【阪神】佐藤輝明、ドラフト制後新人最速10号!本塁打、打点でリーグトップ [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【阪神】佐藤輝明、ドラフト制後新人最速10号!本塁打、打点でリーグトップ [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
21/05/08 09:37:54.72 ajRlLm+a0.net
コッソリ大谷と入れ替わっても分からんのちゃうか?

651:名無しさん@恐縮です
21/05/08 09:38:21.25 GThOY0RO0.net
放任という名の正しい育成方針

652:名無しさん@恐縮です
21/05/08 09:41:04.68 9mx/ejQN0.net
大谷と佐藤はバッティングの映像と飛距離が全くリンクしない
飛びすぎだわ

653:名無しさん@恐縮です
21/05/08 09:42:39.59 FcIId78E0.net
>>639
球場の広さに応じてボールの反発係数で調節した方が手っ取り早い
ボールの選択が自由だった時代には神宮のHRPFが0.73~0.83(2002、2003年)の
時とかあったぐらいだし

654:名無しさん@恐縮です
21/05/08 09:42:40.61 T557BBhQ0.net
>>649
それは「お前ら」より阪神ファンそのものの性向
野手育成に関しては金本のおかげ
ドラフト指名から選手起用まで
打てない阪神を変えたのは金本
確か大山を使い続けた時、ボロクソに言ってたよね
ここの奴ら
おまけに岡本と比較して叩いていた
近本をドラ1で採ったときもそう
アヘ単1位かよ、で荒らしまくった

655:名無しさん@恐縮です
21/05/08 09:47:01.14 AAg+1UJL0.net
>>653
使用球バラバラって文句言われてたけど
今になると国内バランスだけ考えりゃそっちの方が良かったね
かといって別に国際戦強くなったわけでも、メジャーと統一されてるわけでもないから昔の方が良かったかも

656:名無しさん@恐縮です
21/05/08 09:50:17.83 Lzsh2OD20.net
大社ルーキーなら4月中までで10ホーマーぐらいやってるのいそうだったからちょっと意外な感じがしますな

657:名無しさん@恐縮です
21/05/08 10:28:00.63 7SJ+Gxr30.net
>>12
地方リーグとトップリーグを比べるなよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch