【サッカー】鹿島がザーゴ監督解任へ 後任に相馬コーチ就任見通し [砂漠のマスカレード★]at MNEWSPLUS
【サッカー】鹿島がザーゴ監督解任へ 後任に相馬コーチ就任見通し [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch578:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:09:47.40 AfF7xlEg0.net
今の川崎の礎を築いた監督だな
鹿島は5年くらい経ったら強くなりそう

579:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:21:50.74 T3pt32m80.net
>>578
8連敗しか記憶にないわ

580:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:27:11.46 fAKyVj/60.net
ビックロック剛「何かお困り事あるなら気軽に声かけてください」

581:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:35:46.42 umxTGG3TO.net
>>563
柳ってS級持ってるのか?

582:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:36:49.37 Dq328/ss0.net
今年優勝予想に挙げてたくっそ無能記者ども息してる?

583:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:37:11.74 1U3iIem40.net
ジーコサッカーはクソゲーであるが中身は名作

584:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:40:30.08 TY61X9er0.net
やっぱ田舎のチームは没落していく運命なんだよな
数年後には水戸より下のカテゴリーかも

585:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:45:38.89 H+StK3z00.net
日本、ブラジル含めて今の鹿島に現役の代表選手は誰もいないんじゃないか

586:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:49:43.04 ffrDURp30.net
>>325
ドラクエの中ボスみたいだな

587:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:50:43.78 R1DFJHaW0.net
相馬か、まずいな、それ...

588:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:54:09.11 w8P3VAKB0.net
柴崎無理そうだから大迫に頭下げよう

589:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:55:06.66 2bDBlq8y0.net
前線に上がって戻らない犬飼の尻拭いをして叩かれまくる鹿島のセンターバック
関川と町田は鹿島から出たほうが絶対に良い

590:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:02:49.77 QzegIDXC0.net
>>578
相馬のあとにシーズン途中で風間を呼んでくるまでセット

591:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:06:41.88 HVTvkluj0.net
>>590
望月も挟めよ

592:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:07:06.68 c8ILooOF0.net
>>13
中継ぎだろ

593:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:07:39.80 NKO4yeQl0.net
まともなブラジル人監督はドゥンガ辺りが最後か?

594:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:12:50.15 c8ILooOF0.net
>>79
レオンがブラジル代表監督になれるぐらい人材不足だからな

595:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:16:31.60 c8ILooOF0.net
>>145
浦和は降格したろ

596:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:18:16.30 c8ILooOF0.net
また監督ジーコ呼ぶべきだな

597:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:19:50.61 66U4l4u+0.net
>>304
むしろ金崎の呪いかもな

598:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:20:12.64 FKhXIp3J0.net
>>590
憲剛と鬼木コーチがいないと名古屋パターンになる

599:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:20:20.88 uAmzLluN0.net
去年終盤の立て直しからキャンプで何したらこうなるのか
去年の最後の出来を見たらACL組を除いたクラブでは優勝候補だったはずなのに

600:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:20:42.88 66U4l4u+0.net
>>307
エスカレーターなら登るか降りるかどっちかだけだろ

601:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:23:03.81 66U4l4u+0.net
>>337
ということは相馬の次に風間を呼べばいいのか
そして万全の体制で鬼木さんを鹿島に呼び戻せる

602:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:23:37.50 h+ToJ+im0.net
鹿と同じ順位だけどコンサドーレのミシャ監督は人望があるから解任は絶対に無い

603:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:26:41.78 btOWwtWv0.net
ブラジル人来るまで待ってやればよかったのに

604:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:29:32.46 66U4l4u+0.net
>>496
忝い

605:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:44:06.80 bm6dFuC90.net
>>447
お前の願望丸出しかよw
元々そういう契約だっただろ

606:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:55:30.53 gDfdcFu/0.net
鹿島スレに反日丸出しの欠陥ゴミ民族在日韓国ゴキブリが1日23レスもしてるんだ
そりゃ鹿島もクソゴミになるわな

607:名無しさん@恐縮です
21/04/14 17:16:58.56 vnyRpANkx
そう言えば手倉森は鹿島OBなんだよな。

608:名無しさん@恐縮です
21/04/14 17:22:41.16 V2ohe/bl0.net
去年立て直したと思ったらまたダメになったんか

609:名無しさん@恐縮です
21/04/14 17:23:37.58 66U4l4u+0.net
>>606
きみいつも国内サッカー板の鹿島スレでたった一人チョンチョン叫んでる非国民さんね?
早く日本から出て行ってアラバマにでも住みなよ

610:名無しさん@恐縮です
21/04/14 17:25:42.78 66U4l4u+0.net
>>608
そこがよくわからんのよな
今年もカップ戦ではやたら結果が出てるんだけど
試合ごとの波が激しい
ターンオーバーで律してたんだろうけど
その辺もどんなビジョンがあったのか

611:名無しさん@恐縮です
21/04/14 17:48:13.83 gDfdcFu/0.net
>>609
さっさと死ね世界の嫌われ者クソチョン
日本人は全員在日朝鮮ゴキブリは死ねと思ってるよ

612:名無しさん@恐縮です
21/04/14 18:19:01.09 17iZkdKe0.net
ブラジルとか戦術後進国だしブラジル人監督も欧州で活躍してない
そんなもん取ってるほうが馬鹿

613:名無しさん@恐縮です
21/04/14 18:20:11.31 +OjXIu7P0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
予想フォーメーション

614:名無しさん@恐縮です
21/04/14 18:31:02.68 1Ud+Evqp0.net
ザーゴ「今季の優勝争いは4チーム(川崎鹿島横浜名古屋)と予想」キリッ

615:名無しさん@恐縮です
21/04/14 18:34:52.17 66U4l4u+0.net
>>611
今からそういう考えを変えても恥ずかしくないんだよ
大多数の正しい意見と同じになるだけなんだから
きみの人生がうまく行かないのは在日のせいでも鹿島のせいでもないよ
主にきみ自身の心の持ち方のせいだよ

616:名無しさん@恐縮です
21/04/14 18:36:05.13 66U4l4u+0.net
>>613
ごめんよくわからない
相馬って左サイドバックなんだけど

617:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:00:06.21 gDfdcFu/0.net
>>615
世界の嫌われ者腐れチョンはさっさと死ね
これが世界の常識
マジで死ねクソ在日

618:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:00:46.92 wMjEOfb20.net
ジョルジーニョは成績悪くても
解任しなかったよね

619:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:03:05.35 xe6Qbdz80.net
>>605
契約だとしても、欲しかったら買えばいいだろ。
それが出来なかったから和泉を奪ったやん。

620:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:04:13.00 xe6Qbdz80.net
>>613
これって逆に言えば周りのスペースがスカスカで、
逆にそこを狙われるよな。

621:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:08:09.46 tsrcauH/0.net
W

622:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:12:32.48 cF3KagKk0.net
相馬にしたらもっと昔の鹿島サッカーを継承するよね
昔昔のやり方しかできないと川崎には到底及ばないよね

623:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:23:32.59 FnjAkZrS0.net
小笠原はタメとか散らしとかよりも更に深い次元でゲームをコントロールしてた
結局鹿島が強かったのは小笠原がいたからであっていなかったらただの田舎のクラブなんだな

624:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:28:41.09 66U4l4u+0.net
>>618
いちおうルヴァン優勝したし
その年限りで自分から辞めちゃったからね
ファンとしては別にもう1、2年はみてあげるつもりだったんだけど

625:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:37:32.31 F21wIoFZ0.net
成績を考えれば仕方ないけど相馬を後釜に据えるくらいなら
もう少し辛抱しても良かったんじゃないかと思う
少なくとも新ブラジル人合流までは

626:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:41:04.77 A9bvWH2u0.net
>>602
これまで誰がやってもダメだったコンサを、
やっと強くしたからな。

627:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:42:50.92 8pOaHtcY0.net
>>626
今でも強くねえからw

628:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:44:07.77 DN6SWRrT0.net
何がジーコイズムだよ
サッカーボールに唾はいたようなやつだぞ

629:名無しさん@恐縮です
21/04/14 19:48:30.17 F21wIoFZ0.net
ザーゴは後ろからパスを回してポゼッションで圧倒するサッカーをやりたかったらしいけど明らかに選手の質が悪かったからな
パス精度は悪い、パススピードは遅い、トラップは下手くそ
これじゃどうしようもない

630:名無しさん@恐縮です
21/04/14 20:20:41.61 0Egd3dl70.net
>>629
犬飼が技巧派に見えるくらいだ
町田、永木、小泉、永戸、杉岡、三竿と陸上部がサッカーしてるみたいな連中だからな

631:名無しさん@恐縮です
21/04/14 20:32:36.99 pfk9p+cm0.net
ポゼッションとりたがるサッカーって
歴史とか実績のないチームが目指すものだよ
鹿島は堅守速攻、相手の長所を消すサッカーが合ってるよ

632:名無しさん@恐縮です
21/04/14 20:38:26.55 g947CRgq0.net
ブラジル人監督はウンコってのが世界共通語なのに馬鹿島は

633:名無しさん@恐縮です
21/04/14 20:40:21.98 s+0cW0FH0.net
解任はもったいないよ。今シーズンはやってもらうべき

634:名無しさん@28倍満
21/04/14 20:49:10.12 CC6L4Jve0.net
>>616
町田でやってたのはそういうことなんだ
天皇杯とかでサイドチェンジ一発でJ1にボコボコにされてた

635:名無しさん@恐縮です
21/04/14 20:57:42.31 DDRVBJ0Z0.net
欧州主要リーグにブラジル人監督って今一人でもいるのか?

636:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:00:44.29 NPuryFPh0.net
引きこもって縦ポンしてればいいのに

637:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:10:35.90 nRo9K/q+0.net
監督もそうだけど欧州5大リーグで得点ランキングトップ10にブラジル人ストライカーは一人もいない
そういうのが上位を占めているのがJリーグであり
縛りだか歴史だか何に拘ってるのか知らないけどフロントはそういう現状も考えていかないと

638:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:12:29.77 ttDz8ert0.net
とりあえず何しに海外行ったのかわからない安部と柴崎呼び戻しとけよ

639:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:13:52.10 yv/PLBtg0.net
>>638
ネット監督に褒められるためにやってんじゃないから戻ってくるわけねーだろ

640:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:27:16.87 tfnXbjCg0.net
ブラジルサッカーは前時代的なものになってしまったからなあ
特にロティーナやリカルドが日本に来てからそう思う

641:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:28:32.06 nfWMjWuT0.net
犬飼と町田のCBふたりをどうにかしないと
誰がやっても一緒だろw

642:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:46:23.61 yQhWsIH30.net
>>638
安部はまだ若いし戻らないだろう
柴崎は戻ってくる可能性がある
もしかすると大迫も戻ってくるかもしれない

643:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:47:10.75 q13zk65y0.net
>>55
フィッカデンティはよくやっとるで

644:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:48:17.43 GEXwS2KW0.net
もうオーナーが住金じゃない

645:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:50:40.26 h+q7ePUR0.net
最短のゲームでは勝ったのに?

646:名無しさん@恐縮です
21/04/14 21:54:36.83 OZC8Oz8T0.net
>>645
札幌戦は引き分けだよ
2点差を追い付かれて引き分けだから尚更悪い

647:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:00:43.05 9LLE4oIr0.net
>>626
四方田の時から強化費上がっただけ、
予算下の大分に二年間順位負けてるし普通に無能

648:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:10:03.81 kcpkusJQ0.net
>>647
それは片野坂が有能って事だろ
じゃ大金かけて元スペイン代表連れて来た
神戸は何回優勝したんだって話

649:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:18:00.84 0UTCbucM0.net
2点とって追いつかれるとかどうかしてるからな
後はカウンターで追加点狙うだけでいいのに
シーソーで引き分けになったのとはわけが違う

650:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:23:31.70 +KGlLPBe0.net
ジェシはセンターバック

651:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:24:38.83 qcR1smeE0.net
どうせ新しいブラジル人が監督関係なく超有能でそこそこ強くなるんだろ?知ってるよ

652:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:26:36.52 cJqbJtL60.net
親会社変わってから落ち目だよね

653:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:34:56.88 9LLE4oIr0.net
>>648
イニエスタ引き合いに出すなよ、あれは戦力よりパンダ枠だから。
まあ札幌は今年落ちるよ間違いなく

654:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:39:49.01 JRBC1HTR0.net
住金が手を引いた時点で鹿島は終わり
今はただの辺境メルカリーズ

655:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:40:18.72 kcpkusJQ0.net
>>653
ただコンサが嫌いな人か
予算がーって言ったくせにパンダ枠とか
笑える、じゃ他の選手は札幌並みの
予算なのかよ
サンペールって安いのか

656:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:47:05.10 66U4l4u+0.net
>>634
あーそういうことね
ストーミング??幼稚園サッカー??

657:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:47:48.51 RmE9/y4d0.net
ブラジル人の指導者って戦術を論理的に指導するのではなくて感覚論で指導してしまってる人が多いのが廃れてる要因なのかな 
現役での実績が有り無し関わらずに

658:名無しさん@恐縮です
21/04/14 22:52:26.30 66U4l4u+0.net
>>642
柴崎大迫は頑固者だから向こうに固執するんじゃないかな
安部はバルサとはいえユースチームにこれ以上いても仕方がないのになあ

659:名無しさん@恐縮です
21/04/14 23:10:40.57 Xw+LxcRI0.net
ザーゴはセレッソに来ないかな?
少なくてもクルピよりマシ

660:名無しさん@恐縮です
21/04/14 23:22:55.61 U16Bes4y0.net
試合後のインタビューで名古屋が審判買収してると言い放った名将が

661:名無しさん@恐縮です
21/04/14 23:27:17.66 AZJ1ap0i0.net
ショートカウンターで1点取って守り切るサッカーをお願いします
そして対戦相手に内容ではウチが勝っていたと言わせて下さい

662:名無しさん@恐縮です
21/04/14 23:28:56.12 66U4l4u+0.net
>>661
それってやっぱりとても高度なサッカーだったのよね
優秀な選手が身を粉にして働かないとできない

663:名無しさん@恐縮です
21/04/14 23:29:34.11 U16Bes4y0.net
>>661
前提として審判買収しとかないと
名古屋みたいに

664:名無しさん@恐縮です
21/04/15 00:30:58.48 6UAdX/Hy0.net
ザーゴさん解任、ちょっと早いんじゃないの?せっかく日本に順応してきたのに。大分の片野坂さんはもっと下位だけど、まだやってるしなあ。

665:名無しさん@恐縮です
21/04/15 00:32:55.12 6UAdX/Hy0.net
鹿島のサッカーは攻撃的で面白いなあと観てたよ。神戸と鹿島が去年、天皇杯で戦ったと思うけど、あの時の鹿島からは相当変わったよ。

666:名無しさん@恐縮です
21/04/15 00:34:34.41 1hsr6fXZ0.net
>>664
大分は片野坂を切った瞬間に降格確定といってもいい選手層だから仕方ない
片野坂はマジでよくやっていると他サポながら思う
もし辞任・解任があったら引く手数多でしょ

667:名無しさん@恐縮です
21/04/15 00:41:12.05 4okdmLg00.net
関川が亀田父みたいな見た目になっていてびっくりしたわ

668:名無しさん@恐縮です
21/04/15 02:18:09.33 32iRzR5j0.net
もう気付くべきだよ
ブラジル人監督とか南米はもやは時代遅れ
イタリア人監督ですら、ヨーロッパでは時代遅れみたいな流れになってる
もちろんイタリアは最先端の人もいるがな
ドイツに若い監督ばかり生まれていて
ペップが世界のサッカーを全て変えてしまった
ちなみに日本人は勉強や盗むの得意だから
日本人監督の方が最先端のサッカーしてる
ネルシーニョみたいな経験豊富な人より
今の日本人監督の方が現代サッカーしてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch