【サッカー】久保建英 常連だった”有望株ランキング”から屈辱の選外 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【サッカー】久保建英 常連だった”有望株ランキング”から屈辱の選外 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:56:20.36 k6m5qCIn0.net
大谷にフルスイングされたら
スタンドまで飛んでいく小者

451:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:56:28.48 CAc9Uxmm0.net
>>445
素人の言うフィジカルってのはまた違うからね
アジリティがなくてもっさりしている鈴木武蔵を
足が速いだのフィジカルが言うだの言うアホまでいたし
実際は彼はフィジカルはないよ、サッカーの世界では
球際も弱いし全然ボールも収まらないしね
ベルギーで駄目だったのも当然

452:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:57:02.63 CAc9Uxmm0.net
>>448
実際はサッカーが一番活躍しているレベルだよ

453:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:57:07.46 9DaGlDIq0.net
>>429
一番デカイのは数だろ
ブラジルとかなら、スター候補は日本の何倍もいる
宇佐美と同じくらい期待されてて、Jリーグで宇佐美より下なんて選手がチラホラいるような世界
*宇佐美は自国・出身クラブなので比較はズルいかもだが
プロで伸び悩んだりってのは、他国でもいるし
ただ体の使い方やトレーニングについてはもうちょい整備して欲しいとは思うけど
代表や有名選手のインタビューとか見ても、結構個人で試行錯誤してる
食事についても代表レベルですら基本的なミスしてる人がいたり

454:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:58:07.06 CAc9Uxmm0.net
野球は打者でメジャーでやれそうなのが
村上、鈴木くらい(坂本、ギータ、山田は移籍しなかったし
投手だとマジで菅野くらい
それくらい今は人材がいない

455:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:58:09.03 UL4f2jEk0.net
>>4
大谷言いたいだけだろ

456:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:59:28.72 CAc9Uxmm0.net
日本人は遅咲きだからここから巻き返す可能性もある
25くらいでフィジカルが完成するし
21~22くらいから急激に伸びてくるタイプが多い
割と成長曲線が特殊だからね

457:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:59:30.41 LaW71ZNq0.net
目に見える結果がなさすぎるから宇佐美と変わらない扱いになっていくのかな

458:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:00:00.44 Yt3WNnSX0.net
>>452
それ聞くとオリンピックでベスト4は取れそうだね

459:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:00:12.10 SQ5Qa8+j0.net
>>103
このメンツじゃ仕方ない
全員チームの主力だしな

460:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:00:46.00 gVGGpBsz0.net
代表が相変わらずヒョロヒョロの170センチ台の小物ばかり集めてるし、和製マラドーナやロベルト・カルロスやメッシが出てこない、何のためにクラブ増やしたんだ
小物なら小物で精密機械のような組織的サッカーをするかと思いきやオレたちのサッカーやってる

461:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:01:05.32 Yt3WNnSX0.net
サッカーのオリンピック優勝が見たい

462:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:01:11.27 WhahdK5w0.net
>>438
長期的にとかそう言う仮にとかの話は好きじゃないんだよね
現実を見てはっきりと言っちゃえば
初めに言った通りサッカーはオワコン
日本には根付かなかったと言う事なんだよね
つまり去年とことんバカにされた大谷の活躍だけが
今日本中の関心ごとで
サッカースレとか言ってるけど
スポーツ全般を公平に眺めて見ても日本は野球の国で
あれほどサカオタが叩きまくってた大谷の活躍は日本の誇りと言うことはお前も異論無いだろ

463:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:01:22.41 CAc9Uxmm0.net
NBAも渡辺は唯一のアジア系選手なので凄いといえば凄いが別に活躍はしてないし
下の上くらいの選手だからね
野球も大谷はいつ怪我するか分からないし
大谷こそ何の実績もない選手なのが現状

464:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:02:27.68 CAc9Uxmm0.net
>>457
マジョルカで1年そこそこやれたから現状でも宇佐美以上だよ
宇佐美はトップリーグで実績0だから

465:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:03:00.72 HEcMIBvb0.net
>>446
つまり久保は和製宇佐美ということか
納得だね

466:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:03:05.55 MaA4JdJ50.net
野球コンプレックスのサカ豚が一匹頑張ってるな(笑)

467:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:03:46.11 XI02cXNB0.net
本田圭佑が言っていたようにレアルBにいた方がうまくいったかもしれない。
一度こういう泥臭い守備重視の弱いチーム行くとろくに得点出来ない。よって評価もだだ下がり。

468:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:04:07.59 CAc9Uxmm0.net
久保と渡辺でどっちが凄いかというと現状でも久保だからね
そりゃ、当たり前に
渡辺とかサッカー選手で例えると奥川とかそんなレベルよ

469:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:04:20.32 efEmSlls0.net
J3でも結果を残せなかったレベルの選手を持ち上げる海外厨
本物なら日本から移籍金ゼロで移籍しないだろ

470:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:04:37.78 pL3i8a0M0.net
>>456
多分2種類いて、体の柔らかさとかそういうのを活かすタイプは早熟
中田とか香川がそこに入る
久保もそこに入りそうだからマズいと思う
もう一種はオーソドックスタイプでこういうタイプは確かに30ぐらいまで伸びたりする

471:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:05:11.04 d1OSlmp40.net
久保が宇佐美より上ということは絶対に無いと断言できるわ

472:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:05:38.64 dHfYiuNj0.net
>>456
17,8歳頃で180cm以上あるフィジカルエリートは
20歳頃まで成長期続くことあるから遅咲きになるが
すでに19歳で173cmしかない久保はもうフィジカル伸びない
チビが無理に筋肉つけても柔軟性なくして劣化するだけ

473:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:06:07.93 T7nCiNPh0.net
びっくりするくらい落ちぶれたな
もう誰も期待してない

474:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:07:06.42 CAc9Uxmm0.net
>>470
香川も中田も早熟じゃないよ
中田はグロインペインで駄目になった
香川もジョーンズ骨折してプレースタイル変わったり
サッカーの進化に対応出来ずに駄目になったパターン

475:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:07:15.76 gVGGpBsz0.net
ヤンチャ系
三浦カズー中田ヒデーケイスケホンダー?
誠実系
井原正巳ー宮本恒靖ー長友佑都ー?
平たい顔して凄い奴系
名波浩ー中村俊輔ー香川真司ー?
スターが出てこない日本サッカー

476:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:08:37.29 jbTju9Qu0.net
フィジカルが絶望的すぎて…
良くても乾みたいになる未来しか見えない

477:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:09:11.21 rWAqHzeH0.net
U24もあるんだし広瀬すず使って
「G~で始まりA~で終~わるサッカー指標はGCA~~」
とかの煽りV作って貰えよ、GCAだと凄いんだろ?

478:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:09:23.15 CAc9Uxmm0.net
そもそも香川は20代後半くらいまで
ドルトムントで活躍していたから
まったく早熟ではないよ
ブンデスのスターがリーガやプレミアで駄目なのは良くある話
ブンデスは一部の代表厨が持ち上げているだけで
普通に2流リーグなんで

479:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:10:47.22 CAc9Uxmm0.net
>>472
身長まったく関係なし
岡崎とかも遅咲きタイプの典型だし
日本人全般の特性
どの競技でも21~22くらいから伸びてくる奴が
本当に才能がある奴パターン

480:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:11:09.81 gVGGpBsz0.net
態度は一流
人気は二流
実力三流
今の日本人サッカー選手ってこんな感じ

481:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:11:10.18 Vb6QC6440.net
まぁ子供のままだからね、体が
日本人はほんとフィジカルないから海外出ないほうがいいよ
テンポ似てるブンデスぐらいしか無理

482:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:12:15.10 XN/I1aLV0.net
ポール持つと相手の前で必ず止まるクセ最近なくなってきてるから成長してると思うよ

483:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:12:17.97 CAc9Uxmm0.net
>>481
日本人選手は近年はむしろフィジカルが売りの選手が多い
遠藤や富安、板倉、堂安とか
ユーマもフィジカルと献身性、運動量が売り

484:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:13:37.04 byvBU+pA0.net
まあ有望株ランキングは宮市も入ってたから‥.
宮市はフェイエ時代活躍してたけどな

485:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:13:55.95 CAc9Uxmm0.net
サッカーは代表厨が多いから評価軸がメチャクチャなんだよな
長谷部程度を大物扱いしているし
ぶっちゃけあいつステップアップ移籍も出来なかった雑魚で
武藤とかと比べても下だし
チャレンジせずに雑魚クラブでちまちまやっているだけの奴を
過大評価するっていうニワカが本当多い
長谷部なんてすごいチームメイトがいた時だけ
チームが躍進するだけの男だし

486:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:16:19.23 CAc9Uxmm0.net
日本サッカーに関しては
日本一国でアジア全般よりも選手を輩出しているレベルだよ、現状は
完全にアジアじゃ1強だしアジアで比較対象がいない
欧州の中堅国の領域になっている
リオ世代という超凶作世代が主力年齢の時期でもそんなもん
監督がアホのポイチじゃなかったら相当に強かったろうね

487:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:17:49.82 Xk/pMXcU0.net
>>483
Jやユースでもデュエルしろと通達したハリルのおかげなんやけどなそれ

488:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:19:10.12 knmM4lM+0.net
見た目が悪いからなー
一般人気が絶望的

489:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:19:12.08 CAc9Uxmm0.net
>>487
あんまり関係ない
そもそも日本人は骨格が割とがっしりしているので
フィジカルが弱いというのは指導者のただの言い訳だった
実際はフィジカルも身体能力もそれなりに高い

490:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:20:10.00 Xk/pMXcU0.net
>>489
できないからさせない思い込みから脱却させた
功績はあると思うけどな
明確にそれだけに関しては

491:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:21:47.93 dHfYiuNj0.net
>>479
中田、岡崎、長友などの低身長組は
学生サッカー経由してて16~18歳の頃に
部活特有のハードトレーニングでフィジカルの下地が作られてる

492:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:23:01.13 CAc9Uxmm0.net
>>490
いや、トルシエも日本のサッカー界でやたら恨まれているのは
日本人の身体能力が~とか言っていた指導者たちに
データで欧州トップレベルとそん色ないと反論したことが大きい
元々無能な指導者たちが自分の指導能力のなさを誤魔化すために
日本人の身体能力やフィジカルがないと言い訳しただけ
実際はバスケとかでもフィジカルや身体能力はネックになってないし
とにかくシュート技術が低いことがネックになっている
ボール持った連中全然やんねえから
馬場も渡辺もそれが共通の弱点

493:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:23:46.72 qxKplhkG0.net
>>4
サッカーはビッグクラブに入ることがゴールだからな

494:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:23:58.94 WoZXT5kF0.net
>>445
東京組とか小回りのショートドリブラーが多すぎるんだよな
そっちの方が体のぶつかり合い避けてシュートまで行きやすいんだろうが、本当に大事なのは最前線で相手のCBとぶつかり合うセンターフォワードなのに

495:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:25:24.16 Xk/pMXcU0.net
>>492
でもそのあとさせなかったというか諦めたからな
それをさしたという功績を潰すのは流石にないと思う
監督としてクソだったけど

496:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:26:22.04 lHN9b5RF0.net
ただ久保ってデュエル率はクソ高めなので
足元だけが器用なーとはズレるんだよな
フィジカルテストの数値もずっと高い

497:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:27:31.54 CAc9Uxmm0.net
>>494
CFは強豪国でも不足するポジションだからしょうがない
韓国だってフンミンはWGだしな
そもそも代表のために選手育成しているわけじぇねえし
小回りのきくWGやSHが一番需要あるんだから
その手の選手が量産されるのは当然

498:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:28:40.76 yADlvX5t0.net
これまで常連だった“有望株ランキング”から屈辱の選外となってしまった。

499:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:30:43.84 9DaGlDIq0.net
香川あたりもフィジカルテストの数値が~って言ってる奴いたが
あくまで走力絡みのテストのみだろ
コンタクト、空中戦とかそういうのもちゃんとテスト設けて測れば、そこで低い数値になるだろうし
空中戦はまだしも、コンタクトはテスト・数値化が難しいだけで

500:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:31:19.45 WoZXT5kF0.net
>>497
需要あるのこそセンターフォワードでしょ

501:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:31:22.78 KKYwRhFr0.net
なんであんなすぐに転けるんだろ
ファール欲しいんだろうけどみっともないよな

502:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:32:30.22 DTTsC9oR0.net
クボというよりクポだよな(´・ω・`)

503:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:32:31.57 CAc9Uxmm0.net
>>500
CFを育成出来る国は存在しない
才能が出てくるのを待つのみ

504:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:32:55.26 ZMHGkXJl0.net
>>492
日本人は身体能力低い
サッカー以外でもバスケ、ラグビー、野球とかハーフを除けば世界最高峰の場所で通用する日本人選手はごく僅か
単純な腕力、身体の頑丈さ、疲労の回復力とかで全然負けてる

505:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:33:28.84 lHN9b5RF0.net
>>499
久保は全て
全体でバルサアンダーではずっと全年代でトップ

506:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:34:40.60 lHN9b5RF0.net
>>499
ちなみにアンスは一部では高く全体では低めだった
結果アンスは怪我何度もしてすでにサッカー人生終わる可能性もでてきた
久保は怪我とは無縁の差があるからそれは結構関係あると思う
バルサのフィジカルテスト高かったやつ怪我が少ない

507:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:35:05.24 DKmungA+0.net
サカ豚って頭おかしいよな
大谷がホームラン打ってもソロだからと叩き、
久保くんにはパスしただけで関与!存在感!大活躍と持て囃す始末w

508:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:35:07.95 gk9PapCm0.net
もやしドリブラーとかもうこりごり

509:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:35:10.48 LiOZfPub0.net
>>5
森本コースだな
いづれ異国の地でなんかして全部終わるよ

510:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:35:54.54 CAc9Uxmm0.net
>>504
ラグビーはマイナースポーツだし
メジャースポーツで活躍する混血ハーフ系の方が少ないだろ
特に白人ハーフは全滅状態だし

511:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:36:44.91 HormYV480.net
有望と見たことは一度もないぞ、スピード、パワー、バランス無し、あるのは小手先のテクニックだけ、フットサル転向が正解

512:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:38:03.40 WoZXT5kF0.net
>>507こそ大谷活躍しても叩いてそう

513:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:38:07.86 dHfYiuNj0.net
>>505
15歳未満のデータなんて何も意味ない
フィジカル作るのは16歳以降
だからどんな競技のスカウトも小中学生の子供みるときは
母親の体格見て将来のフィジカルを予測する

514:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:38:43.40 CAc9Uxmm0.net
>>509
森本は膝やって駄目になったパターンで早熟ではない
怪我して駄目になったパターン

515:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:38:47.07 lHN9b5RF0.net
>>513
でも明確にその頃高かったやつはみんな怪我少ないんだわ

516:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:39:18.53 lHN9b5RF0.net
>>513
ちなみに久保は17までバルサのフィジカルテスト受けてます
そこでも一位

517:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:40:16.68 8sKnMYL60.net
フィジカルテストなんてどうでもいいんだよ
イニエスタやリケルメのように厳しいプレッシャーの中でボールをキープし前に運ぶ
コレが出来ないドリブラーなんて糞なんだよ

518:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:40:32.09 h68e4/kh0.net
ガキの頃の成績なんて知らねえよ今の久保見てフィジカルすげーってならねえだろw

519:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:41:24.79 CAc9Uxmm0.net
久保も早熟系じゃなきゃ
21~22くらいから急激に伸びてくる
日本人の成長曲線パターンになるから
実際のところはまだ何とも言えないね

520:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:41:57.11 hmmzK1FX0.net
バルサ裏切って半年毎に転々としてるからこの子もう帰る場所がないよな。

521:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:42:35.74 huEV2ByM0.net
スーパースター大谷とノータッチノーゴーラーパンダタケフサとの差がエグいことになってんな

522:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:42:38.93 K3e3g15j0.net
イニエスタみたいにはならんのか?
アタッカーとしては限界があるやろ
突破力もないし

523:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:42:39.05 KKYwRhFr0.net
久保自身の発言からみても思い描いてたキャリアとは離れていってる事を自覚してるのは確か
ここからどう巻き返すか

524:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:42:40.04 4gaG9+F60.net
まーしゃーない
でもそこそこいい選手やん

525:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:42:49.47 dHfYiuNj0.net
>>516
あれ確か体力テストじゃなかったか?

526:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:42:51.08 BIuJzZak0.net
うーん、所詮は日本人の実力なんてこんなもんでしょう

527:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:42:56.57 7XFdieiW0.net
>>519
この手の技術系小兵アタッカーが早熟じゃないことはあまりないな

528:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:44:03.30 7XFdieiW0.net
>>522
左に頼り過ぎるしあまり走れない
何よりアホなのがキツい

529:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:44:06.45 lHN9b5RF0.net
>>525
それはこれでは?
久保建英 今もバルサ下部トップの体力数値/連載
[2017年5月16日7時50分 紙面から]
日本対ホンジュラス 後半、ドリブルで攻め込む久保(右)
+ 拡大する
<U20W杯20日開幕 2020東京の原石(1)>
 U-20(20歳以下)W杯韓国大会が20日に開幕し、日本は5大会、10年ぶりに出場する。20年東京五輪の中核となる世代にとって、これが初の世界大会。日本サッカーの未来を担うスター候補を「東京の原石」と題し、5回連載で紹介する。第1回はFW久保建英(15=FC東京ユース)。
 信じられない速さで階段を駆け上がっている。久保は09年にバルセロナのスクールが主催した横浜でのイベントでMVPを獲得し、バルセロナ下部組織の選手とともに欧州での大会に出場した。そこでクラブのコーチの目に留まり、11年に下部組織の入団テストを受けた。受験にはコーチやスカウトの推薦が必要で、この挑戦だけでも日本人初。わずか10歳で合格しスペインに渡った。あのメッシでさえ入団は13歳だった。
 U-11チームのリーグ戦で得点王になるなど活躍し、4シーズンを濃密に過ごした。チーム事情で15年に退団し、東京のジュニアユースに入団すると、昨年9月に飛び級でトップチームに2種登録された。11月には史上最年少となる15歳5カ月1日でJリーグデビューを果たした。
 バルセロナの前に所属した川崎Fの下部組織でも、2学年上の選手とプレーしていた。久保にとって飛び級はいつものこと。「同世代の中では半歩くらい前にいると思う。失速せずにどんどん上にいきたい」。今は体幹トレーニングに励んでいる。今年1月にJリーグのオフを利用してバルセロナ下部組織の練習に参加した際には、計測した体力数値がチームで最も優れていたという。体格差を不安視する声もどこ吹く風だ。

530:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:44:14.79 ve/fOeW60.net
もう有望株枠じゃなくなったってだけじゃないの?

531:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:44:47.93 2myxfrKj0.net
エメリ「フィジカル足りない」
ボルダラス「フィジカル足りない」
5chのサッカー通笑「フィジカル強い」

532:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:45:50.47 Y53eNtOA0.net


533:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:45:54.04 Xk/pMXcU0.net
>>529
くぼすげえええ

534:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:47:47.57 9DaGlDIq0.net
>>505
身長、足の長さ、腕の長さ、
こういうのもフィジカルだぞ
フィジカルテストどうのっても、あくまでもテストを実施し、そのテストの合計点が高いという意味でしか無い
やるテストを変えれば当然、こんなの変わる
”体力テスト”なんかだと、走力ばっかに偏る
日本人だと初速、トップスピード、スタミナをそこそこ兼ねてるタイプ多いので、良い数値を出しやすい
ショルダータックル、腰当て、ケツブロック、背中ブロック、腕etcというコンタクトでの力・速度とかまでは測ってるか?

535:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:48:15.70 EzZ/9ZAA0.net
>>531
今はリーガでやってけないレベルなのは間違いないわな

536:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:48:17.83 vQgd5rhp0.net
>>529
4年前の記事、しかもトップのソースなし、これで未だにほるほるしてるのかやべえな

537:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:49:05.96 Xk/pMXcU0.net
>>536
これは一緒に練習してたのがu23のBなんで下部組織のトップチームなのは間違いない

538:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:49:48.83 pkIruP/V0.net
政治的な香りがしない?違和感を感じないか?日本は中国を封じ込める蓋として
肉壁として存在してもらわなければ困る西側の都合
オーガスタを制した初のアジア人、突如として活躍しはじめた野球の大スター

539:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:50:09.86 Xk/pMXcU0.net
ごめんバルサBでない
カデーテAだわ

540:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:50:38.74 YXTgmw0w0.net
リーガ見てりゃ久保は90分走る走力もないしコンタクトにもめっちゃ弱いのわかるだろ

541:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:52:22.68 Xk/pMXcU0.net
>>540
それ単に削られすぎじゃね?
あんだけ転がされたら普通はそうなる

542:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:52:36.00 CAc9Uxmm0.net
>>538
むしろ親米派のアベが失脚しているし
同じ親米派のスガーリンもフルボッコにバッシングされている状態
与党の二階、野党の小沢と親中コンビが日本の政治を動かしている状態
公明党もゴリゴリの親中やで

543:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:52:39.29 Xk/pMXcU0.net
しかも前もチームトップの走行距離だったぞ

544:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:53:20.51 ZMHGkXJl0.net
>>510
ラグビーはマイナースポーツなのか?
メジャースポーツでもバスケの八村塁、女子テニスの大坂は日本人の中で断トツ
メジャー競技ではないかもしれないがサニブラウン、室伏も断トツ
ダルビッシュもかなりのもの
サッカーでは酒井高徳がそこそこか

545:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:54:13.19 uuFo5TE00.net
ドチビヒョロガリが通用する世界じゃないからな

546:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:54:52.81 9DaGlDIq0.net
例えばある程度動きながら、体をぶつけるのも重要なフィジカル
ぶつけにいくタイミングや駆引きはどう数値化すべきか難しいが
体をぶつけにいく速さや力だけなら数値化可能
でも実際に数値化する機械を作るのは金かかるし、コスパ悪い
こういうのはテスト作るのは難しいし、され難い

547:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:55:25.56 1euo/ObW0.net
>>531
やめたれwww

548:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:55:25.64 KKYwRhFr0.net
フィジカルテストの結果は知らんし走行距離はすごいんだろうよ
でもEL準決まで残ってるビジャレアルでも残留争いのヘタフェでもほぼ戦力外になってるのは事実

549:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:56:00.67 pkIruP/V0.net
まあこの年齢で肉体的に完成されているほうがおかしい
急ぎすぎるなよ

550:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:56:08.39 Xk/pMXcU0.net
>>548
ビジャレアルで戦力外は大嘘だろ
久保がいないいないいない
で穴埋められずきてるのに

551:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:56:23.40 fZwBOaW90.net
順等だろう。入ってた方がおかしい

552:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:56:24.91 CAc9Uxmm0.net
>>544
大阪なおみはどう見てもアメリカ人だろ
大阪なおみを日本人扱いはアガシをイラン人とか言っているレベルの話
八村もNBAじゃごく平凡な選手
別に大した選手じゃない
陸上とかはただのマイナースポーツだし
酒井ゴートクとか典型的な早熟で雑魚もいいところ

553:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:57:15.86 7XFdieiW0.net
>>549
技術が通用していないのが痛い

554:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:57:16.62 Xk/pMXcU0.net
戦力外だったら監督が久保いないから選手起用たいへんとか
右埋まらなかったからーってずっと言い訳しねえよw

555:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:57:34.69 CAc9Uxmm0.net
>>544
あと大谷みたいな足首が弱い選手が
サッカーのフィールドプレイヤーは無理

556:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:57:45.85 dHfYiuNj0.net
フィジカルコンタクト時に求められるフィジカルと
スポーツテストのフィジカルは
同じフィジカルでも違うからなw

557:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:58:15.68 rpx0BIV00.net
J時代でもそれほど圧倒的な選手って事でもなかったよな?

558:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:58:24.47 Xk/pMXcU0.net
そしてTOできずにリーグボロボロELラインから落ちそう
今日は選手四人スタメンが怪我でギブアップ
どうすんねんって話やでビジャレアル

559:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:58:44.30 rUcNEVbb0.net
>>507
サカ豚がムリクリ持ち上げてんじゃないぞ
一部の信者がアホみたいに持ち上げてるだけだよ
大谷の活躍は素晴らしいと思うが、サッカー界にも鎌田とか三苫とか有望な若い奴いるからそっちにもメディアは少しは取り上げて欲しいわ
ちなみに久保はしばらく取り上げんでええと思う

560:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:58:49.24 Xk/pMXcU0.net
>>557
最後の半年は圧倒的

561:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:59:11.41 /hcLFLSX0.net
帰陣は遅いし、カウンターでは先頭走れないし、体力無いなぁと思う

562:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:59:29.27 KKYwRhFr0.net
>>558
そんなビジャレアルから戦力外
これは事実だよ

563:名無しさん@恐縮です
21/05/01 18:59:36.10 Xk/pMXcU0.net
大谷はすごいと思うけどサーカス的なすごさで業界発展につながるかというとならんよな

564:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:00:10.09 Xk/pMXcU0.net
>>562
戦力外という時点でアホアピールやろ
監督が残って欲しかった足りないと言ってるのに

565:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:00:23.85 rE3lfuou0.net
>>562
クボシンは絶対に戦力外にはしたくないんだよ

566:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:00:46.34 CAc9Uxmm0.net
NPBの将来は明るい
Jリーグの将来は暗い
これは事実
Jリーグは幹部連中がわざと思うレベルで
改革ごっこしては大失敗して状況が悪化しているからな
ただ選手レベルだと話にならないほどサッカー>>>>野球だよ
野球は今の40代の世代がピークだったな
選手レベルは

567:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:00:52.36 PShdsPvk0.net
23歳以下の有望株16人?こんなの久保が選ばれるわけないじゃん
何でこんなスレ立ってるんだ
20歳以下のゴールデンボーイでも60人までしか残れなかったのに

568:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:00:53.86 nAKN2Xga0.net
>>557
お前試合見てんのか?
あれで圧倒的じゃなかったら誰が圧倒的なんだよ。
またU-24で何の役にも立たなかった三苫君か?

569:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:00:55.93 Y53eNtOA0.net
すぐやめる新人バイトみたい

570:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:00:57.97 Xk/pMXcU0.net
>>565
本気で言ってんの?

571:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:01:07.84 ZMHGkXJl0.net
>>552
半分日本人の血が入ってて日本国籍(しか所持してない)の大坂をアメリカ人と言うなんて凄い差別だな

572:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:02:10.07 fTKrZ+kh0.net
>>78
うむバルサかレアルなら輝けるんだがなあ

573:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:02:12.31 S1JJVLUF0.net
バレンシアにいったのが間違い
レギュラー争い チームメイトとの競争
プレイスタイルがまわりと合ってなかった

574:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:03:02.68 lHN9b5RF0.net
ビジャレアル久保がいた時より成績良ければ戦力外と言えるが悪すぎるからな
しかも久保がで出た後半ラスト20分の失点も多い

575:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:03:13.00 lHN9b5RF0.net
おっさん多いからバテるんだよな

576:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:03:22.29 Y53eNtOA0.net
新チーム行って数ヶ月なんか連携から何までできないのは当たり前なのにすぐ新天地求めちゃう
もうちょっと堪え性をな

577:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:03:43.18 tkBT0XCR0.net
全く関係ない大谷と比較するのはなんでなの?
活躍してるならともかく0得点1アシストでよくやるわ

578:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:04:04.02 ftpIJfwJ0.net
10番でほとんど出てねーし今は役割的にドリブラー枠なんだろう
そっちのランキングなら入るじゃないかな

579:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:04:14.17 KKYwRhFr0.net
まあ信者の中ではヘタフェはビジャレアルより上位にいるって事になってるんだろうな
実際にはヘタフェでも戦力外になっちゃったけど

580:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:04:34.96 93QdVRuJ0.net
大谷は確かに日本人の中ではトップクラスの身体能力はあるとは思うけど
やきうなんていう世界の誰も見てない競技で活躍されてもねwwwって感じ
人類が生み出したスポーツの頂点で戦ってる久保の方が圧倒的に凄い

581:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:04:54.35 dE90KjND0.net
ビジャレアルの中で明らかに浮いて下手くそだったもんな
あのサッカーの中でやれないから限界が知れる

582:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:05:37.50 a/qNg6Vm0.net
>>381
腰の位置も下寄りよな

583:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:06:04.88 CAc9Uxmm0.net
>>571
ネトウヨ脳じゃないし
彼女はアメリカ人以外の何者でもない

584:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:06:22.22 PShdsPvk0.net
ID:Xk/pMXcU0
100レスは芸スポに来るな

585:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:07:30.83 CAc9Uxmm0.net
>>577
大谷も八村も日本のマスコミが誇大報道しているだけで
実際は何の実績もない選手だよ
大谷はメジャートップクラスになれる資質はあるが
メジャー4年目でまだ何の実績もなし
これが現実

586:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:07:43.97 PSHonHYu0.net
>>584
これが例のプララガイジ?

587:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:08:20.27 PSHonHYu0.net
大谷もう26とかだろ?

588:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:08:25.11 0IwWimOs0.net
>>1
どこのメディアか忘れたけど年末だか年始だかに発表された10代有望株トップ50にも入ってないのに
23歳以下とか入れるわけねぇだろw

589:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:08:30.78 mnHA/8BI0.net
大谷出して久保の方がすごいって言ってる奴現実で同じこと言ってみ?失笑されるぞ

590:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:09:27.22 7XFdieiW0.net
>>583
日本国籍なので正式に日本人です
ぼくのかんかく
で決まることじゃないから

591:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:09:43.39 PSHonHYu0.net
>>589
明確に久保の方がすごいになるのでは?
マイナースポーツとメジャースポーツの差からして

592:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:10:32.70 h7l8mIC70.net
>>66
結局ろくに試合には出られなくなり
怪我人が多すぎてベンチの人数が足りなくてCL決勝をベンンチから観戦という豪華さ
お小遣い付きで
その後再渡独するもダメでガンバに収まる

593:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:10:36.65 CAc9Uxmm0.net
>>589
大谷は今年結果残せたら良いねって程度の立ち位置
過去3年間に実績はないよ

594:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:11:21.93 tkBT0XCR0.net
競技人口でしかマウント取れないのが悲しいな
それならバレーボールが頂点になるぞ

595:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:11:35.15 PSHonHYu0.net
そもそも世界で大谷なんて誰もしらんレベル
一部地域のみやで

596:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:11:46.40 CAc9Uxmm0.net
>>590
彼女はアメリカ人で日本人ではないですよ
マイケル・チャンもジェレミー・リンもコリン・モリカワもアメリカ人ですね

597:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:12:23.66 KKYwRhFr0.net
宇佐美自身が自分の海外挑戦は失敗だったと言ってるのにそれを認めてない信者が未だにいるもんな
久保もそうなりそう

598:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:13:17.62 PSHonHYu0.net
>>597
宇佐美はそもそもレンタルでバイエルンにお試しで行って失敗しただけで
レアル保有の久保とまずその時点でレベル差

599:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:13:58.50 PSHonHYu0.net
つーか今の宇佐美や家長がトップレベルでやれてるJで三苫とかあげてたやつのほうがガイジやよね

600:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:14:57.55 KKYwRhFr0.net
バイエルン以外も失敗だろ
まともにプレーできたのドイツ2部だけ

601:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:15:03.97 I/O8TauN0.net
攻撃の選手で結構でてノーゴールは言い訳できんわ
シュートを打ってないわけでもないし

602:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:15:04.29 7XFdieiW0.net
>>596
日本語不自由なの?
誰が何人かはお前がなんとなくで決めることじゃないから
日本国籍を所持している人は全員日本人です

603:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:15:09.09 xBYov9K70.net
サッカーはメジャースポーツってサッカーがすごいだけであって久保はすごくねえだろ
サカ豚ってほんとやべえな

604:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:16:07.56 PslYlc9t0.net
バルサやレアルのBチームもしくはレベルを下げて
ポルトガルベルギーオランダ辺りでスタメンで毎試合出れるほうが成長したかもね

605:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:16:25.92 +RGP5s1P0.net
>>1
顔が溶けてないか?

606:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:16:37.57 PSHonHYu0.net
17で代表デビューした久保よりもディフェンスの連動できない三苫くん

607:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:17:23.10 PSHonHYu0.net
>>604
去年でも今年でも若手では四大としては10代でベスト10レベルの出場時間なんだけどな

608:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:18:27.04 kQBF8WAp0.net
消えた天才

609:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:18:35.98 PslYlc9t0.net
>>607
でも成長してないから対策されて出番が減ったら意味なくね?

610:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:18:59.34 PShdsPvk0.net
ID:PSHonHYu0
100レスってバレたらID変えるのかw 何故?

611:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:19:26.90 Ir2bEFsv0.net
サカ豚の希望がもう終わったか
雑魚しかいなくて電通も大変だよ

612:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:20:15.16 7XFdieiW0.net
>>607
これからごぼう抜きにされるんだから、あんま意味なくね?

613:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:21:15.51 lHN9b5RF0.net
ごぼうおいしいよな

614:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:21:25.83 pUqRS1Tw0.net
変異したんや!変異株!

615:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:21:43.71 HuwlQXw40.net
当たり前、今までが持ち上げられ過ぎ

616:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:22:11.22 jVtHXceG0.net
むしろウーデゴールよく腐らずに花開いたな感

617:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:22:39.76 vPWtvYJY0.net
三苫薫持ち上げてた奴らなんか壊れて荒らしになっやつ多いよな

618:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:23:06.31 lHN9b5RF0.net
ウーデは代わりに膝やったからな

619:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:23:12.62 uZag+skp0.net
>>586
100レスはplalaにボコられた奴だよ
ぼっこぼこにされて悔しがってるアホ

620:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:23:47.54 lHN9b5RF0.net
>>619
ぷららってメッシの過去も知らずにバカにされてたやつだろ?

621:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:24:05.68 ykp+9aFv0.net
韓国にクソ負けたよ
悲しい

622:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:24:58.56 uZag+skp0.net
>>620
それ人違い

623:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:25:18.37 lHN9b5RF0.net
>>622
あっそうなん

624:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:27:58.68 iKcINOzZ0.net
この見た目じゃ超天才でも人気でないでしょうよ

625:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:28:58.01 ku57u7dG0.net
ドリブル対策されてるコロコロしすぎて審判から目つけられてるし

626:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:28:58.41 axx0iuaW0.net
サッカーのオワコン化が止まらないな

627:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:31:58.61 as6aLmXh0.net
日本人若手の注目はF1の角田に全部持ってかれちゃったな

628:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:33:38.99 UlJhUBAk0.net
サッカーにも野球にもいないもんな
若手でいえば

629:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:37:43.15 oYDwZxX60.net
昔からよくいるよね。このパターン。
日本人は結局、成長後ののびしろが少ないんだよ。
17,8頃までは真面目さと努力量で海外の同年代よりプラスアルファしてた部分が成長するにつれ無くなっていく。
まずひとつ目が体格とスピード。
で、見過ごされがちなのが空間認識能力。
これがアジア人が低い。
欧米の絵が平面的な日本画と比べて立体的なのはソレ。
空間認識能力はパスや状況判断、スペースの取り方、ボールコントロールに重大な影響がある

630:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:41:34.28 7kQy525wO.net
頭デカくて顔が不細工だからなw

631:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:42:04.04 DgfumDkq0.net
もうへっぽこドリブラー持ち上げるのはやめような

632:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:46:25.86 PslYlc9t0.net
>>629
スピードに関して走力は
黒人には負けるが白人とは変わらないのでは?
陸上の短距離でも白人に見劣りしない

633:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:47:35.93 EtS0PvT80.net
>>629に被るけど
昔からいるよねこのパターン
ジュニアの頃はFWで点取屋
早熟なだけでフィジカル、スピードは並
オフザボールの動きが悪い
ドリブルはPA内でやらない(効果的じゃない)

634:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:48:11.20 vPWtvYJY0.net
>>633
久保はジュニアの頃も10番でMFよ

635:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:50:33.97 De1pFtBF0.net
日本人って昔から、テクニックがある=サッカー上手いって認識だもんなあ
いつの時代の常識で止まってんだよ…
逆にフィジカルゴリゴリで相手を削れるような選手は蔑まれる
少年サッカーでそんな選手が現れようものなら、うちの子を怪我させるつもりですか!って叩かれる
「柔よく剛を制す」をあまりに日本人を絶対視しすぎて、テクニック自慢の貧弱坊やしか育たないのが問題だ

636:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:52:18.84 YelQ9B8J0.net
自称玄人の間抜けな意見を見に来た
見る目がないからな
イ・ガンインの来季が楽しみだ

637:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:52:56.96 YelQ9B8J0.net
あれ?idが被ってるな
中島とか知らんしw

638:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:53:39.60 pmtCR3qZ0.net
久保建英は「巨人の星」
久保くんの父親が『どうすれば息子をバルセロナの選手にさせらるか?』をずっと考えて
「バルセロナのユースで1番になれば良い」
息子をスペインに留学させてバルセロナのユースに入れる
そしてネットを駆使して「バルセロナユース」の定期テストを分析
どんな項目をクリアすれば良い評価が得られるか調べて
更にバルセロナユースのコーチを何人も日本に招待
ユースで1番になったけど「未成年の外国人選手」の就労パスが取れなくて帰国
しかしバルセロナユースのスタッフと定期的に連絡取り合ってて
18歳になったらバルセロナに移籍契約
しかしバルセロナから「数年はFCバルセロナBで修行しろ」と言われて
父親は『バルセロナユーストップ選手』という肩書きでスペインのチームに売り込み
バルセロナのライバル「レアル・マドリード」から
最大300万ユーロ(3億円)の5年契約を勝ち取った
父子の努力でマドリーの選手になったけど
リーガエスパニョーラでは久保建英一人で戦わない

639:名無しさん@恐縮です
21/05/01 19:59:41.73 s6Ax4Lfp0.net
早熟の天才、ハタチ過ぎれば、ただの人。

640:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:06:48.37 onLhUXo30.net
久保のキャリアって日ハムの清宮やフジテレビの久慈暁子アナと被るな
鳴り物入りで入団(入社)したものの鳴かず飛ばずという

641:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:07:04.70 EtS0PvT80.net
>>634
点取屋じゃん

642:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:07:52.69 EtS0PvT80.net
>>635
トラップとコネコネドリブルが上手い=天才と言うイメージ

643:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:09:28.47 gVGGpBsz0.net
サッカーってこんなのばっかりだよな、未成年の頃は天才ともてはやされて、その後はただの人に成り下がってる
こういうの25年以上続いてる、育成や指導やシステムに問題があるんじゃないの日本サッカーは

644:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:14:54.02 V32+Uk900.net
切り取り報道による切り取り評価を真に受けて天才扱いしてしまう
盲目のフリをやめればいい。他人の言うことをハイハイ鵜呑みする姿勢を脱却し
自分の意思を持って物事を見て情報を取捨して判断する習慣を癖付けよう

645:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:15:56.86 HfIuy6LV0.net
点取れないなら使えないでしょ

646:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:16:39.42 BKpT75tN0.net
試合出てなきゃ評価しようがないし
トトロ辺りからやり直した方がいいのでは

647:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:18:21.42 y5QetUEJ0.net
>>646
あのチーム、走らない無能は取らないよ

648:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:19:08.38 Qhdn8wSA0.net
二列目なら二桁得点は欲しいな
二桁獲れるリーグに移籍しよう

649:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:21:50.43 gqacCtUa0.net
京大100レスガイジ居て草

650:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:23:30.20 RPno2wlw0.net
弱いチームにいくと中盤省略・運度量勝負のカウンターサッカー
強いチームにいくと出られない
ジレンマ

651:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:23:40.31 tJ/nWiij0.net
久保くんが幼少期から父親に英才教育を施されていた
ということを最近知って非常にがっかりしている
周りより早く始めてるから同世代では抜けてるだけで
すぐに周りが追いついてきて平凡な存在となってしまう
日本でよく見かけるタイプのスポーツ選手だったんだなって

652:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:28:11.34 gVGGpBsz0.net
顔が良くて親子鷹でマスコミに対してハニカミながら神対応していた為、未成年時代は天才ともてはやされ、四大メジャー制覇も夢ではないとされた石川遼クンは今では普通のプロゴルファー
同い年だけど石川遼とは真逆の松山英樹はメジャー制覇
マスゴミに踊らされるのもかわいそうだけど、プロだから結果残さなきゃ捨てられる

653:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:29:31.94 PShdsPvk0.net
久保の信者って久保がリーガにいるから久保が好きなんだろうし、
ここからオランダとかに行って信者続けるのか非常に興味ある
リーガにいないと他の全日本人選手にマウントとれないもん

654:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:32:15.47 0sH6X+f40.net
20-21リーガエスパニョーラ(ビジャレアル、ヘタフェ)
久保スタメン
9試合1勝4分4敗
久保ベンチ
6試合2勝3分1敗

655:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:42:59.56 3HEeS6Wq0.net
大谷がサッカーやってたら全く名前も上がらないだろこんなちんちくりん

656:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:44:33.91 VZnX8NRL0.net
和製玉乃2世

657:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:47:32.63 esQ/rYsP0.net
大谷は日本のスーパースター
久保はそこら辺にいる平凡なサッカー選手

658:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:48:26.94 iakttNsn0.net
>>629
空間認識力は、血液型A型は弱い。強いのはB型とO型。
B型が最適じゃん、と思うがB型は持久力が弱くて
長時間走るサッカーは不向き、
あとすぐに一つの事に集中するから周囲に気を配らないといけない
サッカーは絶望的にプレイヤーとしては向いてない
そういう訳でサッカー日本代表でも通算出場ではB型は圧倒的に不利だったりする
サッカー日本代表の選手で一番多い血液型はスポーツ万能タイプのO型

659:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:49:35.01 lKC6fkdy0.net
サカダイなら…サカダイならきっと素晴らしい記事を書いてくれる

660:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:50:30.58 e8w6V4gd0.net
フォーデンとかサカとかここ2年くらいで急激に伸びてるもんな
日本人は18~22歳くらいの伸びが極端に弱い気がする

661:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:51:42.92 nckWiXki0.net
禿げそうな有望株には入り続けられるぞ

662:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:56:18.61 IdwXc8TS0.net
>>446
その評価自体があてになるのか?
海外ではさほど重要視されてないんじゃないか

663:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:56:44.64 rE3lfuou0.net
>>657
まぁ平凡てことはないけどw
リーガはレベルが高すぎたて感じだな
W杯で大活躍の乾でさえあんなだからな

664:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:58:23.01 7XFdieiW0.net
五年くらいしたらリーガが久保に相応しいリーグになってると思うぞ

665:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:59:10.78 ubdtxx4V0.net
大谷どころかNPB選手が最初からサッカーやってたら今の代表で残れるのいないんじゃね

666:名無しさん@恐縮です
21/05/01 20:59:57.81 e8w6V4gd0.net
久保はどうしてもフィジカルとか守備とか言われがちだけど、パスの精度のほうが気になる

667:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:02:10.53 kKHbUWsT0.net
もう今だとjリーグでもきついって言われてるな

668:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:02:45.74 krtD02Dd0.net
対立煽りの素材にもならなくなってきたな
煽り屋は次の玩具探すだけだからポイ捨て

669:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:03:39.65 5aV2n5Ks0.net
東スポの記事をディスりに感じるとか人生楽しくなさそうだなww
>>661
スペインで何ていってあの髪形にしてもらってるのかだけ気になるw

670:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:04:55.08 SxXT0zve0.net
ポンコツ森保なら喜んで使いそう

671:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:05:02.47 R6ckT4cl0.net
結果も残せてないのに持ち上げてた周りの大人が悪い

672:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:06:07.47 eagfGoC5O.net
いきなり海外じゃなくてJリーグで実績を出してから挑戦するべきだったな
海外で成功した選手は大抵はJリーグでも実績を出している

673:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:08:06.81 lNcouiYQ0.net
ヘイニエルは名前覚えておいて損ない

674:名無しさん
21/05/01 21:08:15.14 rZBI5kQT0.net
今は10-20分ちょい出場がずっと続いてるのと
日本や世界からの期待のプレッシャー半端ないだろうから
普通なら焦って変に気負ってしまうところで本来の実力も出しにくい状況ではある
それでも現状突破するのがトップレベルに行く選手なんだろうけどな

675:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:08:39.92 iZpqHwjK0.net
まあ言うて久保が試合出たら活躍してくれよって思いながら観てるけどな
毎回ガッカリするけども
期待値が高いから今の久保にフラストレーション溜まるんだよなぁ
化けてくんねえかな

676:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:09:58.12 EtS0PvT80.net
>>666
長所と言われるドリブルも気になる
サイドに逃げるドリブルだけでゴール前に全然いけない
あれじゃ逆足サイドに置く理由がない

677:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:11:33.27 7JhF9Cls0.net
まあ、去年の若手の序列と比べたら、ヴィルツとペドリ以外そんな置いてかれたって奴おらんし、そんな焦る話でもないやろ

678:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:12:09.00 h99ol2Oh0.net
だっさ
もう何も期待してへんわ、

679:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:12:55.91 dwscTc/10.net
ガンイン「こっちみんなw」

680:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:14:10.02 j3+shxb20.net
またイ・ガンイン兄貴に敗けたのか
いつも敗けてるな
来季はプレミアだろ?
サカ豚のイ・ガンイン叩きは笑える

681:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:15:09.46 Y53eNtOA0.net
プレミアムの10代割引ももうお終い
ここからは大人たちと比べられる

682:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:15:24.77 i5Um7Z/L0.net
日本サッカー界にとって有望なのに変わりないでしょ、ワールドクラスじゃないってだけで

683:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:16:15.46 gVGGpBsz0.net
何故サッカーは競技人口が増えてるはずなのに大谷八村クラスのフィジカルエリートが出てこないのか
指導方法とかに問題あるんじゃないの
多分そういうフィジカルの選手が出てきてもはじかれるのだろう

684:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:16:44.05 EtS0PvT80.net
>>682
日本代表でもポジションないんじゃないかな
右サイドは堂安、伊藤純也いるし

685:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:18:31.38 3HEeS6Wq0.net
>>683
フィジカルエリートがわざわざ痛いフリしたり審判に恫喝したりするようなスポーツやるわけないじゃん
なんで恵まれたフィジカル持ってるのに演技が必須のスポーツやらないけないんだよ

686:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:18:44.87 EtS0PvT80.net
>>683
大谷ってフィジカルエリートなの?
アジリティなさそうだけど

687:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:21:20.70 lKC6fkdy0.net
>>686
あいつ足速い 動き過ぎて壊れるからチームとしては大人しくして欲しいはず

688:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:22:19.05 gVGGpBsz0.net
>>686
滅茶苦茶機敏です、打撃専念したら盗塁王になれるレベル

689:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:24:10.68 DKmungA+0.net
>>683
サッカーの競技人口が増えてるっていつの話だよw
今は絶賛激減中だぞ

690:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:24:37.33 olUk0fG90.net
久保はオワコン

691:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:25:38.52 SQ5Qa8+j0.net
>>690
始まってもいなかったけどな

692:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:26:25.40 OmQMR6Vz0.net
この人パスが下手な気がする

693:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:27:50.25 3HEeS6Wq0.net
好きあらばわざと転んで痛いフリ
笛がなれば審判に詰め寄って恫喝
こんなスポーツにフィジカルエリートが興味持つわけないわな
絞りカスの中でそこそこ上手いだけのチビ持ち上げるしかないわな

694:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:31:45.14 eVyefnXE0.net
韓国選手絡みとこいつのニュースが邪魔くさいしな。

695:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:32:51.88 eVyefnXE0.net
>>683
冨安知らんのか

696:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:34:42.39 n9kE/WYB0.net
紙フィジカルで通用するのは日本だけ

697:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:36:38.64 eVyefnXE0.net
寧ろそれなり通用してた瓦斯時代が謎。今年のタフなJ見てるともう戻れないのではと思うが。

698:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:37:33.46 JknI1DBM0.net
なんかもう典型的な早熟天才サッカー少年だったよなあ
身体能力ないと伸びんのよ
周りが体が出来上がってくるころに一気に追い抜かれる

699:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:37:51.71 m86KyqcP0.net
そら毎年違うチームに移籍してたら飽きられるし降格請負人って蔑称も付けられて嫌われるわな

700:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:37:55.02 EtS0PvT80.net
>>688
50m何秒?

701:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:38:01.47 d15ZW+YV0.net
久保には存在感という唯一無二の才能があるから今後もやっていけるだろう。但し電通のゴリ押しが前提だが。

702:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:38:40.68 Dl4m4bDD0.net
久保くんは子役タレント
大人の久保には商品価値はなかった

703:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:39:00.89 rE3lfuou0.net
>>696
だね
マッチョになったらアジリティ落ちるなら
一生jでやるしかない

704:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:40:37.12 EtS0PvT80.net
>>688
ググってみた。
井出らっきょに負けたみたいね
6.4 大谷翔平(エンジェルス)
6.4 井出らっきょ・中居正広(タレント)

705:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:40:41.38 3bdzuxdR0.net
>>701
サッカーはスポーツというより演劇だから存在感は大事だな

706:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:44:12.29 9CfhiMS90.net
J2レベルだろ久保

707:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:44:45.23 +azha4UY0.net
まあサッカー人生まだまだこれからだしがんばれよ

708:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:46:32.84 EtS0PvT80.net
>>688
またググってみた

在学中のスポーツ測定記録では、母校の星稜高校の先輩である松井秀喜の記録を複数項目で更新した

709:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:47:16.58 eVyefnXE0.net
J1どころかJ2だと余計に合わなそうなんだわ。

710:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:49:00.08 7831yeSs0.net
久保ってのっぺりした顔はしゃーないにしてものび太くんみたいな髪型どうにかならんの?芋すぎて日本人のオシャレやばいと外人に笑われてるだろ

711:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:49:29.50 MEYX+ZQv0.net
厳しいよな
リーガ1部では通年レギュラー張れる選手ではないってバレたのが痛い
そりゃ4,5試合に1試合いい試合もあるけれど、それではダメだわ

712:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:50:43.54 s8O832oD0.net
>>683
日本は誰でもスポーツ出来るからな
アメリカだと高校から才能ある奴しか出来ない

713:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:54:21.70 4/wAHvGY0.net
大谷は結果残してるのに久保君・・・

714:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:54:44.55 VosnbN8g0.net
悔しければ結果を残すしか無い
それだけの事

715:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:55:59.14 UE5G2aN50.net
ランキングつけてる奴、サッカー見る目ないだろ
久保君がどれだけ違いを見せてきたか
全試合のタッチ集見てからランキングつけろや

716:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:56:59.78 Tyk+C8Ln0.net
今ただの人

717:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:57:04.38 uXqJBhqg0.net
南野守備上手くなってきててワロタ
あいつ凄いな、だんだん好きになってきた

718:名無しさん@恐縮です
21/05/01 21:58:43.71 VosnbN8g0.net
>>715
タッチ集なら鎌田の方が圧倒的に上手いよ
鎌田はこの1年でとんでもない化け物になった

719:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:14:55.79 6ISQ7DSn0.net
スプリント能力がないのが致命的
レアルだってバカにしてたバスケスが貴重な選手になってるからな

720:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:16:56.08 lptMssMh0.net
F1の角田裕毅の方が期待値高いのでは?

721:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:19:33.72 EzZ/9ZAA0.net
>>676
足元の収まりが良いだけでドリブルはぶっちゃけ上手くないよね

722:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:21:54.11 x0EvR1MD0.net
>>4
サカ豚は移籍した時が1番盛り上がるんだよ許してやれ

723:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:23:33.75 6ISQ7DSn0.net
>>688
メートル走だと足速いらしいけど試合見てるともっさりしてる選手って多いからそういうのに分類されると思うけどね

724:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:24:18.69 8YMxVLV90.net
>>683
子供の頃足早くちょこまか動けるチビで短足が優遇されやすい。身体の大きい子はどうしてもその時のアジリティで負けてはじかれる。
高校ぐらいで一気に逆転するんだが、その時までサッカーしてないんだろ。
結果チビで短足がデフォルトになる

725:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:24:40.57 x0EvR1MD0.net
>>507
最近は「違いを作り出した」もあるぞ

726:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:25:12.71 OjwixiGs0.net
ビジャレアル戦出るの?

727:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:26:17.40 THz+U10P0.net
彼は早くも過去の栄光にすがって余生を過ごすのかな。。。

728:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:26:33.85 OjwixiGs0.net
死ぬ気でやってない
宇佐美もそうだった
ここから死ぬ気でやるべき所で何故か努力を怠った

729:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:29:50.25 a27DMdTo0.net
サッカーは宣伝(金)と人脈(政治力)と実力がかみ合ってようやくスター選手になれる

730:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:31:33.83 F2vQa1SZ0.net
ニワカの俺は久保が騒がれだしたときから気づいてたよ

731:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:32:02.12 c1ZsZhIw0.net
ハンカチ

732:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:33:34.27 tOAXYbHQ0.net
誰もが納得の選外と言えるね。
ここまで来たらスペイン1の降格請負人を目指せ。

733:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:33:47.60 mO7oQ4Fs0.net
死ぬ気でやってても身体が付いてこないのさ
韓国系のような強さがないから限界がある

734:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:34:02.80 a27DMdTo0.net
本田は金と人脈を持っていたが実力がもう一つだった
久保って子は宣伝に特化しすぎて他がおざなりだな

735:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:34:18.88 gVGGpBsz0.net
>>704
成人男性の優れてるタイムが6.6だから速いな、盗塁は足が速いだけじゃダメなんだな
井手らっきょは軍団入りたての頃はもっと速かったような気がする、スポーツ大将で現役野球選手と競争したら圧倒的に速かった覚えがある、あと森脇健次とぜんじろうも

736:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:41:59.10 THz+U10P0.net
思えば、レアルに加入した最初の一月ちょっとでノーゴールノーアシストだったのが全てだな。

737:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:42:09.00 TAH1mFPs0.net
キープ力なく、パスミスが目立つなどボールロストが多すぎる
フィジカルに難のあるテクニシャン系はみんなキープ力に優れていた
困ったらとりあえず久保という選手ではない
久保には安心してボールが集められない
久保の上をボールが行き交うから活躍できないという意見があるがそれは久保に信頼がないから
久保は自分がメッシクラスと過剰に自己評価していてプライドもかなり高い
監督の指示に忠実なチームプレイも疎かで、こんな選手は使い勝手が悪く
リーグレベルを極端に下げないと活躍できないだろう
せめてあのデカ頭が目立たないくらい大谷翔平クラスにデカくなってくれればまだ希望があるが無理だろう

738:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:43:07.66 THz+U10P0.net
将来性も消えた。
まさか久保くんが俺ら以下になるとはな。

739:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:44:36.30 JzE4Zr1a0.net
代表も落第でいいだろ
久保がいねー方が強いのはわかってる
層が厚い2列目を久保のごり押しの為に使うなよ

740:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:45:20.76 K8ylZOlg0.net
アザールと会話してたってホルホルしてた時が懐かしいなw

741:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:48:24.13 PShdsPvk0.net
スペイン3部でレアルBの試合に3試合くらい出た時に0G0Aだったでしょ?
あそこで普通の人は気付く

742:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:49:00.58 QTKInoDw0.net
>>3
おせーよ
2ゲットしなきゃ意味ないよ

743:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:55:38.23 imuJODA/0.net
>>660
日本のサッカー選手って急にオワコンになるよな
宇佐美や柿谷といい

744:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:57:58.00 ZwtickNY0.net
>>43
とりあえずお前が海外サッカー観てないのは
伝わったから黙ってろ

745:名無しさん@恐縮です
21/05/01 22:59:34.12 9DaGlDIq0.net
>>743
そもそも彼らはA代表の厳しい試合で貢献したことがない選手
柿谷ですらあくまで東アジアでの貢献
*最近はここで駄目な田中碧とかが絶賛されてるが
A代表の主力から駄目になったのでなく、期待枠で期待に応えられなかっただけ

746:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:02:11.57 imuJODA/0.net
>>745
久保きゅんはA代表の緩い親善試合ですら未だに0ゴール0アシストだもんな

747:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:03:25.02 V3WD45lr0.net
>>672
1年ぐらいJでやってくれないかなぁ

748:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:06:34.72 imuJODA/0.net
>>672
香川とか半年しかJ1でプレーして無いがな(笑)

749:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:17:18.34 EtS0PvT80.net
>>748
J2で無双してたからな
久保はJ3でも普通だったし

750:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:18:22.88 FFIfQm8L0.net
スタッツは無敵なんだっけ?

751:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:21:12.63 gB/lQVXI0.net
久保くんがやってるのはサッカーというより玉転がし
玉転がしはうまい、名人

752:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:25:31.10 nAGF/R3Z0.net
サッカー界の小深田って感じ?

753:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:32:05.09 i5Um7Z/L0.net
本物なら放っておいても上がってくるよ
言い訳してまで無理に評価する必要ない

754:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:34:12.64 TZf8jEgB0.net
サッカーのスタッツって無茶苦茶だからな。
DFのレベル考慮したものはないし、ただの横パスとクロスが同じパス成功率として
比較されてるしドリブルも同様。状況がほとんど考慮されていない。
アメスポを見習わないと。

755:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:36:26.86 uOdCl7jE0.net
もう諦めろ

756:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:37:24.45 z7ZC0X500.net
超早熟タイプなんだろう
こんなのに期待してるアホは居らへん

757:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:39:04.83 haUdT3570.net
昔は有望株だった事が信じられない

758:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:39:38.31 sDWu3I2b0.net
>>416
プロだから批判にさらされるのは当たり前
ガキのままで居たいなら久保はカスティージャにいろってそもそもな話になる

759:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:40:00.49 GuFPvbpZ0.net
内田が言った上手いだけじゃ駄目という意味が理解できるな

760:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:43:12.75 oUiGiOuo0.net
これが通常運転なんだけど
逆に何でランクインできるものと思ってるの?w

761:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:47:11.71 ckEnKnQ2O.net
>>683
身長が2メートルくらいなら活躍する確率高いのかな?

762:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:48:28.59 mWEpJd0C0.net
ただの早熟だった

763:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:52:26.07 sDWu3I2b0.net
>>549
ただ試合に出られる環境を選択できていないのは問題
やはりリーグレベルを下げてでもコンスタントに主力として試合に出続けないと駄目だと思う
久保は計画的に身体をつくっているという書き込みをたまに見かける
それならリーグ選択クラブ選択でなぜ背伸びしているのか?
そこも計画的というか戦略的じゃないと説得力に欠けるんだよな
何時まで経っても久保は練習では上手いよね(試合では役に立たないけど)程度の評価のままだよ

764:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:53:32.76 wh0nJy440.net
外人との差は大人なになるにつれてどんどん差がつくからな
フィジカルはどーにもならんよ
ガキの頃は日本人の方が器用で上手いけど
ただそれだけだからな

765:名無しさん@恐縮です
21/05/01 23:58:32.19 DVC3B+k10.net
イガンインもコンスタントに試合出てる割に無得点という

766:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:01:12.30 +t/YHqxd0.net
>>763
体作りに失敗する時は大体体作ることしかやらなくなるからなんだよな
今までやってきた練習変え過ぎたら、そりゃ駄目になるだろという単純な答え

767:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:03:37.02 iWBH3Mlk0.net
野球は連日大谷で盛り上がってるのに
俺悔しいよ…

768:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:07:27.82 Nxpe3snW0.net
平山相太は身長190センチ位あってスピードあるから、凄いフィジカルエリートだと思ったけどマスゴミのゴリ押しだった、、

769:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:12:38.75 dqoeCaXd0.net
>>767
まあ大谷抜きにしても野球の方が全然人気あるし
ここの奴らはマスコミの報道量ガーとか抜かしてるけどw

770:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:15:07.78 dqoeCaXd0.net
>>768
身長高いからフィジカルエリートってわけじゃないし
日本においてはサッカーは野球の絞りカスばかりだからサッカーでデカイ奴は野球で通用しなかったでくのぼうでしかない

771:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:20:19.15 fPHexw9/0.net
健太からJ3で修行してこい
って言われたのに勘違いして移籍直訴なんてするから

772:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:24:37.56 qtXEuqhR0.net
いろんな意味で日本人はサッカーに向いてないよ
俺は欧米の人種差別に幻滅してサッカー観なくなった
もうスポーツは五輪ぐらいしか興味ない

773:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:26:30.78 hgdYr6TF0.net
>>768
メンタルがアマチュア

774:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:28:20.41 2Hc3Ej4u0.net
>>772
日本が勝ってホルホルしたいだけだもんな

775:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:29:51.77 2hgMCtQL0.net
ガチムチには勝てないのか

776:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:30:03.37 Dpa6ljKr0.net
ガチムチになるしかない

777:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:38:20.26 gHpoo/IG0.net
存在感だけで充分評価に値するけどそこはプロの世界
スターの素質持ってるやつって数字もついてくるんだよな

778:名無しさん@恐縮です
21/05/02 00:41:17.46 lP3SJa5s0.net
まあ華がないのは確かかもしれん
実はいぶし銀のボランチとかの方が向いていたのかもしれない

779:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:04:03.79 qtstEg6m0.net
ピッチ外のスターですら無くなった久保がこの先生きのこるには

780:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:07:13.89 G7tmr1ft0.net
>>208
今思うと中田ってとんでもないな

781:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:08:25.81 blwC7GRC0.net
広告屋さんからの入金が足りなくなったか

782:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:08:45.17 QIAmOCmY0.net
>>44
アホか
チャンピオンズカップで色々な所が優勝しているのは、ボスマン裁定前で外国人枠やらが各国しっかりあったからだぞ
今みたいに金があれば各国代表で揃えるなんて事自体が無理だった
出直してこいや

783:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:30:46.72 zoDAEzhV0.net
頭脳と身体能力を鍛え忘れたんか

784:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:46:36.76 oL+NRt/K0.net
ごっつぁん出来ないのが致命的にセンスない

785:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:46:46.76 9DXD5SEE0.net
アジア人4大リーグ 通算ゴール
1位 ソン・フンミン 327試合109ゴール
2位 チャ・ブングン 308試合98ゴール
3位 岡崎慎司 265試合52ゴール
4位 香川真司 186試合47ゴール
5位 ヴァヒド・ハシェミアン 208試合38ゴール
6位 メフディ・マハダヴィキア 255試合29ゴール
7位 ク・ジャチョル 211試合28ゴール(PK:3)
8位 奥寺康彦 234試合26ゴール
8位 大迫勇也 177試合26ゴール
10位 中田英寿 203試合25ゴール(PK:6)
10位 高原直泰 135試合25ゴール

786:名無しさん@恐縮です
21/05/02 01:47:01.66 9DXD5SEE0.net
メジャーリーグ アジア人通算本塁打ランキング
1位 チュ・シンス(韓国)218本
2位 松井秀喜 175本
3位 イチロー 117本
4位 大谷翔平 54本
5位 城島健司 48本
6位 井口資仁 44本
7位 福留孝介 42本
8位 チェ・ヒソプ(韓国)40本
9位 チェ・ジマン(韓国)39本
10位 カン・ジョンホ(韓国)36本

787:名無しさん@恐縮です
21/05/02 02:13:03.63 +t/YHqxd0.net
ランクインしなくても気にする必要ないだろ
このランキングが当てにならないのは久保自身が証明した

788:名無しさん@恐縮です
21/05/02 02:27:38.68 QHvyjy+y0.net
ドリブルだけ凄かったな

789:名無しさん@恐縮です
21/05/02 02:32:28.15 nauEAO340.net
フランケンロボくんに似ているな

790:名無しさん@恐縮です
21/05/02 02:35:32.73 BrynWqCQ0.net
>>785
この1位のソンフンミンより格上と2ちゃんねるで2009年くらいから言われてた選手が今Jリーグのガンバ大阪に居るらしい

791:名無しさん@恐縮です
21/05/02 02:45:57.83 JBBed0CU0.net
30過ぎても有望株なんでしょ

792:名無しさん@恐縮です
21/05/02 02:50:16.99 hew4+K/g0.net
成長カーブが急激に止まってきてるよ…
もっとガンガン通用してくれると思ったら2年目からめっちゃ対策されてる。

793:名無しさん@恐縮です
21/05/02 02:51:08.73 hew4+K/g0.net
具体的にはドリブル対策、左足シュート対策。
一人抜かれても後ろに待ってて次で塞がれる。

794:名無しさん@恐縮です
21/05/02 03:11:18.17 QHvyjy+y0.net
マスゴミに潰されたんだよ。じっくり育てれば良かったのに。

795:名無しさん@恐縮です
21/05/02 03:45:30.06 es2u3pJT0.net
そもそも試合出てない上にプレーメーカーでもない

796:名無しさん@恐縮です
21/05/02 03:48:37.08 TGlQgg6O0.net
結果出せてないからしゃーない

797:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:01:34.07 DGpNo9eL0.net
Jリーグで全試合出るほうが成長するんじゃねーの

798:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:02:46.06 oL+NRt/K0.net
ドリブルが上手いんだからカウンターでとにかく走ってどうにか1対1の状況作ってドリブル勝負してリターン取ればいいのに
毎回2~3人毎回抜かないとリターン取れないような状況で無理やりドリブルやろうとしてて馬鹿としか言いようがない

799:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:09:36.78 JOLoXpER0.net
バルセロナの呪いじゃねーの
この世はそういうのあると思うわ
なるべく律儀に生きなきゃ駄目だ

800:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:20:42.06 BrynWqCQ0.net
>>103
久保きゅんより年下のアメリカ代表レイナ今やってる試合で2ゴール決めてるな

801:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:24:37.05 roIduj0L0.net
今シーズンはweb上の提灯記事が痛々しくて見てらんなかった

802:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:34:48.28 eoRFfKu20.net
まぁ仕方ない
普通の選手だったな
いや普通のチョイ下

803:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:37:10.69 BK7k78u70.net
まずはじっくり使ってくれる下位チームに行くべきだったんじゃないかな
そこから徐々にステップアップ目指しても全然遅くないのにね

804:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:41:24.81 CLQxMivq0.net
前から思ってたけど、日本のメッシじゃなくて日本のイスンウになってきてる

805:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:53:40.79 gHpoo/IG0.net
和製〜って付けられたら始まる前からオワコンだと思ってる

806:名無しさん@恐縮です
21/05/02 04:56:24.02 XSpyIWoQ0.net
>>4
監督にピッチ外のスター呼ばわりってされる選手だからなぁ。
いないだろ、そんな選手は他のサッカー選手でも他のスポーツでも。

807:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:06:13.25 TXuav+qC0.net
レアルと契約って時点で嫌な予感はしてたが
本当ビッグクラブから始めて成功パターンなんてないよ
久保はローンだけどやっぱ最初からリーガはレベル高すぎ

808:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:06:32.67 xdtBpf0i0.net
>>1
グロ
玉蹴り奇形JAP

809:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:06:53.75 MtLkCY3L0.net
久保くんはJリーグでもオフザボールの動きサボってたからな
監督から注意されてたけど久保くんは反省もしなかったし、何も成長しなかった

810:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:08:48.14 M2779qQs0.net
存在感はワールドクラス

811:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:11:28.58 RJL4ZGZI0.net
日本サッカーで身体能力お化けって今まで1人も居ない気がする
国内ではすごいって人は居たかも知れんけどね

812:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:13:26.25 sAuHJMVd0.net
この有様じゃ仕方ない
日本人でさえもう期待してないのだから

813:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:25:29.27 TXuav+qC0.net
>>44
CF   大迫、岡崎(高原、武藤)
ウイング ソン、パク(乾、松井)
稲本→キ・ソンヨン
高徳→イ・ヨンピョ

814:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:26:23.60 Pafpmh6b0.net
よく筋肉馬鹿下手くそチーム選んだな。自業自得だ(´・ω・ `)

815:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:32:30.23 MtLkCY3L0.net
一番ダメなのは久保くんの性格がラテンの国向きじゃないって事なんだよ
自己分析全く出来て無い

816:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:34:32.85 1V0fPxhf0.net
>>811
サッカーに限らずでしょ

817:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:35:42.44 48JXeVaI0.net
>>4
>そもそも年齢も競技も何もかも違うから比較も難しいのに、間違いなく大谷よりすごいと言われてたのが謎すぎる
比較するなら、同年代の佐々木だろうけど、
テク自慢の久保と、球速自慢のアスリート型の佐々木だから、対象として難しいか?

818:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:36:11.61 1V0fPxhf0.net
>>807
レアルの青田刈り自体失敗が多い気がする
ロドリゴもヴェニシウスもスーパーな選手になれそうもないし

819:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:38:23.54 TXuav+qC0.net
>>818
すまん日本人でって書くの忘れた
他国でも難しいと思うけど

820:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:38:48.64 SWMxjFjF0.net
歴代東アジア史上最高の選手 


CF 釜本>岡崎 >大迫>大久保>三浦和
MF 久保建英>香川>乾>本田>中田>中村>パク
ボランチ 遠藤>長谷部>稲本>小野>新しい方の遠藤
SB 内田>長友>酒井
CB 酒井>富安>吉田 

GK 川口>川島

821:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:38:57.05 1uKBaOPX0.net
職場、チーム選びって本当に大切だよね

822:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:41:25.38 pAGXwimi0.net
鼻だけどんどん高くなっていくね
子供の頃からちやほやすると、こんな風になる典型だな

823:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:44:54.17 LaxG1sht0.net
2年前がピークだった

824:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:44:55.36 YXjLEyi50.net
>>44
詐欺師本田が入ってる時点で説得力皆無だわ

825:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:45:19.09 UGeRlqJa0.net
屈辱も何も、結果残してないからね

826:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:50:39.28 1V0fPxhf0.net
内田はポゼッションサッカー合うと言うけどビジャレアルもポジションじゃないのか?

内田篤人
「久保くんは周りがポゼッションでうまいとこにボンッて入ったほうが生きるとは思う。
守備固めてカウンターでっていうよりは、完全にボールを持って、うまいやつだけ集めたチームに行った方が活躍はできる。そりゃね。
できるけど、19歳20歳でそこに辿り着くのは早いかな。
他のチームとか他のリーグに行ったらできなくなっちゃうよって」

827:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:56:23.30 1gr9Rra00.net
試合に出てほしい。試合に出ない限り評価は上がらないし、試合勘は鈍る一方。まだ若いから一部でも下部でも学べる事はまだまだあるはず

828:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:57:59.53 Nxpe3snW0.net
サッカーは本田香川でスター選手が止まったから久保をゴリ押しするしかなかった

829:名無しさん@恐縮です
21/05/02 05:59:50.50 BrynWqCQ0.net
>>827
試合は結構出てると思うけどね
ただただ0ゴールなだけで

830:名無しさん@恐縮です
21/05/02 06:00:43.93 1gr9Rra00.net
>>818
ここ数年、レアルは若手に限らず全体的におかしい。ビジネス優先の結果、強化は誰が見てもちぐはぐ

831:名無しさん@恐縮です
21/05/02 06:22:17.14 6iGk1vfz0.net
な、だから言ったろ。

832:名無しさん@恐縮です
21/05/02 06:26:01.74 c4798YUc0.net
若手でナンバーワンは間違いなく富安
世界レベル

833:名無しさん@恐縮です
21/05/02 06:28:54.61 1V0fPxhf0.net
>>832
富安は年齢のことは何も言われないよな
もう吉田麻也と同じキャリアがある感じまでする。

834:名無しさん@恐縮です
21/05/02 06:35:40.47 1gr9Rra00.net
>>829
結果が伴わないのは残念だけど、実戦で何が通じるとか通じないとかは練習じゃわからないから無駄ではないと思う。それをこの先活かせるかは久保と運次第だけど

835:名無しさん@恐縮です
21/05/02 06:49:59.42 1eajELzi0.net
冨安を量産しろよ
10人の冨安とキーパーでいい

836:名無しさん@恐縮です
21/05/02 06:58:27.54 4bPK2/ih0.net
お前はjリーグがお似合い

837:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:05:19.45 aNocqNX/0.net
久保って本当に173あるの?
身長173ならオレと同じなんだけど、なんかオレと同じって感じじゃないんだよね
まあプロのスポーツ選手が一般人と体格が同じってどうなのよ、とも思うんだけど

838:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:05:45.66 WItqHwOg0.net
この時点でフル代表のスタメン候補にもなれないようでは宇佐美レベルにも届かない程度かもしれない
今後は中井にシフトしていくんじゃないかな

839:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:08:50.10 I+Kc0lgU0.net
富安いい言ってんのも久保くんいい言ってた国の人間だからなあ・・・

840:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:12:24.45 tbSBd0800.net
スピード、フィジカル、体術、メンタル、何をとってもプロのレベルにない
せいぜい球曲芸ぐらいしか取り柄がない
年齢上がるに従い偏差値が下がる温室育ちの詰め込み型って感じ

841:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:12:51.18 1V0fPxhf0.net
富安はマスコミはノーマーク
久保はマスコミ協会あげてのスターシステムで作り上げた選手

842:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:19:06.47 P6B9W6iu0.net
ワンダーボーイは20までには完成するからもう厳しいな

843:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:21:02.10 TXuav+qC0.net
ドスサントス、ボージャンぐらいになってくれれば大成功

844:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:23:23.34 MquWryiN0.net
足元にボール置いて向かってくる相手を少し外してパスだから成功率は高くスタッツはよくなるけど全く相手からしたら怖くないんだよな

845:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:25:35.99 2XA1EWbq0.net
常に同じ歩幅とテンポってイメージ
ずっとトトトトトトト

846:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:26:00.58 bKlTd16k0.net
>>4
去年の大谷みたいなものだ
そこから巻き返せるかどうかはほんにんしだい

847:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:26:40.19 Dm4Borei0.net
>>837
香川172cm納得
岡崎174cmもっとでかいと思った
久保173cmそんなに本当にあるのか????

848:名無しさん@恐縮です
21/05/02 07:33:13.07 1gr9Rra00.net
バルサユースはプロになれれば十分成功の部類。なのに、まるでバルサのトップチームレギュラーになるのが当たり前みたいなイメージをライト層に植え付けたマスコミの勝ち


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch