【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意 [ニーニーφ★]at MNEWSPLUS
【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意 [ニーニーφ★] - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:01.30 AfInFe2O0.net
国内リーグやカップ戦からもUEFAの圧力でいなくなりそう。
参加クラブに所属してる選手は代表も選ばれなくなるから欧州スーパーリーグだけに集中できて気が楽かもね

851:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:05.86 3XmHhOA90.net
>>821
単純にUEFAがFIFAの傘下団体っていうことはあるがこれ認めると、FIFA主催の大会に選手送らないっていう強行策をビッグクラブ達が取る可能性が高くなるからねえ

852:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:09.40 Dp/etJiv0.net
>>154
ヨーロッパの政府はキレそう
ボリスやマクロンはそういうことか

853:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:14.42 j0GOfxy50.net
>>808
ビッグクラブはSL優先で国内リーグは若手リザーブでやるんじゃね
SL聖域だしCL捨てんだから他のリーグに価値なかろうし

854:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:22.04 20U9QnGI0.net
>>821
ガバナンスが効いてない状態じゃん

855:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:35.42 29gEBsTP0.net
むしろ代表追放は 歓迎じゃね?

856:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:42.59 Z9ClFkHk0.net
>>801
A.マド    21勝
R.マド    20
バルサ    20
セビージャ  20
ビジャレアル 12
去年はセビージャががんばったけどまあ悲惨ですわ

857:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:50.46 9RRbC4sR0.net
>>803
しかし、SLの試合に参加できなくなったら、試合で稼げる環境が無くなる。
もしかすると、SLの昇格降格枠も少数のクラブ限定にしてやるんかなあ?

858:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:50.66 81KuStF30.net
>>843
そういうのが残ってるならビッグクラブ抜けてもやってはいけるだろ
ただし身の丈にあった経営規模になるだけ

859:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:58.91 ANF25Q+k0.net
>>825
セルティックwww
Sリスボンwww
アヤックスとベンフィカなら解るが

860:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:02:59.81 et4OG+6O0.net
>>806
あなたご自慢のNFLの放送権収入はいくらぐらい?
もちろんアメリカ国外への販売額を教えてくれないか?

861:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:06.75 BWHUAdHi0.net
後追いでドイツがフランス飲み込んでリーグを作るも潰されて降伏って流れか
戦争と同じだね。ドイツは時勢を見誤る天才だから、まあ日本人に言われたくはないだろうがww

862:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:09.02 AfInFe2O0.net
トッテナムにソン・フンミンいるから
韓国代表はソン・フンミンを呼べないし、トッテナムも戦力としてみなしていれば拒否できる。

863:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:09.42 Z9ClFkHk0.net
>>827
参戦してる(全くの無意味)

864:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:13.74 FPVLtrYg0.net
>>847
中韓だけでやって下さい
日本巻き込むのやめて下さい

865:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:27.80 YUmkEaFw0.net
ヨーロッパサッカーが南米サッカーになるってわけ

866:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:27.94 3XmHhOA90.net
>>825
チェルシーはともかく、シティは中堅クラブですらないからなあw

867:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:38.19 iitT1jKJ0.net
バルサやレアルは大量に選手抱えてライバルチームに貸し出してるんでしょ
こんなのまともな試合とは言えない
格差がデカすぎて成立してないんだよ

868:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:39.00 ZlR5a6TQ0.net
12クラブは権威のある大会として見れられないのを承知の上で参加するのか
こんなの銭ゲバ集いで各クラブのサポーターはクラブに目を背けるよ参加したら

869:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:47.29 p5FbtVik0.net
UEFAがCLを16チームにして1次リーグ2次リーグって感じでビッグクラブ同士の試合を増やしておけばこんな事態にはならなかったかもね
おまけに更に拡大して意味分からん新レギュレーション始めようとするし

870:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:48.78 NUHCh9kq0.net
故障が怖い選手がみなPSGかバイエルンにいくことになったりして。

871:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:03:50.74 D2P/S2ix0.net
海外厨終わったなww
どんなに粋がっても代表引退したらおしまい
圧倒的に世界が盛り上がるのはワールドカップなのです

872:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:04:20.60 jgNvtHcz0.net
>>802
いくら金集めようが、選手、指導者の移動も止まるからな。SLに移籍できても復帰は絶対無理。
そもそも審判から金積んで囲い込まないとな、一生保証して。
UEFAの中抜きもひどいが、育成普及や既存クラブ維持、協会統治にはコストがかかる。
それが嫌なら断絶するしかない。

873:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:04:27.96 M3yULwLh0.net
ネーションズリーグがゴミだよな
サッカー振興の建前すら失くしたらこういうのを非難出来なくなるわ

874:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:04:27.97 BQuTRcHi0.net
スーパーリーグ覇者がバイエルンと戦う権利を与えられたらいいやん!
そしてボコボコにされるがいい

875:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:04:36.02 BAhm/m150.net
>>847
アジアとオセアニアと北中米と南米でこれの同じようなことしたら面白そうだな

876:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:04:55.03 ANF25Q+k0.net
>>855
強いところは移民だらけでもうナショナルチームの大会とかわりとどうでもいいしな

877:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:04:58.81 20U9QnGI0.net
>>868
一番強いとこが集まるんだから権威もくそもないじゃん

878:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:04:59.27 J14H+4uM0.net
なんかワンピースの天竜人みたいだな
バイエルンはドンキホーテ一族みたいな

879:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:02.68 PYYO5JlR0.net
日本サッカーはこれから何を目的にすればいいんだろう。

880:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:12.81 rYy3yuE30.net
CLのバイエルン10連覇くるー

881:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:18.53 AfInFe2O0.net
>>847
やらないし、AFCに喧嘩売る真似は出来ないし、メリットもない

882:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:19.89 81KuStF30.net
>>875
環太平洋スーパーリーグ
移動で死にそう

883:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:20.69 9vxdHlzk0.net
>>868
いや、これらのチームが参加しない国内リーグなんて見たくないだろファンも

884:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:23.92 YUmkEaFw0.net
スーパーリーグとウルトラリーグで勝負したらええんや

885:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:38.08 2uRu7Srh0.net
レジェンドリーグとかにしろよ

886:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:42.78 bEmEGP1x0.net
バイエルンとPSGがいないなら微妙だな。プレミアのチーム多すぎ

887:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:47.01 JNz42oCA0.net
ドイツはバイエルンはいいとして他にビッグクラブと呼べるのがいないよな
古豪はたくさんいるけど

888:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:47.06 J14H+4uM0.net
ベガルタ仙台も加えてくれ

889:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:05:53.84 E36zNx2m0.net
>>699
面白そう

890:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:03.56 7ZkjlIRt0.net
>>847
需要が無いので誰も投資しません

891:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:08.37 UlIOfi5A0.net
意外と話題にならないな
サッカー史に残る大革命なのに

892:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:14.21 81KuStF30.net
>>887
出てくるとバイエルンが潰してきたからな

893:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:14.54 FQCyEM8F0.net
>>834
ぺれすはおかざり
裏で操っているのがグレイザー中心のアメリカ人富豪
当然彼らの後ろにはロスチャイルドがいる
スポンサーの銀行みたらわかる人にはわかる

894:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:25.96 SfIs22eG0.net
>>868
選手目線にも立ってなければファン目線にも立ってない御上の人たちの足掻きですからw

895:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:35.21 AfInFe2O0.net
たしか以前の構想では酒井がいるマルセイユも参加するんじゃと言われてたな

896:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:35.23 et4OG+6O0.net
>>848
よくあるって割には片寄ってる気がするが……
スーパーボウルチャンピオンだって
もっと均等にならなきゃおかしいんじゃないの?

897:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:45.80 RnLFjbqn0.net
>>893
グレイザー家はもう表みたいなもんだろ

898:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:06:58.34 GYZHudZ90.net
>>872
選手の移籍を制限したら既に問題化しつつあるが選手の移籍制限は独占禁止法で完全に違法になるだろうよ

899:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:01.42 k7OFe3KNO.net
「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散
「死ぬから画像を消してください」氷点下の旭川で14歳女子中学生凍死
校長ブチギレ「自慰強要と死に関連があると言いたいんですか!?彼女の中には以前から死にたいって気持ちがあったんだと思います」

900:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:07.06 ALF/DIHi0.net
>>821
基本的にFIFAは1国1協会1リーグしか認めない

901:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:06.96 Z9ClFkHk0.net
>>891
詳細分からんしCLの代わりにスーパリーグ?くらいなら別に騒ぐ話でもない

902:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:14.82 +nmat2po0.net
3大リーグだけだな

903:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:19.47 YUmkEaFw0.net
>>891
革命っていうか必然だし
今のままなんて無理なのは全員わかってる

904:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:21.63 T/eK+y380.net
スーパーリーグと言う名の通り
米中の人間に見てもらうためのリーグ

905:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:27.16 OZaYh9ut0.net
参加クラブの所属選手抜けた代表なんて
日本代表で例えたら、東アジア選手権とかトゥーロン国際みたいなもんだろw

906:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:29.24 +ZZWUeSA0.net
>>759
スーパーリーグ副会長でユベントスオーナーのアニェッリはサッカー界ではレッドブルズとシティーのオーナーに次ぐ世界3位の資産家

907:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:56.09 8CBr59oU0.net
>>862
そうなったら移籍するんじゃね。
韓国人が韓国人代表捨てたら国でどんだけ~叩かれるんだろ

908:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:07:56.15 QFK5HWu90.net
ブンデスは低レベルで不人気だからハブられてるの?

909:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:08:00.51 hK317Ahh0.net
つまらなそうw
弱小クラブのジャイアントキリングなんかもフットボールの魅力なのにたった15クラブでリーグ回すとかすぐ飽きるわw

910:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:08:05.39 AZJxS+wW0.net
こんなリーグ100%自滅する
間違いない

911:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:08:16.46 29gEBsTP0.net
メッシもクリロナもデブルイネもデヨングもデヘアも代表引退か

912:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:08:45.56 AfInFe2O0.net
>>907
ソン・フンミンが韓国代表捨てるところまでありえる。

913:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:08:45.70 Z9ClFkHk0.net
>>909
トッテナムのジャイキリに期待しろよ

914:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:08:52.05 QZM9AVAr0.net
これもホームアンドアウェイでやるの?
日程キツすぎない?

915:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:01.86 KwfmtG0f0.net
>>908
ドイツみたいな縁起の悪い国が加わると第一次世界大戦、第二次世界大戦みたいに負けが確定する

916:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:13.32 Z9ClFkHk0.net
>>911
代表追放とかやれるわけねーんだわ

917:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:15.88 NQJM039K0.net
>>1
これでバイエルンやシティのBチームが国内リーグで優勝争いするようになったら笑うな

918:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:16.03 socmX89/0.net
こぶしを振り上げた、落としどころが気になる
絶対にもめる

919:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:28.40 z86hVJ+90.net
初年度の降格はトッテナムな

920:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:31.27 TdjW9O9h0.net
パリはUEFA側の人間がいるから参加できないんだろうな

921:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:41.96 3SGlqncR0.net
後乗りのクラブは固定クラブに中抜きされまくって数合わせのためにコキ使われるの?
あと特権階級どもによる八百長賭博の温床になる未来しか見えん

922:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:48.12 gtuS/yMa0.net
>アーセナル、アトレティコ・マドリー、チェルシー、バルセロナ、インテル、ミラン、ユヴェントス、リヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリー、トッテナム
すげえなw
UEFA嫌われすぎw

923:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:48.78 EKpdPdMm0.net
これに対する措置はFIFA、UEFAともに同じ考えなの?

924:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:49.27 j0GOfxy50.net
>>915
イタリア「こっち見んなや」

925:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:09:51.66 Z9ClFkHk0.net
>>918
12クラブ合意って時点で振り上げたどころじゃなく完全にぶん殴ってるから

926:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:07.11 6VN/L03M0.net
名前上がってないクラブはコロナで倒産するのが大部分だろうしな
生き残るクラブがローカルリーグに、破綻したクラブがアマチュアリーグになっていくんだろ
そうなればドラフト制度も自然に導入できる

927:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:12.32 7zzExkJk0.net
俺ら今日から天竜人な。って感じか

928:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:14.49 29gEBsTP0.net
韓国代表の孫興民も代表引退か

929:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:18.44 3QsHn4pI0.net
というかここまでやるからにはFIFAと決別して新W杯やることも考えてるだろ、アメリカ資本は金のためなら本当ミラクルかますし
結局ファンは組織じゃなくて選手を見てるわけだしそいつらが出ない旧W杯なんて価値大暴落やろ、FIFAにしたってそんな自殺本当にするかどうか

930:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:18.49 HN0wCt0b0.net
バイエルンは名誉職のベッケンバウアーとルンメニゲがドイツサッカー協会の名誉職も兼ねてるから参加はないんじゃないか?
参加表明してるクラブの国のサッカー協会はみんな反対してるし

931:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:22.60 6rX9f/uT0.net
てかこれ国内リーグも出れなくなるんか
スーパーリーグに入れなかったクラブお終いじゃん
ビッグクラブ抜きの放映権料とか無茶苦茶ショボそう

932:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:24.29 rdjK21DJ0.net
ビッグクラブに入るまでにどこで育成するのかと首になった後の就職先考えたら大半の選手は二の足踏むだろ

933:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:26.72 t07zm0r2O.net
これPSGがSLに行ったらUEFAの完全敗北でええか?
この戦いSLがPSGを取り込めるか、UEFAがSLのインテルとか下位勢を崩せるかの勝負やな

934:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:35.63 et4OG+6O0.net
>>891
まだ中身がよく分かってない人が多いんだろう
よくよく考えればとんでもない影響があることが分かるはずだけど

935:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:47.12 6rxr3TDM0.net
>>104
副会長のアーセナル、リバプール、マンチェスターユナイテッド皆アメリカ人だね
立ち上げ段階での肝だな、こりゃ

936:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:48.33 3XmHhOA90.net
>>918
もめるっていうか現時点で殴り合いになってるよ

937:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:54.24 Dp/etJiv0.net
マンネリ化しそう
そもそも金無いから苦肉の策で飛びついてるから失敗する
給与とか放送権とか歪なことやってるからこんなことになる

938:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:56.39 AfInFe2O0.net
>>914
むしろ楽になるんじゃない。参加大会はスーパーリーグだけになるんだし
国内リーグへの参加は欧州の各国協会を統括するUEFAが圧力かけて参加させないとかして。

939:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:10:58.12 7l8i3aef0.net
もしかして日本のW杯優勝きた?

940:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:10.07 9RRbC4sR0.net
ワールドカップは最も強いチームの大会ではないしな。
純粋に強いところとやりたい選手なら、SLで満足かもしれん。
ワールドカップ予選のような移動で疲労することも緩和されるから選手寿命も伸びるし

941:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:19.65 p5FbtVik0.net
>>914
決勝までいったら23試合だから現行のCLよりも10試合も多いね
まあだから実質国内リーグはただの若手育成リーグになるって事だな

942:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:23.25 29gEBsTP0.net
イタリアスペインイングランド  て 
経済でもeuに不満持ってるとこじゃねwwwww
ドイツフランスに

943:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:27.73 BAhm/m150.net
>>891
海外サッカー自体日本じゃ下火でしょ

944:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:30.71 i0rY0N4n0.net
>>918
いまもう殴り合ってるよ
そして明日新CLのレギュレーション発表される

945:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:34.49 hK317Ahh0.net
如何にも金持ちだけが仲間内だけで密室で決めたようなリーグ構想w
サポほったらかしやん

946:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:35.11 FQCyEM8F0.net
>>896
スーパースターがいてもせいぜい3連覇が関の山だよアメスボは
サッカーの様に5連覇だの10連覇などは出来ない
それは選手の衰えだけじゃなくサラリーキャップやドラフトでうまい具合にバランスとっていりから

947:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:37.56 qDFoSTXS0.net
>>923
そうよ、共同戦線張れるぐらいにFIFAとUEFAの権益を犯してる

948:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:42.00 YUmkEaFw0.net
>>939
ワールドカップ優勝してスーパーリーグと最終決戦や
盛り上がるで!

949:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:44.04 CdZoCXsp0.net
グループステージが無くなって、ガチな強豪対決が増えることは良い
絶対20チーム以上に増やさないことが大事だが

950:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:11:46.76 Z9ClFkHk0.net
>>941
ハンデとしてちょうどええな

951:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:01.20 KkI2xhD/0.net
セビージャやバレンシアは落第か
アーセナルが浮いてるわ

952:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:06.93 OBCK4DGS0.net
芸スポ速報+ 歴代スレ数ランキング  ベスト50
*1位 2011年    522スレ 高岡蒼甫(反日フジテレビ批判で解雇)
*2位 2016年    266スレ ベッキー(センテンススプリング)
*3位 2018年    226スレ TOKIO山口達也(強制わいせつ)
*4位 2009年    213スレ 酒井法子(夫覚せい剤逮捕 子連れ行方不明)
*5位 2009年    171スレ SMAP草彅剛(全裸逮捕)
*6位 2016年    138スレ ベッキー(不倫騒動釈明会見)
*6位 2019年    138スレ 吉本興業・雨上がり宮迫、ロンブー亮ら11人(詐欺グループとの闇営業問題で謹慎処分)
*8位 2006年    127スレ 極楽とんぼ山本圭一(強姦 吉本解雇)
*9位 2020年    123スレ 岡村隆史(お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくるのはコロナのおかげ発言)
10位 2021年   109スレ マリエ(島田紳助から枕強要を暴露。出川哲朗ら芸人も紳助の味方)
11位 2012年    108スレ AKB48高橋みなみ(母親が淫行で逮捕かつ異常な報道規制)
12位 2018年    107スレ バナナマン日村 (16歳少女との淫行を被害女性が告発)
13位 2011年    101スレ アディダス社員石津志穂(ハーフナーマイク ツイッター中傷)
13位 2018年    101スレ とろサーモン久保田&スーマラ武智( M-1審査員の上沼恵美子に謝罪)
15位 2019年    95スレ 木下優樹菜(姉が勤務していたタピオカ屋へ脅迫DM)
16位 2004年     93スレ 田代まさし(覚せい剤 銃刀法違反 逮捕)
17位 2009年     92スレ 押尾学(麻薬 知人女性死亡)
18位 2016年     80スレ 高畑裕太(強姦致傷)
19位 2018年     78スレ 日本大学(アメフト内田・井上の緊急会見)
20位 2016年     76スレ SMAP(キムタク好感度急落)
21位 2004年     73スレ いかりや長介(訃報)
21位 2011年     73スレ 高岡蒼甫(8チャンネル気持ち悪い)
23位 2020年     71スレ 三浦春馬(訃報、自殺)
24位 2019年     66スレ 【反社乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋→休業に追い込む
24位 2012年     66スレ 朴鍾佑(ロンドン五輪、3位決定戦後の政治パフォーマンス)
26位 2016年     64スレ SMAP(4人が独立で解散)
27位 2020年     62スレ 木下優樹菜「たかし愛してる」相手はサッカー乾貴士か「ゆきな大好き」
27位 2011年     62スレ 高岡蒼甫(フジテレビのスポンサー花王不買)
27位 2016年     62スレ ベッキー(不倫騒動で休業へ)
30位 2015年     57スレ 野球、サッカー(日本代表同士の視聴率直接対決は野球に軍配)
31位 2004年     56スレ 菊間、NEWS内(未成年飲酒、NEWS内無期限謹慎)
31位 2006年     56スレ 柳沢敦(QBK)
31位 2016年     56スレ ベッキー(文春第4弾待ち)
34位 2018年     55スレ W杯サッカー(西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論)
34位 2018年     55スレ TOKIO山口達也(ジャニーズ事務所契約解除)
36位 2012年     53スレ 次長課長 河本準一(生活保護不正受給、謝罪(?)会見)
36位 2015年     53スレ 広瀬すず(テレビ局の裏方を軽視)
36位 2016年     53スレ ベッキー(文春第2弾、川谷妻が独占告白)
36位 2019年     53スレ 【LIVE】吉本興業 岡本社長会見
40位 2015年     52スレ スキマスイッチ(ハタハタ事件)
41位 2018年     51スレ 稲村亜美(恐怖の始球式)
42位 2019年     49スレ 勝海麻衣(海外パクリのワイマラナー、原作A氏が削除の指示 他色々削除)
43位 2018年     48スレ 体操・速見コーチ(宮川を暴行する瞬間をフジテレビが放送)
43位 2009年     48スレ 三沢光晴(訃報)
45位 2013年     47スレ 元フジアナ横手(旧姓千野)志麻(ホテル駐車場で男性をはね死なす)
45位 2019年     47スレ 勝海麻衣(盗用疑惑でも都のアートプロジェクトに起用か)
47位 2018年     46スレ 日本大学(アメフト広報、悪質タックルを偶発的と説明)
47位 2005年     46スレ あびる優(窃盗)
47位 2012年     46スレ 次長課長 河本準一(生活保護不正受給(QNK))
47位 2014年     46スレ 中川翔子(捨て猫で炎上も正当性主張)
(※但し4日間(96時間)ルール適用)

953:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:11.26 Z8R9MXwK0.net
Cl32枠
ネーションズリーグ廃止
てかユーロもいらんやろ
代表戦はワールドカップだけでええ

954:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:20.84 OZaYh9ut0.net
>>896
そりゃどんな施策を取っても人気不人気は出来上がるし、完全に均衡するわけないよ
でもそれらはノウハウの蓄積や伝統による格差であって、システムで生じる格差ではない
だからアメスポの場合、努力やリクルート次第では十分巻き返せるし
実際にそういうことも起きる

955:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:23.82 bYAnJQ4v0.net
>>731
Jリーガが通用するようになればいいね

956:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:31.21 6VN/L03M0.net
>>931
ショボいとか以前に誰が買うの?
今ですらビッグクラブ以外の視聴ニーズなんてほぼゼロなのに

957:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:45.50 qqOvYHm80.net
ユナイテッドは欧州クラブ協会から脱退でユナイテッドCEOのウッドワードもUEFAの職を辞任だとよ
もう決定出来だな
元さやに納まる事はねえな

958:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:12:48.17 QyPBBaCl0.net
アメスポ式サッカーリーグを欧州に創るわけだ
たぶん上手く行ったらアメスポみたいに参加クラブ数増やしていくんじゃね?

959:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:00.97 QRXBCMdR0.net
>>926
ドラフトって野球脳かよ

960:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:09.57 SxTwtHsC0.net
本場は熱が入ってていいですね

961:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:31.49 et4OG+6O0.net
>>929
無理だね 相手がデカすぎる
やるなら各国のサッカー協会を懐柔して多数派工作するところからすべきだった
この方法では受け入れられるものも受け入れられない

962:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:33.09 79TzwtDN0.net
え?てかClの代わりにやる感じ?
総当たりちゃうんか

963:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:35.18 EfeeUiPL0.net
>>891
まあまだどうなるか分からんしな
違う形で手打ちになる可能性もある

964:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:38.86 i0rY0N4n0.net
>>958
将来的にはMLSみたいに降格なしになったら熱い

965:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:39.66 f0j/m7jU0.net
チーム固定と莫大な賞金・参加金は絶対に国内リーグに歪みを生む
これ無理だろ

966:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:13:44.55 Dp/etJiv0.net
>>958
乗っ取りだなあ

967:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:00.64 nzrRFa9t0.net
国内リーグは若手育成で意義あるけどCLの存在価値が無くなるね

968:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:05.56 czrSfxH80.net
ドイツとフランスはなしか

969:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:05.93 rIorl+Cg0.net
UEFAもCLの利益をガメてて一概にビッククラブが悪いとも言い切れない
少なくともビッククラブは強化やクラブの将来に投資してるわけだしな

970:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:09.74 6VN/L03M0.net
>>959
戦力均衡しないと事実上メンツ固定になるスーパーリーグは機能しないんだよ

971:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:12.96 +ZZWUeSA0.net
>>722
昔からなにかとイングランド馬鹿にする奴多いけどバロンドールの個人評価では
フランスじゃなくてドイツ、イタリア、イングランドがヨーロッパのトップ3国だよ
バロンドールのトップ3者数と受賞者数
ドイツ 15人 受賞 5人
ラーン、ゼーラー、シュネリンガー、☆ベッケンバウアー、☆ミュラー、ネッツァー、☆ルンメニゲ、シュスター、ブライトナー、☆マテウス、ブレーメ、クリンスマン、☆ザマー、カーン、ノイアー
イタリア 13人 受賞 5人
☆シボリ、リーヴァ、ファケッティ、☆リヴェラ、マッツォーラ、ゾフ、☆ロッシ、バレージ、スキラッチ、☆バッジョ、マルディーニ、☆カンナヴァーロ、ブッフォン
イングランド 14人 受賞 4人
☆マシューズ、ライト、エドワーズ、ヘインズ、グリーブス、☆チャールトン、ムーア、☆キーガン、リネカー、シアラー、ベッカム、☆オーウェン、ランパード、ジェラード
フランス 11人 受賞 4人
☆コパ、フォンテーヌ、ジレス、☆プラティニ、ティガナ、☆パパン、カントナ、☆ジダン、アンリ、リベリ、グリーズマン
オランダ 8人 受賞 3人
☆クライフ、レンセンブリンク、クロル、☆フリット、☆ファンバステン、ライカールト、ベルカンプ、ファンダイク
ポルトガル 4人 受賞 3人
☆エウゼビオ、フットレ、☆フィーゴ、☆ロナウド
スペイン 8人 受賞 2人
☆ディステファノ、☆スアレス、アマンシオ、ブトラゲーニョ、ラウール、トーレス、シャビ、イニエスタ

972:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:15.33 huEeEezl0.net
ここの勝者とJの勝者が戦ってクラブ世界一を決めるのか?

973:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:18.48 T/eK+y380.net
>>942
その不満を米人が巧みに操る仕様

974:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:21.40 FQCyEM8F0.net
>>897
まあなw
確か今年のスーパーボウル優勝したパッカニアーズのおーなーでもなかったか?

975:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:31.87 RnLFjbqn0.net
>>959
ドラフトはもともとNFL発

976:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:33.33 Exqe2//80.net
日本人は勘違いしてるけど欧米は権威より金だよ
資本主義である以上、金が集まるのが正義
FIFAやUEFAは結局1団体でしかない
それを崇拝してしまうのがブランド好き日本人

977:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:35.80 9RRbC4sR0.net
>>914
ホームアンドウェイでないと観客からの利益取れないからなあ
今のところは

978:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:37.05 81KuStF30.net
>>951
スペインの強豪は海外でのブランディング含めてどうしても経済的な基盤が貧弱だからね

979:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:47.29 nzrRFa9t0.net
>>970
アメフトか

980:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:53.64 +aLv6PZj0.net
金持ちクラブが貧乏クラブ相手するのが嫌になったんだろ

981:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:54.16 L8pNpu800.net
強欲UEFAに三行半やな

982:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:14:59.48 FFs2O5Yx0.net
最終的には欧州全体のリーグ統合でも目指しているのか?
資金不足などで弱くなるチームが出たらどうするんだろう

983:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:15:03.13 79TzwtDN0.net
要はuefa なんていらねーよってことやろ?

984:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:15:03.63 3QsHn4pI0.net
>>961
果たしてでかいのはクラブなのか協会なのか
結論ももう直ぐ出そうだけどね、楽しみだね

985:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:15:15.81 D2P/S2ix0.net
ただの切り花リーグ
あっという間に枯れて終わるでしょう

986:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:15:16.37 aNx+oB970.net
トッテナム、ミラン、インテル、アーセナルとかギャグかw

987:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:15:40.34 HN0wCt0b0.net
プレミア勢はイギリスEU離脱で国内リーグの魅力激が確定してるからな
藁をも掴む感じでこの話にのってるだろ

988:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:15:55.52 BWHUAdHi0.net
>>942
でも英伊西のケツ持ちがアメリカだから勝確なんだよ
ドイツがフランスにちょっかい出してフランスが泣きついて結局リーグに参加してドイツ一人負けの未来しか見えない

989:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:15:59.64 qDFoSTXS0.net
>>961
まぁFIFAとUEFAだけの反発ならまだいいけど
サッカーという競技の基礎の基礎になる各国協会が反対だからなぁ

990:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:01.09 F1TjLKw70.net
>>933
すでにUEFAの勝ち目なんかないだろw
残ったクラブの試合に誰が興味ある?

991:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:03.44 hK317Ahh0.net
>>964
降格無しなんて1番つまらんわ、優勝決定試合の裏の降格ダービーなんかも面白いんやから

992:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:11.07 iitT1jKJ0.net
>>976
アメリカは権威に憧れがある
これは欧州の穴を突かれた感じかな

993:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:17.42 79TzwtDN0.net
>>986
大事なのはファンの数だからね

994:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:26.20 RnLFjbqn0.net
>>991
下位に沈むと、いい選手が取れるんですよ!

995:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:29.77 e66K6oqn0.net
>>976
誰も崇拝しとらん

996:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:31.73 +ZZWUeSA0.net
レアルもバルサも国自体が貧乏で金がないからね

997:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:35.80 AfInFe2O0.net
>>983
まあそんなところ

998:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:42.89 ANF25Q+k0.net
成功すれば最終的には30チームぐらいのリーグ戦になるんだろ
んでプレーオフかな
アメスポ的な興行形態になるな
まあ金出して牛耳るのがアメリカ企業だから当然か

999:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:50.50 Z9ClFkHk0.net
>>955
リーガ下部とかなら余裕やろな

1000:名無しさん@恐縮です
21/04/19 17:16:59.31 B5wXEvop0.net
>>866
シティって残留争いとか2部とかさまよってたからな、油マネー来る前までは
オアシスの兄弟がクラブのあまりの弱さをいつも自嘲しててネタにしてた

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 55秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch