暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch888:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:35:42.14 9kUVlkza0.net
>>18
コーヒーにブライト

889:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:36:45.78 iOtNp4Nz0.net
>>863
なるほど

890:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:36:50.21 0NMQenHg0.net
>>858
富田靖子が単なるオタク少女になってる。
富野ってこの頃もう既にかなりハゲてるな
まあ、47歳だから仕方ないか

891:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:38:46.27 9kUVlkza0.net
ニュータイプ外なら、ヤザンの乗ったハンブラビが最強ですな

892:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:41:00


893:.86 ID:iOtNp4Nz0.net



894:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:41:27.79 XFOiqtaj0.net
>>690
御大が
カミーユはどうなったんですか?と何度も聞かれるのにキレて
「出ません!もし出てもギュネイに一瞬でやられますよ」って答えたってほんと?

895:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:41:35.95 OlbTL5rc0.net
>>805
ヒイロ最強でしょ

896:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:42:31.92 2HuF6A9s0.net
機体絡めると後の時代の方が基本強いってなると思う
単純な技術差じゃ覆せない要素があったら知らんけど

897:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:42:35.94 +V8J/rUY0.net
逆襲のシャアってMSがずっと動いてるよね。
宇宙なのに立ち撃ちが多いZやZZの反省かな。

898:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:45:03.97 bNCQXxkm0.net
ヤザンOT扱いされてるけどピキーンってなってなかったっけ?

899:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:45:17.31 yWBsMHmz0.net
>>769
シャアの演説でハマーンの名前出てくるから物語としては繋がってるんでしょ

900:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:45:20.24 Lc6jObY20.net
>>552
核融合炉が実現出来てないから無理なんだろうなと思ってる

901:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:45:22.98 OlbTL5rc0.net
>>822
ジュドーは交わしてたけどね

902:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:46:38.33 Xq5a1K5O0.net
>>100
スマフォのカメラでとった映像みたいな解釈してるよ
絵で説明する難しさかな

903:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:46:55.79 0ey+A5Mb0.net
>>871
ギュネイって凄く上出来な強化人間だしね
でも逆シャアでのシャアとの比較だと、核弾頭に対する対処方法が熱源感知によるギュネイとよく分からん直感によるシャアとで、やはりNTのシャアの方が優れているような表現なんだよなぁ
シャアは経験値もあるんだろうけど
カミーユはシャアより格上だと思うからギュネイに余裕で勝てそう
でもギュネイの方が小賢しさで上かも知らん

904:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:46:59.54 rOqpqEiL0.net
>>868
つかシャア大好き感が強過ぎて古谷徹がガチ引きw

905:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:47:19.25 cPymRwvJ0.net
>>873
それってパイロットの強さでなく機体の強さなだけになる

906:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:47:35.41 MbBefJGL0.net
ギュネイの必死さというか余裕のなさは自分みたいで好きだわ

907:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:48:04.91 OlbTL5rc0.net
>>835
アムロがパヤオでシャアが富野だよ

908:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:49:35.03 0ey+A5Mb0.net
>>884
パヤオはブライトって感じ?

909:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:49:40.06 rOqpqEiL0.net
>>857
w
よう肉屋を熱狂的に支持するbuta w

910:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:50:22.74 uy6hbEWDO.net
>>875
レコアの裸覗いてたな

911:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:50:35.89 rOqpqEiL0.net
>>884
12歳と恋愛したいパヤヲがアムロだって?
それはねえわw

912:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:51:39.98 1QabSFgG0.net
ララァの夢を見た後のアムロがチェーンに冷たくして、
それで傷ついたチェーンが膝を抱えてるシーンがほんと好き
あのシーンがあったからチェーンを好きになれた

913:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:52:30.22 bNCQXxkm0.net
>>880
能力で熱源まで感知したギュネイのほうがNT的には上な描写だと思ってたわ
シャアはタイミング外されて全弾落とせなかったけどギュネイみたいに熱源で見極めてたら外さなかったんじゃないか

914:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:55:03.86 KnP+/c/N0.net
ララァが生きてたらUCの歴史も相当変わってただろうな

915:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:55:05.97 0ey+A5Mb0.net
>>890
正直言ってどっちが上の表現か良く分からなくもある…
理屈より直感力だとシャアなのかなと思ってる
ギュネイは意外と賢いよな

916:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:55:06.59 2HuF6A9s0.net
>>882
技術格差って残酷だからね
まあ宇宙世紀だと割りと骨董品やその魔改造品出してくるけど

917:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:55:11.28 9tQ7guV7O.net
>>875
嫌だったから否定して覚醒しなかった
ポケモンのBボタンみたいなもん

918:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:57:48.19 2xcBpHFr0.net
いきなりガンダムを作れたアムロの親父が無事だったらMSの発展もだいぶ変わったんだろうな

919:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:59:19.48 bNCQXxkm0.net
確かにジオンが先行してザク作ってる時にガンダム作ったテム・レイはすごいな

920:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:59:35.33 IajKmF0G0.net
>>889
部屋の前でずっと待ってるチェーン可愛いわ

921:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:00:37.65 2HuF6A9s0.net
いうてザクを有り余る国力で金に糸目をつけずに超豪華に作りましたって感じだが
ビームの小型化とかルナチタニウムとか目新しい技術もあるけど
最高の作品はやはりアムロ

922:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:01:02.93 ems47Tq10.net
>>875
Zはブライトさんまでピキーンしてたからなあ

923:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:01:17.60 0ey+A5Mb0.net
俺も今はチェーン派だな

924:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:01:33.12 HqGrkaTK0.net
ギュネイを何回も殺ってる

925:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:01:36.16 qoAMrV/S0.net
>>893
残酷もなにもMS技術差とパイロット技術差を混同したところで何になる

926:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:01:52.79 FCik93JY0.net
アムロは1st以降は戦場よりもアナハイムとかで
テストパイロット兼技術屋になれば良かったのに

927:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:02:05.93 8EdVc0Ov0.net
ファーストの遥か遥か未来に、∀の遥か遥か未来に
イデオンの世界があるのかもしれない

928:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:02:20.18 IajKmF0G0.net
>>896
オリジンで嫌いなシーンの一つがテムがガンキャノンをコレジャナイ扱いしてる所

929:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:03:25.20 0ey+A5Mb0.net
>>899
ブライトさんはNTでしょ?

930:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:03:44.51 2HuF6A9s0.net
>>902
○○に乗ったってMS絡めちゃうとそうなるよって話だよ
だからパイロットの腕を比べるなら切り離さないと

931:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:04:37.24 J3wdrhX80.net
チェーンは富野ガンダムの中では珍しく
まともな女性として描かれている

932:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:04:56.10 tTJmjhEx0.net
>>903
豪邸で悠々自適な監視半隠居生活してたら
ゴチャゴチャ文句言われ引っ張り出されたんだから仕方ない

933:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:05:59.88 0ey+A5Mb0.net
>>906
思ったけどNTじゃないっぽいんだね
>>908
アムロの成長も表されてると思う

934:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:06:05.01 VQBNaQH80.net
>>896
てゆーか、ガンダムは凄すぎたけどジオンはジオンで水泳部は既にあるわ
劇中出てきたMSがほとんど出来上がってるからな

935:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:06:28.34 qTVgXn350.net
>>907
切り離してないの君ではw>>873

936:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:06:40.13 hpTf/6250.net
>>677
シャアの母になるかもしれない人を好きになったアムロって一体

937:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:08:02.81 9tQ7guV7O.net
>>890
アムロがムサカ四番艦の核満載を察したのはNT能力なのか単に洞察力か

938:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:09:23.15 ems47Tq10.net
>>906
ニュータイプは素質なのでブライトには無い模様
でもZって素質有りの覚醒シーンみたいなのがある
エマもそう

939:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:09:27.30 bNCQXxkm0.net
>>908
チェーンもナナイも歴代のアムロとシャアの彼女の中では断トツに常識的な感性がある
チェーンはTを持って半壊したリ・ガズィで出撃したあたりはちょっと変だけど

940:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:09:38.62 chg/d+sI0.net
アムロが乗ったモビルスーツで水色で頭が魚みたいなのあったけど、あれだけは違和感がある。

941:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:09:44.98 9tQ7guV7O.net
>>910
ヤザンとかと同じ「素養は有ったけど覚醒しなかった」枠

942:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:09:58.60 2HuF6A9s0.net
>>912
>>869があってのコメントよ

943:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:11:51.72 6ToL/Lji0.net
>>906
ブライトはオールドタイプの代表

944:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:12:08.68 0ey+A5Mb0.net
>>915
覚醒してないNTって感じなんだろうね
純粋に頭が相当切れるのだろうか
カムランさんもそうであって欲しい

945:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:12:25.29 IajKmF0G0.net
>>913
アムロにしたって真っ当な恋愛対象としてララァに惹かれてた訳ではないと思うけどね

946:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:12:28.27 dL0iuVNs0.net
やっぱいくら機体のレベルアップで強さ誇っても
その時代ごとにそこにある機体がその時点で新しい技術の未知のものだからな
それを未知なるものを使い倒し更には機体の性能超えるぐらいの描写がないと
フーンって感じにしかならんよね

947:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:12:42.25 9tQ7guV7O.net
>>917
ディジェはムーンガンダムでまたアムロを乗せるに当たって
URLリンク(gundamsblog.net)
「元はツインアイ仕様だった」って設定になった

948:名無し
21/04/19 23:13:41.32 I06UrRV00.net
ギュネイやクエスがちゃんと軍人として行動してたらネオ・ジオンが勝ったと思う

949:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:14:35.21 9tQ7guV7O.net
>>923
つまりジェリドスゲー

950:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:15:09.21 2cpES23n0.net
>>909
シャバゾー「地下にガンダムが隠してあるんですよね」

951:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:15:19.53 ZZIAMUTh0.net
ブライトは19歳で木馬の艦長やってたの凄すぎる

952:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:15:28.15 0ey+A5Mb0.net
>>916
その忠犬な所もチェーンの魅力でしょうね

953:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:15:57.64 cPymRwvJ0.net
>>925
タラレバは虚しいだけ

954:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:16:10.04 hgoBsBSs0.net
アムロvsシャアが見れるのはこれが最後らしいけど、ガンダムシリーズでこの二人は最期どうやって死ぬの?

955:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:17:01.64 SDJg2bZg0.net
>>926
現実みろや

956:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:17:04.44 BNmPXM0l0.net
>>70
リアルも何も実在しないでしょ、的なコメントしてたな。
そいや、ガンダムって、リアルグレードってあるんだよな。

957:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:17:27.43 2HuF6A9s0.net
ジェリドはあれだけやられて新型次々回してもらえるのは凄くね?シャアもだけど
実験台だったんだろうか

958:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:17:29.83 0ey+A5Mb0.net
>>925
いや、クエスを総帥のそば置きにして最新鋭のモビルアーマーに乗せちゃったシャアの責任でしょw

959:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:17:56.48 lNVUslWc0.net
>>757
良い子すぎるからな、ウッソは
末恐ろしいほどの高性能だし

960:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:17:58.80 VQBNaQH80.net
>>913
それはシャアの一方的な思い入れでララァはララァで普通の雌だったって話
て、シャアはそんなララァが命捨てて守ってくれた事の意味が分かってないからお手上げ

961:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:18:56.12 2xcBpHFr0.net
次々と現れる新型に対応する整備兵もNTになれそうだよな

962:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:19:24.16 WFyJqPLQ0.net
>>928
ブライトはガンダムシリーズNo. 1艦長
異論は認めない

963:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:19:37.30 0Qyx5FTA0.net
>>934
MS壊してほいほい乗り換えるって強さ感じない
シャアなんて部下もほいほい使い捨て乗り換えだし

964:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:20:06.15 2HuF6A9s0.net
むしろクェスはあれだから大暴れして連邦に大打撃与えたんじゃね
しかもガキっぽさを感じたからアムロにスルーされて驚異のまま居座ってる
軍人らしく動いてたら逆にアムロに早期鎮圧されたかもしれない

965:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:21:32.98 0ey+A5Mb0.net
>>939
マリューさんも捨てがたい

966:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:21:33.94 JUKohgdf0.net
>>908
結果論でサイコフレームが共振して上手く行ったけど



967:なんか取り乱して出撃してアストナージ死なせてるしまともじゃないだろ



968:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:22:48.60 YjhP8CVt0.net
>>940
シャーも同じ位乗り換えてるな
毎回アムロに壊されて

969:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:24:46.86 vwcTREHb0.net
ベルトーチカのがタイプ
見ためも性格も

970:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:25:06.18 bNCQXxkm0.net
シャアもジェリドも雑魚何機か落とした上で生還してるから兵隊としてはプラス評価なんじゃないの
ガンダムは雑魚とワンオフに差がありすぎるから実感ないけど

971:名無し
21/04/19 23:25:25.87 I06UrRV00.net
>>941
いややっぱり戦術より戦略よ
シャアもクソガキはカミーユで懲りてりゃあんな采配しなかったと思う

972:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:26:04.78 J3wdrhX80.net
>>924
後付けだけどガンダムヘッドを搭載する事ができるんだよな

973:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:26:26.56 cdLaPVwF0.net
最強は、自爆しても生きてるヒイロか?

974:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:27:58.46 47CieDJj0.net
>>924
その設定ね
デイアフタートゥモローって作品の方が先だったと思うぞ

975:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:28:08.15 OlbTL5rc0.net
>>860
同じく森口は癖あるよね演歌風というか
鮎川水の星へ愛をこめては聞いていると途中風のノーリプライに聞こえる
せいまーくつー悲しさが生きる

976:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:28:13.31 9tQ7guV7O.net
フィンファンネルのビームバリアも本来の仕様には無くて
アムロが「思い付きでやってみたら出来ちゃった」物

977:名無し
21/04/19 23:28:28.07 I06UrRV00.net
ああ逆シャアでギレンが居れば…

978:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:28:34.53 qFdjZKmo0.net
限られた機体を整備しつつ乗りこなしたり
己の能力よりパワー負けする期待で何とか駆使してる方が有能だよね
ファース以降も危険視されてろくなの与えられない中で戦果上げたり

979:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:29:07.97 poy0kYA10.net
アムロ「セイラさん!早い!早いよ! 」
セイラ「ごめんなさいアムロ、落としたのこれで3っ目ね、ガンダム足」

980:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:31:20.00 9tQ7guV7O.net
>>954
νも三ヶ月程度で無理矢理作った機体だしな
最近「もっと前から考えてました」設定が出てきたが
URLリンク(ura-nm-design.com)

981:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:33:44.18 2cpES23n0.net
>>931
シャー ロボ破壊されて脱出するが脱出ポッドをガンダムに掴まれて隕石にめり込んで死亡
アムロ 地球に落下した隕石をガンダムで押し返して死亡

982:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:34:08.45 jd6L7Spd0.net
機動戦士Ζガンダム 変人たち

983:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:34:27.15 2HuF6A9s0.net
>>947
シャアはロマンチストなとこあるからその辺抑制するのは難しそう
八方美人に都合のいいこと行き当たりばったりにささやく男だし

984:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:34:38.81 K4n3E2HT0.net
なおMSも部下も使い捨てのシャアさん

985:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:35:16.30 IS5e/JGm0.net
女児に夜這いしてアナルファックしたやつか

986:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:37:41.53 +lzkdBNP0.net
>>18
ブライトとシャアが同世代のイメージだからライバルや戦友の気持ちはあったのでは。
シャアとアムロは歳が違いすぎたのでは。

987:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:42:22.77 copYbL2Y0.net
>>269
あれたまらんよね
ガンダム出てくるミッションクリアすんの手汗びっしょりなった思ひ出

988:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:43:31.45 a3JGy5eW0.net
ギュネイ始末したテクニックはさすが

989:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:43:40.30 7ZGarU7q0.net
>>9
コンスコンはサイアム・ピストの仮の姿

990:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:44:38.47 bL09DO7+O.net
アムロは初代の割と初期から既に、射的の正確さや、思い切りの良さ、俯瞰で戦況を見れる等の強キャラだったのが良い
そこにNT力や経験が上乗せだからスーパーエース

991:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:10.18 cIXEFlbz0.net
>>884
アムロは富野以外のなにものでもないだろう

992:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:12.94 2cpES23n0.net
>>966
一話でコクピット狙って攻撃したもんな
戦闘マシーンの片鱗が垣間見えた

993:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:28.56 vXUxtDOX0.net
オリジンでシャアザクをわざわざジブラルタルでぶっ壊したのは何だったんだろうな

994:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:31.03 bL09DO7+O.net
>>951
優しさが生きる答えならいいのにね

995:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:46:47.22 7ZGarU7q0.net
>>955
>アムロ「セイラさん!早い!早いよ! 」
セイラ「あなただって毎晩早いじゃないの」

996:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:47:37.12 E6CduvDA0.net
ぶっちゃけ操縦してないよね(あのコックピットで操縦しようがないだろ的な意味で

997:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:47:44.76 5CNNTvvb0.net
>>966
はじめはビビリまくりだったり生身の人間撃てなかったり
新兵がかはかる病気になったりしてたのもスーパーキャラ過ぎなくてよい
一方でははじめから割と的確に状況読んで的確な対応してたのもよい

998:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:48:12.72 5CNNTvvb0.net
>>968
あれは酸素なくなるからだろ

999:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:49:53.07 2cpES23n0.net
>>970
英一郎のテーマ

1000:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:50:02.45 Vz1xMJIR0.net
>>967
はああんなのと対極だろう
ハゲ本人シャアに共鳴してるしな
まあ理想論ではアムロだが
現実はシャアってとこか

1001:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:50:11.86 2HuF6A9s0.net
1stは生き残れるかどうかだから容赦なんてしてられない
それでも人間だから相手も人間と認識してしまったら躊躇いが出る

1002:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:50:15.67 tOplsaYf0.net
レバー上下であんな複雑な動きをさせられる操縦性

1003:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:51:58.84 fkhKy2TJ0.net
ヤザンはプレッシャー感じるし毒ガスとか非人道的作戦は嫌うから好きだな
意外と仲間想いだし
強化人間用ギャプラン乗りこなしてるし
ガトーやウラキよりMS操縦技能がある
オールドタイプ最強

1004:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:54:35.48 4C3QtjIe0.net
>>966
さすがに初期のアムロの活躍はガンダムに負うところ大だろ
教育型コンピュータてのが高度に発達したAIだと考えれば頷ける
あんな簡単なレバー操作であれだけ縦横無尽に動けるのはもうアビオニクスが突出して凄いとしか思えない

1005:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:55:23.01 bo1UUPVL0.net
>>9
コンスコンの回とトクワンの回が混同する

1006:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:00:06.96 hAG0nIx90.net
>>979
ウラキもガトーにキュピーンしとるだろう

1007:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:00:38.80 0sMK85v10.net
>>980
装甲の硬さにだいぶ守られ経験値積んだが
大気圏突入を冷静に突破したりとか
やってみたい戦い方がありますカイ達にフォロー頼まますと言い残し
空中戦用でないのにジャンプ戦う発想力とか
月をバックにとかガルマをおびき出す策とか
地頭の良さあっても大きいと思う

1008:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:04:45.88 6hRHXxwtO.net
アムロは最初のパンイチメカオタクとか、ブライトに殴られるシーンとか
それまでの熱血主役と比較されてやたらキモオタを強調されるが
別にコミュ障ではないし、良い意味で冷静なオタクなんだよな
最後の貼り付きにしたって熱血漢だし
それでいて他の奴らには、付き合う必要は無い離れろとか
冷静な漢よ

1009:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:05:41.27 qkRxq0Ig0.net
戦争中に惚れた腫れたで気持ち悪かった。
でも現実に戦場に女がいたらあんなもんかもしれんな。

1010:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:08:05.07 C29wNSG90.net
やっぱりアクシズの中に入って内側から破壊しようと見せかけてシャアを誘導し
ハンドバズーカで暗殺しようとしたところがアムロだろ
めぐり逢い宇宙でも正確にシャアの眉間を狙って刺してるし
生身が強いからMS戦でも強い

1011:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:09:35.16 T5Bezfsu0.net
>>888
才能の事言ってるんだけどw

1012:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:10:12.10 Okdq7Ai90.net
>>984
今で言うオタクじゃなくて知識や技術を実践に活かせるガチな子だからな
ちょっとしたアクション映画みたいな動きを生身でできるし

1013:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:10:24.00 qkRxq0Ig0.net
>>984
アムロだけがかっこいい映画だったわ。
>>986
アムロはヲタかと思ったら、意外と身体能力も高いからな。
走ってる車から車に飛び乗って、そのまま車から飛び降り、車だけ崖に落とした。

1014:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:12:13.85 qkRxq0Ig0.net
なにより上官のビンタをスウェーバックで楽にかわしていた。
ああいう肉体的なセンスがモビルスーツの操縦にも現れていたんだろう。

1015:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:12:25.52 C29wNSG90.net
>>984
それが事シャアに関わると卑怯者になる
人類が皆ニュータイプになるのを待てと理想論を掲げながら
シャアという反乱の芽は暗殺してでも排除するつー
まあ宿敵ならば相手丸腰でもハンドガンを向ける
まことに人間らしい人間

1016:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:12:50.91 8I5rlzy90.net
アムロがササビー乗り捨ててるの見たら躊躇わずに破壊してそう

1017:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:13:08.29 Uqgb1pEG0.net
まああの身体能力の高さはいくらNTでも流石に主人公補正でないと説明つかないけどw
けどやっぱ地頭の良さと度胸と冷静さが数々の勝因だよ

1018:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:14:10.29 Uqgb1pEG0.net
>>991
卑怯さの極みなのはシャアだろ

1019:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:15:48.02 FXNk2tm40.net
>>991
卑怯な真似ってのはマ・クベのことだ
シャアもエゴイストだしな

1020:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:16:39.84 C29wNSG90.net
>>994
サイコフレームの技術情報を流して
サザビーとνガンダムの性能をイーブンにするシャアは漢の中の漢

1021:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:16:56.95 I2xBOLNSO.net
>>994
本当に卑怯なら刺客送ってとっくにアムロ暗殺しとるわ

1022:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:17:29.61 f+cc2mpD0.net
>>993
あと働き者なこと
WBで一番ってぐらい働いてた裏方雑用含め

1023:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:18:01.31 Okdq7Ai90.net
シャアは私情を大義で隠して大勢を巻き込むズルい人
女関係も嘘ばっかり

1024:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:18:21.56 f+cc2mpD0.net
>>997
刺客を逆に仕留められるだろ

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 1分 27秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch