【視聴率】宮崎駿原案、宮崎吾朗監督「ゲド戦記」5度目放送8・8% [ひかり★]at MNEWSPLUS
【視聴率】宮崎駿原案、宮崎吾朗監督「ゲド戦記」5度目放送8・8% [ひかり★] - 暇つぶし2ch174:名無しさん@恐縮です
21/04/12 22:55:25.17 PDKuXGPs0.net
宮崎吾朗監督はコクリコ坂からとアーヤと2作品が成功してる
時をかける少女とサマーウォーズの細田守と同格
君の名はと天気の子の新海誠と同格
AKIRAの大友克洋より上
りんたろうより上

175:名無しさん@恐縮です
21/04/12 22:57:50.72 SCdU5uDH0.net
>>1
日曜早朝にやった翻訳者の話の方が数段面白かったw

176:名無しさん@恐縮です
21/04/12 22:58:17.13 ppeLDQWb0.net
8.8%
NHKの庵野監督特集と同じ視聴率だな

177:名無しさん@恐縮です
21/04/12 22:58:56.03 cxNjNfow0.net
この作品が凄い面白い作品ではなかった
それがよくなかったな

178:名無しさん@恐縮です
21/04/12 22:59:23.18 n2+nfAxC0.net
末広がりで縁起が良いな

179:名無しさん@恐縮です
21/04/12 23:02:04.43 zdcQavTU0.net
ジブリは原作への敬意がないよな。アニメのための素材としか思ってない感じ
ゲド以外は原作と違う展開もアニメ映画だからって擁護可能なものだったから許されてきたけど
ゲドはあまりにもひどすぎた

180:名無しさん@恐縮です
21/04/12 23:24:42.65 SCdU5uDH0.net
>>170
サイコパスパヤヲと息子w

181:名無しさん@恐縮です
21/04/12 23:26:23.83 V6xtEIpw0.net
ゲド対巨人の対決は痛み分けか

182:名無しさん@恐縮です
21/04/12 23:57:55.46 fMxzrac70.net
>>117
面白くないけど何だかんだいってジブリだから視聴率取れるんだな
エヴァとかよりも高いよな

183:名無しさん@恐縮です
21/04/13 00:23:46.31 LeC/p1540.net
>>66
行き詰ってた吾朗に助け船出したり
吾朗が生まれた時にパンダコパンダを作ったり
駿は意外と親バカなんだよなあ

184:名無しさん@恐縮です
21/04/13 00:47:45.49 QZoNwSl/0.net
そんなに見た人がいるのか
暇な人もいるもんだな

185:名無しさん@恐縮です
21/04/13 05:48:39.65 ukPk75P10.net
>>174
アーヤが成功してるという根拠を教えて下さい電通さん

186:名無しさん@恐縮です
21/04/13 13:06:38.76 KAzMyRHf0.net
>>183
最終責任者は自分だという感覚なんだろう

187:名無しさん@恐縮です
21/04/13 13:10:58.99 DHQ2fBxq0.net
ストーリーも作画も声も、なにもかも暗くて気が滅入る

188:名無しさん@恐縮です
21/04/13 14:06:13.01 bm3/dzeF0.net
もうやらんで良いだろ
誰も望んでない

189:名無しさん@恐縮です
21/04/13 14:09:47.43 BOgkqg9w0.net
原作自体が暗いから
暗いのはしょうがない

190:名無しさん@恐縮です
21/04/13 14:21:50.10 wRYIzk0a0.net
巨人の開幕戦と言うプロ野球で1番視聴率が取れる試合と同じとかゲド凄いな

191:名無しさん@恐縮です
21/04/13 15:45:35.60 VA4kw29s0.net
良かったのは手嶌葵の歌だけ
その手嶌も演技力は酷かった
当時18歳なのにまるで小学生かのような棒読み

192:名無しさん@恐縮です
21/04/13 20:59:12.74 ggqf7VS+0.net
監督代えてリメイクすれば良いのに。宮崎の息子じゃなかったら監督なんかさせて貰えなった。

193:名無しさん@恐縮です
21/04/14 16:18:19.70 iWjfxJV+0.net
>>190
開幕戦が通常の試合より視聴率が高いという根拠を示して欲しい

194:名無しさん@恐縮です
21/04/14 17:16:51.71 eGIHoNin0.net
>>193
反証挙げる方が簡単じゃね
意地悪とかしてるなら別だけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch