の競り合いなんかいいとは思うが
鎌田もゴールゲットに関してはそうなんだろう
香川は戦術理解能力じゃなくて
得点本能でブンデス第一期を乗り切ったから
その後はうまくかみ合うクラブが見つからず再浮上できなかった

354:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:46:51.28 Awsr9XJL0.net
セビージャなんて金あるのかよ

355:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:47:13.53 nuxQS+S50.net
ブンデスで個が問われるのは
他のドイツのクラブからバイエルン、ドルトムントに行った場合だからなんともな
それ以外のクラブでの活躍や香川みたいに直だったりすると
システムの恩恵を受けてるだけなのか分からん
いや15アシストってのは凄いんだけどね

356:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:48:10.25 gU8hda1v0.net
>>349
リーガのクラブは大体そうだな
どこも金ないから

357:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:48:46.29 WwHUXet20.net
>>343
大谷は大谷で規格外ですごいとは思うが
やっぱ国内メディアの露骨な偏り具合はどうにも理解に苦しむいうのは正直あるね
バスケもサッカーもウィンタースポーツにももっと目を向けろとは思うわな
冨安なんて正に規格外の若手だよな現時点では・・・
でもそんな喧騒ん中で冨安レベルはさすがになかなかおらんだろうがいろんなポジションの選手が
Jから今後も出てくるやろね

358:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:49:28.94 niLxqY3d0.net
清武コースはやめてくれ!

359:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:50:01.75 TqbLcOSP0.net
>>340
カップ戦でたまたまゴールしただけじゃ実績とは言わないでしょ
今の海外組より全然下だよ

360:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:50:04.70 6L2HK6Ey0.net
どっちも日本人で成功したことないのに毎回ギャンブル好きねえ

361:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:50:06.27 BiI4FqbG0.net
>>337
香川に関してはドルトムントの次がブンデスでも厳しかったんじゃないか?
実際ドルトムンに戻ったけど第一期ほどではなかった
あの頃のブンデス、ドルトムントに嵌っただけなのでは?
もうあの頃のブンデスとは違ってDFラインも統率されてきたし
今クロップ率いるドルトムントに入っても厳しいと思う

362:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:50:52.83 2XWRfqII0.net
セビージャっていつも出てくるよなw

363:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:52:18.65 eo7ra8eg0.net
>>10
10億得点はメッシでも無理だろ

364:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:52:56.77 Yynd3tQR0.net
>>343
バスケはワタナビも富永もアジア人にしては凄いって程度
絶対的な話ならウニオン・ベルリンの遠藤以下だろう

365:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:53:00.08 gU8hda1v0.net
>>354
冨安なんて年齢や活躍度考えたら海外で活躍してるスポーツ選手の中でも五指に入るレベルなのに
テレビのスポーツニュースは完全無視だからな
これ言うとアレのファンが需要がどうたら言うだろうけど
需要なんてメディアでの露出量次第でどうにでもなるからな

366:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:54:08.56 3ZhCQcmm0.net
フランクフルト、今回もまたコンペティション終盤で失速しただろ
40億円つくような選手ならなんとかしなきゃいけなかった
つまり、鎌田にはそんな価値がないってこと
7~8億の価値だと思うけど出すところはなさそう

367:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:54:14.99 BiI4FqbG0.net
>>352
鎌田はベルギー時代とプレー内容は変わってないから
システムの恩恵ってことはないと思う
ただ各国のトップのクラブで個の力を求められた時に応えられるかというと
やはりちょっと厳しいと思う
ただしこの移籍金に見合う実力は余裕である

368:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:55:17.32 TmxlAXiS0.net
どこも取る気ないな

369:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:55:34.44 BiI4FqbG0.net
>>359
経営が本当にうまいからな
セビージャは
スペイン人にあんな事が出来るとは

370:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:56:28.83 QnF/+V+y0.net
コロナ禍でそんなに出せるクラブはない
今は10億でも出せるか微妙でしょうね

371:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:57:18.73 u03yynp/0.net
神戸「ええな」

372:名無しさん@恐縮です
21/05/18 09:58:09.12 IZXgFseN0.net
ほぼ2試合に1試合はアシストしてるのか
すげえな

373:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:00:08.87 qqtaOptA0.net
このままブンデスで続けた方が幸せになれると思うの

374:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:00:52.65 HhBSHU/v0.net
ステップアップしてほしいが移籍して消える可能性大なんだよな
ブンデスいた方がいい気がするがなぁ
それかセリエA

375:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:01:05.03 gU8hda1v0.net
>>367
さすがに10億は言いすぎ
ちょっと前の評価額が20億だから本来はそのあたりが適正価格

376:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:02:25.66 dasCHLeP0.net
トップ下専用機だからな
サイドじゃ全く機能しない

377:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:02:48.31 tM5rnJuu0.net
15アシストって数字だけ見たらすごいけど、フランクフルトのFWが凄かっただけだからな。買い取るならFW買った方がいい。

378:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:04:42.97 Qhc6aLhF0.net
わばわばわばわばわばはゎはゎわばなゎわなななななな b

379:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:06:32.61 egK7n7cH0.net
>>358
こういう韓国のホンシンみて思うが、日本語の難解さみると
鎌田と香川比べてんのみて
二連覇二冠した香川VS五年連続Cl出場しベスト8でベスイレが最高成績の日本人とみて、後者の日本人選手は香川を超えたと騒がれそうだよなw
ただ香川の実績を前者と後者に分かれさせただけなんだけどさw

380:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:06:42.91 F22yC/UQ0.net
そうそう
ダビドシルバのアシストもデブライネのアシストもシャビもイニエスタもトニクロースのアシストも全部FWが凄かっただけ

381:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:06:56.97 7P2Ov0+L0.net
>>226
香川はワールドクラスだったよね
トップにいた時期は短かったとはいえ
ブンデスで二度の優勝の立役者だし
名将達に認められてオファー殺到してマンUへ移籍して、マンUでも優勝メンバーに名を連ねた
これ以上の実績を積める日本人ってもう出て来ないんじゃない?

382:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:07:26.54 HhBSHU/v0.net
コロナでどこも財政悪化してるし40億じゃどこも買わんだろう
20億が限度じゃないか

383:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:10:19.62 rROklkIp0.net
デブライネに似ためっちゃ良い選手だけどコロナ禍で40は無いなw

384:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:10:28.58 NqfpMPga0.net
高過ぎて売れない

385:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:11:10.42 IYm9gxrn0.net
カガシンって本当気持ち悪いわ
ドルトムントのトップ下で格下相手にしか活躍出来なかったのによくここまで持ち上げれるなw

386:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:13:21.51 Vmkm6Ps40.net
>>356
じゃあなんで今の海外組は本田みたいにビッグクラブに移籍できないのか考えてみろよ

387:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:14:57.57 Vmkm6Ps40.net
>>362
単純にサッカーって点を取る人が注目される競技だからな
守備の人でスターになった人は少なくとも日本人では誰もいないわけで

388:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:17:18.01 dasCHLeP0.net
本田は0円だからだろw
香川も南野も移籍金きっちり払われとるわ

389:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:17:21.02 z8HjPpvw0.net
>>382
美味しとこだけ持って行くプレイスタイルだったからマンウ行った途端化けの皮が剥がれた

390:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:17:23.27 Dwn4/98l0.net
>>340
本田にオファーして移籍金払ってくれるクラブもなかったのに
今の海外組よりは上なわけないじゃんw

391:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:17:55.62 4xZXVzia0.net
>>384
トゥーリオも中沢も吉田摩耶も
代表で点取れるDFだから注目されたんだろうな

392:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:19:03.32 F22yC/UQ0.net
内田と長友は十分スター扱いされてきただろ

393:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:19:10.87 6uATBopr0.net
セビージャとか勘弁してくれ

394:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:20:17.03 gU8hda1v0.net
>>384
守備の選手云々は関係ない
単に日本のマスゴミにサッカー見る目が皆無なのと
アレの選手取り上げるのに都合が悪いからだよ

395:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:20:27.99 258kknyQ0.net
>>362
サッカー人気全盛だったザックの時代ですら守備の選手だった長友や長谷部や吉田なんて
ほとんどクラブでの活躍はスルーされてたのに今のサッカー取り巻く状況で冨安なんて取り上げるはずないだろ
あとまた冨安伸び悩んでるけどね
ボローニャはさっさと売り抜けとけばと後悔してるわ

396:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:21:14.90 F22yC/UQ0.net
ま、日本の報道は有名人取り上げるからな
浅尾美和なんか顕著だわ
勝った時なら分かるが、負けたときは浅尾美和に買ったペアのこととか全く触れずに浅尾ペアが負けたって報道するからな
異常だよ

397:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:23:02.05 UgcQr/9L0.net
いくらなんでも高すぎ
ごっそり引き抜かれるFW陣はあきらめて鎌田だけは残留させる方針かな

398:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:23:42.43 Uezv2TT/0.net
冨安さん昨日の試合見てまだまだビッグクラブは無理だと思った

399:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:25:20.35 ROl6Jdbd0.net
>>392
正直CBとしてはトップレベルは厳しいよね

400:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:25:27.71 Ss9Bh44N0.net
ソンフンミンがレアル行くから後釜?

401:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:25:46.91 gU8hda1v0.net
>>392
だからその時代から既におかしいんだよ日本のスポーツ報道は

402:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:26:11.66 258kknyQ0.net
長谷部なんて代表引退してからキャリアハイに近い活躍してた時期あったけど
活躍しても一切ニュースで取り上げて貰えなかったな
あれはポジ的にプレーが地味で華がないから
本田なんてボタフォゴでもアゼルバイジャンでも点取ったら流れてたわw

403:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:26:42.57 Dwn4/98l0.net
>>383
本田はザックのコネと電通のゴリ押しで
スポンサーマネー積んでミランに土下座入団しただけじゃん
そんな恥ずかしいやり方したのは本田だけだよね

404:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:27:09.85 BnMjUJUV0.net
半額の20億なら引く手数多だったろうな

405:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:27:10.99 OAgNqTMN0.net
プレミアやリーガはやめとけ
特にプレミアじゃスピードについていけないだろ

406:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:28:31.65 TcSMmxBw0.net
無理やろセビージャだとラキティッチいてスパーズはデレアリだぞ。ベンチ確定やん

407:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:28:38.34 JIRL1xKY0.net
>>383
本田みたいなビッグクラブってミランのことか?
タダだし日本スポンサーもついて来たからだろ
いちいち言わせんなよ

408:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:29:56.04 egK7n7cH0.net
>>382
韓国のホンシンブチギレ定番のキムチワード連発しとるw
現代サッカーにおいてトップ下てのはクロップいわく1番難しいポジだから香川にやらせてんだよホットドッグのソーセージみたいなもんだと語る
教祖の本田がわがままで長年トップ下やらせてクロップが言った通りロストざんまいにバックパスだらけで日本代表が雑魚化
韓国ホンシンにサッカーの基礎的な話をさせられてしまったわ
サッカーをアイドルのコンサートかなんかだと思ってんだもん、だから選手やサッカーじゃなくて教祖が海外ではトップ下に起用されない不満が香川の憎しみに向かう
あーあ消えてくんねえかなまじで

409:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:30:16.83 8mT0HsEs0.net
鎌田は前プレスを勉強中
終盤は走力ついてきた印象
その分攻撃の余力がなくなったな
ユネスがいる時は鎌田の足りないとこを上手く埋めてくれていたわけた

410:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:30:39.47 TcSMmxBw0.net
>>405
ネトウヨキモすぎwww

411:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:31:18.53 258kknyQ0.net
そういや思い出したけど長谷部は今年NHKのNW9で一度取り上げられて
気の利いたポジション取りでボールカットしたシーンを自分で解説してたけどあんなの
普段のニュースで取り上げるの絶対無理でアナウンサーもポカーンとしてた
そんなのより大谷の豪快なホームランの方がずっと説得力あるのは理解できる

412:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:36:10.08 UgcQr/9L0.net
>>401
20億でも高い。コスティッチで20億だぞ
適正は10億くらいだけど今が旬の選手なんで色がついて12億くらいじゃないの

413:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:36:51.52 Yynd3tQR0.net
長谷部は代表厨に過大評価されているだけで
ブンデスの3流クラブでちまちまやっているだけだからな
ニュースバリューは0だよ
チームが好調な時は、たまたま凄いチームメイトがいるだけだし
そもそもブンデスでレギュラー取れたのはフランクフルト時代くらいだし
大した選手じゃない

414:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:37:11.67 3WwxJUXZO.net
お前らそろそろスレタイを思い出せ

415:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:37:21.40 Dwn4/98l0.net
>>399
本田は電通案件だから、どんなにショボいリーグに行っても凄いことみたいに印象操作されてニュースで取り上げられるんだよね
日本の電通メディアは異常すぎるよ

416:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:37:54.83 Yynd3tQR0.net
長谷部なんてキャリア的には武藤以下だよ
ステップアップ出来なかった選手を過大評価するのは
日本人の悪い癖だな
サッカーの世界で長谷部を評価する理由なんて何もない

417:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:38:29.50 Yynd3tQR0.net
単純なキャリアで言うと既に久保>長谷部だしな

418:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:41:08.11 egK7n7cH0.net
>>408
本田や長友てメディア受けするのはこいつら別に専門的な話をしないていうか出来ないのが逆に一般層のアホにうけてんだろう
ええ、メンタルですね!ほほい根性マックス!ていうだけ
香川も長友とのつべ対談で香川ゾーンディフェンス破壊の仕方をポジショニングなりを交えてかなりえぐいレベルで説明してて見入ったけど長友やそのコメ欄はバカしかいないから全く理解されてなくて草
上でもトップ下専用機せよーていってるのみたらわかるだろ、これ自分でサッカー語ってる気になってんだよw

419:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:42:47.37 2+Vqesdr0.net
>>408
ホームラン打った時だけ大々的に報道すれば活躍してるように見えるからな
4タコとか5タコの時はダンマリだし

420:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:43:44.23 NZ55Cuk00.net
無茶苦茶な値段だな
他のクラブは交渉にすらこないだろう
フランクは手放す気はないってことだな
しかし鎌田の活躍は薄氷の上のギリギリのバランスの上に成り立ってた感が強いぞ
守備やスピードなどは期待できず、ボールキープ力も低いのでパスで逃げるしかない
周りの選手が変わっただけで一気に活躍できなくなる可能性もある
売るなら今だったんだけどな

421:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:44:46.16 HNsloJA+0.net
鎌田ごときそんないらねーよ

422:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:45:45.72 zz1+MKfM0.net
よくて15億ぐらいじゃね?

423:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:48:24.06 tNgL5J1w0.net
>>1
まずそのエロいチーム名やめろよ

424:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:48:24.24 oVAhWmCc0.net
ヴォルフスブルク時代のデブライネと鎌田じゃ比較にならん。
一人でバイエルンちんちんにしてたレベルの選手。

425:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:49:37.83 YW5yajLs0.net
>>419
今でも市場価値は20億円だから
それ以上になるのは確実

426:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:51:27.27 qIApw1Jp0.net
ブンデス5得点ごときがプレミアリーガで通用するわけねーだろ
武藤とかマインツ8得点ごときでプレミア行きやがってこのザマだよ

427:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:52:11.42 I3x7LqGr0.net
ケインどうせいつものように移籍しないだろ

428:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:55:44.75 98sjqrkW0.net
>>382
バイエル戦でもルールダービーでもCLでも活躍したのに
格下相手にしか活躍出来なかったとか、よくここまで捏造できるなw
本田とその信者の香川に対する嫉妬が異常すぎて気持ち悪いわ

429:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:56:02.87 MODTDc0V0.net
選手はモノと違うぞ
売却って、もうちょっと表現の仕方があるだろ

430:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:56:39.06 YW5yajLs0.net
5G15Aだ
武藤カニとはポジションが違う

431:名無しさん@恐縮です
21/05/18 10:58:59.01 TmxlAXiS0.net
日本人だから低くされる ブラジル ベルギーなら普通に40億払うだろ

432:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:00:15.80 Yynd3tQR0.net
ただ1つ言えるのは鎌田はプレミアやリーガじゃ100%無理
どんな手段を使ってもセリエへ移籍するしかない

433:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:00:55.74 /oz8vbQ60.net
プレミアに行ってはいけない
アタッカーではないし、中盤できるだけの守備力も無いから
プレミアに鎌田のポジションは無いよ

434:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:03:13.80 d+4mL2WX0.net
>>12
地味に最多のような気がする

435:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:03:49.45 lFm+eNyK0.net
ブンデスにいるのが一番良いと思うよ

436:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:04:13.88 98sjqrkW0.net
>>386
>美味しとこだけ持って行くプレイスタイル
それはコジキ本田のプレースタイルだろ
そんなんでファーガソンやモウリーニョや名だたる名将からオファーもらえる訳ないだろアホか

437:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:10:38.17 TmxlAXiS0.net
ブンデス内移籍でいいのにな レバークーゼンとかさ 
プレミアリーガなんか行っても出番ないし

438:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:11:18.97 K9C9i0B90.net
高い

439:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:12:56.13 3WwxJUXZO.net
相変わらずカルト信者はスレタイを読めないんだな

440:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:15:13.70 82Ku6lqU0.net
鎌田って活躍はしてるけど全部日本人がいるクラブなんだよな
練習態度とか色々あっても長谷部の存在でが誤解が生まれなかった部分があるというか
1人でどこまでやれるのか正直わからないんだがチーム溶け込めるタイプなの?

441:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:21:15.90 swJ7KySm0.net
もうブンデスでは結果出したんだから、プレミア挑戦して欲しいわ。

442:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:22:19.60 zgxaAqEB0.net
>>434
金となるとプレミアになる

443:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:23:15.09 M9Nb9A6k0.net
5G15Aで稼働率も悪くないしブンデスじゃなけりゃ3000万は安いかもな

444:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:23:30.59 HxkqJvja0.net
>>432
プレースタイル的にはセリエじゃね?
むしろブンデスで良く数字出したなって思う程だし

445:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:23:34.43 cI/y60o90.net
ブンデスみたいな低レベルリーグに留まっても意味ないだろ
ブンデス2位のライプツィヒがプレミアで不調だったリバプールにボコられたりヴォルフスブルクがEL予備予選で東欧のクラブに負けたり
レベル低い

446:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:24:12.04 sondlXgp0.net
ブンデスで大活躍しないとプレミアで活躍するのは難しいと思う。フランクフルトでやるのが無難

447:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:25:07.33 KJTzYF570.net
高過ぎて売れないだろ

448:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:25:10.57 L6h+NoUY0.net
20~30億でセビージャくらいならあり得そうだ

449:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:28:17.87 Yynd3tQR0.net
>>437
鎌田って見た目で誤解されているが
かなりオラついたDQNタイプだぞ

450:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:28:45.59 uKbuEk


451:0N0.net



452:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:28:49.67 mU64ElN50.net
セビージャが日本人にそんなに出すわけない
10億以下で取って高値で売るのが目当てだから

453:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:28:51.68 tkZ1lEhB0.net
>>446
長谷部が整ったんだから改善の余地はあるな

454:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:36:49.00 R8bPk7K80.net
20億以上出せるのは現実的にはプレミアのクラブしかないわな
でもそのプレミアは鎌田のプレースタイル的にも相当厳しいという

455:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:37:43.97 QnF/+V+y0.net
日本のマスコミは本当におかしいからな
実力のある選手を報道するんじゃなくて、名前が知られてる選手しか報道しない
カズ、中田、中村、本田、香川、今なら久保
なんか名前が知られてるから楽して記事にしやすいっていうので、全マスコミが統一されてるのがこわいわ

456:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:41:29.80 AjuzUICb0.net
>>451
久保はさておきカズも中田も中村も本田も香川も日本人の中で一番活躍してた時期はあったと思うけど

457:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:42:20.06 W6/fNdYh0.net
>>4
ティエラ・カマーダチョ(スペイン) ドイツ1部5ゴール15アシスト
うむ、40億何の違和感もないな
>>360
www

458:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:43:58.21 z8HjPpvw0.net
>>451
実力があるなんてマスコミは分からんし

459:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:45:51.54 QnF/+V+y0.net
>>452
一時期はそりゃ活躍してたよみんな
でも旬がすぎてるのに過剰な報道があるっていうことだけ気になるのよ

460:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:47:05.19 JcIU062T0.net
もうこれ人身売買だろ

461:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:47:34.40 oJZgp/n60.net
ブンデスからプレミアに行く選手はそのタフさとスピードに驚くという
ラリーガからプレミアだとそういう苦労はないらしい
なおソースはない

462:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:47:52.81 AjuzUICb0.net
>>455
今の香川や本田が過剰な報道されてるか?w

463:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:48:49.39 YwVhlpDv0.net
>>448
清武とセレッソのせいで失敗してもJが高く買い取ってくれると思ってるんだろうな

464:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:51:19.84 l1nxfUCY0.net
鎌田って元湘南だっけ

465:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:53:25.82 R8bPk7K80.net
それ遠藤

466:名無しさん@恐縮です
21/05/18 11:55:16.22 9I12XHWC0.net
移籍市場バブってるから妥当

467:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:00:14.61 9IoIWtNc0.net
>>455
本田のことですね、わかります
本田の過大評価や過剰な報道ははほんと異常だった
今でも五輪OAを狙っているとかいう本人の寝言を取り上げて過剰に報道してるからな

468:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:00:48.81 T6nHYwkL0.net
得点結構少ないな
ストライカーだと思ってたけど違うの?

469:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:02:12.24 Sri5j6ex0.net
>>457
リーガとかスカスカDFなのにプレミア行ったらめちゃくちゃ戸惑うと思うけどな

470:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:03:38.14 worpd3XS0.net
見た目が地味すぎる
SBの遠藤も

471:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:03:50.18 6PN4w8o60.net
>>465
スペースはプレミアのほうがあるよ

472:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:03:59.07 nSApM+4T0.net
15アシストはマジでスゴすぎる

473:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:04:49.28 fjzCLa7y0.net
日本人で40億とはすごいね
本当なら

474:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:05:03.90 fVlrNMlt0.net
スパーズは欧州カップもないし選手いらなくね?

475:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:05:25.45 sondlXgp0.net
リーガは笛で止まる回数が多くてプレイ時間が少ないから見る方はつまらないかもね

476:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:06:32.00 worpd3XS0.net
セビージャは清武で史上最大の失敗したと思ってた

477:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:07:04.58 DGVWJvpx0.net
リーガはいまや守備的なガチガチのリーだしやめとけ

478:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:08:02.90 Beo8xY5F0.net
>>464
2列目の選手です

479:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:08:33.60 HxkqJvja0.net
>>465
リーガは下位でも寄せが速いから初めて行くと意外と何もさせて貰えなかったりする

480:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:09:40.20 XOHqnZHZ0.net
なんかこの件について海外の反応みたいなの見たんだけど鎌田って現地サポに嫌われてんのか?w

481:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:09:56.79 CRfQijgp0.net
どっちが上とかはさておきプレミアの方がリーガよりはスペースあんだろ

482:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:13:48.96 HxkqJvja0.net
>>476
タラタラやってるように見えるから一部のサポには数字出さないと叩かれてる

483:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:15:10.52 HthxKorr0.net
リーガ下位なんてキックアンドラッシュやってるぞ
しかしプレミアはフィジカルとワーワーサッカー多いから
リーガがいいな

484:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:15:46.48 36g9T6XC0.net
強度はプレミアのがあるけどラリーガのスペースの無さに苦労する選手多いって聞くね

485:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:15:59.43 worpd3XS0.net
アシスト数から見るにデブルイネと同じ使い方した方が輝くんじゃないの?

486:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:16:26.37 OZpI2AJH0.net
3000万ユーロ(約39億8000万円)
これは無い

487:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:18:27.24 4HOO/1qC0.net
>>3
お前それなりの国立大学から書き込むのやめとけw

488:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:18:30.52 0LY0gYFv0.net
この値段で買うヤツはニワカ

489:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:19:06.06 LRLDIR1N0.net
展開がそんな速くないセリエが良いんじゃねえの?
前にオファーあったんでそ?

490:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:19:14.40 miidIasG0.net
>>464
もともと2列目の選手だからね
シントト時代は1.5列目だったから得点はそこそこ多かったけどフランクは前線に良いFWがいるからアシスト役に回ってる

491:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:19:54.63 uYon0msy0.net
赤字に悩む鳥栖に連帯貢献金はありがたい

492:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:23:17.69 TmxlAXiS0.net
プレミアなんか行っても劣化するだけだぞ 南野見ればわかるだろ ブンデスにいた方が成長するよ

493:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:23:40.73 RWsu0pls0.net
気のせいか、鳥栖から良い若手選手がどんどん
出て来てない?
鎌田を皮切りに。

494:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:24:36.68 TmxlAXiS0.net
セヴィージャなんて地雷だろ 鎌田とってもまたブラジル人取るようなチームだぞ

495:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:24:45.33 xxbbbx990.net
プリシッチ80億
4得点1アシストw

496:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:25:49.66 xarRfA3j0.net
フィジカル弱いからプレミアリーグは難しいでしょ

497:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:25:55.92 zw2z/x0x0.net
お前ら記事の最後まで読んでないだろ

>一方で、いずれのクラブも必要な移籍金を支払う意思はなく、「緩やかな興味」と伝えられている。鎌田の去就には注目が集まるところだ。

498:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:27:41.10 H/vM4UTw0.net
鎌田本人はどこ行きたいんだ?
遠藤はプレミア行きたいみたいだから対人磨いてるのもそれ見越してんだろうな

499:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:29:37.54 8qU2vam60.net
ケイン今回はまじで出て行く感じか
ケインいなくなったら下位に沈みそうだな

500:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:30:31.38 9DxNBWkr0.net
15アシストもしてんのか

501:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:31:17.42 TmxlAXiS0.net
どこも払う気ないなら 記事にすんなやww

502:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:32:15.09 AIqGlPSo0.net
調子の善し悪しがはっきりしてるからその日良さそうならずっといいプレーするタイプ

503:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:35:26.73 BUPQi+h70.net
ヨビッチ、レビッチ、ハラーが結構な値段で売れたからな
鎌田も25って年齢ならもう少し安くなら売れる

504:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:36:08.91 Ss9Bh44N0.net
あれ?ネトウヨが在日認定してた人?

505:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:36:57.94 TmxlAXiS0.net
東スポはトットナム有力とか誤報流してるぞ

506:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:38:20.41 R8bPk7K80.net
>>493
そら40億ならどこも無理だよ
多分フランクフルトはこっから値段下げてくるから

507:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:38:51.92 fUuJgIOH0.net
いや、ここが限界だろな
ステップアップはしない方がいい

508:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:40:13.97 GmCbk6gh0.net
ブンデスから出て活躍する選手は極稀w

509:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:40:48.95 IyNe60pe0.net
cskaの時の本田並だなw

510:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:41:01.13 3KQn5HZx0.net
>>464
ガンバジュニアユースの頃から2列目

511:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:42:24.64 eiZP5FC60.net
室井さん、東北弁で鎌田って言ってくれ

512:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:46:32.97 HthxKorr0.net
>>489
九州の優秀な選手はみんな鳥栖に行くんじゃないか

513:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:47:02.43 lzLIc4WU0.net
四大リーグ 日本人スコアポイント トップ10
プレミア
香川(2012-2013) 6ゴール3アシスト
岡崎(2017-2018) 6ゴール2アシスト
岡崎(2015-2016) 5ゴール
岡崎(2016-2017) 3ゴール1アシスト
稲本(2002-2003) 2ゴール2アシスト
南野(2020-2021) 3ゴール
吉田(2017-2018) 2ゴール1アシスト
稲本(2003-2004) 2ゴール1アシスト
香川(2013-2014) 3アシスト
稲本(2005-2006) 3アシスト
リーガ
久保(2019-2020) 4ゴール4アシスト
乾(2017-2018) 5ゴール2アシスト
乾(2016-2017) 3ゴール4アシスト
乾(2015-2016) 3ゴール4アシスト
大久保(2004-2005) 3ゴール3アシスト
乾(2019-2020) 2ゴール4アシスト
大久保(2005-2006) 2ゴール3アシスト
家長(2010-2011) 2ゴール1アシスト
清武(2016-2017) 1ゴール2アシスト
城(1999-2000) 2ゴール
セリエA
中田(1998-1999) 10ゴール4アシスト
長友(2013-2014) 5ゴール7アシスト
本田(2014-2015) 6ゴール5アシスト
中田(1999-2000) 5ゴール6アシスト
森本(2008-2009) 7ゴール3アシスト
中村(2002-2003) 7ゴール2アシスト
森本(2009-2010) 5ゴール3アシスト
中田(2002-2003) 4ゴール2アシスト
長友(2012-2013) 2ゴール4アシスト
中田(2003-2004) 2ゴール4アシスト
ブンデス
香川(2011-2012) 13ゴール9アシスト
鎌田(2020-2021) 5ゴール13アシスト
岡崎(2013-2014) 15ゴール1アシスト
香川(2015-2016) 9ゴール7アシスト
岡崎(2014-2015) 12ゴール3アシスト
清武(2012-2013) 4ゴール10アシスト
大迫(2016-2017) 7ゴール6アシスト
高原(2006-2007) 11ゴール1アシスト
武藤(2017-2018) 8ゴール4アシスト
乾(2012-2013) 6ゴール5アシスト
清武(2015-2016) 5ゴール6アシスト
清武(2013-2014) 3ゴール8アシスト
鎌田は公式では13アシスト

514:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:47:12.59 VxLDh4Dj0.net
フランクのシステムだから生きる選手だと思うけどねえ

515:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:47:30.88 xgsPzNH50.net
>>7
清武こんなとこに書き込みしてないで練習練習!

516:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:49:03.60 lzLIc4WU0.net
チャンピオンズリーグ 日本人スコアポイント
香川(2016-2017) 3ゴール2アシスト
南野(2019-2020) 2ゴール3アシスト
中村(2007-2008) 2ゴール3アシスト
本田(2013-2014) 2ゴール2アシスト
本田(2009-2010) 1ゴール1アシスト
香川(2016-2017) 2アシスト
香川(2014-2015) 2アシスト
香川(2012-2013) 2アシスト
奥川(2020-2021) 1ゴール
岡崎(2016-2017) 1ゴール
内田(2013-2014) 1ゴール
香川(2011-2012) 1ゴール
稲本(2006-2007) 1ゴール
長友(2018-2019) 1アシスト
内田(2012-2013) 1アシスト
長友(2011-2012) 1アシスト
内田(2010-2011) 1アシスト
長谷部(2009-2010) 1アシスト
ヨーロッパリーグ(UEFA杯含む)
鎌田(2019-2020) 6ゴール2アシスト
南野(2018-2019) 4ゴール2アシスト
久保裕(2014-2015) 2ゴール2アシスト
久保建(2020-2021) 1ゴール3アシスト
本田(2010-2011) 1ゴール3アシスト
南野(2017-2018) 2ゴール1アシスト
大迫(2017-2018) 2ゴール1アシスト
小野(2001-2002) 2ゴール1アシスト
浅野(2019-2020) 2ゴール1アシスト
酒井高(2012-2013) 1ゴール2アシスト
香川(2010-2011) 2ゴール
高原(2006-2007) 2ゴール
酒井宏(2017-2018) 1ゴール1アシスト
瀬戸(2014-2015) 1ゴール1アシスト
長友(2012-2013) 1ゴール1アシスト
堂安(2019-2020) 2アシスト
長友(2014-2015) 2アシスト
北川(2020-2021) 1ゴール
菅原(2019-2020) 1ゴール
瀬戸(2016-2017) 1ゴール
本田(2012-2013) 1ゴール
小野(2003-2004) 1ゴール
中田(2003-2004) 1ゴール
中田(2001-2002) 1ゴール
中田(2000-2001) 1ゴール
三好(2020-2021) 1アシスト
内田(2011-2012) 1アシスト

517:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:51:34.52 7Ey9RYeK0.net
15アシストはなかなかの数字。最低でも20億ぐらいの価値はあるな
30億でまとまる可能性もあるので、少しふっかけて40億ってことだろう

518:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:52:39.78 HthxKorr0.net
ハーランドがドルトムントに来て30億か
鎌田はその半分ぐらいが妥当かな

519:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:55:07.68 AIqGlPSo0.net
>>500
朝鮮人の書き込みはすぐ分かる

520:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:55:11.09 E0h1uIQE0.net
>>10
朝の6時から張り付いてる恥ずかしい奴。
10桁得点だってよ。バカ丸出しw

521:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:55:24.24 CWM8wQL2O.net
>>489
気のせいではない
今の鳥栖も若手主体の編成で上位に居るからな

522:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:57:41.33 WwHUXet20.net
>>362
ほんまやな
でも変に節操なく大袈裟に取り上げられて選手生活に支障きたすみたいなのもアレだから
久保みたいに妙なアレコレで掻き回されることなく伸び伸びとやれる
と見たらイイ面もあるのかもしれん
いやイイのかどうなのかわからんがとにかく凄まじい存在だというくらいはやってもええねw

523:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:58:26.39 /d8NosxW0.net
詳しく調べたわけだはないが
1シーズン清武の12アシストが今まで最高だった気がする
鎌田の場合流れの中が多そうだから15アシストは普通に凄い数

524:名無しさん@恐縮です
21/05/18 12:59:23.54 nisEP30A0.net
プレミアいくなら就労ビザの要件満たしてるの?
エバートンあたりに行ってハメスの控え1番手くらいのポジション確保して欲しい

525:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:01:12.28 M8zdz1as0.net
エリクセンくらいはやれんじゃね?

526:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:02:31.11 /d8NosxW0.net
海外はアシスト数の評価高いんだっけ
デ・ブライネは一回プレミアで失敗してブンデス行ってアシストの数で再評価されて出戻ったよな

527:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:06:45.58 WwHUXet20.net
>>350
武藤の状況判断にアレな部分があるのはわかるけども
戦術理解は置いといてやっぱり状況判断に関してはコンスタントに試合に出られる中で
みがかれるもんだとは思うからあとは選手個人のそのへん向き合い方だろうかね
なんか武藤自身が気づきもしない角度からのアドバイスなり助言なりしてくれる指揮官
指導者や同僚に恵まれたらいいだろうにね
俺らがどうこう言うことではないんだけどもなんとももどかしいw

528:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:10:14.70 NZ55Cuk00.net
鎌田はよく試合から消えるし、守備力もない
アシスト&得点の結果がでなければ価値が激減してしまう選手
移籍してアシストなどの結果が出せなかったら干されても不思議ではない選手
一度は実際にブンデス1部でも失格とみなされてベルギーに行った
今年は活躍できたけど、まだ安定して活躍できる選手だと見せつけられたわけではない
実績を積み重ねて実力に説得力を持たせないと
移籍しても発言権がないし、連携がなかったら鎌田の実力も発揮できないよ
数年はフランクフルトで実績を積み重ねないとダメだわ

529:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:13:28.16 QnF/+V+y0.net
クラブとしては売りたいのはわかる
年齢と今年の成績でいまがまさに売り時だもんな
しかし本人は移籍はしたくないんじゃないのかな

530:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:14:01.72 wSwB49220.net
23年まで契約あるなら、もう1年ぐらいはやるんじゃないの

531:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:15:35.20 DfLIuNFC0.net
今、最高の環境にいると思うんだけどな
香川がマンUに行った時もだが、自分の力を120%くらい引き出してくれてるチームを去るのは勿体ない
多くの選手が試合に出れて、自分の力をフルに発揮できるチームを求めて移籍するのに
ぶっちゃけ、そこまでスーパーな選手ではないと思うし

532:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:23:38.44 WwHUXet20.net
>>391
正に
シンプルにそのレスに全てが集約されてる感!

533:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:35:33.16 JQcpjnnw0.net
プレミアがマシなんじゃないの?
南野でも通用してるんだし
リーガは久保建英でも厳しい、守備のプレスが速くて囲まれる
足元がよほど上手いか、スピードがあるかじゃないとボロクソに書かれるだろ
乾、武藤、柴崎、岡崎日本人のビッグネームでも埋もれてしまっている

534:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:35:47.82 7cNmzCJp0.net
日本人でプレミアで何とかやれそうなのは遠藤しかいないと思う
鎌田は緩いブンデスでもロストがあるしボディバランス悪いのかコケる場面も多いので上には行かない方が良い
ファールで倒された訳でもなく岡崎みたいに勝手にコケてファールアピールして通用するリーグではないからなプレミアは
鎌田は南野や武藤の様な組み立てできない選手とは違うのでそこを克服できればプレミアでやれると思う
まだブンデスで向上できるからドイツ残留でいい
できればCL圏のクラブへ移籍できたら理想だが

535:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:36:17.46 5bcDeiD+0.net
>>384
長友内田あたりは守備の人で点取るようなやつでもなかったけどスター扱いされてたろ

536:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:36:23.05 z8HjPpvw0.net
>>529
普通にベンチだが

537:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:37:09.94 2EZ1MrHw0.net
>>526
もう1年度やったら値段がつかなくなるのでクラブはいま売りたいはず
尤もこんな値段では売れないが
特にコロナでどこも出し渋るだろうし言い値の半値ぐらいだろ

538:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:38:49.02 ZcjN+WTL0.net
鎌田はあのフラフラしてるの直さないと次でも叩かれるだろうなー

539:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:39:06.20 GKN0Q2g/0.net
別の記事によると鎌田退団希望でワトフォードは嫌でステップアップ希望
しかしスパーズとセビージャも高額移籍金を支払ってまで獲得するつもりはないそうだ

540:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:41:19.44 fzsC/okM0.net
>>489
育成に力入れたのは鳥栖の功の部分だな
青森山田にぶんどられた仙台と東福岡にぶんどられなかった鳥栖の差が今期出ている

541:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:43:41.88 ji7uJSl70.net
>>391
日本人自体が守備やってるサッカー選手なんて興味ない
ボコボコ点取る選手を望んでる
サッカーの試合の解説レベルの低さからしてサッカー見る目なんて育ってない
DAZNで加地の解説とか聞いてみろ

542:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:46:06.27 hVu1KW3i0.net
売りたいだろうけどちょっと高すぎで心配
良くて1500万ぐらいでいいのに

543:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:47:36.29 ktRsQwb50.net
>>535
まぁ仮に半額の20億ですら出せるのなんてスパーズくらいだろうな
ただスパーズが鎌田をそこまで評価してるのかどうか

544:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:47:48.78 LLHKpDqO0.net
バロンドールの受賞者見りゃ攻撃の選手が持て囃されるのは別に日本だけの話じゃないと思う
日本のスポーツジャーナリズムが遅れてんのは間違いないけど

545:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:48:34.01 rksG8DYq0.net
リーグレベル的にもフランクフルトが試合に出られる上限ギリギリのクラブだと思うから残留を希望

546:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:51:19.56 zZPKuSeH0.net
>>541
お前が残留希望しても俺が残留希望しても鎌田本人が退団希望してるから意味ない
フランクフルトが試合に出れるクラブの上限ギリギリに同意

547:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:51:34.92 RujvTk4O0.net
本人が退団を希望してるんか
あの細さじゃプレミアは厳しいよなあ

548:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:56:47.01 DHSD2A/r0.net
スパーズだってEL逃しそうな位置にいるとはいえ選手の個の能力は凄いからな

549:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:58:20.67 O9I0lmQM0.net
退団希望はドイツメディアビルドが報じてるからマジ

550:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:58:43.92 Tj3gmHJM0.net
>>67
無理だよ、動きに無駄が多すぎる

551:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:59:39.29 +yty00Kn0.net
ワトフォード行けよw

552:名無しさん@恐縮です
21/05/18 13:59:48.91 ji7uJSl70.net
鎌田は日韓戦で元神戸のチョンウヨンと競り合って負けてたからなw
点取ったシーンでかわしたガンバのキムヨンゴンは明らかにコンディション不良で
あれ以来ガンバの試合も出てないはず
ブンデスで点を取っても一切ニュース映像でも流れないし人気もないしなんか変な選手だ

553:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:01:40.77 +IgvSIdN0.net
>>67
セリエA移籍して、4大リーグ全てで点取った初めての選手を目指してくれ

554:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:04:36.52 jE6PXw9W0.net
>>547
ワトフォード拒否らしいw
ステップアップ希望

555:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:06:40.60 qv9HWoHI0.net
移籍したら香川の二の舞になるぞ

556:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:06:43.08 H+Q02nkn0.net
>>425
CLで活躍?

557:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:13:05.63 Ss9Bh44N0.net
>>515
だってネトウヨがゆってたもん!

558:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:15:37.57 4X6UE+Hy0.net
ヴォルフスブルクやライプツィヒあたりが獲得に動いてくれんかな
特にライプツィヒは今季前線が点取れずに苦労してたし
もしくはシュトゥットガルトで遠藤と共闘

559:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:15:49.22 dIGhMslG0.net
チョンと焼き豚の発狂スレw

560:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:16:33.21 hIw0Y/bS0.net
>>489
九州は福岡以外どこも育成は優秀だよ

561:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:17:27.87 5GRUlR3j0.net
行くならプレミアだな
今はリーガよりよっぽどプレミアの方が日本人には合うサッカーをしてる
リーガは個の力で剥がし突破しまくらないと外人にはきつい

562:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:17:37.80 FISmPLYt0.net
プレミアリーグは絶対辞めたほうがいいよね
フランクフルトサポからの叩かれ具合みてるとプレミアリーグのサポーターはもっと無理でしょう

563:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:18:06.24 BmrvCTSv0.net
プレミア行ったら壊されるんだろーなぁ
南野しかり、久保くんさんしかり
超一流に成るにはフィジカルが圧倒的に足りない

564:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:20:00.11 ti3OydJE0.net
リーガなんて日本人少しでもアラ探して叩くからやめとけ

565:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:23:33.05 i0A2nNDK0.net
>>554
ヴォルフスブルクが久保に接触したと数日前に記事になってたから若い選手がターゲットなんじゃね?
ライプツィヒは基本的に23才以下にしかオファーしないと公言してる
シュツットガルトはいいね
日本人いるチームの方が助け合えるから活躍できそう

566:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:25:35.81 45PULDKT0.net
シントロ経由後の日本人の順調さよ。
世代代表トップクラスの海外志望はシントロ経由がベストかもな。

567:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:31:58.74 5uL1tKFC0.net
>>554
ドイツが一番いいんだよな
わざわざ向いてないリーグに行くことないんだよ

568:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:32:19.57 GSrsXku70.net
>>562
シントロ経由の選手はまだステップアップ未経験なだけ
次のステップアップ先では簡単には行かずステップダウンするだろう
ほぼ全員の日本人がステップアップで挫折してステップダウンしてる

569:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:35:28.14 k5fgfD1J0.net
とりあえず、移籍拒否条項はこれからは入れておくべきだと思う。
これで長期契約しても飼い殺しとかもない

570:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:36:47.23 DBvGYVno0.net
鎌田も他の日本人もそうだけど一度はステップアップしたくなるんだろう
結局全員失敗してるから長谷部みたいに身の丈に合ったクラブにずっといる方が利口
香川もマンUになど行かずにドルのレジェンドを目指せばよかった

571:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:37:40.64 WUJvTuJQ0.net
まぁこの設定額は容易に想像出来たこと
ヨビッチとユネスはレンタル組だし、噂があるシウバやコスティッチが移籍したらフランクフルトの前線には殆ど有能な人材が残らない
となれば、クラブは鎌田をそう簡単に出すわけもないわけで、冨安ばりの移籍金の設定も想像ついたこと
しかし40億なんて出せるのはプレミアかビッグクラブだけだし
現実的に鎌田にそこまで出すクラブは無いに等しい

572:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:40:33.32 IyNe60pe0.net
強気の値付けは良いけど、
コロナ禍でどこも財布の紐は固い。
プレミアとpsg、バイエルンぐらいしか手が出ないじゃね?

573:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:40:59.82 TODv735w0.net
>>567
シルバやら鎌田売ってヨビッチ買い戻したいらしい
冨安なら若さ含めて30億ありえるしそれが日本人の限界の高額移籍金だと思う(中島みたいな中東移籍は除く)
若くもない鎌田に40億は絶対ない

574:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:42:31.63 tHUUmRcU0.net
香川軽く超えてるな
でもプレミアは失敗するかもな

575:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:46:02.34 Ga8KCc4I0.net
コロナなのに微妙なやつに大金出すほど余裕ない
今季は良かったけど金あるプレミアはフィジカル足りないから無理スペインは金ない

576:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:46:36.90 JIRL1xKY0.net
>>562
シントロって寿司ネタかよw

577:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:48:19.08 PYLvnilQ0.net
>>566
ファーガソンがドイツまで来て直々に口説かれたら、そりゃ行っちゃうよねー
香川はドルトムントに戻ってからも活躍したからレジェンドなことに変わりないんじゃない?

578:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:48:52.90 JIRL1xKY0.net
>>567
有能な人材が残らなくても安くて新しい人材を探してくるんだよ
このクラブはそれが上手なクラブ

579:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:51:55.31 j1fpQQGv0.net
こいつ上手いよなソンフンミンにメッシのドリブル加えたようなやつだし
韓国をボコったのも頷ける

580:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:54:55.29 45PULDKT0.net
>>564
遠藤、富安シントロからステップアップして成功してるじゃん。
鎌田はレンタルだけど、挫折しかけたキャリアをシントロで立て直してる。

581:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:56:01.19 CqpSEsMz0.net
>>20
野球wwww

582:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:57:36.60 1J49o+JG0.net
>>575
はぁ?
フンのような得点力はないしメッシのようなドリブルは出来ない
フランクフルトの別の誰かと間違えてるとしか思えない
鎌田はチャンスメイクが非常に上手いけどそれ以外は平凡
弱点はフィジカルと守備と速さ

583:名無しさん@恐縮です
21/05/18 14:59:07.61 Y7pY3fyb0.net
もっとやる気ある顔なら50億いくのに。。(´・ω・ `)


584:



585:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:01:08.04 m7fPVp9E0.net
人身売買か

586:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:05:04.83 hVu1KW3i0.net
チームがこのまま解体・崩壊すると今季以上の成績は望み薄ってことで
無理やり売られそうで怖い

587:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:07:34.01 LZ12sn5j0.net
>>581
本人が退団希望してるのに無理やり売られるってなんやねん

588:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:09:01.28 LPnD7hfg0.net
>>257
俺もそう思うわ
他に日本人がいないクラブで鎌田がちゃんとコミュニケーションとれると思えない
連携できずに干されて終わる
リーグうんぬん以前の問題

589:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:12:13.31 hVu1KW3i0.net
>>582

普通に金額が高いところに選択肢が狭まるってことだよ

590:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:13:09.03 fxioVH1H0.net
プレミアムリーグでやれるかな??

591:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:15:25.63 JFufLeeB0.net
日本からタダ同然で購入して高値で売却するパターン多過ぎ
日本のクラブももっと強かになって選手高く売れよ
選手の海外移籍の夢を後押ししたいとかアマチュアみたいなこと言ってるんじゃねーぞ
特にセレッソ

592:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:15:28.14 j1fpQQGv0.net
>>583
スパーズが似合うかもな
ソンと日本語でコミュニケーション取れるだろうしのんびりやれそうな環境

593:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:15:34.79 JIRL1xKY0.net
>>584
金額高くても本人が拒否すれば売られることはないよ
メッシなんて巨額オファーがどんだけあるとおもってんだよ

594:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:16:14.88 iN/UP0zI0.net
フランクフルトでは長谷部に通訳してもらって監督と話してるらしいしチームメイトに日本人いないと厳しそう
守備的な監督ならフィジカルと守備面でのマイナスでベンチにされる可能性も高い
鎌田と似たような守備してた中島はポルトの監督に怒鳴られてたし守備を何より重視する監督はたまにいる
フランクフルトがベストだと思う

595:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:17:33.02 DDcujIya0.net
>>587
ソンフンミンが日本語?

596:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:18:06.40 hVu1KW3i0.net
>>588
本人の許可ってそんな当たり前のこと言われてもw
本人が出て行きたいからこそ妥協を求められて危いって話なのに

597:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:18:10.93 PnM895x80.net
だれかわからん

598:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:19:30.39 ShbA/qMN0.net
>>527
香川なんてあと一年ドルトムントにいればCL決勝戦の舞台に立てたかもしれないのにな
本当に勿体なかった

599:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:23:03.02 lzLIc4WU0.net
ニューカッスルごときで二年も遊んでた武藤はともかく
南野は世界最強クラブを一年経験して
その後もプレミアでそこそこ出てるから十分やろ
個人的にはロイスみたいなキャリアの方がもったいなく感じる
スペだから仕方ないけどさ

600:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:24:27.45 IBH0VM450.net
鎌田はやる気なさそうな顔ともっさりした動きで損してるけど今年に入ってからの守備やデュエルは決して悪くない
ビッグクラブ争奪戦になるであろうシウバやコスティッチがいても鎌田がいないだけで攻撃の形にならないぐらいゲームメイクは一級品だしな

601:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:28:34.88 FG1iegPc0.net
スパーズはどうなるか分からんよね
ケイン次第というか
ケインが移籍したら一気に落ちそうな雰囲気ある
なんか高齢化も進んでるし

602:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:28:48.89 Cxn7bv2e0.net
サッカーって年俸ショボいのにこうやって移籍金だけやり取りしてて馬鹿だと思う

603:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:33:04.92 bBGHXtkn0.net
>>596
ケインが怪我で離脱してる時は悲惨だった
ケインいなくなれば10位以下になりそう

604:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:33:33.20 lzLIc4WU0.net
>>595
でもそれもチームあってこそという側面もあるからな
鎌田は間受けの達人だが
フッとフリーになったタイミングでパスが来なかったらどうしようもない
ザルツブルクで狭い隙間で速いパスを受けるサッカーやってた南野は
セインツで同じポジション取っても
なかなかパスが来ないから
にわかにポジショニングが悪いとかいちゃもん付けられたりするし
ヘタフェの久保はドフリーでもボールが頭上を越えてゆく
香川もドルトムントと同じ感覚でパスを要求して
仮にスパンとパスが来ても
周囲が遅いと結局その後でプレーが止まるから
潰されてしまうようなところがあった

605:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:33:46.25 jbr6kfAU0.net
良い選手だよな
日本代表の攻撃の手詰まり感を解消した選手というイメージ

606:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:34:57.44 CG+UKlXJ0.net
>>509
ブンデスが活躍しやすそう

607:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:38:44.20 u06xHwWa0.net
4億でもお断りだな

608:名無しさん@恐縮です
21/05/18 15:40:28.49 o3XP0ZGU0.net
>>597
そうだな、サッカーは年俸ショボいよな
サッカー選手の年収ランキング
1位 1億3000万ドル(約143億円) メッシ
2位 1億2000万ドル(約132億円) ロナウド
3位  9500万ドル(約105億円) ネイマール
URLリンク(www.forbes.com)
野球選手の年収ランキング 
1位 3900万ドル(約43億円) トラウト
2位 3840万ドル(約42億円) バウアー
3位 3650万ドル(約40億円) コール
URLリンク(sports.yahoo.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch