暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch993:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:28.56 vXUxtDOX0.net
オリジンでシャアザクをわざわざジブラルタルでぶっ壊したのは何だったんだろうな

994:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:31.03 bL09DO7+O.net
>>951
優しさが生きる答えならいいのにね

995:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:47.22 7ZGarU7q0.net
>>955
>アムロ「セイラさん!早い!早いよ! 」
セイラ「あなただって毎晩早いじゃないの」

996:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:47:37.12 E6CduvDA0.net
ぶっちゃけ操縦してないよね(あのコックピットで操縦しようがないだろ的な意味で

997:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:47:44.76 5CNNTvvb0.net
>>966
はじめはビビリまくりだったり生身の人間撃てなかったり
新兵がかはかる病気になったりしてたのもスーパーキャラ過ぎなくてよい
一方でははじめから割と的確に状況読んで的確な対応してたのもよい

998:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:48:12.72 5CNNTvvb0.net
>>968
あれは酸素なくなるからだろ

999:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:49:53.07 2cpES23n0.net
>>970
英一郎のテーマ

1000:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:50:02.45 Vz1xMJIR0.net
>>967
はああんなのと対極だろう
ハゲ本人シャアに共鳴してるしな
まあ理想論ではアムロだが
現実はシャアってとこか

1001:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:50:11.86 2HuF6A9s0.net
1stは生き残れるかどうかだから容赦なんてしてられない
それでも人間だから相手も人間と認識してしまったら躊躇いが出る

1002:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:50:15.67 tOplsaYf0.net
レバー上下であんな複雑な動きをさせられる操縦性

1003:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:51:58.84 fkhKy2TJ0.net
ヤザンはプレッシャー感じるし毒ガスとか非人道的作戦は嫌うから好きだな
意外と仲間想いだし
強化人間用ギャプラン乗りこなしてるし
ガトーやウラキよりMS操縦技能がある
オールドタイプ最強

1004:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:54:35.48 4C3QtjIe0.net
>>966
さすがに初期のアムロの活躍はガンダムに負うところ大だろ
教育型コンピュータてのが高度に発達したAIだと考えれば頷ける
あんな簡単なレバー操作であれだけ縦横無尽に動けるのはもうアビオニクスが突出して凄いとしか思えない

1005:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:55:23.01 bo1UUPVL0.net
>>9
コンスコンの回とトクワンの回が混同する

1006:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:00:06.96 hAG0nIx90.net
>>979
ウラキもガトーにキュピーンしとるだろう

1007:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:00:38.80 0sMK85v10.net
>>980
装甲の硬さにだいぶ守られ経験値積んだが
大気圏突入を冷静に突破したりとか
やってみたい戦い方がありますカイ達にフォロー頼まますと言い残し
空中戦用でないのにジャンプ戦う発想力とか
月をバックにとかガルマをおびき出す策とか
地頭の良さあっても大きいと思う

1008:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:04:45.88 6hRHXxwtO.net
アムロは最初のパンイチメカオタクとか、ブライトに殴られるシーンとか
それまでの熱血主役と比較されてやたらキモオタを強調されるが
別にコミュ障ではないし、良い意味で冷静なオタクなんだよな
最後の貼り付きにしたって熱血漢だし
それでいて他の奴らには、付き合う必要は無い離れろとか
冷静な漢よ

1009:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:05:41.27 qkRxq0Ig0.net
戦争中に惚れた腫れたで気持ち悪かった。
でも現実に戦場に女がいたらあんなもんかもしれんな。

1010:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:08:05.07 C29wNSG90.net
やっぱりアクシズの中に入って内側から破壊しようと見せかけてシャアを誘導し
ハンドバズーカで暗殺しようとしたところがアムロだろ
めぐり逢い宇宙でも正確にシャアの眉間を狙って刺してるし
生身が強いからMS戦でも強い

1011:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:09:35.16 T5Bezfsu0.net
>>888
才能の事言ってるんだけどw

1012:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:10:12.10 Okdq7Ai90.net
>>984
今で言うオタクじゃなくて知識や技術を実践に活かせるガチな子だからな
ちょっとしたアクション映画みたいな動きを生身でできるし

1013:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:10:24.00 qkRxq0Ig0.net
>>984
アムロだけがかっこいい映画だったわ。
>>986
アムロはヲタかと思ったら、意外と身体能力も高いからな。
走ってる車から車に飛び乗って、そのまま車から飛び降り、車だけ崖に落とした。

1014:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:12:13.85 qkRxq0Ig0.net
なにより上官のビンタをスウェーバックで楽にかわしていた。
ああいう肉体的なセンスがモビルスーツの操縦にも現れていたんだろう。

1015:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:12:25.52 C29wNSG90.net
>>984
それが事シャアに関わると卑怯者になる
人類が皆ニュータイプになるのを待てと理想論を掲げながら
シャアという反乱の芽は暗殺してでも排除するつー
まあ宿敵ならば相手丸腰でもハンドガンを向ける
まことに人間らしい人間

1016:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:12:50.91 8I5rlzy90.net
アムロがササビー乗り捨ててるの見たら躊躇わずに破壊してそう

1017:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:13:08.29 Uqgb1pEG0.net
まああの身体能力の高さはいくらNTでも流石に主人公補正でないと説明つかないけどw
けどやっぱ地頭の良さと度胸と冷静さが数々の勝因だよ

1018:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:14:10.29 Uqgb1pEG0.net
>>991
卑怯さの極みなのはシャアだろ

1019:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:15:48.02 FXNk2tm40.net
>>991
卑怯な真似ってのはマ・クベのことだ
シャアもエゴイストだしな

1020:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:16:39.84 C29wNSG90.net
>>994
サイコフレームの技術情報を流して
サザビーとνガンダムの性能をイーブンにするシャアは漢の中の漢

1021:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:16:56.95 I2xBOLNSO.net
>>994
本当に卑怯なら刺客送ってとっくにアムロ暗殺しとるわ

1022:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:17:29.61 f+cc2mpD0.net
>>993
あと働き者なこと
WBで一番ってぐらい働いてた裏方雑用含め

1023:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:18:01.31 Okdq7Ai90.net
シャアは私情を大義で隠して大勢を巻き込むズルい人
女関係も嘘ばっかり

1024:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:18:21.56 f+cc2mpD0.net
>>997
刺客を逆に仕留められるだろ

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 1分 27秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch