【野球】何が起きたのか…日本ハムが短期間で弱体化してしまった本当の原因 [ネギうどん★]at MNEWSPLUS
【野球】何が起きたのか…日本ハムが短期間で弱体化してしまった本当の原因 [ネギうどん★] - 暇つぶし2ch298:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:26:16.71 7HKEpwru0.net
栗山になってから殆どみなくなっちゃった

299:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:31:54.56 IQr1KK9Z0.net
弱くなり杉
俺は大沢監督時代からのファンやけど
クルーズソレイタ柏原のような強力打線が欲しいw

300:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:33:16.77 9Z3RBPBw0.net
ハンケチとラグビー息子の2人もポンコツ抱えてるんだから仕方ない

301:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:33:36.14 CrKvJEdZ0.net
>>298
随分長いこと見てないんだね

302:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:35:35.32 x5Tq0dKd0.net
日本人はわざとファウルを打っていないか?
―なるほど。
クロマティ:日本人バッターについて、個人的にはわざとファウルを打っているんじゃないか、と思うことがあるんだ。なんでその球をミスショットしているんだ? ともね。だから指導の時には「チャンスボールは二度と来ない。だからこそワンショットで仕留めろ」との話をよくしているんだ。150~160kmを投げ込んでくるパワーピッチャーが普通になった中で、ワンショットで打てなければ、バッティング技術、パワーが足りない証拠なんだ。
―ひと振りで仕留めるパワーも、また技術ということですね。
クロマティ:まさにだ。私もジャイアンツでプレーしていた頃、常にその意識でプレーしていたからね。だから活躍できたんだよ(笑)。バッティングの話になってしまったが、今後メジャーに挑戦するピッチャーはその辺りを意識してもらいたいな。ただもちろん、日本のピッチャーにもアドバンテージは1つあるよ。
身体のスタミナは問題ない。課題はメンタルだ
―なんでしょう? 
クロマティ:メジャーの投手に比べて長いイニングを投げるのに慣れていることだ。日本でも球数への議論があるようだが、球数を投げることについて、身体のスタミナはしっかりとしている。一方で課題は「メンタルのスタミナ」だ。さっきも言った通り、メジャーの方が良いバッターが揃っているのは事実。そういった打者と1人1人対戦していくと、疲れというのはどうしても溜まっていく。有原がその辺りにどう対応していけるかが大事だな。あと、澤村はリリーフとして、自らピンチを作り出してしまう傾向がある。それを改善できるかどうかだね。
―「ワンショット」の打撃論を筆頭に、クロマティさん独特の視点、面白かったです。
クロマティ:OK! マタ、キキニキテネ! 

303:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:36:48.41 lCgDhJSk0.net
札幌のファンに見捨てられたのと、北広島で盛り上がってないから

304:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:37:59.01 pvn1RtWh0.net
ダルビッシュと大谷が残ってりゃ余裕で優勝だったろ
MLBのせい

305:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:41:15.19 jvHpi9oE0.net
阪神ファンだけど、それでもウチより強いんでしょ?

306:名無しさん@恐縮です
21/04/16 16:51:51.08 vlSzP1nG0.net
早実なんて一位で獲るもんじゃないな

307:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:00:00.46 n/E+jGLh0.net
>>255
玉置浩二&井上陽水と言う奇跡

308:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:27:56.01 6jGe/nG40.net
だから新庄をとっておけとあれほど
今のベンチは暗くて見るのが鬱

309:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:31:02.29 +MEG3A/g0.net
>>199
あのまま東京ドームを本拠地にしていても今みたいな人気球団になれたと本気で思ってるんだろ焼き豚はw

310:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:34:27.51 BIql8ttQ0.net
元に戻っただけ

311:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:36:24.70 S5lhn/tn0.net
北広島いくくらいなら道外いってほしかったわ
勝手に北海道きて地域保護権とかふざけんな

312:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:38:10.71 oJ+x6/GW0.net
また今日も中田4番かい…

313:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:38:55.21 ULanWL5C0.net
清原が入った巨人は弱体化しただろ 抜けたらまた強くなった
ようするにそういうこと
中田のような腐ったミカンがいるとこうなる
爽やかで賢い球団がこいつのおかげでチンタラ球団だよ
白井コーチに「白井ちゃん」だもんなww
こいつが抜けるまでハムファンは諦めるこったな あと何年の我満だろうか
誰も欲しがらないからトレードも成立しないし厄介だな

314:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:42:56.85 nQ6s0Im50.net
所詮メジャーの下部組織

315:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:46:06.02 c7f94Mjs0.net
清宮なんてよそのチームなら下手すりゃ二軍でも厳しいだろ

316:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:49:30.90 rmR2yS0R0.net
ハンカチ「課題が見つかって良かったね」

317:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:51:02.14 uia20P560.net
ホームを転々とする家無しだからじゃね?

318:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:54:29.66 HuC0yiet0.net
>>293
体格的に伸び代ゼロで大学で活躍できたことが不思議なレベルだけどな

319:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:54:41.07 960UQ4WT0.net
栗山体制が長すぎる
サッカーでも森保、ペトロビッチ、反町、渡辺、チョウ、名波などが長くやったらチームが低迷した

320:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:54:48.90 B3ydvYpa0.net
吉村だろうね
あいつがGMになってからなにもかもおかしい

321:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:55:20.40 2zCkSPq60.net
育成して放出して育成ってサイクルだったがドラフトで遊び過ぎた上に
育成が遅れて放出する一方になってしまって戦力がなくなった
あとドラフト採る時にMLBを約束してるから放出に待ったがかからない

322:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:55:45.67 0/95sGln0.net
ピッチャーの柱が居ないから
あと中田翔の虐め体質で若手を含むチームが腐ってる

323:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:58:43.96 6jGe/nG40.net
あと道内TV局がハムをちやほや甘やかし過ぎ
あれじゃ天狗になって当然だわな

324:名無しさん@恐縮です
21/04/16 17:59:32.15 txP6sZQs0.net
>>286
糸井は越年してまでポスティング無理ならトレードに出してくれと大見得を切る作戦を自分から代理人たてて仕掛けたからな
糸井がいい加減折れないからお望み通り放出

325:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:00:57.96 vcyDJIsZ0.net
スカウトが

スカ

326:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:01:48.86 /Wc2HTfX0.net
ハンカチ、清宮の優遇

327:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:04:08.53 dFYPD1Sh0.net
>>324
そんな背景だったのか
何かのプログラムソフトに基づいた合理性を徹底した戦略みたいな記事見たのに

328:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:05:41.83 SMwsrWP30.net
>>326
パンダの飼いすぎだなw

329:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:06:28.59 960UQ4WT0.net
栗山は休養すべきだ

330:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:23:08.84 3c784Suo0.net
ドラ一への異常厚遇見たらな
中田からだぜ
年季入りすぎ
異論出させなかったのはダルだけ

331:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:30:25.57 OBcmkjb90.net
移転したら本気出す

332:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:36:23.25 hfDoTuWh0.net
ドラフトが上手くいっていない
栗山体制が無駄に長い

333:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:37:39.57 FoyVCTaB0.net
雰囲気が悪いんやろな

334:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:38:40.11 Tm+xtN1r0.net
>>270
清宮は面談断ってない
栗山と清宮の父親が旧知の仲だから面談は不要とされただけ

335:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:39:30.75 hfDoTuWh0.net
中田の暴れっぷり見てたら雰囲気が良いとは思えんわな
他所もあんなん要らんからハムお得意の卒業もさせられんし

336:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:41:37.53 H19Otn0e0.net
確かに今2軍の試合のほうが面白いもんな…

337:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:41:59.49 g/GgQkO40.net
>>292
清宮が嫌がってたというソースは?
ちなみにハムの寮は千葉県鎌ヶ谷市な

338:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:42:04.71 i72dscOD0.net
栗山もう年上の辻より元気ないからな 選手だけでなくコーチともうまくいってない感じがする

339:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:44:18.41 XKJtMylu0.net
コーチがゴミばかり

340:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:45:00.98 dFLcx6Mr0.net
有原が出た時点でわかってただろ

341:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:45:29.44 XKJtMylu0.net
広告代理店も糞 センス無さ過ぎ さっさと断ち切れ

342:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:46:39.74 rHWSkUNb0.net
ハムの人

343:名無しさん@恐縮です
21/04/16 18:51:39.02 bCW57nIo0.net
中田翔あんなに頑張ってたのに
順位が上がらないから年俸上がらずで数年
出て行くチームに札幌市民も冷たく
荒む気持ちはわかる

344:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:07:29.05 Ltt0PL6c0.net
>>238
千葉県と鎌ヶ谷市がさりげなくバックアップしてる(民間はロッテとコラボ)
あと、東京に近いから結構著名人が観戦にくる
巨人西武ヤクルトとの対戦があるのもでかい

345:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:08:27.08 HMCzOhi40.net
90年代のヤクルト同様ドラフトが神懸かり的に成功していたから強い期間が長かっただけで無策の放出繰り返していたら、ドラフトが駄目になって萎んだのも当然

346:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:10:20.12 g/9uBQT70.net
栗山が辞めようしたのに無理矢理続けさせたのが問題、
もうやる気ないのにやらされてる感が分かるし、そんな監督に選手が付いて来る訳ないし

347:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:10:30.37 cOwF9XhJ0.net
2年前だったか清宮使い出したら2位から一気に落ちてそのままなイメージ

348:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:12:53.19 1iKB7VE/0.net
ひとえに吉村GMの責任

349:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:19:30.50 XKJtMylu0.net
トライプレインがチームに関わり出してから弱くなった 貧乏神は一切使わないように

350:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:21:47.57 i72dscOD0.net
>>344
楽天が遠くて孤立してるよな
あれが二軍だけ福島県内に行ければ大分楽そう

351:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:23:24.63 XKJtMylu0.net
>>244
こいつも金輪際ハムに係わるな 弱いハム時代の象徴

352:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:28:06.11 bw+PhgKL0.net
アジアナンバーワンボールパークが完成すれば形勢は一気に逆転するかもね

353:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:32:44.34 Z4MIQjvI0.net
親会社の力の差、ソフトバンクは金かけて見つけ育てた育成選手が
現在主力陣の大半占めてるし

354:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:35:16.63 MzOyHVU30.net
敏腕スカウトマンがいるはずなのにおかしい

355:名無しさん@恐縮です
21/04/16 19:47:14.13 c1oApHld0.net
ハムでは単なるお飾りだとしてもまともなコーチ連れてくる人脈ぐらいは無いと監督はさ

356:名無しさん@恐縮です
21/04/16 20:20:38.41 MtsTyuYT0.net
早稲田実業という古臭いブランドへの固執

357:名無しさん@恐縮です
21/04/16 20:28:18.81 eQburIDd0.net
あとはハンカチ王子か中田を監督にして北広島市を財政破綻させるだけだな。

358:名無しさん@恐縮です
21/04/16 20:35:48.76 BV5n/PkD0.net
吉村GM自宅へ家宅捜索入れたらとんでもないもの出てきそう

359:名無しさん@恐縮です
21/04/16 20:41:12.61 NK7DUggv0.net
ハンカチがいるからだろ

360:名無しさん@恐縮です
21/04/16 20:50:39.90 FbPcEBJ90.net
>>358
御用達解説者数名いるみたいで彼らから情報仕入れてる
そこから自分が使いたい選手を現場に押し付けてそう

361:名無しさん@恐縮です
21/04/16 20:51:58.08 M0PVvU7t0.net
>>351
この二軍監督ってこゆき?
指導者には不向きだと思うよ

362:名無しさん@恐縮です
21/04/16 21:15:42.96 wbDyZKsn0.net
栗山さんは偉大な監督だと思う
長くやり過ぎたな

363:名無しさん@恐縮です
21/04/16 21:33:50.64 6XGrDAHu0.net
大谷の後遺症でしょ

364:名無しさん@恐縮です
21/04/16 21:41:38.45 iGm1+XVX0.net
>>343
何言ってるんだいw
帳尻合わせでしか打てないへぼ4番
勝負決まって早く帰りたい両チームの空気読まずに打ってるだけw

365:名無しさん@恐縮です
21/04/16 21:49:49.52 LqOBwyaP0.net
ダルいなくなって大谷にやりたい放題やらせてからもうメチャクチャでしょ

366:名無しさん@恐縮です
21/04/16 21:56:34.03 jiq5nuEm0.net
元々弱いし、強豪のイメージは無いw
イースラー、パットナム、西崎・・・が居た頃から知ってるがw

367:名無しさん@恐縮です
21/04/16 22:02:09.22 Mt+5RS2x0.net
信心が足りないのでは?

368:名無しさん@恐縮です
21/04/16 22:04:36.82 4ohOz6kj0.net
>>354
優秀なスカウトマンがいても決定権を持ってるのはGMだし、お上からの鶴の一声もあったりするしな

369:名無しさん@恐縮です
21/04/16 22:04:50.46 uZySNx8D0.net
>>357
そういや北広島には足元みた酷い契約してるよな
札ドの契約のこともういえんぞ

370:名無しさん@恐縮です
21/04/16 22:19:39.62 6JTWcP45O.net
>>29
これは栗山が休みの入れるタイミングを完全に誤った
そこから明らかに調子狂って、今はケガで離脱

371:名無しさん@恐縮です
21/04/16 22:28:19.30 6JTWcP45O.net
>>41
コメントだけどうにかしてほしいわ
こっちの責任、生かさないと意味がない、しっかりやります、ほぼこのローテーションだろ?
選手インタビュー聴いて、ベンチで本当に嬉しそうに笑ったり、ベンチで目を潤ませたり
コロナ禍前は出来る限り最後まで球場のファンのサインの求めに応じたり
いい人なんだな~って思うことはあるんだけどさ

372:名無しさん@恐縮です
21/04/16 22:56:34.40 8j6Z9pSv0.net
日ハム5馬鹿野郎は、栗山監督・中田翔選手・清宮幸太郎選手・斎藤佑樹選手・吉田輝星選手だ!

373:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:11:35.75 QKMs2laG0.net
パンダいっぱい飼ってるからでしょ

374:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:12:15.73 sH1wpC7t0.net
大谷とか有原とかいないからじゃね

375:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:14:20.92 qyLCn1ob0.net
一年間二軍暮らしでも4桁万円もらえる先輩見たら士気が下がるわ

376:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:14:28.58 +R7XHx800.net
プロ野球とかプロレスと一緒でしょ

377:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:17:20.71 KOre7OxR0.net
夕方に思い出したけどキャンプ地がアリゾナから名護市に戻ったのも弱くなった時期と重なってないか

378:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:18:16.88 pIP4cEmx0.net
同じ監督で10年は長すぎ
あと中田翔が態度悪すぎ

379:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:24:36.11 Kp05tGxC0.net
同じ○山英樹でも松と栗ではエライ違い。

380:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:25:34.82 /g6ABKx40.net
高橋直樹、高橋一三、小田、岡持、富田、ウィリアムス、千藤、上垣内、菅野
そして大沢監督
弱かったけど見てて楽しかった・・・

381:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:27:35.02 d7rybtBf0.net
やっぱり栗山だよな 長すぎる

382:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:28:36.73 IPsc6+Sx0.net
>>318
高校時代からプロで活躍出来そうな球投げてたし、それよりレベル低い大学で無双したのも不思議じゃなかったけどな

383:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:32:36.22 vlcm4T4n0.net
栗山は頼まれて仕方なくやってるのが見え見え
数年前から、もう疲れ果てましたって顔してる
フロントが全て悪いと思う

384:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:34:05.47 MdZun+lX0.net
>>380
ソレイタ・柏原・工藤・江夏
と言う変人しかいないチームを率いて優勝した大沢ハムも良かったよ
マークが昔の日本ハムの商標そのままで可愛いのに、選手が全員いかつい顔という

385:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:38:13.40 Kp05tGxC0.net
ハム会社だけあって育てて油が乗った頃に出荷するって感じだったからな。

386:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:39:31.45 M1kw/Eg20.net
チーム早稲田だからだろ

387:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:41:02.27 9T1KAt5N0.net
いま世界一弱いだろ

388:名無しさん@恐縮です
21/04/16 23:50:38.87 nnMs0PE+0.net
ドラフト1で清宮とか吉田輝とか、とっているからだよ。
貧打や先発足りていないのに、即戦力じゃなくて、給料安い高卒を取るからこうなる

389:名無し募集中。。。
21/04/17 00:06:48.91 1jIP5zGr0.net
>>37
札幌が日ハムにたかってただろ
サッカーの分まで日ハムに負担させてたし
札幌が悪い

390:名無しさん@恐縮です
21/04/17 00:37:42.20 ASD3FVRe0.net
日ハムはそこそこトレードしてるイメージあったけど最近はおとなしいな
他球団も日ハム産は敬遠してるのか

391:名無しさん@恐縮です
21/04/17 00:47:36.30 lWLcUSFv0.net
監督を西崎に替えよう。

392:名無しさん@恐縮です
21/04/17 01:04:50.35 HIvUUz6BO.net
>>383
本気で辞める気なら辞めてる
結局のところ、栗山自身に後ろ髪を引かれる思いがあるから踏ん切りがつかないんだろう
それか、ほんの数年後を見据えた吉村の描くプランに沿って、今はキツくても続けているだけかもしれない

393:名無しさん@恐縮です
21/04/17 01:08:29.80 V6mNWTuG0.net
清宮縛りで3位、5位、5位は悪くないよ
去年一昨年も借金10まではいかないし
斎藤は何だかんだで序盤使うかたまに上げてすぐに二軍に落とすパターンだったから縛りとしてはキツくない
投手だし
野手の清宮スタメン縛りはどの監督やろうが難しいよ
今年は清宮いない分縛りないから成績上げないとだけどまだ序盤だしね

394:名無しさん@恐縮です
21/04/17 01:12:37.95 HNAJlaJ50.net
>>393
清宮縛りが無ければ去年一昨年は誰を使ってたの?

395:名無しさん@恐縮です
21/04/17 01:23:32.68 S6i+fEFu0.net
新庄がチラチラこっち見てるぞ
目合わすな!

396:名無しさん@恐縮です
21/04/17 01:47:02.55 jkzpJCu60.net
>>393
清宮なんかよりレアードの代わりとなる大砲がいないことの方が問題だろ

397:名無しさん@恐縮です
21/04/17 01:48:22.54 Zg1EDJ+o0.net
アッー

398:名無しさん@恐縮です
21/04/17 02:12:32.34 vPfInDP/0.net
清宮つぶれてしまったの?

399: ー ?
21/04/17 02:22:49.58 j26WKsfZ0.net
>>149
精肉業界断トツ1位、連結売上1兆円企業だぞw金ない訳ねーよ。
単にケチなだけ(´・ω・`)

400:名無しさん@恐縮です
21/04/17 02:24:08.32 TxMn6XJU0.net
理由は明確、他が強くなっただけ
ハムは弱くはないよ

401:名無しさん@恐縮です
21/04/17 02:55:29.16 2vpx+0mx0.net
>>398
実力通り
ミート下手、守備ファーストしかできなくでザル、走塁ダメ、デブキャラ
頑張ってのしあがりましょう

402:名無しさん@恐縮です
21/04/17 03:07:46.23 5+ewPNp60.net
過ぎたことだが新庄取っときゃ何か変わったかもな。どうせこんななんだしw

403:名無しさん@恐縮です
21/04/17 03:20:08.31 LhGm64Oy0.net
斎藤大谷清宮と煽りに煽ったけど
全員、その煽りに見合った活躍出来てないんだから
そりゃ失望も大きくなるわな

404:名無しさん@恐縮です
21/04/17 03:26:13.52 8cMc+hjD0.net
天才GM吉村「何も違わない、私は何も間違えない」

405:名無しさん@恐縮です
21/04/17 03:47:39.36 Yzu/c8ek0.net
そりゃ実力主義じゃないからだろ
清宮みたいなゴミを使ってたら下が腐っていくわそりゃw

406:名無しさん@恐縮です
21/04/17 04:29:00.29 I9EjCLAu0.net
大谷があんなアホに育ったのはマジで栗山のせい

407:名無しさん@恐縮です
21/04/17 04:30:49.30 QHEvpr8n0.net
ハンカチ清宮

408:名無しさん@恐縮です
21/04/17 04:42:59.61 itMzfUEf0.net
>>372
なんで吉田入れるの?

409:名無しさん@恐縮です
21/04/17 04:45:13.75 itMzfUEf0.net
>>405
清宮だけじゃないよ
一軍の西川中島起用してるのは女性ファン媚びもあるから
さらに中田を甘やかしたつけもある
怖い先輩がいなくなって誰も叱れないからベンチのムード最悪

410:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:13:25.83 HNAJlaJ50.net
清宮がどうこう言ってる人は具体的に誰が使われずに清宮が出るのはおかしいって話しないのかな
成績の悪い清宮より打てる選手がいないから弱いってめちゃくちゃ簡単な話だと思うんだが

411:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:35:47.43 M0a8+Hbj0.net
>>389
最初からその条件で合意したんでしょ
あとから文句言うなよ
世話になったくせに

412:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:36:17.26 0dBanpN80.net
>>400
パリーグだしな
セリーグならこれでも普通に戦えそう

413:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:40:37.00 r0F5di0K0.net
中島 カットマンとして終了
西川 なにがメジャーだよ
有原 帰ってきてよ
太田中田 夏以降
近藤 絶不調 唯一選球眼のみ

次世代が育つ前に色々放出し過ぎ
そして2軍レベルに金子とか使ってるんだから
むしろ最下位で当然

414:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:41:52.61 r0F5di0K0.net
>>399
20億ってわりと出してるとは思うが。

415:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:43:02.92 r0F5di0K0.net
>>400
それはある。
ホークス ライオンズ イーグルスは補強も育成もうまく行ってる
ロッテは補強うまくいってる
オリックスとハムは何もかもダメ

416:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:44:41.33 r0F5di0K0.net
あと おそらく
小笠原コーチって何もしてねえなw

417:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:46:45.12 lmGRFMXt0.net
>>2
ハンカチさんの悪口はそこまでで。

418:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:47:11.76 HNAJlaJ50.net
>>411
札幌ドーム途中で値上げしたやん

419:名無しさん@恐縮です
21/04/17 06:54:21.17 LrHL7ceK0.net
長打が滅多にない
ホームランが全員でまだ2本
残塁ファイターズ

420:名無しさん@恐縮です
21/04/17 07:20:49.91 RVvsg9yo0.net
まあ強かった時代も、なんとなく2流選手が活躍してただけの印象
運が良かっただけ

421:名無しさん@恐縮です
21/04/17 07:28:03.35 dhwGSbIm0.net
金子誠を打撃コーチにするような馬鹿球団
大谷がはまって勘違いしてしまい 狙ってはすべるを繰り返す

422:名無しさん@恐縮です
21/04/17 07:29:40.11 dhwGSbIm0.net
誰が鶴岡に指導されて真面目に聞くのよ 俺でも馬鹿にして聞かねえわ

423:名無しさん@恐縮です
21/04/17 07:35:34.72 5S/Xbohk0.net
抜け駆けで取った大谷が活躍しただけで
後の育成に失敗

424:名無しさん@恐縮です
21/04/17 07:35:46.65 b8isQLed0.net
>>421
お爺ちゃん 朝飯食べた?

425:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:02:21.78 NSQNYjiD0.net
>>234
厚澤投手コーチは、スランプに陥った一流投手のメカニックの修正には長けているが、
二流を一流にレベルアップさせるのは苦手だからな・・
修理は得意だが製造はできない。

426:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:05:23.85 mT1RbSU00.net
話題ドラ1の墓場

427:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:10:49.90 +5cFyDCe0.net
客寄せパンダばっかり取ってるからだろ

428:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:13:17.15 Ft+6OQ4P0.net
>>418
なんか消費税による値上げでも文句言ってたなw

429:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:14:51.47 +bZy28UCO.net
>>421
たしかにおかしい
金子みたいな短打マンは時代遅れ

430:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:22:20.78 5Cop819J0.net
エース級も居ないし
助っ人も外ればかりだし。

431:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:23:22.31 +bZy28UCO.net
異常事態だよ
チーム全体でホームラン2本だけ

432:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:23:44.39 +bZy28UCO.net
どういう打撃指導してんだよ

433:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:24:36.83 5Cop819J0.net
来季は新庄監督しか無いだろう。

434:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:24:59.19 oBBDwe0J0.net
マンネリ化してるしな
中田も調子乗ってるし
今度は厳しい監督でお願い

435:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:33:53.40 +bZy28UCO.net
ホームラン2本しか打ってないんやで
どんな打撃指導してんだよ

436:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:43:11.71 gc+qYqxL0.net
独自の育成システムがあると言っても結局はドラフトでいい選手が取れてないから機能してない

437:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:51:03.43 5S/Xbohk0.net
>>436
ドラフト当時はいい選手だったんだがなw

438:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:54:13.66 06sAu0560.net
>>433
初の整形監督

439:名無しさん@恐縮です
21/04/17 08:55:13.13 NTucSe/g0.net
そら成績が悪くても監督を変えないからだろ

440:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:05:20.58 NSQNYjiD0.net
ガッツて今は一軍ヘッドと打撃コーチだと思ったけど、あまり効果出てないな。
中日時代もそこまで評価は高くなかったようだし、名選手ではあったが・・のパターンか。

441:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:05:25.48 +cW7tJY/0.net
>>267
違うベ!
大谷が3番でホームランを打って打点が取れないから虐めたくなったってテレビで言ってたベ!

442:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:05:43.96 OsFhxc620.net
日ハムはもうダメだ、北広島に移転するしかないorz

443:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:10:33.85 +bZy28UCO.net
ガッツなんかラビットボーラーだろ
あんな不細工な打ち方通用するかよ

444:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:10:36.56 I40JDCc/0.net
今日はマー君だから楽しみだな

445:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:17:02.93 GdDIKLi90.net
>>424お爺さちゃん野球ってわかる?

446:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:17:27.12 I40JDCc/0.net
意外に田中がコケるんじゃないかと思ってる

447:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:17:41.37 4KgJPQtH0.net
阪神みたいに暗黒時代だとマスコミがはっきり言える関係になってほしいな

448:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:21:20.75 jaSpR7Nw0.net
ソフトバンクみたいにペッパー軍団をおいてサイン盗してAI解析して
次のボール何が来るのかバッターに教えることができたら勝てるんじゃないの

449:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:22:20.10 ZvacenmC0.net
中田は放出した方がいい

450:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:28:30.70 DTBeAqfp0.net
ここ数年のドラフト選手がレギュラー級になれてのが全てかと
特に大卒社会人が戦力になってない

451:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:31:46.75 +bZy28UCO.net
小笠原みたいな馬鹿コーチやめさせろ

452:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:32:13.65 PgXJaVst0.net
そうかそうか

453:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:38:45.61 rqr0qKDg0.net
>>132
怪我するほど投げてないだろ

454:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:44:36.65 aZ3b69X+0.net
ソフトバンクと違って、飼い殺しはしない方針でやってるから、
ピッチャーがいつもカツカツだからじゃない。
なんで、けが人が出たら、即終了。

455:名無しさん@恐縮です
21/04/17 09:58:42.21 hQYIa/Pf0.net
ハンカチ王子はこの時のために
実力維持に努めていたんだな。
このチームの全体の実力は
これからハンカチ王子以下に
堕ちていくことになるな。

456:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:00:07.81 Oim3uUGv0.net
この状態で田舎町へ移転するんだとww
バッッッッッッカじゃねーの?

457:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:01:15.76 1HWINwdY0.net
ロクでもないチーム
ハンカチに裏契約があるのは明らかだし
大谷もメジャーに行きたがってたのに汚いやり方で獲得した

458:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:06:03.24 iIKyS07K0.net
移転中止になったりしない?

459:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:12:00.74 TxMn6XJU0.net
清宮は打球速や角度を見ればすごくいいモノを持っているのは分かる
中田太田近藤が元気なうちにレギュラー格になっておかないとな
なにかきっかけが欲しいね

460:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:14:21.48 v6a3v2QV0.net
栗山が監督就任した時
こんなに長く続くとは夢にも思わなかった

461:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:16:31.25 NeS6JMIp0.net
中田が流出しなかったのが原因じゃないのか

462:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:18:58.01 b1c7XOud0.net
中田から猛虎愛を感じろ

463:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:31:51.25 NSQNYjiD0.net
>>462
w

464:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:33:13.18 OdIsdlZ10.net
>>457
その年の1番いい選手を獲得する!
って言いながら斎藤吉田を指名する矛盾

465:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:37:18.78 C9ZK7LqK0.net
清豚もおるで

466:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:43:33.62 gB7anZMU0.net
今までは出て行った時に変わりの選手が出てきてたけど大谷抜けた後は誰も出てこなかった。本来であれば大谷の後はハンカチが成長しなきゃいけなかったんだよ・・・

467:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:44:30.71 jkzpJCu60.net
>>464
斎藤は重複指名だからプロ野球界から見たら評価は高かったんでしょ
1年目はまあまあの成績だったし
吉田は外れ1位だね
堀、上原と同じ枠

468:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:55:38.73 e+gv24Ux0.net
>>425
杉浦みたいなのをレストアするのは上手って事か

469:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:56:15.08 PoUNhK7m0.net
石井

470:名無しさん@恐縮です
21/04/17 10:58:29.28 rE3LU7R50.net
監督は去年の時点で交代しないと

471:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:00:23.71 zVYVYy120.net
栗山がどうということはないが、退任すべきだね。
大胆な人事するには、監督変わらないとできないだろう。
巨人も 堀内や高橋 大胆人事のために必要だったはずと思う。

472:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:10:36.98 hQYIa/Pf0.net
>>462
駄目だ。
藤浪が未だ使えそうだから未確定だ。

473:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:17:48.21 cBV4SLlF0.net
>>470
9年も監督に居座っていて最近の戦績は酷い
選手も育っていない
何がよくて続投させたのだろうか

474:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:19:34.55 ut/oHk8X0.net
>>450
直近で
今川、生田目、西村、玉井、加藤
まぁまぁじゃないの?
むしろ一昔前は中下位で優良社会人を指名してたのに
最近指名ペースが落ちてる気がする。

475:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:19:35.34 7ukx3lpw0.net
イエスマンだからって言われてるじゃん

476:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:20:45.26 XJwWGWx80.net
ハムは吉村と心中するんだろう。

477:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:24:32.98 7yGEt6CO0.net
金が無いから限界がある
だから搾取する札幌から出る決意をしたのはよくやったとは思う
なので仮に復権するとしても移転してからの話だわ
搾取されてる内はどうやったって無理

478:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:26:47.32 7jgyFDQEO.net
別れを切り出された札幌ドームの呪いだな

479: ー ?
21/04/17 11:43:07.30 nAqiyHvj0.net
>>228
ワイの上司は、今年はコロナのせいでオープン戦しかやらんと言い張ってる。
ちなみに、去年も同じ事言ってたw

480:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:51:13.31 YYrNkI6j0.net
負けてるほうが選手の年俸を抑えられるのでお得。 昔の阪神球団の理論を取り入れてるんだろ

481:名無しさん@恐縮です
21/04/17 11:54:00.09 OuT0xEuy0.net
吉村って、駄目なやつしかいないの?

482:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:18:37.40 vSsvWScY0.net
中田が雰囲気悪く視点じゃない?
後輩を恫喝したり、いびったり。

483:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:22:17.97 XfwujaYl0.net
ソフトバンクは打てなくて不貞腐れるベテラン(内川)に対して
「ベンチの雰囲気が悪くなるからそれはやめろ」と戒めることができるベテラン(川島)がいる
もう過去の話だけど

484:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:24:24.37 t+ye9xTk0.net
地味に石井に嫌味言った中島あたりもな
>>483
あそこは平石もコーチにいるし不貞腐れるベテラン、雰囲気悪くするベテランはいらない、っての明確だよな

485:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:29:55.27 C8AXi2M50.net
最近はむしろ高校生外しまくり。ストレート130キロ台とか獲っちゃいかんレベルの子多い。

486:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:34:28.46 CtVKGGVv0.net
ハンカチへの厚遇が周りのやる気に影響してるのはまじめにありそう

487:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:35:54.77 t+ye9xTk0.net
斎藤に責任押し付けてるうちは浮上なさそうだな、原因は吉村含めたフロントだろう

488:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:36:32.34 4EmHWMTH0.net
ハンカチと中田の2枠がもったいない

489: ー ?
21/04/17 12:36:40.70 nAqiyHvj0.net
>>256
なべりょも6-7年かかったからな。
いい機会だから、守備、走塁も含めて鍛えればいいよ。

490:名無しさん@恐縮です
21/04/17 12:38:21.76 C8AXi2M50.net
なべりょの守備はヤバすぎ。守備範囲が異常に狭く普通のアウトが全部ヒットになってしまうw

491:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:00:37.91 XJwWGWx80.net
育成のハムとかいう嘘がおめでたいやつ以外からはすっかりばれてしまったな。

492:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:02:40.76 QtBEECDy0.net
他球団に取られるわけじゃないが有原とかいなくなったら勝てないだろ
弱小オリの山本、吉田より個人で活躍出来るやついない

493:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:08:55.61 y5VZv3aY0.net
不良債権抱え過ぎ

494:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:17:12.59 qrPkvBCJ0.net
>>443
ガッツははっきりラビットボーラーだったって気はするな

495:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:22:39.02 ukTYf5130.net
今日も四番中田やで!

496:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:31:33.68 DVLgilR/0.net
日ハムは必ずパンダをドラフト1位指名する
くじ運が強いので狙ったパンダは必ず手に入れ、そして育った
育ったパンダは出荷され、その収益で球団はやっている
>短期間で弱体化してしまった本当の原因
今育成中のパンダ(清宮、吉田、ハンカチ)がただの大飯喰らいで働いてないから

497:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:34:21.23 qKVGngOW0.net
谷川獲ったな
あとは木浪と陽川と北条と髙山が必要やね

498:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:39:36.64 jrICVJ9L0.net
暗黒の王、吉村

499:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:41:47.21 vwTx45g20.net
投手陣が貧弱すぎる。特に杉浦に繋げる中継ぎ枚数が足らん
と思ったら阪神から谷川獲ってきたな

500:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:45:11.56 QsmaICJq0.net
>>496
栗山がクジを外しまくった事を知らない時点で的外れ

501:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:08:42.95 K5V3YC9f0.net
ホモが優遇されるからじゃね

502:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:09:22.00 s2Hl9kJo0.net
レアードを切るのが早かったな

503:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:18:23.22 jthPh2660.net
>>502
レアードは年俸で揉めたからね
揉めたら切るってのが日ハムからしょうがないと思うけど代わりの王がしょぼいんだから大砲探して来なさいよ

504:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:26:27.62 7YZaMLj00.net
>>413
FAで抜けても次々と若手が育ってる西武とどう違うんや…。

505:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:36:53.86 YKzb63Ih0.net
清宮よりホームランの少ない西川や近藤や中島が終わってる
こいつら引退しないのかな?
ホームラン打てないし消極的に見逃してるだけで、当てるだけのバッティング
消えてほしい

506:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:46:54.58 ukTYf5130.net
レアードは中田と被るからなあ

507:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:54:21.53 ut/oHk8X0.net
サードとファースト
何もかぶらんよw

508:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:06:33.06 ukTYf5130.net
守備位置は被らんな、打撃指標はモロ被りだけど

509:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:59:01.63 qKVGngOW0.net
ハムはメジャーより強かったんだが?

510:名無しさん@恐縮です
21/04/17 18:17:19.51 /mk6ses60.net
栗山切らずに連続最下位にしたあとで23年北広島移転直後に優勝させて「奇跡のV字回復!!」って騒ぐためにわざと負けてる
だから補強もしないし栗山もやる気さらさらない

511:名無しさん@恐縮です
21/04/17 19:04:45.92 sMreVjby0.net
「移転したら本気出す!」って事でしょうね

512:名無しさん@恐縮です
21/04/17 19:29:36.55 S1cbghu30.net
>>50
その代わりもっと早くメジャーに行けてたよ
本気で行きたかったのならね

513:名無しさん@恐縮です
21/04/17 19:38:25.12 3AAbCXBM0.net
>>89
日シリの最中でもアンパンマンで盛り上がりまくりだもんな

514:名無しさん@恐縮です
21/04/17 20:58:02.40 HIvUUz6BO.net
>>510
チームの雰囲気悪かろうが最下位だろうが、このまま惰性で栗山を続投させて、新球場移転まで何とか凌ぎ切る腹積もりだろう
そういう空気を敏感に感じ取った選手達の士気たるや推して知るべしだな

515:名無しさん@恐縮です
21/04/17 22:59:57.77 bvtF92wm0.net BE:327255297-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
いったん堕ちるとこまで堕ちてそこからのV字回復!ってほうが
北広移転シナリオとしては盛り上がるやろ
周到に絵を描いてる奴がフロントに居るよ

516:名無しさん@恐縮です
21/04/17 23:06:26.86 HNAJlaJ50.net
>>496
斎藤佑樹は置いておいて高卒3年目4年目が働いてないから弱いって、それより上の選手は何やってるんだよw

517:名無しさん@恐縮です
21/04/18 02:25:53.70 nHOmni+R0.net
>>1
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ

518:名無しさん@恐縮です
21/04/18 19:34:01.47 0BOKM4ggO.net
TDN現場復帰したらつよぽん引退の予感

519:名無しさん@恐縮です
21/04/18 19:55:59.10 GNgCagn00.net
>>491
今年の鎌ヶ谷は育成年じゃないかってくらいに面白い
が投手がいない

520:名無しさん@恐縮です
21/04/19 00:53:14.40 WvZ4yyl7U
話題性だけで選手を獲得するから。

521:名無しさん@恐縮です
21/04/19 05:13:42.03 XzYhGD9h0.net
栗山の知らないところで稲葉夫人筆頭に嫁のいじめとかの報道でたし長期政権ノ弊害がなあ

522:名無しさん@恐縮です
21/04/19 05:17:26.38 yj7MS9Vi0.net
栗山はいくら低迷しても首にならないしね
どれだけ負けたら首にかるか試してるんだよ

523:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:41:40.16 fRHdWcj20.net
>>501
TDNさん大括約してたじゃないですかアッーー!

524:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:43:02.38 BudSob8I0.net
ピッチャーと四番がいない

525:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:47:29.87 h8YsMPKW0.net
>>323
ムローカが悪い!

526:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:50:15.31 XzYhGD9h0.net
ま、地方チームであれだけヤれるホークスが
特殊だよな

527:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:56:08.52 Nonpzy590.net
日本一になって大谷が出てったときに栗山(にそう言わせてる天才GM吉村)が「チームを一度ぶっ壊す!」つってたけどぶっ壊したまま再構築されないまま五年が過ぎました

528:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:57:14.97 wkb4zY4M0.net
阪神から外人貰えよ

529:名無しさん@恐縮です
21/04/19 06:57:42.90 6pOIF5enO.net
栗山とハンカチ斉藤がガンだからな

530:名無しさん@恐縮です
21/04/19 07:36:15.14 NTUfP8iiz
裕ちゃんしかこの危機救えない頑張れ

531:名無しさん@恐縮です
21/04/19 07:24:05.55 x0vQXYZxO.net
>>522
多分もうここまできたら、これまで臥薪嘗胆チームを率いてくれた栗山監督に記念すべき新球場元年の指揮を執ってもらって、それを最後に花道を飾る形で勇退してもらおうという青写真が既に出来上がっているんだと思う
それまでは結果はいとわないから、何とか頑張って育成面と両立しながら続けてほしいと頼まれているんだろう
稲葉があるならその後
そして退任後の栗山は次期GMを見据えた要職ポスト就任か、しばしの休養か充電期間か、まあそれは本人の望むまま思いのままだな

532:名無しさん@恐縮です
21/04/19 07:50:38.25 Tpd6cnxw0.net
>>453
大学時代の酷使知らないの?

533:名無しさん@恐縮です
21/04/19 08:18:50.13 cpC+vGlM0.net
>>522
やめたくてもやめさせてくれない
そのくらい吉村が人望無い
さらに電通が絡んでるからたちが悪い

534:名無しさん@恐縮です
21/04/19 09:03:16.72 +sR/+3H+0.net
>>533
日ハムがファールボールで失明した観客から訴えられたら
あちこちでファイターズの広告が出され始めたのは怖かったな

535:名無しさん@恐縮です
21/04/19 09:40:39.05 cpC+vGlM0.net
新球場にも電通が噛んでるから
チームがどんな茶番に付き合わされるか

536:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:10:36.81 jy2880wJ0.net
北広島の球場に移転してから、余りにも観客が来なくて選手の落胆ぶりが激しかった場合に日ハム球団はどうするつもりなのか教えて下さいな。

537:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:36:24.81 qCBIDfJL0.net
>>536
ま、間違いなく椅子席35000席はプレミアになるから心配しなくて結構

538:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:42:00.29 41NiBQQz0.net
>>527
大谷の二刀流が成立してるって見せかけるのにどんだけの犠牲を払ったのかな?

539:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:43:31.69 WzBrDIlj0.net
日ハムとか元々弱い
2016年は大谷ドーピングで優勝しただけ

540:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:46:29.58 NGo8+zag0.net
栗山も辞めようとしてたんだからフロントが悪いよ

541:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:50:36.15 71CddMbW0.net
高田繁がGMだったときに、GMから頼まれて当時の社長が
能力値を数値化し、それを活用するシステムを作ったんだけど、
それがもう10年以上経っているから、古いシステムになっている。
それが一つの理由。

542:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:51:55.64 rZhTF7W20.net
ピッチャーがいなち

543:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:53:14.29 3FPPqaaJ0.net
育てた選手を売ることを目的にしたチームが今までよくそれなりに戦ってたよ
弱体化の原因もクソもないよ、強くなろうとしてないんだから

544:名無しさん@恐縮です
21/04/19 10:53:59.55 q+two79B0.net
>>540
そのフロントが評判悪くて監督になってくれるひとがいないんだろうよ
上からねじ伏せてパンデミックみたいな政治力はあるにしても

545:名無しさん@恐縮です
21/04/19 13:35:40.12 unq2JtVA0.net
かつては10勝投手5人衆がいた投手王国なのにな
ちなみにその年、優勝できなかった

546:名無しさん@恐縮です
21/04/19 13:37:49.45 0BSdEce/0.net
北海道から出ていけばいいよー

547:名無しさん@恐縮です
21/04/19 14:30:15.01 jy2880wJ0.net
打開策は、毎日斎藤しかない?

548:名無しさん@恐縮です
21/04/19 15:12:04.41 IHUwEeHA0.net
万波に期待してたけど素行がオコエと変わらない問題児らしくてコーチの言うこと聞かないとか

549:名無しさん@恐縮です
21/04/19 15:22:51.64 sLM+0YA00.net
>>548
オコエと違ってクソ真面目だけど
ただ真面目すぎて監督と反りが合わなかったんでないかと言われる
時間があれば練習してる選手

550:名無しさん@恐縮です
21/04/20 09:20:12.98 KbHsdAAM0.net
結果出せないのに首切られない奴がいるんじゃほかの選手のもやる気失せるわ
成績が全てのスポーツで特別扱いはやっちゃいけない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch