【野球】何が起きたのか…日本ハムが短期間で弱体化してしまった本当の原因 [ネギうどん★]at MNEWSPLUS
【野球】何が起きたのか…日本ハムが短期間で弱体化してしまった本当の原因 [ネギうどん★] - 暇つぶし2ch436:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:43:11.71 gc+qYqxL0.net
独自の育成システムがあると言っても結局はドラフトでいい選手が取れてないから機能してない

437:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:51:03.43 5S/Xbohk0.net
>>436
ドラフト当時はいい選手だったんだがなw

438:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:54:13.66 06sAu0560.net
>>433
初の整形監督

439:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:55:13.13 NTucSe/g0.net
そら成績が悪くても監督を変えないからだろ

440:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:05:20.58 NSQNYjiD0.net
ガッツて今は一軍ヘッドと打撃コーチだと思ったけど、あまり効果出てないな。
中日時代もそこまで評価は高くなかったようだし、名選手ではあったが・・のパターンか。

441:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:05:25.48 +cW7tJY/0.net
>>267
違うベ!
大谷が3番でホームランを打って打点が取れないから虐めたくなったってテレビで言ってたベ!

442:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:05:43.96 OsFhxc620.net
日ハムはもうダメだ、北広島に移転するしかないorz

443:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:10:33.85 +bZy28UCO.net
ガッツなんかラビットボーラーだろ
あんな不細工な打ち方通用するかよ

444:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:10:36.56 I40JDCc/0.net
今日はマー君だから楽しみだな

445:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:17:02.93 GdDIKLi90.net
>>424お爺さちゃん野球ってわかる?

446:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:17:27.12 I40JDCc/0.net
意外に田中がコケるんじゃないかと思ってる

447:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:17:41.37 4KgJPQtH0.net
阪神みたいに暗黒時代だとマスコミがはっきり言える関係になってほしいな

448:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:21:20.75 jaSpR7Nw0.net
ソフトバンクみたいにペッパー軍団をおいてサイン盗してAI解析して
次のボール何が来るのかバッターに教えることができたら勝てるんじゃないの

449:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:22:20.10 ZvacenmC0.net
中田は放出した方がいい

450:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:28:30.70 DTBeAqfp0.net
ここ数年のドラフト選手がレギュラー級になれてのが全てかと
特に大卒社会人が戦力になってない

451:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:31:46.75 +bZy28UCO.net
小笠原みたいな馬鹿コーチやめさせろ

452:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:32:13.65 PgXJaVst0.net
そうかそうか

453:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:38:45.61 rqr0qKDg0.net
>>132
怪我するほど投げてないだろ

454:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:44:36.65 aZ3b69X+0.net
ソフトバンクと違って、飼い殺しはしない方針でやってるから、
ピッチャーがいつもカツカツだからじゃない。
なんで、けが人が出たら、即終了。

455:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:58:42.21 hQYIa/Pf0.net
ハンカチ王子はこの時のために
実力維持に努めていたんだな。
このチームの全体の実力は
これからハンカチ王子以下に
堕ちていくことになるな。

456:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:00:07.81 Oim3uUGv0.net
この状態で田舎町へ移転するんだとww
バッッッッッッカじゃねーの?

457:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:01:15.76 1HWINwdY0.net
ロクでもないチーム
ハンカチに裏契約があるのは明らかだし
大谷もメジャーに行きたがってたのに汚いやり方で獲得した

458:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:06:03.24 iIKyS07K0.net
移転中止になったりしない?

459:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:12:00.74 TxMn6XJU0.net
清宮は打球速や角度を見ればすごくいいモノを持っているのは分かる
中田太田近藤が元気なうちにレギュラー格になっておかないとな
なにかきっかけが欲しいね

460:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:14:21.48 v6a3v2QV0.net
栗山が監督就任した時
こんなに長く続くとは夢にも思わなかった

461:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:16:31.25 NeS6JMIp0.net
中田が流出しなかったのが原因じゃないのか

462:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:18:58.01 b1c7XOud0.net
中田から猛虎愛を感じろ

463:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:31:51.25 NSQNYjiD0.net
>>462
w

464:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:33:13.18 OdIsdlZ10.net
>>457
その年の1番いい選手を獲得する!
って言いながら斎藤吉田を指名する矛盾

465:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:37:18.78 C9ZK7LqK0.net
清豚もおるで

466:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:43:33.62 gB7anZMU0.net
今までは出て行った時に変わりの選手が出てきてたけど大谷抜けた後は誰も出てこなかった。本来であれば大谷の後はハンカチが成長しなきゃいけなかったんだよ・・・

467:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:44:30.71 jkzpJCu60.net
>>464
斎藤は重複指名だからプロ野球界から見たら評価は高かったんでしょ
1年目はまあまあの成績だったし
吉田は外れ1位だね
堀、上原と同じ枠

468:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:55:38.73 e+gv24Ux0.net
>>425
杉浦みたいなのをレストアするのは上手って事か

469:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:56:15.08 PoUNhK7m0.net
石井

470:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:58:29.28 rE3LU7R50.net
監督は去年の時点で交代しないと

471:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:00:23.71 zVYVYy120.net
栗山がどうということはないが、退任すべきだね。
大胆な人事するには、監督変わらないとできないだろう。
巨人も 堀内や高橋 大胆人事のために必要だったはずと思う。

472:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:10:36.98 hQYIa/Pf0.net
>>462
駄目だ。
藤浪が未だ使えそうだから未確定だ。

473:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:17:48.21 cBV4SLlF0.net
>>470
9年も監督に居座っていて最近の戦績は酷い
選手も育っていない
何がよくて続投させたのだろうか

474:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:19:34.55 ut/oHk8X0.net
>>450
直近で
今川、生田目、西村、玉井、加藤
まぁまぁじゃないの?
むしろ一昔前は中下位で優良社会人を指名してたのに
最近指名ペースが落ちてる気がする。

475:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:19:35.34 7ukx3lpw0.net
イエスマンだからって言われてるじゃん

476:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:20:45.26 XJwWGWx80.net
ハムは吉村と心中するんだろう。

477:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:24:32.98 7yGEt6CO0.net
金が無いから限界がある
だから搾取する札幌から出る決意をしたのはよくやったとは思う
なので仮に復権するとしても移転してからの話だわ
搾取されてる内はどうやったって無理

478:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:26:47.32 7jgyFDQEO.net
別れを切り出された札幌ドームの呪いだな

479: ー ?
21/04/17 11:43:07.30 nAqiyHvj0.net
>>228
ワイの上司は、今年はコロナのせいでオープン戦しかやらんと言い張ってる。
ちなみに、去年も同じ事言ってたw

480:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:51:13.31 YYrNkI6j0.net
負けてるほうが選手の年俸を抑えられるのでお得。 昔の阪神球団の理論を取り入れてるんだろ

481:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:54:00.09 OuT0xEuy0.net
吉村って、駄目なやつしかいないの?

482:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:18:37.40 vSsvWScY0.net
中田が雰囲気悪く視点じゃない?
後輩を恫喝したり、いびったり。

483:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:22:17.97 XfwujaYl0.net
ソフトバンクは打てなくて不貞腐れるベテラン(内川)に対して
「ベンチの雰囲気が悪くなるからそれはやめろ」と戒めることができるベテラン(川島)がいる
もう過去の話だけど

484:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:24:24.37 t+ye9xTk0.net
地味に石井に嫌味言った中島あたりもな
>>483
あそこは平石もコーチにいるし不貞腐れるベテラン、雰囲気悪くするベテランはいらない、っての明確だよな

485:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:29:55.27 C8AXi2M50.net
最近はむしろ高校生外しまくり。ストレート130キロ台とか獲っちゃいかんレベルの子多い。

486:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:34:28.46 CtVKGGVv0.net
ハンカチへの厚遇が周りのやる気に影響してるのはまじめにありそう

487:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:35:54.77 t+ye9xTk0.net
斎藤に責任押し付けてるうちは浮上なさそうだな、原因は吉村含めたフロントだろう

488:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:36:32.34 4EmHWMTH0.net
ハンカチと中田の2枠がもったいない

489: ー ?
21/04/17 12:36:40.70 nAqiyHvj0.net
>>256
なべりょも6-7年かかったからな。
いい機会だから、守備、走塁も含めて鍛えればいいよ。

490:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:38:21.76 C8AXi2M50.net
なべりょの守備はヤバすぎ。守備範囲が異常に狭く普通のアウトが全部ヒットになってしまうw

491:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:00:37.91 XJwWGWx80.net
育成のハムとかいう嘘がおめでたいやつ以外からはすっかりばれてしまったな。

492:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:02:40.76 QtBEECDy0.net
他球団に取られるわけじゃないが有原とかいなくなったら勝てないだろ
弱小オリの山本、吉田より個人で活躍出来るやついない

493:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:08:55.61 y5VZv3aY0.net
不良債権抱え過ぎ

494:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:17:12.59 qrPkvBCJ0.net
>>443
ガッツははっきりラビットボーラーだったって気はするな

495:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:22:39.02 ukTYf5130.net
今日も四番中田やで!

496:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:31:33.68 DVLgilR/0.net
日ハムは必ずパンダをドラフト1位指名する
くじ運が強いので狙ったパンダは必ず手に入れ、そして育った
育ったパンダは出荷され、その収益で球団はやっている
>短期間で弱体化してしまった本当の原因
今育成中のパンダ(清宮、吉田、ハンカチ)がただの大飯喰らいで働いてないから

497:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:34:21.23 qKVGngOW0.net
谷川獲ったな
あとは木浪と陽川と北条と髙山が必要やね

498:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:39:36.64 jrICVJ9L0.net
暗黒の王、吉村

499:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:41:47.21 vwTx45g20.net
投手陣が貧弱すぎる。特に杉浦に繋げる中継ぎ枚数が足らん
と思ったら阪神から谷川獲ってきたな

500:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:45:11.56 QsmaICJq0.net
>>496
栗山がクジを外しまくった事を知らない時点で的外れ

501:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:08:42.95 K5V3YC9f0.net
ホモが優遇されるからじゃね

502:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:09:22.00 s2Hl9kJo0.net
レアードを切るのが早かったな

503:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:18:23.22 jthPh2660.net
>>502
レアードは年俸で揉めたからね
揉めたら切るってのが日ハムからしょうがないと思うけど代わりの王がしょぼいんだから大砲探して来なさいよ

504:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:26:27.62 7YZaMLj00.net
>>413
FAで抜けても次々と若手が育ってる西武とどう違うんや…。

505:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:36:53.86 YKzb63Ih0.net
清宮よりホームランの少ない西川や近藤や中島が終わってる
こいつら引退しないのかな?
ホームラン打てないし消極的に見逃してるだけで、当てるだけのバッティング
消えてほしい

506:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:46:54.58 ukTYf5130.net
レアードは中田と被るからなあ

507:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:54:21.53 ut/oHk8X0.net
サードとファースト
何もかぶらんよw

508:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:06:33.06 ukTYf5130.net
守備位置は被らんな、打撃指標はモロ被りだけど

509:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:59:01.63 qKVGngOW0.net
ハムはメジャーより強かったんだが?

510:名無しさん@恐縮です
21/04/17 18:17:19.51 /mk6ses60.net
栗山切らずに連続最下位にしたあとで23年北広島移転直後に優勝させて「奇跡のV字回復!!」って騒ぐためにわざと負けてる
だから補強もしないし栗山もやる気さらさらない

511:名無しさん@恐縮です
21/04/17 19:04:45.92 sMreVjby0.net
「移転したら本気出す!」って事でしょうね

512:名無しさん@恐縮です
21/04/17 19:29:36.55 S1cbghu30.net
>>50
その代わりもっと早くメジャーに行けてたよ
本気で行きたかったのならね

513:名無しさん@恐縮です
21/04/17 19:38:25.12 3AAbCXBM0.net
>>89
日シリの最中でもアンパンマンで盛り上がりまくりだもんな

514:名無しさん@恐縮です
21/04/17 20:58:02.40 HIvUUz6BO.net
>>510
チームの雰囲気悪かろうが最下位だろうが、このまま惰性で栗山を続投させて、新球場移転まで何とか凌ぎ切る腹積もりだろう
そういう空気を敏感に感じ取った選手達の士気たるや推して知るべしだな

515:名無しさん@恐縮です
21/04/17 22:59:57.77 bvtF92wm0.net BE:327255297-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
いったん堕ちるとこまで堕ちてそこからのV字回復!ってほうが
北広移転シナリオとしては盛り上がるやろ
周到に絵を描いてる奴がフロントに居るよ

516:名無しさん@恐縮です
21/04/17 23:06:26.86 HNAJlaJ50.net
>>496
斎藤佑樹は置いておいて高卒3年目4年目が働いてないから弱いって、それより上の選手は何やってるんだよw

517:名無しさん@恐縮です
21/04/18 02:25:53.70 nHOmni+R0.net
>>1
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ

518:名無しさん@恐縮です
21/04/18 19:34:01.47 0BOKM4ggO.net
TDN現場復帰したらつよぽん引退の予感

519:名無しさん@恐縮です
21/04/18 19:55:59.10 GNgCagn00.net
>>491
今年の鎌ヶ谷は育成年じゃないかってくらいに面白い
が投手がいない

520:名無しさん@恐縮です
21/04/19 00:53:14.40 WvZ4yyl7U
話題性だけで選手を獲得するから。

521:名無しさん@恐縮です
21/04/19 05:13:42.03 XzYhGD9h0.net
栗山の知らないところで稲葉夫人筆頭に嫁のいじめとかの報道でたし長期政権ノ弊害がなあ

522:名無しさん@恐縮です
21/04/19 05:17:26.38 yj7MS9Vi0.net
栗山はいくら低迷しても首にならないしね
どれだけ負けたら首にかるか試してるんだよ

523:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:41:40.16 fRHdWcj20.net
>>501
TDNさん大括約してたじゃないですかアッーー!

524:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:43:02.38 BudSob8I0.net
ピッチャーと四番がいない

525:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:47:29.87 h8YsMPKW0.net
>>323
ムローカが悪い!

526:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:50:15.31 XzYhGD9h0.net
ま、地方チームであれだけヤれるホークスが
特殊だよな

527:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:56:08.52 Nonpzy590.net
日本一になって大谷が出てったときに栗山(にそう言わせてる天才GM吉村)が「チームを一度ぶっ壊す!」つってたけどぶっ壊したまま再構築されないまま五年が過ぎました

528:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:57:14.97 wkb4zY4M0.net
阪神から外人貰えよ

529:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:57:42.90 6pOIF5enO.net
栗山とハンカチ斉藤がガンだからな

530:名無しさん@恐縮です
21/04/19 07:36:15.14 NTUfP8iiz
裕ちゃんしかこの危機救えない頑張れ

531:名無しさん@恐縮です
21/04/19 07:24:05.55 x0vQXYZxO.net
>>522
多分もうここまできたら、これまで臥薪嘗胆チームを率いてくれた栗山監督に記念すべき新球場元年の指揮を執ってもらって、それを最後に花道を飾る形で勇退してもらおうという青写真が既に出来上がっているんだと思う
それまでは結果はいとわないから、何とか頑張って育成面と両立しながら続けてほしいと頼まれているんだろう
稲葉があるならその後
そして退任後の栗山は次期GMを見据えた要職ポスト就任か、しばしの休養か充電期間か、まあそれは本人の望むまま思いのままだな

532:名無しさん@恐縮です
21/04/19 07:50:38.25 Tpd6cnxw0.net
>>453
大学時代の酷使知らないの?

533:名無しさん@恐縮です
21/04/19 08:18:50.13 cpC+vGlM0.net
>>522
やめたくてもやめさせてくれない
そのくらい吉村が人望無い
さらに電通が絡んでるからたちが悪い

534:名無しさん@恐縮です
21/04/19 09:03:16.72 +sR/+3H+0.net
>>533
日ハムがファールボールで失明した観客から訴えられたら
あちこちでファイターズの広告が出され始めたのは怖かったな

535:名無しさん@恐縮です
21/04/19 09:40:39.05 cpC+vGlM0.net
新球場にも電通が噛んでるから
チームがどんな茶番に付き合わされるか

536:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:10:36.81 jy2880wJ0.net
北広島の球場に移転してから、余りにも観客が来なくて選手の落胆ぶりが激しかった場合に日ハム球団はどうするつもりなのか教えて下さいな。

537:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:36:24.81 qCBIDfJL0.net
>>536
ま、間違いなく椅子席35000席はプレミアになるから心配しなくて結構

538:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:42:00.29 41NiBQQz0.net
>>527
大谷の二刀流が成立してるって見せかけるのにどんだけの犠牲を払ったのかな?

539:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:43:31.69 WzBrDIlj0.net
日ハムとか元々弱い
2016年は大谷ドーピングで優勝しただけ

540:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:46:29.58 NGo8+zag0.net
栗山も辞めようとしてたんだからフロントが悪いよ

541:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:50:36.15 71CddMbW0.net
高田繁がGMだったときに、GMから頼まれて当時の社長が
能力値を数値化し、それを活用するシステムを作ったんだけど、
それがもう10年以上経っているから、古いシステムになっている。
それが一つの理由。

542:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:51:55.64 rZhTF7W20.net
ピッチャーがいなち

543:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:53:14.29 3FPPqaaJ0.net
育てた選手を売ることを目的にしたチームが今までよくそれなりに戦ってたよ
弱体化の原因もクソもないよ、強くなろうとしてないんだから

544:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:53:59.55 q+two79B0.net
>>540
そのフロントが評判悪くて監督になってくれるひとがいないんだろうよ
上からねじ伏せてパンデミックみたいな政治力はあるにしても

545:名無しさん@恐縮です
21/04/19 13:35:40.12 unq2JtVA0.net
かつては10勝投手5人衆がいた投手王国なのにな
ちなみにその年、優勝できなかった

546:名無しさん@恐縮です
21/04/19 13:37:49.45 0BSdEce/0.net
北海道から出ていけばいいよー

547:名無しさん@恐縮です
21/04/19 14:30:15.01 jy2880wJ0.net
打開策は、毎日斎藤しかない?

548:名無しさん@恐縮です
21/04/19 15:12:04.41 IHUwEeHA0.net
万波に期待してたけど素行がオコエと変わらない問題児らしくてコーチの言うこと聞かないとか

549:名無しさん@恐縮です
21/04/19 15:22:51.64 sLM+0YA00.net
>>548
オコエと違ってクソ真面目だけど
ただ真面目すぎて監督と反りが合わなかったんでないかと言われる
時間があれば練習してる選手

550:名無しさん@恐縮です
21/04/20 09:20:12.98 KbHsdAAM0.net
結果出せないのに首切られない奴がいるんじゃほかの選手のもやる気失せるわ
成績が全てのスポーツで特別扱いはやっちゃいけない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch