【速報】「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が日テレで地上波放送決定! [Anonymous★]at MNEWSPLUS
【速報】「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が日テレで地上波放送決定! [Anonymous★] - 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:31:55.21 d9a/KX8p0.net
>>1
何回か見たはずだけど内容薄くて憶えてない
z、zz、逆シャアとイマイチだった
MSイグルーとユニコーンは憶えてる

901:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:32:35.22 A0t7R/3s0.net
>>887
w
ろりこん ID:1rfKz/sd0 自演下手過ぎw >>1

902:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:32:49.85 cZUbTT380.net
クエスが強メンヘラでついていけなかった

903:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:33:23.63 1rfKz/sd0.net
>>901
どうしたらいいんだろうな、お前みたいなガイジは
NGか、消えろガイジ

904:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:33:58.42 A0t7R/3s0.net
>>897
それだけじゃなくササビー相手の2対1であの戦果だぞw

905:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:34:02.81 Jtz6aq1+0.net
>>720
らんま1/2って地上波で放映できるのか

906:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:35:50.87 1rfKz/sd0.net
当時の映画館ってマジで満員の映画以外行っちゃうと空調がききすぎてクッソ寒かったよなぁ
このガンダムも寒かったわw

907:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:35:58.95 A0t7R/3s0.net
>>879
w
どういうわけか大友激アゲって
空気すら読めないID:1rfKz/sd0みたいな池沼多過ぎる謎w

908:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:36:26.17 KnB0fkO+0.net
これ単体で観たらさっぱりわからん映画だよね?

909:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:37:07.22 uIgBLOSv0.net
中坊の頃リアタイで初めて観たときは物足りなかったな~
TMの歌は良かった

910:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:37:10.46 A0t7R/3s0.net
>>906
キモヲタ激アゲのラピュタトトロもゲキサブだったな(sametawarai)w

911:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:37:44.17 C0sjXFKm0.net
>>880
ファーストで育った人間には名作

912:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:37:46.15 wZIhXR6Z0.net
シャアってクエスうぜえとしか思ってないのになんでロリコン扱いなん?

913:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:38:10.69 9CRLDS6E0.net
>>813
子供作ってるのなんて腐るほど居るのにアムロだけ駄目だとか
スポンサーの頭はアイドルはうんこなんてしないと思ってる奴と同類かってな

914:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:38:13.62 cZUbTT380.net
>>908
スターウォーズだって途中から見たら何がなんだか分からないだろ

915:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:38:27.85 7hgoJ0PB0.net
実況はハサウェイ市ねだらけになるんだろうなあ

916:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:38:31.75 A9xI5kgs0.net
ノーカットでお願いしたいんだが
まぁ無理だよな…

917:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:38:56.89 RFQj4DsY0.net
>>65
俺もそう願うけど民放じゃ厳しいだろうな

918:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:38:57.63 vKoc37zp0.net
関東ローカルか

919:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:39:04.38 1rfKz/sd0.net
>>909
みんな当時そんな感想だったよな
って言うか当時このアニメの話題全然しなかったよねw
なんかこんなのみに行っちゃったっていう逆に恥ずかしい迄の空気感があったわw
俺パンフレットも買ったんだけどなぁ・・・w

920:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:39:08.19 5/q3ik/x0.net
>>908
地球に隕石落とそうとする宇宙軍と地球守ろうとする連邦軍の戦い
子供はそんな感じで見てた
バンバン戦いまくるのは男の子には好印象だった模様

921:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:39:27.07 k4/cm7PD0.net
イデオン接触編、発動編を連続で。

922:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:39:31.45 wZIhXR6Z0.net
>>904
リガズイ相手の時シャアやる気なかったし

923:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:40:05.38 anyZfhlH0.net
今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ
(^。^)y-.。o○

924:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:40:24.99 LXd5Mr8F0.net
>>880
冨野「観るなよ。観るなよ!、観るなよ?」

925:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:40:35.03 7w3M9Qcx0.net
>>3
ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)
試作2号機
νガンダム
この3機が好きww

926:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:40:37.63 ayn1/zyn0.net
>>904
小説だとあの場面でサイコ・ドーガ
わざとアムロに渡して
サイコフレームでνガンダム強化
させるのがシャアの思惑。
そもそもリ・ガズィのアムロと戦う気も無い。

927:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:40:53.98 cZUbTT380.net
>>912
作品の中でそんなセリフがあったからだろ

928:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:41:21.56 daWx7eF20.net
ハサウェイ死ねハサウェイ死ねって思ってたら親父に殺されてやんのw

929:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:41:29.45 t2FB5OAu0.net
>>913
NHK朝ドラが愛人の存在を認めてないのと一緒だな
一度変な先入観を持ってしまったら、ずっとそれに囚われてしまう
朝ドラ見てる層なんてドロドロ愛憎劇は大好物だろうに

930:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:42:12.41 wZIhXR6Z0.net
>>927
ギュネイがシャアに嫉妬しただけやん

931:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:42:47.77 fWS1K7I50.net
>>897
作中最強NTのララアのビットに比べたら強化人間のファンネルとか楽勝だろう

932:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:43:16.45 sSA7ECjX0.net
>>20
そういうのは
アニマックスのお仕事

933:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:43:49.27 1rfKz/sd0.net
ここでこれ絶賛してる奴ってリアルタイムで見てた奴か??w
だとしたらお前ら学校でこの映画の話題したかよ
マジで俺の周り全然誰もしてなかったぞ
後からビデオとかで見た奴が絶賛してんじゃねーのか??
たしかこれって映画館の音響もたいして良くなかったしよ、スカスカの音だったのを覚えてるわ

934:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:45:08.39 Be3NrDT00.net
>>2
金ローはファミリー向けなんで

935:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:45:19.78 7hgoJ0PB0.net
昔PSで逆襲のシャアのゲームが出るころの東京ゲームショーで
そのゲームが発売前に出展されていてイベントとして
古谷徹と池田秀一が呼ばれてたなあ
初めて生で声優とかみて感動した
お二人にゲームをやってもらう流れでゲームやりながらアニメの最後のやりとりを再現してたんだよな
当時あまり詳しくなくてよくわかってなかった・・・

936:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:45:26.05 cZUbTT380.net
>>930
でもシャアは結局マザコン&シスコンだろ

937:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:45:54.02 ZOizYHra0.net
宇宙空間で息止めてくるりん
ぷはっ

938:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:46:46.73 t2FB5OAu0.net
>>865
女傑と思われて虚勢張ってるだけで、本質はただのか弱い女性なんだよね…
政治的駆け引きの才能はあったからサイド3取り戻してあともうちょっとで勝ち確だったのに

939:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:46:52.54 wZIhXR6Z0.net
>>935
シャア編の方のロンドベルのミサイル攻撃防ぐのが難しかった

940:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:47:23.22 LXd5Mr8F0.net
そーいやこの前30年くらい押し入れで寝かせて置いた組み立てて無いMGのZとν従甥にあげたんだった

941:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:48:04.14 WJq48P/R0.net
結果としてサザビーのプラモや絵を後で売り続けるための映画になってしまってる感じで他のMSやキャラやストーリーはオマケ。

942:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:48:17.53 QB3lWRn70.net
>>900
内容が薄いというより、内容がいろんな方向に散らかりすぎてる
富野はいつもそう
完全にメインの縦筋に対して小さい横の筋をなぜかこだわって肥大化して縦筋の模様を崩してしまう
膨らませてるつもりだろうが、メインを疎外している事の方が多く、要するに全体としてまるで整理されないアイデアノートひけらかされてるような気分になる

943:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:48:23.72 cZUbTT380.net
逆シャアってクエスが目の前で父親が死んでも平然とシャアについていったヤバいアニメだろ

944:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:49:23.59 ORTBxd7+0.net
日テレのコナンで安室や赤井が出てる縁かな

945:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:49:52.80 wZIhXR6Z0.net
>>943
クエスが自分で殺したような気がするが大分前なので勘違いかも

946:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:49:57.22 kqB2lVSEO.net
>>886
シャアとアムロは死ぬにしては描写がありませんから
実感がないんですよねー あっさり消えたみたいな感じです

947:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:50:54.25 1rfKz/sd0.net
>>942
場面転換、時間転換が下手くそなんだよなぁ
素直に映画に入っていけないんだよ
とっちらかってるのw

948:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:51:59.11 fwse7bDX0.net
放送するよ~っていうただの宣伝スレなのにもう完走間近っていうね。
何だかんだで語ることが多いんだよねえガンダムは。

949:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:52:56.18 wZIhXR6Z0.net
アストナージがすごいあっさり死ぬのが悲しい
Ζからずっと出てたのに

950:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:53:19.15 LXd5Mr8F0.net
>>886
ユニコーンで同窓会

951:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:53:28.98 HTcY/i4Y0.net
コロナでだめになるかならないかなんだ
やってみる価値ありますぜ

952:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:54:29.24 rEClfk8W0.net
カミーユまともだったらアムロ側についたろうね

953:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:55:10.24 n/Nvo+z70.net
>>948
富野ガンダムだからな

954:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:55:16.40 UHYAPa0K0.net
>>144
ベリンダカーライルとアニメに引きずり込まれたわ

955:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:56:09.75 L1uw/fnM0.net
>>735
SD系も含めると民放で日テレだけガンダム放送していないしありえるかも

956:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:57:07.02 6HVuzcl/0.net
>>948
地上波放送なんて久しぶりだしアムロとシャアが出てる作品は飛び抜けて人気あるしな
今でもコナンでパロディキャラがヒットしてるくらいだし色褪せない魅力があるんだろうね

957:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:57:09.47 fwse7bDX0.net
ギラドーガのパイロットが岩にぶつかって
「本物の岩か!」と驚いてから撃ち落されるシーンが妙に印象的。
両軍ともにやたらとダミー風船を使ってたからねえ。
きっと見分けがつかないくらいの状況だったんだろうなあ。

958:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:58:27.94 wZIhXR6Z0.net
>>955
フジテレビなんかやったっけと思ったらヒゲガンダムか

959:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:58:51.92 pyRGc8Ww0.net
おも白いとは言えないけど
雰囲気だけは良かった

960:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:58:53.34 ayn1/zyn0.net
>>945
それであってる
クェスは自分が父親殺したことも
死んだ事も多分分かってない

961:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:59:21.70 cggrQ9jA0.net
トミノははよダンバインの新作作って

962:名無しさん@恐縮です
21/04/13 23:59:28.99 M8yER7Ob0.net
>>15
昔、F91の番宣で年末の昼にやっていたの思い出した…

963:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:01:57.58 QmFjK3Nf0.net
MSのデザインはガンダムシリーズ屈指のカッコよさだけど
ストーリー的にはつまらない
シャアが痛い厨二病でキモいロリコンって印象だけが残る

964:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:02:20.52 RNCisZyq0.net
金ロー「時間に合わせてνガンダムは伊達じゃない!ボタンを押そう!」

965:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:02:33.89 gsIRdDvE0.net
>>1
金ローは宮崎派だから富野由紀夫作品は絶対放映しないと思う
ペプシの自販機でコカコーラ売るようなもんだろそれはありえない

966:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:03:08.67 xAQgct9a0.net
おれはレズンシュナイダーが好きなんだ
こういう時に数を減らす
みぃつけた
とかセリフが好き

967:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:03:16.05 DUqz7e6Q0.net
>>946
あっさりはともかく、見ようによってはシャアの勝ちともいえる決着(今更シャアにただ負けさせるには引き伸ばしすぎた)とオカルトパワーで細かいことはうやむや、人間賛美で締めたってとこは評価してる
池沼だらけで見てられないけど、壊したがりの富野にしちゃよく悪い癖出さずに我慢したよw

968:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:04:38.85 FPIgCxU90.net
ぼんやりしたエンディング
シャアが見苦しいエンディング
でも音楽が感動的だから良いかってなる。

969:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:04:48.80 LyGsQ/qz0.net
逆襲ってシャーが潰れてキラキラ汁出る奴だっけ?

970:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:05:55.23 TuL1m+ty0.net
>>1
ついでにF91も!

971:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:06:59.02 2vBqY76Q0.net
初めて見た子供の頃は
敵味方関係なく地球を救おうって場面で号泣したな
若いワガママな女はマジいらんかった

972:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:07:33.90 eK9uYSW90.net
よりによってGW最終日かよ
初日にやってくれよ

973:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:08:01.21 aH+WOIV00.net
初めてのpsのソフトがワクワクして買った逆シャアだった、クソゲーだった。中古で買ったzガンダムはさらにクソゲーだった・・・

974:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:13:09.33 lup23M8O0.net
ファースト 、Z、Z Zの再放送かSDガンダムしか触れる機会がなかったから
新作は貴重だったよね
これが結構ヒットしたから、またガンダムの新シリーズが作られるようになったんだっけ?
ほんとSDガンダムしか無かったもんなぁあの頃

975:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:13:14.83 DOk8Ewc60.net
午後のロードショウで90分くらいにカットして放送してほしい

976:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:14:45.01 2vBqY76Q0.net
戦争って虚しいと思わせてくれた点だけは良かったな
話はちっとも面白くないんだけども

977:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:15:35.37 5WuFbFbU0.net
逆シャア以来ガンダムを見てないけどユニコーンが続きと知って見たくなったが円盤高いわ

978:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:15:42.67 9Ni8x/3A0.net
>>601
SDガンダムじゃなかったか?
同時上映は

979:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:15:54.76 YtjLj8rf0.net
ゴールデン放送は無理か

980:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:16:04.77 fScwVcbk0.net
メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す
Beyond the time ~♪

981:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:16:33.36 n3fDbSry0.net
>>971
クェスは
ただのファザコンで
親の愛に飢えてるから
大人の男に付いていったけど
アムロは誰も愛してないから他人の事には興味はないし。
シャアは父親を求められて邪険にしてしまった。
同僚のギュネイはロリコンで
クェスの事を本気で口説こうとしてくる
ペドだし。
一番救われないのが実はクェス。

982:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:17:03.97 pTQLAyOW0.net
テレ朝とかも日テレがジブリしょっちゅうやるように
ガンダムの映画いい時間にやればいいのに

983:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:18:18.68 FI0WrIKz0.net
どうせ地方は仲間外れよ…

984:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:19:17.38 5WuFbFbU0.net
>>981
クェスって14歳以下なの?

985:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:21:34.70 1izuod5w0.net
>>465
Zのダカールの演説で世論を味方につけて、ラストでハマーンとシロッコに追い込まれながらメールシュトローム作戦を成功させてティターンズを壊滅させたクワトロと同一人物に見えない

986:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:21:46.34 n3fDbSry0.net
>>984
たしか13歳じゃね?

987:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:22:15.58 t9XTxtvn0.net
何故大佐程度の低い地位の人物が組織を率いてこれだけの大がかりな事を成せるのかはガンダム永遠の謎

988:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:22:23.78 fgcrhK/R0.net
>>981
アムロは誰も愛してないから他人の事には興味はないし。
w
ようどうていw

989:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:23:02.07 zLdy1abEO.net
>>984
13歳だぞ

990:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:23:04.40 VNG3zfr00.net
>>977
そのままあきらめ続けた方がいいかもな
あれは見ないほうがいい
見ないでもやもやするか見てがっかりするかの2択だな

991:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:23:05.21 WTUrdcw80.net
ナイチンゲール カッコ悪い
サザビー カッコいい

992:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:23:37.88 fgcrhK/R0.net
>>465
おばちゃんw
良い歳して鬼滅にハマるなんて痛過ぎっすw

993:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:24:05.69 orAHQ5fD0.net
>>241
押し返したんじゃなくて軌道を変えたんだろ

994:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:24:51.42 9Ni8x/3A0.net
>>720
誰もゼータと、999の時間に突っ込まない件
ゼータは23時30分だよ

995:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:25:17.55 fgcrhK/R0.net
>>967
阿呆かw
シャア完敗だろロリコン池沼w

996:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:25:31.03 9Ni8x/3A0.net
>>726
ぶっちゃけ
ファースト3部作だけでもなんとかなる

997:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:25:57.02 fgcrhK/R0.net
>>994
ようこじゅうとw

998:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:26:35.37 fgcrhK/R0.net
>>987
そりゃあジオンダイクンの息子だからw

999:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:27:11.14 fgcrhK/R0.net
>>963
つ鏡w

1000:名無しさん@恐縮です
21/04/14 00:27:20.84 zLdy1abEO.net
>>987
カダフィだって大佐だろ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 14分 29秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch